!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/
◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク
・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser
・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator
◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log
◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272
◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん3個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500473731
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Android Yuzu Browser みかん4個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ 6f84-50d/)
2017/10/04(水) 00:34:21.92ID:SoKrBmnD02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-50d/)
2017/10/04(水) 00:35:00.64ID:SoKrBmnD0 ◆質問・不具合報告テンプレート
【ご利用環境】
Yuzuのバージョン/メーカー/端末名称/OS/WebView(下記の方法で表示されない場合は追記して下さい)
※Yuzu Browser内の設定→このアプリについて→バージョンをタップすると利用環境がコピーされます
【要望・不具合報告・質問】
内容を書いて下さい。
【リンク・スクリーンショット等】
ある場合はこちらに貼って下さい。
作者様や回答者様が見やすいように協力をお願いします。
【ご利用環境】
Yuzuのバージョン/メーカー/端末名称/OS/WebView(下記の方法で表示されない場合は追記して下さい)
※Yuzu Browser内の設定→このアプリについて→バージョンをタップすると利用環境がコピーされます
【要望・不具合報告・質問】
内容を書いて下さい。
【リンク・スクリーンショット等】
ある場合はこちらに貼って下さい。
作者様や回答者様が見やすいように協力をお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-50d/)
2017/10/04(水) 00:35:31.11ID:SoKrBmnD0 ◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋)
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○にログインできない
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○にログインできない
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-50d/)
2017/10/04(水) 00:36:06.09ID:SoKrBmnD0 ・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> [ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
Yuzu Browser内の設定→ヘルプにもよくありそうな質問の欄があります。
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> [ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
Yuzu Browser内の設定→ヘルプにもよくありそうな質問の欄があります。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-bzvS)
2017/10/04(水) 13:02:47.08ID:+/lQ0P+aa >>1乙!
構ってちゃんがワッチョイなしスレ立ててるけど“伸び”とか気にせずまったり情報交換しよう
構ってちゃんがワッチョイなしスレ立ててるけど“伸び”とか気にせずまったり情報交換しよう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-aBIC)
2017/10/04(水) 15:13:44.05ID:NQU4k9M/d >>1さん乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-JgiO)
2017/10/04(水) 16:33:20.13ID:G6dOxPIOM 被り杉(´・ω・`;)
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-6ZSD)
2017/10/04(水) 16:54:30.29ID:otoLdKwZM どのスレ使う?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b597-3x+B)
2017/10/04(水) 16:57:37.79ID:jkcIs5di0 ここが一番早いからここだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-DhwW)
2017/10/04(水) 17:35:52.66ID:pckLSIZld 一番早いところでいいと思う
残りは放置してれば消える
残りは放置してれば消える
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-bzvS)
2017/10/04(水) 22:44:22.98ID:8jkSrkH0a そういえば20レス以上つかないと落ちるんだっけか
保守
保守
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 22:58:37.52ID:om/gB4/9a 念のため保守
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 22:59:06.39ID:om/gB4/9a 保守
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 22:59:15.76ID:om/gB4/9a 保守
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 22:59:42.68ID:om/gB4/9a 保守
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 22:59:52.76ID:om/gB4/9a 保守
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 23:00:16.32ID:om/gB4/9a 保守
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 23:00:26.30ID:om/gB4/9a 保守
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 23:00:48.38ID:om/gB4/9a 保守
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 23:00:55.70ID:om/gB4/9a 保守
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-6fwN)
2017/10/04(水) 23:01:40.11ID:om/gB4/9a あとよろしく。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7635-IJRn)
2017/10/05(木) 00:01:49.48ID:wtDHlx7L0 スレ立て&保守お疲れさまです
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-Ivq4)
2017/10/05(木) 00:37:39.67ID:PogysMVf0 20レスいるんだっけか・・・即死回避(´Д`)
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d97-DJqc)
2017/10/05(木) 05:11:33.11ID:Ql0ZDCh70 ここはいらなかった気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-FCKl)
2017/10/05(木) 10:23:12.59ID:G2rL+DDJa リンクを開いた時にバイブを鳴らせるって聞いたんだがどこで設定するか分かる?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769b-PqXS)
2017/10/05(木) 14:26:16.32ID:9bsfGoJM0 You tube見るのに使ってるが
リンクからYuzuに移動した時デフォで
音声ミュートになってるが
設定でミュートにしないことにしたいのだけど
リンクからYuzuに移動した時デフォで
音声ミュートになってるが
設定でミュートにしないことにしたいのだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-04r+)
2017/10/05(木) 14:36:18.23ID:OPPH01UYd >>25
あくまで一例だけど
アクション設定→ロングタップ設定→リンク→カスタムメニュー→歯車→設定したいアクションを選んで、バイブレーションを追加
アクションのバイブレーションっていうのを追加すればできますよ
あくまで一例だけど
アクション設定→ロングタップ設定→リンク→カスタムメニュー→歯車→設定したいアクションを選んで、バイブレーションを追加
アクションのバイブレーションっていうのを追加すればできますよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-04r+)
2017/10/05(木) 15:02:56.02ID:OPPH01UYd >>26
確かChromeがミュートをデフォルトにする試験をしていたような
Chromeブラウザでも同様の症状が出るはず。
Android7.0以降のWebViewは、Chromeのものなので仕様変更みたいなものかな?
確かChromeがミュートをデフォルトにする試験をしていたような
Chromeブラウザでも同様の症状が出るはず。
Android7.0以降のWebViewは、Chromeのものなので仕様変更みたいなものかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-jJU0)
2017/10/05(木) 16:08:15.09ID:15G+U08A0 前スレエロサイトサムネイル問題だけど、Chromeだけ表示されてたのが、標準ブラウザのデータ消去したら標準ブラウザでも表示されるようになりました。
yuzuの問題であれば改善お願いします
必死です
https://masutabe.info/user/76094/
http://masutabe.info/user/169273/
再インストール後、ブクマインポート→サムネイル表示される
スピダイ復元→表示される
パターンマッチ手動で復元→表示される
ソフトボタンのカスタムバー設定→表示される
タブバー、URLバー非表示→表示される
ファストバックを7に設定→表示される
スピダイにMLBの日程追加→表示される
スピダイ並べ替え→なぜかこのタイミングで上記URL(どのユーザーでもいい)にアクセスすると、サムネイル表示されなくなる…
yuzuの問題であれば改善お願いします
必死です
https://masutabe.info/user/76094/
http://masutabe.info/user/169273/
再インストール後、ブクマインポート→サムネイル表示される
スピダイ復元→表示される
パターンマッチ手動で復元→表示される
ソフトボタンのカスタムバー設定→表示される
タブバー、URLバー非表示→表示される
ファストバックを7に設定→表示される
スピダイにMLBの日程追加→表示される
スピダイ並べ替え→なぜかこのタイミングで上記URL(どのユーザーでもいい)にアクセスすると、サムネイル表示されなくなる…
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-wUhq)
2017/10/05(木) 16:43:50.46ID:pGi47jmva 何も知らないと思ってた家族が実はやたらとITリテラシーが高くて、全部知られた上でからかわれてたり…
練習台を当てがわれた公安やサイバー課の警察官が禁止事項を逸脱して遊んでたり…
通信会社の──
練習台を当てがわれた公安やサイバー課の警察官が禁止事項を逸脱して遊んでたり…
通信会社の──
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-f83Q)
2017/10/06(金) 01:47:34.28ID:xHp5MNXAd iPhoneのSafariからギャラクシーに変えて
いちいち新規タブが開かないブラウザ探してここにたどり着きました。
色々カスタマイズ出来ていいですね!
いちいち新規タブが開かないブラウザ探してここにたどり着きました。
色々カスタマイズ出来ていいですね!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057c-1Xvu)
2017/10/06(金) 03:06:55.57ID:g0zCEoR50 試験版だから当然だけどWebviewをChromeCanaryにするとガンガン落ちるな
ちゃんと動いてる時は現行Chromeよりやや速い感じだけど
ちゃんと動いてる時は現行Chromeよりやや速い感じだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-daUU)
2017/10/06(金) 04:28:43.34ID:b6JfRuVMd >>10すれ立て多謝
YuzuBrowzerの作者さん 、とっても使い易くて融通が利くブラウザーありがとう!
よく利用させていただいております!
早速で恐縮ですが、次の要望につきまして、ご検討・ご対応をお願いいたします!
【ご利用環境】
Yuzu 3.2.4/FUJITSU/F-01J/7.1.1/Chrome 60.0.3112.107
【要望・不具合報告・質問】
・ブックマークごとに、レンダリングモードや自動更新間隔の設定、[設定]>[ページ設定]の各項目(できる項目だけ)を
設定できるように対応いただきたいです!
背景が白のサイトは目に悪いので反転させてます
が、そのまま別のサイトに行くと反転が逆転してしまい
切り替えに手間を要してしまうからです・・・
どうぞ、ご検討・ご対応のほどよろしくお願いいたします
(バンドルされてるあのブラウザーはまっったく使いづらい)
このブラウザーを知ってホント助かってます!
YuzuBrowzerの作者さん 、とっても使い易くて融通が利くブラウザーありがとう!
よく利用させていただいております!
早速で恐縮ですが、次の要望につきまして、ご検討・ご対応をお願いいたします!
【ご利用環境】
Yuzu 3.2.4/FUJITSU/F-01J/7.1.1/Chrome 60.0.3112.107
【要望・不具合報告・質問】
・ブックマークごとに、レンダリングモードや自動更新間隔の設定、[設定]>[ページ設定]の各項目(できる項目だけ)を
設定できるように対応いただきたいです!
背景が白のサイトは目に悪いので反転させてます
が、そのまま別のサイトに行くと反転が逆転してしまい
切り替えに手間を要してしまうからです・・・
どうぞ、ご検討・ご対応のほどよろしくお願いいたします
(バンドルされてるあのブラウザーはまっったく使いづらい)
このブラウザーを知ってホント助かってます!
34名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc5-jcSU)
2017/10/06(金) 05:25:00.26ID:Itva5F0RH メニューのページの翻訳は新しいタブで開くようにして欲しい。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-04r+)
2017/10/06(金) 05:37:51.45ID:S60Rp5i8d >>34
アクションに[タブの複製]→[ページの翻訳]の順に登録すればできますよ
アクションに[タブの複製]→[ページの翻訳]の順に登録すればできますよ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250d-wbjw)
2017/10/06(金) 06:40:42.20ID:WmJACUhM0 youtubeをバックグラウンドで再生するの便利だったのになあ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-JKND)
2017/10/06(金) 08:31:26.42ID:WYFoT9pGa >>32
Chromiumのバージョンが新しいしな
Chromiumのバージョンが新しいしな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-Xkrh)
2017/10/06(金) 09:03:10.41ID:FPx9ZcJ+0 >>32
普段の動作はCanaryの方がサクサクなんだけど、その他のアプリ(アマゾンアプリやreader系)の表示が出来なくなる不具合が増えたので、今はstableに戻して様子見中
ただstableだとやっぱりパケづまりに似たいつまでも読み込まない挙動が多くてストレス
普段の動作はCanaryの方がサクサクなんだけど、その他のアプリ(アマゾンアプリやreader系)の表示が出来なくなる不具合が増えたので、今はstableに戻して様子見中
ただstableだとやっぱりパケづまりに似たいつまでも読み込まない挙動が多くてストレス
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-EuG0)
2017/10/06(金) 12:06:17.63ID:NTDVN1P/M >>38
パケ詰まりってやっぱstableが原因なん?
パケ詰まりってやっぱstableが原因なん?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc5-jcSU)
2017/10/06(金) 12:34:13.97ID:Itva5F0RH41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-Xkrh)
2017/10/06(金) 12:51:45.22ID:FPx9ZcJ+0 >>39
実際のパケ詰まりとは原理が違うと思うけど、stableだとパケ詰まりの時のような「いつまでもクルクル」状態が頻発しますね
実際のパケ詰まりとは原理が違うと思うけど、stableだとパケ詰まりの時のような「いつまでもクルクル」状態が頻発しますね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-w/0G)
2017/10/06(金) 12:54:49.37ID:odo73tGKM さっそくすみません
画像長押しでダウンロードすると、どうしても「ダウンロードは失敗しました」となってダウンロードできません。方法はありますか
ストレージに権限は付けていて、ダウンロード先はWikiに載っていた「SDカードは以下のパスのみ」というパスに変えてあるのですが
画像長押しでダウンロードすると、どうしても「ダウンロードは失敗しました」となってダウンロードできません。方法はありますか
ストレージに権限は付けていて、ダウンロード先はWikiに載っていた「SDカードは以下のパスのみ」というパスに変えてあるのですが
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-8iGV)
2017/10/06(金) 13:00:21.01ID:RtPc5VleM >>42
ダウンロード先に指定したパスが存在しないのでは?
ダウンロード先に指定したパスが存在しないのでは?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-w/0G)
2017/10/06(金) 13:08:20.05ID:odo73tGKM >>43
ダウンロード先に指定した名前のフォルダを作らなくてはいけないんですね!これは恥ずかしいことを聞いてしまいました。ありがとうございます
ダウンロード先に指定した名前のフォルダを作らなくてはいけないんですね!これは恥ずかしいことを聞いてしまいました。ありがとうございます
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-04r+)
2017/10/06(金) 15:08:43.51ID:/EL4HkBFd >>40
Yuzuのバージョンや端末名、OSは?
強制終了しませんね。
アクションの名前を変えたいのであれば、アクションの最初に[カスタムアクション]で名前を付けてあげれぱいいです。そのあとカスタムアクションのアクションに[タブの複製]→[ページの翻訳]を指定。
Yuzuのバージョンや端末名、OSは?
強制終了しませんね。
アクションの名前を変えたいのであれば、アクションの最初に[カスタムアクション]で名前を付けてあげれぱいいです。そのあとカスタムアクションのアクションに[タブの複製]→[ページの翻訳]を指定。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc5-jcSU)
2017/10/06(金) 21:36:30.74ID:Itva5F0RH47名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-5z1m)
2017/10/06(金) 21:54:12.14ID:odo73tGKM >>43
難航しています。確認したら、ストレージのSDカードフォルダの中に、既に
「Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」フォルダはあったのですが、端末の仕様でそれより上位のフォルダ、
/storage/sdcard1/jp.hazuki.yuzubro>>43
難航しています。確認したら、ストレージのSDカードフォルダの中に、既に
「Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」フォルダはあったのですが、端末の仕様でそれより上位のフォルダ、
/storage/sdcard1/jp.hazuki.yuzubrowser/files
で言えば
/storage/sdcard1/
の部分が変えられないようでした
多分、違うフォルダ名で入っているのだと思われます
その場合はもう諦めるしかないでしょうかねwser/files
で言えば
/storage/sdcard1/
の部分のフォルダ名が変えられないようでした
多分、違うフォルダ名で入っているのだと思われます
その場合はもう諦めるしかないでしょうね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
難航しています。確認したら、ストレージのSDカードフォルダの中に、既に
「Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」フォルダはあったのですが、端末の仕様でそれより上位のフォルダ、
/storage/sdcard1/jp.hazuki.yuzubro>>43
難航しています。確認したら、ストレージのSDカードフォルダの中に、既に
「Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」フォルダはあったのですが、端末の仕様でそれより上位のフォルダ、
/storage/sdcard1/jp.hazuki.yuzubrowser/files
で言えば
/storage/sdcard1/
の部分が変えられないようでした
多分、違うフォルダ名で入っているのだと思われます
その場合はもう諦めるしかないでしょうかねwser/files
で言えば
/storage/sdcard1/
の部分のフォルダ名が変えられないようでした
多分、違うフォルダ名で入っているのだと思われます
その場合はもう諦めるしかないでしょうね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-5z1m)
2017/10/06(金) 21:55:18.18ID:odo73tGKM すみません
コピーペーストでやったら、変な書き込みになりました
コピーペーストでやったら、変な書き込みになりました
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-04r+)
2017/10/06(金) 22:00:29.93ID:tcE3WF/ed >>46
そうですか。
となると不具合の可能性が大きいので対応待ちしか無いですね。
とりあえずAndroid7.0では問題なく動作しているので、このアクションを覚えておくといいかもです
翻訳の比較に便利なのでアイデアを使わせて頂いておりますwありがとうございます
そうですか。
となると不具合の可能性が大きいので対応待ちしか無いですね。
とりあえずAndroid7.0では問題なく動作しているので、このアクションを覚えておくといいかもです
翻訳の比較に便利なのでアイデアを使わせて頂いておりますwありがとうございます
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4c-nrvl)
2017/10/06(金) 22:11:50.28ID:JYgXGOFS051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-8iGV)
2017/10/06(金) 23:07:57.97ID:meUB3oRDM >>47
恐らく何らかのファイラーでパスの確認を試みていると思われますが
いわゆる/storage/sdcard1/の部分を確認できないのは端末の仕様ではなく
ファイラーの仕様じゃないかなと
あまり特定のアプリを指定するのも良くない気がしますがTetra Filerとかだと
インストール直後から/storage以下を覗けるはずなので試してみては
恐らく何らかのファイラーでパスの確認を試みていると思われますが
いわゆる/storage/sdcard1/の部分を確認できないのは端末の仕様ではなく
ファイラーの仕様じゃないかなと
あまり特定のアプリを指定するのも良くない気がしますがTetra Filerとかだと
インストール直後から/storage以下を覗けるはずなので試してみては
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7635-9Jj1)
2017/10/06(金) 23:50:29.14ID:JF/XzY6E0 >>46
クイックアクションにカスタムアクションで「タブの複製」→「ページの翻訳」の順で追加してみたけど正常に動いたよ
Yuzu 3.2.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 61.0.3163.98
クイックアクションにカスタムアクションで「タブの複製」→「ページの翻訳」の順で追加してみたけど正常に動いたよ
Yuzu 3.2.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 61.0.3163.98
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-FCKl)
2017/10/06(金) 23:51:50.94ID:Iogxomeha >>27
ありがとうお陰でできた
ありがとうお陰でできた
54名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc5-jcSU)
2017/10/07(土) 04:22:27.44ID:4OCaE3+YH55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 10:24:21.71ID:02DVyC5u056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 10:25:12.27ID:02DVyC5u0 Yuzu 3.2.4/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 61.0.3163.98
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 10:35:17.07ID:02DVyC5u0 >>55
ちなみにjp.hazuki.yuzubrowser/filesフォルダ内に新しくフォルダを追加すれば、保存時にそちらを選択可能(Yuzu設定にはフォルダ名の追加不要)。
ちなみにjp.hazuki.yuzubrowser/filesフォルダ内に新しくフォルダを追加すれば、保存時にそちらを選択可能(Yuzu設定にはフォルダ名の追加不要)。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 11:00:18.69ID:02DVyC5u0 何度も失礼…、ちなみに×2。jp.hazuki.yuzubrowser/files内に保存した場合、メディアビューアによっては画像が見えないかも。
その場合、jp.hazuki.yuzubrowser/files内の画像をスキャンするようメディアビューアの設定を変更してくださいね(設定がある場合だけど)。
その場合、jp.hazuki.yuzubrowser/files内の画像をスキャンするようメディアビューアの設定を変更してくださいね(設定がある場合だけど)。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 14:34:22.85ID:02DVyC5u0 >>59
再インストールして直ぐだとコチラでも再現しました。
その状態で設定復元しても100%再現。
再度素の状態→設定復元→翻訳だと問題無し。
何かの設定絡みだろうけど弄ってるから不明。申し訳無いです。
再インストールして直ぐだとコチラでも再現しました。
その状態で設定復元しても100%再現。
再度素の状態→設定復元→翻訳だと問題無し。
何かの設定絡みだろうけど弄ってるから不明。申し訳無いです。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b625-XB4/)
2017/10/07(土) 15:16:19.60ID:X7d7MlH00 久しぶりに使ったんだけどパターンマッチ指定URL短すぎると駄目になったのは仕様?
*.mp4とか拡張子のみ指定だと駄目でドメインまで指定しないと動かん
*.mp4とか拡張子のみ指定だと駄目でドメインまで指定しないと動かん
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7635-9Jj1)
2017/10/07(土) 16:15:23.47ID:eyZuzzMh063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/07(土) 17:09:49.64ID:02DVyC5u06454 (JP 0Hc5-jcSU)
2017/10/07(土) 21:10:12.74ID:4OCaE3+YH65名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-5z1m)
2017/10/07(土) 23:07:29.21ID:Jffv9ZAuM >>50 >>51 >>55 >>58 >>63
本当に丁寧にありがとうございました。お陰様でダウンロードできるようになりました
全て皆様のおっしゃる通りでした。
まず「sdcard1」の部分は環境によって違うから、それに合わせて「sdcard1」の部分を書き換えるのだということを全く理解していませんでした
次に、PCに繋いだり元から入っていたファイラーで見ていたので、「storage/sdcard1」の部分が「○○製SDカード」のように日本語で表示されて、どうしようもありませんでした
ダウンロードした画像が、メディアビューアで見えないのもおっしゃる通りでした
アンインストールしたらフォルダ内の画像も消えるという貴重な情報をありがとうございました
メディアビューアで見えないこと対策に合わせて、普段使っている画像フォルダにマメに移動することにします
本当にありがとうございました
本当に丁寧にありがとうございました。お陰様でダウンロードできるようになりました
全て皆様のおっしゃる通りでした。
まず「sdcard1」の部分は環境によって違うから、それに合わせて「sdcard1」の部分を書き換えるのだということを全く理解していませんでした
次に、PCに繋いだり元から入っていたファイラーで見ていたので、「storage/sdcard1」の部分が「○○製SDカード」のように日本語で表示されて、どうしようもありませんでした
ダウンロードした画像が、メディアビューアで見えないのもおっしゃる通りでした
アンインストールしたらフォルダ内の画像も消えるという貴重な情報をありがとうございました
メディアビューアで見えないこと対策に合わせて、普段使っている画像フォルダにマメに移動することにします
本当にありがとうございました
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-nrvl)
2017/10/07(土) 23:18:50.71ID:eQVU7+6f0 良かったね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-04r+)
2017/10/08(日) 03:41:25.52ID:9CEuPw0wd68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Z9IN)
2017/10/08(日) 10:38:20.64ID:hwgHWuxUr サイト上で虫眼鏡のページ内検索はどうやるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k6be)
2017/10/09(月) 05:55:35.79ID:PAlhtv9wa たまにUser AgentでPC表示にしてもモバイルの画面にしかならないサイトがあるんだけどそういった場合にPC表示にする方法はありますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-f4hU)
2017/10/09(月) 07:33:30.14ID:qtIKm/4EM habitからコチラに移ろうかと思ってるけど、今のhabitの設定が使いやすすぎて移れない。
habitの設定を丸ごと移す方法ってある?
habitの設定を丸ごと移す方法ってある?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-Y+KJ)
2017/10/09(月) 08:32:37.70ID:muT8KBs4a 急にブラウジングが黒くなって操作不能になるバグはいつなおるんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Z9IN)
2017/10/09(月) 09:03:26.44ID:vKIavBFTr やっぱりページ内検索出来ないブラウザなのか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-CHBf)
2017/10/09(月) 10:35:13.27ID:J4c28Klca 自動的に消灯しない設定をメニューに置けるようにしてほしい。
あと、オートスクロールを使うことが多いんですけど、スクロール中に画面に触ると一時停止して、離すとまたスクロールというようにしてほしい。
あと、オートスクロールを使うことが多いんですけど、スクロール中に画面に触ると一時停止して、離すとまたスクロールというようにしてほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-CHBf)
2017/10/09(月) 10:38:39.13ID:J4c28Klca >>72
ページ内検索できますよ。
ページ内検索できますよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-CHBf)
2017/10/09(月) 10:44:02.97ID:J4c28Klca 自動的に消灯しない設定をメニューに置けるようにしてほしい。
あと、オートスクロールを使うことが多いんですけど、スクロール中に画面に触ると一時停止して、離すとまたスクロールというようにしてほしい。
あと、オートスクロールを使うことが多いんですけど、スクロール中に画面に触ると一時停止して、離すとまたスクロールというようにしてほしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7125-RLvv)
2017/10/09(月) 10:44:23.48ID:HrrTe74H077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-wUhq)
2017/10/09(月) 10:44:26.59ID:GgNRIwl2a >>70
似てるようでHabitと違うところは全然違うから同じ使い勝手にしようとしてもイライラするだけだと思うよ
「○○をHabitと同じにしてください♪」式のリクは作者にスルーされてるし(当たり前だけど)住人にもウザがられる
似てるようでHabitと違うところは全然違うから同じ使い勝手にしようとしてもイライラするだけだと思うよ
「○○をHabitと同じにしてください♪」式のリクは作者にスルーされてるし(当たり前だけど)住人にもウザがられる
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-thdm)
2017/10/09(月) 10:44:57.14ID:XWBB8r8k0 >>77
やめたれw
やめたれw
79名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7e-f4hU)
2017/10/09(月) 11:06:47.82ID:7PoOy2y4M そうか、サンクス。
ところで>>72ってホント?出来ないの?
ところで>>72ってホント?出来ないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-TJmr)
2017/10/09(月) 11:15:47.16ID:cKvk7wB1M >>79
ちゃんと出来るから安心して良いよ
ちゃんと出来るから安心して良いよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-CHBf)
2017/10/09(月) 11:27:01.33ID:J4c28Klca >>79
できますよ。メニュー設定なりジェスチャーにするなり、カスタムバーに置くなり自分好みに設定できます。
できますよ。メニュー設定なりジェスチャーにするなり、カスタムバーに置くなり自分好みに設定できます。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Z9IN)
2017/10/09(月) 13:38:46.06ID:GSBZFWQPr83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-0xoR)
2017/10/09(月) 14:02:44.00ID:a66koWY60 パターンマッチで「*youtube.com/watch*」のときにtubemateで開くようにしたいのだけど公式のYouTubeアプリしか出て来ません。
どなたかTubeMateにできてる人いますか?
どなたかTubeMateにできてる人いますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee74-5SOM)
2017/10/09(月) 14:12:30.49ID:fZzPWpLW085名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-04r+)
2017/10/09(月) 15:47:30.93ID:qaxGJw/pd >>83
パターンマッチでTubeMateを開けるパターンを見つける→タップでアドレス部分だけ編集して
「*youtube.com/watch*」に置き換える(アプリの部分は触らない)→OK→
*youtube.com/watch*
他のアプリで開く:TubeMate
となっていれば成功
→アプリ再起動
パターンマッチでTubeMateを開けるパターンを見つける→タップでアドレス部分だけ編集して
「*youtube.com/watch*」に置き換える(アプリの部分は触らない)→OK→
*youtube.com/watch*
他のアプリで開く:TubeMate
となっていれば成功
→アプリ再起動
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-iApm)
2017/10/09(月) 18:09:35.96ID:SI7QGbKcd87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-0xoR)
2017/10/09(月) 22:01:53.32ID:a66koWY60 >>85
ありがとう。やり方は違うけどYouTubeアプリの標準で開く、となっているURLを開かないようにしたら一覧にTubemateが出るようになりそこから設定することが出来ました。
ありがとう。やり方は違うけどYouTubeアプリの標準で開く、となっているURLを開かないようにしたら一覧にTubemateが出るようになりそこから設定することが出来ました。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-04r+)
2017/10/10(火) 03:28:24.19ID:w72zvABPd89名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-0xoR)
2017/10/10(火) 06:45:52.54ID:h6gRaZoId xvideosなどの動画を再生しようとしたときにダウンロードのダイアログを出してダウンロードさせることは出来ますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715d-qFGa)
2017/10/10(火) 08:28:17.73ID:3ig1DL9j0 ブックマークレットでどうにでもなるから
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/10(火) 11:05:13.66ID:3yliG8ZfM >>90
kwsk
kwsk
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-0xoR)
2017/10/10(火) 13:13:00.85ID:ep9VtLhsd >>91
kwsk
kwsk
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-0Zk4)
2017/10/10(火) 19:37:00.61ID:Jo+HPG2yM 例えばお店をGoogle検索。トップに出てくる電話マークをタップしてもアプリを選択する画面が出ず。どこで設定するのか教えてください。
ERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEという表示されてしまいます。
ERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEという表示されてしまいます。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/10(火) 20:54:16.19ID:IZgBBuK1095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-+8FH)
2017/10/10(火) 20:57:09.62ID:IZgBBuK10 他にもレスしてあるから、前スレ>>450から読んでみて
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-0Zk4)
2017/10/11(水) 00:05:03.25ID:pjnE0rHU0 皆さんありがとうございます
パターンマッチtel:で解決しました
パターンマッチtel:で解決しました
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/11(水) 11:11:26.50ID:djfntLQxM 動画ぶっこ抜きjavascript、色々捗るやん(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-0xoR)
2017/10/11(水) 11:22:21.58ID:qEgF1FyTd >>97
kwsk
kwsk
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/11(水) 11:23:07.91ID:djfntLQxM apimateで過去ログ拾えなくなったからブラウザで過去ログ読んでるんだけど、
5chってChromeなら開けるけど、ゆずだとメニューしか表示されないね(´・ω・`)
5chってChromeなら開けるけど、ゆずだとメニューしか表示されないね(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/11(水) 11:23:52.68ID:djfntLQxM >>98
ぐぐって一番上のスクリプト入れるだけや(´・ω・`)
ぐぐって一番上のスクリプト入れるだけや(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-RA4U)
2017/10/11(水) 11:58:12.49ID:8F/Y7ZoOa >>99
過去ログ閲覧はぬこ( ttp://n2cH.net/ )がおすすめ
快適にするには設定がめんどいけど最初だけだしガラケ/スマホ/PCでお気に入り共有できる
うんと昔の過去ログはブラウザからみみずんなんかで
過去ログ閲覧はぬこ( ttp://n2cH.net/ )がおすすめ
快適にするには設定がめんどいけど最初だけだしガラケ/スマホ/PCでお気に入り共有できる
うんと昔の過去ログはブラウザからみみずんなんかで
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/11(水) 14:57:07.94ID:xi6HPuHsM103名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM8b-EFbu)
2017/10/12(木) 07:56:05.30ID:b62IdHU0M yuzuでは、パスワードは記憶されないんですか?フォームは保存されるんですが、パスワードが出て来ない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-13gS)
2017/10/12(木) 11:13:13.92ID:aWghPOTjH ブックマークを全て選択した後に切り取りやコピーが出来ないと整理するのに不便
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92a-KQT+)
2017/10/12(木) 11:29:12.89ID:rs4ftzO80106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-K0go)
2017/10/12(木) 13:42:25.45ID:6/3Lm1MK0 ここの作者って寄付は募集してないのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-8P7w)
2017/10/12(木) 16:57:18.53ID:l0zZpsc00 >>106
寄付はメールでアマギフがええらしいで
寄付はメールでアマギフがええらしいで
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-FcYx)
2017/10/12(木) 18:36:22.80ID:EoKIWJmDM ブログなど張ってある楽天など踏んでも、真っ黒い画面になってしまいますが何故でしょうか
ホワイトリストに入れてみたりしましたがダメでした
他browserでは問題無く開けます
ホワイトリストに入れてみたりしましたがダメでした
他browserでは問題無く開けます
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-FcYx)
2017/10/12(木) 18:43:56.57ID:EoKIWJmDM ごめんなさい、ユーザーエージェント変更で解決しました
110名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM8b-pcMz)
2017/10/12(木) 19:36:28.08ID:qJCHOGTYM >>105
そうだったんですね
Chromeの他はドルフィンブラウザとFirefox使ってたのですが、たまたまその2つがパスワード記録できるタイプだったので、他のブラウザでもできるのだと思いこんでました
ドルフィンブラウザは安全性に不安を感じたのでyuzuへの乗り換えを考えてたのですが、なかなか利便性との両立は難しいですね
でも乗り換えます
ありがとうございました
そうだったんですね
Chromeの他はドルフィンブラウザとFirefox使ってたのですが、たまたまその2つがパスワード記録できるタイプだったので、他のブラウザでもできるのだと思いこんでました
ドルフィンブラウザは安全性に不安を感じたのでyuzuへの乗り換えを考えてたのですが、なかなか利便性との両立は難しいですね
でも乗り換えます
ありがとうございました
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-K0go)
2017/10/13(金) 00:58:34.81ID:Ss9Kmb6s0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-re8K)
2017/10/13(金) 03:54:07.69ID:x2KtcpMBd113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-re8K)
2017/10/13(金) 04:03:34.45ID:x2KtcpMBd >>104
環境で変わります。
確か端末不具合でできない場合もありましたね。システム障害で一部アプリでできなくなったり
過去に使用していた端末で、文字を打った後にアンダーバーが表示されない端末不具合はありました。
私の環境では問題なくできますよ。
環境で変わります。
確か端末不具合でできない場合もありましたね。システム障害で一部アプリでできなくなったり
過去に使用していた端末で、文字を打った後にアンダーバーが表示されない端末不具合はありました。
私の環境では問題なくできますよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-4jF/)
2017/10/13(金) 20:02:05.25ID:xorj0ot2M yuzuアップデート来ましたね
色々と使いやすくなっていてありがたいです
hazuki氏に感謝
色々と使いやすくなっていてありがたいです
hazuki氏に感謝
115Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 1327-eWCU)
2017/10/13(金) 20:09:38.60ID:zVSt3bdl0 v3.3.0
betaで先行公開します
>>54
修正しました
やっぱり相性の悪いアクションの組み合わせがありますね…
パスワードはgoogle的にはandroid 8.0使えば補完できるよっていうスタンスなので保存できないですね(裏で怪しく保存する方法もないとはいえないけれど…パスワードをこちらで処理はしたくない)
あと、ちょっとリアルが多忙なので更新遅れると思います
betaで先行公開します
>>54
修正しました
やっぱり相性の悪いアクションの組み合わせがありますね…
パスワードはgoogle的にはandroid 8.0使えば補完できるよっていうスタンスなので保存できないですね(裏で怪しく保存する方法もないとはいえないけれど…パスワードをこちらで処理はしたくない)
あと、ちょっとリアルが多忙なので更新遅れると思います
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-erZI)
2017/10/13(金) 20:19:22.26ID:vOmn/avHM 更新おつです
以下バグ報告
・ダウンロード一覧開こうとすると強制終了
・パターンマッチで追加しようとすると固まって戻される
・ヘルプ開くと真っ白
・ソフトボタン、フリック、二本指スワイプ、ダブルタップフリックの設定で項目の区切り線がズレている
Yuzu 3.3.0/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 63.0.3239.0
以下バグ報告
・ダウンロード一覧開こうとすると強制終了
・パターンマッチで追加しようとすると固まって戻される
・ヘルプ開くと真っ白
・ソフトボタン、フリック、二本指スワイプ、ダブルタップフリックの設定で項目の区切り線がズレている
Yuzu 3.3.0/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 63.0.3239.0
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-erZI)
2017/10/13(金) 20:42:59.39ID:vOmn/avHM 広告ブロック切替のアクションでトーストを表示のオプションも上手く機能しないみたい
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-YqbF)
2017/10/13(金) 21:19:59.27ID:9p01aDN30119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-5sIy)
2017/10/13(金) 21:21:20.23ID:SdyIWZbp0 広告のONOFF表示実装してくれよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-erZI)
2017/10/13(金) 22:02:20.77ID:vOmn/avHM121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-FmZS)
2017/10/13(金) 23:38:51.17ID:dKDeqqbU0 最近habitからyuzuに乗り換えたんですが、不明点があるので教えて下さい!
