GALAXY Note 3(国内モデル、海外モデル問わず)のカスタムROMなどについてのスレ。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
「ブートローダーのバージョン」
「ROMバージョン」
「何をしてどうなったか?」
など最低限の情報は書き込んでください。 小出し・後出しでは助言を得られません。
次スレは950以降の方お願いします。
前スレ
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468501016/
関連スレ
[転載禁止] au GALAXY Note3 SCL22 rootスレ Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414597321/
探検
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/03/11(土) 14:39:06.72ID:OYy6Htpn
2018/05/22(火) 20:25:31.50ID:1VBdk450
>>870
869を更新します。
1. Odin3.12を準備
2. ダウンロードモードでStock romをインストール。
3. リカバリーモードで、 "Factory reset"と "Wipe cache"を2回づつ実行
4. 念のためStock romをもう一度インストール
5. 電源を一旦落として ダウンロードモードに入り直しバイナリが公式であることを確認
6. 公式でない場合、工程2〜3,5を再度実行。(よほどの事がない限りこの工程は不要)
7. デバイスを起動させ、デバイスがLTEに接続していることを確認
8. ダウンロードモードで、TWRP3.2.1をインストール
9. デバイスのバックアップをとる。
10. ROMをインストールする前に、下記削除して綺麗にしておく。
"Dalvik / ART Cache"、 "Syetem"、 "data"、および "Cache"
869を更新します。
1. Odin3.12を準備
2. ダウンロードモードでStock romをインストール。
3. リカバリーモードで、 "Factory reset"と "Wipe cache"を2回づつ実行
4. 念のためStock romをもう一度インストール
5. 電源を一旦落として ダウンロードモードに入り直しバイナリが公式であることを確認
6. 公式でない場合、工程2〜3,5を再度実行。(よほどの事がない限りこの工程は不要)
7. デバイスを起動させ、デバイスがLTEに接続していることを確認
8. ダウンロードモードで、TWRP3.2.1をインストール
9. デバイスのバックアップをとる。
10. ROMをインストールする前に、下記削除して綺麗にしておく。
"Dalvik / ART Cache"、 "Syetem"、 "data"、および "Cache"
2018/05/22(火) 21:09:12.46ID:iUXox9Lk
>>873
更新ありがとうございます。時間のあるときに試してみます
更新ありがとうございます。時間のあるときに試してみます
2018/05/22(火) 22:09:17.36ID:rsI8cUb4
>>871
>>873を試してください。
時計のメニューの右側の縦に点が並んでいる箇所を押して
http://imgur.com/a3I7R65
設定内容
http://imgur.com/vOmTpGH
の様な内容で確認してみましたが、再現しませんでした。
何か特徴的な事をしていないか確認下さい。
場合によっては、サポートできるかもです。
>>873を試してください。
時計のメニューの右側の縦に点が並んでいる箇所を押して
http://imgur.com/a3I7R65
設定内容
http://imgur.com/vOmTpGH
の様な内容で確認してみましたが、再現しませんでした。
何か特徴的な事をしていないか確認下さい。
場合によっては、サポートできるかもです。
2018/05/23(水) 05:15:27.05ID:6HDWx+eb
カスタムでもnote3(note2?)はNFCが使えるって聞いたけど…、本当?
本当なら捨てずに使い続けたいのでNFCが使えるカスタムROMを教えて下さい!
本当なら捨てずに使い続けたいのでNFCが使えるカスタムROMを教えて下さい!
