【Amazon】Fireタブレット総合 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:08:00.54ID:SculaKuN
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492989108/
2017/06/17(土) 15:35:32.50ID:4FG9JAaf
>>685
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496225035/
2017/06/17(土) 15:47:21.03ID:+3DB30V1
ありがとう。
とりあえずGoogleドライブ入れときました。
2017/06/17(土) 15:47:33.89ID:m5XLDZNj
ビーチサイドとかプールサイドでビール飲みながら好きな本を読むのは最高だけどな
見やすさからpaperwhite使ってるけど、もちょっとコンパクトなのがいいな
2017/06/17(土) 16:17:42.56ID:bsJc8IgE
HD8買ったけど、反射の意味わかったわ
なんか画面が灰色がかって見えるねぇ
暗くした寝室で使うことが多いからいいけどさ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:06.26ID:u8mCEl8M
反射は反射だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 16:24:44.61ID:K2wo9FQE
>>689
お前、日本人?
2017/06/17(土) 16:30:31.79ID:WW3//De8
反射=画面が灰色に見える
どういうこと?
2017/06/17(土) 16:43:29.33ID:euLsBkwf
脂を拭き切らなければ非光沢になるね
そういう仕様なんだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:39.77ID:VEZu07wy
補足すると
>反射(で騒いでた馬鹿の言ってた事)の意味わかったわ
2017/06/17(土) 17:04:07.11ID:GS7t3V71
新型iPadも映り込みで不評らしい
まあ、廉価版だから仕方ないのかもしれないけど
2017/06/17(土) 18:11:44.77ID:sIjKw2fB
新型iPadの反射ってそりゃproやair2との比較の上での話だからこれとは一緒に出来んよ
2017/06/17(土) 18:52:09.22ID:jq1UZW5j
iPadは高品質なパワーサポートのアンチグレアフィルムがあるからな
割とどうとでもなる
2017/06/17(土) 19:48:39.23ID:mBsyTsrw
デフォだと反射しすぎで映り込みが酷い
アンチグレアフィルム貼ると画面が暗くなって不満
光量が少なすぎる?鮮やかさが足りなすぎる?

最近ビデオ見てても不満感じるようになってきたわ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:19.95ID:HebiaeRr
自分の眼球がグレアだったりして、、、w
2017/06/17(土) 22:15:25.21ID:MbUKh6dA
ネオンが眩しいとキレるクレーマーは
十中八九白内障という話も
2017/06/18(日) 00:31:52.56ID:iKUukSVH
実は新型iPadうつりこみのの原因が、タッチパネルと液晶面の間のスペースで、フィルムでは完全に対処できないっぽい
これってHD8のうつりこみと根本的には同じだよね?
2017/06/18(日) 02:27:41.24ID:UkoGVB8U
ごめんなさいね
爺さん呆けちゃって同じことばかり繰り返すの
2017/06/18(日) 08:24:06.80ID:Rdb3j1PQ
2012 FireHD
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201210242/

Kindle Fire HDは、
1280x800 HDディスプレイを搭載し、深みのある精細なコントラストで、鮮明かつ自然な色彩でコンテンツを表現します。
また、Kindle Fire HDは、どの角度でも鮮やかなカラーを再現し、反射を防ぐスクリーン構造を採用しています。
多くのタブレットディスプレイは、液晶ディスプレイの上にタッチセンサーを配した2重のガラス構造になっているため、ガラスとガラスの間に空気の層があります。
この空気の層により、外部の光がそれぞれの表面で反射してしまうことで画面は見づらくなります。

Kindle Fire HDは、
タッチセンサーと液晶ディスプレイを重ねあわせて1枚のガラスにすることで空気の層をなくし、照明の下でも見やすい画面になっています。
2017/06/18(日) 08:27:10.87ID:Rdb3j1PQ
タブレット 修理難易度スコア - iFixit
https://jp.ifixit.com/tablet-repairability

==============================
FireHD6 2014
開口の手順が簡単。
コンポーネントが限られているのでシンプルなデザイン。
ガラスはフロントのプラスチックフレームに連結している。

FireHDX7 2013
幾つかのモジュラーコンポーネントが個別に取り替えできる。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
LCDはフロントガラスに融合されている。

