GALAXY Note 3(国内モデル、海外モデル問わず)のカスタムROMなどについてのスレ。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
「ブートローダーのバージョン」
「ROMバージョン」
「何をしてどうなったか?」
など最低限の情報は書き込んでください。 小出し・後出しでは助言を得られません。
次スレは950以降の方お願いします。
前スレ
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468501016/
関連スレ
[転載禁止] au GALAXY Note3 SCL22 rootスレ Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414597321/
探検
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/11(土) 14:39:06.72ID:OYy6Htpn
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:44:54.18ID:ok4WDz5S 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 20:30:13.14ID:1g9t6a3A
kyasu氏のlineage-15.1-20180708をSC-01Fで使ってて快適だけど、
ドコモなのにEARFCNのDLが25とかになって別の値を参照してるっぽい。
(bandを表示するアプリだと全部Band1と認識されてしまう)
stockで確認したECGIとBandでマッピングすると、いろんなbandの電波は掴めてるみたいで通信に問題はないんだけど。
オリジナルのlineageからの問題な気がするけど、他に試せる機種がない。。
ドコモなのにEARFCNのDLが25とかになって別の値を参照してるっぽい。
(bandを表示するアプリだと全部Band1と認識されてしまう)
stockで確認したECGIとBandでマッピングすると、いろんなbandの電波は掴めてるみたいで通信に問題はないんだけど。
オリジナルのlineageからの問題な気がするけど、他に試せる機種がない。。
2018/08/05(日) 20:51:38.23ID:0LUYqUNf
975973
2018/08/05(日) 22:09:59.85ID:1g9t6a3A >>974
*#*#4636#*#*とかLTE Discoveryでもちゃんと見れてる?
root必要なNetwork Signal Guruでは見れたので、android.telephonyのAPI叩くものだとバグるのかと。
おま環かもしれないが。
*#*#4636#*#*とかLTE Discoveryでもちゃんと見れてる?
root必要なNetwork Signal Guruでは見れたので、android.telephonyのAPI叩くものだとバグるのかと。
おま環かもしれないが。
2018/08/05(日) 22:43:16.33ID:Ju+iZ+Sn
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 23:24:00.81ID:1g9t6a3A >>975
LTE Discoveryはrootの記載があるので、適切じゃなかったかも。
LTE Discoveryはrootとってても、android 7.0以降はandroid.telephonyを叩いていると思う。
android.telephonyを叩いてそうなNetMonitor Cell Signal LoggingやNetwork Cell Infoでもband1になるので。
Network Signal Guruは独自実装だね。基本iphoneなので知らなかったけど、RRCとかEMMも見れるのか。
LTE Discoveryはrootの記載があるので、適切じゃなかったかも。
LTE Discoveryはrootとってても、android 7.0以降はandroid.telephonyを叩いていると思う。
android.telephonyを叩いてそうなNetMonitor Cell Signal LoggingやNetwork Cell Infoでもband1になるので。
Network Signal Guruは独自実装だね。基本iphoneなので知らなかったけど、RRCとかEMMも見れるのか。
2018/08/07(火) 12:10:18.71ID:qjTgPRBi
>>956
いいね1000個来たけど未だリンクなし
いいね1000個来たけど未だリンクなし
2018/08/07(火) 19:09:47.22ID:uucYaUlD
2018/08/07(火) 20:28:20.78ID:UznFsAPb
サンクス、ダウンロードしてみる
2018/08/08(水) 14:50:25.77ID:RomnDw28
956のROMどうですか
2018/08/08(水) 15:03:59.85ID:c9FZ7ezO
979です。