2018/05/23(水) 06:18:11.43ID:pa6TorBZ
2018/05/23(水) 06:36:34.26ID:pa6TorBZ
>>871
Stock romにした時の下記3項目を教えてください。
ちなみに、自分のSCL22の場合
設定の中からベースバンドを探すと
SCL22KDS2GPL1
stock romでは 設定>一般>端末情報>ステータス>モバイルネットワークの種類: CDMA-eHRPD
*#*#4636#*#*を入力
携帯電話情報
優先ネットワークの設定:
LTE/CDMA auto(PRL)
Stock romにした時の下記3項目を教えてください。
ちなみに、自分のSCL22の場合
設定の中からベースバンドを探すと
SCL22KDS2GPL1
stock romでは 設定>一般>端末情報>ステータス>モバイルネットワークの種類: CDMA-eHRPD
*#*#4636#*#*を入力
携帯電話情報
優先ネットワークの設定:
LTE/CDMA auto(PRL)
2018/05/23(水) 06:50:30.50ID:pa6TorBZ
ちなみに
lineage15.1とFNF7の組み合わせは超不安定でおすすめしません。
lineage15.1とFNF7の組み合わせは超不安定でおすすめしません。
880833
2018/05/23(水) 10:05:33.65ID:0wtfnvZY2018/05/23(水) 12:20:40.88ID:kOEUmbtp
>>880
bluetoothを接続し、時報にかけたところ同様の状況でした。
一度、対応パッチがあるかあちこちのgerritをみてみます。
最悪、修正出来ないかも知れないので、期待されない様にお願いします。
bluetoothを接続し、時報にかけたところ同様の状況でした。
一度、対応パッチがあるかあちこちのgerritをみてみます。
最悪、修正出来ないかも知れないので、期待されない様にお願いします。
2018/05/23(水) 20:02:40.01ID:0Tibz9yB
2018/05/23(水) 20:27:20.12ID:LKvf6sQX
setCPUの無難な設定おしえて。
どういじってもフリーズやら不具合が出てしまって
どういじってもフリーズやら不具合が出てしまって
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 23:01:57.03ID:0Tibz9yB >>882
ビルドしてみたが、別のエラーが発生。
ビルドしてみたが、別のエラーが発生。
885835
2018/05/24(木) 03:37:03.24ID:91t4Dqth なんか、アラームについてのトラブルについての問い合わせについて、回答があってもそれについては何にも言わない。
で、新たにbluetoothについての質問??
なんやろ?
まあ、いいか。
この件、調べてわかったこと。
1. 下手に変数を触ると、
com.android.phoneが停止し、SIMを読まなくなる。
2. W一つ前のcm-14.1なら発生しないWという投稿あり。
で、手に負えそうに無い。
でも今更、cm-14.1なんて使おうと思わん。。。で、諦めた。気分も悪いし。
で、新たにbluetoothについての質問??
なんやろ?
まあ、いいか。
この件、調べてわかったこと。
1. 下手に変数を触ると、
com.android.phoneが停止し、SIMを読まなくなる。
2. W一つ前のcm-14.1なら発生しないWという投稿あり。
で、手に負えそうに無い。
でも今更、cm-14.1なんて使おうと思わん。。。で、諦めた。気分も悪いし。
886833
2018/05/24(木) 07:35:14.00ID:EuL7DryA 気分を害されたことについて、大変申し訳ありませんでした。
アラームについては書かれてある対応をやっても現状は変わらないですし、同じ現象がおきている方もいないのでアプリの影響かもしれません。
再度やり直しは時間がないので当面はしないと思いますが、アラームでのバイブレーションを切れば一応は問題ないのでこのままにします。
大変申し訳ありませんでした。
アラームについては書かれてある対応をやっても現状は変わらないですし、同じ現象がおきている方もいないのでアプリの影響かもしれません。
再度やり直しは時間がないので当面はしないと思いますが、アラームでのバイブレーションを切れば一応は問題ないのでこのままにします。
大変申し訳ありませんでした。
887835
2018/05/24(木) 12:16:30.50ID:7vgqDqSv >>886
若干言い過ぎました。
アラームの件は、お役に立てなくて残念です。
bluetoothの件は、Reference deviceである
hammerhead(Nexus5)のコード等を参考に再度トライしてみようと思います。
相変わらず、上手くいく自信はないんですが。
若干言い過ぎました。
アラームの件は、お役に立てなくて残念です。
bluetoothの件は、Reference deviceである
hammerhead(Nexus5)のコード等を参考に再度トライしてみようと思います。
相変わらず、上手くいく自信はないんですが。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 13:32:12.02ID:hXpW5lnE 初投稿です、お聞きしたいことがあるのですが,ROOT化を解除したいのですが、どなたかやり方を教えていただけませんか?
