新旧 HDX 8.9
スナドラ800→805になってどうなったのか?
2014/11/04 にNewHDX8.9がやってくる。
価格は一緒。大きさも一緒。公式ケース等も軽くなってる。
2013年製との違いは? 速さ、音質?
http://japan.cnet.com/news/commentary/35054435/
関連スレ
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1406289883/
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/
探検
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/11(土) 14:02:40.27ID:ag+BMvdt
2014/10/12(日) 17:16:37.38ID:eN9chupl
>>14
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
16名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 18:54:07.92ID:DXS010hN 新型8.9は350g位になって欲しかった。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
2014/10/12(日) 19:06:07.51ID:YJqSQmWq
1年経ってなければ即日交換してくれるのにAmazon
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2014/10/12(日) 19:19:06.31ID:Wz0H1W0F
どっちのスレも基地外が住み着いてもうだめだな
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
2014/10/12(日) 19:29:43.10ID:YJqSQmWq
自己紹介してください
2014/10/12(日) 19:33:46.07ID:n0z5xspE
きみだよ、君
2014/10/12(日) 19:39:18.85ID:eN9chupl
いあ、事実を言ってるだけ
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
2014/10/12(日) 23:57:05.52ID:ub+BwKXq
野良アプリなんて自己責任にすべきだろ。また、その手の阿呆にはリファビッシュで済ますべきだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 06:20:50.62ID:ez1Rdmz+ >>22
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
2014/10/13(月) 06:49:21.71ID:k53Ky1UR
おまいのチンチン、ポークビッツ並
2014/10/13(月) 07:59:50.67ID:zr6Q5byB
アホはあっちに行ってよ
2014/10/13(月) 08:23:16.32ID:qT1+315H
HDX8.9はHDX7とは、イロイロ違うんだよね?
おんなじHDXって言っても別だからね
おんなじHDXって言っても別だからね
2014/10/13(月) 08:38:17.95ID:qT1+315H
みんなHDX8.9のケースはどんなのを使ってルンだろう
2014/10/13(月) 08:48:32.39ID:9TVzNarX
ケース無しでいいよ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
2014/10/13(月) 08:59:30.36ID:0K4/nUbt
2014/10/13(月) 08:59:50.62ID:6hzLW5US
ケース無しは底辺のイメージ
2014/10/13(月) 09:13:51.16ID:0K4/nUbt
たまに居るよね
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
2014/10/13(月) 10:06:46.60ID:MFulTLYV
ここ見てケース嫌いな俺は少数派と思い知らされた
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
2014/10/13(月) 10:14:15.52ID:0K4/nUbt
此処はHDXスレです。
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
2014/10/13(月) 11:30:31.43ID:WNtPyEN6
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
2014/10/13(月) 12:37:42.56ID:242vzU6J
今や二年に一度のアップデートで充分と考えたわけだな
2014/10/13(月) 12:39:05.95ID:242vzU6J
忙しい金持ちこそシンプルさを好み、
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
2014/10/13(月) 12:46:22.70ID:242vzU6J
Fire HDX 8.9 VS Nexus9
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
2014/10/13(月) 13:09:48.91ID:ZntB0IUv
805ごときだと
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2014/10/13(月) 13:24:16.01ID:242vzU6J
マジかよ・・・
2014/10/13(月) 15:09:35.66ID:yn4FHSqM
2014/10/13(月) 15:11:45.91ID:yn4FHSqM
Tegra K1 Denvor>>S805
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
2014/10/13(月) 15:17:44.92ID:8GRLrVoN
Kindleってノートパソコンの外部モンターとして使えないの?