他のアプリから文章や単語を長押しして「web検索」が出来ると思うのですが、その時検索したメッセージを検索履歴に表示するにはどう設定したら良いでしょうか?
他のアプリから文章や単語を長押しして「web検索」が出来ると思うのですが、その時検索したメッセージを検索履歴に表示するにはどう設定したら良いでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-re8K)
2017/10/14(土) 00:48:10.55ID:jqE1E8Rdd >>115
更新乙です。
更新乙です。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-re8K)
2017/10/14(土) 01:03:40.34ID:sY1JxQzEd125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-FcYx)
2017/10/14(土) 07:04:26.33ID:M1qD1J/q0 >>121
web検索▲▲〉Google検索ページにその単語▲▲が出る〉検索かけ表示される
その後違う事しても再度Google検索かけたとき、先ほどの▲▲が検索履歴の一番上に残ってますね
そう言う意味ではないのかな
web検索▲▲〉Google検索ページにその単語▲▲が出る〉検索かけ表示される
その後違う事しても再度Google検索かけたとき、先ほどの▲▲が検索履歴の一番上に残ってますね
そう言う意味ではないのかな
126Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 1327-eWCU)
2017/10/14(土) 19:14:24.71ID:KCDVazHK0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5fjB)
2017/10/14(土) 20:31:36.97ID:bAyZT4WJd >>126
バグ修正ありがとうございます。
入れ違いで申し訳ないのですが、私も気になった点を2つほど。
・「UserAgent設定」の編集画面で、何も編集しないまま「OK」を押すと落ちる
・ブックマーク一覧のトップ画面で、ツールバー左上の「ブックマーク」文字列が消えた(仕様変更?)
Yuzu 3.3.1/Huawei/Nexus 6P/7.1.2/Chrome 62.0.3202.52
バグ修正ありがとうございます。
入れ違いで申し訳ないのですが、私も気になった点を2つほど。
・「UserAgent設定」の編集画面で、何も編集しないまま「OK」を押すと落ちる
・ブックマーク一覧のトップ画面で、ツールバー左上の「ブックマーク」文字列が消えた(仕様変更?)
Yuzu 3.3.1/Huawei/Nexus 6P/7.1.2/Chrome 62.0.3202.52
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-erZI)
2017/10/14(土) 21:00:37.82ID:q/hHCHp8M >>126
素早い対応ありがとう
広告ブロック切替はオプション有効無効関係なしで[[38200,null]]になってて、トースト表示はされないですね
一度アクション追加した後だと歯車ボタンが無反応になりカスタムアクションとカスタムメニューに組み込むと設定中にクラッシュします
素早い対応ありがとう
広告ブロック切替はオプション有効無効関係なしで[[38200,null]]になってて、トースト表示はされないですね
一度アクション追加した後だと歯車ボタンが無反応になりカスタムアクションとカスタムメニューに組み込むと設定中にクラッシュします
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-ksPN)
2017/10/14(土) 22:22:23.97ID:wR0LuRZu0 メモリの馬鹿食い抑える設定教えてください
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-bLJ/)
2017/10/14(土) 22:57:57.10ID:LK+H00DIa131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-ksPN)
2017/10/15(日) 00:20:33.99ID:3g7KGUzQ0 >>130
ありがとう
ありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-wC94)
2017/10/15(日) 12:05:38.47ID:yz3J9cbSH >>130
通信量の馬鹿食い抑える設定教えてください(お約束)
通信量の馬鹿食い抑える設定教えてください(お約束)
133Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (オイコラミネオ MM8b-eWCU)
2017/10/15(日) 18:56:28.61ID:HrQgxpn/M134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-QEog)
2017/10/15(日) 19:50:54.66ID:+St923hP0 ブックマークにソートと検索機能追加してほしい
履歴にあんだから出来るじゃん
履歴にあんだから出来るじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-erZI)
2017/10/15(日) 20:18:55.72ID:4uiu1NbjM >>133
広告ブロック切替のトースト表示できるようになりました
広告ブロック切替のトースト表示できるようになりました
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5/Zh)
2017/10/15(日) 21:21:33.55ID:ePxAaD/WM 【要望】
暇なときでよいのだけどブックマークの並び替え中はアイコンの色変えるとか実行中だよってがわかるようにして欲しい
現行のトーストだと並び替え中に割り込み予定が入って気づいたときには現在の状態がわからないので。
暇なときでよいのだけどブックマークの並び替え中はアイコンの色変えるとか実行中だよってがわかるようにして欲しい
現行のトーストだと並び替え中に割り込み予定が入って気づいたときには現在の状態がわからないので。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-g18l)
2017/10/15(日) 21:33:25.22ID:ieTnrOrg0 クイックコントロール使用中にマルチタッチジェスチャが作動する
ページを拡大中にマルチタッチジェスチャが作動する
この2つ起こらないようにする方法ありますか?
ページを拡大中にマルチタッチジェスチャが作動する
この2つ起こらないようにする方法ありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-5sIy)
2017/10/15(日) 21:43:31.64ID:c3KLTV5/0 広告ブロック切り替えを押すとyuzuが終了するバグがあるわ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-5sIy)
2017/10/15(日) 21:45:09.66ID:c3KLTV5/0 それにメニューに広告ブロック切り替えを加えようとしても終了するわ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-5sIy)
2017/10/15(日) 21:51:27.93ID:c3KLTV5/0 もう1つバグ見つけたわ
クイックコントロールのレベル1に広告ブロック切り替えを入れるて実際に広告ブロック切り替えを実行するとクイックコントロールが効かなくなる(左側)
クイックコントロールのレベル1に広告ブロック切り替えを入れるて実際に広告ブロック切り替えを実行するとクイックコントロールが効かなくなる(左側)
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-5sIy)
2017/10/15(日) 21:54:30.21ID:c3KLTV5/0142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-M37Q)
2017/10/15(日) 22:18:46.00ID:h/z12HHWr ムチばかりじゃなくたまにはアメもあげてよ イヤになるだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-QEog)
2017/10/15(日) 22:25:08.72ID:+St923hP0 じゃあ金払ってやるから
ブラウザーの項目に課金の追加していいよ
ブラウザーの項目に課金の追加していいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ca-pp2f)
2017/10/15(日) 22:52:12.08ID:5mLHXSHW0 キスしてあげるから
habitみたいに動画のダウンロード時の挙動に再生する項目を追加して
habitみたいに動画のダウンロード時の挙動に再生する項目を追加して
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ググレカス MXad-vNL+)
2017/10/16(月) 00:42:02.34ID:n0d25tyuX あの辛抱強くて要望に応えるため新たに作り直すほど親切な作者をも
撃破した不良Habit使いどもがぎょうさん入り込んでるようやの
撃破した不良Habit使いどもがぎょうさん入り込んでるようやの
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-5fjB)
2017/10/16(月) 02:42:31.10ID:dQvoVZprd147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-aG3z)
2017/10/16(月) 02:56:46.29ID:P9BFukJOa 3.3.1
ヘッダーから検索しようとすると墜ちます
ヘッダーから検索しようとすると墜ちます
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-FiXq)
2017/10/16(月) 07:25:52.41ID:h1n9egd10 habitが終了したようなのでこちらに来ました。
作者さんありがとうございます!
応援のために寄付できるシステム作ってくれたらしますよ〜(^^)
作者さんありがとうございます!
応援のために寄付できるシステム作ってくれたらしますよ〜(^^)
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-QEog)
2017/10/16(月) 07:52:33.20ID:ywUACmUF0 無料だから文句言うなっておかしいだろ
だったら金払ってやっから真面目に作れよ
だったら金払ってやっから真面目に作れよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-sT+G)
2017/10/16(月) 07:55:35.58ID:6IDD8jQL0 >>148
Amazonギフトのコードを作者さんにメールすれば、(以前2ちゃん内でカキコされてましたけど)泣いて喜ばれます。。
そういえば…。
タブがnull表示になるバグが出なくなってる…(3.3.0からかな?)。
俺はあまり使わないから気が付かなかったけど、バックグラウンドで開いた時に一瞬表示が左寄せになるバグも出ず。
作者さんは直近の報告にしか修正連絡されていませんが、色々と修正、お疲れ様です!
Amazonギフトのコードを作者さんにメールすれば、(以前2ちゃん内でカキコされてましたけど)泣いて喜ばれます。。
そういえば…。
タブがnull表示になるバグが出なくなってる…(3.3.0からかな?)。
俺はあまり使わないから気が付かなかったけど、バックグラウンドで開いた時に一瞬表示が左寄せになるバグも出ず。
作者さんは直近の報告にしか修正連絡されていませんが、色々と修正、お疲れ様です!
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-sT+G)
2017/10/16(月) 08:11:34.39ID:6IDD8jQL0 >>149
他のブクマアプリを併用していないのかな?色々と要望出てるし修正もされているので気長に待つしか…。
yuzuブクマ独自の複数同時に開くや貴方が希望する検索は出来ないけど、設定をイジれば普通に使えると思う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブクマ追加はyuzuアクションにActivityを開く(またはカスタムアクション)→ページを共有を追加すれば良いと思う。
他のブクマアプリを併用していないのかな?色々と要望出てるし修正もされているので気長に待つしか…。
yuzuブクマ独自の複数同時に開くや貴方が希望する検索は出来ないけど、設定をイジれば普通に使えると思う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブクマ追加はyuzuアクションにActivityを開く(またはカスタムアクション)→ページを共有を追加すれば良いと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-4jF/)
2017/10/16(月) 10:41:39.43ID:DHaHJaMWM オープンソースなんだからどうしても欲しけりゃ
自分で書いてプルリクエストしろって話
自分で書いてプルリクエストしろって話
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-5sIy)
2017/10/16(月) 11:24:12.61ID:fH671HuGH 更なる更新ありがとうございます
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-8P7w)
2017/10/16(月) 11:30:55.59ID:lVD4dnEc0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Y6E1)
2017/10/16(月) 11:35:31.06ID:Na0ztrTtr 頭痛が痛いとか頭が頭痛とか(ry
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GqZs)
2017/10/16(月) 12:24:46.75ID:SZ3HoPfMd それとは違うでしょ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7d-g18l)
2017/10/16(月) 13:32:32.92ID:NEtLt2amM 吉良吉影みたいな感じか
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-QEog)
2017/10/16(月) 15:09:39.23ID:ywUACmUF0 >>151
さんくす
さんくす
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1d-wC94)
2017/10/16(月) 15:59:19.35ID:eo9YjiD4M 北(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-QEog)
2017/10/16(月) 17:44:05.78ID:hgfmVYoeM161名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-yJHr)
2017/10/16(月) 18:08:32.53ID:wYrab9Ihd >>160
プロキシの認証通ってないとかじゃない?
プロキシの認証通ってないとかじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-yJHr)
2017/10/16(月) 18:11:26.62ID:wYrab9Ihd163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-6Ayt)
2017/10/17(火) 08:28:19.64ID:4ZVPNFYl0 3.3.2にしたら検索エンジンの設定が消えているので検索できません
どなたかbingとgoogleの検索URLください
どなたかbingとgoogleの検索URLください
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Wu2t)
2017/10/17(火) 08:58:59.58ID:x4JjbeT1a165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-QEog)
2017/10/17(火) 09:43:54.92ID:DNc8UVFq0 >>162
ありがとうございます!心当たりありました!
ありがとうございます!心当たりありました!
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-aG3z)
2017/10/17(火) 09:56:26.70ID:RkvIHmvg0 >>164
サンクス助かったよ
サンクス助かったよ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-re8K)
2017/10/18(水) 01:32:36.84ID:+G4yu0bhd169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-+rPc)
2017/10/18(水) 09:02:49.53ID:uEVXnGil0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-B6a6)
2017/10/18(水) 21:03:19.55ID:6SjU1SXU0 A、B、Cというタブを開いている状態でメモリ不足により最初に開いたタブAが落ちた場合、落ちているタブAと落ちていないタブBCを見分けられるようにする方法ってないでしょうか
今の状況だと落ちていると気づかずにタブAを開くとAの再読込が発生、そのせいで2番目に読み込んだBが落ちる、Bを開くと今度はCが落ちるという悪循環に陥ってしまいます
よろしくお願いします
バージョンは3.2.4です
今の状況だと落ちていると気づかずにタブAを開くとAの再読込が発生、そのせいで2番目に読み込んだBが落ちる、Bを開くと今度はCが落ちるという悪循環に陥ってしまいます
よろしくお願いします
バージョンは3.2.4です
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-yvjn)
2017/10/19(木) 01:02:10.33ID:EelfaIV90 最新だと黒い帯みたいなの出まくって読み込めなくなるなぁ
ちょっと前まではそんな風にはならなかったんだけど(??????)??
ちょっと前まではそんな風にはならなかったんだけど(??????)??
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-FNm2)
2017/10/19(木) 16:55:50.04ID:i1j/SBH60 サジェストが極端に遅いような
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-FNm2)
2017/10/19(木) 17:02:49.46ID:i1j/SBH60 あれ、他の端末だと問題無かったわ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-UxjU)
2017/10/19(木) 17:36:57.76ID:BssWKLeir YUZUはpdfをダウンロードせずに表示出来ますか?やり方教えて?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/19(木) 17:57:25.52ID:ubTD3y4cd176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-pJQ3)
2017/10/19(木) 18:22:55.95ID:VUZxNOzV0 >>174
出来る
出来る
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-bcII)
2017/10/19(木) 18:59:35.32ID:lgiVZ9/V0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1625-i+ki)
2017/10/19(木) 19:42:57.23ID:sFdsntDM0 何故か先頭のタブだけ再起動後にフォーカスする前から読み込み始まるんだけど何か設定ある?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-UxjU)
2017/10/19(木) 20:04:40.71ID:tZ6yjgFpr YUZUはpdfをダウンロードせずに表示するやり方教えて?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-UxjU)
2017/10/19(木) 20:05:09.44ID:tZ6yjgFpr 〇YUZUで
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xGkk)
2017/10/19(木) 20:19:06.15ID:DAMWmVv1d >>177
端末のスペックは高いので5.0との相性かな
内部ストレージの使用率を50%以下にして、タスクを終了させ、端末のキャッシュ削除して、再起動してみても同じですか?
メモリ不足になると落ちたり読み込みが多くなったりしますよ
メモリ不足で無いなら、5.0使用者で同じ事が起きているかどうかですね
端末のスペックは高いので5.0との相性かな
内部ストレージの使用率を50%以下にして、タスクを終了させ、端末のキャッシュ削除して、再起動してみても同じですか?
メモリ不足になると落ちたり読み込みが多くなったりしますよ
メモリ不足で無いなら、5.0使用者で同じ事が起きているかどうかですね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xGkk)
2017/10/19(木) 20:38:44.62ID:DAMWmVv1d183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-UxjU)
2017/10/19(木) 20:42:38.84ID:tZ6yjgFpr >>182
ありがとう
ありがとう
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-FNm2)
2017/10/19(木) 20:50:06.86ID:i1j/SBH60 >>175
念のため環境書いときますね
ただ、メモリ2GBしかしかない端末なのとカスタムROM導入済みなのでちょっと特殊な環境かも
Yuzu 3.3.3/LGE/Pixel/7.1.2/Chrome 63.0.3239.10
念のため環境書いときますね
ただ、メモリ2GBしかしかない端末なのとカスタムROM導入済みなのでちょっと特殊な環境かも
Yuzu 3.3.3/LGE/Pixel/7.1.2/Chrome 63.0.3239.10
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-rLPt)
2017/10/20(金) 00:57:05.50ID:9rn/1qNyd186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dA5e)
2017/10/20(金) 16:12:26.45ID:cifMCcE/M >>177
「設定」→「ブラウザ設定」→「メモリに保持するタブ数」はいくらになっていますか?
私も5.0系で、しかもRAMが2Gしかない端末ですが落ちないので、そこの値を確認してみてほしいです。私はとりあえず10にしています。
「設定」→「ブラウザ設定」→「メモリに保持するタブ数」はいくらになっていますか?
私も5.0系で、しかもRAMが2Gしかない端末ですが落ちないので、そこの値を確認してみてほしいです。私はとりあえず10にしています。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-bcII)
2017/10/20(金) 21:17:40.36ID:MXpIar650 >>186
このような設定項目があったのは知りませんでした
確認したところ5でしたので10に変更したところ勝手にタブが落ちるようなことはなくなりました
質問の趣旨とは微妙に違っているような気もしますが結果的に解決したので良かったです
ありがとうございました
このような設定項目があったのは知りませんでした
確認したところ5でしたので10に変更したところ勝手にタブが落ちるようなことはなくなりました
質問の趣旨とは微妙に違っているような気もしますが結果的に解決したので良かったです
ありがとうございました
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-dA5e)
2017/10/20(金) 21:57:04.31ID:pm3F4mAlM189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-Ovru)
2017/10/20(金) 22:33:18.53ID:+zcFKT1D0 Yahooトップの広告(https://ard.yahoo.co.jp/で始まるもの)を消そうと広告ブロックのブラックリストに登録するんですが消えません
このアドレスを指定するだけでは駄目なんでしょうか?
このアドレスを指定するだけでは駄目なんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-dA5e)
2017/10/20(金) 22:59:00.56ID:pm3F4mAlM191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-dA5e)
2017/10/20(金) 23:11:38.16ID:pm3F4mAlM ファイルのダウンロードリンクを長押ししてダウンローダにURLを渡したいんですが、どうアクションを作ったら良いか悩んでいます。スレ民の皆さん、助けてもらえませんか?
使っているダウンローダのリンクを下に載せておきます。これの"ADM Editor"にURLを渡したいです。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm
使っているダウンローダのリンクを下に載せておきます。これの"ADM Editor"にURLを渡したいです。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-Ovru)
2017/10/20(金) 23:12:56.45ID:+zcFKT1D0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-NDIl)
2017/10/20(金) 23:14:24.61ID:L3JhAB6W0 >>191
ままに言うぞ?
ままに言うぞ?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-bSV9)
2017/10/20(金) 23:38:00.95ID:5cATxS4G0 別タブで勝手に開く広告ってなんとかできないかな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-dA5e)
2017/10/20(金) 23:49:29.54ID:pm3F4mAlM >>192
一旦キャッシュなどをクリアしてみてください。それと、「広告ブロック」ではなく「リソース割り込み」の方を使うと、私の経験上ではもっときれいに消えると思います。
一旦キャッシュなどをクリアしてみてください。それと、「広告ブロック」ではなく「リソース割り込み」の方を使うと、私の経験上ではもっときれいに消えると思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-Ovru)
2017/10/21(土) 00:07:36.40ID:/HaWriGw0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/21(土) 05:08:16.72ID:WwHsCC5Ad198名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/21(土) 05:16:48.67ID:WwHsCC5Ad >>189
それプラス
パターンマッチでヤフートップ(マイヤフー)のアドレスを
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.1; ja-jp; Galaxy Nexus Build/ITL41D) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
のUAで開くようにしてみて下さい。
ほぼ消えるはず。
それプラス
パターンマッチでヤフートップ(マイヤフー)のアドレスを
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.1; ja-jp; Galaxy Nexus Build/ITL41D) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
のUAで開くようにしてみて下さい。
ほぼ消えるはず。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/21(土) 05:19:19.88ID:WwHsCC5Ad これだけで広告ブロックやリソース割り込みを使わずとも消えるかも
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-z1Fx)
2017/10/21(土) 10:46:21.52ID:znutt88z0 ブックマーク追加完了と同時に自動でスピードダイヤルに追加させる事って出来ますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713e-e4+L)
2017/10/21(土) 21:42:21.72ID:F8n9T9Xs0 教えてください。
https://e-hentai.org/s/1ce6c26045/697891-25
↑の画像が開かないんだけど、どうすればいいでしょう?
https://i.imgur.com/jS4gYBi.png
こんな感じになります。
リソース割り込み、パターンマッチ、広告ブロックはいずれもオフにしています。
Yuzu 3.3.3/HUAWEI/MHA-L29/7.0/Chrome 61.0.3163.98
ちなみにクロームでもはhabitでも見られます。
https://e-hentai.org/s/1ce6c26045/697891-25
↑の画像が開かないんだけど、どうすればいいでしょう?
https://i.imgur.com/jS4gYBi.png
こんな感じになります。
リソース割り込み、パターンマッチ、広告ブロックはいずれもオフにしています。
Yuzu 3.3.3/HUAWEI/MHA-L29/7.0/Chrome 61.0.3163.98
ちなみにクロームでもはhabitでも見られます。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-NDIl)
2017/10/21(土) 21:47:47.89ID:iolbZbu10203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dA5e)
2017/10/21(土) 22:40:32.37ID:gG4mFz9zM204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713e-e4+L)
2017/10/21(土) 22:50:44.59ID:F8n9T9Xs0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-rLPt)
2017/10/21(土) 23:54:54.48ID:li9TFYpVd >>200
1つのアクションにブックマークに追加とスピードダイヤルに追加を入れる。
1つのアクションにブックマークに追加とスピードダイヤルに追加を入れる。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1625-i+ki)
2017/10/22(日) 01:10:17.89ID:mzW4F1Au0207名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7a67-9iJ2)
2017/10/22(日) 10:24:51.26ID:jr22pVe30 検索バーに文字を入力して出る、候補一覧が不安定?
表示された候補から目的のを探そうとスクロールすると候補や現在バー、キーボードまで閉じちゃう事がある
表示された候補から目的のを探そうとスクロールすると候補や現在バー、キーボードまで閉じちゃう事がある
208名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ba87-z1Fx)
2017/10/22(日) 10:35:14.96ID:pnnOt30Q0 >>205
ありがとうございます。
ありがとうございます。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4d4c-5YbL)
2017/10/22(日) 11:37:44.41ID:WwwqMUHY0 >>207
サジェスト一覧の表示外までスワイプすると一覧のスクロールじゃなくて検索バーを閉じるようになってる
これ分かっててもスワイプしすぎで検索バー閉じちゃって検索文字を打ち直しすること多いからサジェスト一覧外までのスワイプも一覧スクロールにして欲しいね
サジェスト一覧の表示外までスワイプすると一覧のスクロールじゃなくて検索バーを閉じるようになってる
これ分かっててもスワイプしすぎで検索バー閉じちゃって検索文字を打ち直しすること多いからサジェスト一覧外までのスワイプも一覧スクロールにして欲しいね
210名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 9516-H6Xg)
2017/10/22(日) 12:55:50.45ID:Jws9mC3s0211名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MM71-e4+L)
2017/10/22(日) 13:06:17.83ID:/4O5+ehCM >>210
できましたーーー。ありがとうございましたーーー。
できましたーーー。ありがとうございましたーーー。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c171-Dr7L)
2017/10/22(日) 13:58:22.55ID:GymkxZzi0 すっごい個人的な要望で申し訳ないけど
検索バー設定の検索サジェストのタイプで、サジェストなしの設定が実装されたら嬉しいな…
検索バー設定の検索サジェストのタイプで、サジェストなしの設定が実装されたら嬉しいな…
213名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ba87-g/mq)
2017/10/22(日) 14:43:48.14ID:2D85R+BY0 >>212
検索バー単体で使ってるなら下記アプリを併用(アクションに登録)してみては。
Yuzuに実装されたらアンインストールすればいいし。
SearchBar Ex 検索ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.search
検索バー単体で使ってるなら下記アプリを併用(アクションに登録)してみては。
Yuzuに実装されたらアンインストールすればいいし。
SearchBar Ex 検索ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.search
214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c171-Dr7L)
2017/10/22(日) 15:22:49.73ID:GymkxZzi0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e563-UyD1)
2017/10/22(日) 17:42:49.48ID:wlouw1WY0 サクサク解決していってて( ˊᵕˋ ) ほっこり♪
216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (バットンキン MM11-3dVe)
2017/10/22(日) 19:21:08.25ID:fzezkkq5M 選択中のタブを閉じたときだけ左のタブに移動ってどう設定すればいい?
無理なんかな
無理なんかな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/23(月) 01:08:43.54ID:eYhrIVg7d218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e5-3dVe)
2017/10/23(月) 05:36:43.71ID:+DV4hZaA0 >>217
それだとバックグラウンドのタブ閉じるたびに選択したタブがどんどん左に行かない?
それだとバックグラウンドのタブ閉じるたびに選択したタブがどんどん左に行かない?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-S3dJ)
2017/10/23(月) 09:11:38.30ID:9TbwD21GM 作者様
ページダウンのスクロールを無し(ゼロ)でパッパッと切り替えたいので
速度を可変にしてほしいです
ページダウンのスクロールを無し(ゼロ)でパッパッと切り替えたいので
速度を可変にしてほしいです
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-rLPt)
2017/10/23(月) 22:23:11.18ID:7D4ZqFtwd221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54f-XS3a)
2017/10/23(月) 23:34:17.00ID:WbAL+cuM0 久しぶりのAndroid端末になり以前インストールしていた「みかんブラウザ」と何が違うのかよくわからないのですが教えていただけないでしょうか?
222sage (ワッチョイ 7528-YoaE)
2017/10/24(火) 00:06:37.49ID:nNPs5D2A0 違いを感じないならそれでよいのでは
223名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Xg6Z)
2017/10/24(火) 02:02:50.46ID:tl21aY1jr >>221
作者がみかん真似して作ったと言ってるんだけど
信者なのか最近デビューしたのかわからない
変な愛着持ってるのがいるから みかんやhabitってワード使うと発狂するから
今のところ俺が提案したフルスクリーンの動作ぐらいしか
新しいというか優れてる機能がないけど、まあこれからなんちゃうか
作者がみかん真似して作ったと言ってるんだけど
信者なのか最近デビューしたのかわからない
変な愛着持ってるのがいるから みかんやhabitってワード使うと発狂するから
今のところ俺が提案したフルスクリーンの動作ぐらいしか
新しいというか優れてる機能がないけど、まあこれからなんちゃうか
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c1-y0Gr)
2017/10/24(火) 02:10:59.31ID:gwhdZNCV0 みかんで発狂する奴いたか?
habitと〜はうざいとは思う
habitと〜はうざいとは思う
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-+IuG)
2017/10/24(火) 04:27:29.42ID:9Muc9Hut0226名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-qphz)
2017/10/24(火) 07:40:22.13ID:EEyVU0MPr 真似っていう発想はなかったなぁ
いろいろ間違えてるし
いろいろ間違えてるし
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce74-b8gH)
2017/10/24(火) 09:46:06.84ID:Nx/e3SG70 俺の考えた最強のブラウザ案があるなら自分で実装すればいいじゃない
折角オープンソースなんだから
折角オープンソースなんだから
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-e4+L)
2017/10/24(火) 09:57:24.14ID:2iX72BgiM229名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-Vy+C)
2017/10/24(火) 10:08:52.57ID:xZN6YKIUd >>223
これはひどい
これはひどい
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-dVrM)
2017/10/24(火) 10:19:03.59ID:ByUbFs3bd わがまま実装させた挙句Yuzuはワシが育てたって言いそう
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-XXPs)
2017/10/24(火) 13:21:26.05ID:nJ+5aUSPd 作者様とまで持ち上げなくてもいいだろうけど
ある程度のリスペクトはあってもいいと思うがなぁ
ある程度のリスペクトはあってもいいと思うがなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-9iJ2)
2017/10/24(火) 13:28:24.53ID:MFPnPjZua 釣りでしょw
まともな神経ならこんな事いえないw
まともな神経ならこんな事いえないw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-g/mq)
2017/10/24(火) 13:48:05.03ID:38n1MEX/d (フルスクリーンの人なら最初からこんなだったような気が…)
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-g/mq)
2017/10/24(火) 13:49:20.24ID:38n1MEX/d × フルスクリーンの人
○フルスクリーン機能の改善を希望した人
○フルスクリーン機能の改善を希望した人
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7528-gcVe)
2017/10/24(火) 16:45:48.92ID:nNPs5D2A0 URLバーを一時的に表示する方法はありませんか?
