【Amazon】Fireタブレット総合 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:02:05.94ID:bk+bC3dt
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499859400/
2017/08/06(日) 08:50:05.29ID:RhlOXjZn
>>599
スマホだけじゃなくアイロンとかにも仕込んでるからな
2017/08/06(日) 08:57:38.93ID:GVOGYlAT
IoT
2017/08/06(日) 11:25:47.07ID:TymsprVX
個人情報送信して何に使ってるの?
2017/08/06(日) 11:37:35.88ID:gu+p8RSs
そういえば、この端末ってどこで造ってんだろうな。
2017/08/06(日) 11:55:38.62ID:5sDVueV5
製造はAmazon
中身は台湾MediaTek
2017/08/06(日) 12:38:29.97ID:Q9nIz1LX
>>603
原産国は中国
2017/08/06(日) 12:55:25.84ID:5sDVueV5
組立が台湾のQuanta Computerに委託な
原産国とかわけわかん
2017/08/06(日) 15:32:03.57ID:lMHaiJxv
🍎だってわかったもんじゃねえ(´・ω・`)
2017/08/06(日) 17:08:04.11ID:ZRMSyTTO
DQライバルズ尼タブでやった人いる?
2017/08/06(日) 21:52:53.07ID:nmolcLMS
そろそろアマゾンコインの期限が来ちゃうよな
アマゾンみても期限がいつなのか判らないんだが
7日だったかな

何買ったらいいだろポケットラリーぐらいしか候補がない
2017/08/06(日) 21:55:57.49ID:RhlOXjZn
GP入れてアプリ起動したりするとやっぱり重くなるな
2018はスペックアップしてほしいところだ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:20:51.99ID:WZCMTety
Android買えよ
2017/08/06(日) 22:35:31.68ID:RhlOXjZn
>>611
本をSDに移せるなら普通に他の泥機選んでるわ
2017/08/06(日) 22:49:40.40ID:mjJ1m6fU
gpつーの入れてもそんなに重くなった気がしないdeath
2017/08/06(日) 22:51:12.76ID:lMHaiJxv
>>609
受け取りじゃね?
2017/08/06(日) 22:52:28.35ID:RhlOXjZn
>>613
入れるだけなら重くはならん
他のアプリ起動したりしてから切り替えて本見ようとすると重くなったりする
メモリ開放が上手くいかない感じ
2017/08/07(月) 00:23:43.38ID:PGAPhVwa
>>614
使用期限が一ヶ月ぐらいじゃなくて
受取期限だけか、いま無理に使わなくてもいいのかな
みんな使ったのかな
2017/08/07(月) 01:54:13.13ID:aLPEtwmx
>>602
Amazonで大規模なアカウント乗っ取り悪用事件あったばかりだよ。