デュアル表示させたいんだけど
デュアル表示させたいんだけど
2014/10/13(月) 15:18:20.90ID:8GRLrVoN
外部モニターね
2014/10/13(月) 15:20:54.15ID:jA0kax6E
>>40
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
2014/10/13(月) 15:23:40.16ID:jA0kax6E
2014/10/13(月) 15:25:06.99ID:yn4FHSqM
>>37
勝負にもならんわアホかw
夢見るのは勝手だが次元が違うわ
http://imgur.com/PCFcXJc.jpg
http://imgur.com/KKugZQ9.png
64bit版Denvorは32bit版より少しだけスコアが下回るレベル
ちなみにV5.1では48000台
勝負にもならんわアホかw
夢見るのは勝手だが次元が違うわ
http://imgur.com/PCFcXJc.jpg
http://imgur.com/KKugZQ9.png
64bit版Denvorは32bit版より少しだけスコアが下回るレベル
ちなみにV5.1では48000台
2014/10/13(月) 15:26:28.45ID:242vzU6J
気にしてもしょうがないだろ・・・
Tegra・スナドラどちらでも一年後にはゴミなんだから・・・ねえ?
Tegra・スナドラどちらでも一年後にはゴミなんだから・・・ねえ?
2014/10/13(月) 15:27:26.18ID:yn4FHSqM
2014/10/13(月) 15:28:33.15ID:yn4FHSqM
>>47
一年後とかwwwwこれから出てくるたいしたスペックでもない新製品でドヤってるから比較晒したら負け惜しみかよ
一年後とかwwwwこれから出てくるたいしたスペックでもない新製品でドヤってるから比較晒したら負け惜しみかよ
2014/10/13(月) 15:30:57.62ID:zr6Q5byB
まあベンチ厨はそうだろうね
2014/10/13(月) 15:36:03.49ID:jA0kax6E
>>46
ありがとう
俺の去年買った泥機19800のが半額だった。
MediaTek MT 8125 1.2GHzくらいの超低スペックだが、ゲームとかもしないので実は不満はないw
動画もSkypeもニコ生もサクサクだから、
みんなハイスペックマシンで何をしているのかが気になるわぁ。
ありがとう
俺の去年買った泥機19800のが半額だった。
MediaTek MT 8125 1.2GHzくらいの超低スペックだが、ゲームとかもしないので実は不満はないw
動画もSkypeもニコ生もサクサクだから、
みんなハイスペックマシンで何をしているのかが気になるわぁ。
2014/10/13(月) 15:39:10.33ID:WNtPyEN6
スナドラ800も801も805も
対して変わらんのだな
ってか
出てるSoCって、みんな速いのかばっかぢゃんか?
対して変わらんのだな
ってか
出てるSoCって、みんな速いのかばっかぢゃんか?
2014/10/13(月) 15:47:49.67ID:8GRLrVoN
Kindle FIRE HD
Nexus7 2013
Lenovo Miix 2 8
この3つ性能的にはどれが一番いいんだ?
Nexus7 2013
Lenovo Miix 2 8
この3つ性能的にはどれが一番いいんだ?
2014/10/13(月) 16:00:32.44ID:78+R3jq1
CPU速いです! GPU速いです!
あれ? I/Oもメモリも遅いゴミクソじゃん
ってのが今までのTegraの毎度の流れなんだが、今回は変わるのか?
どうせ、実用しようとしたら遅いんだろ
あれ? I/Oもメモリも遅いゴミクソじゃん
ってのが今までのTegraの毎度の流れなんだが、今回は変わるのか?
どうせ、実用しようとしたら遅いんだろ
2014/10/13(月) 16:00:46.13ID:tREZP3Az
目糞鼻糞だろうに
2014/10/13(月) 16:00:46.97ID:4qXZGGfV
2014/10/13(月) 16:02:58.10ID:tREZP3Az
99%の使用が2chMateだけという俺にはどれでもOK
2014/10/13(月) 16:31:08.80ID:tREZP3Az
HDX8.9(2013)にケースを奢った。
11/04に純正オリガミの20%軽量版が出る前に
現行の革のしっかりしたのが欲しかった。
流石に高いだけあるわ。磁力でくっ付いてるから0.1秒で着脱可能。
レッド(落ち着いたエンジ色)だと立てかけて後ろから見ると、女声性器っぽいのもタイプ!
http://i.imgur.com/NauL2Q9.jpg
11/04に純正オリガミの20%軽量版が出る前に
現行の革のしっかりしたのが欲しかった。
流石に高いだけあるわ。磁力でくっ付いてるから0.1秒で着脱可能。
レッド(落ち着いたエンジ色)だと立てかけて後ろから見ると、女声性器っぽいのもタイプ!
http://i.imgur.com/NauL2Q9.jpg
2014/10/13(月) 17:28:13.58ID:WNtPyEN6
>>53
HDX8.9を買えよ!