初歩的な質問してすみません
初歩的な質問してすみません
2018/05/24(木) 14:31:20.21ID:kwlIeqmU
>>888
あなたが使用中のROMの名前やバージョン等、記載してください
あなたが使用中のROMの名前やバージョン等、記載してください
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 13:44:33.85ID:xIrQqB5j おま環だと思いますが835のリンクのlineageの最新とgapps(ARM-8.1-mini-20180524)を入れましたが、アプリをインストールしようとすると対象の端末でないと表示されます。
gapps間違えてるんでしょうか。0524だとダメなのかな。
gapps間違えてるんでしょうか。0524だとダメなのかな。
2018/05/25(金) 15:21:39.07ID:5q+NPZm2
私はlineage最新と『open_gapps-arm-8.1-mini-20180521』
で動きましたよ
で動きましたよ
892890
2018/05/25(金) 16:10:42.61ID:0vWF3VKn >>889
やはり0521のほうが良いみたいですね。情報ありがとうございます。
やはり0521のほうが良いみたいですね。情報ありがとうございます。
893890
2018/05/25(金) 16:11:43.04ID:0vWF3VKn ×889
○891
○891
894835
2018/05/26(土) 09:28:23.97ID:TLl6dr2U bluetoothの件、色々と試しましたが、
何をどういう風に修正すればいいのか皆目検討つかず。。
”com.android.phoneが停止しました”、ばっかりです。
で諦めました。
何をどういう風に修正すればいいのか皆目検討つかず。。
”com.android.phoneが停止しました”、ばっかりです。
で諦めました。
895835
2018/05/27(日) 05:17:18.58ID:d1sSlikW Root解除方法あれこれ
[1] suを取り除く(データ維持したい場合)
但し、デバイスがAndroid8~6
ttps://download.lineageos.org/extras
にある。
addonsu-remove-15.1-arm-signed.zip
addonsu-remove-14.1-arm-signed.zip
addonsu-remove-13.1-arm-signed.zip
を、twrpを用いてインストールする。
デバイスがAndroid5なら下記参考。
[2] suを取り除く(データ消去してもいい場合)
1. Odinを使用してStock ROMをインストールします。
2.リカバリーモードでは、「Factory reset」と「Wipe cache」の各操作を2回ずつ実行します。
3.確認のため、Stock ROMを再度インストールします。
4.一度デバイスをシャットダウンします。
5.ダウンロードモードで、バイナリが公式であることを確認します。
6.デバイスを正常に起動させ、デバイスがLTEに接続できることを確認します。
[1] suを取り除く(データ維持したい場合)
但し、デバイスがAndroid8~6
ttps://download.lineageos.org/extras
にある。
addonsu-remove-15.1-arm-signed.zip
addonsu-remove-14.1-arm-signed.zip
addonsu-remove-13.1-arm-signed.zip
を、twrpを用いてインストールする。
デバイスがAndroid5なら下記参考。
[2] suを取り除く(データ消去してもいい場合)
1. Odinを使用してStock ROMをインストールします。
2.リカバリーモードでは、「Factory reset」と「Wipe cache」の各操作を2回ずつ実行します。
3.確認のため、Stock ROMを再度インストールします。
4.一度デバイスをシャットダウンします。
5.ダウンロードモードで、バイナリが公式であることを確認します。
6.デバイスを正常に起動させ、デバイスがLTEに接続できることを確認します。
2018/05/27(日) 08:19:31.11ID:fS6i6zzi
>>895
それだけじゃ特殊なゲームは起動しないけどなw
それだけじゃ特殊なゲームは起動しないけどなw
2018/05/27(日) 11:32:07.02ID:3jdPz+My
それよかmajiskとxposed共存出来た人
いないかな?
いないかな?
2018/05/27(日) 13:32:01.26ID:vtal13+v
マジスカ1回もうまく起動できないから諦めた
900835
2018/05/28(月) 03:53:14.04ID:c3J0c5ma やはりか
2018/05/28(月) 07:24:14.94ID:c3J0c5ma
ゲームしない人には充分。
2018/05/28(月) 10:46:15.21ID:mqgLKgiE
lineage15でmagisk入れてるけどDBLできて満足してる。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 12:09:17.41ID:c3J0c5ma2018/05/29(火) 00:07:43.64ID:AjeHzYIb
835のロム焼いてみたがwifi運用はなんにも問題ないけどausimで通話した後ローミングインジゲーターoffになる。これみんな毎回再起動してるのかな?