FireHD7 2013
単純なモジュラー設計。
LCDとフロントガラスが接合されていない。
ガラスパネルは正面プラスチックフレームに接着されている。

FireHD 2012
開口しやすく、バッテリーが簡単に取り外せる。
ネジが色分けされており、内部のケーブルにラベルが付けられています。
LCDパネルは液晶ガラスに溶接されている。

Fire 2011
デバイスは簡単に開口できる。
独自の留め金が付けられていない。
標準フィリップス製ネジが付けられたシンプルなデザイン
ガラスパネルはフレームに結合されている。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 08:28:04.96ID:/2Hbupnx
>>703
2016HDより、2012HDのほうが反射が少なく断然きれいw
両方持っていたからわかるw
2017/06/18(日) 08:30:40.05ID:Rdb3j1PQ
>>704

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPad5 2017
フロントガラスが取り出せたら、LCDはすぐに交換できます。
バッテリーを含めた全てのパーツが、強力な接着剤で留められています。
解体作業中、フロントガラスを割ってしまうリスクが高いです。

iPadAir2 2014
バッテリーはロジックボードに半田付けされていない。
LCDとフロントガラスは一つに融合されている。
過度に使用された接着剤が分解の妨げの要因となっている。

iPadAir 2013
フロントパネルから取り外しができたらLCDの交換は簡単。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad4 2012
一旦フロントパネルが取り外しできたらLCDは簡単に取り外せる。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad3 2012
一旦フロントパネルが取り外しできたらLCDは簡単に取り外せる。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad2 2011
フロントパネルから取り外しができたらLCDの交換は簡単。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad1 2010
フロントパネルはクリップで一つに留められている。
LCDはディスプレイガラスに結合されていない。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
2017/06/18(日) 09:39:29.25ID:YRVcfP+O
>>701
同じだよ
2017/06/18(日) 09:56:56.40ID:9ZP7HZX9
>>689だけど、前に>>701みたいな事言ってたのはこれのことだったのかなぁと
それが反射って言葉で表す現象なのかただ単に画面の性能が低いのかはわからないけど、とりあえず灰色
2017/06/18(日) 10:11:25.77ID:YRVcfP+O
>>708
俺前にそれ提起したらフルボッコにされたけど、灰色だよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:14.01ID:aMiwr34p
恥ずかしながら聞くが
HD8でDMMのエロ動画観ている人いる。
どんな感じ?
2017/06/18(日) 10:48:49.76ID:yMFna4pE
どんな回答を希望なんだろう?
でっかい画面で見るとやっぱり良いよね、とかか?
2017/06/18(日) 10:50:20.23ID:UMAXVrII
>>710
アプリが未対応
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 10:57:02.64ID:Sox8M7UN
以前に試したら使えた気がしたけどなんか変わったか
2017/06/18(日) 10:59:11.21ID:UMAXVrII
開発者サービスが必要になったみたいでGP入れないと駄目なんじゃないかな
Amazonからはダウンロードできない
2017/06/18(日) 11:16:51.83ID:9ZP7HZX9
>>709
だねぇ
暗い部屋だとこの現象起きなくて画面綺麗になるから、蛍光灯とかが写り込んで白く反射するやつとはまた違う種類の反射だよね
それがフィルムでどうにかなるのかは知らないけど
2017/06/18(日) 11:33:28.54ID:lX0y7s1X
外光の反射光はフィルムで軽減されないと考えるほうがおかしい
オカルトやりたいならお好きにって感じだけど
元から液晶接合面の接着剤なんかで隙間があって内部から外部への光が吸収されたり
乱反射されて見にくくなってる意味での話なら分かるよ
2017/06/18(日) 13:06:25.21ID:YRVcfP+O
屋外だとこれ。
今日は天気悪いから晴れの日だと話にならないだろうね。
ちなみに輝度は中央あたり。
http://i.imgur.com/fdPnykJ.jpg
2017/06/18(日) 13:18:30.46ID:bOF6psZH
このスレ、これずっと続けるの?
終わったら起こしてくれ
2017/06/18(日) 13:19:38.59ID:b5Xqo/ex
