Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/20(金) 11:49:51.43ID:Cuc0KygU0
Android TVについて語るスレです。

CCC AIR Air Stick
https://www.cccair.co.jp/airstick/

SONY液晶テレビ BRAVIA
http://www.sony.jp/bravia/lineup/

SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー <AN-NP40>
http://www.sharp.co.jp/aquos/netplayer/

Google Nexus Player[販売終了]
https://support.google.com/androidtv/topic/6121147?hl=ja


LEONET Life Stick
http://www.leo-net.jp/special/7-renewal_point1.html


NVIDIA SHIELD Android TV box
https://www.nvidia.com/en-us/shield/android-tv/

XIAOMI Mi Box
http://www.mi.com/en/mibox/

AirTV Player
http://uncrate.com/stuff/airtv-player/

●関連スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/
【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/
NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450898210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/23(火) 11:41:15.50ID:iNQGcQPOM
>>403
スマホで使うならchromecastが良い
リモコンで操作できるのが良いところなのに出来が悪すぎる
2018/01/23(火) 12:41:54.72ID:vGsqr819d
>>404
尼で Android TV リモコン とかで検索すれば
いっぱい出てくるから、好きなの買えば?
2018/01/24(水) 02:10:02.03ID:5UM+Hjuq0
>>405
言うほどあるか?
音声入力つきリモコンは皆無じゃね?
2018/01/24(水) 10:45:07.39ID:iJQJTunk0
airstick4k買ったけどdTVとdアニメストアだけ再生できなくなるんだよなぁ
おまかんなんかなぁでも他は問題なく再生できるし…
2018/01/24(水) 11:15:18.27ID:ezS7KjUsM
>>407
air stickは初期モデルもdtv対応しなかったみたいだけど。cccにやる気
あるのか問い合わせてみる必要あるな。
2018/01/24(水) 11:41:58.81ID:AIXO4jQO0
>>408
プリインアプリ以外はサポートしないって回答来てるよ。
2018/01/24(水) 11:56:46.69ID:RnxEC87gM
>>407
airstickスレで各アプリの動作書いてくれてる人がいる
dtv dアニメはNG

npの実質後継機としてdocomo側に対応してほしい要望を送った方がいいと思う
cccからdocomoに対し対応の交渉など期待できないだろうし

現状日本で普通に買えるAndroid tvはピクセラとcccくらいでピクセラは組込系狙って作ってて一般販売はついでだからcccより期待できん

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/180
2018/01/24(水) 12:14:04.63ID:QexSvf4Pd
>>410
ドコモはドコモで今月中に独自のAndroid TV Boxを発売予定だから
CCCの端末なんぞに個別対応するわけがない。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/tt01/index.html
2018/01/24(水) 12:14:32.40ID:i9vbtgS30
ドコモといえばドコモテレビターミナル1月発売予定のまま音沙汰が無いな
まああと1週間あるし予定は予定と言えばそれまでだが
2018/01/24(水) 12:18:39.52ID:dq6WwjVK0
>>405
bluetoothのゲームコントローラーやシャッターボタンのようなものは結構あるが音声入力対応で十字操作と決定が入力可能な物は見たことがない
2018/01/24(水) 12:28:21.47ID:GE4FCQahd
ドコモテレビターミナルかなり楽しみ
KodiがPCと同じ様に動くなら本当にありがたい
2018/01/24(水) 15:07:24.93ID:Wlcei0eX0
>>413
スマホのAndroid TVアプリなら全部できるけど
2018/01/24(水) 21:34:03.35ID:ml7auQck0
>>414
ドコモは前科あるからなぁ
過去に発売したdtvターミナルは酷かったぞ
dtvがマトモに見れなかったもん
まぁタダで配っていたようなもんだったけど
2018/01/24(水) 23:26:42.61ID:X8hi31Bq0
今回のはAndroidTVの制限無しが入ってるから大丈夫だろう
2018/01/25(木) 00:08:46.45ID:9IZROTmz0
ドコモテレビターミナルって
ひかりテレビに加入しないと使えないのね
それもレンタル契約
ケーブルテレビの
j-comのSTBとしてauが提供していた製品の豪華版みたいなもんか