905835
2018/05/29(火) 06:48:39.55ID:r4AQ60Lk >>904
"通話した後ローミングインジゲーターoffになる"件、修正を検討します。
ついで、bluetoothを使用し通話しようとしてもイヤホンから、音が聞こえない件も引き続き検討しようと思っています。
"通話した後ローミングインジゲーターoffになる"件、修正を検討します。
ついで、bluetoothを使用し通話しようとしてもイヤホンから、音が聞こえない件も引き続き検討しようと思っています。
906904
2018/05/29(火) 08:01:56.18ID:oNrwJprv >>905
お手数かけます。使い勝手がいいんで是非お願いします。
お手数かけます。使い勝手がいいんで是非お願いします。
2018/05/29(火) 09:02:30.72ID:iX9Hv5Fg
>>830
いつも更新お疲れ様です。
sc-01fで今まで何度やってもモバイル通信できなかったのですが、バイナリを公式にしたらやっとHの通信マークが出ました
ですが喜んだのも束の間、10秒ぐらいで消えてしまいあとは何をやってもモバイル通信できなくなってしまいました。何が悪いのやら
いつも更新お疲れ様です。
sc-01fで今まで何度やってもモバイル通信できなかったのですが、バイナリを公式にしたらやっとHの通信マークが出ました
ですが喜んだのも束の間、10秒ぐらいで消えてしまいあとは何をやってもモバイル通信できなくなってしまいました。何が悪いのやら
908835
2018/05/29(火) 12:36:40.78ID:dKutRVpF909835
2018/05/31(木) 21:36:16.14ID:JMCaJgUH910904
2018/05/31(木) 23:30:50.83ID:y2kRh+JF911835
2018/06/01(金) 00:00:19.32ID:hUgEqu1F2018/06/08(金) 12:33:53.12ID:sl4j9EqS
>>880
これで直ったらいいのだけど?
ttps://forum.xda-developers.com/lineage/general/kb-article-troubleshooting-bluetooth-t3646969
これで直ったらいいのだけど?
ttps://forum.xda-developers.com/lineage/general/kb-article-troubleshooting-bluetooth-t3646969
2018/06/08(金) 23:43:42.99ID:G2gtGIME
>>912
直らない。なんでやろ。
直らない。なんでやろ。
2018/06/09(土) 03:55:07.69ID:JFcbgT3f
>835
置き場変更
www.androidfilehost.com/?w=files&flid=274860
置き場変更
www.androidfilehost.com/?w=files&flid=274860
2018/06/09(土) 07:09:20.59ID:JFcbgT3f
2018/06/09(土) 19:53:37.66ID:JFcbgT3f
twrp3.2.1もアップロード
2018/06/09(土) 20:18:57.54ID:k0Oa6W4k
>>914
いつもありがとうございます。
午前中に0608を、そして午後に0609を入れてみましたが、0609は若干挙動が不安定に思われます。
0608と比較して動作がやや重い感じがするのと(あくまでも当方の主観ですが)、バイブの鳴動が止まらなくなることがあります。
色々弄ってみて、他に何かありましたらまた報告させていただきます。
いつもありがとうございます。
午前中に0608を、そして午後に0609を入れてみましたが、0609は若干挙動が不安定に思われます。
0608と比較して動作がやや重い感じがするのと(あくまでも当方の主観ですが)、バイブの鳴動が止まらなくなることがあります。
色々弄ってみて、他に何かありましたらまた報告させていただきます。
2018/06/09(土) 21:11:02.09ID:JFcbgT3f
>>917
状況教えて頂きありがとうございます。
違いは
0608版:OmniSwith無し(忘れてた)
0609版:OmniSwith有り
です。
自分は振動設定を切っていたので、気が付きませんでした。
状況教えて頂きありがとうございます。
違いは
0608版:OmniSwith無し(忘れてた)
0609版:OmniSwith有り
です。
自分は振動設定を切っていたので、気が付きませんでした。
2018/06/10(日) 06:31:30.95ID:aBT3xB3/
sc-01fで現状、モバイル通信ができてるlineage15のバージョンはあるのですか?
