StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/
StreamFabってどうよ? 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731068897/
StreamFabってどうよ? 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734358490/
StreamFabってどうよ? 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737731487/
StreamFabってどうよ? 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741781168/
StreamFabってどうよ? 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747371101/
StreamFabってどうよ? 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752074693/
探検
StreamFabってどうよ? 23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 12:21:50.59ID:UsxYuT1Q02025/08/28(木) 13:16:38.08ID:HkvQFE4q0
スルーモードで願います
2025/08/28(木) 13:17:20.76ID:HkvQFE4q0
スルーモードで願います
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 13:39:24.90ID:vJmld+9N0 Hネクスト、っていいネーミングだよな
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 13:46:54.96ID:ViVRq1Rw0 アニメフェスタってダウンロードできる?
何度やっても失敗するんだが?
何度やっても失敗するんだが?
2025/08/28(木) 13:53:44.22ID:syEz8n6u0
ジャニーズってまだあった?
スタートじゃねぇのかよ
スタートじゃねぇのかよ
2025/08/28(木) 19:46:38.35ID:3C/DNbva0
くそ騙された
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 00:40:43.58ID:imVtq1Aq0 2025-08-28
StreamFab 6.2.5.2 変更ログ
新機能:YouTubeダウンローダーのダウンロードエンジンを更新しました。
新機能:Amazon/Disney+/Netflix/HBO Max/Apple TV+/Huluの字幕ダウンロードエンジンを最適化しました。
修正:一部のAmazon動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のNetflix動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のHBO Max動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:Tubi動画を720p品質でダウンロードできない問題を修正しました。
修正:ESPN+動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:ViX動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:Stan動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:U-NEXTライブ動画のリプレイのダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:Hulu JP TVシリーズの動画名が間違っている問題を修正しました。
修正:TVer動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のOnlyFans動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
StreamFab 6.2.5.2 変更ログ
新機能:YouTubeダウンローダーのダウンロードエンジンを更新しました。
新機能:Amazon/Disney+/Netflix/HBO Max/Apple TV+/Huluの字幕ダウンロードエンジンを最適化しました。
修正:一部のAmazon動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のNetflix動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のHBO Max動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:Tubi動画を720p品質でダウンロードできない問題を修正しました。
修正:ESPN+動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:ViX動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:Stan動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:U-NEXTライブ動画のリプレイのダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正:Hulu JP TVシリーズの動画名が間違っている問題を修正しました。
修正:TVer動画の分析に失敗する問題を修正しました。
修正:一部のOnlyFans動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
2025/08/29(金) 07:22:32.16ID:R4cpzz7t0
最新にしたけどUでSD画質しかない場合にそれ以下の解像度が選択される問題はずっと治らないね
指定すればSDで落とせるから自動判定のバグっぽい
指定すればSDで落とせるから自動判定のバグっぽい
2025/08/29(金) 09:30:34.85ID:3dh/pg4W0
TVerは望んでいた方の修正ではなかったなぁ
これ以上は謎の「他のツールでDLしろ」勢が出てくるので言わないけど
これ以上は謎の「他のツールでDLしろ」勢が出てくるので言わないけど
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 10:13:40.49ID:tNIuedhn0 6250以降起動しなくなったのはおま環だよなー
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 10:29:03.22ID:fYcZA/SY0 先々月に購入して何度かFANZAで動画ダウンロードしてたんですが、
最近になってダウンロードが完了しそうになる直前にダウンロードエラーの
表示になって必ず失敗してしまいます
ちなみにMacで利用中です
もしかして現状FANZAって対策されてしまっているのでしょうか?
何か解決方法などご教示頂けると助かるのですが・・・
最近になってダウンロードが完了しそうになる直前にダウンロードエラーの
表示になって必ず失敗してしまいます
ちなみにMacで利用中です
もしかして現状FANZAって対策されてしまっているのでしょうか?