8用にDigio2非光沢買って、反射は気にならないけど、指紋が付きすぎるのと、上部の穴が2つあるのが気になる。
本体にはインカメラ用に1つのみなんだけどな…
2017/06/18(日) 13:22:03.24ID:YRVcfP+O
>>718
話したいネタがあるなら自分から提供しようよ
それかずっとROMってろ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:25:22.59ID:nYXA1NUp
>>717
だせえハードケースやな
2017/06/18(日) 13:25:57.49ID:YRVcfP+O
>>721
これソフトケースだよ。
間違って2016モデルの買ってしまったからドライバーで穴開けた
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:28:39.60ID:niv/9AzZ
いちいち反応しなくていいから
お前は黙ってろ
2017/06/18(日) 13:31:13.00ID:YRVcfP+O
>>723
わかった
2017/06/18(日) 13:47:56.48ID:q/FAtadY
何か色々不満が出てるけど何かと比較するからいけないんじゃない?
俺は寝ながらプライムビデオ見るには最高の端末が1万以下で手に入って大満足だわ。
アームスタンドに固定してるので腕も疲れないし1,000円ちょいのフィルムで映り込みも指紋も気にならなくなった。あー幸せ。
2017/06/18(日) 13:53:41.07ID:29tiHuZB
>>725
アームスタンドどういうの買った?
安いのだと寝ながらだと重さで垂れてきそうで悩んでる
2017/06/18(日) 14:09:36.74ID:81q43aLW
>>725
幸せだなア
2017/06/18(日) 14:30:56.96ID:Rdb3j1PQ
>>717
これには指紋が着いてない様に見えるけど、フィルム貼ってる?
2017/06/18(日) 14:33:16.66ID:lX0y7s1X
>>717
貼ってるフィルムが微妙すぎる
表面つるつるのフィルムじゃ反射して当たり前かと
2017/06/18(日) 14:44:53.14ID:dAyuyLuy
>>728
ガラスフィルム貼ってるよ。
これね https://www.amazon.co.jp/dp/B06XR1R7KB/ref=cm_sw_r_cp_apap_AUPB1Z7hq2E2M
2017/06/18(日) 14:51:27.66ID:FNmvXNlP
>>719
見えにくいけどカメラの他に環境光センサーあるからね。
2017/06/18(日) 16:20:23.60ID:q/FAtadY
>>726
正式名称はアームスタンドじゃなくてスマートフォンアームだった。上海問屋の912864ってやつ。
元々iphone6用に買ったので4-7インチ用になってるけど試しにFire HD8挟んでみたら問題なく使えた。
上下は動かし過ぎると緩んで来るけど六角レンチで締めれば元に戻るし左右に動かす分には問題ない。
733719
垢版 |
2017/06/18(日) 16:53:08.72ID:b5Xqo/ex
>>731
ありがとう。それでですか!
2017/06/18(日) 17:13:50.76ID:sUKATqlS
7と8を家族用に購入したけど、同じアカウントなのに有料アプリはそれぞれの本体で買わないと駄目なんだな
この点はグーグルの方が良いな、アマゾンコインを購入して少し安くは出来るけど
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:12.68ID:nYXA1NUp
>>722
あーそうなんだ
全体にゴツいからハードに見えた
2017/06/18(日) 17:23:00.35ID:qsmYEE4Z
>>734
2重購入はできない仕組みになってる。
別垢でログインしてるか、アプリ内購入かのいずれかだと思うけど。
2017/06/18(日) 17:44:24.74ID:w2rAHKPJ
>>736
んだんだ
2017/06/18(日) 18:09:53.77ID:b6W/EAQw
ガラスフィルムすごいね!!
透過率99.9%って書いてある。
普通のグレアフィルムでも93%前後なのに。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:05.59ID:D3aRiMpr
1年半前の7からHD8に買い換えたけどコスパいいね

>>712
動画アプリは普通に見れる
VRは対応してない

>>502
GP有りきだけど、星ドラもストレス無く動いてる
2017/06/18(日) 19:04:36.21ID:b6W/EAQw
FIRE系タブレットで、ブックマークをフォルダに入れる方法わかる方いますか?
2017/06/18(日) 21:02:45.77ID:U7ESfNjb
>>717
部屋の中だとどんな感じですか?良ければアップお願いします
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:26.84ID:asq10UQV
>>719
文字とかボケない?
2017/06/18(日) 21:46:11.41ID:Ta+DoDVU
>>741
iPad pro 12.9(2015)との屋内比較
輝度はiPadの方が圧倒的に上だからわざと下げてfireに合わせてる
http://i.imgur.com/eNNWNK3.jpg