2018/06/10(日) 09:07:48.19ID:9b2b3GFB
2018/06/10(日) 11:45:05.00ID:SLR7LLwk
>>919
現状ではありません。
現状ではありません。
2018/06/10(日) 12:39:22.03ID:D5ZlcSnj
2018/06/10(日) 12:51:11.03ID:aBT3xB3/
>>922
ありがとございます。試して見ます。
ありがとございます。試して見ます。
2018/06/11(月) 04:24:49.86ID:gMvwI9va
2018/06/11(月) 04:28:04.43ID:gMvwI9va
2018/06/12(火) 05:38:01.54ID:X8FMZUzr
2018/06/13(水) 22:47:13.26ID:25ueIciY
個人的感想。
lineageOSのビルドについてどうも、
note3みたいな古い機種には、GAPPSを
インストール不可になる様な変更が加えられたかも知れない。
残念。
lineageOSのビルドについてどうも、
note3みたいな古い機種には、GAPPSを
インストール不可になる様な変更が加えられたかも知れない。
残念。
2018/06/13(水) 23:43:31.72ID:egc0QQqV
カスロムでのVerUpも終わりそうってことなん?
2018/06/14(木) 00:18:57.83ID:CB6/DFZH
何か最近勝手に優先ネットワーク接続がGSM/WCDMAに切り替わってたりとか調子悪い
2018/06/15(金) 03:09:05.93ID:LqobNpGt
2018/06/15(金) 05:22:31.37ID:MlHPyzLk
>>928
残念ながらその様。
GAPPSを使えないROMなんて
ビルドしてもな〜って。
とはいうもののsamsung note 8のlineageOSでのソースが無いし
買うには高いし。
ところで、今日はasusのZS620KLの販売開始日ですね。
どうせ、ソースが見つからないなら
samsung機にこだわる理由がないね。
残念ながらその様。
GAPPSを使えないROMなんて
ビルドしてもな〜って。
とはいうもののsamsung note 8のlineageOSでのソースが無いし
買うには高いし。
ところで、今日はasusのZS620KLの販売開始日ですね。
どうせ、ソースが見つからないなら
samsung機にこだわる理由がないね。
2018/06/15(金) 05:40:49.81ID:MlHPyzLk
>>930
その件は、世界中の開発者からのブーイングでgoogleは撤回したはず。
自分も一時期認証が通らなかったけど
念のため、ソース上での対応もしておいた。
最新ビルドのみで発生する不具合状況を経験したいならアップしますが。
その件は、世界中の開発者からのブーイングでgoogleは撤回したはず。
自分も一時期認証が通らなかったけど
念のため、ソース上での対応もしておいた。
最新ビルドのみで発生する不具合状況を経験したいならアップしますが。
933835
2018/06/17(日) 23:23:47.44ID:LokXQKTu メモ
GAPPSが使用できない原因について、調べている途中で気がついたのだが
GAPPSダメROMはGAPPSの同時インストールしない場合に、
優先ネットワーク接続が不安定だったり、ブラウザ単体が起動できなかったり。
さっき、KerenlのconfigをSCL22用にのみ変更してビルドしてみたところ
優先ネットワーク接続の設定を変更して、接続先をauにしたところ
Wifiを切断してもブラウザが起動できた。
まあ、ちょっとずつ変更したビルドを繰り返せば原因がわかるかも、
ちょっと進歩かな。
ただし、まだアップしない。
GAPPSが使用できない原因について、調べている途中で気がついたのだが
GAPPSダメROMはGAPPSの同時インストールしない場合に、
優先ネットワーク接続が不安定だったり、ブラウザ単体が起動できなかったり。
さっき、KerenlのconfigをSCL22用にのみ変更してビルドしてみたところ
優先ネットワーク接続の設定を変更して、接続先をauにしたところ
Wifiを切断してもブラウザが起動できた。
まあ、ちょっとずつ変更したビルドを繰り返せば原因がわかるかも、
ちょっと進歩かな。
ただし、まだアップしない。
934835
2018/06/21(木) 05:56:25.38ID:PcJmk2f+ >>931
KerenlのconfigをSCL22用にのみ変更してビルドしてみたところ
優先ネットワーク接続の設定を変更して、接続先をauにしたところ
Wifiを切断してもブラウザが起動できた。
優先ネットワーク接続の設定とキャリア選択は必要だが
PlayStore認証はok。
修正項目あるがとりあえずアップ。
KerenlのconfigをSCL22用にのみ変更してビルドしてみたところ
優先ネットワーク接続の設定を変更して、接続先をauにしたところ
Wifiを切断してもブラウザが起動できた。
優先ネットワーク接続の設定とキャリア選択は必要だが
PlayStore認証はok。