表示切替だと表示されたままになり、消すためにまたそれをタップしなくてはなりません
URLバー表示し、文字を入力し、サイトを読み込み始めたら消えてほしいのです
表示切替だと表示されたままになり、消すためにまたそれをタップしなくてはなりません
URLバー表示し、文字を入力し、サイトを読み込み始めたら消えてほしいのです
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-UyD1)
2017/10/24(火) 16:51:25.92ID:uCrcbKrgr フルスクリーンの人でNo more映画泥棒が連想されたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-g/mq)
2017/10/24(火) 17:04:54.97ID:+E6g7Hog0 >>235
検索バーの表示を使う。
検索バーの表示を使う。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-NDIl)
2017/10/24(火) 21:59:29.90ID:fDAQ7dg80 トーストの表示時間を自由にカスタマイズしたい
後タブ一覧の高さを自由にカスタマイズしたいなあ
後タブ一覧の高さを自由にカスタマイズしたいなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-JmaV)
2017/10/24(火) 22:35:07.97ID:0mZWeHggM タブグループ作れると嬉しい
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Mga3)
2017/10/25(水) 01:49:25.53ID:2mpU1hM2r habitでいろいろ不具合感じはじめて乗り換えようと思ったけど……
終了の確認アラートがどうやっても消せないんじゃ〜
つどテンプレとかwiki見て設定してるけど設定が記憶されていないのか……
終了の確認アラートがどうやっても消せないんじゃ〜
つどテンプレとかwiki見て設定してるけど設定が記憶されていないのか……
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-zZUs)
2017/10/25(水) 02:41:05.72ID:SN18IF0C0 真ん中の方のOK押してから下の方のOK押したか?
https://i.imgur.com/6rZKRUY.jpg
https://i.imgur.com/6rZKRUY.jpg
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce75-Mga3)
2017/10/25(水) 03:21:32.40ID:VM2n/Ihd0 やってるやってる
ありとあらゆるアクションから終了の歯車までいってやってるんだけどどうしてもうまくいかない……
ありとあらゆるアクションから終了の歯車までいってやってるんだけどどうしてもうまくいかない……
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-rLPt)
2017/10/25(水) 05:28:40.86ID:dbwhdXGqd244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dA5e)
2017/10/25(水) 08:37:58.98ID:IdyVkNSiM >>240
設定ミスだと思いますよ。私は出ないので…
設定ミスだと思いますよ。私は出ないので…
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-g/mq)
2017/10/25(水) 11:32:04.02ID:igIn5AOvd246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce75-Mga3)
2017/10/25(水) 13:34:39.07ID:VM2n/Ihd0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-kEN8)
2017/10/25(水) 13:50:23.09ID:onsBVvCo0 YouTube聞きながら他の作業をしたいんですけど
yuzuをバックグラウンドにしても音を鳴らす設定はどうしたらいいですか?
yuzuをバックグラウンドにしても音を鳴らす設定はどうしたらいいですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7528-gcVe)
2017/10/25(水) 13:54:19.68ID:2nabfDAR0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-g/mq)
2017/10/25(水) 14:55:21.42ID:/ApCN4Dad250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-bcII)
2017/10/25(水) 20:14:47.16ID:sGx02QfW0 検索バーに文字入力して決定ボタンを押すと現在開いてるタブが検索結果に変わってしまいます
そうではなく、現在のタブを維持したまま右側にフォアグラウンドのタブとして検索結果を表示してほしいのですがそういったことは可能でしょうか
無茶な要望かもしれませんが「スピードダイアルの時は現在のタブで開いて、それ以外の場合に新しいタブで開く」というのが理想の形ですが無理なら上のでも全く問題ないので回答よろしくお願いします
そうではなく、現在のタブを維持したまま右側にフォアグラウンドのタブとして検索結果を表示してほしいのですがそういったことは可能でしょうか
無茶な要望かもしれませんが「スピードダイアルの時は現在のタブで開いて、それ以外の場合に新しいタブで開く」というのが理想の形ですが無理なら上のでも全く問題ないので回答よろしくお願いします
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-wpcC)
2017/10/25(水) 20:43:01.60ID:S34h0Nfx0 >>250
確かにその動きが理想だね。あと同ドメイン以外なら新しいタブでひらく、も欲しい
確かにその動きが理想だね。あと同ドメイン以外なら新しいタブでひらく、も欲しい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-XXPs)
2017/10/25(水) 20:46:15.34ID:sI93HNc/d253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-bcII)
2017/10/25(水) 21:27:30.57ID:sGx02QfW0 できました
わかりやすい説明ありがとうございます
わかりやすい説明ありがとうございます
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-tJSk)
2017/10/26(木) 01:36:33.83ID:K+RjlYBy0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-Lg7W)
2017/10/26(木) 10:20:30.59ID:aDdw8PHg0 広告ブロックがどうにも機能しないホームページがあって困ってます。
(画像はラーメンデータベース)
Yahoo!含めちゃんと機能してるとこはしてるのですが・・・
何が原因なんでしょ?
https://i.imgur.com/bIOiIPo.png
(画像はラーメンデータベース)
Yahoo!含めちゃんと機能してるとこはしてるのですが・・・
何が原因なんでしょ?
https://i.imgur.com/bIOiIPo.png
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-QQTq)
2017/10/26(木) 14:13:03.00ID:kX4b6GIdd257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Z+M0)
2017/10/26(木) 17:27:44.01ID:7T/VMS5GM >>255
こっちのフィルタでブロックされないようなURLから広告を配信してる、ってだけの話ですよ
ネットで公開すればまた対策されるだけなので、自分でページのソースコードを読んでフィルタを作るしかないと思いますよ
こっちのフィルタでブロックされないようなURLから広告を配信してる、ってだけの話ですよ
ネットで公開すればまた対策されるだけなので、自分でページのソースコードを読んでフィルタを作るしかないと思いますよ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-tJSk)
2017/10/26(木) 19:26:02.19ID:K+RjlYBy0 240ですが、再起動、再インスト、効果なしでした。
アクション一覧→終了歯車→確認ダイアログチェック外す→OK→右下OKでアプリ(強制)終了。
戻る→判別タブと進んでも最後のOKで強制終了。
で、起動し直してアクション一覧確認すると設定が戻ってる(終了や戻るのチェックがない)……Android8.0の不具合と思って諦めます。
Yuzu 3.3.3/Huawei/Nexus 6P/8.0.0/Chrome 62.0.3202.66
アクション一覧→終了歯車→確認ダイアログチェック外す→OK→右下OKでアプリ(強制)終了。
戻る→判別タブと進んでも最後のOKで強制終了。
で、起動し直してアクション一覧確認すると設定が戻ってる(終了や戻るのチェックがない)……Android8.0の不具合と思って諦めます。
Yuzu 3.3.3/Huawei/Nexus 6P/8.0.0/Chrome 62.0.3202.66
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-HG8j)
2017/10/26(木) 19:50:06.87ID:WgyHndATd >>258
全く同じ環境で問題ないのだが...
なおさら原因分からんね、CrashLog取ってみては?
Yuzu 3.3.3/Huawei/Nexus 6P/8.0.0/Chrome 62.0.3202.52
全く同じ環境で問題ないのだが...
なおさら原因分からんね、CrashLog取ってみては?
Yuzu 3.3.3/Huawei/Nexus 6P/8.0.0/Chrome 62.0.3202.52
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-G4p5)
2017/10/26(木) 20:07:02.97ID:Tq+of8yuM 干渉するような常駐アプリがあるとかアクションの組み合わせが悪いとかなのかね
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-5vgf)
2017/10/27(金) 01:05:35.20ID:eRMvi7E5M >>258
アクション一覧は一時的に使いたい機能を呼び出すためのものですよ
なのでそこで設定してもその一度きりです
ゆずの設定は同じ機能でも置き場所ありきで場所ごとに設定を保持するので、例えばメニューとカスタムボタンの2ヶ所に終了を置いているとしたらそれぞれの場所で設定をしなければならないです
(逆に言うとそれぞれ違う動作にもできる)
説明下手ですいませんがとにかく置き場所から辿って設定してみて下さい
アクション一覧は一時的に使いたい機能を呼び出すためのものですよ
なのでそこで設定してもその一度きりです
ゆずの設定は同じ機能でも置き場所ありきで場所ごとに設定を保持するので、例えばメニューとカスタムボタンの2ヶ所に終了を置いているとしたらそれぞれの場所で設定をしなければならないです
(逆に言うとそれぞれ違う動作にもできる)
説明下手ですいませんがとにかく置き場所から辿って設定してみて下さい
262240 (ワッチョイ 1b75-tJSk)
2017/10/27(金) 02:56:30.97ID:JGONrWuh0 お騒がせしました、なんとか設定できたようです!
どうして出来たのかは正直わからないけどとりあえずご報告。
またわからないことがあったら質問させてください。
どうして出来たのかは正直わからないけどとりあえずご報告。
またわからないことがあったら質問させてください。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-tJSk)
2017/10/27(金) 04:33:10.78ID:JGONrWuh0 いきなり質問になりますが、カスタムボタン内に作ったタブ一覧をタップすると上に✕、下に更新?が出ますが、タブが一つの状態で✕を押してもタブを閉じられません。
ハードボタン、タブアクションで最後のタブを閉じる→新規タブを設定してあるので同じ動作にしたいです
ちょっと頭使いすぎて文章もわからなくなってきた
ハードボタン、タブアクションで最後のタブを閉じる→新規タブを設定してあるので同じ動作にしたいです
ちょっと頭使いすぎて文章もわからなくなってきた
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695d-hGSB)
2017/10/27(金) 04:44:27.92ID:V9yMXbxv0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-tJSk)
2017/10/27(金) 05:19:22.66ID:JGONrWuh0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-QQTq)
2017/10/27(金) 08:29:15.61ID:0KvjqznWd267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nbHX)
2017/10/28(土) 16:40:08.53ID:mMxfU6uq0 habitからの移行を考えてるところだけど設定大変だなこれw
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-zoVk)
2017/10/28(土) 17:17:42.60ID:YdBHFNj60 >>267
慣れるまではあの設定どこだったっけとかなるw
慣れるまではあの設定どこだったっけとかなるw
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-nu9H)
2017/10/28(土) 17:28:12.86ID:CK7hoAED0 カスタムボタンの表示をタップの分だけでなくロングタップの分を表示できますか?
結構探してるけどできない・・
結構探してるけどできない・・
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-nu9H)
2017/10/28(土) 22:27:30.59ID:yyNgfhXG0 google検索を行った際、検索結果上部に広告URLが表示されるのですがこれを非表示にする方法はないでしょうか
1〜2個くらい広告URLが表示されるのは構わないのですが、検索した単語によってはディスプレイ全てが広告で埋め尽くされてしまうので困っています
1〜2個くらい広告URLが表示されるのは構わないのですが、検索した単語によってはディスプレイ全てが広告で埋め尽くされてしまうので困っています
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-ejBq)
2017/10/28(土) 22:39:43.84ID:EuPN/Bdp0 >>270
スクショ貼ってみて
スクショ貼ってみて
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-nu9H)
2017/10/28(土) 23:13:14.32ID:yyNgfhXG0 >>271
説明が下手で伝わらなかったかもしれませんがgoogle adwordsとかいうやつです
「保険」という単語を例に挙げてみると上部に3つ、下部に3つ広告が表示されます
http://iup.2ch-library.com/i/i1863016-1509199695.png
説明が下手で伝わらなかったかもしれませんがgoogle adwordsとかいうやつです
「保険」という単語を例に挙げてみると上部に3つ、下部に3つ広告が表示されます
http://iup.2ch-library.com/i/i1863016-1509199695.png
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-ejBq)
2017/10/29(日) 00:41:51.94ID:4Tb0RhNC0 >>272
http://seesaawiki.jp/habitbrowser/lite/d/%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
↑のhabitのユーザースクリプトを流用。fixedを削除ってやつ。
あとは、ソースを見て確認して、該当箇所を代入したもの↓
remove(query("div.ads-content-only"));
をスクリプトに三回追加すれば少なくともこの検索結果からはきえる。
http://seesaawiki.jp/habitbrowser/lite/d/%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
↑のhabitのユーザースクリプトを流用。fixedを削除ってやつ。
あとは、ソースを見て確認して、該当箇所を代入したもの↓
remove(query("div.ads-content-only"));
をスクリプトに三回追加すれば少なくともこの検索結果からはきえる。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-ejBq)
2017/10/29(日) 00:43:27.71ID:4Tb0RhNC0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-ejBq)
2017/10/29(日) 00:47:39.31ID:4Tb0RhNC0 >>273
検証中はなぜか3回貼らないとうまくいかんかったのだが、やはり1回でいいかもしれん。連投すまぬ。
検証中はなぜか3回貼らないとうまくいかんかったのだが、やはり1回でいいかもしれん。連投すまぬ。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-ejBq)
2017/10/29(日) 00:58:01.81ID:4Tb0RhNC0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-nu9H)
2017/10/29(日) 10:18:29.47ID:MfG5ImQ90 >>276
回答ありがとうございます
この内容のスクリプトを追加してみましたが特に変化がないのですが何か間違っているでしょうか
「userscriptを有効にする」にチェックは入っています
// ==UserScript==
// @name RemoveFixed
// @description fixedを削除する
// @include http://*
// @include https://*
// ==/UserScript==
function query(s){return document.querySelector(s);}
function parent(e){return e&&e.parentNode;}
function remove(e){e&&e.remove();}
remove(parent(query('div.btn-ldb-bottomAdd')));
remove(query('div.floating_ads_box'));
remove(query("div.yadsOverlay"));
remove(query("div.ads-content-only"));
回答ありがとうございます
この内容のスクリプトを追加してみましたが特に変化がないのですが何か間違っているでしょうか
「userscriptを有効にする」にチェックは入っています
// ==UserScript==
// @name RemoveFixed
// @description fixedを削除する
// @include http://*
// @include https://*
// ==/UserScript==
function query(s){return document.querySelector(s);}
function parent(e){return e&&e.parentNode;}
function remove(e){e&&e.remove();}
remove(parent(query('div.btn-ldb-bottomAdd')));
remove(query('div.floating_ads_box'));
remove(query("div.yadsOverlay"));
remove(query("div.ads-content-only"));
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-ejBq)
2017/10/29(日) 10:27:22.42ID:sVT667uxM >>277
みためは良さそうな気がするので、多分だけど、コピペしたときに、改行が(もしかしたらかなり大量に)入ったんじゃないだろうか。
みためは良さそうな気がするので、多分だけど、コピペしたときに、改行が(もしかしたらかなり大量に)入ったんじゃないだろうか。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-ejBq)
2017/10/29(日) 10:28:54.34ID:sVT667uxM >>278
ごめん改行じゃなくて半角スペース
ごめん改行じゃなくて半角スペース
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-0bwQ)
2017/10/29(日) 10:39:20.67ID:sVT667uxM 検証してみたけど例のやつを3回貼られば基本的に出てこなくなった。
277は変わってないようでひとつ広告が減ってるのかもよ。
なお
Yuzu 3.3.3/HUAWEI/MHA-L29/7.0/Chrome 61.0.3163.98
277は変わってないようでひとつ広告が減ってるのかもよ。
なお
Yuzu 3.3.3/HUAWEI/MHA-L29/7.0/Chrome 61.0.3163.98
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-GiSP)
2017/10/29(日) 11:18:38.46ID:TRscnPeY0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-GiSP)
2017/10/29(日) 11:19:08.52ID:TRscnPeY0 >>280
ごめん、レス番おかしくなってた
ごめん、レス番おかしくなってた
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-nu9H)
2017/10/29(日) 12:21:19.45ID:MfG5ImQ90 3回貼ってもうまくいきません
他の人はうまくいってるみたいなので自分のやり方が間違っているということだと思いますが
一応確認なのですがスクリプトの最後にこういう記述をすれば良いということですよね?
remove(query("div.ads-content-only"));
remove(query("div.ads-content-only"));
remove(query("div.ads-content-only"));
Yuzu 3.3.3/samsung/SC-01F/5.0/Chrome 61.0.3163.98
他の人はうまくいってるみたいなので自分のやり方が間違っているということだと思いますが
一応確認なのですがスクリプトの最後にこういう記述をすれば良いということですよね?
remove(query("div.ads-content-only"));
remove(query("div.ads-content-only"));
remove(query("div.ads-content-only"));
Yuzu 3.3.3/samsung/SC-01F/5.0/Chrome 61.0.3163.98
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-0bwQ)
2017/10/29(日) 14:30:53.86ID:WgiCirDwM285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14c-T5SS)
2017/10/29(日) 15:42:32.84ID:gMD8IjF80 remove(query("div._Ak.c"));
こっちで指定した方がキレイに消えないかな
間違ってたらごめんね
こっちで指定した方がキレイに消えないかな
間違ってたらごめんね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-r81L)
2017/10/29(日) 17:33:52.54ID:13EOZaSv0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-T5SS)
2017/10/29(日) 18:31:02.17ID:vKTFXSA+0 >>285
こっちだと3行入れないでも消えるね1行で
こっちだと3行入れないでも消えるね1行で
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-nu9H)
2017/10/29(日) 19:03:15.36ID:MfG5ImQ90289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-S1jC)
2017/10/29(日) 20:19:06.86ID:CJhFkT0F0 auto pager系のスクリプトってみなさんどういうの入れてますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-0bwQ)
2017/10/29(日) 21:22:02.29ID:4Tb0RhNC0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-0bwQ)
2017/10/29(日) 21:43:15.35ID:4Tb0RhNC0 >>285
ソースとにらめっこして、自己解決。
_Ak.cは_Akスペースcってことなんだね。
「消したいdiv classをみつけたら、その上をたどってって、div idのあるあたりのclassでいろいろ試すとうまくいく」ってことでいいでしょうか、先生。
ソースとにらめっこして、自己解決。
_Ak.cは_Akスペースcってことなんだね。
「消したいdiv classをみつけたら、その上をたどってって、div idのあるあたりのclassでいろいろ試すとうまくいく」ってことでいいでしょうか、先生。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-mirR)
2017/10/29(日) 23:08:42.83ID:Fxeuah/0d 他のアプリで開くを選択すると自動的にChromeに移動するのですがその時にホーム画面にショートカットが作成されてしまいます。それを作成させないためにはどのように設定したらいいのでしょうか。
Yuzu 3.3.3/FUJITSU/F-01J/7.1.1/Chrome 56.0.2924.87
Yuzu 3.3.3/FUJITSU/F-01J/7.1.1/Chrome 56.0.2924.87
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-j6BK)
2017/10/29(日) 23:22:35.58ID:ehY5H5s10 これってツールバーいじれないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f135-Akqv)
2017/10/29(日) 23:28:27.19ID:dr4qms+R0 >>293
設定 > アクション設定 > ソフトボタン設定 > カスタムボタン
設定 > アクション設定 > ソフトボタン設定 > カスタムボタン
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-j6BK)
2017/10/29(日) 23:30:14.27ID:ehY5H5s10 >>294
ありがとう
ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-j6BK)
2017/10/30(月) 00:21:29.29ID:N6WZBw3c0 タブバーの新規タブ開くボタンって移動はできないんですか?左側に移動したいのですが
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7/je)
2017/10/30(月) 00:28:47.23ID:WMsG5hU5d298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-j6BK)
2017/10/30(月) 00:32:43.17ID:N6WZBw3c0 >>297
読んでから来てるからわからないならレス付けなくていいよ
読んでから来てるからわからないならレス付けなくていいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-SOGd)
2017/10/30(月) 00:51:45.32ID:GljsYZiq0 >>298
ガチギレでワロタwwwwwww
ガチギレでワロタwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-8lrf)
2017/10/30(月) 00:55:38.92ID:waYYZ1jC0 ワッチョイ見ろ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-SOGd)
2017/10/30(月) 00:57:25.94ID:GljsYZiq0 新参か
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-mtbr)
2017/10/30(月) 02:26:47.98ID:Uo5rNhuur アプリ開いたら最初の画面をGoogle検索画面にしたいんだけど設定の何処をどうしたらいい?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-fq00)
2017/10/30(月) 02:46:34.13ID:Q7H0wVcAd ホームページ設定すらわからないなら使わない方がいい
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-QQTq)
2017/10/30(月) 05:17:10.30ID:ozC/GsZwd カスタムブラウザは
らくらくホンからスマホに乗り換えるくらいの違いがあるからChromeの方が向いてるかと思います。
Y!ブラウザ辺りもシンプルで使いやすくて機能も悪くないと思います。
らくらくホンからスマホに乗り換えるくらいの違いがあるからChromeの方が向いてるかと思います。
Y!ブラウザ辺りもシンプルで使いやすくて機能も悪くないと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/10/30(月) 06:49:29.03ID:s/bYK7+q0 habitのブクマインポートってどうすればできるの
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-GiSP)
2017/10/30(月) 07:23:41.77ID:TAoLnACY0 >>305
wikiに書いてあるよ
wikiに書いてあるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-GiSP)
2017/10/30(月) 07:32:46.48ID:TAoLnACY0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/10/30(月) 07:42:56.64ID:s/bYK7+q0 >>307
出来たーありがっと
出来たーありがっと
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/10/30(月) 08:08:12.67ID:s/bYK7+q0 もう一回いいですか
クイックコントロールをオンにしたんですが画面端をこすっても扇が出てこないです
クイックコントロールをオンにしたんですが画面端をこすっても扇が出てこないです
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/10/30(月) 08:28:33.60ID:s/bYK7+q0 あ、すみません出ました
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QQTq)
2017/10/30(月) 09:22:56.17ID:pFoKp98vd アプリ再起動で機能するものもあるので、設定を変更したらアプリを再起動するといいですよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d9-kgpv)
2017/10/30(月) 10:26:43.23ID:N9mO6jJr0 >>289
これは自分も知りたい。0AutoPagerizeは動かなかった…。
これは自分も知りたい。0AutoPagerizeは動かなかった…。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-0bwQ)
2017/10/30(月) 10:41:04.85ID:wqK/dr1tM 業務連絡 hazukiさま
10月13日づけてgmailにアマギフ送りました。まだ登録されてないと本日アマゾンから連絡が来ましたのでこちらでリマインドさせていただきます。
なおアドレスはプレイストアにあるgmailのを貼り付けて使いました。
10月13日づけてgmailにアマギフ送りました。まだ登録されてないと本日アマゾンから連絡が来ましたのでこちらでリマインドさせていただきます。
なおアドレスはプレイストアにあるgmailのを貼り付けて使いました。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-QrfI)
2017/10/30(月) 10:50:58.36ID:heSGnnqLr 終了時に、Googleの検索履歴も消すように設定できませんか?
検索窓タップしたときに前の検索ワード出てくるのが少しストレス
検索窓タップしたときに前の検索ワード出てくるのが少しストレス
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-r1aW)
2017/10/30(月) 12:02:30.77ID:fSGkcBoGd 終了のときの検索履歴の項目じゃなくて?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-+2Pc)
2017/10/30(月) 12:05:42.75ID:lOoJ1zsp0317名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-gUG6)
2017/10/30(月) 12:35:40.74ID:FfH1WpzSM フォントサイズを簡単に変える方法ないですかね?
Newsweekとかのフォントが極端に小さいサイト読む時だけ大きくしたい(´・ω・`)
強制的に拡大使ってるけど画面幅に収まらないから1行ごとに横スクロールして読むことになるからめんどくさい
Newsweekとかのフォントが極端に小さいサイト読む時だけ大きくしたい(´・ω・`)
強制的に拡大使ってるけど画面幅に収まらないから1行ごとに横スクロールして読むことになるからめんどくさい
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7/je)
2017/10/30(月) 12:47:14.97ID:nZce/1rgd あ、>>313ついでに私からも。
同じ件で、10月17日にお送りしたアマギフが登録されてないかもです。
同じ件で、10月17日にお送りしたアマギフが登録されてないかもです。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7/je)
2017/10/30(月) 12:49:33.14ID:nZce/1rgd >>317
UserScriptで頑張るとか(´・ω・`)?
UserScriptで頑張るとか(´・ω・`)?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-oxKq)
2017/10/30(月) 12:51:03.69ID:7M5xDK6Za スクロールが少し重いから自分で設定できるようになると有り難い
あと画面端をクリックしようとするとスクロールバーやクイックコントロールが高確率で反応するから
画面中央下部付近にクリックコントロールのボタンを表示できるようになると有り難い
あと画面端をクリックしようとするとスクロールバーやクイックコントロールが高確率で反応するから
画面中央下部付近にクリックコントロールのボタンを表示できるようになると有り難い
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-gUG6)
2017/10/30(月) 13:28:42.33ID:FfH1WpzSM >>319
今暗くするscript使ってるんでスクリプトでフォントサイズ変えるとなると、スクリプト設定→選択→OKって毎回やることになるから厳しい(´・ω・`;)
リーダーモードでピンチインアウトしたらフォントサイズ変わるとかの機能があればベストなんだけど今は要望受付保留中なんで他の対策ないかなあと(´・ω・`)
今暗くするscript使ってるんでスクリプトでフォントサイズ変えるとなると、スクリプト設定→選択→OKって毎回やることになるから厳しい(´・ω・`;)
リーダーモードでピンチインアウトしたらフォントサイズ変わるとかの機能があればベストなんだけど今は要望受付保留中なんで他の対策ないかなあと(´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-mtbr)
2017/10/30(月) 16:30:18.80ID:/IGtgmqyr >>304
お前にお似合い
お前にお似合い
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14c-T5SS)
2017/10/30(月) 19:18:57.18ID:OwGLUagQ0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-S1jC)
2017/10/30(月) 20:16:34.16ID:ul8uFru/d325Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 1327-P6op)
2017/10/30(月) 20:24:52.12ID:3xx4M0nt0 >>313,318
連絡ありがとうございます
完全にわすれておりました…
>>254
なんか一部のandroid 8.0でのみ発生してるっぽいですね
ただエラーログがこっちに届かないのでandroid自体のバグの可能性もありそうです…
8.0はテキスト編集エリアのバグもありますし…(これ余裕ができたら対策版あげます。対策自体はできているので…
>>321
放置してしまうことになっても良いなら絶賛受付中ですよ
【緩募】
マテリアルデザインなランチャーアイコン
android 8.0のアイコン対応したいのですがいかんせんしっくりくるのもができず…
背景+アイコンみたいな感じのアイコン(これ以外でも良さげなら可)を募集してみます
連絡ありがとうございます
完全にわすれておりました…
>>254
なんか一部のandroid 8.0でのみ発生してるっぽいですね
ただエラーログがこっちに届かないのでandroid自体のバグの可能性もありそうです…
8.0はテキスト編集エリアのバグもありますし…(これ余裕ができたら対策版あげます。対策自体はできているので…
>>321
放置してしまうことになっても良いなら絶賛受付中ですよ
【緩募】
マテリアルデザインなランチャーアイコン
android 8.0のアイコン対応したいのですがいかんせんしっくりくるのもができず…
背景+アイコンみたいな感じのアイコン(これ以外でも良さげなら可)を募集してみます
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d9-kgpv)
2017/10/30(月) 23:51:15.59ID:N9mO6jJr0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-zbkk)
2017/10/31(火) 00:02:37.07ID:uxWZ5byD0 >>326
俺もその状態だったけど、@includeの内容をコピペして、元のスクリプトを両方削除してから改めて追加したらようやく動いたよ。結局何が駄目だったのか不明。
俺もその状態だったけど、@includeの内容をコピペして、元のスクリプトを両方削除してから改めて追加したらようやく動いたよ。結局何が駄目だったのか不明。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14c-T5SS)
2017/10/31(火) 00:04:26.47ID:GsIAOF2n0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-fOfH)
2017/10/31(火) 00:24:11.93ID:YHljMTIqd330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-XCog)
2017/10/31(火) 00:36:46.13ID:kpnIOgIF0 >>328
多分それだろうね
あとSITEINFO開いて落ちる人はPC等で開いて要らないサイト消せば良いと思う
ところで必要なSITEINFOの更新は皆wedataとか見て手動でやってるのかな?上手いこと自動更新できる手段があったら知りたい
taskerでなんとかできそうとも思うけど
多分それだろうね
あとSITEINFO開いて落ちる人はPC等で開いて要らないサイト消せば良いと思う
ところで必要なSITEINFOの更新は皆wedataとか見て手動でやってるのかな?上手いこと自動更新できる手段があったら知りたい
taskerでなんとかできそうとも思うけど
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-fOfH)
2017/10/31(火) 00:37:39.39ID:u7kp8kXD0 リーダーモード云々は読み落としてました。。
リーダーモードで記事の読みやすさの絡みかな?明るさはユーザースクリプトでやってるみたいなので。
残念ながらリーダーモードじゃ上のは使えなかった…。
リーダーモードで記事の読みやすさの絡みかな?明るさはユーザースクリプトでやってるみたいなので。
残念ながらリーダーモードじゃ上のは使えなかった…。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d9-kgpv)
2017/10/31(火) 02:23:33.70ID:LQXMVKEg0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-fOQk)
2017/10/31(火) 10:30:27.73ID:l3eDMvsoM 教えてださい。広告ブロックしたあとにできる空白スペースを上に詰める設定ってありますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-ydvK)
2017/10/31(火) 17:54:39.32ID:X9hSyq4CM >>333
「広告ブロック」ではなく、「リソース割り込み」の方にURLを追加して、「空の文字列」に代替させると妙な空白はできない
そのかわり、こっちでは#とか+のようなワイルドカードは(少なくとも俺の環境では)うまく機能しないから、ワイルドカードを使わず、部分一致だけでフィルタを作ってるなら、リソース割り込みを使うといいと思う
「広告ブロック」ではなく、「リソース割り込み」の方にURLを追加して、「空の文字列」に代替させると妙な空白はできない
そのかわり、こっちでは#とか+のようなワイルドカードは(少なくとも俺の環境では)うまく機能しないから、ワイルドカードを使わず、部分一致だけでフィルタを作ってるなら、リソース割り込みを使うといいと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-fOQk)
2017/10/31(火) 18:36:36.21ID:x+17PtZuM336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM95-nbHX)
2017/10/31(火) 19:03:55.09ID:kb89rA2jM 誰かテーマ公開して
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-ER9P)
2017/10/31(火) 23:12:50.05ID:UHxq6C5o0 アマゾンギフトってこういう使い方次第も出来るんですね
という事で本当に気持ちですが贈りました
という事で本当に気持ちですが贈りました
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/11/01(水) 07:20:33.63ID:QPNNtDiQ0 横に指を動かしてタブを切り替えられるようにしたいんだけど出来る?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-8OpT)
2017/11/01(水) 07:28:29.24ID:XpxuJBabM 質問
下記のゲームに侵攻というものがあるのですが、ゆずでは扉が開く演出がされないため、ストーリー進行する事ができません。
SleipnirモバイルやChromeでは演出されます。
UA切り替えると極まれに演出が動作する事あります。
何か良い案ありませんか?
http://sp.dmm.co.jp/netgame/play/gang/
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_T00P/5.0/Chrome 62.0.3202.73
下記のゲームに侵攻というものがあるのですが、ゆずでは扉が開く演出がされないため、ストーリー進行する事ができません。
SleipnirモバイルやChromeでは演出されます。
UA切り替えると極まれに演出が動作する事あります。
何か良い案ありませんか?
http://sp.dmm.co.jp/netgame/play/gang/
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_T00P/5.0/Chrome 62.0.3202.73
340名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-vSAF)
2017/11/01(水) 07:38:21.14ID:KqZG+iceM341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-vSAF)
2017/11/01(水) 07:41:46.55ID:KqZG+iceM ブックマーク一覧画面で、上位フォルダにいく方法はスマホの「戻る」キーだけ?
(指操作が不便)
アクション設定探したけどメニュー画面はアクションの対象外っぽいし
(指操作が不便)
アクション設定探したけどメニュー画面はアクションの対象外っぽいし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-SOGd)
2017/11/01(水) 07:45:11.53ID:ioqRfeJd0 僕は熊
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QQTq)
2017/11/01(水) 07:49:59.00ID:DZbVY0Qvd344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-fOfH)
2017/11/01(水) 08:29:54.06ID:cofjVwHq0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-zhlQ)
2017/11/01(水) 09:31:02.38ID:7BWaaytZM Habitから乗り換えようと思ったらadmobだけ何故か開けない。
jsの問題かな。
jsの問題かな。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-fOQk)
2017/11/01(水) 10:37:01.53ID:+U1MixS6M347名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-fOQk)
2017/11/01(水) 10:38:09.08ID:+U1MixS6M admobだった。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-zhlQ)
2017/11/01(水) 11:09:08.82ID:7BWaaytZM349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-ydvK)
2017/11/01(水) 16:47:31.54ID:E9yTeH6jM >>339
そのゲームをやってないから詳しいことはよくわからないけど、ゲームの中の動作が変だ、という話なら広告ブロックのブラックリストを見直すか、sp.dmm.co.jp/netgameをホワイトリストに入れた方がよいと思う
変な設定をしなければSleipnirと同じ動作をするはずだから、おそらく原因は広告ブロックにあると思う
オンラインで公開されている広告ブロックフィルタを書いてる人たちの多くはdmmのゲームをしないし、dmm(特にco.jp)は2ch界隈に大量に広告を出してるから、ドメインでブロックされてることが多い
そのゲームをやってないから詳しいことはよくわからないけど、ゲームの中の動作が変だ、という話なら広告ブロックのブラックリストを見直すか、sp.dmm.co.jp/netgameをホワイトリストに入れた方がよいと思う
変な設定をしなければSleipnirと同じ動作をするはずだから、おそらく原因は広告ブロックにあると思う
オンラインで公開されている広告ブロックフィルタを書いてる人たちの多くはdmmのゲームをしないし、dmm(特にco.jp)は2ch界隈に大量に広告を出してるから、ドメインでブロックされてることが多い
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcc-7kaN)
2017/11/01(水) 19:01:29.72ID:tj1RY5In0 アドレスバーやツールバーを下段に設定しているが起ち上げると上段になってしまう
表示設定から今すぐ反映するを押すと直るが、落ちるとまた同じようになる
表示設定から今すぐ反映するを押すと直るが、落ちるとまた同じようになる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-lrqV)
2017/11/01(水) 19:06:33.78ID:QPNNtDiQ0352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ygPj)
2017/11/01(水) 21:24:14.52ID:sq+8OEhKM yuzuを立ち上げたときに非アクティブのタブも一緒に更新されるのは仕様ですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-o+AX)
2017/11/01(水) 21:42:05.89ID:0IYKafbL0 >>352
先頭のタブだけはどうしても読み込まれるみたい
先頭のタブだけはどうしても読み込まれるみたい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YeOp)
2017/11/01(水) 22:00:31.58ID:Oqsp8Lmka すまん、何度もこれ読んで試したんだが
終了時のアラートが無くせなくて、自動で新規タブが開くようにならない
http://imgur.com/d08VYsx.jpg
なんで終了時に「二度と表示させない」のチェックボックスを出す仕様にしてくれないんだろ
wikiに載ってるくらい頻出の質問なんだから分かりにくいって作者は気づいてほしい
終了時に新規タブを出すのがデフォルトにしないのがおかしい話で、終了させたかったらちゃんと終了の操作するから変な仕様にしないでほしい
終了時のアラートが無くせなくて、自動で新規タブが開くようにならない
http://imgur.com/d08VYsx.jpg
なんで終了時に「二度と表示させない」のチェックボックスを出す仕様にしてくれないんだろ
wikiに載ってるくらい頻出の質問なんだから分かりにくいって作者は気づいてほしい
終了時に新規タブを出すのがデフォルトにしないのがおかしい話で、終了させたかったらちゃんと終了の操作するから変な仕様にしないでほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YeOp)
2017/11/01(水) 22:04:39.25ID:Oqsp8Lmka あと、フリック使わずスクロールの操作をしたら元と現在の画面の間の数行が飛ばされる仕様は笑った
結局指で後戻りしてスクロールしないといけないから意味がない
スクロール量を調節する設定がないからこんな間抜けなことになる
結局指で後戻りしてスクロールしないといけないから意味がない
スクロール量を調節する設定がないからこんな間抜けなことになる
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YeOp)
2017/11/01(水) 22:08:02.62ID:Oqsp8Lmka カスタムバーのアイテム変更しようとしたら、ツールバー設定でいじれなくてアクション設定のソフトボタン設定に行かないと無理なのは意地悪すぎる
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YeOp)
2017/11/01(水) 22:11:59.36ID:Oqsp8Lmka クイックコントロールがタッチ式しかないから画面端に広告とかそれを消す×マークがあると操作が出来ないw
画面の端がエッジになってる機種や端をカバーしてるスマホケース使ってると
親指を垂直に立てないとクイックコントロールが出来ないw
スライド式もあったハビットブラウザは偉大だったなあ
画面の端がエッジになってる機種や端をカバーしてるスマホケース使ってると
親指を垂直に立てないとクイックコントロールが出来ないw
スライド式もあったハビットブラウザは偉大だったなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695d-2G8F)
2017/11/01(水) 22:30:12.16ID:EfF3N7D80 フリック入力使わずスクロールの操作って何かね?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ee-EXKj)
2017/11/01(水) 22:34:39.27ID:wDD0wdPF0 だったらハビットに戻ればいいのに
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nbHX)
2017/11/01(水) 22:36:26.43ID:SdJLpgUa0 深く潜らないとできない設定が多くてつらい
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-ydvK)
2017/11/01(水) 22:37:14.67ID:6xMdgZwWM YuzuがHabitの二の舞になりませんように
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-6ttg)
2017/11/02(木) 00:08:44.11ID:ALALYqYxM >>359
ダウンロードしたpdfが直接開けなくなったからもう使えないんだよ
ダウンロードしたpdfが直接開けなくなったからもう使えないんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-3Gl/)
2017/11/02(木) 01:29:40.79ID:NwnMCRkO0 これはフルスクリーンの人に続く新手の出現かな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z8kA)
2017/11/02(木) 09:49:32.40ID:0GQxhOwxd 煽ってもYuzuにもhabitにもメリット無いのに
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e5-i3LV)
2017/11/02(木) 10:07:50.87ID:ER+4/iqD0 適当なお気に入りを編集して
yuzu:search にして
それをホーム画面に置くと
起動した瞬間キーボードにフォーカス
されててすぐ検索できて便利だな。
yuzu:search にして
それをホーム画面に置くと
起動した瞬間キーボードにフォーカス
されててすぐ検索できて便利だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-yCdv)
2017/11/02(木) 11:34:49.01ID:XUlHVZwpa >>363
同一人物だと思う(´・ω・`)
同一人物だと思う(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-eoDV)
2017/11/02(木) 12:57:28.19ID:2EtRp19WM >>349
c sp.dmm.co.jp/netgameとsp.dmm.co.jp/netgameをホワイトリストに記載し、 ブラックリストにdmm.co.jpが存在しないこと確認しスマホごと再起動かけましたが現象は発生したままでした。他にこれ関係あるんじゃないかな?というものありますか?
c sp.dmm.co.jp/netgameとsp.dmm.co.jp/netgameをホワイトリストに記載し、 ブラックリストにdmm.co.jpが存在しないこと確認しスマホごと再起動かけましたが現象は発生したままでした。他にこれ関係あるんじゃないかな?というものありますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3190-vQZY)
2017/11/02(木) 18:11:18.57ID:ai/7ZHBU0 新規タブ開くとそのページが一つ余分にタブが開きます
加えてabout,blankとかいう空白のページも開きます
どうしたらいいでしょうか
加えてabout,blankとかいう空白のページも開きます
どうしたらいいでしょうか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3190-vQZY)
2017/11/03(金) 00:07:09.62ID:wZTr1Cq00 解決しました
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z8kA)
2017/11/03(金) 04:50:19.93ID:ufpfXvgsd371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4935-TPQa)
2017/11/03(金) 10:49:06.18ID:T4/9l6N70 >>367
UserAgentを変更してみては?