____________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ヽ. _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ノ_─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
_─ ̄ HDX8.9 \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|─────────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄ Kindle Fire HDX 8.9
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/──────────────────────────
みんな! Kindle Fire HDX 8.9 に乗れよ!
HDX8.9を買えよ!
____________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ヽ. _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ノ_─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
_─ ̄ HDX8.9 \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|─────────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄ Kindle Fire HDX 8.9
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/──────────────────────────
みんな! Kindle Fire HDX 8.9 に乗れよ!
2014/10/13(月) 17:28:32.44ID:242vzU6J
AmazonがHDX8.9のライバルとしているiPad Airの新型も来るぞ・・・!!
2014/10/13(月) 17:39:45.31ID:WNtPyEN6
Amazonのタブレット「Kindle Fire HDX 8.9」の新モデルは、
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
2014/10/13(月) 17:43:15.34ID:WNtPyEN6
iPad Air の方が製品の質感、所有欲等を満たす様になコメントが多いからね。
iPad Air の購入も視野に入れてるのは当然だ。新型を見て決めたい!
iPad Air の購入も視野に入れてるのは当然だ。新型を見て決めたい!
2014/10/13(月) 18:11:26.29ID:cuXPJTzd
iOS4のアップデート予告来てから1週間くらい経つけど、いつ来るの?
2014/10/13(月) 18:14:44.68ID:PEE1UQvS
>>63
? iOS ?
? iOS ?
2014/10/14(火) 02:31:38.45ID:ArYc2656
HDX8.9とiPad Air両方持ってるが、iOS機器の魅力ってのは細かいスペック差じゃなくて基本的な画面の見易さ、扱いやすさ、そして巨大なソフト市場だからなぁ。
amazonは端末よりまず独自マーケットの充実を図るべきだろう。
amazonは端末よりまず独自マーケットの充実を図るべきだろう。
2014/10/14(火) 04:06:39.50ID:GPg3gtI5
おはよー
お茶でもどうぞ!
🍵
お茶でもどうぞ!
🍵
2014/10/14(火) 04:30:44.30ID:GPg3gtI5
/ \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | 今度は勝てますか?
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | 今度は勝てますか?
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
2014/10/14(火) 07:28:47.24ID:XV0YWbZ2
おまえはこっち来るな
2014/10/14(火) 07:33:24.91ID:GPg3gtI5
おいおい、スレ主追い出してどうするw
2014/10/14(火) 08:45:42.06ID:aq0bke5w
iPadなら年寄りでも使えるが、
HDXはそうじゃないですからね。
HDXはそうじゃないですからね。
2014/10/14(火) 09:22:47.65ID:GPg3gtI5
優しい順番
iPad > Kindle > 泥機 で良いのかな?
iPad > Kindle > 泥機 で良いのかな?
2014/10/14(火) 12:19:43.81ID:UmAMykDU
ビックカメラに
「Xperia Z2 Tablet」10.1インチ
HDX 8.9 が並べて置いてあるんだけど
HDX 8.9 が凄く小さく感じる
HDX 8.9 って大きさ的には
iPad mini Retina (7.9インチ)とほぼ同じなのね
漫画見開きで読むなら10.1インチあった方がいいなぁ
「Xperia Z2 Tablet」10.1インチ
HDX 8.9 が並べて置いてあるんだけど
HDX 8.9 が凄く小さく感じる
HDX 8.9 って大きさ的には
iPad mini Retina (7.9インチ)とほぼ同じなのね
漫画見開きで読むなら10.1インチあった方がいいなぁ
2014/10/14(火) 12:22:25.94ID:GPg3gtI5
2014/10/14(火) 13:10:19.31ID:Wqhq1vny
2014/10/14(火) 13:18:17.27ID:Rhr4nOy8
いやiPadは4:3、Fireは16:10だから画面の短辺の長さだとiPad miniとFire8.9で同じくらいだよ
漫画を見開きで読む場合はほぼ同じ表示サイズ
漫画を見開きで読む場合はほぼ同じ表示サイズ
2014/10/14(火) 13:24:04.69ID:aq0bke5w
つまりサイズ、値段的に新型Z3タブレット8インチとも競合するわけだ・・・
HDX8インチは
HDX8インチは
2014/10/14(火) 13:24:34.92ID:aq0bke5w
いやHDX8.9インチだったな。
2014/10/14(火) 13:44:37.19ID:Wqhq1vny
同じ10.1インチでも縦横比等でメーカーによっても異なるんだよね?画面の大きさ!