修正項目あるがとりあえずアップ。
935835
2018/06/21(木) 06:16:13.74ID:PcJmk2f+ >>934
混乱の元なのでアップ中止し、修正を優先しよっと。
混乱の元なのでアップ中止し、修正を優先しよっと。
937835
2018/06/24(日) 07:31:25.95ID:BWmQOOfv bluetooth使用時に着信してもイヤホンから雑音しか聞こえない件は、相変わらず。。
2018/06/24(日) 09:20:52.52ID:AxfXiPp9
国際版のカスロムで北欧のmodem使え!みたいな文言あるんだけど
関係あるのかしら?
関係あるのかしら?
2018/06/28(木) 18:38:07.62ID:8ArAL9zf
久々の人柱報告です。まだ未知のMMのROMみつけたのでご報告
[ROM] Dominion S7 Edge v3 - N900T TW - [UPDATE: 7/6/2016 FINAL]
ttps://forum.xda-developers.com/note-3-tmobile/development/rom-dominion-n5-v5-5-1-1-n900t-t3265931
ここには
S7 Edge Port
と
Note 5 Port
の2つのROMのリンクがあるが、N5の方だけ何故かアクセス時にPASS(復号化キー)を要求されるし、そんなん知らんし。なので S7 Edge版をDL
カーネルはいつものファントムでいけた。
au非VoLTE黒SIM対応で通話発着信時のLTE←→3G切替もstock同等に早い
空きメモリも多い部類だと思う。
動作もキビキビしてる
[ROM] Dominion S7 Edge v3 - N900T TW - [UPDATE: 7/6/2016 FINAL]
ttps://forum.xda-developers.com/note-3-tmobile/development/rom-dominion-n5-v5-5-1-1-n900t-t3265931
ここには
S7 Edge Port
と
Note 5 Port
の2つのROMのリンクがあるが、N5の方だけ何故かアクセス時にPASS(復号化キー)を要求されるし、そんなん知らんし。なので S7 Edge版をDL
カーネルはいつものファントムでいけた。
au非VoLTE黒SIM対応で通話発着信時のLTE←→3G切替もstock同等に早い
空きメモリも多い部類だと思う。
動作もキビキビしてる
2018/06/28(木) 18:39:27.44ID:8ArAL9zf
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-G935T/6.0.1/LR
↑T-mobileのROMになります
↑T-mobileのROMになります
2018/06/30(土) 15:49:24.39ID:PbhOzwWR
2018/06/30(土) 18:25:13.64ID:1Hcoijdg
>>941
oreoかぁ。興味がないワケじゃないんですけど、auとdocomoのsimを入れ替えたりもするんでservicemode使えないと困るのですよ。。。
oreoかぁ。興味がないワケじゃないんですけど、auとdocomoのsimを入れ替えたりもするんでservicemode使えないと困るのですよ。。。
2018/06/30(土) 20:01:48.99ID:pcEpyAYG
1. 同じ実機をつかって、SIMを入れ替える。
2. service modeを使いたい。
1は、SIM記載の内容通りに接続するコードを書けば出来るけど、ネットワークモバイルスタンバイが発生してバッテリ持ちを悪くする欠点あるね。
2. Worldphone仕様とすれば良く似たことは可能。参考に*#*#4636#*#*は、使えるよ。
2. service modeを使いたい。
1は、SIM記載の内容通りに接続するコードを書けば出来るけど、ネットワークモバイルスタンバイが発生してバッテリ持ちを悪くする欠点あるね。
2. Worldphone仕様とすれば良く似たことは可能。参考に*#*#4636#*#*は、使えるよ。
2018/06/30(土) 23:00:46.25ID:GF2Y8+s5
これってカスタムROMでも起きるのかしら
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53737335.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53737335.html
2018/07/01(日) 01:35:36.82ID:d1QrZTtb
S9のport ROM(まだないと思うけど)ならその仕様ごと、ってありそう。こえーなー。
2018/07/01(日) 03:26:11.83ID:a+91Aeef
note8 port romならもうあるじゃン
2018/07/01(日) 05:55:50.33ID:iJtR2j3s
2018/07/01(日) 06:25:46.79ID:MeLHxyRa
誰か本体10000で買ってくんねーかな?