何か解決方法などご教示頂けると助かるのですが・・・
2025/08/29(金) 10:53:18.91ID:JJpIYDIC0
>>12
素直にWindowsPC買いましょう
素直にWindowsPC買いましょう
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 11:28:24.90ID:YuTMYhNs0 supで欲望のままDLしたらゴミが山のようになった
15名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 11:36:28.38ID:aYp0mAZF0 >>12
自分はあきらめてCleverGetを使ってます
自分はあきらめてCleverGetを使ってます
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 11:57:48.73ID:WmKTi1Wg0 おま環みたいだけどアプデしてからスケジュールタスクにチャンネル登録すると起動中に問題が発生して起動すらできんわ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 12:37:15.74ID:sxyMfaZ10 >>12
数日前にFでDLしたが特に問題なし
最後の方でエラーになるならHDDの容量不足とか?
DRM更新だかで最初に読み込めないエラーは過去にあったかもしれないが途中まで行って最後でエラーはないな
YouTubeではよくそれなるけど
数日前にFでDLしたが特に問題なし
最後の方でエラーになるならHDDの容量不足とか?
DRM更新だかで最初に読み込めないエラーは過去にあったかもしれないが途中まで行って最後でエラーはないな
YouTubeではよくそれなるけど
2025/08/29(金) 13:36:30.50ID:meNPLYBI0
2025/08/29(金) 15:38:52.06ID:4gspNgg80
>>10
5時夢みたいにリストの並びが素直じゃない番組は気をつけてないと危ないな…ちょうど危うく見過ごすとこだったわ
あとは一つの番組の中でコーナー分けて配信してて終了日時がまちまちなやつとか
孤独のグルメみたいにシーズンが細かく分かれてるやつも危険だし
TVerのアニメやドラマによくある
「1〜3話を残したままで、最新話は毎週終了」みたいなパターンでもやはり引っかかる
fabの方はいちいち順繰りに動画ページを開いたあと、自分が開いた任意のURLを選んでくれるのではなく、バカの一つ覚えのように一番上の回を選んでしまう仕様になってる
だから今日終了のを選んだつもりでも、よく見ると全然違う回を選んでしまってて
気付いた時にはもう取り返しがつかなかったり…
結局はタイトルやサムネ、シーズン&話数などを目視でよく見て選び直す必要がある
5時夢みたいにリストの並びが素直じゃない番組は気をつけてないと危ないな…ちょうど危うく見過ごすとこだったわ
あとは一つの番組の中でコーナー分けて配信してて終了日時がまちまちなやつとか
孤独のグルメみたいにシーズンが細かく分かれてるやつも危険だし
TVerのアニメやドラマによくある
「1〜3話を残したままで、最新話は毎週終了」みたいなパターンでもやはり引っかかる
fabの方はいちいち順繰りに動画ページを開いたあと、自分が開いた任意のURLを選んでくれるのではなく、バカの一つ覚えのように一番上の回を選んでしまう仕様になってる
だから今日終了のを選んだつもりでも、よく見ると全然違う回を選んでしまってて
気付いた時にはもう取り返しがつかなかったり…
結局はタイトルやサムネ、シーズン&話数などを目視でよく見て選び直す必要がある
2025/08/29(金) 15:44:04.99ID:4gspNgg80
話数リストも普通は
古
↓
新
の並びなんだが、5時夢や堀潤激論サミットなどはどういうわけか
新
↑
古
という真逆な並びのため、fabはここにも対応出来ておらず選択ミスが生じてしまう
いずれもMXTV制作だから局が悪いのか、或いはTVer側が何かミスってるのか?
詳しくは不明だがとにかくクセモノなのである
番組ページを順繰りに開くのに延々と待たされた挙句、目的のものと違うやつを選ばれてたり
こっちもどれだか分からなくなったり…相変わらずスマートじゃない仕様だしダルいわな
MBSやytvニュースみたいに極端に輪数の多い番組を古い方から選択できるようになったのは良かったんだが、今度はまた別の番組に影響が出てしまってる状況という…
古
↓
新
の並びなんだが、5時夢や堀潤激論サミットなどはどういうわけか
新
↑
古
という真逆な並びのため、fabはここにも対応出来ておらず選択ミスが生じてしまう
いずれもMXTV制作だから局が悪いのか、或いはTVer側が何かミスってるのか?