液晶画面の大きさ比較でわかり易く並べたのは無いのか!?
6インチ
7インチ
7.9インチ
8インチ
8.9インチ
9.7インチ
10.1インチ
比較欲しいよね?
液晶画面の大きさ比較でわかり易く並べたのは無いのか!?
6インチ
7インチ
7.9インチ
8インチ
8.9インチ
9.7インチ
10.1インチ
比較欲しいよね?
2014/10/14(火) 13:47:03.89ID:Wqhq1vny
2014/10/14(火) 15:07:11.97ID:aq0bke5w
ぬう・・・
2014/10/14(火) 16:01:31.70ID:UmAMykDU
2014/10/14(火) 16:25:43.74ID:DlBG1Naj
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
2014/10/14(火) 17:15:57.09ID:ArYc2656
液晶いろんな機種と見比べてみたらHDX8.9て凄い青いのな
2014/10/14(火) 17:18:25.38ID:vbS7RGkg
青好きにはたまらんな
2014/10/14(火) 17:22:19.31ID:DlBG1Naj
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
2014/10/14(火) 17:26:01.24ID:Qoo9HdmL
昔、ThinkPad使いだったから青いのには慣れてる
2014/10/14(火) 17:27:53.25ID:pi+N3aQm
慣れればおんなじだが。
数台のタブレットを持ってる人で無理やり比べると違和感あるかな?
数台のタブレットを持ってる人で無理やり比べると違和感あるかな?
2014/10/14(火) 21:06:20.17ID:e++D1jxT
new HDX8.9の実機のデモ機とかは、関係各所に配布されたりしないんだろうか?
2014/10/15(水) 10:19:18.80ID:aF2qe0Qm
今日も出てくるかなコイツw
82:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 16:25:43.74 ID: DlBG1Naj (2)
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
85:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 17:22:19.31 ID: DlBG1Naj (2)
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
82:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 16:25:43.74 ID: DlBG1Naj (2)
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
85:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 17:22:19.31 ID: DlBG1Naj (2)
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
2014/10/15(水) 10:46:54.49ID:IImh2dnw
変なの沸いて過疎ってるな
2014/10/15(水) 11:17:36.97ID:u3OltCzS
>>75
Kindle8.9 vs iPad3
http://i.imgur.com/sxmTg7K.jpg
Kindle8.9 vs iPad3
http://i.imgur.com/sxmTg7K.jpg
2014/10/15(水) 11:21:54.15ID:u3OltCzS
2014/10/15(水) 11:29:02.34ID:u3OltCzS
http://japan.zdnet.com/mobile/sp/35039871/
iPad Air vs Kindle Fire HDX 8.9
http://i.imgur.com/c895npe.jpg
iPad Air vs Kindle Fire HDX 8.9
http://i.imgur.com/c895npe.jpg
2014/10/15(水) 11:34:05.92ID:u3OltCzS
まとめ
では、この2製品のうち優れているのはどちらだろうか?
