Android Yuzu Browser みかん4個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/04(水) 00:34:21.92ID:SoKrBmnD0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん3個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500473731
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/03(日) 01:42:11.03ID:yMRJk/iga
翻訳の改善は続くよ
2017/12/03(日) 14:09:44.83ID:PEzm5A9Cd
>>717
ヘルプ→よくありそうな質問
デフォルトアプリのアルバム(Galaxyならギャラリー等)と相性がいいです。faviconはオフにして試してみて下さい。

>>718
ナビゲーションバーをカスタマイズできるアプリを入れるか、ホームアプリやテーマを変更する。
2017/12/03(日) 18:13:13.06ID:mOTg/nVya
よくYuzuとHabitとで比較されてますが、完成度と不具合対応などの面ではYuzuの方が総合的に使いやすいですか?
2017/12/03(日) 18:26:35.99ID:+uQz7RxN0
個人的にはHabitの方が見やすいから好き
でもほぼ更新が止まってるし、先々のことを考えてユズにしたが、何だかこっちも微妙な空気だな
2017/12/03(日) 18:47:12.07ID:lApTVKJxM
いまだにスピードダイヤルとボタンのデザインだけでHabit使ってるわ
Yuzuに乗り換えたいがちょっとだけ見た目が洗練されれば嬉しい
2017/12/03(日) 18:48:51.34ID:djrYoz5Ar
Habit不具合ない?
2017/12/03(日) 19:51:24.80ID:5lB3PN/T0
>>727
スピードダイアルはhabitの方が読み込み周りの動作が良いなあ

あとyuzuはスピードダイアル上だとurlバーにyuzu:speeddialが表示されてるんだけどこれ空白にしておいて欲しい
検索キーワード履歴がurlバー空白の時に表示される仕様だからスピードダイアル上は空白になっててすぐ検索できる方が便利だと思うの
2017/12/03(日) 19:57:47.89ID:I8Ur/cvH0
機種変後に後で読むが使えなくなったから乗り換えた
カスタムバーのタップ以外に何か割り当てられてるかがあっちのが見やすいけど操作は慣れでどうにかなるし今のとこ柚子には満足してるよ
2017/12/03(日) 20:25:03.61ID:ZCciK/jH0
ゆるく募集させれているようですので要望書かさていただきます。
tumblerのアプリを使っているのですが、yuzuでサイトに表示されている画像をタップして「画像を共有」選ぶと、投稿欄に画像が送られます。
ですが、「activityをひらく」のなかでの「画像を共有」とすると投稿欄にURLが送られてしまいます。
これを投稿欄に画像送る設定にしていただけたいでしょうか。
2017/12/03(日) 22:01:10.45ID:V8F5vMLW0
>>727
ハビットのスピードダイアルは勝手に画像がサイトのサムネイルになるからいいよね
2017/12/03(日) 22:13:13.19ID:gyg26k9Qd
プライベートモードがまったく機能していなかったりHabitのデメリットもあげてあげたら
Habit作者のステマじゃないんだから
2017/12/03(日) 23:20:21.02ID:H7SUasZlr
yuzu更新してくれるだけでもとても有り難い
2017/12/03(日) 23:30:17.75ID:3p3cQN5kM
ようやくAmazonギフト開いてくれたようだ(笑)
2017/12/04(月) 09:29:36.17ID:Rybg2vUHa
>>729
yuzu:searchだったかをスピードダイアルに登録すれば
空白アドレスバーにキーボードが出てくるまでワンタップだよ
2017/12/04(月) 12:10:56.48ID:ZE6l4wyO0
リンク先が変更されるってあるのか?
証券会社のHPのリンクから銀行口座に移動したいのに、何故かIPOのページに飛んでしまう。
Chromeならちゃんと飛べるのに?
2017/12/06(水) 20:21:28.38ID:h2fBsW/xd
読み込み中のタブを消して復元すると空白のタブが開かれます。
2017/12/06(水) 20:32:05.20ID:Hu5Tg7gc0
裏技投稿コーナーか?
2017/12/06(水) 21:03:55.79ID:jKy3I0q1d
読み込み中でも普通に復元される。
飛ぶのも読み込まないのもURL載せないと分からないと思いますよ。
2017/12/07(木) 00:36:09.82ID:NfgW6NQNr
このブラウザアプリはパスワード自動入力系のアプリ無理な感じ?1passwordやandroid8.0の機能のsmart lock for passwordもうまく使用出来ない
2017/12/07(木) 00:36:30.99ID:NfgW6NQNr
このブラウザアプリはパスワード自動入力系のアプリ無理な感じ?1passwordやandroid8.0の機能のsmart lock for passwordもうまく使用出来ない
2017/12/07(木) 00:37:11.86ID:NfgW6NQNr
ダブったごめん
2017/12/07(木) 02:33:52.24ID:hQuX2/pld
>>741
>>115
2017/12/07(木) 02:44:58.76ID:hQuX2/pld
補足すると、パスワードの自動入力をYuzuは許可していないみたいです。
2017/12/07(木) 06:21:58.75ID:OEsTRgHaa
パスワードや位置情報や電話番号を自動送信してくれるブラウザなら他に素敵なのいっぱいあるじゃん
2017/12/07(木) 14:51:54.59ID:rM1fV/nEM
許可してない…??
lastpassだが自動入力出来てるぞ
2017/12/07(木) 15:20:27.10ID:NLitnSiQd
マジ?
試してみよう。ありがとうございます。
アプリの相性なのかな
2017/12/07(木) 16:01:20.00ID:70VjEwQ70
質問お願いします。