まぁ屋内なら問題ないよ〜
2017/06/18(日) 22:55:43.54ID:U7ESfNjb
>>743
ありがとうございます。
反射あるって全然問題なさそうですね。
2017/06/19(月) 00:02:24.71ID:KgUtxoqL
Yahoo JapanアプリじゃなくてYahoo ニュースアプリが使いたいんだけどGP 入れないとダメなんだね。
2017/06/19(月) 04:36:15.68ID:ghjAVBP4
Fire 7買いました。
Fire8 2016も持ってるけど、これはなかなか良い端末ですね。
Fire 7 2015は画面暗かったので買わなかったけど、これはfire8くらいの液晶品質だと思います。
最大輝度にすると結構眩しいです。Fire8をそのまま小さくした感じですね。
ベゼルが太いのは無骨だと思っていましたが、以外とこの方が持ちやすくて時代に逆行してますが利にかなってるのかも。
動作速度は多少遅いのは間違いないですが、ブラウザ等のスクロールはスルスル動くので使い方にもよりますが、あまり問題ないと思います。
あとピンチインピンチアウトも問題ないです。
ただ、タスク切り替えの時はアプリを何個も起動していると待たされる時があるので、アプリをこまめに終了させる必要があると思います。でも普通に使う分には問題ないですよ。
T2 7.0 proも持っていますが、あれは誤タッチがあるのでこちらの方が操作性は上です。
ソフトキーボードも思った通りに打てます。遅延もありません。液晶品質はT2の方が格段に上ですが、慣れます。
低解像度による文字にじみや潰れもそんなに気になりません。ブラウザ等では結構精細に見えます。
それから、8GBの一番安いやつを買いました。2000円しか違わないので16GBと一瞬迷いましたが、割引率が一番高いのと、最初から用途を限定してるので、8GBでも大満足です。
液晶フィルムは買いましたが、ケースと保証は付ける気はありません。
その二つのオプションで本体価格を越えるからです。壊れたら新しい機種に買い換えます。
メモリが少ないのでタスク管理さえ気を使えばレスポンスは悪くないので、むしろキーボード入力などの反応は良くて、実質4000円でここまで使える端末は他に無いでしょう。
片手で気楽に持ててちょっと小さい端末が欲しいという人には買って損はないと思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 05:39:23.78ID:m9ts5qKX
事実上amazon利用専用端末
情報端末としての価値はない
2017/06/19(月) 06:08:44.26ID:HmRBGIej
利用環境、用途が違い
視力、筋力、肌湿度も違う

価値観も多様ですな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:10:35.57ID:Xb02DuNk
馬鹿のくせに上から目線やめてくれます?
2017/06/19(月) 07:26:34.56ID:uPQiVrey
990円クーポン
シンゴジラと殿利息と秒速5センチで消化
大満足
あと90円残るのがamazonの上手いところ
10円で課金への抵抗なくす訳ですね
2017/06/19(月) 10:58:42.78ID:I689FhWf
>>750
この貰ったポイントの残額ってどこで見るの?
>>736
どうやら1つずつ買った時に勝手にアカウントを作られてたのかな?(〜のfire1、〜のfire2)
買って届いた時には既にアカウントとか設定されてたし
2017/06/19(月) 11:07:34.45ID:2Uj8TmDJ
Amazonポイントでくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 11:33:08.47ID:DW+a84hU
意味なし。アホか。
2017/06/19(月) 16:10:19.86ID:AOs09lYl
>>751
クーポン残高の確認はPCからだと出来るらしい
このタブからだと分からない
でも購入後届くメールで割り引かれていることは分かる
不親切かつ多少の悪意は感じるが、養分様が増えないと
こんなに安くならないので良しとしたい
2017/06/19(月) 16:24:17.55ID:c0GG9P5S
>>754
Silkでも確認できるよ
ログインさえすればほかのブラウザでもたぶん見れる
2017/06/19(月) 18:51:41.82ID:AOs09lYl
これって海外だと多色展開なんだ
赤がすごく良さげ
がんばれamazon.jp
2017/06/19(月) 20:24:49.94ID:Zl2MLxqv
>>756
社外品のカバーで、カラー筐体にカバーしてるのがあったけど、北米は多色展開なのか。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:03:22.47ID:DW+a84hU
そーだよ 前回もそーだし
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 03:14:09.83ID:6EGvr01g
amazonサービス限定で使うのには良いね。
kindleより読みやすい。