詳しくは不明だがとにかくクセモノなのである
番組ページを順繰りに開くのに延々と待たされた挙句、目的のものと違うやつを選ばれてたり
こっちもどれだか分からなくなったり…相変わらずスマートじゃない仕様だしダルいわな
MBSやytvニュースみたいに極端に輪数の多い番組を古い方から選択できるようになったのは良かったんだが、今度はまた別の番組に影響が出てしまってる状況という…
2025/08/29(金) 16:01:04.51ID:4gspNgg80
あとTV.erはタスクキュー追加から24時間以上経つと一見して分かりにくいエラーが頻発するようになる
まず最初は
・DLの完了し切らないものが出てくる
(特定の%のところまで来ると急激に速度表示が数kb〜数b程まで落ちて止まり、何度やってもそれ以上は全く動かなくなる)
その次の段階は
・解析中の表示が延々と続くのみで何も進まない
最後は
・解析中にもならず「ダウンロード待ち」の表示のままで止まってしまう
この場合タスクキューは再取得しなきゃならず、その時点で配信期限切れの場合はお手上げっぽい
しかも「DL失敗」だとかエラーコードのような分かりやすい表示でスキップして次に進んでくれるわけでもないため
気をつけてないと作業は止まりっぱなしになる上、エラーが起きてることも非常に分かりにくいという、かなり困りもんの仕様となっている
まず最初は
・DLの完了し切らないものが出てくる
(特定の%のところまで来ると急激に速度表示が数kb〜数b程まで落ちて止まり、何度やってもそれ以上は全く動かなくなる)
その次の段階は
・解析中の表示が延々と続くのみで何も進まない
最後は
・解析中にもならず「ダウンロード待ち」の表示のままで止まってしまう
この場合タスクキューは再取得しなきゃならず、その時点で配信期限切れの場合はお手上げっぽい
しかも「DL失敗」だとかエラーコードのような分かりやすい表示でスキップして次に進んでくれるわけでもないため
気をつけてないと作業は止まりっぱなしになる上、エラーが起きてることも非常に分かりにくいという、かなり困りもんの仕様となっている
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 18:07:38.18ID:+LM3KUh00 >>21
サポートの言うかフォーラムに書けよ
サポートの言うかフォーラムに書けよ
2025/08/29(金) 18:34:07.03ID:kEywui8H0
えねーちけー、バージョンアップしたらリマックス・処理後急に失敗するようになった
注意
注意
2025/08/29(金) 19:40:34.90ID:JJpIYDIC0
2025/08/30(土) 00:50:01.70ID:EcO1NOjV0
ニコニコLiveが保存できない
2025/08/30(土) 04:51:36.16ID:IxzTDTt40
GYAO
2025/08/30(土) 11:50:31.60ID:MdfS+kdL0
>>10
世間知らずでTVerダウンローダー買ったけど世間知ってからTVerダウンローダー使わなくなったw
世間知らずでTVerダウンローダー買ったけど世間知ってからTVerダウンローダー使わなくなったw
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 17:08:12.45ID:lebsqRJv0 Huluダウンロード出来ないのおま環?