筆者個人としてはKindle Fire HDXの方が優れていると考えている。
価格が安く、軽く、より良いディスプレイを搭載しており、
基本の16Gバイト構成以上のストレージを必要とする場合、
納得しやすい価格体系となっているためだ。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
しかし、クールなガジェットを使いたいというのであれば、
iPad Airの方が選択として優れていると言えるだろう。
これは間違いなく旗艦タブレットであり、一目でそれと分かり、ユーザーはアプリとアクセサリの大規模エコシステムにアクセスできる。
また、既に「iPhone」や旧型の「iPad」を所有しており、
アプリに投資しているのであれば、こちらに引かれるかもしれない。
まとめると、どちらも素晴らしいタブレットであり、どちらを手に入れたとしてもがっかりすることはないはずだ。
提供:Apple and Amazon
では、この2製品のうち優れているのはどちらだろうか?
筆者個人としてはKindle Fire HDXの方が優れていると考えている。
価格が安く、軽く、より良いディスプレイを搭載しており、
基本の16Gバイト構成以上のストレージを必要とする場合、
納得しやすい価格体系となっているためだ。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
しかし、クールなガジェットを使いたいというのであれば、
iPad Airの方が選択として優れていると言えるだろう。
これは間違いなく旗艦タブレットであり、一目でそれと分かり、ユーザーはアプリとアクセサリの大規模エコシステムにアクセスできる。
また、既に「iPhone」や旧型の「iPad」を所有しており、
アプリに投資しているのであれば、こちらに引かれるかもしれない。
まとめると、どちらも素晴らしいタブレットであり、どちらを手に入れたとしてもがっかりすることはないはずだ。
提供:Apple and Amazon
2014/10/15(水) 11:55:57.45ID:u3OltCzS
■Kindle Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
<参考、他サイズ>
■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
■Fire HD7 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
■Fire HD6 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
<参考、他サイズ>
■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
■Fire HD7 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
■Fire HD6 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
2014/10/15(水) 14:32:21.06ID:XI17aLXy
iOSと比べてる時点で・・・
2014/10/15(水) 14:43:08.13ID:GjeztsrE
HDX(2014)、iPad Air 、Xperia Z2
3つ買って
年末は3つを触り倒そうっとw
すぐにiPad proも出るけど、多分買うんだろうなw12インチw
3つ買って
年末は3つを触り倒そうっとw
すぐにiPad proも出るけど、多分買うんだろうなw12インチw
2014/10/15(水) 15:13:47.87ID:tYDf60Nf
Kindle本はiPad Airが一番見易い。机上スペックじゃ分からない実用性ってやつか。
本家しっかりしろと。
本家しっかりしろと。
2014/10/15(水) 15:18:47.27ID:GjeztsrE
>>98
そうなのか?
見開き?単ページ? アニメ?文字だけの小説?
説得力に欠ける希ガス。具体的に頼む
良いらしい良いらしい詐欺?
Kindle本はKindleが一番使えるように出来てる。
同じものを見ても操作ステップがひとつ少ない!
そうなのか?
見開き?単ページ? アニメ?文字だけの小説?
説得力に欠ける希ガス。具体的に頼む
良いらしい良いらしい詐欺?
Kindle本はKindleが一番使えるように出来てる。
同じものを見ても操作ステップがひとつ少ない!