ちなみにj-comの白箱と言われたSTBも
Androidテレビチューナーなんで
Googleプレイに対応してたんよ
2018/01/25(木) 00:25:11.63ID:x1CE5UUM0
>>418
え、そうなの?
そう書いてるページとかって貼ってもらえたりする?
2018/01/25(木) 00:58:10.59ID:HbIeY0RT0
ひかりTVforドコモの存在とそれが本体発売より後発(今春予定)な以上
そんな縛りがあるようには思えないけどな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-jq8c)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:24:58.29ID:aiqVfPqj0
ドコモの全映像サービスを視聴できるSTB
「ドコモテレビターミナル」
(Android TV搭載のセットトップボックス)
ドコモユーザーであれば、2年割適用で月額2,500円、
通常契約で3,500円で利用出来る
4K VOD「ひかりTV for docomo」と契約することで、
dTVチャンネルおよびdTVも追加料金なく利用可能
また地上波やBS、以外にもチャンネルNECO、
FOX、スーパードラマTV、AXN、アニマックス、
ファミリー劇場など40チャンネル以上の専門番組が視聴出来る
外付けHDDに録画可能の番組は地上波とBSデジタルのみ

利用サービスは
「ひかりTV for docomo」「dTVチャンネル」「dTV」
「dアニメストア」(別契約)「DAZN for docomo」(別契約)、
その他YouTubeなど
またGoogle Playからダウンロードしたアプリに対応するが
NetflixやHuluの対応はまだ未定
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/423/42373/18_03-3.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/423/42373/18_03-4.jpg
2018/01/25(木) 19:47:16.98ID:158xMBIGM
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201710/18/42373.html
2018/01/26(金) 02:44:40.30ID:1YC9sJLUM
録画は行き止まりなんだろうかね
2018/01/26(金) 09:23:07.03ID:rsYiWSlMa
>>423
製造はファーウェイだしな
日本製だったらブルーレイレコーダーとの連動も期待出来たけど
2018/01/26(金) 14:48:02.99ID:5WaKDTfd0
AndroidTVってゴミだろ
アプリ開発やデザインをGoogleが公式で統一してる割にはハードウェア毎の互換性はゼロ
頭おかしいんじゃないか?

だが一番頭おかしいのはCCC
AirStickシリーズはAndroidTVのネガキャン用ハードウェアか何かですか?
まともに使用出来ない機器ってどうなの?
サポートに連絡したら仕様ですってありがちだけど送信から約十分で三件全部同文って着信したら十分後に定文を返信する設定でもされてらっしゃるんですか?
初めて違う文で返信が来たらメールサーバーの設定はお答えいたしかねます
よかった!ちゃんとサポートへのお問い合わせは見てくれてるんですね
バーカちがうだろそうじゃねぇだろアスペかテメェ
黄色い救急車で病院へ搬送されろ
障害者手帳発行してもらえカス
2018/01/26(金) 15:03:54.74ID:AnGw0RBs0
>>425
長文うざい
2018/01/26(金) 15:08:04.78ID:k2Ia7WkTp
自己紹介かな?
2018/01/26(金) 16:30:12.90ID:HT8oCYK0M
チョロ過ぎワラタ〜お買上ありがとさん!
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1096/547/new01_o.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-W10G)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:44.20ID:BBKyUiHU0
30ch見放題で月額780円の「dTVチャンネル」30日開始。4K/HDR対応の新STBも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1103294.html