2025/08/30(土) 18:39:48.77ID:BAjB0kNQ0
>>28
出来るよ おま環かね
出来るよ おま環かね
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 21:05:08.76ID:GAJcCiIP0 >>29 ありがとう
2025/08/30(土) 21:14:19.10ID:/PWjidqQ0
2025/08/31(日) 08:04:22.91ID:yEM5oBmL0
yt-dlpでDRM解除できるようになったね
有料アプリもうイラネ
github神
有料アプリもうイラネ
github神
2025/08/31(日) 09:22:01.34ID:eUZkrtza0
2025/08/31(日) 09:22:21.66ID:eUZkrtza0
>>32
なってねーよアホ
なってねーよアホ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 10:00:18.20ID:RjKPS7360 >>32
普通に犯罪だからあるわけねーだろボケ
普通に犯罪だからあるわけねーだろボケ
2025/08/31(日) 11:47:53.57ID:66f+aVL10
100件以上キューに入れて続きを24時間後にやってるっつー話とちがうの
2025/08/31(日) 14:34:08.27ID:aFhG9CvB0
TVerおぢさんは何故かキュー溜めが好きなんだよな
そのままDLしっぱなしで良いやん?
そのままDLしっぱなしで良いやん?
2025/08/31(日) 17:06:36.93ID:ZSWAqTS50
キューが残ってる場合DLする前に1度サイトを表示させてからDL開始したら
エラー無く落とせてたな
最近はキューが残るほどDLしてないけど
エラー無く落とせてたな
最近はキューが残るほどDLしてないけど
2025/09/01(月) 07:12:57.23ID:NqOb1BlA0
今(と言うか昔からあるけど)こういうのが騒ぎになってるけど、StreamFab
で落とした場合は確率低いのかな
で落とした場合は確率低いのかな
2025/09/01(月) 07:13:51.86ID:NqOb1BlA0
2025/09/01(月) 08:20:20.65ID:iDMvB6Nn0
へーStereamFabってファイル共有ソフトだったんだ
知らなかったよ
知らなかったよ
2025/09/01(月) 08:25:45.18ID:22NNoWlE0
Streamfabは配信サイトにバレてもアカBANで済みそうやね
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 08:33:59.17ID:iIiJN+uv0 名曲アルバムの特定の番組が失敗する なんで
2025/09/01(月) 09:33:12.13ID:NqOb1BlA0
2025/09/01(月) 11:00:53.07ID:YLVzg+pS0
それは朝日の記事が悪いね(わかっててわざと書いてるんんだろうが)
あきらかにダウンロードしたことより共有ファイルで共有したことが問題なんだろ
でなきゃプロバイダーへの個人情報開示命令なんて話にはならん
名指しされてるソフトもBitTorrentだし
あきらかにダウンロードしたことより共有ファイルで共有したことが問題なんだろ
でなきゃプロバイダーへの個人情報開示命令なんて話にはならん
名指しされてるソフトもBitTorrentだし
2025/09/01(月) 11:14:09.23ID:iDMvB6Nn0
2025/09/01(月) 11:20:58.50ID:NqOb1BlA0
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 11:30:30.86ID:xRJ8AFt80 >>41-47
ビビってるよぉ
ビビってるよぉ
2025/09/01(月) 11:40:43.59ID:YLVzg+pS0
>>47
共有ソフトでなくてもどこかにアップロードすれば
情報開示請求の対象にはなるだろ
その場合は単にダウンロードしただけなら対象外だと思うけど
一日に大量に落としたりして配信元に目をつけられる危険はまた別
共有ソフトでなくてもどこかにアップロードすれば
情報開示請求の対象にはなるだろ
その場合は単にダウンロードしただけなら対象外だと思うけど
一日に大量に落としたりして配信元に目をつけられる危険はまた別
2025/09/01(月) 11:56:50.49ID:NqOb1BlA0
2025/09/01(月) 18:33:02.95ID:ZvpGyCVn0
ひと月だけ契約して毎日100個ダウンロードするなんてことしてるのはワイだけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 18:52:02.56ID:hPOs3OLr0 うん
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 20:16:20.28ID:MHflWDyi0 UniFab安く買う方法ない?
モザイク除去機能追加されるんだって
これは買わなきゃ
モザイク除去機能追加されるんだって
これは買わなきゃ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 21:47:03.39ID:jnByFR6k0 ネトフリ、プライムで広告が途中で入るのって、fabで落としても広告はいらないですよね?