ブラウザを終了せずにホームボタンで戻り、他のアプリを触ったあとにブラウザに戻ると、画面が真っ白になり再度読み込みが発生してしまう事があります。(開いていたタブ全て)

原因は不明なのですが、これは設定などで防ぐ事は可能でしょうか?
またどう設定すれば良いでしょうか?
2017/12/07(木) 16:33:32.40ID:vyya9Wp30
>>749
メモリが不足するとそうなる
「メモリに保持するタブ数」「ファストバックキャッシュサイズ」を小さくすれば多少はマシになるかもしれないけど完全には防げない
根本的に防ぐにはroot取るか、メモリの大きい機種に買い換えるしかない
2017/12/07(木) 16:57:07.03ID:70VjEwQ70
>>750
ありがとうございます。

ファストバックはオフになっていたので、メモリに保持するタブ数を10→5に変更 + 他常駐アプリなどを整理、メモリ解放して様子を見たいと思います。
2017/12/07(木) 22:47:55.15ID:kCCRtT+i0
>>750
それに関してrootで何か対策できる?
2017/12/07(木) 23:39:50.37ID:vyya9Wp30
>>752
root取ってxposedとAppSettingsインストールしてAppSettingsでyuzuを常駐化すればバックグラウンド落ち(oomkillerとlow memory killer)はかなり防げるよ
ってか根本的ってのは言いすぎだったかも
そもそもメモリが少ない(2GB以下)とかメモリアホみたいに喰う重いゲーム起動するとかすると落ちちゃうかも
まぁでも普通に使う限りではバックグラウンド落ちは無くなるよ
2017/12/08(金) 00:40:39.81ID:nYdEt/cYd
最近のAndroidってroot取ってもswapやzramは使えないんでしたっけ?
4.0時代にお世話になりました。
2017/12/08(金) 00:45:06.19ID:eSyepocP0
yuzオワコン
2017/12/08(金) 01:12:59.61ID:TIhXqOOja
うん、常に最先端をゆくChromeが合ってる人もいるんじゃない?
Playに上がってずいぶん経つから「ねえ僕のブラウザ見て!」って言っても誰も注目しないし
2017/12/08(金) 01:16:24.02ID:eSyepocP0
まあ俺は使うけどな
2017/12/08(金) 06:20:59.55ID:2yihT16g0
ウィキにある「最後のタブを閉じられたときに自動で新規タブが開かれるようにしたい」の設定って何処からすればいいんだっけ?
最初の「タブを閉じる」がどこにあるか忘れた
2017/12/08(金) 20:12:07.54ID:9kqRFhF1M
そんな君にはアンインストール推奨
2017/12/08(金) 21:39:34.31ID:whVTzaGr0
>>758
設定→アクション設定の中の各項目
2017/12/09(土) 05:10:44.83ID:wcpQitPR0
>>760
ありがとう出来た
しばらく設定いじらないと忘れるわ
2017/12/10(日) 00:31:43.52ID:t/BSULga0
画像保存に失敗するのは仕様ですか?
2017/12/10(日) 00:49:55.34ID:AlA2eSSh0
インストールしてから一度は終了してるよね?
2017/12/10(日) 00:54:56.33ID:t/BSULga0
あっごめんね
正確には画像保存失敗するサイトが有るってこと
他のブラウザだと保存される。
2017/12/10(日) 03:41:02.62ID:0jW7CKT3d
どこのサイト?
2017/12/10(日) 08:46:10.52ID:X72XmeuF0
なんか「画像を開く」の挙動が変わった?
ダウンロードするか、別のアプリでしか開けない
今までのようにブラウザ内で画像だけ開いてほしいんだが
2017/12/10(日) 08:55:10.92ID:X72XmeuF0
自己解決
というか、サイトによって挙動が変わるんだな…
これはどこに起因するのか自分には分からんわ