ホワイトでピカピカで改造済みのヤツ
ホワイトでピカピカで改造済みのヤツ
2018/07/01(日) 10:49:45.33ID:7SLEup5V
twrp3.2.2が最新
2018/07/01(日) 13:55:58.98ID:4VoXzczF
>>949
アップ済
アップ済
2018/07/08(日) 23:46:02.60ID:ar65aOiN
>>946
まじ?s7をnote7と言っているやつしか知らないわ
まじ?s7をnote7と言っているやつしか知らないわ
2018/07/12(木) 04:17:35.96ID:GxNo9KZb
スマート選択からのテキスト抽出
この機能、lineageOSで使いたいけど情報はないんですかね?
この機能、lineageOSで使いたいけど情報はないんですかね?
2018/07/12(木) 07:35:01.15ID:swQk1jFc
2018/07/12(木) 10:22:07.20ID:QNo9DPpj
>>953
そのOCRとかでゲーム中のChatLogはテキスト化できますか?
そのOCRとかでゲーム中のChatLogはテキスト化できますか?
2018/07/12(木) 11:26:25.85ID:A4tDXLM3
>>954
やってみれよ
フォントの形によるとしかいえん
俺は下記を使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.chiro.utsushite.copy
あとこれ以上はスレ違いになるから回答不要。適切なスレに移動してくれ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528279077/
やってみれよ
フォントの形によるとしかいえん
俺は下記を使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.chiro.utsushite.copy
あとこれ以上はスレ違いになるから回答不要。適切なスレに移動してくれ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528279077/
2018/07/14(土) 07:07:52.74ID:L//dHX2d
2018/07/14(土) 10:18:14.61ID:qjOhT4P4
いいねしといた
2018/07/14(土) 22:03:01.68ID:mJoXOHu2
>>956
公開が楽しみだ
公開が楽しみだ
2018/07/14(土) 23:58:02.27ID:i3PjMXqx
同じく「いいね」した。楽しみ
2018/07/17(火) 19:47:49.17ID:oEk/OexE
メモリリークが無くて数週間でも1か月でも再起動せずに使い続けられるポートROMって何か無い?
今は風呂寝N5 MMにdarkload kernel入れて使ってるけれど、1週間もするとメモリリークでかなり挙動が怪しくなる
今は風呂寝N5 MMにdarkload kernel入れて使ってるけれど、1週間もするとメモリリークでかなり挙動が怪しくなる
2018/07/20(金) 16:39:31.95ID:TwDmNj3k
みんなメモリリークに悩まされてないの?
それともメモリリークの無いポートROMなんて無いの?
それともメモリリークの無いポートROMなんて無いの?
