!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/
◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク
・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser
・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator
◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log
◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272
◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん3個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500473731
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Android Yuzu Browser みかん4個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ 6f84-50d/)
2017/10/04(水) 00:34:21.92ID:SoKrBmnD0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/21(木) 00:00:27.62ID:EeIcumsx0 >>877
web側の割り込みって例えばどんなものですか?
web側の割り込みって例えばどんなものですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-iGOU)
2017/12/21(木) 00:07:27.08ID:TZ8UOKdkd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 00:13:45.00ID:ukGHnWlQ0 何故か起動出来なくて繰り返し停止しちゃう
Yuzu 4.0.0/samsung/SCV33/7.0/Chrome 65.0.3299.3
Yuzu 4.0.0/samsung/SCV33/7.0/Chrome 65.0.3299.3
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-R1YA)
2017/12/21(木) 00:46:33.21ID:0VQtHKrCM >>877
更新おつです
以下バグ報告
・マルチタッチジェスチャが有効でも反応しない
・マルチタッチジェスチャの追加で矢印をタップするとクラッシュ
・タブバーの現在タブのアクセントカラーが表示されない
・Googleへのログインページを開こうとするとクラッシュ
Yuzu 4.0.0-beta/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 64.0.3282.29
更新おつです
以下バグ報告
・マルチタッチジェスチャが有効でも反応しない
・マルチタッチジェスチャの追加で矢印をタップするとクラッシュ
・タブバーの現在タブのアクセントカラーが表示されない
・Googleへのログインページを開こうとするとクラッシュ
Yuzu 4.0.0-beta/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 64.0.3282.29
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 00:49:34.09ID:ukGHnWlQ0 起動しないから適当に環境書いちゃった
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vYwn)
2017/12/21(木) 02:03:25.28ID:RLpr1bdPM >>877
更新乙です
いきなりですが、Safe Browsingは機能していないようです。以下のURLをFirefoxで開くとGoogle Safe Browsingによる警告が出ますが、Yuzuは出ません。
https://testsafebrowsing.appspot.com/s/malware.html
Yuzu 4.0.0-beta/FUJITSU/F-05F/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
更新乙です
いきなりですが、Safe Browsingは機能していないようです。以下のURLをFirefoxで開くとGoogle Safe Browsingによる警告が出ますが、Yuzuは出ません。
https://testsafebrowsing.appspot.com/s/malware.html
Yuzu 4.0.0-beta/FUJITSU/F-05F/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vYwn)
2017/12/21(木) 02:10:10.40ID:RLpr1bdPM >>859
Hazukiさんではありませんが、横やりでレスします。
UseragentをiPhoneのものにしていませんか?iPhoneにすると私の端末では再現されて、YuzuのデフォルトやFirefoxForAndroidのものにするとそうなりません。
参考までにFirefoxのUseragent
Mozilla/5.0 (Android 5.0.2; Mobile; rv:57.0) Gecko/57.0 Firefox/57.0
Hazukiさんではありませんが、横やりでレスします。
UseragentをiPhoneのものにしていませんか?iPhoneにすると私の端末では再現されて、YuzuのデフォルトやFirefoxForAndroidのものにするとそうなりません。
参考までにFirefoxのUseragent
Mozilla/5.0 (Android 5.0.2; Mobile; rv:57.0) Gecko/57.0 Firefox/57.0
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/21(木) 04:50:00.05ID:v7Ux089+0 >>877
作者さん、更新お疲れ様です。
バグ報告を一件。
全てのタブを閉じるアクションでYuzuがクラッシュしてしまいます。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
作者さん、更新お疲れ様です。
バグ報告を一件。
全てのタブを閉じるアクションでYuzuがクラッシュしてしまいます。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-hb4O)