自分もDLして焼いてみました。このROMのファイル名は
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
Aspireチームというと自分中ではC9版が有名。このROMを試す直近はC9のV2.0だったぐらいなのでそれなりに期待できる。
なんて思ったのも束の間。ROMの中身を軽く覗いたら通常の Aspire ROMだとaspireという名前のフォルダがあるはずだがその代わりにあるのがnxteamというフォルダ。
nxteamってMagMaとか作ってる人らじゃないの?とりあえず焼いてみるけど。
●端末情報にはAndroidバージョンは7.0と表示されてますが、実際は6です。
kernel選択時MM用しか存在しない筈のPhantomがあったりしたので、もしかしてなんちゃって7か?とはウスウス思っていましたが、build.prop開けたらsdk23と記述されてたので確定ですね。
●設定やROMcontrolの一部項目はタップすると「設定は停止しました」といわれ、実質触れません。
同系統のROMcontrolがプリインされてる他ROMのように、ステータスバー→notificationの中に、
アイコンの自動グルーピングのON OFFトグル
があり、それをOFFにしたら[端末の状態]なんて勝手にアイコンをまとめられてるのが解除
されるんだと思うが、そこまで行けずに停止にされてしまうんだから打つ手無し。
なんて思ったが、一旦考え方を変えて、S8以降のテーマのROMで、デフォで勝手にアイコンをまとめられたりしない仕様の他ROMから抽出したsystemUI.apkと差し替えたら解決した。
んで、よくよくみたら ROMcontrol もAspire C9の流用(?)だ。そりゃ動作しないことろが多々あるワケだ。納得。
2chMate 0.8.10.10/samsung/Galaxy S9 (SM-G960)/7.0/LR
自分もDLして焼いてみました。このROMのファイル名は
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
Aspireチームというと自分中ではC9版が有名。このROMを試す直近はC9のV2.0だったぐらいなのでそれなりに期待できる。
なんて思ったのも束の間。ROMの中身を軽く覗いたら通常の Aspire ROMだとaspireという名前のフォルダがあるはずだがその代わりにあるのがnxteamというフォルダ。
nxteamってMagMaとか作ってる人らじゃないの?とりあえず焼いてみるけど。
●端末情報にはAndroidバージョンは7.0と表示されてますが、実際は6です。
kernel選択時MM用しか存在しない筈のPhantomがあったりしたので、もしかしてなんちゃって7か?とはウスウス思っていましたが、build.prop開けたらsdk23と記述されてたので確定ですね。
●設定やROMcontrolの一部項目はタップすると「設定は停止しました」といわれ、実質触れません。
同系統のROMcontrolがプリインされてる他ROMのように、ステータスバー→notificationの中に、
アイコンの自動グルーピングのON OFFトグル
があり、それをOFFにしたら[端末の状態]なんて勝手にアイコンをまとめられてるのが解除
されるんだと思うが、そこまで行けずに停止にされてしまうんだから打つ手無し。
なんて思ったが、一旦考え方を変えて、S8以降のテーマのROMで、デフォで勝手にアイコンをまとめられたりしない仕様の他ROMから抽出したsystemUI.apkと差し替えたら解決した。
んで、よくよくみたら ROMcontrol もAspire C9の流用(?)だ。そりゃ動作しないことろが多々あるワケだ。納得。
2chMate 0.8.10.10/samsung/Galaxy S9 (SM-G960)/7.0/LR
2018/08/08(水) 15:06:20.76ID:c9FZ7ezO
取り敢えずこんな感じ。エラーとかはデフォで焼いても特に出ませんが、空きメモリ少な目なのが。。。
2018/08/08(水) 16:26:04.12ID:RomnDw28
乙です!
参考になります
参考になります
2018/08/08(水) 18:51:42.63ID:ex4mOOUr
AR Emoji(AR絵文字)は使えますか?
2018/08/08(水) 19:15:19.52ID:zRCTAvkC
2018/08/09(木) 03:51:11.28ID:SAp8x6zY
Source Romのビルドについて
Project trebleに対応した方法が
xdaにあった。
Android Pieが昨日発表されたし
うまくいけば、note3でも体験
出来るかも?
(ソース)
forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-how-to-build-project-treble-gsi-t3801803/amp/
Project trebleに対応した方法が
xdaにあった。
Android Pieが昨日発表されたし
うまくいけば、note3でも体験
出来るかも?
