【Amazon】FireTVシリーズ Part22©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 16:38:57.74ID:xZB6RqX30
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Amazon Fire TV (通称:箱) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick (通称:棒) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492769580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/12(水) 16:52:56.43ID:sv8pcm/i0
室温問題の季節ですね
2017/07/12(水) 17:08:18.86ID:npBfQ4aC0
>>356
4月の発売日より使ってるが数える位しか落ちた事ないぞ
2017/07/12(水) 17:08:28.04ID:cyauK43F0
落ちるってそんなに?
うちのabemaずっとつけてるけど、そんな症状はない
しかもエアコンうちにはついてない
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-WlLe)
垢版 |
2017/07/12(水) 17:11:29.79ID:uefAeRn+0
そろそろヒートシンク厨が…
2017/07/12(水) 17:17:34.33ID:npBfQ4aC0
>>356
ちゃんと専用の電源タップは使ってる?
お互いコンセントは奥まできちんと挿さってる?
2017/07/12(水) 17:21:12.05ID:5SzhLY62M
付属のACアダプタを使ってないと見た
2017/07/12(水) 17:33:09.88ID:rzsdZtLTa
暑くて排熱が上手くいってないんだよ
ヒートシンク付ければ改善されるぞ


これでいいですか?
2017/07/12(水) 17:33:46.56ID:FdVd2oN20
プレイストア入れると重くなるって聞いたから恐る恐る導入してみたけど特に変わりなかったよ

よかったぁ
2017/07/12(水) 17:34:41.59ID:oMAZpZy1M
>>356
一体どの機種で何のアプリを使っている時の話なんだ?
2017/07/12(水) 17:36:06.54ID:/Xvp6urU0
新棒サクサクで最高だね
2017/07/12(水) 18:00:22.12ID:9c7Re1UC0
dTVアプリが落ちたことは何回もあったが
本体が落ちた事は一回も無いなぁ
2017/07/12(水) 18:08:41.21ID:67WAHaAp0
皆さん延長保証入ってるんですか?
入ってた方がいいですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:08:50.33ID:uAm7QF/sd
本日fireTVが届いて設置完了したので
映画観ようと思ったら
100円とか出るんです
プライム会員なんだけどお金取られるの?
2017/07/12(水) 19:10:34.54ID:YDsoGafX0
>>369
プライム会員アカウントでのログインをしてる状態で
プライム作品以外を見ようとすると、金額表示は普通に出ますが。
何をご覧になろうとしてるのですか?
2017/07/12(水) 19:11:11.36ID:/Xvp6urU0
有料作品もありますよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:16:39.15ID:uAm7QF/sd
>>370
パイレーツオブカリビアンを観ようと思ったのです
2017/07/12(水) 19:21:09.02ID:YDsoGafX0
>>372
うちの表示も100円表示出ますね。
他の見放題サービスにはあるのかもしれませんが。
2017/07/12(水) 19:23:49.72ID:e1gHn7NVM
>>372
パイレーツ・オブ・カリビアンは有料コンテンツなのです
そのうち無料になるかもしれないけど今は有料なのです
2017/07/12(水) 19:30:55.84ID:eKJyzjXTp
閲覧してたら普通に分かることを
馬鹿なだけだろ
馬鹿ユーザーが増えちまったな
2017/07/12(水) 19:32:45.67ID:8bIHDLhkM
多く出回るという事はそういう事だ
2017/07/12(水) 19:38:22.72ID:sv8pcm/i0
dTVでお試しすればパイレーツオブカリビアン無料視聴可能(最新作除く)
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:01:33.56ID:uAm7QF/sd
無知でゴメンなさい
2017/07/12(水) 20:10:55.36ID:GvX5kqL70
今日stickが届いてわくわくで開封したらコンセントに届かなくてワロタ
延長コード買うまでお預けやんけ!
2017/07/12(水) 20:40:53.01ID:0W4zrH4P0
カリビアンコムは見れるんか?
2017/07/12(水) 20:46:39.39ID:DHa6IiBa0
スティック電源はテレビのUSBからでもOKだな
ブラビアのリモコンでもほとんどの操作できる
プライムビデオはPS4でみるより画質がいいしサクサク早送りできる、さすが専用機だわ
2017/07/12(水) 21:16:32.79ID:lP3QrvVk0
これを親に買ってあげようかと思うんだけど、俺のamazonプライムのアカウントを登録した場合、PCで見てる俺の視聴履歴とか欲しいものリストとか閲覧される可能性ある?
2017/07/12(水) 21:49:42.97ID:rvIFKH1m0
>>382
プレイリストと視聴履歴は同一アカウントでログインしてる全デバイスで同期されるので閲覧は阻止できない。それに加えて購入済みアプリのうちfireTV対応のものに限られるものの、アプリリストにも出てくる。