UserAgentを変更してみては?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-4jPw)
2017/11/04(土) 17:48:54.56ID:val1Mvji0 背景だけ黒にするのどうやるんだっけ??
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-/T6Z)
2017/11/04(土) 17:52:37.58ID:9/L2U2zAM どうやるんだっけじゃなくて
教えて下さいだろ
教えて下さいだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-4jPw)
2017/11/04(土) 18:36:46.28ID:3EfsohMyr 御教示願います
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-8HAO)
2017/11/04(土) 18:37:45.31ID:wNIwuNzg0 >>374
教えねえよ
教えねえよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-4jPw)
2017/11/04(土) 21:58:57.74ID:val1Mvji0 連休だからって荒ぶんなや
ロクな事無いぞ
ロクな事無いぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-8HAO)
2017/11/04(土) 22:01:22.63ID:wNIwuNzg0 煽っても無駄だぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-4jPw)
2017/11/04(土) 23:26:00.67ID:aS8tBP1Zr 血なんか平気だぞ
遊ばないと泣いちゃうぞ?
遊ばないと泣いちゃうぞ?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-3/0z)
2017/11/04(土) 23:32:09.10ID:+fg0cK2U0 うるさいねぇ。静かにしておくれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Ab9z)
2017/11/05(日) 00:53:37.46ID:4C8XZhPr0 OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
この仕様がどうにも煩わしい。有り無しを選択出来ればなあ。
この仕様がどうにも煩わしい。有り無しを選択出来ればなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z8kA)
2017/11/05(日) 09:53:11.88ID:SfJFYfsGd タスクキルしても保存される状態は常駐アプリ化なのでいらない
常駐しているアプリなんて電池食うし、怪しくて使いたくない
>>372
ページ設定→レンダリングモード→反転
レンダリングモード→ナイトモードなら好きにカスタマイズできます。
どこかのアクションにレンダリングモードを登録しておけばいつまで切り替え可能
常駐しているアプリなんて電池食うし、怪しくて使いたくない
>>372
ページ設定→レンダリングモード→反転
レンダリングモード→ナイトモードなら好きにカスタマイズできます。
どこかのアクションにレンダリングモードを登録しておけばいつまで切り替え可能
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-4jPw)
2017/11/05(日) 10:06:58.92ID:3Dc55lcF0 >>381
反転は画像も反転されないか?
反転は画像も反転されないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z8kA)
2017/11/05(日) 10:07:09.04ID:SfJFYfsGd384名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-kNmm)
2017/11/05(日) 10:13:34.82ID:SfJFYfsGd385名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z8kA)
2017/11/05(日) 10:19:43.54ID:SfJFYfsGd386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-4jPw)
2017/11/05(日) 16:55:56.91ID:3Dc55lcF0 じゃあ文字色を白にする場合は?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebc-uPgn)
2017/11/05(日) 21:08:26.18ID:gtDdpYAa0 バグ報告です
プロキシをオンにしているのにブックマークや履歴から開いたサイトにはプロキシが適用されません
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-03F/5.0.2/GR
webviewはベータ版使用なので、そっちのバグだったりしたらごめんなさい
プロキシをオンにしているのにブックマークや履歴から開いたサイトにはプロキシが適用されません
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-03F/5.0.2/GR
webviewはベータ版使用なので、そっちのバグだったりしたらごめんなさい
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-0hu6)
2017/11/06(月) 15:59:10.12ID:HSYNi3nA0 habitのようにタブ消えってありますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-yCdv)
2017/11/06(月) 16:04:07.48ID:l99nfofeM >>388
皆無(´・ω・`)
皆無(´・ω・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-0hu6)
2017/11/06(月) 19:20:19.69ID:OI00EIdZa391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ca-8Xir)
2017/11/06(月) 19:21:59.34ID:/AqDi6g/0392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-nf6Q)
2017/11/06(月) 19:36:17.81ID:QjFIf3HgM393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-aft9)
2017/11/06(月) 19:57:18.96ID:lywwBO57a fc2見てるしプライベートブラウジングのコマンドもあるし
何かやましいことしてそうだね
何かやましいことしてそうだね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e967-jb7d)
2017/11/06(月) 20:49:46.94ID:On84a8NW0 >>391
こういう時nullとか表示される
こういう時nullとか表示される
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-pvNG)
2017/11/06(月) 21:31:45.34ID:ojYAUUedM >>391
たくさんタブを開いたままほかのアプリに切り替えてしまって、戻ってきてYuzuごとリロードされるとよくそうnullよね
たくさんタブを開いたままほかのアプリに切り替えてしまって、戻ってきてYuzuごとリロードされるとよくそうnullよね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-gscq)
2017/11/07(火) 02:27:46.21ID:QRYz6LoY0 >>391
Ajax使ってるサイト見てたらクラッシュして立ち上げ直したらこれになる
Ajax使ってるサイト見てたらクラッシュして立ち上げ直したらこれになる
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-z8kA)
2017/11/07(火) 08:09:58.24ID:N8/TFGL+d webviewが弾いているだけな気がする
怪しいサイトにいけば色々と仕掛けがありwebviewの処理も複雑化する
怪しいサイトにいけば色々と仕掛けがありwebviewの処理も複雑化する
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-0hu6)
2017/11/07(火) 10:04:59.64ID:bwVpO/1o0 >>391
こうなったらタブを消すしかないの?
こうなったらタブを消すしかないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-jDY8)
2017/11/07(火) 11:14:21.52ID:BRaIVjp20 >>398
タブ履歴は正常だからそっから復活できる
タブ履歴は正常だからそっから復活できる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-aft9)
2017/11/08(水) 03:57:36.34ID:1oQYW88wa ハビットと比べてページの読み込みが遅い気がする
そこに目を瞑ればいいアプリなんだけどなあ
そこに目を瞑ればいいアプリなんだけどなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-3/0z)
2017/11/08(水) 08:01:39.53ID:toytWZae0 なんか最近読み込みが遅くなったり、タイムアウトで開けなかったりするパターンが増えたな…
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-jb7d)
2017/11/08(水) 12:00:24.88ID:qPIoDn09a403名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe1-Kfmu)
2017/11/08(水) 12:15:04.22ID:pq5Nf2g9M yuzuってブラウザのエンジンは独自じゃないよね?
どこのなんでしょう?
どこのなんでしょう?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-z8kA)
2017/11/08(水) 13:05:04.12ID:4dC7iVqfd 独自も何も、今はWebviewにレンダリングエンジン内蔵されてるからね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe1-EmZe)
2017/11/08(水) 14:27:32.99ID:f+7vLBv4M >>404
ありがとう。知らなかったわw
Androidの機能にwebviewというweb閲覧機能が内蔵されているって理解で良さそうだね
しかし他のメジャーなブラウザ、例えば Firefoxなんかもそのweb viewを利用しているのかな
ありがとう。知らなかったわw
Androidの機能にwebviewというweb閲覧機能が内蔵されているって理解で良さそうだね
しかし他のメジャーなブラウザ、例えば Firefoxなんかもそのweb viewを利用しているのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Kfmu)
2017/11/08(水) 15:08:13.52ID:iJWJC3K20 タブを閉じたあと残りのどのタブにフォーカスするか設定させることは可能でしょうか?
設定くまなく探してみたけどなさそうですなぁ
設定くまなく探してみたけどなさそうですなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-uxO5)
2017/11/08(水) 15:20:29.26ID:OOyrTjD7d408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-D8jU)
2017/11/08(水) 15:23:34.70ID:JnSj1+jx0 >>405
FirefoxはレンダリングエンジンがGeckoで別(Focusは違うけど)
ストアにもうあるか分からんがWaterfoxもFirefox派生なんでそのGecko系列
他はChromeベース
基本サイズが大きいアプリは自前でレンダリングエンジン搭載してると思えば良い
FirefoxはレンダリングエンジンがGeckoで別(Focusは違うけど)
ストアにもうあるか分からんがWaterfoxもFirefox派生なんでそのGecko系列
他はChromeベース
基本サイズが大きいアプリは自前でレンダリングエンジン搭載してると思えば良い
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-SrK5)
2017/11/08(水) 16:35:27.02ID:HlUvEApy0 v3.3.0実装では、
ブックマーク登録済み時のダイアログ表示要望に
迅速にご対応いただきありがとうございました!
大変助かります。
同v3.3.0実装の「ブックマーク追加ダイアログに「先頭へ追加」の設定」について
「先頭へ追加」をデフォルトにする設定はありますでしょうか?
あれば手順をご教示いただければ助かります。
なければいつでもかまいませんので、実装いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
ブックマーク登録済み時のダイアログ表示要望に
迅速にご対応いただきありがとうございました!
大変助かります。
同v3.3.0実装の「ブックマーク追加ダイアログに「先頭へ追加」の設定」について
「先頭へ追加」をデフォルトにする設定はありますでしょうか?
あれば手順をご教示いただければ助かります。
なければいつでもかまいませんので、実装いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-/gI3)
2017/11/08(水) 17:24:52.01ID:7es4pIHBM エンジンはchromeで、chromeを無効にしてたらwebviewじゃなかったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10d-Q/5A)
2017/11/08(水) 17:40:06.71ID:EyIXKxng0 タブが裏の時にwebを停止って項目がwebviewのバグの為に無効ってなってるけど、まだバグがある感じなのかな?
動画とか裏で音だけ流しながら別のタブでネット出来て便利だったから直してもらえると嬉しいんだけどなあ
動画とか裏で音だけ流しながら別のタブでネット出来て便利だったから直してもらえると嬉しいんだけどなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-jb7d)
2017/11/08(水) 17:56:26.81ID:qPIoDn09a >>410
WebviewもChromeも同じ技術だよ
WebviewもChromeも同じ技術だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-qU4b)
2017/11/08(水) 19:38:53.61ID:VMOF3td/H habitからの乗り換えです
輝度の変更をカスタムバーから行いたいんですけど可能ですか?
輝度の変更をカスタムバーから行いたいんですけど可能ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-nf6Q)
2017/11/08(水) 20:01:08.59ID:42jaeSU4M テーマフォルダと同じディレクトリにfontフォルダ(中身は空)が作られてるけど
フォント変更機能も検討してんのかな?だとしたら嬉しい
フォント変更機能も検討してんのかな?だとしたら嬉しい
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4935-TPQa)
2017/11/08(水) 22:15:27.56ID:Sx+bX/ez0 >>406
アクション設定で、「タブを閉じる」と「左のタブへ移動」にチェックをつければ、閉じたタブの左タブにフォーカスが合うはず
アクション設定で、「タブを閉じる」と「左のタブへ移動」にチェックをつければ、閉じたタブの左タブにフォーカスが合うはず
416名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM73-UvXr)
2017/11/09(木) 00:00:15.95ID:tnTj/ovYM417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-z4j5)
2017/11/09(木) 04:54:37.58ID:x5BVCq0z0 パターンマッチにAmazonと楽天を追加したいのですが他のアプリで開くの欄に出てきません
追加するためのURLを教えて欲しいです
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_Z017DA/7.0/Chrome 61.0.3163.98
追加するためのURLを教えて欲しいです
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_Z017DA/7.0/Chrome 61.0.3163.98
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-as63)
2017/11/09(木) 07:00:39.67ID:BNbN2nKk0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-FW6n)
2017/11/09(木) 07:03:18.66ID:GC5DuJa20 >>416
チェックを入れた順番で動作するので、ご注意を
チェックを入れた順番で動作するので、ご注意を
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-3EBi)
2017/11/09(木) 08:05:32.58ID:zzfBzMSFM421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-MRLM)
2017/11/09(木) 10:07:33.78ID:mpSM5fpQM422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-as63)
2017/11/09(木) 10:13:58.76ID:BNbN2nKk0 >>367
広告ブロックoffで問題無く動作するなら広告ブロックが原因。
その場合は…
ブラックリストをエクスポート→インポート(ブロックした回数をリセットする為)
ゲームをやった時にどの広告ブロックが働いたかを確認すれば良いと思う。
広告ブロックoffで問題無く動作するなら広告ブロックが原因。
その場合は…
ブラックリストをエクスポート→インポート(ブロックした回数をリセットする為)
ゲームをやった時にどの広告ブロックが働いたかを確認すれば良いと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-as63)
2017/11/09(木) 10:51:28.16ID:BNbN2nKk0 >>420
> 対象ページごとにブラウザ変更するのは煩わしく
パターンマッチは?Yuzu側で変更してくれるので楽かと。
とりあえず上で書いてるURLをパターンマッチに入れたらchromeで開けたよ。
dmmやってないからパスワード入力画面の先がどうなってるから分からないけど。。
> 対象ページごとにブラウザ変更するのは煩わしく
パターンマッチは?Yuzu側で変更してくれるので楽かと。
とりあえず上で書いてるURLをパターンマッチに入れたらchromeで開けたよ。
dmmやってないからパスワード入力画面の先がどうなってるから分からないけど。。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Z/Qo)
2017/11/09(木) 11:47:23.51ID:Wny95FiEa 421と422の性格の違いがよくわかるレスですね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NkgO)
2017/11/09(木) 11:52:04.30ID:ZqrTiTUbM 画面を上に動かしたときに出てくる上下のばーの上だけを出ないようにしたいんだけどできる?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM23-FW6n)
2017/11/09(木) 12:50:17.85ID:F2Jk9NOfM >>425
表示設定→ツールバー設定→URLバー→表示設定でお好きな設定に
表示設定→ツールバー設定→URLバー→表示設定でお好きな設定に
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-5YOU)
2017/11/09(木) 13:58:56.85ID:hg5038Ge0 クイックコントロール使いにくい
画面の下の方からクイックコントロール開くと
下の方のメニューが見切れてしまうので開き直さないとならない
どこから開いても同じ場所に出たほうが使いやすい気がする
画面の下の方からクイックコントロール開くと
下の方のメニューが見切れてしまうので開き直さないとならない
どこから開いても同じ場所に出たほうが使いやすい気がする
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-NkgO)
2017/11/09(木) 14:07:45.36ID:/2ZorhcFM それはない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-8tqG)
2017/11/09(木) 14:22:23.25ID:vWBbnT0e0 表示設定 ツールバーにある
ツールバーをスナップってどういう意味ですか?
ツールバーをスナップってどういう意味ですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NkgO)
2017/11/09(木) 15:50:19.59ID:ZqrTiTUbM >>426
ありがとうございます
ありがとうございます
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NkgO)
2017/11/09(木) 16:45:06.76ID:ZqrTiTUbM すみません、プログレスバーってなんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-TjWP)
2017/11/09(木) 16:58:06.07ID:lugxOzQmr433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NkgO)
2017/11/09(木) 17:00:12.29ID:ZqrTiTUbM >>432
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aal9)
2017/11/09(木) 18:07:16.52ID:5pE8v5Tod >>431
それぐらいググれよと
それぐらいググれよと
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VCfG)
2017/11/09(木) 21:24:49.61ID:tcL5wFBTM wiki見ながら好みに設定したが、まだhabitに勝ってるところがごくわずかだと感じた
設定はいろいろできるけど、UIや操作性など細かな部分がぜんぜん劣ってる
設定はいろいろできるけど、UIや操作性など細かな部分がぜんぜん劣ってる
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-EW5E)
2017/11/09(木) 21:30:58.80ID:iNsBXSgad じゃあhabitに戻れば解決だね!
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-cUd0)
2017/11/09(木) 22:07:10.50ID:2im3Zr+Wa タブ大量開き自慢とかおかしなhabit使いが居着かないように作者さんに対策お願いしないと
438名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VCfG)
2017/11/09(木) 22:24:07.85ID:tcL5wFBTM >>436
うん、解決済み
うん、解決済み
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mfrf)
2017/11/09(木) 23:35:30.43ID:cMuOf+ujd440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-fY/6)
2017/11/10(金) 02:07:34.92ID:xF/OseSla441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-OLoL)
2017/11/10(金) 02:35:13.87ID:ujME+8qB0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Aeko)
2017/11/10(金) 05:01:15.12ID:zBOlhjJcd >>440
メニューバーを操作バーと呼ぶくらい無いね
メニューバーを操作バーと呼ぶくらい無いね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-z4j5)
2017/11/10(金) 05:02:09.85ID:hDgwbu+l0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aal9)
2017/11/10(金) 12:21:06.62ID:+7VIea8Yd >>440
うわぁ.....自分の無知と怠慢を人のせいにするとか
うわぁ.....自分の無知と怠慢を人のせいにするとか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-tCus)
2017/11/10(金) 13:07:53.45ID:8jr5QPB9a カタカナのせいだな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-A6jN)
2017/11/10(金) 13:21:38.06ID:ybCFSfnO0 プログレスって中学生レベルの英語だよな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-xWlu)
2017/11/10(金) 13:43:44.97ID:Upw3jInb0 小学生なんだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VCfG)
2017/11/10(金) 13:49:41.68ID:60OSjvJ/M このスレは他人を貶すのが流行ってるんだな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-zxkt)
2017/11/10(金) 14:52:26.55ID:ZlMrcHuR0 ソロモンよ!私は帰ってきた!!
http://imgur.com/xExXf5T.jpg
http://imgur.com/oPf0UT1.png
2chMate 0.8.10.1/DOOGEE/X30/7.0/DR
http://imgur.com/xExXf5T.jpg
http://imgur.com/oPf0UT1.png
2chMate 0.8.10.1/DOOGEE/X30/7.0/DR
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-1kFK)
2017/11/10(金) 15:06:37.47ID:2AABMV540 きも
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-E4Yb)
2017/11/10(金) 15:38:30.39ID:GBHisbqhd タスキルしたらタブ復元しないようにしてほしいなー
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mfrf)
2017/11/10(金) 16:04:40.71ID:oeIuSj5ud >>451
その元となってるブラウザは?
その元となってるブラウザは?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-A6jN)
2017/11/10(金) 17:06:01.25ID:ybCFSfnO0 タスクキルとかガイジのすること
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-E4Yb)
2017/11/10(金) 17:19:17.86ID:GBHisbqhd Firefox Focusだよ
あれタブないけど、1つだけタブ開いてると考えれば同じかなーって
ちょっと調べたいときに使っててさ
あれタブないけど、1つだけタブ開いてると考えれば同じかなーって
ちょっと調べたいときに使っててさ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-E4Yb)
2017/11/10(金) 17:29:37.74ID:GBHisbqhd もしくは他アプリから外部リンクでタブ開いたとき
戻るボタンでアプリ終了と同じ動作させたい
戻るボタンでアプリ終了と同じ動作させたい
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Mfrf)
2017/11/10(金) 18:05:50.53ID:OiOGpqlFd457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-E4Yb)
2017/11/10(金) 18:27:29.10ID:GBHisbqhd >>456
ありがとう!
確かに戻るはハードボタンの設定で出来ますね
試してみます!!
も1つの方は、プライバシー設定のプライベートモードをOnにしているので
そのときは動作変わってくれたら嬉しいなーと……
ありがとう!
確かに戻るはハードボタンの設定で出来ますね
試してみます!!
も1つの方は、プライバシー設定のプライベートモードをOnにしているので
そのときは動作変わってくれたら嬉しいなーと……
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Mfrf)
2017/11/10(金) 19:14:07.78ID:Gg8znKkPd >>457
いえいえ
該当したアクションで良かったです。
Yuzuのプライベートモードは少し違う仕様で、新規タブで開く必要性が無い代わりに、いつでも切り替えができるタイプのものなんですよ
新規で開くタイプのものは終了時にcookieやキャッシュ、履歴を全消去しますが、
Yuzuのはブラウジング中に一時的に無効にするタイプで、プライベートモードをオフにすれば、cookieやキャッシュをアプリ再起動無しで有効にできるように戻す別物ですね
一応、
アプリケーション設定→終了時にプロセスをキルする
を有効にすれば、先程のロングタップで終了した場合、タブを含め、Yuzuを起動してから行ったプロセスは全消去されます。
いえいえ
該当したアクションで良かったです。
Yuzuのプライベートモードは少し違う仕様で、新規タブで開く必要性が無い代わりに、いつでも切り替えができるタイプのものなんですよ
新規で開くタイプのものは終了時にcookieやキャッシュ、履歴を全消去しますが、
Yuzuのはブラウジング中に一時的に無効にするタイプで、プライベートモードをオフにすれば、cookieやキャッシュをアプリ再起動無しで有効にできるように戻す別物ですね
一応、
アプリケーション設定→終了時にプロセスをキルする
を有効にすれば、先程のロングタップで終了した場合、タブを含め、Yuzuを起動してから行ったプロセスは全消去されます。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mfrf)
2017/11/10(金) 19:20:35.90ID:VGsGQX/md460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-NkgO)
2017/11/10(金) 23:51:54.05ID:2bcxHv/L0 リンクを長押しした時に出るメニューをカスタムしたいんだけどどこでいじれるのかわからん教えて
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2pxH)
2017/11/10(金) 23:52:46.78ID:pXd1He6v0 >>460
ヘルプみろ
ヘルプみろ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-aal9)
2017/11/11(土) 00:15:02.80ID:CRu57MuXd 最近の教えて君、全部同一人物?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-yGOY)
2017/11/11(土) 03:11:15.78ID:MpLUPVhRa -NkgO
そうみたいだな
そうみたいだな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1/0q)
2017/11/11(土) 17:30:24.85ID:tIG+FwKE0 2chmateからAmazonリンク開くと真っ白になってしまうんですが同じ症状の方いますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-xWlu)
2017/11/11(土) 17:57:15.60ID:UDzcMpZI0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-tCus)
2017/11/11(土) 18:13:26.84ID:95APrtvh0 >>465
それはちがくね
それはちがくね
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1/0q)
2017/11/11(土) 19:20:36.03ID:tIG+FwKE0 >>465
それは違う症状だと思うんですが
それは違う症状だと思うんですが
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-gMZ8)
2017/11/11(土) 19:36:00.38ID:Vxzszwu4a >>464
とりあえず機種、OS、Yuzuのバージョン、URLあたりを晒してみれば
とりあえず機種、OS、Yuzuのバージョン、URLあたりを晒してみれば
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1/0q)
2017/11/11(土) 19:47:37.31ID:tIG+FwKE0 解決しましたお騒がせしてすみません
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-3EBi)
2017/11/11(土) 19:47:51.86ID:Pj5YIf/D0471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-2pxH)
2017/11/11(土) 20:24:42.11ID:0p+0Y/7Er >>469
どうやって解決したかくらい書いてけよ馬鹿
どうやって解決したかくらい書いてけよ馬鹿
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1/0q)
2017/11/11(土) 21:17:17.29ID:tIG+FwKE0 >>471
口の悪いお前に教える必要ないわ
口の悪いお前に教える必要ないわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2pxH)
2017/11/11(土) 21:23:57.01ID:L6gLVzw80 >>472
お前もう書き込まなくていいよ
お前もう書き込まなくていいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1/0q)
2017/11/11(土) 21:33:34.41ID:tIG+FwKE0 >>473
自治厨こっわずっとここでイキってろよwww
自治厨こっわずっとここでイキってろよwww
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-ySnM)
2017/11/11(土) 21:49:29.01ID:5nRZmCP+0 態度豹変しすぎ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VCfG)
2017/11/11(土) 21:56:39.61ID:zj0X7SlaM 民度低すぎ晒しあげwww
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-Ie4Z)
2017/11/11(土) 22:02:07.43ID:dUpyufUE0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2pxH)
2017/11/11(土) 23:20:04.66ID:L6gLVzw80 まあ陰キャなんだろうね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-A6jN)
2017/11/12(日) 00:04:03.04ID:cK/9K05u0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-bBf0)
2017/11/12(日) 02:51:43.45ID:DKA3ty3n0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Mfrf)
2017/11/12(日) 06:45:07.41ID:72uGmRqDd482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-ySnM)
2017/11/12(日) 07:05:19.99ID:d3fotHQe0 なんでそんなに攻撃的なの
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-1kFK)
2017/11/12(日) 07:41:29.34ID:VIseW27B0 俺が知ってることは皆知ってて当然だからな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-VCfG)
2017/11/12(日) 09:22:10.03ID:J4LhIHajM 民度が低すぎて開発者がかわいそす(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ググレカス MXc3-03SG)
2017/11/12(日) 09:49:36.09ID:Weold1wrX そろそろ翻訳の修正来るぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/12(日) 10:08:05.97ID:e86XtOJu0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-bBf0)
2017/11/12(日) 11:08:40.45ID:DKA3ty3n0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/12(日) 11:32:44.08ID:e86XtOJu0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-ygqQ)
2017/11/12(日) 11:52:17.39ID:E0J1KbDb0 ブックマークとかの並び替えで指を上下の端にやってしまうと項目が隠れちゃうの改善して欲しいかな
あと並び替えのスクロール速度が最初はゆっくり加速していると思っていたら急激に速度上昇してスクロールしすぎることが多いので、並び替えのスピードはできれば一定にして欲しい
あと並び替えのスクロール速度が最初はゆっくり加速していると思っていたら急激に速度上昇してスクロールしすぎることが多いので、並び替えのスピードはできれば一定にして欲しい
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-fY/6)
2017/11/12(日) 13:50:04.02ID:eqpxmE0La スピードダイヤル並び変えるの凄く苦労してるんだが開発者は少しはハビット見習ったらどうだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-zxkt)
2017/11/12(日) 13:54:29.79ID:EDxxv8Qo0 >>490
苦労は買ってでもしろボケ
苦労は買ってでもしろボケ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-lB0v)
2017/11/12(日) 13:58:30.93ID:Q3182fvX0 habit、habit言わずにより良い方法の提案だけすれば良いのに
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Mfrf)
2017/11/12(日) 15:24:14.71ID:7rs96ippd494名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM73-bBf0)
2017/11/12(日) 15:57:38.87ID:WQ2BCYwcM495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-4ngM)
2017/11/12(日) 20:02:14.49ID:uLH0NOZ/0 最近このブラウザを使うようになったのですが、
googleで検索した後、5chのページを開こうとしたのですが、
タイトルなどは表示されるのですが、
肝心の中身が表示されませんでした。
osはAndroid7.0です
何か設定があるのでしょうか?
googleで検索した後、5chのページを開こうとしたのですが、
タイトルなどは表示されるのですが、
肝心の中身が表示されませんでした。
osはAndroid7.0です
何か設定があるのでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-9eo3)
2017/11/12(日) 20:07:17.20ID:Jq47HZ0gH いや流石に専ブラ使いなよ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-zxkt)
2017/11/12(日) 20:37:27.96ID:EDxxv8Qo0498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-17i+)
2017/11/12(日) 22:15:06.66ID:veraAC0aa 2(5)chは専ブラを使わずYuzuで見たい
●アプリざけんな!権限死守
・ブラウザでそのまま見る
・携帯2chブラウザ ぬこ
http://n2Ch.net
●スマホ表示はクソ!PC表示こそ至高!
・open2chExtender
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
●アプリざけんな!権限死守
・ブラウザでそのまま見る
・携帯2chブラウザ ぬこ
http://n2Ch.net
●スマホ表示はクソ!PC表示こそ至高!
・open2chExtender
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-bBf0)
2017/11/12(日) 22:23:01.60ID:DKA3ty3n0 >>488
残念っていちゃもんになる?
無理矢理悪いところを挙げたって言うより、純粋に検索できなくて困ったってだけだったのだけど...
そういう機能が実はあるってわけではなさそうなので、要望だしてみます。
残念っていちゃもんになる?
無理矢理悪いところを挙げたって言うより、純粋に検索できなくて困ったってだけだったのだけど...
そういう機能が実はあるってわけではなさそうなので、要望だしてみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NkgO)
2017/11/13(月) 04:50:15.86ID:INEZNfZfM カスタムバーのコマンド変更って出来ないのかこれ?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mfrf)
2017/11/13(月) 05:41:06.51ID:FOQZvpfdd502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mfrf)
2017/11/13(月) 05:45:50.53ID:FOQZvpfdd >>499
困っているなら『できない』ではなく、自分の環境を書いて、質問すればいいんじゃないかな
困っているなら『できない』ではなく、自分の環境を書いて、質問すればいいんじゃないかな
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-4ngM)
2017/11/13(月) 07:03:03.04ID:aOu9oglC0 >497
見れてますか。何か設定が違うのかなー
>501
プライベートモードにはしてなかったので、よくわかりません。
みなさん、ありがとうございました
専ブラで見ます
見れてますか。何か設定が違うのかなー
>501
プライベートモードにはしてなかったので、よくわかりません。
みなさん、ありがとうございました
専ブラで見ます
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-A6SW)
2017/11/13(月) 19:34:59.76ID:XCGDPoQSd505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-cUd0)
2017/11/13(月) 21:12:37.04ID:Nj3degVWa スルー検定実施中
506名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-as63)
2017/11/13(月) 21:22:31.81ID:1UtEPopPd >>504
ちゃんと考えれば出来るよ
ちゃんと考えれば出来るよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Q9AV)
2017/11/13(月) 21:35:28.22ID:UNjohb3QH508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-zxkt)
2017/11/13(月) 21:52:53.65ID:nZjnCp3f0 前にこの話しなかったっけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ygqQ)
2017/11/13(月) 23:02:09.88ID:RbTn3VzPM タブ閉じた時に左タブへ移動する
・[タブを左へ移動]+[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]
・タブアクションでは、[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]+[左のタブへ移動]
判別タブ終了を使う時はデフォルトだけでなく、新規ウィンドウにも設定しましょう。
・[タブを左へ移動]+[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]
・タブアクションでは、[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]+[左のタブへ移動]
判別タブ終了を使う時はデフォルトだけでなく、新規ウィンドウにも設定しましょう。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-fY/6)
2017/11/13(月) 23:04:44.55ID:A1eCQCrga ハビットと比べてウェブページの読み込みが遅いのが駄目
その部分は素人が作ったかと思った
その部分は素人が作ったかと思った
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ygqQ)
2017/11/13(月) 23:05:41.03ID:RbTn3VzPM 最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]
これが抜けてるとタブ1つの時にページ閉じれないから重要
これが抜けてるとタブ1つの時にページ閉じれないから重要
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-6BAZ)
2017/11/13(月) 23:16:06.77ID:veNXlK920513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-l+iR)
2017/11/13(月) 23:55:08.14ID:15o/i6aBa >>510
ソースコードを解析した上で批判してるんだろうな?