あと別件だけど、ダウンロード先をSDカードにしちゃうと画像保存できないのね
本体ストレージにしたら保存できたけど、できれば内部容量あまり圧迫したくないなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:16:51.64ID:t/BSULga0
>>765
出会い系サイト

俺も便乗ですまんがホーム画面(スピードダイヤル)使ってる場合にaのサイトに行く→戻るでホームに戻る→bのサイトに行く→戻るでホームに戻る。
ここで、もう一回戻る押すとaのサイトに行っちゃうのでは無くホームから戻る押すと必ずブラウザの終了する方法って有りませんか?
2017/12/10(日) 09:37:00.66ID:Mts99MLC0
>>3
2017/12/10(日) 14:38:13.43ID:z1Hw5nr9d
>>768
URLは?

その方法で終了はされないです。
スピードダイヤル(ホーム)から開くもの全てを新規タブで開くように設定すればスピードダイヤルまで戻ったときにブラウザを終了させることはできます。
2017/12/10(日) 15:36:53.10ID:2otZbayHr
開発ありがとうございます
左配置されている検索サイト選択ボタンを検索バーの右側に配置できるようにして欲しいです
その方がタップしやすくなります
また検索バーに✕ボタンを配置できればワンタップで文字列削除でき有り難いです
2017/12/10(日) 18:00:51.80ID:cDG1XNPn0
検索バー右側の虫眼鏡アイコンを長押しで音声入力になることに今さら気づいた
ただ個人的には検索までおこなう方が一般的な仕様で良いと思うんだけどどうなんだろ?
一応自分の確認した限りでchrome、habit、ドルフィンは検索まで、入力まではfirefoxのみ
2017/12/10(日) 18:04:38.17ID:arvjwSDf0
検索バー右側の🔍アイコンはフリック時のアクション設定できたりします?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:48:41.52ID:t/BSULga0
>>770
携帯番号登録制のサイトなので
2017/12/11(月) 00:19:57.02ID:vyevdTlLd
>>774

載せればいいかと思います。
登録制サイトに入るかどうかは個人の自由だと思います。
情報共有目的で書いたのでは???
2017/12/11(月) 00:49:06.86ID:/aUc44Im0
>>775
載せずに要求だけ続けると言う手もアリだ
2017/12/11(月) 01:33:11.54ID:p60MZEkzd
>>776
どういう仕組みでダウンロードできないか分からないと修正できないかと。

スマホのカメラが壊れた→見せて下さい→見せられない
みたいな話ですから。
2017/12/11(月) 13:46:20.55ID:Hd4OOVio0
>>777
つまり『修正されなくても構わない』んじゃろ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:51:31.51ID:nmRyED7W0
>>775
ほんじゃよろしくお願いします
ワクワクメールって所です。
2017/12/11(月) 19:15:04.07ID:cmCXY6PTa
スピードダイアルに登録したいサイトがある場合は、設定の中にあるスピードダイアル設定まで入っていかないと無理なのでしょうか?
ブックマーク登録のように、スピードダイアル登録ボタンなどは作れませんか?
2017/12/11(月) 19:47:14.30ID:R+KnzqY30
>>780
作れますよ!!
2017/12/11(月) 19:50:02.00ID:cmCXY6PTa
>>781
もしよろしければ教えていただけますか?
2017/12/11(月) 21:38:22.08ID:OyVCViCtd
>>779
ダウンロードできない画像のURLを貼らないと範囲が広すぎます。
ログイン後に閲覧する場合でも画像のURLが必要ですよ。
2017/12/11(月) 21:46:36.65ID:OyVCViCtd
>>782
[スピードダイヤルに追加]というアクションを
設定のアクション設定から追加するとできますよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-+V+1)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:12:59.18ID:nmRyED7W0
>>783
個々が投稿した写真全部です