2017/12/21(木) 07:23:53.73ID:T9elk8fnM 所有端末2機(7.0 5.1.1)ともアプリが起動もしないです。
環境が貼れませんが一応ご報告のみ。
環境が貼れませんが一応ご報告のみ。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-/2fw)
2017/12/21(木) 08:00:20.87ID:DzIjClgiK なんて言うのだろう、タッチ感度を調整することはできますか?少しだけタッチ感度が他のブラウザより高い気がして、リンク画像等の意図しない読み込みが頻繁に発生します
フリック感度の調整のように、画像等を触ってリンクページへ遷移が始まるところの感度を少しだけ下げられればいいのですが
フリック感度の調整のように、画像等を触ってリンクページへ遷移が始まるところの感度を少しだけ下げられればいいのですが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 08:15:08.41ID:9i1PB+Bxd >>883
FirefoxはWebviewがChromeのものとは違います。セーフブラウジングもFirefoxオリジナルのもの。
FirefoxはWebviewがChromeのものとは違います。セーフブラウジングもFirefoxオリジナルのもの。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-vkjg)
2017/12/21(木) 08:46:20.63ID:Cs53scffr890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-2Tw6)
2017/12/21(木) 08:59:12.23ID:T9elk8fnM891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zDdV)
2017/12/21(木) 09:23:44.00ID:N9I6QXHPd892名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 09:48:36.84ID:z1hfRdTUd 無理に修復しようとせず待っておけば良いかと。
バックアップしていないのは自業自得
バックアップしていないのは自業自得
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 09:49:47.98ID:uAG7qr/VM 不具合報告です
【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0/SONY/SO-01H/7.0/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
初回起動時のパーミション設定時、StorageをALLOW、LocationをDENYとすると
ストレージアクセスが許可されていない旨のエラーメッセージを吐き続け
使用できない状態となる
【リンク・スクリーンショット等】
http://imgur.com/AKAUa5Q.png
【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0/SONY/SO-01H/7.0/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
初回起動時のパーミション設定時、StorageをALLOW、LocationをDENYとすると
ストレージアクセスが許可されていない旨のエラーメッセージを吐き続け
使用できない状態となる
【リンク・スクリーンショット等】
http://imgur.com/AKAUa5Q.png
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 09:55:54.31ID:uAG7qr/VM yuzuが起動時にクラッシュする現象は以前のバージョンからあり、
場当たり的な対処として初期化によって直ります
設定のバックアップを行っていなかった場合、一例としてNovaLauncherなどから
直接yuzuの設定を開くことで(これはクラッシュせず起動できるはず)
バックアップ・リストアできますよ
場当たり的な対処として初期化によって直ります
設定のバックアップを行っていなかった場合、一例としてNovaLauncherなどから
直接yuzuの設定を開くことで(これはクラッシュせず起動できるはず)
バックアップ・リストアできますよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 10:34:50.86ID:uAG7qr/VM …と思ったのですけれど初期化からのリストア後 アプリ終了する度にクラッシュ再発しますね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-mn/n)
2017/12/21(木) 12:21:03.79ID:vy87a7H80 左右へのフリックで、左右のタブへの移動は可能ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zDdV)
2017/12/21(木) 12:31:45.77ID:N9I6QXHPd898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+1MS)
2017/12/21(木) 12:34:42.03ID:VGMrNv0QM >>896
移動と言うのがアクティブ化というのであれば、「可能」です。
左右どちらかのタブへスクロールできるか?というのであればやったことが無いので不明です。
前者の場合は、
設定-アクション設定-Webジェスチャorマルチタッチジェスチャ-有効化-ジェスチャ設定-+を押下-(トースト)-左(右)のタブへ移動
で設定可能
移動と言うのがアクティブ化というのであれば、「可能」です。
左右どちらかのタブへスクロールできるか?というのであればやったことが無いので不明です。
前者の場合は、
設定-アクション設定-Webジェスチャorマルチタッチジェスチャ-有効化-ジェスチャ設定-+を押下-(トースト)-左(右)のタブへ移動
で設定可能
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-mn/n)
2017/12/21(木) 12:47:56.89ID:vy87a7H80900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-4ZLB)
2017/12/21(木) 14:11:28.28ID:rw0et3vJ0 >>877
作者さんいつもありがとうございます
作者さんいつもありがとうございます