>テレビでも視聴可能で、GoogleのChromecastにも対応。
>また、dTVチャンネルを含むドコモの全ての映像サービスなどを視聴できる
>STB「ドコモテレビターミナル」を1月30日から発売する。直販価格は15,600円。
2018/01/26(金) 19:51:53.78ID:TsRKoIhE0
15,600円か
これならまだ手が出せるかな?
この書き方だと一応ターミナル単品での購入も可能っぽいね
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-LkCv)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:45:13.40ID:R5FX24oGx
Android TV版TVerのapkが欲しいのですが、
https://androidappsapk.co/apkdownloader/?id=jp.co.tver.androidtv.demo
https://apkpure.biz/APK-Downloader?package=jp.co.tver.androidtv.demo
https://apkgk.com/APK-Downloader?package=jp.co.tver.androidtv.demo
ここら辺のは全部偽物ですか? 全然落ちてきません。
2018/01/27(土) 18:56:50.51ID:PxpTVgSbM
>>431
アクセスした時点で広告ブロックアプリで変な広告弾いてるかセキュリティでスクリプト類オフにしてるかにもよるけど
Androidでもパソコンでもマイニングウイルス実行されるから注意な
ブラウザで開いてる間だけだけど
それとそのapkはマルウェア入り
律儀にファイルサイズ削って軽いマルウェアを組み込んでる
バックグラウンドで動くから権限も偽ってる
アプリ終了しても別タスクで動き続ける
AndroidTV上でどう悪さするかしらないがスマホ向けアプリの人気なアプリはそんな代物
無名アプリはガッツリサイズが違うのもある
2018/01/27(土) 22:14:48.75ID:ET4NpLFV0
ドコモターミナルの方が
RAM3GB、HLG、DolbyVision対応、USB3.0端子なのを考えると格上だね

CPUがオクタコア、Oreo対応予定、無線ルーターが欲しいときだけAirStickかな
2018/01/27(土) 23:00:59.00ID:jr9fN1ou0
スマホのオクタコアって基本big.LITTLEになってて8コアというよりは4コアx2だよね
STB用のチップの場合バッテリーで動くわけじゃないんだからそんなレベルの省電力化は不要だよね
もしかして8コア普通に全部使えるのか?
2018/01/28(日) 19:03:47.88ID:zHvSx43O0
AirStickでとるねもばいる使えるようになってた。
久しぶりに何気に試してみたら映像の出力出来てる!!
2018/01/28(日) 19:10:43.70ID:rBRC83qS0
>>435
ん?旧式の方ですか?
2018/01/28(日) 19:19:09.29ID:zHvSx43O0
>>436
そうです、古い方
とるねもばいるは、今日playストアから落としたやつなので最新のやつ
2018/01/28(日) 21:00:50.67ID:rBRC83qS0
>>437
HD画質でもいけますかね?
2018/01/28(日) 21:10:38.16ID:vKDKJyphM
>>438
いけてますよ
2018/01/28(日) 21:24:01.01ID:rBRC83qS0
>>439
サンクス!旧式安く買いたいなぁ
2018/01/29(月) 06:53:06.86ID:1/RvDY/A0
近くのTSUTAYAで投げ売りしてたわ
2018/01/29(月) 09:40:15.82ID:bs8uQ2eK0
>>441
どこのツタヤ。値段は
2018/01/29(月) 10:15:23.86ID:zgx7eTSJ0
旧式を旅行用で買うのはあり?
torneとルーターが使えるなら旧式でいいんだよな
安いなら
2018/01/29(月) 12:05:28.18ID:MpJAsKvQp
>>442
ど田舎のTSUTAYAやブックオフの複合施設
2018/01/29(月) 12:48:07.16ID:s/tQjWkPM
ドコモのやつは公式通販以外はどこか扱うのかな
ドコモショップの店頭にも置く?
2018/01/29(月) 13:20:35.25ID:Hkzkz/PnM
旧型のairstickはゴミだろ?
2018/01/29(月) 14:00:22.54ID:zgx7eTSJ0
>>446
4000円くらいなら買ってもいいかな

>>444
いくらぐらいでした?
在庫処分は全部レオパレスオーナーに押し付けるのかと思ってた
都内でも探したらあるかな〜
ツタヤ自体が閉店して結構減ってるけど
2018/01/30(火) 10:05:42.14ID:Odprck1cd
ドコモテレビターミナル
いきなりソフト更新きてる