ちなみにプライム対象外の動画や有料アプリもワンクリックで決済されてしまうので、PINを設定しておくことを勧める。
2017/07/12(水) 22:00:28.19
それにしても、これだけ色んな動画見放題サイトあると娯楽に金かけなくなっちゃうよねぇ
ガジェット以外

パチンコだったりゲーセンだったりどんどん寂れていく訳だ
2017/07/12(水) 22:05:09.32ID:lP3QrvVk0
>>383
そっかぁ
じゃあ無理だなリスク高いわ
2017/07/12(水) 22:08:08.90ID:CJ51hVdD0
>>223
kodiが17なら16にしてみるといい
17はPCでもTSが少し重い
2017/07/12(水) 23:12:39.31ID:jaFTx15Bx
KODIの話はKODIのスレでやれよ。
いくら寂れてるからといっても、FireTVの人気にあやかろうとするのは筋違い
2017/07/13(木) 00:33:18.00ID:pMnyeqhY0
>>382
PCサイトのマイストアからおすすめ商品を正確にするの項目で視聴履歴を消せば一応阻止できる
2017/07/13(木) 01:52:12.67ID:8+0r74/R0
>>388
あくまでそれは一時的なもので、>>385が懸念する「リスク」の回避策としては適当でない。(依然として同期が有効であることに変わりはない)
2017/07/13(木) 02:33:55.48ID:24Ue9/ji0
フリスク舐めて落ち着けよ('∀`)
2017/07/13(木) 03:21:04.02ID:443LwKX30
>>383
これびっくりしたわ
アマゾンっていつもコズルイ事考えてるよな
確認もなにもなくワンクリってねーだろ
2017/07/13(木) 04:30:41.78ID:9Nt6Wcw30
>>381
付属のUSBケーブル使いましたか?うちのブラビアは古いからか、テレビのUSBからだとダメでした。
Chromecastは大丈夫なんだけど。
2017/07/13(木) 06:33:56.03ID:sbSrBoRG0
>>391
ワンクリでもし間違っても
取消可能な親切設計だぞーんw
2017/07/13(木) 09:10:13.88ID:chGTKQxh0
NASの動画がたまに止まる症状、新型に変えたら全く出なくなった
熱の問題なのか2.4GHzから5GHzのacに変えたからなのかは分からないけど、新型買って良かったわ
2017/07/13(木) 09:25:45.52ID:JrYd0uxO0
バッファが増えたからだろ
2017/07/13(木) 09:33:02.10ID:r2EceOaGp
バッファだなぁー
2017/07/13(木) 10:04:56.03ID:nMkH2oy0M
イヤ〜ンバッファ〜ン
2017/07/13(木) 10:22:26.00ID:Xmt+QCUP0
日本のプライムセールで一番売れたモノは
明治乳業「ザバス ホエイプロテイン 1,050g」だった
2017/07/13(木) 11:26:29.83ID:b9Yaum/0d
興味あるけどうちのTV D端子しかないから使えないんだよな
2017/07/13(木) 11:47:21.33ID:AmNS/gVW0
プライムビデオサイトがipv6に対応しないと買えませんね
2017/07/13(木) 12:15:33.34ID:b+ZpIERzM
>>399
コンポジットもコンポーネントもなくてD端子入力しかないTVなんてあるのか不思議だが
まずはHDMI入力のあるTVを買うべきだな
2017/07/13(木) 12:21:56.42ID:7svNCJysd
>>401
コンポジットはあった
てか買えないといいつつプライムデーに乗せられてつい買って接続しようとして気づいてしまったんだ・・・
実家のいらない中古持ってったのがダメだった
調べたらコンポジットの変換アダプタ売ってるみたいだしとりあえずそれ買う予定
2017/07/13(木) 12:55:17.55ID:DaZ57Vhy0
宝の持ち腐れかよ
TV買い換えろよ
PCの外付けモニター出もいいから
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-S4qQ)
垢版 |
2017/07/13(木) 13:40:12.70ID:fNq+ubC90
Googleプレイストアアプリがうまく入れらんない。
2017/07/13(木) 17:15:13.99ID:AP/9ogj80
PCモニターだと音がしょぼすぎて音声だけ別に出力したくなること受け合いやぞ
2017/07/13(木) 18:49:50.07ID:8abkkqu70
テレビって買わなくてもいいんじゃね
テレビを見る場合でもテレビじゃなくてチューナーかレコーダー買えば
パソコン用のモニターでいいんじゃね
スピーカーに不満ならスピーカー買えばいいでしょ