2025/09/01(月) 22:29:21.24ID:ZeFdW5Vk0
2025/09/02(火) 04:03:27.59ID:m7/PDSFL0
ttps://www.youtube.com/watch?v=piVt78ecCUQ
これ、公開8時間のせいかもしれないけど、失敗してしまいます
どうでしょう?
これ、公開8時間のせいかもしれないけど、失敗してしまいます
どうでしょう?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 08:50:27.63ID:gH2Lnqq50 >>56
試してみたけど問題なくダウンロードできたよ
試してみたけど問題なくダウンロードできたよ
2025/09/02(火) 09:39:23.85ID:ukVnZoC20
>>43
>名曲アルバムの特定の番組が失敗する なんで
NHK自体がここんとこ不安定っぽいからかも
つい最近も勝手にログアウトされるという挙動を繰り返してて変だったし
再生エラーも起きやすくなってる印象
ちなみにキュー追加する時に字幕の項目が「Japanese」になってるなら正常だが
「Ja Ja」となってる時はバグってて、そのまま追加してもエラーになるので再度取得し直さないといかん(うっかり追加しちゃった場合は再取得で上書きすればOK)
これは前からある特有の不具合でずっと直ってないんだが、秋にNHK自体が大幅にリニューアル予定だからこのまま放置かもな
>名曲アルバムの特定の番組が失敗する なんで
NHK自体がここんとこ不安定っぽいからかも
つい最近も勝手にログアウトされるという挙動を繰り返してて変だったし
再生エラーも起きやすくなってる印象
ちなみにキュー追加する時に字幕の項目が「Japanese」になってるなら正常だが
「Ja Ja」となってる時はバグってて、そのまま追加してもエラーになるので再度取得し直さないといかん(うっかり追加しちゃった場合は再取得で上書きすればOK)
これは前からある特有の不具合でずっと直ってないんだが、秋にNHK自体が大幅にリニューアル予定だからこのまま放置かもな
2025/09/02(火) 09:41:31.99ID:ukVnZoC20
あと配信終了時刻の間際でスマンが
8/26あさイチ炭酸特集の回は字幕の項目がどうしても「なし」になってしまうようなんだが
これはおま環じゃなくて向こうのミスなんかな?
8/26あさイチ炭酸特集の回は字幕の項目がどうしても「なし」になってしまうようなんだが
これはおま環じゃなくて向こうのミスなんかな?
2025/09/02(火) 17:40:56.51ID:m7/PDSFL0
>>57
できましたできました ぺこり
できましたできました ぺこり
2025/09/02(火) 17:43:06.85ID:m7/PDSFL0
>43>58てか最新版でリマックス・処理で失敗するバグ直った?おま環?
しかたないので6.2.5.1に戻してるんだけど
あと特定番組の失敗はログフォルダ全部消してやり直すと上手くいく、こともある
しかたないので6.2.5.1に戻してるんだけど
あと特定番組の失敗はログフォルダ全部消してやり直すと上手くいく、こともある
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 20:51:49.17ID:4dqDd6lv063名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 21:33:29.24ID:pEIznvX20 NHKオンデマンドについての質問なのですが
StreamFabのU-NEXTライセンスを購入して、U-NEXTの中で「NHKまるごと見放題パック」を契約すればNHKオンデマンドをダウンロード可能という認識で合ってるでしょうか?
StreamFabのU-NEXTライセンスを購入して、U-NEXTの中で「NHKまるごと見放題パック」を契約すればNHKオンデマンドをダウンロード可能という認識で合ってるでしょうか?
2025/09/02(火) 22:03:15.13ID:LuiMj2Qw0
2025/09/02(火) 23:15:57.41ID:pEIznvX20
2025/09/03(水) 00:29:37.74ID:JVAkRQPc0
便乗質問
以前Uネクを契約しててアカウント休止の状態で、Uネクは復活させずにサブチャンネルだけの契約はできたっけ?