セキュリティアップデートちゃんとしようとしてるのは好感持てる
2018/01/30(火) 11:48:34.61ID:V2hwk1Czd
Air Stick 4k の裏面に3センチ角のヒートシンクを2個つけたら、
とりあえず今のところAbema TVの連続視聴で落ちなくなった。
2018/01/30(火) 11:50:31.61ID:V2hwk1Czd
>>448
NetflixやAbema TVやTorneはまともに動きますか?
2018/01/30(火) 12:34:46.60ID:2XowRHN80
>>448
外付けAndroid tvで最初にAmazon持ってきたら終戦かな
てめーは駄目だshield
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:16:28.52ID:xZBwqXfa0
ドコモテレビターミナル買ったよ。
リモコンは操作性、マイク性能、質感ともに◎。赤外線でテレビ操作できるのもいい。
動作はサクサクだし、トルネ、プライムビデオも観れる。ただYoutubeが1080pまでなのは自分の環境のせいか。。?
不満点はホーム画面のコナン君がうるさいくらいか。これってオフできないのかな
2018/01/30(火) 14:19:33.54ID:2XowRHN80
>>452
プライムビデオ詳しく
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:37:12.58ID:xZBwqXfa0
インストールの仕方はググってください。某機種用のapkです。
動作は不安定(一本観る度にアプリ再起動する必要あり?)だし、4Kコンテンツは表示されるけど再生エラーになるみたい。早送りなど、通常の再生は問題無さそうだけど、少ししか使ってないので間違いがあればすみません。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:45:08.60ID:xZBwqXfa0
連投すみません。プライムビデオの要再起動ってのはコンテンツのプレビューが表示されなくなるためです。
ちなみにabemaTV問題なし。netflixは起動エラーで閲覧不可でした
2018/01/30(火) 15:16:07.80ID:/VM7F0kSM
ID:xZBwqXfa0

情報ありがとう
Netflixがまだ使えないのは痛いね
2018/01/30(火) 15:24:13.15ID:cJtTVydud
KodIでNASの中の動画ファイル見に行くとかできる?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:12:50.11ID:xZBwqXfa0
kodiは、NPでは再生できてたmp4がドコモテレビターミナルでは再生できなかった。
VLCは問題なし。iphoneで撮った4KもNASからすぐに再生できてNPからの進化を感じた
2018/01/30(火) 17:19:38.89ID:klz/MMSm0
>>458
回答ありがとう
再生できないファイルってやっぱりあるんだな
mkvで保存してるけどちょっとこれは怖いな
汎用性ではまだWindows版のKodiの方がいいのか
VLCならまだ望みがあるって感じなのか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-jq8c)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:03:40.76ID:qIzFAxJd0
ドコモテレビターミナル
Netflix対応せず
というか対応させない感じ
2018/01/30(火) 19:04:09.69ID:In3tr0NCp
解散
2018/01/30(火) 19:25:32.86ID:OBZYxDFBM
俺にとって一番便利に使えるのはFireTV3rdにSmart youtube入れた端末かな?
ストリーミングプレイヤーとして大体使えてリモコンもつかいやすい
2018/01/30(火) 21:26:22.34ID:f//04n4L0
ドコモテレビターミナルは対象サービス以外にAbemaTV、プライムビデオ、dmm.r18に対応してくれれば最高なんだが
2018/01/30(火) 23:54:05.87ID:lDmPDOMz0
アベマは見られるっぽいけど
2018/01/31(水) 04:08:58.69ID:ulvVAVsaM
Youtubeとアマゾンの騒動見てると
対応するかどうかはサービス運営・アプリ側の方の意思が主で
ハード側はうちにも対応してってお願いするぐらいなのでは
2018/01/31(水) 09:01:36.58ID:b2cgciOy0
AmazonビデオとNetflixの両方が使えるAndroidTVの端末が非常に少ない
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-K4WL)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:48.37ID:aIh9B5iVa
Xaomi のMibox4発表らしい
グローバル版はあるかわからん
2018/01/31(水) 20:12:22.11ID:jS5tRCF8a
>>466
firetv
2018/01/31(水) 23:12:28.46ID:HRyMdDeA0
>>466
そんなこたぁ内臓
2018/02/01(木) 05:07:12.78ID:GRo8DSGr0
>>468
FireTVはAndroidTVではないぞ。Androidのカスタマイズ版ではあるけどね
2018/02/01(木) 09:32:15.86ID:qKjcfPkD0
>>460
そりゃdTVを売りたいからな
2018/02/01(木) 21:02:02.20ID:6wRlakQ/D
>>467
マイク付きBTリモコンが標準(グローバル版Mi Boxでは前からだが、
中国版でメニューボタンになっているところがマイクボタンなので、
メニューボタンに機能が割り当てられている中華TVアプリとかでは不便)に
なった以外、大して代わり映えしない気がするな