今回のセールではじめてプライム体験してるけど
これとアベマとかほかの無料サービスとかみてれば
テレビ要らないなって感じだわ
受信料払いたくないし
2017/07/13(木) 18:54:36.72ID:zkv3id1+0
サンワサプライ マルチメディアスピーカー MM-SPL2N2(amazon930円税込)で済ましたw
2017/07/13(木) 19:07:03.92ID:U8rMWvFe0
Fire TV やFire TV Stickから『Spotify』が使えないけど
以前は使えたの?
2017/07/13(木) 19:49:54.25ID:/HehSUeY0
>>407
メルカリの兄ちゃんがBOSEの型遅れのいい音するスピーカー
売ってくれたから、それで満足してるよ
2017/07/13(木) 19:50:50.61ID:Ue4Jtczh0
>>387
スレはどこにありますか?
案内お願いします
2017/07/13(木) 20:02:55.51ID:DaZ57Vhy0
>>410
387じゃねーけどここかな


【旧XBMC】KODI for Windows Part2【動画鑑賞】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
2017/07/13(木) 20:12:30.44ID:mrYhHyKo0
>>408
半年ほど前に手放してしまったけど旧棒では使えた
2017/07/13(木) 20:40:50.40ID:6mHm68/f0
届いたんで初fireTV使ってみたけど、abemaとかも見れるんだねこれ
あとYouTubeも見れるようにしといたけど、これだけ使えて3,500円は超お買い得だったわ

ただ、リモコンが時々反応悪くなるのが気になるのと、それ以上に問題なのが本体の高熱
スリープモードだと熱が引かないんで、結局電源切るしか無い
熱くなるって話は聞いてたんでヒートシンクも一緒に購入して取り付けてたんだけど、それでもこれだけ高熱になっちゃうと心配
2017/07/13(木) 20:42:53.11ID:g8/sUtTi0
コジキ多過ぎ
2017/07/13(木) 20:43:06.48
>>412
で、やっぱり気になるからこのスレ覗いてんの?
2017/07/13(木) 20:45:43.59ID:GnNKceoJ0
ヒートシンクより卓上扇風機が効果的
2017/07/13(木) 20:52:46.71ID:cojZENTi0
ヒートシンクも下手に貼ると逆効果w
2017/07/13(木) 21:01:54.22ID:mqJkFZP70
今日届いたけどまさか電源コードをコンセントに差し込む使用とは・・・
壁掛テレビにしてるから配線がぶら下がってしまってカッコ悪くなる。
誰か対策教えてくださいな。
2017/07/13(木) 21:06:17.61ID:6mHm68/f0
>>416
卓上扇風機と言うか↓みたいなの買って針金で括り付けようかと思ってるんだけど、どうだろうか?
http://amzn.asia/e9LpKOg