以前Uネクを契約しててアカウント休止の状態で、Uネクは復活させずにサブチャンネルだけの契約はできたっけ?
2025/09/03(水) 01:03:17.89ID:GBkvg08H0
>>61>>62
Nプラ、派生ソフトの同時起動→DLスタートでメモリ食われると途端に動かなくなるのが困る…
ウチだけなのかどうかもよう分からん
症状としては進捗がいつのまにか完全に止まってる上に、エラー表示などは何も出ないので非常に分かりにくい
派生ソフトにしろ本家Fabにしろ、他のDL処理(特にTVer等)を続けてやって行くと
別でNプラDLしてる方がほぼ必ず止まってる感じなので(これはFab本家でも派生ソフトでもどんな組み合わせでも同じ)
同じ時間帯での並行処理というのがかなり難しくなってる
極端にスピードが落ちてて一見止まってる風に見えるだけのことも時々あるけども
そういう時は右上のターボスピードボタンをオンオフすれば速度表示などに多少の変化が出るので、キャンセルせずに待ってた方が良いといった判断もできる
しかし上で書いた「本当に完全に止まっててウンともスンとも言わない状態」の時はそれをやっても全く変化がない
ログを開いてみてもエラー表示等は無いから
しばらく時間あけての目視で動いてないことを判断するしかない
おかげで今日もまた一本獲り損ねたが
前のver.に戻した方がええんかなこれは…
Nプラ、派生ソフトの同時起動→DLスタートでメモリ食われると途端に動かなくなるのが困る…
ウチだけなのかどうかもよう分からん
症状としては進捗がいつのまにか完全に止まってる上に、エラー表示などは何も出ないので非常に分かりにくい
派生ソフトにしろ本家Fabにしろ、他のDL処理(特にTVer等)を続けてやって行くと
別でNプラDLしてる方がほぼ必ず止まってる感じなので(これはFab本家でも派生ソフトでもどんな組み合わせでも同じ)
同じ時間帯での並行処理というのがかなり難しくなってる
極端にスピードが落ちてて一見止まってる風に見えるだけのことも時々あるけども
そういう時は右上のターボスピードボタンをオンオフすれば速度表示などに多少の変化が出るので、キャンセルせずに待ってた方が良いといった判断もできる
しかし上で書いた「本当に完全に止まっててウンともスンとも言わない状態」の時はそれをやっても全く変化がない
ログを開いてみてもエラー表示等は無いから
しばらく時間あけての目視で動いてないことを判断するしかない
おかげで今日もまた一本獲り損ねたが
前のver.に戻した方がええんかなこれは…
2025/09/03(水) 01:18:39.53ID:GBkvg08H0
2025/09/03(水) 01:22:38.67ID:GBkvg08H0
>>66
ログインして動画再生→決済画面に移るからそのまま購入すれば可能やね
ポイントが残ってればそれも使えるし
任意のポイントチャージ→充当も可能だよ
同時に立ち上がるfabの解析ポップアップは一旦キャンセルして、決済完了後にやり直せば良し
ログインして動画再生→決済画面に移るからそのまま購入すれば可能やね
ポイントが残ってればそれも使えるし
任意のポイントチャージ→充当も可能だよ
同時に立ち上がるfabの解析ポップアップは一旦キャンセルして、決済完了後にやり直せば良し
2025/09/03(水) 01:35:53.41ID:XJZWR3k40
>67DLはこれだけだが、他の何らかの重いソフトを動かしてると失敗することはあるね
>68最新で調子いいですか?
まあ総合すると調子のいいバージョンで動き続ければ問題ないので…よつべが割と失敗しがちだけど
>68最新で調子いいですか?