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vH0a)
2017/12/21(木) 16:23:10.25ID:jyhhQLoNM >>888
検出されるべきサイトで検出されていない,って話だからWebviewが使われているかどうかは関係ないでしょ
それにFirefoxのSafe BrowsingはGoogleから提供されたものだから独自でもないよ
検出されるべきサイトで検出されていない,って話だからWebviewが使われているかどうかは関係ないでしょ
それにFirefoxのSafe BrowsingはGoogleから提供されたものだから独自でもないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 17:31:39.64ID:ahoDxT1Ed >>901
Webviewは関係ありますよ。
Webviewに同梱されていますから。
何を対象とするかもWebviewが更新されると変わります。
Firefoxは独自のブロック機能も有り誤検知なども少なくセキュリティ面で優秀なブラウザという認識です。
Yuzuが起動しないので、Yuzuのセーフブラウジングが起動していないかは分かりませんが、比べるならChromeが良いかと思います。
Webviewは関係ありますよ。
Webviewに同梱されていますから。
何を対象とするかもWebviewが更新されると変わります。
Firefoxは独自のブロック機能も有り誤検知なども少なくセキュリティ面で優秀なブラウザという認識です。
Yuzuが起動しないので、Yuzuのセーフブラウジングが起動していないかは分かりませんが、比べるならChromeが良いかと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-lLkS)
2017/12/21(木) 18:27:47.67ID:96+WDo58r アップデートでURLバーが白窓になったのダサいなあと思ったけどURLボックスを表示オンオフの設定があったから良かったわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/21(木) 18:32:37.16ID:xlA3xRbaa >>899
これの、アクション設定→フリック設定ってどういう時に作動する機能?
これの、アクション設定→フリック設定ってどういう時に作動する機能?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/21(木) 20:02:25.30ID:v7Ux089+0 >>877
バグ出しで。。
4.0.0を新規インストールした場合、位置情報を拒否できません…(拒否しても繰り返し聞いてきて起動できない)。
以前のverからのアプデなら問題無し。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
バグ出しで。。
4.0.0を新規インストールした場合、位置情報を拒否できません…(拒否しても繰り返し聞いてきて起動できない)。
以前のverからのアプデなら問題無し。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-zVNx)
2017/12/21(木) 22:42:12.46ID:T7QfWH780 ドルフィンの代わりで考えていたが
フォームに入力するようなIDやパスワード記憶してくれない
過去ログなど参照して色々やってみたけどダメ
ドルフィンの代わりにはならないな
フォームに入力するようなIDやパスワード記憶してくれない
過去ログなど参照して色々やってみたけどダメ
ドルフィンの代わりにはならないな
2017/12/21(木) 22:42:49.63
はいさようなら
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-zVNx)
2017/12/21(木) 22:45:59.47ID:T7QfWH780 消した
さようなら
さようなら
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-SZN/)
2017/12/21(木) 23:21:30.08ID:hlTNXHw40 おう!もうくんなよw
910Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/21(木) 23:55:01.23ID:PIyMudpb0911Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/21(木) 23:57:47.75ID:PIyMudpb02017/12/21(木) 23:58:11.40
>>910
いつもありがとう
いつもありがとう
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iGOU)
2017/12/22(金) 01:07:52.10ID:vA7Ubml0d >>910
ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。
カスタムが更にパワーアップしていて驚きました。
バー関連、タブ一覧のカスタムや、スピードダイヤルに追加する機能までありがとうございます。
バグ報告ですが、
カスタムテーマでアクセントを指定した際にアクセント部分が表示されない。
タブ一覧から新規タブを開いた際にタブ一覧が閉じてしまう。
の2点を確認しました。
時間が空いた時にでも宜しくお願い致します。
Yuzu 4.0.0-beta2/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 64.0.3282.29
ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。
カスタムが更にパワーアップしていて驚きました。
バー関連、タブ一覧のカスタムや、スピードダイヤルに追加する機能までありがとうございます。
バグ報告ですが、
カスタムテーマでアクセントを指定した際にアクセント部分が表示されない。
タブ一覧から新規タブを開いた際にタブ一覧が閉じてしまう。
の2点を確認しました。
時間が空いた時にでも宜しくお願い致します。
Yuzu 4.0.0-beta2/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 64.0.3282.29
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-iGOU)
2017/12/22(金) 01:18:28.89ID:kFyEsxZgd915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-19qt)
2017/12/22(金) 07:39:13.88ID:g4lF7+nU0 最新ベータにてタブのアクセントカラーが表示されなくなりました。
