AndroidでもFirefox その11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/11/02(水) 20:27:55.23ID:bNpO6G7V
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなくBeta、Aurora、Nightly版の話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/#developer
▽Firefox Nightly
https://nightly.mozilla.org/

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455555340/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
2017/05/08(月) 01:49:03.75ID:uq9nn25E
>>865
ありゃ、これは失礼した
about:configの設定弄って自己解決したけどスレチと言われたら仕方ないな
2017/05/08(月) 03:37:38.03ID:Wcx+69+A
>>866
config弄るしかないんですね
試してみますありがとうございました
2017/05/08(月) 09:17:22.10ID:srGiIfs4
fast.comで回線テストしてて糞みたいな速度しか出ないな〜と思って
試しにchromeでやってみたら倍の速度になった
2017/05/08(月) 17:57:07.78ID:HcW6rD+T
Firefoxをダウングレードしようとしてapkを落としたんだ。でも、「インストールされていません」って出てダウングレードできない。
色々調べたんだが駄目だった。どうすればいいんだろう。
2017/05/08(月) 18:14:15.60ID:4ZGYBaIg
一旦アンインストール
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:28.82ID:HcW6rD+T
>>871
ありがと!!!
2017/05/08(月) 18:43:21.81ID:WrQrM91r
上書きダウングレード可能な環境で下位Verインストールできても起動即クラッシュになりがち
1つ前など直近だと問題なく動い(てるように見え)たりダウングレードしてクラッシュ後に現行Verへ上書き戻しでデータも無事なまま動い(てるように見え)たりもするけどクリーンインストールが無難
2017/05/08(月) 22:43:31.45ID:vG3nVfQ0
53.02になってテキストエリアある画面から他タブ行って戻るとよくズームがとんでもない状態になって戻らない
Chrome系真似して余計なズーム機能入れてバグるとかアホ
2017/05/09(火) 11:04:07.62ID:mcOO9mRq
それほんとイライラする
2017/05/09(火) 21:29:35.36ID:dzJb9zqa
54.0b4(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b4/android-api-15/ja/
2017/05/10(水) 00:12:36.37ID:Yq2+XskG
2017/05/09
・2017年4月に基準が改定された結果、Mozilla Add-ons(AMO)で今後新たに「おすすめの拡張機能」としてピックアップされるのは、WebExtensionsベースのものに限られる。
・現在の計画では、Android版Firefox 55でCustom TabsとスタンドアロンモードのプログレッシブWebアプリを、56でWebExtensionsとブックマークフォルダの操作を、57で新UI(Photon)をそれぞれサポートする。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/10(水) 04:05:52.55ID:XGm/pr+t
>>876
おーいもうb6
ベータは無茶苦茶
2017/05/10(水) 05:04:34.01ID:FSIdPKi6
ホントだ54.0b6(ja)来てるね
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b6/android-api-15/ja/

beta4はリリースに乗せ忘れかな
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:26:21.67ID:OyGcVD37
今日機種変してfirefox入れ直したら、quick gestureの設定が開けんのだが、どうすればいいか教えて頂きたい。

前の携帯は更新してなかったから50.1.0だった。
そういや前の携帯の時に更新して消えたから、古いバージョン入れ直した気がする。

もしかして新しいの無理なのか?
2017/05/11(木) 23:42:03.67ID:El7LGhLT
その前の携帯をまだ持ってるなら望みはあるよ
2017/05/12(金) 02:30:43.82ID:enNcO0W6
>>880
イマイチ状況が分からんが、Quick Gesturesが使えるのは50.x.xまで。
Mozillaの公式サイトなり野良apkを拾ってこい。無理なら諦めろ。
或いはIceCat入れるって手もあるがなー。
2017/05/12(金) 07:26:22.27ID:HlL2SWl2
セキュリティ的に危ないから旧版を使うのはおすすめできないけどな
2017/05/13(土) 05:10:47.68ID:2gglzW83
新版もオススメ出来ないから
余分な機能組み込んでバグ量産してる感じ
2017/05/13(土) 07:44:45.27ID:QtepTOAi
ならFLASHFoxと言うことで。
886880
垢版 |
2017/05/13(土) 13:24:19.32ID:vdLWkcVl
そうか、最新のfirefoxはquick gesture使えないのか。

firefoxを使う理由がこのアドオンだから、バージョン下げるわ。
教えてくれてありがとう。

ところで、最新バージョン使ってみたが重すぎね?
これ使うならChrome使った方が何倍もましレベルで。
2017/05/13(土) 13:49:04.76ID:VaOEu7xI
Firefoxの同期が便利すぎ
2017/05/13(土) 19:52:55.76ID:C98pC2LV
同じように謎のファイルが増えまくってたからググってたらこのスレに辿りついた
消して良かったのか ありがとう