ソースコードを解析した上で批判してるんだろうな?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-aal9)
2017/11/14(火) 00:41:12.90ID:+NjqJ+b2d >>510
じゃあ、玄人()の君が作ってプルリク投げたらいいじゃん
じゃあ、玄人()の君が作ってプルリク投げたらいいじゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Mfrf)
2017/11/14(火) 04:38:56.38ID:9vv8C597d >>507
作者様が今後のアプデでの追加予定と前スレで言ってるので、左のタブへフォーカスはテンプレ化するか迷いますね
作者様が今後のアプデでの追加予定と前スレで言ってるので、左のタブへフォーカスはテンプレ化するか迷いますね
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Mfrf)
2017/11/14(火) 05:01:33.90ID:FcyqqLYZd517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-4ngM)
2017/11/14(火) 12:30:08.35ID:0xdwawFB0 >>516
javascriptはonです。
設定中のdomストレージを有効にするをonにしたら
普通に表示されるようになりました。
使い始めてから自分の使いやすい環境を作ろうと
いろいろ設定をいじっていたせいで見れなくなっていたようです。
皆さん、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
javascriptはonです。
設定中のdomストレージを有効にするをonにしたら
普通に表示されるようになりました。
使い始めてから自分の使いやすい環境を作ろうと
いろいろ設定をいじっていたせいで見れなくなっていたようです。
皆さん、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-tH8K)
2017/11/14(火) 13:38:45.23ID:OG2uO+TkM 荒れてるなあ
まったりいこうぜ
まったりいこうぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-lj3T)
2017/11/14(火) 14:47:57.15ID:RrZu6UzIH 【ご利用環境】
Yuzu 3.3.3/samsung/SC-02J/7.0/Chrome 62.0.3202.84
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/LT
【要望・不具合報告・質問】
ハビットみたいにホームボタンを長押しで検索ってできますか?
端末アシスタンスアプリの一覧には表示されていません
Yuzu 3.3.3/samsung/SC-02J/7.0/Chrome 62.0.3202.84
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/LT
【要望・不具合報告・質問】
ハビットみたいにホームボタンを長押しで検索ってできますか?
端末アシスタンスアプリの一覧には表示されていません
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/14(火) 16:05:14.67ID:3Zo9Ddlm0 >>519
ホーム長押しから任意のショートカット起動できるアプリ入れればできる
たとえばこんなの
アプリアシスト (ホームボタンを長押しした時の動作をアプリごとに設定)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
ホーム長押しから任意のショートカット起動できるアプリ入れればできる
たとえばこんなの
アプリアシスト (ホームボタンを長押しした時の動作をアプリごとに設定)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-lj3T)
2017/11/14(火) 17:39:04.36ID:RrZu6UzIH >>520
ゆずブラウザの何を呼び出せばいいんですか?
ゆずブラウザの何を呼び出せばいいんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2pxH)
2017/11/14(火) 17:40:33.63ID:gfrfwrCz0 >>521
自分で考えろ
自分で考えろ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-lj3T)
2017/11/14(火) 17:50:09.92ID:RrZu6UzIH524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/14(火) 17:50:34.95ID:3Zo9Ddlm0 >>521
yuzu:searchをブラウザで開く
yuzu:searchをブラウザで開く
525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-lj3T)
2017/11/14(火) 17:55:21.91ID:RrZu6UzIH >>524
試してみますありがとうございます
試してみますありがとうございます
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-lj3T)
2017/11/14(火) 21:28:44.52ID:RFl0bXrP0 >>524
https://i.imgur.com/M1o8kPu.jpg
ならグーグルを開けますが
https://i.imgur.com/DvXc9yT.jpg
これだと検索バーを表示できません
yuzu:searchだと機能しないようでした
https://i.imgur.com/M1o8kPu.jpg
ならグーグルを開けますが
https://i.imgur.com/DvXc9yT.jpg
これだと検索バーを表示できません
yuzu:searchだと機能しないようでした
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/14(火) 22:05:37.12ID:3Zo9Ddlm0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-lj3T)
2017/11/14(火) 23:34:03.78ID:RFl0bXrP0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-eoCi)
2017/11/15(水) 02:46:17.86ID:vYumQHxq0 >>528
うちはxShortcutというショートカット作成アプリ使ってて、それはブクマからも出力できる
…はずなんだけど、うちの環境では拾えないので念のため設定の見本も貼っておく
手入力するならData(URI)の欄以外は緑の+押して選べば埋まる
https://i.imgur.com/rpviIRX.png
うちはxShortcutというショートカット作成アプリ使ってて、それはブクマからも出力できる
…はずなんだけど、うちの環境では拾えないので念のため設定の見本も貼っておく
手入力するならData(URI)の欄以外は緑の+押して選べば埋まる
https://i.imgur.com/rpviIRX.png
530名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-lj3T)
2017/11/15(水) 09:22:00.48ID:p0rAq1NVH531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-gYDC)
2017/11/16(木) 03:20:12.97ID:pDPzqWz40 yuzuからGoogle PlayとYouTubeのリンクを踏んだときにアプリが起動せずブラウザで開かれるのを直したいんですがどうにかやりようはないでしょうか。
いくらか触ってみたんですが、解決しません
いくらか触ってみたんですが、解決しません
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-XEHd)
2017/11/16(木) 07:24:26.21ID:GTwVQFdC0 本当に触ってんのかよ
パターンマッチ
パターンマッチ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/16(木) 08:41:36.85ID:z8zj7sJ50 >>531
>>532がレスしてるやつね。
リンク先のページを下に行けば設定例あり。
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/lite/d/%a5%d1%a5%bf%a1%bc%a5%f3%a5%de%a5%c3%a5%c1
>>532がレスしてるやつね。
リンク先のページを下に行けば設定例あり。
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/lite/d/%a5%d1%a5%bf%a1%bc%a5%f3%a5%de%a5%c3%a5%c1
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-aAe0)
2017/11/16(木) 20:35:36.83ID:5vnM2jfnM ゆずでタブをたくさん開いてたのですが、突然全部タブが消えてspeeddialのみになってしむいました。
どこかにバックアップはないでしょうか?
タブ全部消えるとほんと困ります。
履歴から追うのも数が多過ぎて厳しいです
どこかにバックアップはないでしょうか?
タブ全部消えるとほんと困ります。
履歴から追うのも数が多過ぎて厳しいです
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-JAgm)
2017/11/16(木) 20:38:59.95ID:NegdnLGU0 一体どれだけのタブを・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-O9cR)
2017/11/16(木) 20:40:05.94ID:K7J8gQg60 わろた
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-gYDC)
2017/11/16(木) 20:43:59.26ID:pDPzqWz40 あああ、普通にwikiに載ってましたね…見落としてました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-j6hr)
2017/11/16(木) 20:44:35.83ID:8NJK4QnIM 履歴ポチポチがんばれw
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-aAe0)
2017/11/16(木) 20:45:29.31ID:5vnM2jfnM 笑い事じゃなくて必死です
空きメモリ少なくなってきたので一度ゆず強制終了したらこうなりました
こんなことはじめてです
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_A001/7.0/Chrome 61.0.3163.98
空きメモリ少なくなってきたので一度ゆず強制終了したらこうなりました
こんなことはじめてです
Yuzu 3.3.3/asus/ASUS_A001/7.0/Chrome 61.0.3163.98
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-JudV)
2017/11/16(木) 21:05:39.80ID:qzUbBfAla >>539
何個ぐらい開いてたの?
何個ぐらい開いてたの?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-aAe0)
2017/11/16(木) 21:11:42.27ID:5vnM2jfnM >>540
100ちょいです
100ちょいです
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22af-+TlK)
2017/11/16(木) 22:03:27.34ID:gtgYnbLs0 使い方がおかしいとしか言えないな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-UhAy)
2017/11/16(木) 22:13:09.17ID:g+4eDcG70 タブ100ってww
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-xFaz)
2017/11/16(木) 22:35:40.65ID:RuTTDm5A0 なぜそんなに
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ownG)
2017/11/16(木) 22:37:55.08ID:FDCDZI9z0 どんな使い方したらタブ100個になるんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gYDC)
2017/11/16(木) 22:50:34.99ID:a2btXc6dr 次からは「後で読む」使えばいいんじゃ……
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-8VFF)
2017/11/16(木) 22:59:02.26ID:PhkuyswF0 タブ100ってガイジやんけwwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-JAgm)
2017/11/16(木) 23:02:56.47ID:NegdnLGU0 100個も並べると探すのも大変そう
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-Yin1)
2017/11/16(木) 23:24:32.63ID:Pa76GcC+0 タブ検索するんだよきっとワナワナ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8290-ouXu)
2017/11/16(木) 23:25:58.63ID:8xlzzJuU0 Yuzuってしょっちゅう固まるよな
Habitと違ってタブが勝手に消えることはないからそこは好きなんだけど
その代償かフリーズか多い
Habitと違ってタブが勝手に消えることはないからそこは好きなんだけど
その代償かフリーズか多い
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-xFaz)
2017/11/16(木) 23:30:16.25ID:RuTTDm5A0 たまに真っ黒いタブが勝手にできてるんだけどなんなんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-vE15)
2017/11/16(木) 23:36:19.69ID:9BaCKEBMa そう言やhabitスレにいたな
タブ消えた連呼大量開き構ってちゃん
すぐ誰も相手しなくなったから自分で
一体いくつ開いてたんだよ
って自演繰り返してた
タブ消えた連呼大量開き構ってちゃん
すぐ誰も相手しなくなったから自分で
一体いくつ開いてたんだよ
って自演繰り返してた
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-qmSM)
2017/11/16(木) 23:42:44.33ID:MMWO9evG0 そりゃ100も開けてりゃ負荷で落ちて飛ぶ事もあるだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94c-+QxN)
2017/11/17(金) 00:52:22.81ID:ebLPF44z0 アクションについて幾つか提案
[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようした場合のアクションについてなんだけどこれ設定するとしたら「最後のタブを閉じて自動で新規タブを開く」「終了」の二択が殆どじゃないのかな?
それなら二択から一つ選択するような形にしてしまった方が分かりやすくて設定も楽だと思うんだ
たぶん[戻る]アクションのオプションも同じように簡略化できると思う
あと[判別タブ終了]と[終了]アクションがあるけどこれ上手く一つにできると良いと思うんだけど難しいかな
[タブを閉じる]→最後のタブを閉じようした場合のアクションについてなんだけどこれ設定するとしたら「最後のタブを閉じて自動で新規タブを開く」「終了」の二択が殆どじゃないのかな?
それなら二択から一つ選択するような形にしてしまった方が分かりやすくて設定も楽だと思うんだ
たぶん[戻る]アクションのオプションも同じように簡略化できると思う
あと[判別タブ終了]と[終了]アクションがあるけどこれ上手く一つにできると良いと思うんだけど難しいかな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/17(金) 02:03:47.77ID:/oe/jbbsd556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-gYDC)
2017/11/17(金) 02:43:56.27ID:/Re1bCRc0 拡張性の高さが魅力の一つだと思うんだけどアクション減らしちゃったら意味なくないかな
わからない人は使わないだけだし、理解する意欲のある人はwikiなりここなり見るわけで……
わからない人は使わないだけだし、理解する意欲のある人はwikiなりここなり見るわけで……
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94c-+QxN)
2017/11/17(金) 06:44:05.08ID:ebLPF44z0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-MWxB)
2017/11/17(金) 09:20:37.19ID:02DfqjA30 >>554
〉二択から一つ選択するような形にしてしまった方が分かりやすくて設定も楽だと思うんだ
こういう発想はいらないから。本当に訳の分からん自分勝手な発言。なぜそんな糞みたいな傲慢な書き込みしようと思ったのか意味不明。
設定が自分には分かりづらい云々なんて、本当に馬鹿らしい、餓鬼みたいなしょうもないコメント。
〉二択から一つ選択するような形にしてしまった方が分かりやすくて設定も楽だと思うんだ
こういう発想はいらないから。本当に訳の分からん自分勝手な発言。なぜそんな糞みたいな傲慢な書き込みしようと思ったのか意味不明。
設定が自分には分かりづらい云々なんて、本当に馬鹿らしい、餓鬼みたいなしょうもないコメント。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-aAe0)
2017/11/17(金) 10:51:43.52ID:YIihhNImM 履歴の最大件数倍増、定期的なセッション保存の検討お願いします
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-aAe0)
2017/11/17(金) 11:06:28.39ID:YIihhNImM ちなみに>>534ですが、履歴を遡ってたら一昨日のところに全タブが順番に並んでおり、元通りに全て直せました。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/17(金) 11:10:51.93ID:OyFrCEoG0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-gdQk)
2017/11/17(金) 12:14:24.95ID:5z9CQpXC0 何やらウェブサイトが左上に小さくしか表示されなくなったのだが、web viewの不具合かなんかだろうか…
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-gdQk)
2017/11/17(金) 12:49:50.33ID:5z9CQpXC0 自己解決
やっぱりweb viewをcanaryからstableに戻したらおさまった
canaryは頻繁に更新来るからすぐに次ので改善されそうだけど
やっぱりweb viewをcanaryからstableに戻したらおさまった
canaryは頻繁に更新来るからすぐに次ので改善されそうだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-OBYm)
2017/11/17(金) 14:26:46.09ID:rVtds7mKr565名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-MWxB)
2017/11/17(金) 16:31:56.70ID:Y1siTZexM お前、iPhoneが似合ってるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/17(金) 16:56:29.21ID:QcWchXpCd デフォルトブラウザが似合いそうだね
一番スマート
一番スマート
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-+QxN)
2017/11/17(金) 17:29:39.81ID:kKgoDbraM シンプルに使い易くというのを何故そんな頭ごなしに否定するのか分からん
最後のタブを閉じる場合のアクションで明らかに使わないものって普通に考えて沢山あるだろうし必要なアクションだけ表示させることの何が問題なんだろう
最後のタブを閉じる場合のアクションで明らかに使わないものって普通に考えて沢山あるだろうし必要なアクションだけ表示させることの何が問題なんだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-JAgm)
2017/11/17(金) 17:34:51.39ID:xgJlKhMl0 頻繁に設定する項目でもないのに何故にそこまで削りたがるのか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-OBYm)
2017/11/17(金) 17:39:01.77ID:rVtds7mKr 多機能と便利さというのは両立出来るものなんだけど
こんなパクって劣化したアプリ使ってるのはお馬鹿ちゃんしかいないだろうから
アイディアだしてあげると
例えば、どうしてもこのよく分からない歯車を提示したいなら
□□□ 一番目二番目三番目と
これにチェック入れてやるとかね
そしたら断層です深く潜らなくていい しかも後から設定が追えるでしょ
それとか戻るとかの挙動はセーブ出来るとかね
テーマ変えるのにもうひとつアプリがいったり
簡単にいっちゃうと機能性を履き違えてるって感じ
こんなパクって劣化したアプリ使ってるのはお馬鹿ちゃんしかいないだろうから
アイディアだしてあげると
例えば、どうしてもこのよく分からない歯車を提示したいなら
□□□ 一番目二番目三番目と
これにチェック入れてやるとかね
そしたら断層です深く潜らなくていい しかも後から設定が追えるでしょ
それとか戻るとかの挙動はセーブ出来るとかね
テーマ変えるのにもうひとつアプリがいったり
簡単にいっちゃうと機能性を履き違えてるって感じ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-+QxN)
2017/11/17(金) 17:39:45.97ID:kKgoDbraM 頻繁に設定しないからシンプルじゃなくていい
カスタマイズ性が高いブラウザだからシンプルじゃなくていい
それただの論点ずらしじゃん
カスタマイズ性が高いブラウザだからシンプルじゃなくていい
それただの論点ずらしじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-fsv0)
2017/11/17(金) 17:41:14.48ID:genudtaq0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-+QxN)
2017/11/17(金) 17:44:49.54ID:kKgoDbraM573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-j6hr)
2017/11/17(金) 17:48:41.48ID:Q/YrvJV2M シンプルとカスタマイズ性の両立とか言うのは簡単だけど
いざやるとなると要不要の切り分けは相当に大変だと思うよ
いざやるとなると要不要の切り分けは相当に大変だと思うよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/17(金) 17:50:39.52ID:ETgAurX3d >>569
テーマ変更を同じアプリ内でしたら重くなるから要らない
テーマ変更を同じアプリ内でしたら重くなるから要らない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-OBYm)
2017/11/17(金) 17:52:57.82ID:rVtds7mKr576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-fsv0)
2017/11/17(金) 18:01:47.31ID:genudtaq0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/17(金) 18:03:02.07ID:ETgAurX3d >>572
欲しい時があるから残しておいて欲しい。
タブを閉じるアクションからスピダイやブクマや履歴開いたり、プライベートモードやUA変更して開き直したり、色々とワンアクションで出きると便利なんですよ。
欲しい時があるから残しておいて欲しい。
タブを閉じるアクションからスピダイやブクマや履歴開いたり、プライベートモードやUA変更して開き直したり、色々とワンアクションで出きると便利なんですよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-jbiB)
2017/11/17(金) 18:33:41.04ID:x4ML20Uja カスタムブラウザを使う人は普通のシンプルブラウザじゃ出来ないアクションをするかもしれないから幅広く設定出来るようにすることの
一体何が問題か分からん
そういった要望を聞いてくれてるから色々拡張されていってるのに
一体何が問題か分からん
そういった要望を聞いてくれてるから色々拡張されていってるのに
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5d-bIo0)
2017/11/17(金) 19:15:41.37ID:GQMURPhk0 シンプルさを求めたいのは分かるけど流石に二択に絞るのはどうかと…
絞る数の問題じゃないにしても選択肢を狭めることで困る人が出てくる可能性は十分にあるし
というかプリセットされてるアクション一覧の順番をアクション設定から自分で変えられたり項目非表示にしたりできるようになれば良い気がする
よく使う項目を上の方に集められれば設定も格段に楽になるだろうし
あと最近やたら重いからchromeをdev版にしてみたら爆速になったので一応報告
絞る数の問題じゃないにしても選択肢を狭めることで困る人が出てくる可能性は十分にあるし
というかプリセットされてるアクション一覧の順番をアクション設定から自分で変えられたり項目非表示にしたりできるようになれば良い気がする
よく使う項目を上の方に集められれば設定も格段に楽になるだろうし
あと最近やたら重いからchromeをdev版にしてみたら爆速になったので一応報告
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-mOBh)
2017/11/17(金) 19:32:59.80ID:+QHL+sQod シンプルなのを欲してる輩は、ぶっちゃけこのブラウザのターゲットユーザじゃないから大人しく別のブラウザ使っとけとしか
下らないてめーのワガママに他人を巻き込むなよ
下らないてめーのワガママに他人を巻き込むなよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-jlEY)
2017/11/17(金) 19:52:23.03ID:DvN+CPwu0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 21:05:35.94ID:kfJU6cMda Chrome次第でYUZUの挙動変わるなら、Chromeを電池の最適化しない方がいいの?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-LF4L)
2017/11/17(金) 21:22:52.86ID:mhpfalFcd >>582
Chromeは関係ないと思いまっせ
Chromeは関係ないと思いまっせ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-MTZj)
2017/11/17(金) 21:42:00.97ID:T6fWhu7E0 いきなり縮小表示になってしまってどうにもなりません
ご教授願います
Yuzu 3.3.3/LGE/L-01J/7.0/Chrome 64.0.3271.0
https://i.imgur.com/fcsnSUB.jpg
ご教授願います
Yuzu 3.3.3/LGE/L-01J/7.0/Chrome 64.0.3271.0
https://i.imgur.com/fcsnSUB.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 21:52:34.22ID:kfJU6cMda586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-MTZj)
2017/11/17(金) 22:44:40.79ID:T6fWhu7E0 >>585
気付きませんでした、直りました、ありがとう!
気付きませんでした、直りました、ありがとう!
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-d9cw)
2017/11/18(土) 00:25:10.49ID:cVrQ6n7Nd588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-Yin1)
2017/11/18(土) 00:48:31.13ID:440se5st0 横からで悪いけどcanaryとdevってcanaryの方が早いんじゃないの?
他が違うだけでエンジンverは一緒?
他が違うだけでエンジンverは一緒?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/18(土) 01:14:09.74ID:tH4jASr3d CanaryのWebviewは安定しないから使ってないね
CanaryのWebview 64.0.3270.2
DevのWebview 64.0.3261.0
通常のChromeのWebview 62.0.3202.84
CanaryのWebview 64.0.3270.2
DevのWebview 64.0.3261.0
通常のChromeのWebview 62.0.3202.84
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-AqLQ)
2017/11/18(土) 01:22:34.99ID:nN75WuCEa 難しくてよく分からないけど、この読み込みが遅いミカンを早くするために
わざわざChromeをダウンロードしなくちゃいけないの?
わざわざChromeをダウンロードしなくちゃいけないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-Yin1)
2017/11/18(土) 01:23:39.57ID:440se5st0 マイナーverが違うのか……サンクス
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebc-GxU6)
2017/11/18(土) 01:44:53.94ID:L1SHeDhu0 >>590
Android7.0未満ならchromeは無関係
Androidのバージョンによって使うエンジンが違う
7.0未満→webview(playストアのwebviewアプリページ下部の ベータ版に登録する でベータ版に切替可能)
7.0以上→chrome(stable、dev、Canary等インストール後に本体設定の開発者向けオプションで切替可能)
Android7.0未満ならchromeは無関係
Androidのバージョンによって使うエンジンが違う
7.0未満→webview(playストアのwebviewアプリページ下部の ベータ版に登録する でベータ版に切替可能)
7.0以上→chrome(stable、dev、Canary等インストール後に本体設定の開発者向けオプションで切替可能)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4967-2ktz)
2017/11/18(土) 11:35:54.61ID:zmTkFYdU0 ちなみに7.0以上でもChromeを無効にして他のChromeもinstallしてない状態だとWebviewが出る
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-8VFF)
2017/11/18(土) 11:39:41.89ID:YMkCAtHX0 ChromeChromeうるせえよ
消え失せな
消え失せな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-MWxB)
2017/11/18(土) 11:57:16.54ID:XhvSMTuN0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-Yin1)
2017/11/18(土) 13:50:39.87ID:440se5st0 YuzuはQuantumを利用したり出来ないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/18(土) 14:02:17.95ID:TstTdyuNd598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-gYDC)
2017/11/18(土) 14:51:55.18ID:8UG04C+t0 「ブックマーク」の中に例えば「ゲーム」があって、更にその中に「wiki」と「公式」があるとして、「wiki」から「ゲーム」に戻るのに端末の戻るキーに指を伸ばさないといけないのが少し不便。
「ゲーム」の横とかに←とか↑みたいな戻るコマンドを出せる設定とかありますか?
もし、もし可能なら是非この機能はつけてほしい……
「ゲーム」の横とかに←とか↑みたいな戻るコマンドを出せる設定とかありますか?
もし、もし可能なら是非この機能はつけてほしい……
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-vE15)
2017/11/18(土) 15:24:28.86ID:vpkCtLEta 3.3.4来たね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18e-2NCT)
2017/11/18(土) 19:58:36.22ID:4Da7KG8i0 な阪関無
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-onWS)
2017/11/18(土) 20:20:07.33ID:dw4OB/me0 ブックマーク開くと選択するか、トップまで戻さないと閉じられない。不便すぎる。次回のためにブックマークの位置はkeepしてそのまま閉じたいです。できることならあとで読むとブックマークはタブのなかで表示したい位
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/18(土) 20:42:28.65ID:vFoXrQO6d >>601
なぜ閉じるためにブックマークを開いたのか分からないけど、ブックマークのフォルダの階層を記憶させることはできますよ。
なぜ閉じるためにブックマークを開いたのか分からないけど、ブックマークのフォルダの階層を記憶させることはできますよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/18(土) 20:43:32.13ID:vFoXrQO6d >>600
33-4w
33-4w
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-8VFF)
2017/11/18(土) 20:44:52.90ID:4mQ23ghI0 おらはずき
更新サンキュー
更新サンキュー
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/18(土) 20:59:15.43ID:4fKL+qq00 >>601
戻るボタン長押しでブクマは閉じれる。
戻るボタン長押しでブクマは閉じれる。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-fsv0)
2017/11/18(土) 23:52:34.69ID:DYzut4rD0 >>605
違う人だけど知らなかったありがとう
違う人だけど知らなかったありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-I499)
2017/11/19(日) 18:18:57.47ID:53zT3luS0 ヤフーのニュース動画再生出来ないのは仕方無いのかな?Chromeだと再生されるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-aAe0)
2017/11/19(日) 18:22:03.23ID:sIGrKCz6H609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467b-Aa9W)
2017/11/19(日) 18:39:22.41ID:9yY55R1Y0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-I499)
2017/11/19(日) 18:42:33.97ID:53zT3luS0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/19(日) 18:53:25.64ID:EWT/EvxY0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/19(日) 18:56:48.99ID:EWT/EvxY0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5225-r9TO)
2017/11/19(日) 19:03:13.87ID:nSJGLzeH0 ソフトボタンのアイコンを他のものに変えることはできますか?
現在通常タップと上下左右フリックに別の機能を割り当てているんですが通常タップの機能のアイコンしか見えないです
名前を言ってはいけないあのブラウザでは隅に小さく表示されてましたが、あんな感じにしたいんです
現在通常タップと上下左右フリックに別の機能を割り当てているんですが通常タップの機能のアイコンしか見えないです
名前を言ってはいけないあのブラウザでは隅に小さく表示されてましたが、あんな感じにしたいんです
614名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-aAe0)
2017/11/19(日) 19:09:17.68ID:sIGrKCz6H615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/19(日) 19:11:55.40ID:EWT/EvxY0 >>614
UserAgentをデフォルト以外に変えたらそのエラーが出るけど…
UserAgentをデフォルト以外に変えたらそのエラーが出るけど…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/19(日) 19:18:13.88ID:EWT/EvxY0617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-aAe0)
2017/11/19(日) 19:57:11.08ID:sIGrKCz6H618名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-bIo0)
2017/11/19(日) 20:00:11.21ID:yrhPAwEGM 勝手に仕様扱いするのは…やめようね!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5225-r9TO)
2017/11/19(日) 20:07:16.45ID:nSJGLzeH0620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/19(日) 20:40:58.53ID:uAarCkymd621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Nn2B)
2017/11/19(日) 21:06:12.05ID:EWT/EvxY0 >>620
俺へのアンカーもあったので。
ha○itみたいに上下左右(長押しもあったかな?)に割り当てられたアイコンを表示させたい…とあったので、出来ないと答えました。
ぱっと見でアクションを知りたいのだろうと判断したので。
(アイコン変化の事を忘れてたのは内緒にしとく。。)
俺へのアンカーもあったので。
ha○itみたいに上下左右(長押しもあったかな?)に割り当てられたアイコンを表示させたい…とあったので、出来ないと答えました。
ぱっと見でアクションを知りたいのだろうと判断したので。
(アイコン変化の事を忘れてたのは内緒にしとく。。)
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/19(日) 22:09:27.50ID:RWm6ZXuid >>621
なるほど。
それなら、タップかロングタップをしたら十字キーのように上下左右にアクションが表示される機能などがあれば面白いかもしれないですね。
イメージとしては、ソフトボタンアクションに限定し、1つのパターンに固定しない簡易版のクイックコントロールのようなものです。
ステータスバー等へのオーバーレイ表示ができるかは分かりません。
端のアイコンをタップしたら三択しかできないのは自分で調整する感じで
(了解ですw)
なるほど。
それなら、タップかロングタップをしたら十字キーのように上下左右にアクションが表示される機能などがあれば面白いかもしれないですね。
イメージとしては、ソフトボタンアクションに限定し、1つのパターンに固定しない簡易版のクイックコントロールのようなものです。
ステータスバー等へのオーバーレイ表示ができるかは分かりません。
端のアイコンをタップしたら三択しかできないのは自分で調整する感じで
(了解ですw)
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-D4jz)
2017/11/19(日) 22:21:10.65ID:53zT3luS0 607だけど
どーやらスマホが最新Chrome 62.0.3202.84を認識して無い見たいだ
Yuzu 3.3.4/FUJITSU/RM02/5.1.1/Chrome 56.0.2924.87
仕方無いからUserAgent新たに作り直したら動画表示したよ。
ふに落ちないけどいいや
どーやらスマホが最新Chrome 62.0.3202.84を認識して無い見たいだ
Yuzu 3.3.4/FUJITSU/RM02/5.1.1/Chrome 56.0.2924.87
仕方無いからUserAgent新たに作り直したら動画表示したよ。
ふに落ちないけどいいや
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-D4jz)
2017/11/19(日) 22:29:02.02ID:53zT3luS0 やっぱりダメだ。諦めた
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-XEHd)
2017/11/19(日) 23:22:05.84ID:9RO0nQ3F0 特にUA関係は何もやってないけど見れてるな俺も
広告削除周りじゃね?
広告削除周りじゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-d9cw)
2017/11/20(月) 05:58:57.98ID:ssPgxY47d 確かYahooニュース内の動画ってGYAOが配信していますよね。
flashplayerインストールしてあるのかな?
Android5.0ってflashの動作は安定しないですが、インストールしていないと再生できない動画はあります。
Chrome自体がflashを再生できないWebviewを公開していた時期もありました。
あとはAndroid5.0はhtml5動画を一部再生できない。等々
Yuzuで見たいなら、自分の端末とYuzuに合うFlashplayerとWebviewを入れて確かめ続けるしかないかと
それか端末を変更する。調べていたらRM02、M02は壊れやすく動画再生が不安定という記事が多くありました。本スレも酷いですね
格安スマホには格安の理由があります
否定する訳では無いです。
安い分、端末が安定しないなら乗り換えも有りですよ
格安スマホの一番のメリットだと思います
flashplayerインストールしてあるのかな?
Android5.0ってflashの動作は安定しないですが、インストールしていないと再生できない動画はあります。
Chrome自体がflashを再生できないWebviewを公開していた時期もありました。
あとはAndroid5.0はhtml5動画を一部再生できない。等々
Yuzuで見たいなら、自分の端末とYuzuに合うFlashplayerとWebviewを入れて確かめ続けるしかないかと
それか端末を変更する。調べていたらRM02、M02は壊れやすく動画再生が不安定という記事が多くありました。本スレも酷いですね
格安スマホには格安の理由があります
否定する訳では無いです。
安い分、端末が安定しないなら乗り換えも有りですよ
格安スマホの一番のメリットだと思います
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-vcE/)
2017/11/20(月) 12:21:35.88ID:2R+mjJWqM ブックマーク一覧に
タッチスクロールバーって出せますか?
タッチスクロールバーって出せますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-D4jz)
2017/11/20(月) 12:34:25.03ID:yYKibgHAM >>626
ニュース映像なのでFlash関係無いと思います
ユズでUAをiPhoneにすると再生される事は確認済み
Chromeで吐き出すUA↓をそのままユズに投入しても再生されんかった。
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; RM02 Build/V01R018A) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.84 Mobile Safari/537.36
ニュース映像なのでFlash関係無いと思います
ユズでUAをiPhoneにすると再生される事は確認済み
Chromeで吐き出すUA↓をそのままユズに投入しても再生されんかった。
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; RM02 Build/V01R018A) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.84 Mobile Safari/537.36
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/20(月) 18:14:00.43ID:Wp7T7QKJd >>628
flashが原因と言っている訳ではなく、色々な理由が重なって再生できないのはスマホ不具合としては普通です。という事です。
UAで変わるのなら、ページに対して偽装して出した信号では開けませんと弾かれているだけですので、
その偽装に使用した組み合わせでは視聴できませんよ。と言われているだけです。
パターンマッチでYahooニュースをiPhoneで開けば大丈夫そうですので、何が問題なのでしょう?
flashが原因と言っている訳ではなく、色々な理由が重なって再生できないのはスマホ不具合としては普通です。という事です。
UAで変わるのなら、ページに対して偽装して出した信号では開けませんと弾かれているだけですので、
その偽装に使用した組み合わせでは視聴できませんよ。と言われているだけです。
パターンマッチでYahooニュースをiPhoneで開けば大丈夫そうですので、何が問題なのでしょう?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-D4jz)
2017/11/20(月) 18:26:22.35ID:rlzSljlp0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0666-3ZMM)
2017/11/20(月) 19:08:56.20ID:MRUpO7iB6 あの...もう少し勉強してから議論なさった方が...(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/20(月) 19:40:46.18ID:JIpE2xwld 説明するのも面倒だ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-Yin1)
2017/11/20(月) 20:34:22.50ID:Lp9Y15Z90 ∧_∧
⊂≡⊂=(・ω・ ) 拳で分からせてやる
⊂=⊂≡ ⊂)
ババババ( \
∪ ̄\_)
⊂≡⊂=(・ω・ ) 拳で分からせてやる
⊂=⊂≡ ⊂)
ババババ( \
∪ ̄\_)
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-UhAy)
2017/11/20(月) 20:43:39.24ID:hIoCSMMP0 ワロタ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-gYDC)
2017/11/20(月) 22:51:34.73ID:DZlUgBwa0 yuzuは関係ないのはわかるんですが、WebViewの設定でDevに「新しいユーザーからアンインストール」と出て切り替えできません
同じ状態になった人、いませんか?