ライト・ダーク共に同じ症状です。
ライト・ダーク共に同じ症状です。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/22(金) 08:39:53.40ID:crmSlzVf0 >>870
Wikipediaの件、本体を初期化してからyuzuだけインストールして試してみても改善しないのですが、原因として考えられるものを教えてください
Wikipediaの件、本体を初期化してからyuzuだけインストールして試してみても改善しないのですが、原因として考えられるものを教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-+Oq4)
2017/12/22(金) 09:00:49.49ID:qe+WK8rjM >>916
面白い現象だね。現象は真実なんだろうから、だとしたら、本体をかいかえるしかないね。
面白い現象だね。現象は真実なんだろうから、だとしたら、本体をかいかえるしかないね。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1oMj)
2017/12/22(金) 10:53:41.88ID:gnyf4LDOd バグ報告
アクションからカスタムアクションを追加しようとすると落ちる。
プライベートモードを切り替えても、アイコンの色が変化しない。(プライベートモードの切り替えはされている)
アクションからカスタムアクションを追加しようとすると落ちる。
プライベートモードを切り替えても、アイコンの色が変化しない。(プライベートモードの切り替えはされている)
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sMZP)
2017/12/22(金) 12:03:54.73ID:yfEBYnGTM920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/22(金) 12:24:38.40ID:1PLyQ+K+d >>916
かなり古い情報なので使えるかどうかは分からないですが、他のブラウザで一時的にWikipediaが同じような状況になったことはあります。
2週間くらいそのまま使っていたら直りました。
ウェブ側で何か起きていたのかな?という認識で終わったので、特に調べもしなかったのですが、参考までに。
かなり古い情報なので使えるかどうかは分からないですが、他のブラウザで一時的にWikipediaが同じような状況になったことはあります。
2週間くらいそのまま使っていたら直りました。
ウェブ側で何か起きていたのかな?という認識で終わったので、特に調べもしなかったのですが、参考までに。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-SRnP)
2017/12/22(金) 16:31:00.66ID:BrfGRa/J0 >>918
やかましいわ
やかましいわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/22(金) 17:11:37.84ID:crmSlzVf0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/22(金) 17:50:36.57ID:C3NUoMWC0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zhDX)
2017/12/23(土) 00:54:07.15ID:ovCnktlUd 俺のとこアップデート来ないのはなんでだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-yFFf)
2017/12/23(土) 00:57:55.70ID:W0fizAeCd ベータ版の登録してないからじゃ?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xZKb)
2017/12/23(土) 05:24:33.37ID:+rpn5OMt0 >>910
久々に起動したらスタイリッシュになってる上にめっちゃ使いやすくなってて驚いた
htmlからのブックマークインポートとか、ブラックリストのソートとか便利
Mikanの頃と違ってインテントも大丈夫だし本当にありがとう
久々に起動したらスタイリッシュになってる上にめっちゃ使いやすくなってて驚いた
htmlからのブックマークインポートとか、ブラックリストのソートとか便利
Mikanの頃と違ってインテントも大丈夫だし本当にありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2Uqd)
2017/12/23(土) 19:01:30.68ID:ZzwfcCswd http://leedcafe.com/webcomic/exmanga025/
このベージでロングタップして文字反転しても切り取りコピー貼りつけが出ないのはなぜですか?
このベージでロングタップして文字反転しても切り取りコピー貼りつけが出ないのはなぜですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/23(土) 19:14:09.36ID:42WBkAYB0 >>927
そのサイトがコピーを禁止してるからですよ
JavaScriptを一時的にOFFにすればコピーできるよ
https://i.imgur.com/4UfgJxj.png
https://i.imgur.com/Jz3QdQS.jpg
そのサイトがコピーを禁止してるからですよ
JavaScriptを一時的にOFFにすればコピーできるよ
https://i.imgur.com/4UfgJxj.png
https://i.imgur.com/Jz3QdQS.jpg
929Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/23(土) 19:50:58.17ID:7GWjV6ZC0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/23(土) 20:05:21.86ID:hVV/WQs3a931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/23(土) 20:16:25.05ID:IsfeyNgR0 >>929
ありがと
ありがと
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/23(土) 20:45:22.66ID:42WBkAYB0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/23(土) 20:49:59.81ID:hVV/WQs3a >>932
ありがとうございます!
