AndroidでもFirefox その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/02(水) 20:27:55.23ID:bNpO6G7V
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなくBeta、Aurora、Nightly版の話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/#developer
▽Firefox Nightly
https://nightly.mozilla.org/

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455555340/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
2017/04/17(月) 12:45:25.69ID:aWDR0evw
出来るよ
名前忘れたけどアドオンでもできたと思うしabout:config直でも
wifiならAndroid4か5あたり以上のwifi設定でアプリ含めたアクセス全部proxyに飛ばすことできる
2017/04/17(月) 15:13:50.54ID:MAY8EU3k
>>763
諦めて
捨てアドで垢作って、ダウンロードしたら?
ダウンロードすれば好きなプレーヤーで再生できるし

>>750
デフォで再生するのが既に設定されてるのでは?
2017/04/17(月) 15:23:34.58ID:r450n2a+
>>765
https://www.topbug.net/blog/2015/03/02/configure-proxy-using-pac-files-on-firefox-for-android/
2017/04/17(月) 15:29:11.29ID:r450n2a+
>>765
pacファイル食わせないならこっち
https://androidscrib.com/ways-configure-proxy-firefox-android-app/
2017/04/17(月) 15:38:38.69ID:PXygLV/5
>>769
うまくいきました。
proxytypeを設定する必要があったとはなぁ
2017/04/18(火) 02:55:42.06ID:g47HSWJy
>>760
同志760のために試してみた
Firefox55Nightly、uBlockOrigin with 280filter
Xvideos垢は非所持
参考画像は色々確認済

http://i.imgur.com/u3TMch9.jpg
個別動画画面(jp.ではなくwww.で確認)に行くと最初は画像上段のように広告(ブロッカーにより白)が出ていたが
右上×印クリックで下段のように取り除かれ再生画質選択も出現

http://i.imgur.com/irTiV9n.jpg
これはp://dl-xvide○s.comの画面だが
上段は同志760が示したものに近い画面
[×]印クリックで中段、さらに[×]印クリックで下段のものになった
2017/04/19(水) 01:22:25.57ID:rXZSRF6/
ブックマークフォルダ編集機能一歩前進
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
Testing SummeryのSpecificationからGoogle Docに行ってpdf見ればどう実装しようとしてるのか解る
2017/04/19(水) 08:33:13.67ID:wjVjdYER
firefoxでようつべがバックグラウンドで再生できなくなったんだけど、どうして〜?

調べてるんだけど、それっぽい記述のあるサイトが見つからんのです。。

なにか知ってるかた、おられませぬか??
2017/04/19(水) 10:30:09.62ID:yzXVO840
>>287-にもあったけどものによって出来る出来ない現象あった
2017/04/19(水) 18:46:15.42ID:b1Axsfwi
スマホのブラウザで動画見てる人はアプリ使うことを覚えたらどうかね
2017/04/19(水) 21:31:10.81ID:y3GRLY6v
>>775
erovideo.netがダウンロードできるアプリを教えて下さい
いわゆる埋め込み型の動画です
2017/04/19(水) 21:57:27.41ID:pBoOTo5n
EX HENTAIもだけどその精力を技術力に変換できないものか…
2017/04/20(木) 07:52:30.78ID:46SrXZoh
53.0がPlayストアで降って来たけどhttp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/には未だないのね。
そしてRCには53.0.1が出来てる。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/53.0.1-candidates/
2017/04/20(木) 08:57:41.14ID:LtjpPfJC
複数タブがコンパクト化
設定からすぐオフにしたけど
いつも思うが新しく入れた機能、使い勝手が変わるようなものをデフォで有効にするんじゃないよ
見せびらかしたいのか知らんが
2017/04/20(木) 09:10:33.08ID:46SrXZoh
53.0、左右に投げ飛ばしてタブを閉じるの跳ね返されなくなったね。
2017/04/20(木) 11:54:32.47ID:S4FakNj/
53.0にしたらページ読み込みが早くなった気がする
ありがたい
2017/04/20(木) 14:05:54.69ID:0Sabwdb3
Androidのfirefoxってマルチプロセス化できていないのか?
2017/04/20(木) 15:26:40.90ID:fYfS/AMw
>>782
アドオン入れたらほぼ無理
強制的には出来るからググれ
デスクトップ版と同じ
ただしGoogle圧縮は手動でオフにしないとおかしくなる
2017/04/20(木) 18:34:55.77ID:ZkYCuuir
スクロールがカクつくようになったw
2017/04/20(木) 19:04:00.92ID:6AaOBzcs
>>783
Nightlyもか?
2017/04/20(木) 20:07:51.04ID:fYfS/AMw
e10s有効にならないのはaddonの問題だろ
2017/04/20(木) 21:51:44.56ID:vO5xzwUD
>>685
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox

スクリーンショット見てるとAndroidでも使えるみたいなんだけど、うちではメニューに出てこない…
2017/04/21(金) 15:48:00.98ID:1Hnv8OmH
ブックマーク管理機能やっとくるぞ
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
2017/04/21(金) 16:53:03.61ID:FHa1zqDi
>>788
>>772
2017/04/21(金) 17:10:41.35ID:lnFGEh1B
2017/04/20
Android版Firefoxのブックマーク管理機能は、Firefox 56に実装される計画となっている。忌まわしき闇は祓われ、フォルダの作成、名前変更、削除および移動がようやく可能になる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2017/04/21(金) 18:22:54.75ID:FHa1zqDi
Self-Destructing Cookies代替品見つからない
もうすぐダメになるんだろ
webextensions化以前に一年以上前から古すぎるAPI使ってるってコンソールに出まくりだし
2017/04/21(金) 21:43:04.11ID:TUtzdvcO
ブクマ編集できてもジェスチャ使えないんじゃ意味ねえ…
2017/04/21(金) 23:38:35.59ID:+1FMmY11
バックグラウンド再生は死んだのか
2017/04/22(土) 02:12:39.27ID:D1TXC/uo
54.0b1来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b1/android-api-15/ja/
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:43:03.94ID:JbYSgV6u
Chromeと違ってURLに日本語が含まれているとエンコードされて表示されるからWikipediaとかが見難いんだよな
なんとかならんのか
2017/04/22(土) 21:19:33.94ID:I6P/nBbi
You had better not use Japanese.
2017/04/22(土) 23:59:21.24ID:41b1Pn1o
had better構文忘れてたわ。サンクスコ
2017/04/23(日) 00:42:09.09ID:YRHwliwq
なんか「Firefoxを使った感想は?」ってのが出てきて
「問題があった」or「良かった」の二択で前者を選択すると
「気に入った点を記入してください」っていうフォームが出てくるんだが
おちょくってんのかコラァ!?
2017/04/23(日) 01:10:13.38ID:DaWQTN/j
「お前がこの世全ての悪人を代表してくれてるので退治が楽な点」
2017/04/23(日) 01:49:08.04ID:U/rz0eN+
無いです
って言っとけ
2017/04/23(日) 03:41:11.72ID:zCvOtFai
もうQuickGestureは復活しないんだろうか。
2017/04/24(月) 12:50:51.01ID:SgL4Ett9
nightlyにactivity stream入ってたけどそんなに便利でもないな
2017/04/24(月) 14:17:02.17ID:/R1K/fD3
>>801
もう本家の復活は望み薄だから、今となっては互換性のあるアドオンを作ってくれる作家を待つのみだな。
それかIceCatに移行するか・・・。もっともIceCatにしたっていずれはバージョンアップするから、結局は問題の先延ばしみたいなもんだけど。
2017/04/25(火) 02:28:50.10ID:oZMJuaF4
>>802
要らんわ
SNSしたいときはFirefoxでもアプリでもなくBraveだし
そういう機能出る度に無効化するabout:config設定探してる気がする
2017/04/25(火) 18:30:27.28ID:qfAcQoUy
バックグラウンド再生無くなったら使わんぞ
2017/04/25(火) 21:54:19.31ID:1jsAbL3e
tube側のbg再生不許可対策だよ
まだiframe埋め込みは普通にbg再生出来るけどそのうち出来なくなるんかね
2017/04/25(火) 22:20:21.77ID:1jsAbL3e
usiでm.youtube.comのwindowとdocumentのonblur無効にしたらbg再生いけた
そのうち誰かがaddonにしてくれんじゃね
2017/04/26(水) 08:16:56.89ID:HhVR/ub+
53カックカクなんで52入れ直したらスーパー軽い。
54bでも重かったので俺の端末では52でもう打ち止めか
2017/04/26(水) 11:00:08.36ID:vLp3XVQ/
Android版はESRがあるわけじゃないからそういうセキュリティ的に危ないダウングレードはよろしくないな
2017/04/26(水) 11:36:27.84ID:zwoofTJ9
IceCatの52.0.2〜52.1.0待ち