同じ状態になった人、いませんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-d9cw)
2017/11/21(火) 05:09:41.92ID:WT2BTTwtd637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-81ZB)
2017/11/21(火) 15:30:50.69ID:3WkbbuNNd 説明出来ないなら最初から言わなければいいのに
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ab-2gqk)
2017/11/21(火) 17:30:47.92ID:yPdl6V7h0 不具合とまで言うほどの事ではないですが、これって私だけの症状でしょうか?
1)ブックマーク一覧->ブクマ長押し->「ブックマークの削除」で消せば問題なく消せるのですが、
既にブクマ追加済ページを表示->ソフトボタンのブックマークの追加(★マーク)押下->ダイアログの「削除」で
消すと、処理をした段階で一覧を見ると確かに消えているのですが、
ブラウザを(一度タスクからキルして)立ち上げ直すと消したブクマが復活しています。(頻繁)
2)画面端を触ってしまって一度クイックコントロールが開くと、
どれかを選択しない限り画面のどこをタップしても消えない事がある。(まれ)
1)ブックマーク一覧->ブクマ長押し->「ブックマークの削除」で消せば問題なく消せるのですが、
既にブクマ追加済ページを表示->ソフトボタンのブックマークの追加(★マーク)押下->ダイアログの「削除」で
消すと、処理をした段階で一覧を見ると確かに消えているのですが、
ブラウザを(一度タスクからキルして)立ち上げ直すと消したブクマが復活しています。(頻繁)
2)画面端を触ってしまって一度クイックコントロールが開くと、
どれかを選択しない限り画面のどこをタップしても消えない事がある。(まれ)
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4684-ijJr)
2017/11/21(火) 18:41:30.26ID:D6AlaUtF0640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gYDC)
2017/11/21(火) 19:31:26.55ID:SkQ9UhyYr >>636
635ですが、端末のユーザーをOwnerとゲストだけになるように削除したら選択できるようになりました。
yuzu側には関係無いことですが、一応WebViewの話も出ていたのでご報告までに。
635ですが、端末のユーザーをOwnerとゲストだけになるように削除したら選択できるようになりました。
yuzu側には関係無いことですが、一応WebViewの話も出ていたのでご報告までに。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-81ZB)
2017/11/21(火) 20:03:47.15ID:J79Qinksd642名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-d9cw)
2017/11/22(水) 03:30:00.59ID:hMDEQtakd2017/11/22(水) 11:54:39.66
あ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-8VFF)
2017/11/22(水) 16:49:07.58ID:chrT8Q0aH2017/11/22(水) 16:57:01.28
浪人持ちでないと無理
646名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-8VFF)
2017/11/22(水) 16:57:55.40ID:chrT8Q0aH くそ
すまんサンクス
すまんサンクス
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-MWxB)
2017/11/22(水) 19:58:40.21ID:C7IVqTQU0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-lrAv)
2017/11/22(水) 20:12:48.97ID:BOTRksrL0 >>647
おばか
おばか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-8VFF)
2017/11/22(水) 21:11:04.63ID:chrT8Q0aH >>647
やらないか?
やらないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-qOQk)
2017/11/23(木) 00:55:26.71ID:6br11DGb0 浪人無くても出来たはすま
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-9sl5)
2017/11/23(木) 01:51:07.96ID:m4iw3D6Ca クイックメニュー使うと広告を消す画面端のボタンが押せないクソ仕様何とかしてくれw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-UVw9)
2017/11/23(木) 22:02:04.77ID:RQ9aNifPr 画像をパターンマッチに追加と有りますが追加した場合どんな時に役立ちますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-cjRs)
2017/11/24(金) 05:36:54.44ID:FnPmfa38d リダイレクト先に特定の画像が含まれていたら、その画像が含まれるページ全てをブロックしたりできます。
[他のアプリで開く]や、ページ設定の[画像を読み込まない]に設定してパターンマッチの[WEB設定の変更]で[画像を読み込む]に設定しても、
他のアプリに飛ばなかったり、一部だけを表示させることができないのは、仕様なのか不具合なのか調整中なのかは不明です
[他のアプリで開く]や、ページ設定の[画像を読み込まない]に設定してパターンマッチの[WEB設定の変更]で[画像を読み込む]に設定しても、
他のアプリに飛ばなかったり、一部だけを表示させることができないのは、仕様なのか不具合なのか調整中なのかは不明です
654名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-XTil)
2017/11/24(金) 10:54:41.76ID:7Plelsl2H 閉じたタブを開くってできますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-aReG)
2017/11/24(金) 12:08:39.45ID:3xuhJLQ7d うん
2017/11/24(金) 12:15:00.45
できるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-qOQk)
2017/11/24(金) 18:00:05.69ID:KvWypKBR0 可能
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-X6HA)
2017/11/24(金) 18:40:43.46ID:myme2wI6d Yes
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-XTil)
2017/11/24(金) 19:20:10.41ID:9QOpcfGjd よく探したらできました
ありがとうございます
ありがとうございます
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8728-hX//)
2017/11/25(土) 00:39:23.14ID:YCiXm6RV0 同じくタブの復元についてです
タブの復元で復元されたタブにはパターンマッチが適用されないみたいなのですが
他の方はどうですか?
PCサイトの設定で開いたタブを閉じ復元するとスマホサイトで表示されます
アプリの問題であれば、いつか修正いただけると助かります。既知の問題だったら
すみません
タブの復元で復元されたタブにはパターンマッチが適用されないみたいなのですが
他の方はどうですか?
PCサイトの設定で開いたタブを閉じ復元するとスマホサイトで表示されます
アプリの問題であれば、いつか修正いただけると助かります。既知の問題だったら
すみません
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-cjRs)
2017/11/25(土) 16:25:03.79ID:V73SxlhBd 適用されています
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-NhOl)
2017/11/26(日) 11:10:44.31ID:wqJ7u2uf0 >>660
スマホ用ページのあるサイトで、UAをPCにするパターンマッチを設定して試してみました。
ページを開く時はPC用ページが開きましたが、一度閉じて復元すると「スマホ用サイトへ移動しますか?」と聞かれました。
画像オフやJavascriptオフなどでも同様でした。
復元時は、パターンマッチが適用されてないようですね。
Yuzu 3.3.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 62.0.3202.84
スマホ用ページのあるサイトで、UAをPCにするパターンマッチを設定して試してみました。
ページを開く時はPC用ページが開きましたが、一度閉じて復元すると「スマホ用サイトへ移動しますか?」と聞かれました。
画像オフやJavascriptオフなどでも同様でした。
復元時は、パターンマッチが適用されてないようですね。
Yuzu 3.3.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 62.0.3202.84
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-cjRs)
2017/11/26(日) 13:49:57.65ID:DuLicKt0d664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-NhOl)
2017/11/26(日) 17:39:22.63ID:wqJ7u2uf0 >>663
残念ながら、Youtubeはアプリに飛ばしてるんで試せませんでした。
残念ながら、Youtubeはアプリに飛ばしてるんで試せませんでした。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-NhOl)
2017/11/26(日) 18:34:52.36ID:wqJ7u2uf0 >>663
googleでUAをPCにして試しましたが、やはり復元するとスマホ用表示になりました。
googleでUAをPCにして試しましたが、やはり復元するとスマホ用表示になりました。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-cjRs)
2017/11/26(日) 18:53:04.23ID:tlQa/N6Ad >>664
チェックを外して試してみては?
チェックを外して試してみては?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-N2lB)
2017/11/26(日) 19:47:42.52ID:oC+0tx8M0 スレチだとは思いますがこのアプリはMikanbrowserを元にしているらしいので失礼します
どなたかMikan browserのapkを上げていただける人いませんか?
UAが変更できてハードウェアキーのショートカットが使えるブラウザを探しているのですがapkが消えていてダウンロード出来ませんでした
バージョンは問いませんのでお願いします
どなたかMikan browserのapkを上げていただける人いませんか?
UAが変更できてハードウェアキーのショートカットが使えるブラウザを探しているのですがapkが消えていてダウンロード出来ませんでした
バージョンは問いませんのでお願いします
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-XTil)
2017/11/26(日) 20:01:43.84ID:WOr6lfKUd タブ一覧で下に表示される新しいタブボタンを消去、またはすべてのタブを閉じるのボタンに変更する方法はありますか?ご存じでしたらご教示ください。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-9sl5)
2017/11/26(日) 20:50:49.41ID:5hT5bgfqa それは登録の仕方が悪いんだよ
URLの〜/〜/〜/の部分を色々カットして試してみろ
URLの〜/〜/〜/の部分を色々カットして試してみろ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-cjRs)
2017/11/26(日) 22:12:51.16ID:eUSHkGJxd671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-53zJ)
2017/11/26(日) 23:29:28.64ID:3KuD+Mth0 ユズブラウザ初心者なので教えてください。
ホームのサイトに簡単に戻りたいのですが、ツールバーにホームボタンを追加する方法を教えてください。
ホームのサイトに簡単に戻りたいのですが、ツールバーにホームボタンを追加する方法を教えてください。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-pH49)
2017/11/26(日) 23:32:57.92ID:RdN87owp0 自分で考えろよ
お前みたいな情弱は別の使えよ
お前みたいな情弱は別の使えよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-09iL)
2017/11/26(日) 23:43:26.35ID:ZPs8IHLGa674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-N2lB)
2017/11/27(月) 01:43:18.13ID:R5/VjUwP0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ee-FEfz)
2017/11/27(月) 09:08:19.15ID:mom4/ij+0 一般的に考えれば超不親切設計のブラウザでしかないし、
そこまで初歩的なところで分からなくなるなら諦めて別のブラウザ使った方がいい
そこまで初歩的なところで分からなくなるなら諦めて別のブラウザ使った方がいい
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-P8Uf)
2017/11/27(月) 09:47:55.46ID:4Jdcr6ykd >>671
設定→
アクション設定→
ソフトボタン設定→
アクション設定の中から表示したい位置のボタンを選ぶ→
右下の+を押す→
操作方法を選ぶ→
ホームをタップして右にチェックが入ったら下のokをタップ
設定→
アクション設定→
ソフトボタン設定→
アクション設定の中から表示したい位置のボタンを選ぶ→
右下の+を押す→
操作方法を選ぶ→
ホームをタップして右にチェックが入ったら下のokをタップ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-XTil)
2017/11/27(月) 16:11:44.79ID:SIUYrW5RH >>670
そうですよね…
しかしタブバーよりもタブ一覧の方が使い勝手いいんですよね
サムネイルで視認できるし、タブをタップするとバーが消えるし
タブ一覧においては、新しいタブを開くのボタンよりもすべてのタブを閉じるのボタンの方が有用だと思うんですよ
そうですよね…
しかしタブバーよりもタブ一覧の方が使い勝手いいんですよね
サムネイルで視認できるし、タブをタップするとバーが消えるし
タブ一覧においては、新しいタブを開くのボタンよりもすべてのタブを閉じるのボタンの方が有用だと思うんですよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-cjRs)
2017/11/27(月) 16:38:10.30ID:tHST82q6d >>677
要望として書き込めばいいと思いますよ
要望として書き込めばいいと思いますよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-XTil)
2017/11/27(月) 20:37:02.64ID:9SVOwLDxd 【ご利用環境】
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-02J/7.0/Chrome 64.0.3271.3
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/LT
【要望】
タブ一覧の下部に表示される新しいタブを開くのボタンをすべてのタブを閉じる等の他のボタンに変更できるようにしてほしいです
また、タブ一覧で最後のタブを閉じる為に上スワイプや☓ボタンを押してもタブが閉じれないので改善してほしいです
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-02J/7.0/Chrome 64.0.3271.3
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/LT
【要望】
タブ一覧の下部に表示される新しいタブを開くのボタンをすべてのタブを閉じる等の他のボタンに変更できるようにしてほしいです
また、タブ一覧で最後のタブを閉じる為に上スワイプや☓ボタンを押してもタブが閉じれないので改善してほしいです
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-53zJ)
2017/11/27(月) 23:34:20.32ID:0EedlgVG0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-fLG8)
2017/11/28(火) 01:26:06.77ID:hJPKSscH0 自演?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-qOQk)
2017/11/28(火) 03:25:26.63ID:Vx/zYKEw0 ワッチョイ被り?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-cjRs)
2017/11/28(火) 05:20:19.42ID:0bQiNSSbd ただの安価ミスだと思いますよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-fLG8)
2017/11/28(火) 09:53:12.05ID:hJPKSscH0 マジレス乙
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-pYQs)
2017/11/28(火) 10:57:07.94ID:QKTrTUTl0 ええ…
686名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-pH49)
2017/11/28(火) 11:15:18.95ID:7gRckBSlH このスレ作者含めガイジばっかだな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-602g)
2017/11/28(火) 12:25:05.92ID:aXhTnQlRd 「ガイジ」って言いたいだけのガイジ乙
688名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1b-rIao)
2017/11/28(火) 12:51:37.61ID:ZZ7HZQ8eM ガイジ気取りのガイジ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-pH49)
2017/11/28(火) 13:25:14.73ID:7gRckBSlH ほらわらわらわいてきた
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ec-+ud+)
2017/11/28(火) 15:07:29.67ID:NqB4YpuR0 >>687
いつ見てもカイジにしか見えなくてザワザワする
いつ見てもカイジにしか見えなくてザワザワする
691名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1b-rIao)
2017/11/28(火) 15:58:05.11ID:ZZ7HZQ8eM ブラウザ黙示録
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-9r+b)
2017/11/28(火) 16:53:01.49ID:E43VRjWZ0 >>691
草
草
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-pH49)
2017/11/28(火) 17:33:41.10ID:Hmierylg0 ほんとガイジばっか…
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-pFib)
2017/11/28(火) 18:57:27.84ID:AG74GW4l0 最近使い始めて軽快で気に入ってるんだけど、ダウンロード完了時にトースト表示できると嬉しいです
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-+tzO)
2017/11/28(火) 20:14:16.81ID:EKn1QooYa アナルがキンッキンに冷えてやがる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-fLG8)
2017/11/28(火) 22:05:56.01ID:hJPKSscH0 あガガイのガイ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-xc2h)
2017/11/29(水) 01:02:06.55ID:BvqrFriW0 2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV36/8.0.0/LR
クイックコントロールで先頭へ移動を行うとあとで読むに保存されるのはバグ?
クイックコントロールで先頭へ移動を行うとあとで読むに保存されるのはバグ?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfb-8p/E)
2017/11/29(水) 06:54:56.87ID:K1QXDlgox >>697
2つ選択してるとおもわれ
2つ選択してるとおもわれ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-S1q0)
2017/11/29(水) 08:52:31.67ID:AxDh+CyXa700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-P8Uf)
2017/11/29(水) 10:35:35.12ID:xXTjr45l0 ほんとガイジばっか…
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-9xQw)
2017/11/29(水) 22:00:05.07ID:i1ZQ36+V0 >>700
運否天賦……
運否天賦……
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-gLWp)
2017/11/30(木) 20:41:56.81ID:6PD66A+s0 「端末を探す(https://www.google.com/android/find?hl=ja)」にアクセスし、パスワードを入力し、ログインボタンを押すとYoutubeアプリが開いてしまい、空白タブが増殖しています。
パターンマッチで、「*youtube.com」でYoutubeアプリが開くようになってます。
それを無効にするとちゃんと端末を探すページにログインできます。
また、パターンマッチを「m.youtube.com」にすると、ちゃんとログインできます。
うちだけでしょうか?
Yuzu 3.3.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 62.0.3202.84
パターンマッチで、「*youtube.com」でYoutubeアプリが開くようになってます。
それを無効にするとちゃんと端末を探すページにログインできます。
また、パターンマッチを「m.youtube.com」にすると、ちゃんとログインできます。
うちだけでしょうか?
Yuzu 3.3.4/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 62.0.3202.84
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54c-LXcE)
2017/11/30(木) 21:01:27.36ID:YMM01Mya0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-gLWp)
2017/11/30(木) 23:12:44.51ID:6PD66A+s0 >>703
リダイレクトに含まれてましたか。
わざわざありがとうございます。
では、Youtubeはアプリで見たいけど、端末を探すは普通に使いたい!って場合は「m.youtube.com」でパターンマッチするしかないんですかねぇ。
リダイレクトに含まれてましたか。
わざわざありがとうございます。
では、Youtubeはアプリで見たいけど、端末を探すは普通に使いたい!って場合は「m.youtube.com」でパターンマッチするしかないんですかねぇ。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-9xBG)
2017/11/30(木) 23:34:53.85ID:JePHv3US0 >>704
パターンマッチを*youtube.com/watch*に変えてみる。
パターンマッチを*youtube.com/watch*に変えてみる。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-9xBG)
2017/11/30(木) 23:54:04.68ID:JePHv3US0 と思ったけど、HTL23ってスマホだからm.youtube.comでも問題無いのかな。
UserAgentを変更してるなら話は変わるけど…。
UserAgentを変更してるなら話は変わるけど…。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-kmSW)
2017/12/01(金) 02:03:35.22ID:GlBn04Fwa スマホ買い替えるとき
ユズの設定移行は出来るのでしょうか?
ユズの設定移行は出来るのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-yCdX)
2017/12/01(金) 02:25:27.37ID:nv23Tj3r0 質問ちょっとは設定画面眺めるとかしないのかこの手のアホは
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-yCdX)
2017/12/01(金) 02:25:37.21ID:nv23Tj3r0 質問する前に
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3925-PWay)
2017/12/01(金) 06:04:45.91ID:wAPQ0v7D0 wikiのクイックコントロールの説明、感度1(鈍感)〜300(敏感)なんですけど、これはあっているのでしょうか
他の説明では感度は小さい方が敏感で大きい方が鈍感なので違和感あるんですけど
他の説明では感度は小さい方が敏感で大きい方が鈍感なので違和感あるんですけど
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-gLWp)
2017/12/01(金) 07:37:33.14ID:6Kn+U8E20 >>705
m.youtube.comだと、youtube.comと書かれているリンクがアプリで開けなかったので、こちらで設定したところ、とちらも正常に開けるようになりました。
ありがとうございます。
m.youtube.comだと、youtube.comと書かれているリンクがアプリで開けなかったので、こちらで設定したところ、とちらも正常に開けるようになりました。
ありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-k4rI)
2017/12/01(金) 11:21:08.99ID:CWrYExqp0 >>709
オナニーだ!
オナニーだ!
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-mNhT)
2017/12/01(金) 12:56:52.30ID:cR0aGaJy0 下にある戻るや進むや更新などのツールバー?には好きな項目を追加するにはどこから行けますか?
2017/12/01(金) 13:02:29.69
教えてあげないよ♪ジャン♪
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-gLWp)
2017/12/01(金) 13:03:09.97ID:6Kn+U8E20 >>713
アクション設定→ソフトボタン設定→カスタムボタン
アクション設定→ソフトボタン設定→カスタムボタン
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-mNhT)
2017/12/01(金) 13:39:44.31ID:cR0aGaJy0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6a-MmQV)
2017/12/01(金) 19:33:31.19ID:iiw59SAG0 スピードダイヤルのアイコンを任意の画像に変えようとしても画像が読み込めません…
718名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cJjY)
2017/12/01(金) 23:19:01.20ID:AvBinAg8r 要望
テーマでナビゲーションバーの色を設定できるようにして欲しいです
テーマでナビゲーションバーの色を設定できるようにして欲しいです
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-OQnb)
2017/12/02(土) 13:22:16.16ID:B3x/JARdx フリック設定の画面端設定って
どうやれば有効に使えますか?
画面の左から→で戻る。右から←で進む。
をやりたいですが、感度とかの設定がよく分かりません。
理想はスワイプ操作の方が望ましいですが……
どなたかご教示いただけないでしょうか?
どうやれば有効に使えますか?
画面の左から→で戻る。右から←で進む。
をやりたいですが、感度とかの設定がよく分かりません。
理想はスワイプ操作の方が望ましいですが……
どなたかご教示いただけないでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395d-ckDd)
2017/12/02(土) 13:37:40.00ID:QZxUoNRo0 >>719
距離と感度どっちも1にしてるけど動作に差し障りはない
距離と感度どっちも1にしてるけど動作に差し障りはない
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-OQnb)
2017/12/02(土) 22:15:46.01ID:PwUA62Egx >>720
両方とも1で試してみました。
今までより反応はしてる気がします。
たまに効いてくれなくて、もどかしいです。
ページの読み込み中だと受け付けてくれないときがあったり
スクロールの感度が良くて、
左右のアクションでも完全に左右でないと
上下スクロール操作として判断されてる場合が有るのかなと思います。
一応、私の環境は以下の通りです。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-04J/7.0/Chrome 62.0.3202.84
両方とも1で試してみました。
今までより反応はしてる気がします。
たまに効いてくれなくて、もどかしいです。
ページの読み込み中だと受け付けてくれないときがあったり
スクロールの感度が良くて、
左右のアクションでも完全に左右でないと
上下スクロール操作として判断されてる場合が有るのかなと思います。
一応、私の環境は以下の通りです。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-04J/7.0/Chrome 62.0.3202.84
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-idD6)
2017/12/02(土) 22:33:41.78ID:hSx2QiNK0 もういいよ
あきらめろ
yuzuは完成した
もう進化はしないぞ
あきらめろ
yuzuは完成した
もう進化はしないぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-tZLf)
2017/12/03(日) 01:42:11.03ID:yMRJk/iga 翻訳の改善は続くよ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-v1eH)
2017/12/03(日) 14:09:44.83ID:PEzm5A9Cd725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-mNhT)
2017/12/03(日) 18:13:13.06ID:mOTg/nVya よくYuzuとHabitとで比較されてますが、完成度と不具合対応などの面ではYuzuの方が総合的に使いやすいですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-inLy)
2017/12/03(日) 18:26:35.99ID:+uQz7RxN0 個人的にはHabitの方が見やすいから好き
でもほぼ更新が止まってるし、先々のことを考えてユズにしたが、何だかこっちも微妙な空気だな
でもほぼ更新が止まってるし、先々のことを考えてユズにしたが、何だかこっちも微妙な空気だな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-J9ym)
2017/12/03(日) 18:47:12.07ID:lApTVKJxM いまだにスピードダイヤルとボタンのデザインだけでHabit使ってるわ
Yuzuに乗り換えたいがちょっとだけ見た目が洗練されれば嬉しい
Yuzuに乗り換えたいがちょっとだけ見た目が洗練されれば嬉しい
728名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MmQV)
2017/12/03(日) 18:48:51.34ID:djrYoz5Ar Habit不具合ない?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54c-LXcE)
2017/12/03(日) 19:51:24.80ID:5lB3PN/T0 >>727
スピードダイアルはhabitの方が読み込み周りの動作が良いなあ
あとyuzuはスピードダイアル上だとurlバーにyuzu:speeddialが表示されてるんだけどこれ空白にしておいて欲しい
検索キーワード履歴がurlバー空白の時に表示される仕様だからスピードダイアル上は空白になっててすぐ検索できる方が便利だと思うの
スピードダイアルはhabitの方が読み込み周りの動作が良いなあ
あとyuzuはスピードダイアル上だとurlバーにyuzu:speeddialが表示されてるんだけどこれ空白にしておいて欲しい
検索キーワード履歴がurlバー空白の時に表示される仕様だからスピードダイアル上は空白になっててすぐ検索できる方が便利だと思うの
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3925-PWay)
2017/12/03(日) 19:57:47.89ID:I8Ur/cvH0 機種変後に後で読むが使えなくなったから乗り換えた
カスタムバーのタップ以外に何か割り当てられてるかがあっちのが見やすいけど操作は慣れでどうにかなるし今のとこ柚子には満足してるよ
カスタムバーのタップ以外に何か割り当てられてるかがあっちのが見やすいけど操作は慣れでどうにかなるし今のとこ柚子には満足してるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-fMuN)
2017/12/03(日) 20:25:03.61ID:ZCciK/jH0 ゆるく募集させれているようですので要望書かさていただきます。
tumblerのアプリを使っているのですが、yuzuでサイトに表示されている画像をタップして「画像を共有」選ぶと、投稿欄に画像が送られます。
ですが、「activityをひらく」のなかでの「画像を共有」とすると投稿欄にURLが送られてしまいます。
これを投稿欄に画像送る設定にしていただけたいでしょうか。
tumblerのアプリを使っているのですが、yuzuでサイトに表示されている画像をタップして「画像を共有」選ぶと、投稿欄に画像が送られます。
ですが、「activityをひらく」のなかでの「画像を共有」とすると投稿欄にURLが送られてしまいます。
これを投稿欄に画像送る設定にしていただけたいでしょうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-JfM0)
2017/12/03(日) 22:01:10.45ID:V8F5vMLW0 >>727
ハビットのスピードダイアルは勝手に画像がサイトのサムネイルになるからいいよね
ハビットのスピードダイアルは勝手に画像がサイトのサムネイルになるからいいよね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-v1eH)
2017/12/03(日) 22:13:13.19ID:gyg26k9Qd プライベートモードがまったく機能していなかったりHabitのデメリットもあげてあげたら
Habit作者のステマじゃないんだから
Habit作者のステマじゃないんだから
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MmQV)
2017/12/03(日) 23:20:21.02ID:H7SUasZlr yuzu更新してくれるだけでもとても有り難い
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-gKw3)
2017/12/03(日) 23:30:17.75ID:3p3cQN5kM ようやくAmazonギフト開いてくれたようだ(笑)
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-F4Jk)
2017/12/04(月) 09:29:36.17ID:Rybg2vUHa737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-AEDt)
2017/12/04(月) 12:10:56.48ID:ZE6l4wyO0 リンク先が変更されるってあるのか?
証券会社のHPのリンクから銀行口座に移動したいのに、何故かIPOのページに飛んでしまう。
Chromeならちゃんと飛べるのに?
証券会社のHPのリンクから銀行口座に移動したいのに、何故かIPOのページに飛んでしまう。
Chromeならちゃんと飛べるのに?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-xyWc)
2017/12/06(水) 20:21:28.38ID:h2fBsW/xd 読み込み中のタブを消して復元すると空白のタブが開かれます。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-k4rI)
2017/12/06(水) 20:32:05.20ID:Hu5Tg7gc0 裏技投稿コーナーか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-v1eH)
2017/12/06(水) 21:03:55.79ID:jKy3I0q1d 読み込み中でも普通に復元される。
飛ぶのも読み込まないのもURL載せないと分からないと思いますよ。
飛ぶのも読み込まないのもURL載せないと分からないと思いますよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9dSk)
2017/12/07(木) 00:36:09.82ID:NfgW6NQNr このブラウザアプリはパスワード自動入力系のアプリ無理な感じ?1passwordやandroid8.0の機能のsmart lock for passwordもうまく使用出来ない
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9dSk)
2017/12/07(木) 00:36:30.99ID:NfgW6NQNr このブラウザアプリはパスワード自動入力系のアプリ無理な感じ?1passwordやandroid8.0の機能のsmart lock for passwordもうまく使用出来ない
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9dSk)
2017/12/07(木) 00:37:11.86ID:NfgW6NQNr ダブったごめん
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-N9LM)
2017/12/07(木) 02:33:52.24ID:hQuX2/pld745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-rvU3)
2017/12/07(木) 02:44:58.76ID:hQuX2/pld 補足すると、パスワードの自動入力をYuzuは許可していないみたいです。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-rEsQ)
2017/12/07(木) 06:21:58.75ID:OEsTRgHaa パスワードや位置情報や電話番号を自動送信してくれるブラウザなら他に素敵なのいっぱいあるじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-g5zw)
2017/12/07(木) 14:51:54.59ID:rM1fV/nEM 許可してない…??
lastpassだが自動入力出来てるぞ
lastpassだが自動入力出来てるぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-N9LM)
2017/12/07(木) 15:20:27.10ID:NLitnSiQd マジ?
試してみよう。ありがとうございます。
アプリの相性なのかな
試してみよう。ありがとうございます。
アプリの相性なのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-MQjV)
2017/12/07(木) 16:01:20.00ID:70VjEwQ70 質問お願いします。
ブラウザを終了せずにホームボタンで戻り、他のアプリを触ったあとにブラウザに戻ると、画面が真っ白になり再度読み込みが発生してしまう事があります。(開いていたタブ全て)
原因は不明なのですが、これは設定などで防ぐ事は可能でしょうか?
またどう設定すれば良いでしょうか?
ブラウザを終了せずにホームボタンで戻り、他のアプリを触ったあとにブラウザに戻ると、画面が真っ白になり再度読み込みが発生してしまう事があります。(開いていたタブ全て)
原因は不明なのですが、これは設定などで防ぐ事は可能でしょうか?
またどう設定すれば良いでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-9VJ3)
2017/12/07(木) 16:33:32.40ID:vyya9Wp30 >>749
メモリが不足するとそうなる
「メモリに保持するタブ数」「ファストバックキャッシュサイズ」を小さくすれば多少はマシになるかもしれないけど完全には防げない
根本的に防ぐにはroot取るか、メモリの大きい機種に買い換えるしかない
メモリが不足するとそうなる
「メモリに保持するタブ数」「ファストバックキャッシュサイズ」を小さくすれば多少はマシになるかもしれないけど完全には防げない
根本的に防ぐにはroot取るか、メモリの大きい機種に買い換えるしかない
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-MQjV)
2017/12/07(木) 16:57:07.03ID:70VjEwQ70752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-wDaw)
2017/12/07(木) 22:47:55.15ID:kCCRtT+i0 >>750
それに関してrootで何か対策できる?
それに関してrootで何か対策できる?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-9VJ3)
2017/12/07(木) 23:39:50.37ID:vyya9Wp30 >>752
root取ってxposedとAppSettingsインストールしてAppSettingsでyuzuを常駐化すればバックグラウンド落ち(oomkillerとlow memory killer)はかなり防げるよ
ってか根本的ってのは言いすぎだったかも
そもそもメモリが少ない(2GB以下)とかメモリアホみたいに喰う重いゲーム起動するとかすると落ちちゃうかも
まぁでも普通に使う限りではバックグラウンド落ちは無くなるよ
root取ってxposedとAppSettingsインストールしてAppSettingsでyuzuを常駐化すればバックグラウンド落ち(oomkillerとlow memory killer)はかなり防げるよ
ってか根本的ってのは言いすぎだったかも
そもそもメモリが少ない(2GB以下)とかメモリアホみたいに喰う重いゲーム起動するとかすると落ちちゃうかも
まぁでも普通に使う限りではバックグラウンド落ちは無くなるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-N9LM)
2017/12/08(金) 00:40:39.81ID:nYdEt/cYd 最近のAndroidってroot取ってもswapやzramは使えないんでしたっけ?
4.0時代にお世話になりました。
4.0時代にお世話になりました。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-A4Mb)
2017/12/08(金) 00:45:06.19ID:eSyepocP0 yuzオワコン
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-rEsQ)
2017/12/08(金) 01:12:59.61ID:TIhXqOOja うん、常に最先端をゆくChromeが合ってる人もいるんじゃない?
Playに上がってずいぶん経つから「ねえ僕のブラウザ見て!」って言っても誰も注目しないし
Playに上がってずいぶん経つから「ねえ僕のブラウザ見て!」って言っても誰も注目しないし
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-A4Mb)
2017/12/08(金) 01:16:24.02ID:eSyepocP0 まあ俺は使うけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-T+LN)
2017/12/08(金) 06:20:59.55ID:2yihT16g0 ウィキにある「最後のタブを閉じられたときに自動で新規タブが開かれるようにしたい」の設定って何処からすればいいんだっけ?
最初の「タブを閉じる」がどこにあるか忘れた
最初の「タブを閉じる」がどこにあるか忘れた
759名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-WLn8)
2017/12/08(金) 20:12:07.54ID:9kqRFhF1M そんな君にはアンインストール推奨
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d3-u4yb)
2017/12/08(金) 21:39:34.31ID:whVTzaGr0 >>758
設定→アクション設定の中の各項目
設定→アクション設定の中の各項目
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-T+LN)
2017/12/09(土) 05:10:44.83ID:wcpQitPR0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
2017/12/10(日) 00:31:43.52ID:t/BSULga0 画像保存に失敗するのは仕様ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-yRl8)
2017/12/10(日) 00:49:55.34ID:AlA2eSSh0 インストールしてから一度は終了してるよね?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
2017/12/10(日) 00:54:56.33ID:t/BSULga0 あっごめんね
正確には画像保存失敗するサイトが有るってこと
他のブラウザだと保存される。
正確には画像保存失敗するサイトが有るってこと
他のブラウザだと保存される。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/10(日) 03:41:02.62ID:0jW7CKT3d どこのサイト?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-hu+y)
2017/12/10(日) 08:46:10.52ID:X72XmeuF0 なんか「画像を開く」の挙動が変わった?