ありがとうございます!
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-2Uqd)
2017/12/23(土) 20:52:44.46ID:vZRG+h8za935名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-BR7i)
2017/12/23(土) 22:55:14.62ID:p9vxMZQIH 自作テーマでタブの背景の選択済みが反映されないのは自分だけ?
他の部分の色は反映されています。
Yuzu 4.0.0-beta2/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
他の部分の色は反映されています。
Yuzu 4.0.0-beta2/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-fapQ)
2017/12/23(土) 23:05:55.31ID:GTgQkQ860937名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-BR7i)
2017/12/23(土) 23:54:40.78ID:p9vxMZQIH938名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1oMj)
2017/12/24(日) 01:53:52.71ID:2eT+i/Aod939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xZKb)
2017/12/24(日) 03:00:49.49ID:xUGPAisn0 >>929
cookie周りが怪しいかも
モバイル表示かデスクトップ表示かを切り替えるサイトでうまく切り替わってくれない事が多々
例としてはgithubのページの下部、Desktop Versionをタップしてもデスクトップ表示に変わらずモバイル表示でリロードされる
プライベートモードオフ、cookie許可、サードパーティーcookie無効
サードパーティーcookie有効にしても変わらず
Yuzu 4.0.0-beta3/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
あとnet::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSの対策とか出来ませんかね?
先日Chromeだとこの表示が出た後に自動リロードされ正常に表示されたんですが、Yuzuは手動リロードしても無理
Habit、Firefoxはエラーなく表示可でした
履歴消しちゃってサンプルが見つからないんで、また遭遇したら報告します
cookie周りが怪しいかも
モバイル表示かデスクトップ表示かを切り替えるサイトでうまく切り替わってくれない事が多々
例としてはgithubのページの下部、Desktop Versionをタップしてもデスクトップ表示に変わらずモバイル表示でリロードされる
プライベートモードオフ、cookie許可、サードパーティーcookie無効
サードパーティーcookie有効にしても変わらず
Yuzu 4.0.0-beta3/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
あとnet::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSの対策とか出来ませんかね?
先日Chromeだとこの表示が出た後に自動リロードされ正常に表示されたんですが、Yuzuは手動リロードしても無理
Habit、Firefoxはエラーなく表示可でした
履歴消しちゃってサンプルが見つからないんで、また遭遇したら報告します
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-k/7O)
2017/12/24(日) 04:41:05.15ID:b4R1pt290941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0335-yBB2)
2017/12/24(日) 09:59:48.23ID:8bkSvoMU0 >>940
タブ一覧のアクションですねー
タブ一覧のアクションですねー
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/24(日) 12:42:57.65ID:OSJpL/I+d943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-k/7O)
2017/12/24(日) 17:56:31.95ID:b4R1pt290944名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 10:44:31.18ID:WQ2ouYfid ユーザーエージェントをPC表示にしてても新しいタブやリンクから新しいタブで開かれるとまたデフォルトの表示に戻ってしまいます
アプリyuzuを閉じるまでPC表示を保つ設定とかは出来ないのでしょうか?