フォトアプリは消したけど。
2017/06/20(火) 08:36:25.88ID:25h+1Joh
>>759
なんでフォトアプリを消したの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 08:53:08.15ID:/QznwWiA
プライム月額の期間って30日間ってことでええのけ?
2017/06/20(火) 09:50:06.71ID:BVNKfe44
>>760 いらないからだろ?バカなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:55.49ID:2tlz13UE
>>760
ウンコ液晶タブレットでは写真撮らないだろw
2017/06/20(火) 10:26:32.08ID:F3Us90iM
アマゾンで安いカバー買ったが8だとスリープが効いたわ。7のはだめだった。
2017/06/20(火) 10:42:37.40ID:ldZpLn2c
50センチくらいの高さから落としたら簡単に本体歪んだ
2017/06/20(火) 10:43:49.32ID:ldZpLn2c
外側のプラが少し外れて、隙間に割れたガラス入った…
http://i.imgur.com/I2MzIAf.jpg
2017/06/20(火) 10:44:08.93ID:ldZpLn2c
ガラスフィルム貼ってるけど、これ端っこ潰れてるよな!
2017/06/20(火) 11:15:26.54ID:iRaFFV0m
ブラかと思って開いてがっかりした
2017/06/20(火) 12:32:24.24ID:OUtn+qNA
>>128
上のほうが好きだな。下は赤が強い。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:36:36.43ID:x6UuOhxk
プライム会員だけどフォトアプリのフォトって自動的にバックアップされてるの?
windows95のJPEG並みにやけに表示が遅いんだよなあ
2017/06/20(火) 12:40:36.14ID:27v7VU3n
>>766
iPadminiの2倍の耐久性てホントかな
中華タブは足でちょっと踏んだらもっとバリバリにヒビ入った
もちろんタッチ操作不能になた
2017/06/20(火) 12:52:21.35ID:afAh8fFY
>>128
俺は色味も画面比率も下のが好みだな
ま、各個々人で感性違うだろうけど新型7は概ね良アプデじゃないかな
2017/06/20(火) 15:07:56.04ID:jKu/H9dN
>>770
勝手にクラウドと同期する
2017/06/20(火) 16:06:40.60ID:xu1xFJ+Z
>>766
保護はガラスフィルムのみ?
2017/06/20(火) 16:34:22.13ID:Homsfjz0
>>771
iPadMiniより強いのかこれ…

>>774
うん、それとTPUケース
2017/06/20(火) 17:21:32.33ID:Homsfjz0
ガラスフィルム剥がしたらディスプレイには影響なし
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 17:29:34.21ID:r4Oxhznh
>>766
くそ、ブラに見えたわ
2017/06/20(火) 17:47:19.01ID:o4GBqxJU
>>769
iPadとHD8並べて撮るとiPadが赤く写るし、むしろ写真でよく見える方が肉眼で見ると青っぽかったり緑っぽかったりするよ。
2017/06/20(火) 17:56:54.26ID:jKu/H9dN
写真は難しいから
2017/06/20(火) 19:04:37.87ID:SNSEf7v+
すべての写真が厳密にホワイトバランス取られているという
わけではないからねえ
2017/06/20(火) 21:49:39.98ID:zQmztYLb
Fire OS 5.4.0.0にアップデートされてた。
なんか変わったのかな?
2017/06/20(火) 22:00:15.09ID:9cXO9aEz
確かAlexa対応
なので意味は特にない
2017/06/21(水) 06:14:38.65ID:UTZSIhOo
7とHD8ってそれぞれ文字を読む媒体としてどう?
ペーパーホワイト持ってるから基本的にはこっちで読むんだけど、
カラー本でどうしてもカラーで見たいやつ用の端末が欲しい
他の用途は使うかまだわからないけど、メインはあくまでカラー本で文字を読む
マンガや写真付き本も見ると思う
この場合7は厳しいかな?
というかfire自体文字は厳しい?
2017/06/21(水) 06:25:36.14ID:hwj3Lo0y
7は最悪
2017/06/21(水) 06:45:59.24ID:GP1C+2U/
8だけど文字メインだと反射で疲れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況