これならTVのUSBから電源供給出来るし
2017/07/13(木) 21:08:07.69ID:Zch6l3j30
>>418
TVのUSBポートから供給出来るキットがあった気がします。
2017/07/13(木) 21:14:08.74ID:24Ue9/ji0
クリップ兄さん「やっと出番が来たか!」
2017/07/13(木) 21:18:05.58ID:zkv3id1+0
秋刀魚は目黒に限る、クリップは目玉に限る(ドヤ顔)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eec-svru)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:47:11.40ID:3Vkz7Dpq0
新棒買って、YouTube見るのに検索しにくかったのでネットで調べて
Tube+ for YouTubeというアプリを入れようとしたけど入りません。
なんか方法があるのか、新しい棒は対応してないのか。。
2017/07/13(木) 21:56:19.95ID:cliTiDfo0
>>423
スマホからキャストすればいいやん
スマホのYou Tubeアプリから飛ばせるんだからさ
2017/07/13(木) 22:01:08.17ID:mqJkFZP70
>>420
そうなんですか。
検索しても商品見つかりません
2017/07/13(木) 22:19:34.40ID:Zch6l3j30
>>425
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/70
やってる人がちょうどいたwww
多分こんなの使ってるんだと思います。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B018PHP1U8
2017/07/13(木) 22:23:32.26ID:Kpxjaic+0
なぜか5Ghzがスキャンされない…
2017/07/13(木) 22:25:42.89ID:3Vkz7Dpq0
>>424