246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/03(火) 00:39:13.08 ID:WYJg5f0U
SDカードのDownloadディレクトリにcc-edges-NNNN.logというファイルが沢山現れて、検索するとFirefoxのデベロッパー向け英語サイトが出てきた
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Performance/GC_and_CC_logs
全部で700MBくらい容量が食われてて消したいんだけど、これって削除してもいいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 00:00:25.93ID:jcPyiBy9
リンク部分を長押しするとメニューが出ずに
文字列選択しか出なくなってしまったんだが
これはどういうこと

about:configで調べても何もないし効果もなかった
2017/05/14(日) 00:29:23.44ID:QjSFp8s5
>>889
何ヶ月か前からそんな調子、ベータ版はちゃんと出るから俺は凌ぎでそっち使ってる
2017/05/14(日) 00:35:48.72ID:5XvpQ2VM
>>889
最近そうなのよ
長押しから認識までが少しトロくなったのとセットでやってきたね
イライラするけど触れる場所変えるとすんなり出ることが多いかな
2017/05/14(日) 01:32:04.48ID:7qoXBoR4
ちょっとスクロールさせてずらすか拡大してやるとリンクを選択できるからそうやって凌いでる
文字列選択を優先して処理してんのかもね?
2017/05/14(日) 01:32:06.42ID:QjSFp8s5
凄いな、俺は何十回も試行錯誤したが一度も出せなかったんで諦めた
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 12:20:42.44ID:i6fpGqdx
なんてこった
2017/05/14(日) 12:54:48.24ID:8Z6McCFh
Chromeはリンクのタッチ判定範囲を広くするオプションがあった気がするが
こっちにも about:config にそんな項目がなかったかな?
2017/05/14(日) 22:45:43.63ID:Cd/CH80c
Save Link Menus っていうアドオンを新たに入れたらリンク長押しが文字選択以外できなくなった…
2017/05/17(水) 03:24:50.53ID:l8aRnf7S
54.0b8(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b8/android-api-15/ja/
2017/05/19(金) 17:17:27.18ID:upATubMm
俺もリンク長押しで文字列選択しか出来なくなった……
原因がさっぱりわからんのだが、最新ver.のFirefoxに問題があるのかねぇ……。
その割にβ版は問題無いみたいだけど。
正式版になってから仕様変更するとかって頻繁にあるんだろーか?
2017/05/20(土) 11:11:26.32ID:v4QyIH9w
気づくとアンインストールされてアイコンなくなってるんだけどなにこれ
インストールし直しても今また消えてる
アイコンなくなってるんじゃなくてアンインストールされてるんだよね
2017/05/20(土) 11:21:49.07ID:zFPd3lbc
>>899
流石にそんなトンチキな仕様変更はしてないので、ウイルスに乗っ取られてるんじゃないか?
2017/05/20(土) 14:42:01.66ID:6HWTQ1z9
>>899
sd壊れてるんじゃないの?
2017/05/20(土) 17:32:31.65ID:2QY2My32
レビューが知りたくて気軽にamazonに入るとamazonアプリを勝手に開くのはなんとかならない?
2017/05/20(土) 20:02:10.20ID:3TLrdeL7
それは狐のせいじゃない気が…
2017/05/21(日) 01:06:58.91ID:a6XYGHXa
>>901
SDか、ちょっと思い当たるかも
勝手にマウント解除されたりすることがあるから交換してみます
っていうか今気づいたけどデフォでSDの方にインストールされるようになってるんですね
2017/05/21(日) 05:06:37.32ID:jNHZXG3G
2017/05/20
Android版FirefoxのWebExtensions限定化は、デスクトップ版と同じくFirefox 57で実施されることになった。当初の計画ではFx59だったので、かなりの前倒しに。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/21(日) 11:51:49.95ID:N7Yi5/BJ
>>904
>っていうか今気づいたけどデフォでSDの方にインストールされるようになってるんですね