アプリyuzuを閉じるまでPC表示を保つ設定とかは出来ないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 13:05:39.08ID:Qjq43PL/d946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-0FwS)
2017/12/25(月) 13:31:09.49ID:Anw2wvdq0 >>944
こういう感じらしいです
>162 Hazuki ◆uHSAvMBFT2 sage >2017/03/16(木) 23:05:48.62 >ID:OD86ZSJU
>>>160
>多分webviewのバグですねこれ
>他のブラウザで試しても同じ結果でした
>webview自身はほかのua(pcなど)と認識していて、実際に送っているのがデフォルトのuaになっている模様です
うちの環境ではユズのみでの現象ですが作者の環境では全ブラウザ共通の現象らしいので改善は期待できないかも知れません
なのでうちではワークアラウンドですがパターンマッチの最上段に*(全サイト適用)でuaをpcにして凌いでます
こういう感じらしいです
>162 Hazuki ◆uHSAvMBFT2 sage >2017/03/16(木) 23:05:48.62 >ID:OD86ZSJU
>>>160
>多分webviewのバグですねこれ
>他のブラウザで試しても同じ結果でした
>webview自身はほかのua(pcなど)と認識していて、実際に送っているのがデフォルトのuaになっている模様です
うちの環境ではユズのみでの現象ですが作者の環境では全ブラウザ共通の現象らしいので改善は期待できないかも知れません
なのでうちではワークアラウンドですがパターンマッチの最上段に*(全サイト適用)でuaをpcにして凌いでます
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 14:15:05.15ID:WQ2ouYfid948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-mMRF)
2017/12/25(月) 18:28:37.81ID:BeDkWRD40 >>947
Yuzuの場合、新規タブは通常設定が適用されるからじゃないかな(仕様)。同一タブで開くとパターンマッチによるUAやその他アクションからの設定変更も持続されるので。
habitの場合はアクションからの設UA変更も全てのタブに影響(メイン設定ごと変更)してる。今回はその違いと思われ。
リンクから新規タブを開いた場合もそれまでの設定を持続するようになれば解決すると思う(作者さんへの要望)。
Yuzuの場合、新規タブは通常設定が適用されるからじゃないかな(仕様)。同一タブで開くとパターンマッチによるUAやその他アクションからの設定変更も持続されるので。
habitの場合はアクションからの設UA変更も全てのタブに影響(メイン設定ごと変更)してる。今回はその違いと思われ。
リンクから新規タブを開いた場合もそれまでの設定を持続するようになれば解決すると思う(作者さんへの要望)。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-mMRF)
2017/12/25(月) 18:59:59.17ID:BeDkWRD40 と思ったけど。。
新規タブ設定はtarget=_blankのみ新しいタブで開くになっているのかな?
だとしたら上のレスは無しで…。
新規タブ設定はtarget=_blankのみ新しいタブで開くになっているのかな?
だとしたら上のレスは無しで…。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 19:08:27.34ID:WQ2ouYfid951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 19:52:09.97ID:Zp3w59X70 [useragentの変更]アクション←現在タブのみに適用、変更した現在タブから開く新規タブには適用されない
[デフォルトuseragentの変更]アクション←全てのタブに適用、ブラウザ終了しても変更は維持される
パターンマッチのWEB設定変更←指定のurl範囲内で適用
[デフォルトuseragentの変更]アクション←全てのタブに適用、ブラウザ終了しても変更は維持される
パターンマッチのWEB設定変更←指定のurl範囲内で適用
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/25(月) 20:04:26.46ID:BeDkWRD40953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 21:28:39.84ID:Zp3w59X70 >>952
一応確認として書くけど同サイト内リンクは新しいタブで開いてもパターンマッチは適用される
外部リンク踏んで指定urlから外れた時は元の設定へ戻る
指定urlから外れても変更維持しちゃったらそれは「パターンマッチ」と言えないからな
一応確認として書くけど同サイト内リンクは新しいタブで開いてもパターンマッチは適用される
外部リンク踏んで指定urlから外れた時は元の設定へ戻る
指定urlから外れても変更維持しちゃったらそれは「パターンマッチ」と言えないからな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 21:54:46.03ID:Y+FF6LKvd 【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 65.0.3299.6
【要望】
以前にもあったかもしれないですが、パターンマッチにプライベートモードのON/OFFを追加して頂けると嬉しいです。
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 65.0.3299.6
【要望】
以前にもあったかもしれないですが、パターンマッチにプライベートモードのON/OFFを追加して頂けると嬉しいです。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 21:56:18.10ID:Y+FF6LKvd 次スレとテンプレどうします?