(ソース)
forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-how-to-build-project-treble-gsi-t3801803/amp/
2018/08/09(木) 04:06:15.57ID:SAp8x6zY
で、Project Trebleでの実機へのインストール方法はtwrp3.2.1以降versionにて
system.img
というファイルを用いる。
www.xda-developers.com/flash-generic-system-image-project-treble-device/
system.img
というファイルを用いる。
www.xda-developers.com/flash-generic-system-image-project-treble-device/
2018/08/09(木) 04:16:53.59ID:SAp8x6zY
ちなみに、Projet Trebleに対応した場合の
system.imgには機種依存部分は含まれない。
ある意味、Port Rom
system.imgには機種依存部分は含まれない。
ある意味、Port Rom
2018/08/10(金) 19:07:55.27ID:EjGvglpy
982です。
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
このROMの価値はS9カメラでしかない。
なるほどまぁ楽しいカメラです。
今までは「やっぱS5のカメラが使いやすい」とか通ぶって
NOTE3に移植して使っていましたが、カメラの仕様にこだわってるだけで
撮影にはあまり関心がない(滅多にしない)ことに気づいた矢先
だったのですが、このS9のカメラなら普通に出番が増えそうな感じです。
なので、S9のカメラ以外を選択インストールするつもりなら最初からこのROMじゃなくて
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
あたりを焼いた方が空きメモリ多くて普通に幸せになれる(V3,4,5ではダメ) 。
ならば当然の流れで、
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
に入ってるS9カメラを
空きメモリの多い
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
に入れてみた。
当然ながら最初からそうすりゃよかったと思った。
ついでにAODも
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip に元々入ってる
AODService_v15
を削除して
INFINITY_W.Edition.zipに入ってた
AODService_v17にフォルダごと差し替え(リネーム不要)
因みに Aspire S9 Rom v10 PX2.zip に入ってる
AODService_v28でも動作確認済(どのROMのどのバージョンのAODか忘れたけど当然互換性ないものもあるので注意されたし)。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A710F/6.0.1/LR
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
このROMの価値はS9カメラでしかない。
なるほどまぁ楽しいカメラです。
今までは「やっぱS5のカメラが使いやすい」とか通ぶって
NOTE3に移植して使っていましたが、カメラの仕様にこだわってるだけで
撮影にはあまり関心がない(滅多にしない)ことに気づいた矢先
だったのですが、このS9のカメラなら普通に出番が増えそうな感じです。
なので、S9のカメラ以外を選択インストールするつもりなら最初からこのROMじゃなくて
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
あたりを焼いた方が空きメモリ多くて普通に幸せになれる(V3,4,5ではダメ) 。
ならば当然の流れで、
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
に入ってるS9カメラを
空きメモリの多い
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
に入れてみた。
当然ながら最初からそうすりゃよかったと思った。
ついでにAODも
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip に元々入ってる
AODService_v15
を削除して
INFINITY_W.Edition.zipに入ってた
AODService_v17にフォルダごと差し替え(リネーム不要)
因みに Aspire S9 Rom v10 PX2.zip に入ってる
AODService_v28でも動作確認済(どのROMのどのバージョンのAODか忘れたけど当然互換性ないものもあるので注意されたし)。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A710F/6.0.1/LR
2018/08/10(金) 20:34:59.76ID:DvUO3SPz
>>990
レポありがとう
レポありがとう
2018/08/10(金) 20:36:42.83ID:QPhVTIDP
note 3はやはりtreble対応は無理だった。
残念。
残念。
2018/08/10(金) 20:56:41.31ID:QPhVTIDP
>>992
でも、lineage16.0のビルドにトライするぞ。
でも、lineage16.0のビルドにトライするぞ。
2018/08/10(金) 21:28:49.18ID:QPhVTIDP
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533904083/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533904083/
2018/08/10(金) 21:29:14.84ID:QPhVTIDP
5
2018/08/10(金) 21:29:44.28ID:QPhVTIDP
4
2018/08/10(金) 21:30:02.83ID:QPhVTIDP
4
2018/08/10(金) 21:30:32.11ID:QPhVTIDP
3
2018/08/10(金) 21:30:42.03ID:QPhVTIDP
2
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 21:31:06.29ID:QPhVTIDP 1
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 517日 6時間 52分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 517日 6時間 52分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 親にエロゲ買ってもらった