それもおま環では.当方環境ではappは全部内部メモリにインストールされてて
逆に外部メモリに移動出来ないわ.
2017/05/21(日) 11:55:27.93ID:TkDC/IVT
Android2.Xとかじゃねーの
2017/05/21(日) 12:30:05.81ID:nIzynccz
今のfirefoxってICS以前に対応してたのか
2017/05/21(日) 12:56:04.59ID:EoDPadCS
>>904
内蔵のROMにもまずSDってディレクトリ作成されてアプリはそこに格納されるから、それと勘違いしてないか?
910904
垢版 |
2017/05/21(日) 13:40:21.70ID:a6XYGHXa
>>906,909
アプリマネージャみたいなの使えば移動できるけど、今見たら確かにもうデフォのアプリ一覧ではSDに移動できなくなってる
昨日確かに内部ストレージに異動ってボタンになってたんだけど
設定も内部ストレージ優先でインストールするようになってるし他のアプリは全部内部ストレージに入ってる
まあとりあえずその後不具合出てないので様子見します
2017/05/21(日) 16:15:49.45ID:1b3l+P81
>>905
Nightlyでいつ配信される?
2017/05/21(日) 18:18:17.59ID:f+Zxzn8/
57Nightlyは8月頭ぐらいじゃないかな?
2017/05/22(月) 08:28:50.92ID:kdBQCS0y
>>905
ただでさえAndroid用のアドオン少ないのにWebExtensions対応で絶滅するんじゃないかw
2017/05/22(月) 11:19:28.71ID:OsLPKuU9
>>910
外部→内部は手動で可能だけど
外部メモリにインストールは内部メモリ容量逼迫時のみとかそう言う仕様なのかも知らんね.
いずれにせよfirefoxの仕様とは関係無さそう.
2017/05/22(月) 11:21:56.35ID:AObufyb3
そもそもwebextensionsのandroid対応進んでない
でもaddon自体少ないから影響もあんまりない
gestureみたいな放置addonは死にゆく運命だし
2017/05/22(月) 14:32:08.66ID:SkqZ2mRB
>>908
記憶ではICSも確か50で対応終了してるはず
2017/05/22(月) 14:39:56.00ID:SkqZ2mRB
あれ、ICSの対応延びたみたいだね
以前は50で終了って出てた
2017/05/22(月) 21:23:13.90ID:VRMMVPCs
ICS4.0.4機にも入れてるけど5/19版55.0a1でも問題なく動くよ
切り替えが必要な新機能や新設定は未確認だけど

Aurora54の更新が5/15で(ようやく)止まって、Date Nightlyってやつが旧Auroraの位置付けになるのかな?
2017/05/24(水) 06:36:55.72ID:ddqdOqtc
54.0b10(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b10/android-api-15/ja/
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:20:39.58ID:o24Na2rJ
imgurをモバイルサイト表示させないアドオン無い?
2017/05/24(水) 12:32:07.86ID:B7uGVU02
icecatも45.7リリースして二ヶ月半ぐらい経ってるし、こりゃ次はいよいよ52あたりまでメジャーアップデートかなぁ(そしてQuickGesturesは使えなくなる……)。
2017/05/24(水) 15:18:47.51ID:IaMo/VJM
>>920
A. Smart Referer を入れる
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/smart-referer/

または
B. about:config から
general.useragent.override.imgur.com
general.useragent.override.i.imgur.com
の2つを新規作成(+をタップ)、それぞれパラメータは文字列を選択しPCブラウザのユーザーエージェントを記入
(UAの一例:Chrome56)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36

Bはまだ試してない
Aのアドオンが使えなくなった時のためのメモからコピペ
2017/05/24(水) 16:26:38.67ID:6+GnMRkC
smartreferrerは半年ぐらい前から利かなくなったんでabout:configに移行したわ
2017/05/26(金) 02:10:15.91ID:+9uOoi53
MozillaはAndroid版FirefoxにLeanplumというマーケティングツールを統合し、ユーザーへのプッシュ通知に利用する。参照:https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1351571
https://www.leanplum.com/
Fx55:セッション復元時、選択されたタブにコンテンツが復元する前にいったんabout:homeの内容が表示されていた仕様を修正。コンテンツの復元開始が早まる。

http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:14:54.98ID:h6dFvDPE
なんか最近Firefox重くね?
すげえHP読み込むときに詰まる

しかも、ホームに置いておいたブックマークが変になるわ

1、例えば、アマゾンのある商品をブックマークして、ホームに置いとく
2、その後、アマゾンの違うページを見る
3、1のブックマークをクリックしたら普通1の商品ページに飛ぶのに、なぜか2のページが開かれる