テンプレ修正箇所や、追加など
テンプレ修正箇所や、追加など
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 22:28:38.41ID:WQ2ouYfid957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 22:34:37.85ID:Zp3w59X70958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/25(月) 22:43:57.14ID:8+gF/HL/0 アクションバーにUserAgentの切り替えアイコン入れてるけど、それじゃダメなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 23:15:18.83ID:WQ2ouYfid960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:28:51.10ID:d4n//R6dd ◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋)
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
[ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
[ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:29:26.52ID:d4n//R6dd ・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。
何かあれば追加して下さい。
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。
何かあれば追加して下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:31:04.77ID:d4n//R6dd963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-yk/Z)
2017/12/26(火) 07:29:51.85ID:oMWcpVEtM パスワードの自動入力ができないの改善して欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 07:33:39.05ID:S9DuikMs0 habitブックマークのインポートエラーは直ってる
「Mikanの戻る再読み込み〜」も以前のyuzuだとファストバックという名称じゃなかったためにhabit移民からファストバックないのかと質問多かっただけだからいらない
全画面スクリーンショットはスレ内で質問されてるの見たことないしアクション追加時の注意書きもあるしいらない?
あとwikiにある2chテンプレでよくないか
「Mikanの戻る再読み込み〜」も以前のyuzuだとファストバックという名称じゃなかったためにhabit移民からファストバックないのかと質問多かっただけだからいらない
全画面スクリーンショットはスレ内で質問されてるの見たことないしアクション追加時の注意書きもあるしいらない?
あとwikiにある2chテンプレでよくないか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+1MS)
2017/12/26(火) 08:25:24.34ID:L8HN4mxRM >>963
前に自分も要望したんだけど、色々すればパスワード保存は出来そうだけど、それ以外の問題が出そう。って前スレで見送りになったよ
Android8だとOSでパスワード保存をサポートするらしいのでそっちを待った方が良いかも?
前に自分も要望したんだけど、色々すればパスワード保存は出来そうだけど、それ以外の問題が出そう。って前スレで見送りになったよ
Android8だとOSでパスワード保存をサポートするらしいのでそっちを待った方が良いかも?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-yk/Z)
2017/12/26(火) 10:02:31.09ID:oMWcpVEtM967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:03:56.51ID:zvM4GWERd968名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-+Oq4)
2017/12/26(火) 11:21:01.25ID:GiBxhBEOM >>966
パスワードが消えたりした時に、基地外のヘイトを集めるくらいなら最初から搭載しないってことじゃない?諦めたらどう?
パスワードが消えたりした時に、基地外のヘイトを集めるくらいなら最初から搭載しないってことじゃない?諦めたらどう?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:24:16.12ID:zvM4GWERd970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 11:24:53.43ID:S9DuikMs0 >>967
?
テンプレ整理のためにwikiにテンプレページ作られたんでしょ
wikiは管理人さんが殆ど編集してるけど編集権限自体は開放されてるし何か足りないと思ったのなら自分で編集するかコメントで指摘すればいいじゃん
wikiのテンプレ使ったら更新止まるって一体どう意味なんだ…
?
テンプレ整理のためにwikiにテンプレページ作られたんでしょ
wikiは管理人さんが殆ど編集してるけど編集権限自体は開放されてるし何か足りないと思ったのなら自分で編集するかコメントで指摘すればいいじゃん
wikiのテンプレ使ったら更新止まるって一体どう意味なんだ…
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:40:38.94ID:zvM4GWERd972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-pwf+)
2017/12/26(火) 11:47:40.20ID:F9E7VXyv0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-DWUP)
2017/12/26(火) 11:51:03.12ID:SzxJxqbPM >>972
乙(´・ω・`)
乙(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 12:06:14.10ID:OxP9v4Lsd975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 12:14:42.21ID:S9DuikMs0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 15:04:47.03ID:AwjmwopCd977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-W1lH)
2017/12/26(火) 21:29:03.08ID:lv6rtIC/0 「+」を押して新しいタブを開くとき白紙ページで開いてほしいのだけど、ホームにURLを登録してる場合そのホームのページが開いてしまう。
ホームを登録してても白紙で開くようにできますか?
ホームを登録してても白紙で開くようにできますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】中国の日本料理店「いつもは満席ですがガラガラです。あとどれだけ待てばいいのかな…😢」 [931948549]
- 珍🏡珍