Mobileじゃないやつは52.02が4/15に出てるんだよね
45.7.0は3日遅れだったけどまだかな
2017/04/26(水) 14:49:00.31ID:UXpqibG6
バージョン管理がめんどくさくなったらFLASHFoxにしとけ
2017/04/26(水) 18:30:33.27ID:jFAEonKh
YouTubeのダークモードを実現するFirefoxアドオン「Youtube Dark Mode」がリリース
http://juggly.cn/archives/226038.html
2017/04/26(水) 19:28:56.48ID:EPdU52N4
stylishじゃだめなん?
2017/04/26(水) 20:11:23.92ID:SKH9HH3F
最近バックグラウンド再生うまくいかんなー、と思ってたら出来なくなってたのね・・・アドオン探すか別のに乗り換えるか
2017/04/27(木) 12:38:10.21ID:GUo6jrg6
Google検索などの結果一覧で、一度見たサイトをリンクの色を違うくすることは可能ですか?
2017/04/27(木) 17:07:57.13ID:U+B6mAoc
>>815
Googleのリダイレクト消すアドオン使えば出来る
でも今それ系のアドオン動かなくなったもの多いし履歴消さないと重くなるしサイト毎に履歴整理するアドオンAndroidでは動かないし今はあんまり意味ないかな
2017/04/28(金) 03:47:02.54ID:IHjYb+7M
うわーバックグラウンド死んだか
これなんでこんなに頑なにダメダメされてんの?
2017/04/28(金) 12:44:52.24ID:swGQbKoP
Chromeだとダブルタップしたまま指を離さずに上下させてズームとか出来るけど、Firefoxでは不可能ですか?
2017/04/28(金) 12:54:11.30ID:qy2+zF/s
>>818
アドオン入れれば出来るよ
2017/04/28(金) 14:10:31.72ID:swGQbKoP
>>819
探してみたのですが、それらしいものを見つけられなかったのですが何というアドオンですか?
2017/04/28(金) 18:00:10.59ID:8hUFNZ8y
Firefoxもダブルタップから上下で拡大縮小するでしょ
ちょっとタイミングがシビアっぽいけど
2017/04/28(金) 20:07:53.05ID:tmm2SnPz
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0.1/
Fx53.0.1が来てる。
2017/04/28(金) 20:18:20.48ID:VPAbSJvo
人柱はよ
2017/04/28(金) 20:21:40.10ID:zrUisX0P
>>821
俺の環境だと上手く出来ない…
ダブルタップしてから上下するのは、Chromeと比べてダブルタップは早めですか?
2017/04/28(金) 22:24:42.99ID:p/VJysSB
ズーム無効にしてるサイトもあるし
そういうとこでもズームオンにするには
設定ー>アクセシビリティー>常にズームを有効化
2017/04/28(金) 22:28:59.02ID:zLAN2hYY
YouTubeはvisibilitychangeイベント無効にしてたらバックグラウンド再生できたんだけどそれすら出来なくなった
本気でYouTubeアプリの有料オプション誘導したいみたい
2017/04/29(土) 03:38:36.52ID:OdPqkLh2
ずっと前からGoogle Play Music有料支払ってるんだから
早くYouTube red日本で始めてくれ
2017/04/29(土) 17:33:34.45ID:Ef32Lxg1
>>822-823
ウチの環境ではPlayストアには未だ降って来てないがWebブラウザでストアを覗くと
4/27付けで更新されてるので降って来てるその内降って来るだろう。
リリースノートは未だの様だが。
2017/04/30(日) 01:37:22.49ID:CQQsFZ07
ダウンロードの履歴消そうとしてファイルが消えるクソ仕様なんとかしろよ
2017/04/30(日) 03:01:51.88ID:TmWd2aHN
>>829
それ履歴じゃなくファイルを消してるのでは…
2017/04/30(日) 04:43:03.86ID:/NbW9lVr
Firefoxのダウンロードは履歴だけ消すという選択は無いから
ファイルも消すから履歴消す前に待避させなきゃならん
2017/04/30(日) 07:06:35.50ID:ULoJFj1y
あれほんと腹立つ、俺も前にやられた
2017/04/30(日) 07:50:42.51ID:wFTAjH/D
あれ面倒
かと言って履歴消さないとどんどん重くなる
2017/04/30(日) 15:42:19.55ID:Numm19fx
設定の中にある「ホームページを設定」というのは、特定のURLをした場合はどこに反映されているのでしょうか?
ホームを開く、というようなボタンがありますか?
2017/04/30(日) 16:10:26.81ID:ekwj9Kv4
>>834