【警報】コレは始まりにすぎない。Amazonの出店者のアカウント乗っとりは他人事ではなく、次はあなたかも。
http://blogos.com/article/221388/
2017/08/07(月) 02:09:52.45ID:6C4iHR8k
>>617
ほぼ無関係なものをよくもまぁ
2017/08/07(月) 05:54:27.07ID:pwebIu4q
関係ないことはないかな
乗っ取りで大変なことになってるのに注意喚起も全然なくて放置だったからな
アマゾンの企業体質がよくわかった事件だった
2017/08/07(月) 07:47:19.49ID:mnL8RJWP
それさAmazonがどうこうって話じゃなく、他所から流出したリスト元に片っ端からハックしてるだけでな
具体的に言うとAdobeやGoogleやMSやYahooのアカウント情報が大量流出してんのよ
んでそれらとIDとパスワード一緒にしてて二段階認証入れてない人が狙われてただけだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 10:38:39.29ID:fVHEkuJS
子供に暫くYouTube見せてたらこれ画面焼けするね
画面を暫く消してたら直ったけど焦ったわー
さすが安物
2017/08/07(月) 12:04:52.17ID:+xucGMHj
>>621
子供のオモチャ程度の値段に振り回されてんな。
2017/08/07(月) 12:06:38.92ID:TkLkNzlP
安物しか買えない稼ぎのお父さん…
fireは悪くない
2017/08/07(月) 12:11:00.78ID:PCJdESUw
液晶で画面焼けなんて起きねーよ
2017/08/07(月) 12:23:02.84ID:TkLkNzlP
>>624
風説の流布かしらね
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:24.14ID:fVHEkuJS
いやいや、YouTube専用ならこれで十分やろ何言ってんだおまえら
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:33:14.11ID:fVHEkuJS
>>624
画面焼けというか残像かな
白い画面にするとつべの枠と文字がそのままうっすら残ってる感じ
2017/08/07(月) 12:36:17.09ID:JtMW78X2
>>621
総合スレで「これ」と言われても困るが
2015無印Fireはヒドい残像が残るときがあったな
あれは縦横比もおかしい超低コスト液晶だからしゃーないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:59:46.67ID:fVHEkuJS
>>628
今年発売したhd8 2017だよ
2017/08/07(月) 13:04:26.39ID:O1/ldpva
>>628
自分やつでは起きたことないな。
品質にばらつきはあるのかもね。
2017/08/07(月) 13:16:29.14ID:PCJdESUw
ウチもHD8 2017でYoutubeわりと長時間見る事もあるけど残像なんて無いよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 13:26:47.64ID:fVHEkuJS
気付いて無いだけじゃ無い?壁紙とかで
長時間見た後に白い画像とか見てみてほしい
2017/08/07(月) 13:54:51.55ID:PCJdESUw
ただ真っ白い画像なんて意味もなく見ないが
2chmateの白っぽい画面見る限り残像を感じた事は無い
2017/08/07(月) 14:33:41.01ID:BWG0CoyC
僕も感じないな
よっぽど眼がいいんでないの?
2017/08/07(月) 14:54:55.86ID:pwebIu4q
画面ヤケは放置したからって治らないんじゃ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:07:08.15ID:fVHEkuJS
残像ね
2017/08/07(月) 15:09:20.59ID:54eSFARy
液晶モニターには長時間同じ画面を表示すると、その画面が残像となる特性があります。
これはCRTモニターで言われていた焼き付き現象 (表示画面がCRT表面に永久に焼き付いてしまうもの) とは異なり
表示画面を変えたり、本体の電源を切ることで取り除くことができます。

原因としては画面の一部分にイオン性不純物が堆積しているだけなので、電圧の掛け方を変える
つまりは表示する画面を別の画面にしたり、電源を切ったりすることで
この不純物が液晶層内に拡散されていけば、残像が無くなっていくことになるのです。

ってEIZOのHPに書いてありました
2017/08/07(月) 15:11:57.34ID:5cRo1sk2
>>632
それ液晶じゃなくて目の方に残ってるんじゃね
2017/08/07(月) 15:18:53.76ID:PCJdESUw
普通は残像つってもPCのデスクトップとか
何年間(数千時間)も映し続けるでもしない限り出ないよ
それでもその画面を一切映さなくなればじきに消える
CRTや有機ELは焼き付くけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:19:43.41ID:fVHEkuJS
>>638
まぁいいや
こんどまたなったらうpする
2017/08/07(月) 16:24:53.67ID:ZIbU4Q5y
なんで自分は正しい、間違ってるのは他の人って思えるのか
普通に考えたらまず疑うのは自分のが初期不良に当たったってことだろ
2017/08/07(月) 16:32:00.00ID:QE3m86Qv
この機種はYouTube見れないって言われたけど
スレ見てたらYouTube見れるみたいだね
2017/08/07(月) 16:36:50.08ID:pwebIu4q
再現できたらどうなったらなるのかもよろしく
試してみるから
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 16:40:43.37ID:IHpToSMw
エロ動画保存アプリはみんな何使ってる?