ダウンロードするか、別のアプリでしか開けない
今までのようにブラウザ内で画像だけ開いてほしいんだが
ダウンロードするか、別のアプリでしか開けない
今までのようにブラウザ内で画像だけ開いてほしいんだが
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-hu+y)
2017/12/10(日) 08:55:10.92ID:X72XmeuF0 自己解決
というか、サイトによって挙動が変わるんだな…
これはどこに起因するのか自分には分からんわ
あと別件だけど、ダウンロード先をSDカードにしちゃうと画像保存できないのね
本体ストレージにしたら保存できたけど、できれば内部容量あまり圧迫したくないなぁ
というか、サイトによって挙動が変わるんだな…
これはどこに起因するのか自分には分からんわ
あと別件だけど、ダウンロード先をSDカードにしちゃうと画像保存できないのね
本体ストレージにしたら保存できたけど、できれば内部容量あまり圧迫したくないなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
2017/12/10(日) 09:16:51.64ID:t/BSULga0 >>765
出会い系サイト
俺も便乗ですまんがホーム画面(スピードダイヤル)使ってる場合にaのサイトに行く→戻るでホームに戻る→bのサイトに行く→戻るでホームに戻る。
ここで、もう一回戻る押すとaのサイトに行っちゃうのでは無くホームから戻る押すと必ずブラウザの終了する方法って有りませんか?
出会い系サイト
俺も便乗ですまんがホーム画面(スピードダイヤル)使ってる場合にaのサイトに行く→戻るでホームに戻る→bのサイトに行く→戻るでホームに戻る。
ここで、もう一回戻る押すとaのサイトに行っちゃうのでは無くホームから戻る押すと必ずブラウザの終了する方法って有りませんか?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-C4xu)
2017/12/10(日) 09:37:00.66ID:Mts99MLC0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/10(日) 14:38:13.43ID:z1Hw5nr9d771名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-VZXF)
2017/12/10(日) 15:36:53.10ID:2otZbayHr 開発ありがとうございます
左配置されている検索サイト選択ボタンを検索バーの右側に配置できるようにして欲しいです
その方がタップしやすくなります
また検索バーに✕ボタンを配置できればワンタップで文字列削除でき有り難いです
左配置されている検索サイト選択ボタンを検索バーの右側に配置できるようにして欲しいです
その方がタップしやすくなります
また検索バーに✕ボタンを配置できればワンタップで文字列削除でき有り難いです
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974c-Zij2)
2017/12/10(日) 18:00:51.80ID:cDG1XNPn0 検索バー右側の虫眼鏡アイコンを長押しで音声入力になることに今さら気づいた
ただ個人的には検索までおこなう方が一般的な仕様で良いと思うんだけどどうなんだろ?
一応自分の確認した限りでchrome、habit、ドルフィンは検索まで、入力まではfirefoxのみ
ただ個人的には検索までおこなう方が一般的な仕様で良いと思うんだけどどうなんだろ?
一応自分の確認した限りでchrome、habit、ドルフィンは検索まで、入力まではfirefoxのみ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-VZXF)
2017/12/10(日) 18:04:38.17ID:arvjwSDf0 検索バー右側の🔍アイコンはフリック時のアクション設定できたりします?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
2017/12/10(日) 23:48:41.52ID:t/BSULga0 >>770
携帯番号登録制のサイトなので
携帯番号登録制のサイトなので
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/11(月) 00:19:57.02ID:vyevdTlLd776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Imcg)
2017/12/11(月) 00:49:06.86ID:/aUc44Im0 >>775
載せずに要求だけ続けると言う手もアリだ
載せずに要求だけ続けると言う手もアリだ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/11(月) 01:33:11.54ID:p60MZEkzd778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-Imcg)
2017/12/11(月) 13:46:20.55ID:Hd4OOVio0 >>777
つまり『修正されなくても構わない』んじゃろ
つまり『修正されなくても構わない』んじゃろ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-Y82g)
2017/12/11(月) 18:51:31.51ID:nmRyED7W0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-abq+)
2017/12/11(月) 19:15:04.07ID:cmCXY6PTa スピードダイアルに登録したいサイトがある場合は、設定の中にあるスピードダイアル設定まで入っていかないと無理なのでしょうか?
ブックマーク登録のように、スピードダイアル登録ボタンなどは作れませんか?
ブックマーク登録のように、スピードダイアル登録ボタンなどは作れませんか?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-Okpp)
2017/12/11(月) 19:47:14.30ID:R+KnzqY30 >>780
作れますよ!!
作れますよ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-abq+)
2017/12/11(月) 19:50:02.00ID:cmCXY6PTa >>781
もしよろしければ教えていただけますか?
もしよろしければ教えていただけますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-N9LM)
2017/12/11(月) 21:38:22.08ID:OyVCViCtd784名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-N9LM)
2017/12/11(月) 21:46:36.65ID:OyVCViCtd785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-+V+1)
2017/12/11(月) 23:12:59.18ID:nmRyED7W0786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gSwf)
2017/12/12(火) 00:39:00.54ID:q6FNWQHEa まさか開発者がこのスレ書き込んでるってことは無いよな?
全部タブを閉じた際の挙動とか見てたら、普通の日本人とは全然違う感覚持ってる変な奴だなと思った
全部タブを閉じた際の挙動とか見てたら、普通の日本人とは全然違う感覚持ってる変な奴だなと思った
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c1-k+O9)
2017/12/12(火) 01:19:15.91ID:Z0oMjH9H0 >>786
mikanスレ1から探して見てこい
mikanスレ1から探して見てこい
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/12(火) 01:25:07.40ID:wHxaQSZrd789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-N9LM)
2017/12/12(火) 01:27:44.40ID:wHxaQSZrd790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-u4yb)
2017/12/12(火) 04:08:11.09ID:I4Satw/j0 テキスト選択→ウェブ検索の検索エンジンをBingからGoogleに変更はできないのでしょうか?
検索エンジン設定はGoogleのみになっています
検索エンジン設定はGoogleのみになっています
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1b-SVHZ)
2017/12/12(火) 11:12:08.98ID:ocMc4azWM792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1b-SVHZ)
2017/12/12(火) 11:13:55.52ID:ocMc4azWM >>790
左上のアイコンがBになってない?
左上のアイコンがBになってない?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-VsFG)
2017/12/12(火) 11:18:51.44ID:IHCh6i8ha スピードダイヤルに「あとで読む一覧」を追加するURL(コマンド)ありませんでしょうか?
あると便秘だと思うのですが、
あると便秘だと思うのですが、
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-u4yb)
2017/12/12(火) 16:00:01.68ID:I4Satw/j0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-+V+1)
2017/12/12(火) 18:26:37.16ID:9cP+99ZV0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-VsFG)
2017/12/12(火) 18:32:50.47ID:KtizRjPna797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-N9LM)
2017/12/12(火) 20:02:16.27ID:4kEl6A88d798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-yl+J)
2017/12/14(木) 08:57:08.52ID:riv14UzNa 履歴の保存の設定ってどのくらいにしてる?
自分は60日の6000件なんだが増やしすぎると重くなったりしてアレなのかな?
自分は60日の6000件なんだが増やしすぎると重くなったりしてアレなのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 20:07:02.24ID:xu+BHSjI0 ・これ以上戻れない場合、タブを閉じる
・最後のタブを閉じた場合、新規タブを開く
この2点はスマホブラウザじゃ当たり前の仕様なのにyuzuだと歯車から一つ一つ設定が必要なのはやっぱりおかしい
habitは上の2点が基本仕様で、タブ設定に「最後のタブ閉じた際に終了」がある
yuzuも似たような形でいいと思う
あとintentから開いたタブを閉じたら最小化も他ブラウザじゃ当たり前だし[判別タブ終了]で一つ一つ設定させるのもおかしな仕様
設定の煩雑さは山田の手探り感があふれすぎてるわ
・最後のタブを閉じた場合、新規タブを開く
この2点はスマホブラウザじゃ当たり前の仕様なのにyuzuだと歯車から一つ一つ設定が必要なのはやっぱりおかしい
habitは上の2点が基本仕様で、タブ設定に「最後のタブ閉じた際に終了」がある
yuzuも似たような形でいいと思う
あとintentから開いたタブを閉じたら最小化も他ブラウザじゃ当たり前だし[判別タブ終了]で一つ一つ設定させるのもおかしな仕様
設定の煩雑さは山田の手探り感があふれすぎてるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-8WCq)
2017/12/14(木) 20:14:02.23ID:lRyWQGn8d だからコンセプトが違うと何度言われれば
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-et8w)
2017/12/14(木) 20:17:15.24ID:M553QDNe0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 20:18:58.26ID:xu+BHSjI0 同じカスタマイズ性を考えたhabitでも守っているブラウザの基本仕様なんだけどな
[戻る]と[タブを閉じる]の歯車オプションは煩雑なだけで拡張性とは別物だよ
[戻る]と[タブを閉じる]の歯車オプションは煩雑なだけで拡張性とは別物だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-mb+b)
2017/12/14(木) 20:20:26.90ID:MR25m7XP0 当たり前な他ブラウザ使ったらいいじゃん定期
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-EC7n)
2017/12/14(木) 20:22:55.86ID:0uC+8BsgM 妥協を許さない俺
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 20:36:18.91ID:xu+BHSjI0 基本仕様で満足できないからカスタマイズできるようにするのであって、
基本仕様を実現するために複雑なカスタマイズを要求するのは本末転倒
wikiのよくある質問に設定法がまとめられてることが暗に物語ってるんだよなあ
何事も基本を疎かにしてはいかん
基本仕様を実現するために複雑なカスタマイズを要求するのは本末転倒
wikiのよくある質問に設定法がまとめられてることが暗に物語ってるんだよなあ
何事も基本を疎かにしてはいかん
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 20:44:43.15ID:xu+BHSjI0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-GWo4)
2017/12/14(木) 21:19:22.80ID:h0K6tpW1a 最後のタブを閉じた時の仕様がおかしいのは明らか
開発者ももちろんだが意見を受け入れない信者もキモい
開発者ももちろんだが意見を受け入れない信者もキモい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd3-ngMC)
2017/12/14(木) 21:42:37.41ID:A1n+2PTN0 開発者は別にキモくないでしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-HYgl)
2017/12/14(木) 21:46:26.74ID:3elsVDL7a 最後のタブ閉じたら終了で良いよ
こっちのが使いやすい
こっちのが使いやすい
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 21:52:41.11ID:xu+BHSjI0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-HYgl)
2017/12/14(木) 22:19:57.33ID:3MCNHqgk0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-XNOY)
2017/12/14(木) 22:35:49.72ID:8d0hjwSc0 ハビットのようにというならそうなるまでハビット使えばいいよね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-eg9w)
2017/12/14(木) 22:38:12.94ID:7QqPNyKz0 habitを真似てるとこは多いけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-5u4+)
2017/12/14(木) 22:38:27.77ID:xu+BHSjI0 別にhabitは同じようなカスタマイズブラウザとしての一例でしかないのにすぐ過剰反応するよな
論理性の欠如した感情論をぶつけて来るし面倒くさい
論理性の欠如した感情論をぶつけて来るし面倒くさい
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 22:41:35.11 >>814
過剰反応されるのわかっててHabitの名前を持ち出すのが悪い
過剰反応されるのわかっててHabitの名前を持ち出すのが悪い
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TfLU)
2017/12/14(木) 22:52:01.41ID:uxe1WfP0r ネットにパクリや自演なんて一杯あるからええやん
もっとhabitパクってくれたほうがいい
その内本家越えるのが出るから
俺はそのときその神にアマギフ送って上げるよ
これじゃ10円も無理かな
フルスクリーンはオリで頑張ったと思うけどね
もっとhabitパクってくれたほうがいい
その内本家越えるのが出るから
俺はそのときその神にアマギフ送って上げるよ
これじゃ10円も無理かな
フルスクリーンはオリで頑張ったと思うけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-xnXu)
2017/12/14(木) 23:01:23.84ID:Z9CHtwKn0 なんかめんどくさいから第三のブラウザ出てきてくんないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-XNOY)
2017/12/14(木) 23:20:01.39ID:8d0hjwSc0 >>817
かぼすブラウザw
かぼすブラウザw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ngMC)
2017/12/14(木) 23:34:27.64ID:Pk+dH6+wd 偉そうだけど結局他人任せでワロタ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-HB+V)
2017/12/14(木) 23:42:48.42ID:sGjrsaC5d 最後のタブ閉じたら履歴やメニューを開くアクションを使っているので、選択肢は多い方が助かりますね。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-8WCq)
2017/12/15(金) 00:02:11.82ID:XDF2Uw7rd またフルスクリーンの人出てきたよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-HB+V)
2017/12/15(金) 00:16:25.09ID:m9Y14Uebd823名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb3-AmvH)
2017/12/15(金) 00:17:51.64ID:2pplv59EM ニートってホント要求だけは一人前にするんだよな
レス内容が気持ち悪すぎ
しかも6連投もしてるキモさ
レス内容が気持ち悪すぎ
しかも6連投もしてるキモさ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ngMC)
2017/12/15(金) 00:21:32.59ID:MzUp7Xp4d 連投の意味をわかっていないアホ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-et8w)
2017/12/15(金) 00:23:57.40ID:CzqNiLC30 >>822
ありがとう
ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-xnXu)
2017/12/15(金) 00:44:13.42ID:EtnK5yho0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-/Res)
2017/12/15(金) 02:02:40.98ID:t65RlizHa ヒキに出来る仕事なんてまとめサイトぐらいだろうが
それかマンガ違法DLサイトで極左のパシリだな
それかマンガ違法DLサイトで極左のパシリだな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/15(金) 07:25:18.94ID:yTV9WkBQ0 wikiやヘルプの説明以外で
カスタマイズ例を紹介しながらyuzuの使い方に慣れる的なおすすめサイトはありますか?
「yuzu browser」使い方でググるとwikiの項目説明ばかり出て
具体的なカスタマイズ手順を紹介したサイトが見つかりません。
yuzuが出てから年月経ってないからあまりそういったサイトはないのですかね?
とりあえずURLバーを表示にしたり
ソフトボタン設定からカスタムバーを編集してみたりはしてみました。
ざっくりとはイメージは掴めたのですがやはりカスタム例説明サイトがあるともっと理解しやすいかなって思って探しています。
カスタマイズ例を紹介しながらyuzuの使い方に慣れる的なおすすめサイトはありますか?
「yuzu browser」使い方でググるとwikiの項目説明ばかり出て
具体的なカスタマイズ手順を紹介したサイトが見つかりません。
yuzuが出てから年月経ってないからあまりそういったサイトはないのですかね?
とりあえずURLバーを表示にしたり
ソフトボタン設定からカスタムバーを編集してみたりはしてみました。
ざっくりとはイメージは掴めたのですがやはりカスタム例説明サイトがあるともっと理解しやすいかなって思って探しています。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-eg9w)
2017/12/15(金) 09:59:34.65ID:UeChs1FFa ここ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-+xqk)
2017/12/15(金) 11:26:05.82ID:ZLURs/R00831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-daCo)
2017/12/15(金) 14:00:41.92ID:vee61MRJ0 カスタムバー、プログレスバー、URLの順に表示しようと表示設定から優先度を指定してるんですが、どうしてもプログレスバーが一番上に来てしまいます。
カスタムバー1、プログレスバー2、URL3で指定してもだめなんですが、解決策はないですか?
カスタムバー1、プログレスバー2、URL3で指定してもだめなんですが、解決策はないですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MwI9)
2017/12/15(金) 15:00:06.42ID:a47m3TVLd >>831
Yuzu再起動は試した?
Yuzu再起動は試した?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-AU3E)
2017/12/15(金) 16:07:22.15ID:eRtbCGXC0 左右へフリックでタブ移動って出来ますか?
アクション設定のフリックの所に設定はしてみたんですが反応してくれない…
アクション設定のフリックの所に設定はしてみたんですが反応してくれない…
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/15(金) 16:23:39.93ID:yTV9WkBQ0 >>829>>830
スレで一から手とり足取り教えてもらうと、そんな事くらい弄ればなんとなくわかるだろ!って迷惑かけそうなんで、
まずはある程度カスタム例を予習してから分からなければここに質問しに来ようと思いまして。
wikiにも用語だけでなく画像付きで説明加えてもらいたいですね。
スレで一から手とり足取り教えてもらうと、そんな事くらい弄ればなんとなくわかるだろ!って迷惑かけそうなんで、
まずはある程度カスタム例を予習してから分からなければここに質問しに来ようと思いまして。
wikiにも用語だけでなく画像付きで説明加えてもらいたいですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-daCo)
2017/12/15(金) 16:24:34.03ID:vee61MRJ0 >>832
今すぐ適用(?)も終了して再起動も試しましたが、ずっとプログレスバーは一番上にきています。
今すぐ適用(?)も終了して再起動も試しましたが、ずっとプログレスバーは一番上にきています。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-HB+V)
2017/12/15(金) 17:15:24.54ID:GOlUhS1jd >>835
それぞれの表示位置の設定は何になっていますか?
それぞれの表示位置の設定は何になっていますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-daCo)
2017/12/15(金) 17:57:34.59ID:vee61MRJ0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-MwI9)
2017/12/15(金) 19:22:07.47ID:ENxYUfDF0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/16(土) 02:42:55.99ID:LHySUzZV0 すみません。
プログレスバーがどのバーなのか分かりません。
(プログレスバーの表示設定をオン/オフしても画面上変化なし)
よかったら画像付きでアップしてもらえませんか?
URLバー/カスタムバー/タブバーは分かるのですが。。。
プログレスバーがどのバーなのか分かりません。
(プログレスバーの表示設定をオン/オフしても画面上変化なし)
よかったら画像付きでアップしてもらえませんか?
URLバー/カスタムバー/タブバーは分かるのですが。。。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-XNOY)
2017/12/16(土) 02:54:07.86ID:MgX85ReR0 読み込み中のバーやろ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-et8w)
2017/12/16(土) 03:12:41.87ID:+aXO/POj0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-daCo)
2017/12/16(土) 03:35:40.24ID:RN9FlTpx0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/16(土) 03:59:04.77ID:LHySUzZV0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/16(土) 04:02:42.69ID:LHySUzZV0 >>841
カスタムバーの人アイコンのボタンは何でしょうか?
カスタムバーの人アイコンのボタンは何でしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-daCo)
2017/12/16(土) 04:52:13.15ID:RN9FlTpx0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-sjLO)
2017/12/16(土) 06:22:35.14ID:LHySUzZV0 >>845
ありがとうございます。
ありがとうございます。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-E37V)
2017/12/16(土) 21:15:56.77ID:aLwDKRMfa クイックアクションを下記の虹状からテーマクリエイターの参考画像のような扇状に変えるにはどうすれば良いのでしょうか
https://i.imgur.com/Q6cFUrJ.jpg
https://i.imgur.com/Q6cFUrJ.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-Z4rm)
2017/12/16(土) 21:33:04.16ID:vVghp5FN0 >>847
設定>アクション設定>クイックコントロール設定>レベル
設定>アクション設定>クイックコントロール設定>レベル
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-E37V)
2017/12/16(土) 21:41:30.32ID:aLwDKRMfa850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-Z4rm)
2017/12/17(日) 11:37:09.51ID:j5UrjSmp0 アンテナサイトとか特定のサイトで同じタブで開くようにする方法を教えてください
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af07-9jqv)
2017/12/17(日) 13:29:07.30ID:w0NL46nV0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-E37V)
2017/12/17(日) 15:09:52.25ID:ws+bUZBDa ダウンロードリンクを踏んだ時、内蔵ダウンローダではなく、別のダウンロード支援アプリから開くように設定することは可能でしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-Z4rm)
2017/12/17(日) 21:33:58.83ID:j5UrjSmp0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-Wve2)
2017/12/17(日) 22:14:18.69ID:dRvee6lx0 >>853
横からだけど、コピペの際にいらない半角スペースが紛れ込んでいるんじゃないかな。javaのことわからないとスペースを消すのは難しい。
横からだけど、コピペの際にいらない半角スペースが紛れ込んでいるんじゃないかな。javaのことわからないとスペースを消すのは難しい。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Rlyf)
2017/12/18(月) 23:26:30.25ID:mXYaJJvVr 画面をスクロールした時に画面全体が一瞬水色になる
リンクをタップした時もリンク部分だけならいいのですが画面全体が水色になる
この2点とも水色にならないようにする方法はありますか?
あれば教えてください
リンクをタップした時もリンク部分だけならいいのですが画面全体が水色になる
この2点とも水色にならないようにする方法はありますか?
あれば教えてください
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-HB+V)
2017/12/19(火) 18:04:11.52ID:SpHOUXkHd857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-SM6W)
2017/12/19(火) 21:00:14.53ID:CwwRj74+M Sleipnirmobile更新が1年ぶりに来たので使ってみたけど、
すっかりゆずに慣れてしまって逆に使いづらかったので再び使用中。
ゆずで気に入っているのは
・タブの右端にいつでも追加ボタンが存在する
・大概の操作を網羅している
あと要望としては
・マルチタッチを8方向対応に
・タブのサムネイル化か、ファビコン消滅対策
・起動時左端のタブグループを読み込むの停止
こんな感じでしょうか
すっかりゆずに慣れてしまって逆に使いづらかったので再び使用中。
ゆずで気に入っているのは
・タブの右端にいつでも追加ボタンが存在する
・大概の操作を網羅している
あと要望としては
・マルチタッチを8方向対応に
・タブのサムネイル化か、ファビコン消滅対策
・起動時左端のタブグループを読み込むの停止
こんな感じでしょうか
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-lUr5)
2017/12/19(火) 22:05:23.93ID:ngvhuVvQ0 >>857
Sleipnir今頃更新きたのかよw
Sleipnir今頃更新きたのかよw
859852 (オッペケ Src7-Rlyf)
2017/12/19(火) 22:38:52.88ID:86obf85Vr すみません再度テンプレ使って書き直しました
【ご利用環境】
Yuzu 3.3.4/SHARP/507SH/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
画面をスクロールした時に画面全体が一瞬水色になる
リンクをタップした時もリンク部分だけならいいのですが画面全体が水色になる
この2点とも水色にならないようにする方法はありますか?
あれば教えてください
【リンク・スクリーンショット等】
>>856
スクロールやタップ中にスクショ撮ろうとすると水色が消えてしまい
うまくスクショ撮れませんでした
【ご利用環境】
Yuzu 3.3.4/SHARP/507SH/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
画面をスクロールした時に画面全体が一瞬水色になる
リンクをタップした時もリンク部分だけならいいのですが画面全体が水色になる
この2点とも水色にならないようにする方法はありますか?
あれば教えてください
【リンク・スクリーンショット等】
>>856
スクロールやタップ中にスクショ撮ろうとすると水色が消えてしまい
うまくスクショ撮れませんでした
860855 (オッペケ Src7-Rlyf)
2017/12/19(火) 22:55:59.12ID:86obf85Vr 名前欄のレス番間違えてました
>>859=>>855です
画面録画してgifにしてみました
https://i.imgur.com/z0vEK4r.gif
これはスクロールですがリンクをタップしても画面全体が一瞬水色になります
>>859=>>855です
画面録画してgifにしてみました
https://i.imgur.com/z0vEK4r.gif
これはスクロールですがリンクをタップしても画面全体が一瞬水色になります
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-BvQT)
2017/12/20(水) 00:37:26.27ID:atpzGjbN0 Wikipedia表示したら各セクションが展開されて表示されます。
いつか修正お願いします
いつか修正お願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-HB+V)
2017/12/20(水) 00:42:09.43ID:dlptc5iVd863名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-HB+V)
2017/12/20(水) 00:54:54.33ID:dlptc5iVd >>861
Wikipediaの左上のメニュー(三本線)から設定を開いてβ版機能の[すべての節を展開]にチェックが入っていませんか?
Wikipediaの左上のメニュー(三本線)から設定を開いてβ版機能の[すべての節を展開]にチェックが入っていませんか?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-1o62)
2017/12/20(水) 00:56:35.65ID:KaLFSUHHa >>859
WebviewかChrome変えてもダメ?
WebviewかChrome変えてもダメ?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-BvQT)
2017/12/20(水) 10:38:46.26ID:atpzGjbN0 >>863
チェックを入れたり外したりしましたが、常に展開されました。
インストールし直して、データ削除してからの初期状態でも展開されます。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-01K/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
チェックを入れたり外したりしましたが、常に展開されました。
インストールし直して、データ削除してからの初期状態でも展開されます。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-01K/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-WKox)
2017/12/20(水) 12:02:22.28ID:Gs3btZEOM YuzuってGoogle Safe Browsingに対応してる?
https://developers-jp.googleblog.com/2017/07/whats-new-in-webview-security.html
https://developers-jp.googleblog.com/2017/07/whats-new-in-webview-security.html
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-HB+V)
2017/12/20(水) 14:44:20.34ID:2n5uGs1Cd >>865
Javascriptは有効になっていますか?
JavascriptをON/OFFしてONにしてから、Wikipediaで展開している節を全て閉じて再度開いてみて下さい。
あとはパターンマッチ等でJavascriptをOFFにしている場合は一時的に無効に。
もしくは、パターンマッチでWikipediaをJavascript有効で開くように設定してみて試してみて下さい。
Javascriptは有効になっていますか?
JavascriptをON/OFFしてONにしてから、Wikipediaで展開している節を全て閉じて再度開いてみて下さい。
あとはパターンマッチ等でJavascriptをOFFにしている場合は一時的に無効に。
もしくは、パターンマッチでWikipediaをJavascript有効で開くように設定してみて試してみて下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-BvQT)
2017/12/20(水) 15:07:28.56ID:atpzGjbN0 >>867
データ削除後の初期状態からJavaScriptのON/OFFを試してみましたが、どちらでも展開されました。
JavaScriptオンでは、展開するためのボタンが表示されますが、オフではボタン非表示かつ展開済みです。
データ削除後の初期状態からJavaScriptのON/OFFを試してみましたが、どちらでも展開されました。
JavaScriptオンでは、展開するためのボタンが表示されますが、オフではボタン非表示かつ展開済みです。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-HB+V)
2017/12/20(水) 16:27:03.00ID:65kL+rhUd >>868
他のバージョンのYuzuでも同じですか?
それと、Chrome DevやChrome Chanaryをストアからダウンロードして、開発者向けオプションからWebviewをChrome stable以外のものにしてみて下さい。
Yuzuのバージョンを変更して直るなら、現在のYuzuの不具合かと思います。
他のバージョンのYuzuでも同じですか?
それと、Chrome DevやChrome Chanaryをストアからダウンロードして、開発者向けオプションからWebviewをChrome stable以外のものにしてみて下さい。
Yuzuのバージョンを変更して直るなら、現在のYuzuの不具合かと思います。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-BvQT)
2017/12/20(水) 17:24:46.47ID:atpzGjbN0 >>869
yuzu 3.2.3と3.3.0でも展開済み。
WebviewをChrome devとcanaryでも展開済み。
yuzuの他のアプリで開くメニューからChromeか標準ブラウザで開けば、セクションが閉じた状態で表示されます。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-01K/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
yuzu 3.2.3と3.3.0でも展開済み。
WebviewをChrome devとcanaryでも展開済み。
yuzuの他のアプリで開くメニューからChromeか標準ブラウザで開けば、セクションが閉じた状態で表示されます。
Yuzu 3.3.4/samsung/SC-01K/7.1.1/Chrome 63.0.3239.111
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-tp9b)
2017/12/20(水) 18:37:27.61ID:PiHil2k9a ここまでいろいろやってるからデスクトップ開いてるとかでもなさそうだしなんだろう
他に同じ症状の人がいないのか?
他に同じ症状の人がいないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-1o62)
2017/12/20(水) 18:51:29.25ID:d/+WW87Ja ユーザースクリプトとか?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-Wve2)
2017/12/20(水) 19:24:25.51ID:rrheZAAXM ユーザースクリプトかリソース割り込みしかないよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zjtn)
2017/12/20(水) 22:20:25.53ID:18PvuQspd 私もそう思い消去法で試して頂きましたが、データ消去済みの初期状態と言われて分からなくなりました。
他のアプリからの割り込みの可能性は有りそうですね
他に似た症状の人がいれば分かりやすいのですが
他のアプリからの割り込みの可能性は有りそうですね
他に似た症状の人がいれば分かりやすいのですが
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-FiH9)
2017/12/20(水) 23:02:16.84ID:XyT4n0vC0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-BvQT)
2017/12/20(水) 23:21:36.42ID:atpzGjbN0 >>874
他のアプリからの可能性もあるんですか…
思い当たるのはAdguardのhttpsフィルタリングですが、Adguard自体をオフにしてもウィキのセクションは展開されたままでした。
いつか直ればいいやぐらいの気持ちで待つことにします…
他のアプリからの可能性もあるんですか…
思い当たるのはAdguardのhttpsフィルタリングですが、Adguard自体をオフにしてもウィキのセクションは展開されたままでした。
いつか直ればいいやぐらいの気持ちで待つことにします…
877Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 9227-UD/3)
2017/12/20(水) 23:55:30.26ID:viBvKZmh0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/21(木) 00:00:27.62ID:EeIcumsx0 >>877
web側の割り込みって例えばどんなものですか?
web側の割り込みって例えばどんなものですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-iGOU)
2017/12/21(木) 00:07:27.08ID:TZ8UOKdkd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 00:13:45.00ID:ukGHnWlQ0 何故か起動出来なくて繰り返し停止しちゃう
Yuzu 4.0.0/samsung/SCV33/7.0/Chrome 65.0.3299.3
Yuzu 4.0.0/samsung/SCV33/7.0/Chrome 65.0.3299.3
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-R1YA)
2017/12/21(木) 00:46:33.21ID:0VQtHKrCM >>877
更新おつです
以下バグ報告
・マルチタッチジェスチャが有効でも反応しない
・マルチタッチジェスチャの追加で矢印をタップするとクラッシュ
・タブバーの現在タブのアクセントカラーが表示されない
・Googleへのログインページを開こうとするとクラッシュ
Yuzu 4.0.0-beta/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 64.0.3282.29
更新おつです
以下バグ報告
・マルチタッチジェスチャが有効でも反応しない
・マルチタッチジェスチャの追加で矢印をタップするとクラッシュ
・タブバーの現在タブのアクセントカラーが表示されない
・Googleへのログインページを開こうとするとクラッシュ
Yuzu 4.0.0-beta/HUAWEI/EVA-L09/7.0/Chrome 64.0.3282.29
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 00:49:34.09ID:ukGHnWlQ0 起動しないから適当に環境書いちゃった
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vYwn)
2017/12/21(木) 02:03:25.28ID:RLpr1bdPM >>877
更新乙です
いきなりですが、Safe Browsingは機能していないようです。以下のURLをFirefoxで開くとGoogle Safe Browsingによる警告が出ますが、Yuzuは出ません。
https://testsafebrowsing.appspot.com/s/malware.html
Yuzu 4.0.0-beta/FUJITSU/F-05F/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
更新乙です
いきなりですが、Safe Browsingは機能していないようです。以下のURLをFirefoxで開くとGoogle Safe Browsingによる警告が出ますが、Yuzuは出ません。
https://testsafebrowsing.appspot.com/s/malware.html
Yuzu 4.0.0-beta/FUJITSU/F-05F/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vYwn)
2017/12/21(木) 02:10:10.40ID:RLpr1bdPM >>859
Hazukiさんではありませんが、横やりでレスします。
UseragentをiPhoneのものにしていませんか?iPhoneにすると私の端末では再現されて、YuzuのデフォルトやFirefoxForAndroidのものにするとそうなりません。
参考までにFirefoxのUseragent
Mozilla/5.0 (Android 5.0.2; Mobile; rv:57.0) Gecko/57.0 Firefox/57.0
Hazukiさんではありませんが、横やりでレスします。
UseragentをiPhoneのものにしていませんか?iPhoneにすると私の端末では再現されて、YuzuのデフォルトやFirefoxForAndroidのものにするとそうなりません。
参考までにFirefoxのUseragent
Mozilla/5.0 (Android 5.0.2; Mobile; rv:57.0) Gecko/57.0 Firefox/57.0
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/21(木) 04:50:00.05ID:v7Ux089+0 >>877
作者さん、更新お疲れ様です。
バグ報告を一件。
全てのタブを閉じるアクションでYuzuがクラッシュしてしまいます。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
作者さん、更新お疲れ様です。
バグ報告を一件。
全てのタブを閉じるアクションでYuzuがクラッシュしてしまいます。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-hb4O)
2017/12/21(木) 07:23:53.73ID:T9elk8fnM 所有端末2機(7.0 5.1.1)ともアプリが起動もしないです。
環境が貼れませんが一応ご報告のみ。
環境が貼れませんが一応ご報告のみ。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-/2fw)
2017/12/21(木) 08:00:20.87ID:DzIjClgiK なんて言うのだろう、タッチ感度を調整することはできますか?少しだけタッチ感度が他のブラウザより高い気がして、リンク画像等の意図しない読み込みが頻繁に発生します
フリック感度の調整のように、画像等を触ってリンクページへ遷移が始まるところの感度を少しだけ下げられればいいのですが
フリック感度の調整のように、画像等を触ってリンクページへ遷移が始まるところの感度を少しだけ下げられればいいのですが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 08:15:08.41ID:9i1PB+Bxd >>883
FirefoxはWebviewがChromeのものとは違います。セーフブラウジングもFirefoxオリジナルのもの。
FirefoxはWebviewがChromeのものとは違います。セーフブラウジングもFirefoxオリジナルのもの。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-vkjg)
2017/12/21(木) 08:46:20.63ID:Cs53scffr890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-2Tw6)
2017/12/21(木) 08:59:12.23ID:T9elk8fnM891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zDdV)
2017/12/21(木) 09:23:44.00ID:N9I6QXHPd892名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 09:48:36.84ID:z1hfRdTUd 無理に修復しようとせず待っておけば良いかと。
バックアップしていないのは自業自得
バックアップしていないのは自業自得
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 09:49:47.98ID:uAG7qr/VM 不具合報告です
【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0/SONY/SO-01H/7.0/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
初回起動時のパーミション設定時、StorageをALLOW、LocationをDENYとすると
ストレージアクセスが許可されていない旨のエラーメッセージを吐き続け
使用できない状態となる
【リンク・スクリーンショット等】
http://imgur.com/AKAUa5Q.png
【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0/SONY/SO-01H/7.0/Chrome 63.0.3239.111
【要望・不具合報告・質問】
初回起動時のパーミション設定時、StorageをALLOW、LocationをDENYとすると
ストレージアクセスが許可されていない旨のエラーメッセージを吐き続け
使用できない状態となる
【リンク・スクリーンショット等】
http://imgur.com/AKAUa5Q.png
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 09:55:54.31ID:uAG7qr/VM yuzuが起動時にクラッシュする現象は以前のバージョンからあり、
場当たり的な対処として初期化によって直ります
設定のバックアップを行っていなかった場合、一例としてNovaLauncherなどから
直接yuzuの設定を開くことで(これはクラッシュせず起動できるはず)
バックアップ・リストアできますよ
場当たり的な対処として初期化によって直ります
設定のバックアップを行っていなかった場合、一例としてNovaLauncherなどから
直接yuzuの設定を開くことで(これはクラッシュせず起動できるはず)
バックアップ・リストアできますよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-uVSx)
2017/12/21(木) 10:34:50.86ID:uAG7qr/VM …と思ったのですけれど初期化からのリストア後 アプリ終了する度にクラッシュ再発しますね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-mn/n)
2017/12/21(木) 12:21:03.79ID:vy87a7H80 左右へのフリックで、左右のタブへの移動は可能ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zDdV)
2017/12/21(木) 12:31:45.77ID:N9I6QXHPd898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+1MS)
2017/12/21(木) 12:34:42.03ID:VGMrNv0QM >>896
移動と言うのがアクティブ化というのであれば、「可能」です。
左右どちらかのタブへスクロールできるか?というのであればやったことが無いので不明です。
前者の場合は、
設定-アクション設定-Webジェスチャorマルチタッチジェスチャ-有効化-ジェスチャ設定-+を押下-(トースト)-左(右)のタブへ移動
で設定可能
移動と言うのがアクティブ化というのであれば、「可能」です。
左右どちらかのタブへスクロールできるか?というのであればやったことが無いので不明です。
前者の場合は、
設定-アクション設定-Webジェスチャorマルチタッチジェスチャ-有効化-ジェスチャ設定-+を押下-(トースト)-左(右)のタブへ移動
で設定可能
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-mn/n)
2017/12/21(木) 12:47:56.89ID:vy87a7H80900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-4ZLB)
2017/12/21(木) 14:11:28.28ID:rw0et3vJ0 >>877
作者さんいつもありがとうございます
作者さんいつもありがとうございます
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vH0a)
2017/12/21(木) 16:23:10.25ID:jyhhQLoNM >>888
検出されるべきサイトで検出されていない,って話だからWebviewが使われているかどうかは関係ないでしょ
それにFirefoxのSafe BrowsingはGoogleから提供されたものだから独自でもないよ
検出されるべきサイトで検出されていない,って話だからWebviewが使われているかどうかは関係ないでしょ
それにFirefoxのSafe BrowsingはGoogleから提供されたものだから独自でもないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/21(木) 17:31:39.64ID:ahoDxT1Ed >>901
Webviewは関係ありますよ。
Webviewに同梱されていますから。
何を対象とするかもWebviewが更新されると変わります。
Firefoxは独自のブロック機能も有り誤検知なども少なくセキュリティ面で優秀なブラウザという認識です。
Yuzuが起動しないので、Yuzuのセーフブラウジングが起動していないかは分かりませんが、比べるならChromeが良いかと思います。
Webviewは関係ありますよ。
Webviewに同梱されていますから。
何を対象とするかもWebviewが更新されると変わります。
Firefoxは独自のブロック機能も有り誤検知なども少なくセキュリティ面で優秀なブラウザという認識です。
Yuzuが起動しないので、Yuzuのセーフブラウジングが起動していないかは分かりませんが、比べるならChromeが良いかと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-lLkS)
2017/12/21(木) 18:27:47.67ID:96+WDo58r アップデートでURLバーが白窓になったのダサいなあと思ったけどURLボックスを表示オンオフの設定があったから良かったわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/21(木) 18:32:37.16ID:xlA3xRbaa >>899
これの、アクション設定→フリック設定ってどういう時に作動する機能?