2018/07/20(金) 18:50:56.22ID:Me+rnkJW
メモリリークって複数アプリ立ち上げていったらだんだん重くなること?それだったら面倒だけどこまめに消すかメモリクリーンしてる
2018/07/21(土) 02:22:30.43ID:RrSR25vw
>>962
タスクキルはgreenify使ったり手動で殺したりけっこう頻繁にしてるよ。
OS Monitorなんかのアプリでメモリ使用率を見ると、
AndroidシステムだとかシステムUI辺りのメモリ使用率が徐々に肥大化していってスマホの動作が緩慢になる
システムUIはOS Monitor上でkillすれば何とかなるっぽいけれど
Androidシステムの方は肥大化すると端末再起動以外に処置の仕方が多分無い気がする…
タスクキルはgreenify使ったり手動で殺したりけっこう頻繁にしてるよ。
OS Monitorなんかのアプリでメモリ使用率を見ると、
AndroidシステムだとかシステムUI辺りのメモリ使用率が徐々に肥大化していってスマホの動作が緩慢になる
システムUIはOS Monitor上でkillすれば何とかなるっぽいけれど
Androidシステムの方は肥大化すると端末再起動以外に処置の仕方が多分無い気がする…
2018/07/25(水) 10:25:51.99ID:qrtYfYeW
2018/07/25(水) 15:47:06.31ID:yIoQrthq
>>964
空きメモリ極端に少ない。今まで焼いた中でダントツ少ないわ。いつも800~1000前後だが、これは300MBって。。。S5でももっとあるだろ。他のインフィニティは普通なんだけどね。
空きメモリ極端に少ない。今まで焼いた中でダントツ少ないわ。いつも800~1000前後だが、これは300MBって。。。S5でももっとあるだろ。他のインフィニティは普通なんだけどね。
2018/07/26(木) 00:30:25.45ID:y0wehMVz
連投ですみません。ついでに新バージョン出てたの気づいたんで
AspireTeam.C9.V5.0
焼いてみました。
今までのV2.0(3と4は相性悪くて導入できず)より空きメモリ少し減った気がしますが、時計の色変えたり出来て視認性上げられるようになったりで、トータルでこっちがいいかも。
https://i.imgur.com/C60UeQl.jpg
AspireTeam.C9.V5.0
焼いてみました。
今までのV2.0(3と4は相性悪くて導入できず)より空きメモリ少し減った気がしますが、時計の色変えたり出来て視認性上げられるようになったりで、トータルでこっちがいいかも。
https://i.imgur.com/C60UeQl.jpg
2018/07/28(土) 17:20:57.10ID:QVuit7+7
オレオを久しぶりにビルド。
初期の時計の位置に笑った。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCL22/8.1.0/LT
初期の時計の位置に笑った。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCL22/8.1.0/LT
2018/07/28(土) 18:53:40.16ID:QVuit7+7
>>967
メモリの空き:1.8GBが最高値。
メモリの空き:1.8GBが最高値。
2018/08/01(水) 00:50:55.77ID:3CBZvoj3
今更だけどAOD(Always On Display)ってROMによって何種類もあるのね。曲再生したままAOD発動で気付いたわ
●(時計以外)何もなし
●音楽プレーヤーが動いてるのが、アイコンの表示で判るだけ
●再生中の曲情報表示
●再生中の曲情報表示をタップするとコントローラー出現
●再生中の曲情報表示をタップするとコントローラー出現。更に左右の〈 〉タップでイベントやタスク表示
あと、AOD解除に際して、物理ボタン使わなくていいように「」型ソフトキーが下部に常時表示されてるタイプもある。人によってはROM選びの条件になり得るかも。
●(時計以外)何もなし
●音楽プレーヤーが動いてるのが、アイコンの表示で判るだけ
●再生中の曲情報表示
●再生中の曲情報表示をタップするとコントローラー出現
●再生中の曲情報表示をタップするとコントローラー出現。更に左右の〈 〉タップでイベントやタスク表示
あと、AOD解除に際して、物理ボタン使わなくていいように「」型ソフトキーが下部に常時表示されてるタイプもある。人によってはROM選びの条件になり得るかも。
2018/08/02(木) 02:56:27.03ID:CpE1GhUI
なんで今頃note2にアプデがw
2018/08/04(土) 00:15:23.74ID:W6tehmlz
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【日本終了】高市のせいで円、売られまくる【エーン】 [305926466]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 韓国の観光業界「高市さんありがとう!」韓国が日本に代わり中国人の海外旅行先人気ナンバーワンに [603416639]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- グラボ製造メーカーが最後通達 「来年以降グラボはとんでもない値上がりをします。手頃な価格で買えるのは今が最後です」 [197015205]