一応グリップボックス使ってるやけど
2017/08/07(月) 17:51:42.83ID:3OQWZC19
mp4みるプレーヤーはさ、MXとVLCどっちがいいかな?
2017/08/07(月) 17:55:41.14ID:8vt8vDQn
MX wi-fiつないでると広告がうるさい
VLC 動画再生中時々停止
2017/08/07(月) 18:20:36.77ID:027srSZc
俺スナップチューブ野良だけど
2017/08/07(月) 18:26:25.32ID:3OQWZC19
>>646
時々停止てバクかなんか? それは面白くないなあ
2017/08/07(月) 18:28:53.99ID:HE/78wE8
MX 同一ファイルの中を連続再生
VLC 広告が出ないのでコピーガードがかかっていない動画ならスクリーンショットが撮れる
2017/08/07(月) 18:29:58.71ID:HE/78wE8
ファイルじゃなくてフォルダーでした
2017/08/07(月) 18:32:38.98ID:AANFOyQo
>>620

>Amazonのカスタマーサービス経由でアカウント情報が流出したことが判明
>自身のアカウント情報がAmazonの問い合わせ窓口であるカスタマーサービスを経由して流出していた
http://gigazine.net/news/20160125-amazon-customer-service-backdoor/
>「Amazonの個人情報や購買情報は流出している」はマジでした。
http://d.hatena.ne.jp/canadie/20160125

こんな企業のセキュリティ信用したらあかん
Amazonマケプレ狙い撃ちで大量流出したからAmazonから漏れた可能性が高い
2017/08/07(月) 18:35:24.25ID:tUJUsZjx
>>642
silkで観れるよ
2017/08/07(月) 18:42:20.85ID:tUJUsZjx
>>651
それで、信用できるネット通販会社ってどこよ?
2017/08/07(月) 18:43:11.88ID:mnL8RJWP
>>651
ほらよ
https://haveibeenpwned.com

お前さんもアカウントに使ってるメールアドレスチェックしてみたほういいぞ
2017/08/07(月) 18:58:07.18ID:kTg5J2HG
>>646
MXはプロにするか広告出さなかった頃の使えばいい
2017/08/07(月) 19:04:22.64ID:QE3m86Qv
>>652
silkですか!ググッてみます
2017/08/07(月) 21:11:50.28ID:GuwIOnJJ
ワラタ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:01:22.54ID:cneCKuPD
流石にネタだろ
2017/08/07(月) 22:52:56.35ID:3OQWZC19
mp4じゃなくてmkvだった・・・
VLCでみれたからしばらく使ってみる
2017/08/07(月) 23:22:06.65ID:PGAPhVwa
普通にアプリストアにユーチューブ見るやつあるだろうが
アレで問題ないよ
2017/08/08(火) 00:08:00.62ID:bBuBELYd
>>660
あれ非公式の怪しいアプリだし…
2017/08/08(火) 00:22:18.93ID:SqbSJgC2
怪しい偽アプリ多すぎだな
作者の国籍すら分からない
2017/08/08(火) 06:08:50.54ID:A606VnZf
作者の国籍なんてアポストだってわからんやろ
2017/08/08(火) 06:13:03.17ID:2W+pwXzP
ここでKodiってかくと怒られる流れですか?
2017/08/08(火) 14:06:26.78ID:O6AtAKbS
それが何か知らない素人は、怒るどころかキョトン。それ、何?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 14:44:37.61ID:TATVWwui
怒られる理由はないと思うけど質問とかならもっといいスレある気がする
2017/08/08(火) 15:01:32.81ID:mVcDHBOJ
普通にブラウザから見ればいいやん
2017/08/08(火) 17:55:58.96ID:vI412iy6
silkブラウザだと解像度が選べないから論外やな
Androidのつべアプリが優秀すぎるんだよな
2017/08/08(火) 18:26:58.34ID:3vhebdgC
公式YouTubeアプリ使いたいが為にGooglePlay入れてるわ
2017/08/08(火) 19:51:43.50ID:Ct4JlyP6
abema コメビュ新旧fire7じゃ無理か性能的に
fire8ならイケるか後で試そう
2017/08/08(火) 20:10:21.11ID:tU4GWYBO
Silkブラウザで、Youtubeで動画が再生されない

URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Silk画面右上の■■■メニューの【モバイルサイト】をタップ

試聴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Silkブラウザで、Youtube画質(解像度)が変更できない