これの、アクション設定→フリック設定ってどういう時に作動する機能?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/21(木) 20:02:25.30ID:v7Ux089+0 >>877
バグ出しで。。
4.0.0を新規インストールした場合、位置情報を拒否できません…(拒否しても繰り返し聞いてきて起動できない)。
以前のverからのアプデなら問題無し。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
バグ出しで。。
4.0.0を新規インストールした場合、位置情報を拒否できません…(拒否しても繰り返し聞いてきて起動できない)。
以前のverからのアプデなら問題無し。
Yuzu 4.0.0-beta/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 63.0.3239.111
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-zVNx)
2017/12/21(木) 22:42:12.46ID:T7QfWH780 ドルフィンの代わりで考えていたが
フォームに入力するようなIDやパスワード記憶してくれない
過去ログなど参照して色々やってみたけどダメ
ドルフィンの代わりにはならないな
フォームに入力するようなIDやパスワード記憶してくれない
過去ログなど参照して色々やってみたけどダメ
ドルフィンの代わりにはならないな
2017/12/21(木) 22:42:49.63
はいさようなら
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-zVNx)
2017/12/21(木) 22:45:59.47ID:T7QfWH780 消した
さようなら
さようなら
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-SZN/)
2017/12/21(木) 23:21:30.08ID:hlTNXHw40 おう!もうくんなよw
910Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/21(木) 23:55:01.23ID:PIyMudpb0911Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/21(木) 23:57:47.75ID:PIyMudpb02017/12/21(木) 23:58:11.40
>>910
いつもありがとう
いつもありがとう
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iGOU)
2017/12/22(金) 01:07:52.10ID:vA7Ubml0d >>910
ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。
カスタムが更にパワーアップしていて驚きました。
バー関連、タブ一覧のカスタムや、スピードダイヤルに追加する機能までありがとうございます。
バグ報告ですが、
カスタムテーマでアクセントを指定した際にアクセント部分が表示されない。
タブ一覧から新規タブを開いた際にタブ一覧が閉じてしまう。
の2点を確認しました。
時間が空いた時にでも宜しくお願い致します。
Yuzu 4.0.0-beta2/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 64.0.3282.29
ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。
カスタムが更にパワーアップしていて驚きました。
バー関連、タブ一覧のカスタムや、スピードダイヤルに追加する機能までありがとうございます。
バグ報告ですが、
カスタムテーマでアクセントを指定した際にアクセント部分が表示されない。
タブ一覧から新規タブを開いた際にタブ一覧が閉じてしまう。
の2点を確認しました。
時間が空いた時にでも宜しくお願い致します。
Yuzu 4.0.0-beta2/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 64.0.3282.29
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-iGOU)
2017/12/22(金) 01:18:28.89ID:kFyEsxZgd915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-19qt)
2017/12/22(金) 07:39:13.88ID:g4lF7+nU0 最新ベータにてタブのアクセントカラーが表示されなくなりました。
ライト・ダーク共に同じ症状です。
ライト・ダーク共に同じ症状です。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/22(金) 08:39:53.40ID:crmSlzVf0 >>870
Wikipediaの件、本体を初期化してからyuzuだけインストールして試してみても改善しないのですが、原因として考えられるものを教えてください
Wikipediaの件、本体を初期化してからyuzuだけインストールして試してみても改善しないのですが、原因として考えられるものを教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-+Oq4)
2017/12/22(金) 09:00:49.49ID:qe+WK8rjM >>916
面白い現象だね。現象は真実なんだろうから、だとしたら、本体をかいかえるしかないね。
面白い現象だね。現象は真実なんだろうから、だとしたら、本体をかいかえるしかないね。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1oMj)
2017/12/22(金) 10:53:41.88ID:gnyf4LDOd バグ報告
アクションからカスタムアクションを追加しようとすると落ちる。
プライベートモードを切り替えても、アイコンの色が変化しない。(プライベートモードの切り替えはされている)
アクションからカスタムアクションを追加しようとすると落ちる。
プライベートモードを切り替えても、アイコンの色が変化しない。(プライベートモードの切り替えはされている)
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sMZP)
2017/12/22(金) 12:03:54.73ID:yfEBYnGTM920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/22(金) 12:24:38.40ID:1PLyQ+K+d >>916
かなり古い情報なので使えるかどうかは分からないですが、他のブラウザで一時的にWikipediaが同じような状況になったことはあります。
2週間くらいそのまま使っていたら直りました。
ウェブ側で何か起きていたのかな?という認識で終わったので、特に調べもしなかったのですが、参考までに。
かなり古い情報なので使えるかどうかは分からないですが、他のブラウザで一時的にWikipediaが同じような状況になったことはあります。
2週間くらいそのまま使っていたら直りました。
ウェブ側で何か起きていたのかな?という認識で終わったので、特に調べもしなかったのですが、参考までに。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-SRnP)
2017/12/22(金) 16:31:00.66ID:BrfGRa/J0 >>918
やかましいわ
やかましいわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-zhDX)
2017/12/22(金) 17:11:37.84ID:crmSlzVf0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/22(金) 17:50:36.57ID:C3NUoMWC0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zhDX)
2017/12/23(土) 00:54:07.15ID:ovCnktlUd 俺のとこアップデート来ないのはなんでだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-yFFf)
2017/12/23(土) 00:57:55.70ID:W0fizAeCd ベータ版の登録してないからじゃ?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xZKb)
2017/12/23(土) 05:24:33.37ID:+rpn5OMt0 >>910
久々に起動したらスタイリッシュになってる上にめっちゃ使いやすくなってて驚いた
htmlからのブックマークインポートとか、ブラックリストのソートとか便利
Mikanの頃と違ってインテントも大丈夫だし本当にありがとう
久々に起動したらスタイリッシュになってる上にめっちゃ使いやすくなってて驚いた
htmlからのブックマークインポートとか、ブラックリストのソートとか便利
Mikanの頃と違ってインテントも大丈夫だし本当にありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2Uqd)
2017/12/23(土) 19:01:30.68ID:ZzwfcCswd http://leedcafe.com/webcomic/exmanga025/
このベージでロングタップして文字反転しても切り取りコピー貼りつけが出ないのはなぜですか?
このベージでロングタップして文字反転しても切り取りコピー貼りつけが出ないのはなぜですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/23(土) 19:14:09.36ID:42WBkAYB0 >>927
そのサイトがコピーを禁止してるからですよ
JavaScriptを一時的にOFFにすればコピーできるよ
https://i.imgur.com/4UfgJxj.png
https://i.imgur.com/Jz3QdQS.jpg
そのサイトがコピーを禁止してるからですよ
JavaScriptを一時的にOFFにすればコピーできるよ
https://i.imgur.com/4UfgJxj.png
https://i.imgur.com/Jz3QdQS.jpg
929Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ ff27-J2/f)
2017/12/23(土) 19:50:58.17ID:7GWjV6ZC0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/23(土) 20:05:21.86ID:hVV/WQs3a931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/23(土) 20:16:25.05ID:IsfeyNgR0 >>929
ありがと
ありがと
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/23(土) 20:45:22.66ID:42WBkAYB0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mn/n)
2017/12/23(土) 20:49:59.81ID:hVV/WQs3a >>932
ありがとうございます!
ありがとうございます!
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-2Uqd)
2017/12/23(土) 20:52:44.46ID:vZRG+h8za935名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-BR7i)
2017/12/23(土) 22:55:14.62ID:p9vxMZQIH 自作テーマでタブの背景の選択済みが反映されないのは自分だけ?
他の部分の色は反映されています。
Yuzu 4.0.0-beta2/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
他の部分の色は反映されています。
Yuzu 4.0.0-beta2/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-fapQ)
2017/12/23(土) 23:05:55.31ID:GTgQkQ860937名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-BR7i)
2017/12/23(土) 23:54:40.78ID:p9vxMZQIH938名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1oMj)
2017/12/24(日) 01:53:52.71ID:2eT+i/Aod939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xZKb)
2017/12/24(日) 03:00:49.49ID:xUGPAisn0 >>929
cookie周りが怪しいかも
モバイル表示かデスクトップ表示かを切り替えるサイトでうまく切り替わってくれない事が多々
例としてはgithubのページの下部、Desktop Versionをタップしてもデスクトップ表示に変わらずモバイル表示でリロードされる
プライベートモードオフ、cookie許可、サードパーティーcookie無効
サードパーティーcookie有効にしても変わらず
Yuzu 4.0.0-beta3/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
あとnet::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSの対策とか出来ませんかね?
先日Chromeだとこの表示が出た後に自動リロードされ正常に表示されたんですが、Yuzuは手動リロードしても無理
Habit、Firefoxはエラーなく表示可でした
履歴消しちゃってサンプルが見つからないんで、また遭遇したら報告します
cookie周りが怪しいかも
モバイル表示かデスクトップ表示かを切り替えるサイトでうまく切り替わってくれない事が多々
例としてはgithubのページの下部、Desktop Versionをタップしてもデスクトップ表示に変わらずモバイル表示でリロードされる
プライベートモードオフ、cookie許可、サードパーティーcookie無効
サードパーティーcookie有効にしても変わらず
Yuzu 4.0.0-beta3/HTC/HTL23/5.0.2/Chrome 63.0.3239.111
あとnet::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSの対策とか出来ませんかね?
先日Chromeだとこの表示が出た後に自動リロードされ正常に表示されたんですが、Yuzuは手動リロードしても無理
Habit、Firefoxはエラーなく表示可でした
履歴消しちゃってサンプルが見つからないんで、また遭遇したら報告します
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-k/7O)
2017/12/24(日) 04:41:05.15ID:b4R1pt290941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0335-yBB2)
2017/12/24(日) 09:59:48.23ID:8bkSvoMU0 >>940
タブ一覧のアクションですねー
タブ一覧のアクションですねー
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1oMj)
2017/12/24(日) 12:42:57.65ID:OSJpL/I+d943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-k/7O)
2017/12/24(日) 17:56:31.95ID:b4R1pt290944名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 10:44:31.18ID:WQ2ouYfid ユーザーエージェントをPC表示にしてても新しいタブやリンクから新しいタブで開かれるとまたデフォルトの表示に戻ってしまいます
アプリyuzuを閉じるまでPC表示を保つ設定とかは出来ないのでしょうか?
アプリyuzuを閉じるまでPC表示を保つ設定とかは出来ないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 13:05:39.08ID:Qjq43PL/d946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-0FwS)
2017/12/25(月) 13:31:09.49ID:Anw2wvdq0 >>944
こういう感じらしいです
>162 Hazuki ◆uHSAvMBFT2 sage >2017/03/16(木) 23:05:48.62 >ID:OD86ZSJU
>>>160
>多分webviewのバグですねこれ
>他のブラウザで試しても同じ結果でした
>webview自身はほかのua(pcなど)と認識していて、実際に送っているのがデフォルトのuaになっている模様です
うちの環境ではユズのみでの現象ですが作者の環境では全ブラウザ共通の現象らしいので改善は期待できないかも知れません
なのでうちではワークアラウンドですがパターンマッチの最上段に*(全サイト適用)でuaをpcにして凌いでます
こういう感じらしいです
>162 Hazuki ◆uHSAvMBFT2 sage >2017/03/16(木) 23:05:48.62 >ID:OD86ZSJU
>>>160
>多分webviewのバグですねこれ
>他のブラウザで試しても同じ結果でした
>webview自身はほかのua(pcなど)と認識していて、実際に送っているのがデフォルトのuaになっている模様です
うちの環境ではユズのみでの現象ですが作者の環境では全ブラウザ共通の現象らしいので改善は期待できないかも知れません
なのでうちではワークアラウンドですがパターンマッチの最上段に*(全サイト適用)でuaをpcにして凌いでます
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 14:15:05.15ID:WQ2ouYfid948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-mMRF)
2017/12/25(月) 18:28:37.81ID:BeDkWRD40 >>947
Yuzuの場合、新規タブは通常設定が適用されるからじゃないかな(仕様)。同一タブで開くとパターンマッチによるUAやその他アクションからの設定変更も持続されるので。
habitの場合はアクションからの設UA変更も全てのタブに影響(メイン設定ごと変更)してる。今回はその違いと思われ。
リンクから新規タブを開いた場合もそれまでの設定を持続するようになれば解決すると思う(作者さんへの要望)。
Yuzuの場合、新規タブは通常設定が適用されるからじゃないかな(仕様)。同一タブで開くとパターンマッチによるUAやその他アクションからの設定変更も持続されるので。
habitの場合はアクションからの設UA変更も全てのタブに影響(メイン設定ごと変更)してる。今回はその違いと思われ。
リンクから新規タブを開いた場合もそれまでの設定を持続するようになれば解決すると思う(作者さんへの要望)。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-mMRF)
2017/12/25(月) 18:59:59.17ID:BeDkWRD40 と思ったけど。。
新規タブ設定はtarget=_blankのみ新しいタブで開くになっているのかな?
だとしたら上のレスは無しで…。
新規タブ設定はtarget=_blankのみ新しいタブで開くになっているのかな?
だとしたら上のレスは無しで…。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 19:08:27.34ID:WQ2ouYfid951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 19:52:09.97ID:Zp3w59X70 [useragentの変更]アクション←現在タブのみに適用、変更した現在タブから開く新規タブには適用されない
[デフォルトuseragentの変更]アクション←全てのタブに適用、ブラウザ終了しても変更は維持される
パターンマッチのWEB設定変更←指定のurl範囲内で適用
[デフォルトuseragentの変更]アクション←全てのタブに適用、ブラウザ終了しても変更は維持される
パターンマッチのWEB設定変更←指定のurl範囲内で適用
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/25(月) 20:04:26.46ID:BeDkWRD40953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 21:28:39.84ID:Zp3w59X70 >>952
一応確認として書くけど同サイト内リンクは新しいタブで開いてもパターンマッチは適用される
外部リンク踏んで指定urlから外れた時は元の設定へ戻る
指定urlから外れても変更維持しちゃったらそれは「パターンマッチ」と言えないからな
一応確認として書くけど同サイト内リンクは新しいタブで開いてもパターンマッチは適用される
外部リンク踏んで指定urlから外れた時は元の設定へ戻る
指定urlから外れても変更維持しちゃったらそれは「パターンマッチ」と言えないからな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 21:54:46.03ID:Y+FF6LKvd 【ご利用環境】
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 65.0.3299.6
【要望】
以前にもあったかもしれないですが、パターンマッチにプライベートモードのON/OFFを追加して頂けると嬉しいです。
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 65.0.3299.6
【要望】
以前にもあったかもしれないですが、パターンマッチにプライベートモードのON/OFFを追加して頂けると嬉しいです。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/25(月) 21:56:18.10ID:Y+FF6LKvd 次スレとテンプレどうします?
テンプレ修正箇所や、追加など
テンプレ修正箇所や、追加など
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 22:28:38.41ID:WQ2ouYfid957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/25(月) 22:34:37.85ID:Zp3w59X70958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-LmDF)
2017/12/25(月) 22:43:57.14ID:8+gF/HL/0 アクションバーにUserAgentの切り替えアイコン入れてるけど、それじゃダメなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMHC)
2017/12/25(月) 23:15:18.83ID:WQ2ouYfid960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:28:51.10ID:d4n//R6dd ◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋)
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
[ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
[ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
端末やAndroidのバージョンによりパスは異なりますが、他のパスへの変更は不可能。
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:29:26.52ID:d4n//R6dd ・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。
何かあれば追加して下さい。
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・パターンマッチの[アプリで開く]に対応するURLを入力しても目的のアプリが表示されない
> 端末の[設定]にある[アプリ]から目的のアプリを選択し、[標準で開く]を選択→[標準設定をクリア]を選択すればパターンマッチに表示されるようになる可能性があります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
・Yuzu Browser内の[設定]→[ヘルプ]にも[よくありそうな質問]の欄があります。
何かあれば追加して下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 04:31:04.77ID:d4n//R6dd963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-yk/Z)
2017/12/26(火) 07:29:51.85ID:oMWcpVEtM パスワードの自動入力ができないの改善して欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 07:33:39.05ID:S9DuikMs0 habitブックマークのインポートエラーは直ってる
「Mikanの戻る再読み込み〜」も以前のyuzuだとファストバックという名称じゃなかったためにhabit移民からファストバックないのかと質問多かっただけだからいらない
全画面スクリーンショットはスレ内で質問されてるの見たことないしアクション追加時の注意書きもあるしいらない?
あとwikiにある2chテンプレでよくないか
「Mikanの戻る再読み込み〜」も以前のyuzuだとファストバックという名称じゃなかったためにhabit移民からファストバックないのかと質問多かっただけだからいらない
全画面スクリーンショットはスレ内で質問されてるの見たことないしアクション追加時の注意書きもあるしいらない?
あとwikiにある2chテンプレでよくないか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+1MS)
2017/12/26(火) 08:25:24.34ID:L8HN4mxRM >>963
前に自分も要望したんだけど、色々すればパスワード保存は出来そうだけど、それ以外の問題が出そう。って前スレで見送りになったよ
Android8だとOSでパスワード保存をサポートするらしいのでそっちを待った方が良いかも?
前に自分も要望したんだけど、色々すればパスワード保存は出来そうだけど、それ以外の問題が出そう。って前スレで見送りになったよ
Android8だとOSでパスワード保存をサポートするらしいのでそっちを待った方が良いかも?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-yk/Z)
2017/12/26(火) 10:02:31.09ID:oMWcpVEtM967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:03:56.51ID:zvM4GWERd968名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-+Oq4)
2017/12/26(火) 11:21:01.25ID:GiBxhBEOM >>966
パスワードが消えたりした時に、基地外のヘイトを集めるくらいなら最初から搭載しないってことじゃない?諦めたらどう?
パスワードが消えたりした時に、基地外のヘイトを集めるくらいなら最初から搭載しないってことじゃない?諦めたらどう?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:24:16.12ID:zvM4GWERd970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 11:24:53.43ID:S9DuikMs0 >>967
?
テンプレ整理のためにwikiにテンプレページ作られたんでしょ
wikiは管理人さんが殆ど編集してるけど編集権限自体は開放されてるし何か足りないと思ったのなら自分で編集するかコメントで指摘すればいいじゃん
wikiのテンプレ使ったら更新止まるって一体どう意味なんだ…
?
テンプレ整理のためにwikiにテンプレページ作られたんでしょ
wikiは管理人さんが殆ど編集してるけど編集権限自体は開放されてるし何か足りないと思ったのなら自分で編集するかコメントで指摘すればいいじゃん
wikiのテンプレ使ったら更新止まるって一体どう意味なんだ…
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 11:40:38.94ID:zvM4GWERd972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-pwf+)
2017/12/26(火) 11:47:40.20ID:F9E7VXyv0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-DWUP)
2017/12/26(火) 11:51:03.12ID:SzxJxqbPM >>972
乙(´・ω・`)
乙(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 12:06:14.10ID:OxP9v4Lsd975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-R1YA)
2017/12/26(火) 12:14:42.21ID:S9DuikMs0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/26(火) 15:04:47.03ID:AwjmwopCd977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-W1lH)
2017/12/26(火) 21:29:03.08ID:lv6rtIC/0 「+」を押して新しいタブを開くとき白紙ページで開いてほしいのだけど、ホームにURLを登録してる場合そのホームのページが開いてしまう。
ホームを登録してても白紙で開くようにできますか?
ホームを登録してても白紙で開くようにできますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6390-NIQE)
2017/12/26(火) 22:09:21.27ID:pUb0QYVF0 画像をダウンロードすると一枚余分にダウンロードされて画像がダブるんだけどなんでかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/27(水) 01:04:18.83ID:Nbzk9/B0d >>977
[新規タブ]のアクションに[URLを開く]アクションを追加して、[URLを開く]のURLを空白のままOKを押して登録すれば、about:blankになり白紙になります。
[新規タブ]のアクションに[URLを開く]アクションを追加して、[URLを開く]のURLを空白のままOKを押して登録すれば、about:blankになり白紙になります。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-dUBt)
2017/12/27(水) 01:28:11.18ID:Nbzk9/B0d >>978
画像が保存されている場所は同じですか?
画像を開いている状態で、詳細を開くと保存されている場所が分かると思います。
保存されている場所が違うなら、色々なものをダウンロードしていたり、システムアップデート等により、似たフォルダが生成され、システムが勘違いをしてしまっているので、必要ではないフォルダを削除(細かい内容については調べて下さい)
エクスプローラ等で開いた場合に画像ファイルが1つしか無い場合は、画像管理アプリの不具合。
画像ファイルがまったく同じ名前で、同じフォルダにある場合はスマホの不具合です。
同じフォルダに、同じ画像が違うファイル名でダウンロードされているなら、分かりません。
端末の再起動等をお試し下さい。
画像が保存されている場所は同じですか?
画像を開いている状態で、詳細を開くと保存されている場所が分かると思います。
保存されている場所が違うなら、色々なものをダウンロードしていたり、システムアップデート等により、似たフォルダが生成され、システムが勘違いをしてしまっているので、必要ではないフォルダを削除(細かい内容については調べて下さい)
エクスプローラ等で開いた場合に画像ファイルが1つしか無い場合は、画像管理アプリの不具合。
画像ファイルがまったく同じ名前で、同じフォルダにある場合はスマホの不具合です。
同じフォルダに、同じ画像が違うファイル名でダウンロードされているなら、分かりません。
端末の再起動等をお試し下さい。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-W1lH)
2017/12/27(水) 09:05:25.98ID:qSjQZtaw0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/27(水) 09:51:39.44ID:HRUtl5x20983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-W1lH)
2017/12/27(水) 13:08:51.62ID:qSjQZtaw0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-dWTq)
2017/12/27(水) 13:18:27.76ID:+z/pR2ay0 >>983
「クリップボードを開く」じゃ使いにくいのかな?
「クリップボードを開く」じゃ使いにくいのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-+Oq4)
2017/12/27(水) 14:16:49.12ID:vkh/oGz20 >>983
開いてついでにペーストって一回でできたような。
開いてついでにペーストって一回でできたような。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/27(水) 14:17:27.23ID:HRUtl5x20 >>983
教えてくれてありがとう!
素早くタブを開きたい→空白タブにしとけ…は俺もそうだから、納得です。。
YuzuのURLバーは表示の為にしか使ってなかったから気が付かなかったけど、たしかに入力時に『aboutblank』表示が残ってるのは邪魔くさいね…。
とりあえず浮かんだのは
・aboutblank上をダブルタップか長押し(同じOSバージョンでも端末による)
。手持ちの端末だと出来た。
・URLバーアプリを開くように、何らかのアクションにアプリを登録。
例えば
・(作者さん次第だけど)aboutblankはURLバー入力時は消えるようになる。URLバーにペーストボタン追加(要望)。
教えてくれてありがとう!
素早くタブを開きたい→空白タブにしとけ…は俺もそうだから、納得です。。
YuzuのURLバーは表示の為にしか使ってなかったから気が付かなかったけど、たしかに入力時に『aboutblank』表示が残ってるのは邪魔くさいね…。
とりあえず浮かんだのは
・aboutblank上をダブルタップか長押し(同じOSバージョンでも端末による)
。手持ちの端末だと出来た。
・URLバーアプリを開くように、何らかのアクションにアプリを登録。
例えば
・(作者さん次第だけど)aboutblankはURLバー入力時は消えるようになる。URLバーにペーストボタン追加(要望)。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-k/7O)
2017/12/27(水) 14:18:48.06ID:HRUtl5x20 >>986
途中にある『例えば』は消し忘れです。。
途中にある『例えば』は消し忘れです。。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/27(水) 14:46:42.84ID:bCi6D4nad [新規タブ]→[URLをか開く](URL空白)→[URLのコピー]→[検索バーへ張り付け]
URLバーが空白で表示されます。
戻るとabout:blankに戻ってしまい、他のアクションを使う際には戻るしかなく、クリップボードにコピーしていたものが削除されるのがデメリットです。
URLバーをタップするとURLが全選択されているはず(環境による?)なので、キーボードのバックスペースでabout:blankを消すか、
こちらのアクションを使うかはお好みで。
URLバーが空白で表示されます。
戻るとabout:blankに戻ってしまい、他のアクションを使う際には戻るしかなく、クリップボードにコピーしていたものが削除されるのがデメリットです。
URLバーをタップするとURLが全選択されているはず(環境による?)なので、キーボードのバックスペースでabout:blankを消すか、
こちらのアクションを使うかはお好みで。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DnmA)
2017/12/27(水) 15:13:56.49ID:smcAaNf6d990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-LmDF)
2017/12/27(水) 15:15:32.48ID:mKDJk8HRa ベータ版のアップデート内容を
正式版にいつ更新されるの?
2ヶ月に1回程度?
ベータ版入れたくないので早く更新してほしい
正式版にいつ更新されるの?
2ヶ月に1回程度?
ベータ版入れたくないので早く更新してほしい
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f47-IJWS)
2017/12/27(水) 15:27:27.64ID:iab0Uue70 アクション設定>ソフトボタン>URL中央ボタン>ロングタップとかで
空白のURLバー出したいなら
URLを開く→yuzu:search(スピードダイアルのSearchボタンと同じ挙動)
貼り付けも同時にしたいなら>>984-985が言ってるように
検索バーに貼り付け(urlバー開いて貼り付けるだけ)
クリップボードのテキストを開く(貼り付けてそのまま開く)
どちらも設定アイコンから新しいタブを選べば別タブで開いてくれる
空白のURLバー出したいなら
URLを開く→yuzu:search(スピードダイアルのSearchボタンと同じ挙動)
貼り付けも同時にしたいなら>>984-985が言ってるように
検索バーに貼り付け(urlバー開いて貼り付けるだけ)
クリップボードのテキストを開く(貼り付けてそのまま開く)
どちらも設定アイコンから新しいタブを選べば別タブで開いてくれる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-9b6K)
2017/12/27(水) 20:38:14.35ID:QYfpzHldH 検索窓にも広告ブロックが働いてる?
advertising is enabledって文字列の検索で画面全体が真っ白になる
使った検索サイトはhttps://encrypted.google.com/
Yuzu 4.0.0-beta3/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
advertising is enabledって文字列の検索で画面全体が真っ白になる
使った検索サイトはhttps://encrypted.google.com/
Yuzu 4.0.0-beta3/asus/Nexus 7/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DnmA)
2017/12/27(水) 23:52:54.12ID:fH6xasQjd >>992
何かのバグですかね?
advertising is enabledを開ける検索エンジンもありました。(Twitterなど)
空白のページ表示後にhttpsのsを抜くか、空白のページで再読み込みするか、広告ブロック設定のホワイトリストに「*+*」と入れてあげると表示されます。
何かのバグですかね?
advertising is enabledを開ける検索エンジンもありました。(Twitterなど)
空白のページ表示後にhttpsのsを抜くか、空白のページで再読み込みするか、広告ブロック設定のホワイトリストに「*+*」と入れてあげると表示されます。
994Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 6f18-x+9j)
2017/12/27(水) 23:55:23.90ID:bX0XJY0/0996名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-gtSx)
2017/12/28(木) 01:16:09.03ID:3MPyh0TEM ツイッターを利用するログインをする時、画像左の画面で「連携アプリを認証」を押すと右のエラーになってしまいます。(前はできていた気がします)
adguardとパターンマッチを試しに全部オフにしてもだめで、yuzuの広告ブロック、リソース割り込み、ユーザースクリプトは設定していません
回避方法をご存知の方、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いします
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02G/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
http://imgur.com/3JB10P3.jpg
adguardとパターンマッチを試しに全部オフにしてもだめで、yuzuの広告ブロック、リソース割り込み、ユーザースクリプトは設定していません
回避方法をご存知の方、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いします
Yuzu 4.0.0-beta3/Sony/SO-02G/6.0.1/Chrome 64.0.3282.29
http://imgur.com/3JB10P3.jpg
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-fOVe)
2017/12/28(木) 01:53:24.79ID:zwzp06Tb0 アップデートしたらマルチタッチジェスチャが全く機能しなくなった
Yuzu 4.0.0/SHARP/701SH/8.0.0/Chrome 63.0.3239.111
Yuzu 4.0.0/SHARP/701SH/8.0.0/Chrome 63.0.3239.111
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-AGA6)
2017/12/28(木) 02:21:54.01ID:ujkobYfed1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-AGA6)
2017/12/28(木) 02:41:16.01ID:GGWL14ged10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 2時間 6分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 2時間 6分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
- 【悲報】千葉県の「キョン」行川アイランドが原因で繁殖したのにその親会社は今も知らんぷりで税金で駆除する羽目になる🥺 [616817505]
- 日本人、ついに気づいた「あれ、高市早苗ってやばくね?」 [931948549]
- 日経平均株価さん、1000円以上の暴騰ww円安が追い風、ありがとう高市 [903292576]