2014/10/15(水) 15:37:24.41ID:bVYBDdgy
>>78
インチ 機種 画面(mm) 単ページ 見開き
6 Fire6 129×81 121mm(1200) 81mm(800)
6.4 Z Ultra 142×80 120mm(1620) 80mm(1080)
7 Nexus7. 151×94 141mm(1800) 94mm(1200)
7.9 mini 161×120 161mm(2048) 120mm(1536)
8 Z3TabC 172×108 162mm(1800) 108mm(1200)
8.9 HDX8.9 192×120 180mm(2400) 120mm(1600)
9.7 iPdAir 197×148 197mm(2048) 148mm(1536)
10.1 Z2Tab 218×136 204mm(1800) 136mm(1200)
画面比率はZUltraが16:9、miniとAirが4:3でほかは16:10
「画面(mm)」は画面の縦横のサイズ(ミリメートル)
「単ページ」は縦画面で縦横比3:2の画像を、
「見開き」は横画面で3:4の画像(3:2のマンガの見開き表示)を
画面にあわせて表示したときの画像の縦の長さと有効解像度
>>91
iPadの画面が暗くてわかりにくいが長辺はiPadがほんの少し長い
昔のiPadは枠が太いね
>>92
画面の部分を見れば短辺の長さが同じなのがわかる
iPad3との比較では目立たなかったけどminiと並べるとHD8.9の枠は太い太い
インチ 機種 画面(mm) 単ページ 見開き
6 Fire6 129×81 121mm(1200) 81mm(800)
6.4 Z Ultra 142×80 120mm(1620) 80mm(1080)
7 Nexus7. 151×94 141mm(1800) 94mm(1200)
7.9 mini 161×120 161mm(2048) 120mm(1536)
8 Z3TabC 172×108 162mm(1800) 108mm(1200)
8.9 HDX8.9 192×120 180mm(2400) 120mm(1600)
9.7 iPdAir 197×148 197mm(2048) 148mm(1536)
10.1 Z2Tab 218×136 204mm(1800) 136mm(1200)
画面比率はZUltraが16:9、miniとAirが4:3でほかは16:10
「画面(mm)」は画面の縦横のサイズ(ミリメートル)
「単ページ」は縦画面で縦横比3:2の画像を、
「見開き」は横画面で3:4の画像(3:2のマンガの見開き表示)を
画面にあわせて表示したときの画像の縦の長さと有効解像度
>>91
iPadの画面が暗くてわかりにくいが長辺はiPadがほんの少し長い
昔のiPadは枠が太いね
>>92
画面の部分を見れば短辺の長さが同じなのがわかる
iPad3との比較では目立たなかったけどminiと並べるとHD8.9の枠は太い太い
2014/10/15(水) 16:16:58.66ID:coc3XxVG
ベゼルに関しては俺の手だと
幅が128cm以上有る端末だと摘まめる様に広くして欲しいわ。
幅128cm以下だと片手でわしづかみに出来るので液晶画面がギリギリまで大きい方が良い!
10.1インチクラスでたまに持ちやすいのが有るよね!
重量が重くてもヨガタブレットとかの端末は良いね(SoCが古いがw)
幅が128cm以上有る端末だと摘まめる様に広くして欲しいわ。
幅128cm以下だと片手でわしづかみに出来るので液晶画面がギリギリまで大きい方が良い!
10.1インチクラスでたまに持ちやすいのが有るよね!
重量が重くてもヨガタブレットとかの端末は良いね(SoCが古いがw)
2014/10/15(水) 16:36:04.77ID:tYDf60Nf
>>99
コミック、小説が主
画面そのものの質というか明度、フォント
HDX8.9は青っぽくエッジがハッキリしない
機能自体は今は殆ど同じだぞ?
ただの阿呆信者か知らんが、不満点を詐欺とか言ってる時点で進歩がないってこと
コミック、小説が主
画面そのものの質というか明度、フォント
HDX8.9は青っぽくエッジがハッキリしない
機能自体は今は殆ど同じだぞ?
ただの阿呆信者か知らんが、不満点を詐欺とか言ってる時点で進歩がないってこと
2014/10/15(水) 16:44:46.53ID:T/fPgjQK
明度とフォントと色味なんか勝手に変えればいいし
エッジがはっきりしないってなんだ
同条件で見たらKindleのほうが精細なはずだが
大差ないって意見ならわかるが、ipadのほうが見やすいってことなんかあるか?
当然俺は2台並べて同一ソースをじっくり見比べたことあるよ
エッジがはっきりしないってなんだ
同条件で見たらKindleのほうが精細なはずだが
大差ないって意見ならわかるが、ipadのほうが見やすいってことなんかあるか?