URL(webアドレス)が 「m.youtube.com/〜」であれば
Youtube画面右上にある■■■メニューの【PC】をタップ

URL(webアドレス)が「www.youtube.com/〜」である事を確認

Silk画面右上の■■■メニューの【デスクトップサイト】をタップ

動画の操作メニュー右下にある歯車マークをタップ

画質をタップ

選択可能な画質から試聴する画質をタップ

試聴
2017/08/08(火) 20:52:18.16ID:dbAHWDGu
http://i.imgur.com/Ncpcy3T.png
2017/08/08(火) 21:26:13.58ID:xsZLkDx/
>>672
充電しろよ(´・ω・`)
2017/08/08(火) 21:33:51.88ID:WEXkF/mQ
>>672
ウィジェット置けないこれでジョルテは微妙じゃね?
ってかいい加減アイコンの自由配置くらいはさせてほしいな
2017/08/08(火) 22:22:33.65ID:iuCeA1mG
>>672
daznとかhuluとか随分とお金持ちですね
2017/08/08(火) 23:16:59.10ID:VE3fDWVk
GP入ってるよな
2017/08/08(火) 23:20:11.81ID:NSMAsg28
HD8なんだけど画面に飛散防止シート貼ってある?
2017/08/08(火) 23:28:11.84ID:32RFGS7j
竜巻とでも戦うの?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:33:04.23ID:A606VnZf
養生テープで保護してるわ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 04:29:07.67ID:WzmbCxy4
hulu以外のアプリを入れてないのに動きが遅くなったりフリーズするアンドロイドって本当に糞だな
2017/08/09(水) 07:00:51.54ID:d1rns1XZ
>>562
遅れたけど詳しく教えてくれてありがとう!
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:22:11.93ID:yE/cgP48
ストレージ不足はSDカードを買えば解決と思ってたら
一番デカいアプリ本体は端末のストレージから移動出来んとかそういう仕様なんだな。
サンディスクの128GBのMicroSDメモリカードを買って本体から移動出来たのが530MB。
114GBが余ってます。本当にありがとうございました。
2017/08/09(水) 08:41:47.76ID:5jnjQU8T
いいってことよ
2017/08/09(水) 08:47:23.20ID:NuC/c9Te
>>682
映画のダウンロードも遅くない???
2017/08/09(水) 08:47:41.11ID:KMNPutwv
>>682
2kで買うよ
2017/08/09(水) 09:08:50.30ID:pb/hCvpg
ストレージってデータとかコンテンツ置き場がメインじゃないの?
テキスト本ならともかくビデオクラスだとアプリがコンテンツより大きいというのは
ちょっと想像できないんだけど
2017/08/09(水) 09:21:35.69ID:7IwtrvQ/
タイムセール中 ¥ 4,698
http://www.amazon.co.jp/dp/B01IP2W7YG
2017/08/09(水) 09:47:07.05ID:xsa6Qzb5
>>687
こんなの買う奴居るの?
2017/08/09(水) 10:08:54.88ID:RNKTTlC/
>>687
これ買うならそれこそfire買うよね
2017/08/09(水) 11:05:54.43ID:4geQSVy9
>>686
ゲームなんかだと物によっては容量が数ギガになったりもする。
2017/08/09(水) 11:26:04.90ID:Ffn2IV7E
ff9やりたいけど容量がすごいんだよね
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 15:32:46.01ID:CBk0VplV
ffは7が至高
2017/08/09(水) 15:41:27.21ID:7IwtrvQ/
なぜか7だけない
2017/08/09(水) 20:29:29.05ID:NqJxkDOh
ゲーム専用機にしてみたら意外と良い
2017/08/09(水) 21:41:13.42ID:rQcf7Xni
Fire HD 8だけど、LINEインストールできないんだね
2017/08/09(水) 21:43:10.53ID:cBp1VPZZ
>>695
出来る
2017/08/09(水) 21:46:07.83ID:07KYi18o
できますん
2017/08/09(水) 22:00:28.96ID:rQcf7Xni
>>696
GP入れてのこと
2017/08/09(水) 23:12:09.67ID:gwJoPttQ
おい、プライム無料体験が終わりになるから
自動継続をやめるにして自動的に料金払わされないようにしたつもりがだ
10日に料金請求しますと表示されてる
自動継続はオフになってる、どうなってんだよ
会費払わされるのか、詐欺師め
規約をよんでも理解不能な説明だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況