これ何?
2017/05/29(月) 03:27:23.56ID:hFQaodLw
YoutubeをFirefox内ではなくYoutubeアプリで開きたいのですが、何か設定が必要でしょうか?
Youtubeのリンクを長押し→リンクを共有を選択してもそこにYoutubeがありません
端末に最初から入っていたブラウザやChromeでは、動画リンクをタップすると自動でYoutubeアプリが開くのですが・・・

宜しくお願いします
2017/05/29(月) 09:35:01.08ID:jW0kDfWS
>>926
つべリンク長押しで出る選択肢の

 リンクを新しいタブで開く
 リンクをプライベートタブで開く
 リンクをコピー
 リンクをブックマーク
◆アプリを使用して開く

これを選ぶと「アプリケーションを選択」の候補中にYouTubeアプリもあると思うのですが…アプリを無効にしたとか?
「常にこの操作で使用する」にチェックを入れれば毎回そのアプリに渡されます
2017/05/29(月) 12:07:44.87ID:Go7tjzS6
流れぶった切ってすまないけど、Auroraが無くなるってどういうことなのかな?
誰か経緯を教えて下さい
2017/05/29(月) 12:17:58.77ID:hFQaodLw
>>927
長押しをしたのですが、「アプリを使用して開く」が表示されません
http://i.imgur.com/6ZgWCtO.jpg
http://i.imgur.com/vFHCug4.jpg

Firefoxの再インストール、Youtubeの無効有効アップデートをしましたが、変化はありませんでした。
広告ブロックアドオンが入れられるので重宝しているのですが、Youtubeに関しては
Youtubeアプリの方が使い勝手がいいので、そちらで開きたいと思っています

試した端末は SO-01J と SH-02E で、Fifefox は 53.0.2 です。
2017/05/29(月) 14:00:42.10ID:vuoc7fIj
Chromeは検索結果から直接いくのか‥
2017/05/29(月) 14:23:16.51ID:vuoc7fIj
>>929
俺も普通に分からん
アドオンで良いならいけるけど

http://i.imgur.com/Z5cxfQO.png
http://i.imgur.com/9LEXVOR.png
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:48:18.50ID:cwgrGqsw
このアドオン、androidに入れたんだけど、これどっから起動するんだ?
てか、android版Firefoxのアドオンってどっから起動するんだ?

Page Saver WE screenshot capture tool
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagesaver-we/?src=userprofile
2017/05/29(月) 16:19:19.44ID:hz9M9SM7
>>932
ツール→アドオン
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:03:34.33ID:cwgrGqsw
>>933
そこに>>932のアドオンあるのだが起動が出来ん
タップしても長押ししても起動せん

どうやってこのアプリ起動してスクリーンショット撮るんだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:20:38.04ID:cwgrGqsw
android版Firefoxはツールバーないのか?
普通そこから起動出来るんだけど
2017/05/29(月) 18:27:47.46ID:5cOBdtcT
つーかアドオンのサイトのデザインが一新してから、どのバージョンが対応しているのか、或いはAndroidで動くのか否か調べるのが滅茶苦茶分かり難くなったんだが。
すぐに分かる方法ってどうやるんだろ……。
2017/05/30(火) 01:18:29.97ID:XppqGVrO
2018年のFirefoxのリリーススケジュール(Firefox 59から65まで)が決まった。参照:https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
抜粋 (CentralとBetaは1日前)
2017
6/13 54, 8/8 55, 9/26 56, 11/14 57
2018
1/16 58, 3/6 59, 5/1 60, 6/26 61,
8/21 62, 10/26 63, 11/27 64

http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/31(水) 02:45:01.17ID:VhXTWmzd
54.0b12(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b12/android-api-15/ja/
2017/05/31(水) 11:28:02.83ID:1HGrrfmQ
>>929
サイト側の作り次第
個人的にはブラウザで出来ることはブラウザ派なんでfx向けの動作のが好き

UA書き換えはサイト毎の設定できないんで
こういうアプリでワンクッション咬ませればその時ごとに選べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benhirashima.choosebrowser