http://www.mi.com/mibox4/

あとWi-Fiが2.4GHzだけになって微妙にスペックダウンしている
SoCもクロックが2.0GHzから1.5GHzになってるな
(3Sやグロ版と同じAmlogic S905xかどうかは書かれていない)
これで値段は3Sの出始めと同じ349元だなんて
http://www.mi.com/mibox4/specs/

ちなみに自分は中国版3Sとグロ版両方持っているけど、4は別に欲しくないな
2018/02/02(金) 09:29:47.00ID:3LAJaglvM
ドコモのネット通販品切れになってる
結構売れたのか全国のドコモに送った分でいっぱいなのか
2018/02/02(金) 14:15:06.66ID:r9ulIid80
>>473
ひかりテレビと契約すると
タダで貰えるんじゃないの
2018/02/02(金) 18:02:25.08ID:SyAmBHlO0
さっき最寄りの店舗に在庫があったから買ってきたよ
早速だけどこれドコモのホームアプリから変更できない仕様なのか?
2018/02/02(金) 20:18:28.83ID:79e8hG8a0
テレビターミナルってUSB接続でNTFSかexFAT使える?
やっぱFAT32しか駄目なんかな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-2i0T)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:57:58.34ID:MOsbqzDn0
シャープのやつ、テキトーに買ったら制限が多くて、Android TV全般的にそうなのかもわからず
とりあえず通常のAndroid app動いたりしないんですか笑
2018/02/05(月) 21:10:07.31ID:zgDhf1fUD
>>477
通常アプリってまさかタッチパネル前提のスマホアプリのことか?
サイドロードでインスコする手段さえあるなら
BTでマウス繋げば使えると思うが
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ZGM7)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:50:57.07ID:83gMZ0z8d
>>477
android とandroid tv
は別物と思ってた方が良いですよ。
一部共通ぐらいで。
2018/02/07(水) 00:59:54.71ID:W3T6A8G+0
ありがとうございます
おかげで色々詳しくなって帰ってきた
いまはシャープ捨ててMi box 4国際版ほしい、、、

YouTubeの4K@60pの動画をテレビで見たいと思って
適当に4K対応ということでシャープのを買ったんですが、
YouTubeの4K@60pに対応するandroid tv boxなんてもしかして存在しないですか
2018/02/07(水) 06:57:42.38ID:0dup2xWkD
>>480
4のグロ版待つぐらいなら現行のMi Boxグロ版(3s相当)を買った方がいいぞ
4はWi-Fiが2.4Gだけになって退化してる
2018/02/07(水) 08:15:36.15ID:GKUtcvbu0
>>480
ココロビジョンは僅かな可能性だがテレビ搭載の方にamazon video来るから一発逆転でamazon対応あるで
まあシャープはスマホでアプデ全然しない会社だから期待できんが
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ZGM7)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:31:41.12ID:svIOPDa8d
>>482
ことテレビに関しては、かなり古いものまでアプデしてるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-pv0+)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:06:37.67ID:yXW8cyp50
>>480
そこまで4K/60pにこだわるなら
パナソニックのUHDプレイヤーを買えば?
しっかり再生出来るよ