当然俺は2台並べて同一ソースをじっくり見比べたことあるよ
2014/10/15(水) 16:53:54.53ID:coc3XxVG
AIR-EDGE ってPHS有ったよね
2014/10/15(水) 20:31:55.16ID:jOnvF1Gx
あっ、巨人だっ
2014/10/15(水) 21:13:38.88ID:u3OltCzS
こんなのが有ったよ
以下、転載
比較画像を作ってみた
ttp://i.imgur.com/mlxj7mF.jpg
最近気付いたんだけど、Kindle端末とKindleアプリだと画質が違うんだな
ラノベの巻頭にあるカラーの挿絵って、
Kindleアプリだとめちゃくちゃモスキートノイズが目立ってひどい画質だけど、
Kindle端末(fire HDXとか)だと、拡大してもそれが全然目立たない
DLされるファイルが違うのか、展開アルゴリズムが違うのか…
以下、転載
比較画像を作ってみた
ttp://i.imgur.com/mlxj7mF.jpg
最近気付いたんだけど、Kindle端末とKindleアプリだと画質が違うんだな
ラノベの巻頭にあるカラーの挿絵って、
Kindleアプリだとめちゃくちゃモスキートノイズが目立ってひどい画質だけど、
Kindle端末(fire HDXとか)だと、拡大してもそれが全然目立たない
DLされるファイルが違うのか、展開アルゴリズムが違うのか…
2014/10/15(水) 22:19:59.87ID:8eKE0oge
社員さん残業お疲れ様です!
2014/10/15(水) 22:30:55.50ID:6RwFOJqc
いあ、知らない事だったから
Kindleがきれいで
嬉しくてマルチしてしまったわw
Kindleがきれいで
嬉しくてマルチしてしまったわw
2014/10/15(水) 22:35:56.68ID:tYDf60Nf
>>103
お前さぁ、明度の意味わかってる?明るさ調整じゃなくて液晶そのものの照度の事だ。
元の発色の色味なんてどーやって変えるんだ?野良でも拾ってきてアプリで補完しろってのか?
フォントも設定の事を言ってるんじゃねーし。
お前のポンコツiPadは知らんが、Airと比べHDX8.9は画面密度に合わせた効率のいい変換がされてなくてスケーリングで帳尻合わせてるだけだろう。
だからエッジが潰れてフォントも画面は青くて発色もおかしい。
お前さぁ、明度の意味わかってる?明るさ調整じゃなくて液晶そのものの照度の事だ。
元の発色の色味なんてどーやって変えるんだ?野良でも拾ってきてアプリで補完しろってのか?
フォントも設定の事を言ってるんじゃねーし。
お前のポンコツiPadは知らんが、Airと比べHDX8.9は画面密度に合わせた効率のいい変換がされてなくてスケーリングで帳尻合わせてるだけだろう。
だからエッジが潰れてフォントも画面は青くて発色もおかしい。
2014/10/15(水) 23:20:44.39ID:vgVyEJeL
まーたエアーユーザーか
あっちのスレもこっちのスレも持ってる人ほとんど居ないんじゃないの
ppiの高さだけが売りのHDX8.9で文字が潰れるって、面白い冗談だね
しかもスケーリングってw
ただのテキスト表示するのにどんなスケーリングが必要だっていうんだよ
あっちのスレもこっちのスレも持ってる人ほとんど居ないんじゃないの
ppiの高さだけが売りのHDX8.9で文字が潰れるって、面白い冗談だね
しかもスケーリングってw
ただのテキスト表示するのにどんなスケーリングが必要だっていうんだよ
2014/10/15(水) 23:48:28.74ID:tYDf60Nf
いちいちID替えて火消ししてるエアユーザーだから不満がなくて理想論語ってんだろ。最適化されてないよな。
Kindleのスクリートーン潰れとかよく指摘されてたしな。
Kindleのスクリートーン潰れとかよく指摘されてたしな。
2014/10/15(水) 23:51:12.13ID:tYDf60Nf
今時この程度でppiの高さだけが売り(笑)
スマホで538ppiまでいっとるわ、あほか
スマホで538ppiまでいっとるわ、あほか
2014/10/16(木) 07:23:55.40ID:c/LJTUGH
おはよう! ☺
2014/10/16(木) 07:42:22.42ID:68Wq/Y3k
マルチポスト氏ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】中国の日本料理店「いつもは満席ですがガラガラです。あとどれだけ待てばいいのかな…😢」 [931948549]
- 珍🏡珍