>>932
アドオンのインストール可否と操作可否は別
PC向けでツールバーからしか触れないなどでインストールできても使い物にならないアドオンは他にもある

>>937,938
PC版もAndroid版もどれがどうなったかわからないくらいにゴソッと更新された
こんなタイミングの予定だったっけか?
2017/05/31(水) 20:32:39.93ID:IhY/xHSU
Twitterの動画がダウンロードできるアドオンってある?
2017/06/01(木) 19:08:28.51ID:LjXFTOUJ
UA、サイト毎に変えられるぞ
それと、google検索から長押しでアプリで開くをしたいならGoogle Search Link Fix for Mobile and Desktopってアドオン入れればいい〜
2017/06/01(木) 20:39:24.99ID:RqWjsAIZ
このFirefox、ウェブ漫画見ると低解像度になるから毎回クローム使ってるがなんとかならないのか
2017/06/02(金) 20:31:31.60ID:Xgn+QcA4
NightlyチャンネルにARM8用ビルドが上がるようになったね
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android-aarch64/
2017/06/02(金) 20:37:04.78ID:KEjfkrhV
>>943
x64は?w
2017/06/02(金) 23:24:47.41ID:8BI5E0rP
x64?なにいってんだ?
2017/06/02(金) 23:42:23.26ID:4+n8o4ga
自分でビルドしろや
2017/06/03(土) 20:07:43.64ID:zkRStxH7
何ゆえに最近こんなにも動作の反応が悪く重いんダアッー!!(^∪^)
2017/06/03(土) 20:08:00.11ID:zkRStxH7
何ゆえに最近こんなにも動作の反応が悪く重いんダアッー!!(^∪^)
2017/06/03(土) 20:09:29.47ID:zkRStxH7
反応しないから何度も押してたら二重書き込みになったわ(ゝω・´)
2017/06/03(土) 20:37:39.79ID:aDiAdUnS
dポイントとかのページと色々相性悪いね
レンダリングに失敗したり表示が遅かったり
dカードプリペイドのログインに指紋認証できなかったり「安全な接続ができませんでした」と表示されたり
どうやったら治る?
2017/06/04(日) 14:56:52.73ID:HvxVvF46
Firefoxは遅くてアンインストールした
2017/06/04(日) 15:20:13.30ID:Uarm/BOP
検索とかリンク押しても通信一切スタートせず、タブを消すか再起動したら治る現象たまにあるんだけどいつか治るのかな
2017/06/04(日) 19:02:25.82ID:UbLaLSr7
検索がボタンでもエンターキーでも反応しない現象は新しくなった公式アドオンサイトでしか経験ないな
2回なって、どっちもPC表示に切り替えら検索できたからリニューアルしたサイト側の問題かと思ってた
2017/06/07(水) 00:15:38.90ID:5GPwpqE+
54.0b14(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b14/android-api-15/ja/
2017/06/08(木) 00:45:42.73ID:7T22sBvq
2017/06/06
MozillaはFirefox 53以降にシステムアドオンを展開し、検索の利用状況に関するデータ収集を強化する。検索ボックスから検索した際、引き続きその検索エンジンで検索した回数をカウントするという。
2017/06/07
Android版Firefox Focus v1.0は米国時間の2017年6月20日にリリースされる予定である。

http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/06/09(金) 14:40:30.98ID:ikB/Xm0J
6.0→7.0にアプデしたら異常発熱するんだが、何故かわかる?
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/DR
再インストールしたり端末初期化したりしてみたけど効果なかった
Chromeだと発熱しないからFirefoxの問題っぽい
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:43:04.88ID:Gp6pva6A
autopager死んだっきりかわりでてないのな
2017/06/14(水) 03:05:33.34ID:zmWQTr7V
54.0(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0/android-api-15/ja/
2017/06/14(水) 16:33:22.38ID:nyifDkWH
Android版Focus v1.0のRC1が来てるね
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
2017/06/15(木) 06:32:14.51ID:Ah6L72Zx
55.0b1(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/ja/
2017/06/15(木) 23:22:33.06ID:5igA/LjH
やっぱりPlayでふってこないなあ
順次配信にしてるんだろか

セキュリティ更新なけりゃそれでもいいけどさあ
2017/06/15(木) 23:34:28.32ID:v3mnIqFI
>>960
これ入れても起動せず↓の多言語版(=ストア版)にしたら無事起動した
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/multi/
2017/06/16(金) 02:57:09.96ID:DlajUV+e
新しいジェスチャーアドオンを作ってくれた人がいる模様
ベータ版はnightly56でも動いた

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/versions/beta
2017/06/16(金) 03:20:27.00ID:eAmUGsqD
Firefox54からが対象みたい
プレイストアに54降りたら入れてみるよ
2017/06/16(金) 21:57:03.31ID:f2mDqBCL
>>963
おおサンクス
とりあえずこれで凌げそうだ
2017/06/16(金) 23:33:48.31ID:Oqilo8eo
>>963
わーありがたい
これないせいでicecatだったので
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況