新しくタブを開くか全部のタブを閉じる
2017/04/30(日) 22:16:34.24ID:agbpwazi
変な話だけどアドオンでメニューやボタン追加して補完できたと思う
ソースの閲覧もエラーコンソールもアドオンだしちょっと前はabout:configもアドオンだった
余分な機能はどんどんデフォで組み込まれるのに基本機能は無視
2017/05/01(月) 08:22:14.48ID:3Iene3fS
>>819
横からだけど俺もそのアドオンが何か教えて欲しい
2017/05/01(月) 17:27:49.10ID:w3DJpwDC
ここ
https://tv.yahoo.co.jp/s/listings/realtime/
を動かす為にはどうしたらいいの?
これクリアできたら一生firefoxだよ
2017/05/01(月) 19:47:32.87ID:92rFN20g
>>838
PCサイトモードじゃあかんのか?
2017/05/01(月) 20:00:33.00ID:RZNhgSpF
>>839
アンドロイドで見ててここだけどうにもならん
何か方法、ヒントを教えて頂きたい。
だってandroid Firefoxだけだよ動かないの…
Firefoxで行きたいのにさ
何でここでつまづくのさ
何かヒントだけでも
2017/05/01(月) 22:08:02.16ID:KLB/3jjG
だからPCサイトモードで試してみたのかってこと
2017/05/01(月) 22:09:16.04ID:ymQRIAIn
https://tv.yahoo.co.jp/listings/list/
こっちじゃダメなのか。
デスクトップもFirefoxを使ってるから、何が正しい表示なのかわからん。
2017/05/02(火) 00:12:22.37ID:QJdZ0tvP
>>841
試してるから
他のでも試してる
君も試してみなよ
2017/05/02(火) 00:27:08.15ID:6oMIUgR9
なんだこいつ・・・
2017/05/02(火) 04:10:13.94ID:79kz0q7u
TV番組表サイトは一時期スマホ対応してくれたけど今はアプリ誘導ばっかだね
広告表示しつつ各種情報読み取ってデータ収集したいみたい
2017/05/02(火) 12:50:06.74ID:5M8kzY7m
>>819
俺も気になるんだけど何ってアドオンですか?
2017/05/04(木) 02:05:08.87ID:nZJcA2s9
Android版Firefox 53.0.1がリリースされたばかりだが、近日中に53.0.2もリリースされるという。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/04(木) 17:09:36.62ID:GXoaejD1
>>847
Firefox 59でAndroid版においてもWebExtensions限定化が行われる見通しであり、これに伴いNightlyの段階でmozilla-centralからAdd-on SDKが削除されるそうだ。
2017/05/05(金) 03:50:09.07ID:9K1Ul4sg
androidでもfirefox focus出すのな
2017/05/06(土) 03:45:45.48ID:mmL63hXK
53.0.2(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0.2/android-api-15/ja/
2017/05/06(土) 07:22:37.14ID:l9Ns2ZjH
結局IceCatは4月のバージョンアップは無かったが・・・5月はあるかねぇ。
2017/05/06(土) 07:41:36.91ID:5AEJGDJN
icecatって何のために使ってるの?
バージョンの古いfirefoxと違うのか
2017/05/06(土) 08:46:00.79ID:l9Ns2ZjH
>>852
最新のFirefoxでは使えないアドオンを使うために使ってる。
加えて定期的にセキュリティアップデートもしているので、古いバージョンのFirefoxを使っているよりは安全性が高い。
まぁ、PC版でいうところのESRに近い感じかな。
2017/05/06(土) 21:37:59.52ID:UH0NinRx
icecatの方が動作も軽いね
2017/05/06(土) 22:12:56.61ID:/2z6dcDt
icecatの維持、結構難しいんじゃないの?
fxのリブランドならともかく泥ら元になるESRもないから
backportするところから始めないといけない
2017/05/06(土) 22:22:38.89ID:V2DaVuhO
debianがfirefoxに戻っちゃったからicecatは終わるかもね
2017/05/07(日) 00:36:09.33ID:ME6mA0pI
Icecatもう52ESRベースになってた。ソースは出来てる。
https://www.gnu.org/software/gnuzilla/
http://ftpmirror.gnu.org/gnuzilla/
https://directory.fsf.org/wiki/IceCatMobile