スマホアプリからキューに入れて操作するってので合ってますか?
やりたいことはそれで出来ました。
2017/07/13(木) 22:33:11.95ID:E2ktqifu0
>>427
さすがにこれはテンプレに入れてもいい落とし穴だよな
w52で検索してみると幸せになれるよ
2017/07/13(木) 22:41:17.70ID:mqJkFZP70
>>426
ありがとうございます。
でも現在取り扱っていないんだw
2017/07/13(木) 22:55:20.69ID:U8rMWvFe0
>>427
【wifi】新型のamazon Fire TV Stickが5GHz帯(802.11ac)に接続できない時の対処法!
http://chamapoco.com/fire-tv-stick-wifi-setting/
2017/07/13(木) 23:00:17.96ID:Zch6l3j30
>>430
これとか
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B072F9B36Q/
USB−Aオス端子をメス端子に変換するケーブルか端子が必要になりますが。
2017/07/14(金) 00:29:37.49ID:wtJx3MEo0
新棒で旧棒のクリップやめたけど問題なし(暑いからエアコンかけてるけど)
http://imgur.com/YDFOB00.jpg
2017/07/14(金) 01:00:31.42ID:uvh53eXdr
ノートパソコンに敷いてたヒートシンクがあるから、上からギューっと押し付けてやればいいか
暑くなってきたしね
2017/07/14(金) 01:08:18.76ID:TzDCxuxl0
amazonは日本の夏を舐めてる
棒には冷却ファンをセット販売すべき
2017/07/14(金) 04:42:29.99ID:jxexeCo/0
今まで旧fire TV stickとミラーリング用にChromecastの2つ使ってたんだけどもしかして300円くらいのミラーリング出来るアプリ買えばChromecast要らなくなったりする?
2017/07/14(金) 05:21:25.67ID:xDs2IMj60
>>432
どこから突っ込めばいいの、これ
2017/07/14(金) 05:45:21.73ID:YChzWSMCp
>>437
好きな様に突っ込め(´∀`(⊃*⊂)
2017/07/14(金) 07:28:15.73ID:yfUNx4C/0
>>427
セットアップ時は一旦2.4Gで接続して、ホームから設定画面を開くとしれっと5Gをつかんでたりすることも有りますよ
2017/07/14(金) 07:29:01.87ID:06g5C+W+0
>>418
壁掛けにしてるとテレビ背面のスペースが狭いから、
側面のHDMI端子に接続するしかなくて、本体と配線が露出してしまってカッコ悪いんだと思うけど、
こういうの使って背面のHDMI端子に挿せば、本体も配線も隠せるよ
俺は別の理由でそうしてるけど、リモコンの効きも悪くならないし
https://www.amazon.co.jp/dp/B004FWEU9G/
購入する際は、向きの違いで2種類あるから気をつけて
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-tyGK)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:44:16.09ID:dbbQ+KGfd
みなさんdTV使いづらく無いですか?
画質も悪い気が…
2017/07/14(金) 07:51:03.40ID:kJV3nK/w0
>>441
そうですか?うちは綺麗に見えますし、操作にもこれと言って不満ありませんけど。
FireTVの設定どうなってます?
画質は最高画質で固定にしてますか?
回線は最高画質保持できる程度に安定してますか?
以上の要件を満たしていても、画質に不満があるならdTVターミナル購入してフルHD画質堪能するか
ChomeCast購入して、Castするしか。
フルHD画質はたしかdTVターミナルでしか配信されない作品があったと思いますけど
FireTVなどのHD画質(DVD並)でも充分楽しめますし。
2017/07/14(金) 08:02:20.59ID:6y3N6Ye40
>>418
TVの電源の処理と同じやり方では駄目なん?
2017/07/14(金) 08:02:43.00ID:qU3R4SsS0
HD画質だと大画面TVだと厳しいかもしれんね
2017/07/14(金) 08:07:33.54ID:kJV3nK/w0
>>444
???ナゼ???
2017/07/14(金) 08:30:15.36ID:+LNne4Na0
>>445
4Kじゃないと粗く見えるってことだろ
2017/07/14(金) 08:32:58.48ID:kJV3nK/w0
>>446
なるほど、
>>441さんと>>444さんは、4K画質の映像のみが表示できるTVを所持しており
そのTVにはダウンスキャン機能がなく、映像補正されない、と。
粗いブロックノイズがそのまま綺麗に表示されてるわけですね!
2017/07/14(金) 08:43:09.02ID:20i95b3z0
dtvってもともとスマホ用の動画配信サイトでしょ
画面デカいとキツいよ
2017/07/14(金) 08:51:35.50ID:kJV3nK/w0
>>448
??映像のサイズ大きくてビットレート高い映像は画質いいんですよ??
スマホの表示解像度(映像を表示できるサイズを左右する)はHD以上が多いので
当然綺麗な映像しか流れてません。
汚い画像しか見てない人は、通信速度が遅くて自動で低画質に調整されている
もしくは、通信量節約のために自分で低画質にしている。
まあ、ちっこいモニタでみると高画質の映像にのっかってるノイズが視認しにくく
同じ映像を大画面テレビで見た場合、ある程度気になるかもしれませんが。
2017/07/14(金) 08:52:46.47ID:+LNne4Na0
>>448
そりゃ、SD画質(480p)じゃきついけど、
据え置き端末向けの、HD(720p)、4K(2160p)の配信もある
2017/07/14(金) 08:53:06.38ID:+LNne4Na0
かぶった
2017/07/14(金) 08:58:40.18ID:kJV3nK/w0
>>450
SD画質とHD画質の違い。
SD:640×480  アスペクト比率4:3 通信量2〜4Mbps
HD:1280×720 アスペクト比率16:9 通信量4〜6Mbps
すごく頑張って変換・編集してあるSD映像は
通常のHD映像よりちょっと劣る感はあるけれども
綺麗に見れますよ。
2017/07/14(金) 09:14:01.54ID:HgBNe+vf0
TVの画面サイズによって解像度感は変わるのでHDでも荒く感じることはある
2017/07/14(金) 09:16:08.53ID:kJV3nK/w0
皆さん一体何インチの大画面テレビで、何メートル離れて視聴しているのか。。。
2017/07/14(金) 09:26:15.72ID:20i95b3z0
>449-452
なるほど
勉強になりました
2017/07/14(金) 09:42:27.28ID:FsRfb8eq0
55以下ならHDで問題なし
2017/07/14(金) 09:49:32.00ID:2CBtccRH0
>>447
ダウンスキャンは全く関係無いだろ
同一人物かどうか知らないけど
最近やたらと嘘や間違った知識で人に教えようとする人が居るな
もし信じちゃう人がいたら可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況