そんな他人や自分の個人情報のリンク貼れる訳無いじゃないですかこんな所に。良く考えて下さい
2017/12/12(火) 00:39:00.54ID:q6FNWQHEa
まさか開発者がこのスレ書き込んでるってことは無いよな?
全部タブを閉じた際の挙動とか見てたら、普通の日本人とは全然違う感覚持ってる変な奴だなと思った
2017/12/12(火) 01:19:15.91ID:Z0oMjH9H0
>>786
mikanスレ1から探して見てこい
2017/12/12(火) 01:25:07.40ID:wHxaQSZrd
>>785
そうですね。大変失礼致しました。

おそらくですが、httpsのs抜きでダウンロードできます。
ダウンロードしたい画像をロングタップし[画像を開く]を選択、開いたタブのURLをhttps://からhttp://に変更し検索ボタンを押すだけです。
2017/12/12(火) 01:27:44.40ID:wHxaQSZrd
http://で開き直したあとは、http://になっていることが確認できたら、画像をロングタップしてダウンロード
2017/12/12(火) 04:08:11.09ID:I4Satw/j0
テキスト選択→ウェブ検索の検索エンジンをBingからGoogleに変更はできないのでしょうか?
検索エンジン設定はGoogleのみになっています
2017/12/12(火) 11:12:08.98ID:ocMc4azWM
>>786
アンチさんまだいたの?
もしかしてゆずの他に乗り換え先が無いから粘着してるだなんて恥ずかしいこと言わんよな?
2017/12/12(火) 11:13:55.52ID:ocMc4azWM
>>790
左上のアイコンがBになってない?
2017/12/12(火) 11:18:51.44ID:IHCh6i8ha
スピードダイヤルに「あとで読む一覧」を追加するURL(コマンド)ありませんでしょうか?
 
あると便秘だと思うのですが、
2017/12/12(火) 16:00:01.68ID:I4Satw/j0
>>792
検索バーに切り替えアイコンを表示をオンにしてみたら治りました
ありがとうございます
2017/12/12(火) 18:26:37.16ID:9cP+99ZV0
>>789
ありがとうございます
s抜いたらダウンロード出来ました。
パターンマッチでs抜きでダウンロード出来るかちょとやって見ます
2017/12/12(火) 18:32:50.47ID:KtizRjPna
>>248
スピードダイヤルをこのようにカスタマイズしたい
これをデフォにしてくれないかな
 
2017/12/12(火) 20:02:16.27ID:4kEl6A88d
>>795
いえいえ。
httpsにリダイレクトしているだけなので、パターンマッチでjavascriptをオフにすればできますよ。
2017/12/14(木) 08:57:08.52ID:riv14UzNa
履歴の保存の設定ってどのくらいにしてる?
自分は60日の6000件なんだが増やしすぎると重くなったりしてアレなのかな?
2017/12/14(木) 20:07:02.24ID:xu+BHSjI0
・これ以上戻れない場合、タブを閉じる
・最後のタブを閉じた場合、新規タブを開く
この2点はスマホブラウザじゃ当たり前の仕様なのにyuzuだと歯車から一つ一つ設定が必要なのはやっぱりおかしい
habitは上の2点が基本仕様で、タブ設定に「最後のタブ閉じた際に終了」がある
yuzuも似たような形でいいと思う
あとintentから開いたタブを閉じたら最小化も他ブラウザじゃ当たり前だし[判別タブ終了]で一つ一つ設定させるのもおかしな仕様
設定の煩雑さは山田の手探り感があふれすぎてるわ
2017/12/14(木) 20:14:02.23ID:lRyWQGn8d
だからコンセプトが違うと何度言われれば
2017/12/14(木) 20:17:15.24ID:M553QDNe0
>>793
誰か?これ分からないの
 