ただYouTubeにアップされている4K/60pの動画だけど
実際は4K/30pになっているのも多い
これは何かの原因でアップした際に60pから30pに変換されてしまったらしい
サムネには4K/60pと表示してあるのに
4K/30pでしか再生出来ないのは多くはマスターの問題だって
2018/02/07(水) 11:12:10.84ID:k9jKkkBOM
>>484
youtubeのタイトルは嘘が非常に多い
HDRの表示は嘘ばかり
2018/02/07(水) 13:07:11.63ID:ELnch0twd
コメントたくさんついて嬉しいです、ありがとう
やはりYouTubeの4K 60Hz視聴対応は簡単には揃えられなさそうですね、、、
パソコンがノートで非力なので動画再生用にと考えてたけど、あきらめよう
2018/02/07(水) 15:44:18.82ID:YuNzRLILM
airstickは買うなよ
熱で動かなくなる
2018/02/07(水) 21:58:13.38ID:N3D7lK2Q0
2chMate 0.8.10.7/Amlogic/T95ZPLUS/7.1.1/DT
2018/02/08(木) 07:41:07.09ID:EKdBf0YUM
airstickスレがクズ機過ぎて阿鼻叫喚になってんぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-SsB4)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:25.67ID:tOui4luiM
air stick 4k だと無線のYouTube 4k60pは再生無理で、有線だとまぁ見れるです。
シャープの古い4kテレビで、画像表示はLPCM 2160p60Hzになります。
転送速度が少し厳しいのと、補完がないかなぁ、画像の粗もよくわかります。
2018/02/08(木) 18:40:00.33ID:mM2KowrG0
昨日くらいのアップデート後に確認したんですが、YouTubeアプリで4K 60p動画がエラーで再生できなくなった(30pやそれ未満なら正常)んですが、
これは逆にハードを変えれば60p再生できるのか?と思い
気づいたらMi Box 3注文してました

まあダメでもリモコンがココロビジョンより小さそうなので仰々しくなくていいかなと思ってます
2018/02/08(木) 21:05:45.90ID:hYk2RkLf0
>>491
今回のアップデートで不具合続出だよ
どの機器でも
たぶん近々修正アップデートあると思う
2018/02/09(金) 18:31:46.32ID:XvOQcJRa0
>>483
ココロビジョンの話をテレビの話で返すガイジ
2018/02/09(金) 19:01:33.32ID:sJhLP1NYa
>>493
ココロビジョンを内蔵したAQUOSが
Amazonプライムに対応したからで
他のAQUOSでは無理だよな

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1103045.html
対応するのは、UH5シリーズの「LC-60UH5」と「LC-55UH5」、US5シリーズの「LC-60US5」、「LC-55US5」、「LC-50US5」。これ以外の機種でのAmazonプライム・ビデオ対応については、「ソフトウェアが対応していないため、利用できるようにはならない」という。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e56-l+Cy)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:11:42.92ID:5J9VmI9a0
>>493
ココロビジョンってアクオスのネットプレーヤー
って位置づけなんだが、、、
2018/02/09(金) 22:13:39.03ID:XvOQcJRa0
>>495
次のガイジがきたw
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e56-l+Cy)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:42:20.01ID:5J9VmI9a0
>>496
スマホのアプデ無しってのには
ツッコミ入れないのねw
2018/02/09(金) 23:20:01.63ID:vO2lXEps0
ココロビジョンプレーヤーを12月に買いました 今一番解決したい事が(ピンチアウト)です 画面を拡大したい
具体的に書くと 「SHOWROOM」アプリの中の動画を拡大する
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.showroom
miniキーボードを買いましたが ピンチアウト出来ないものでした
(ココロビジョンの為にミニキーボードが2個mouseが1個これ以上失敗したくない)
ピンチアウト出来るミニキーボード教えて下さい!
2018/02/09(金) 23:29:11.39ID:GdCqC94S0
>>497
一応、親会社が変わったからか
最近はまめにバージョンアップしてる
2018/02/10(土) 07:24:51.86ID:kW1exBQs0
>>498
Apple Magic TrackpadならAndroidでの動作報告がいくつか上がってるけど、
AndroidTVで使えるかはわからん。
https://humidity50.com/archives/15203028html
2018/02/10(土) 13:52:24.93ID:c45Hhy9b0
>>500
わざわざ調べて頂いてありがとうございます

何となくですが 出来そうですね (疑心暗鬼)
価格が高くて中古でもため息でます
2018/02/12(月) 00:30:11.07ID:s9/uZs820
jp.co.tver.androidtv.demo ほしい、、、
2018/02/15(木) 18:27:33.09ID:TPVdwZiK0
>>502
テスト版のTV用Tver、apkpureからダウンロードできるよ
Nexus Playerで一応は動く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況