今までの のリリース実績、各メジャーVerの最初&最後
38.3.0 2015-10-13 <- 2015-09-22
38.8.0 2016-05-11 <- 2016-04-26

45.5.1 2016-12-02 <- 2016-11-30
45.7.0 2017-03-06 <- 2017-01-24

52.0.2 2017-04-16 <- 2017-03-28
52.1.0 2017-05-06 <- 2017-04-19
52.1.1 まだなし <- 2017-05-05
2017/05/07(日) 01:05:14.09ID:gaeGZyBq
うぇ、もう52ベースになっちゃったのかー>IceCat
いよいよ古いアドオンを捨てねばならぬ時が来たか・・・
2017/05/07(日) 04:04:16.80ID:6YtU+szt
favicon取るな、webfont使うなってabout:configで設定しても取りに行くな
こういうとこ地味にイラつく
sqlitedbにfaviconなきゃかなり速くなるはずなのに
2017/05/07(日) 11:47:30.69ID:FCnI0TYz
Web上の特定の文字を別の文字に置換して表示するアドオンってない?

具体的には以下のページのU+22EFの方の三点リーダを…に置換して表示したい
持ってるスマホだとU+22EFの文字が黒い四角で表示される
http://d.hatena.ne.jp/nekoruri/20130307/horizontalellipsis
2017/05/07(日) 16:23:44.26ID:wL9ordYK
adgardというアプリから証明書インストールしたんですけが証明書の削除方法教えてください
2017/05/08(月) 00:03:45.58ID:8vednPff
Androidシステム設定のセキュリティーかなんかだろ
adguardスレ行け
2017/05/08(月) 00:44:01.19ID:lcmm38ES
Android版は証明書の個別削除どうやるんだろうね?
PCのFirefoxはオプション内に用意されてるみたいだけど
2017/05/08(月) 00:53:08.63ID:uq9nn25E
Icecat だとサイトによって漢字がキモい中華フォントになっちゃうんだけど、どうもならんもんかね
上からIcecat, Firefox, Habitのスクショ
http://i.imgur.com/2ZXVdLv.png
http://i.imgur.com/IBVkSu6.png
http://i.imgur.com/wXJDy0e.png

2chMate 0.8.9.6 dev/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/GR
2017/05/08(月) 01:10:07.99ID:zR/4nb2K
知らねーよスレチ野郎
2017/05/08(月) 01:31:12.35ID:Vc6EmLgN
>>861
about:ナントカで消せるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況