2017/12/14(木) 20:18:58.26ID:xu+BHSjI0
同じカスタマイズ性を考えたhabitでも守っているブラウザの基本仕様なんだけどな
[戻る]と[タブを閉じる]の歯車オプションは煩雑なだけで拡張性とは別物だよ
2017/12/14(木) 20:20:26.90ID:MR25m7XP0
当たり前な他ブラウザ使ったらいいじゃん定期
2017/12/14(木) 20:22:55.86ID:0uC+8BsgM
妥協を許さない俺
2017/12/14(木) 20:36:18.91ID:xu+BHSjI0
基本仕様で満足できないからカスタマイズできるようにするのであって、
基本仕様を実現するために複雑なカスタマイズを要求するのは本末転倒
wikiのよくある質問に設定法がまとめられてることが暗に物語ってるんだよなあ
何事も基本を疎かにしてはいかん
2017/12/14(木) 20:44:43.15ID:xu+BHSjI0
>>804
妥協をするな
スマホブラウザのトップを狙っていけ
2017/12/14(木) 21:19:22.80ID:h0K6tpW1a
最後のタブを閉じた時の仕様がおかしいのは明らか
開発者ももちろんだが意見を受け入れない信者もキモい
2017/12/14(木) 21:42:37.41ID:A1n+2PTN0
開発者は別にキモくないでしょ
2017/12/14(木) 21:46:26.74ID:3elsVDL7a
最後のタブ閉じたら終了で良いよ
こっちのが使いやすい
2017/12/14(木) 21:52:41.11ID:xu+BHSjI0
>>807
最後のタブを閉じる場合[すべてのタブを閉じる]を設定しないと、
タブ1つの時に[タブを閉じる]が行えない仕様は普通に考えばおかしいよな
一応の解決策があるから放置されてるだけで[タブを閉じる]アクションがタブ1つの時には機能しなくなってるわけだから不具合を疑う仕様よ

>>809
そういう意見もあるだろうから>>799で書いたhabitと似たような形でいいよねっていう
2017/12/14(木) 22:19:57.33ID:3MCNHqgk0
>>810
habitがどうとかどうでもいいし
お前の考えた、お前による、お前のための基本仕様もどうでもいいよ……
基本仕様じゃ満足出来ないんならカスタマイズすればいいんじゃね
2017/12/14(木) 22:35:49.72ID:8d0hjwSc0
ハビットのようにというならそうなるまでハビット使えばいいよね
2017/12/14(木) 22:38:12.94ID:7QqPNyKz0
habitを真似てるとこは多いけどな
2017/12/14(木) 22:38:27.77ID:xu+BHSjI0
別にhabitは同じようなカスタマイズブラウザとしての一例でしかないのにすぐ過剰反応するよな
論理性の欠如した感情論をぶつけて来るし面倒くさい
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:41:35.11
>>814
過剰反応されるのわかっててHabitの名前を持ち出すのが悪い
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TfLU)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:52:01.41ID:uxe1WfP0r
ネットにパクリや自演なんて一杯あるからええやん
もっとhabitパクってくれたほうがいい
その内本家越えるのが出るから
俺はそのときその神にアマギフ送って上げるよ
これじゃ10円も無理かな
フルスクリーンはオリで頑張ったと思うけどね
2017/12/14(木) 23:01:23.84ID:Z9CHtwKn0
なんかめんどくさいから第三のブラウザ出てきてくんないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-XNOY)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:20:01.39ID:8d0hjwSc0
>>817
かぼすブラウザw
2017/12/14(木) 23:34:27.64ID:Pk+dH6+wd
偉そうだけど結局他人任せでワロタ
2017/12/14(木) 23:42:48.42ID:sGjrsaC5d
最後のタブ閉じたら履歴やメニューを開くアクションを使っているので、選択肢は多い方が助かりますね。
2017/12/15(金) 00:02:11.82ID:XDF2Uw7rd
またフルスクリーンの人出てきたよ
2017/12/15(金) 00:16:25.09ID:m9Y14Uebd
>>793
>>801
存在しているコマンドは
yuzu:bookmarks
yuzu:debug
yuzu:downloads
yuzu:history
yuzu:home
yuzu:resBlock
yuzu:settings
yuzu:speeddial
だけだと思います。

あると便利ですね
2017/12/15(金) 00:17:51.64ID:2pplv59EM
ニートってホント要求だけは一人前にするんだよな
レス内容が気持ち悪すぎ
しかも6連投もしてるキモさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況