まあ総合すると調子のいいバージョンで動き続ければ問題ないので…よつべが割と失敗しがちだけど
2025/09/03(水) 02:25:33.21ID:PeBpvJZv0
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 05:01:15.79ID:OOnqKH+v0 FANZAは月額の動画も落とせますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 06:14:35.12ID:ShIAKVo80 >>72
契約すれば落とせる
契約すれば落とせる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 08:07:10.32ID:GMxXPwcV0 ゴガク番組が失敗するね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 12:22:19.14ID:sTSqXg+f076名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 12:56:20.81ID:Pl6Cj3360 ニコニコ、tver,購入済fanza、nhkの動画落としたいんだけどこれのオール・イン+拡張買えばいいの?
5万はキツいんだけどもう少し安くて落とせるのありませんか?
5万はキツいんだけどもう少し安くて落とせるのありませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 13:20:46.24ID:VcmeSNw60 >>76
コンボで買えばいいんじゃない?fanaza nhk tverの3つをコンボで購入で24650円(コンボ+拡張)
ニコニコはyoutubeダウンローダーを別途5800円で購入すれば合計30450円で買える
けど高くなってもオールインワンを購入することをお勧めする
コンボで買えばいいんじゃない?fanaza nhk tverの3つをコンボで購入で24650円(コンボ+拡張)
ニコニコはyoutubeダウンローダーを別途5800円で購入すれば合計30450円で買える
けど高くなってもオールインワンを購入することをお勧めする
2025/09/03(水) 13:32:10.15ID:GBkvg08H0
2025/09/03(水) 14:10:50.36ID:67mmq59y0
>>76
フォーラムとかのサポート機能が無くても良い&アプデ対応が多少遅くても良いのなら(とは言えfabと同等のサポート機能は一応ある)
沢山ある派生ソフトの中でオールインワンを買っちゃった方が金額的にはお得だったりする
本体部分の機能は全く同一と言って良いし
1ヶ月、半年、1年、無期限版などから選ぶことも出来るが、期間と金額はソフトによって細かく異なる
(ほとんどの製品には半年プランが無いし、中には無期限版が無いものもある)
ただしこれもじわじわと値上げの方向にはなってる
サブスクプランが急に改定されたり、急にソフトごと廃止されて他の派生ソフトへ強制移行ということも過去にはあった
また、お試しからの完全返金もfab同様に謳われてはいるが、実際に行使するのは本家同様に案外難しいと思われる
その辺のリスクやデメリットは一応踏まえて買った方が良い
あと本家fabと違ってドル建ての金額なので為替レートの影響もモロに受けるし
実際の円での決済額はクレカ会社の手数料などが入って来るため、数%程度は上乗せされる点にも要注意
実例で言うと
先月、単品1ヶ月版を買った時に調べた最安値が$21.90→実際の日本円決済額が¥3300円くらいみたいな感じ
単品の1ヶ月版だと$25.90〜$35.90辺りの設定が多い(額設定はソフトとモジュールによりけり)
オールインワンだと1ヶ月版の最安値が恐らく$29.90
半年版が$59.90(半年版は多分1つしか無い)
1年版の最安値は$89.90
無期限版の最安値は$139.90
てな感じかな
フォーラムとかのサポート機能が無くても良い&アプデ対応が多少遅くても良いのなら(とは言えfabと同等のサポート機能は一応ある)
沢山ある派生ソフトの中でオールインワンを買っちゃった方が金額的にはお得だったりする
本体部分の機能は全く同一と言って良いし
1ヶ月、半年、1年、無期限版などから選ぶことも出来るが、期間と金額はソフトによって細かく異なる
(ほとんどの製品には半年プランが無いし、中には無期限版が無いものもある)
ただしこれもじわじわと値上げの方向にはなってる
サブスクプランが急に改定されたり、急にソフトごと廃止されて他の派生ソフトへ強制移行ということも過去にはあった
また、お試しからの完全返金もfab同様に謳われてはいるが、実際に行使するのは本家同様に案外難しいと思われる
その辺のリスクやデメリットは一応踏まえて買った方が良い
あと本家fabと違ってドル建ての金額なので為替レートの影響もモロに受けるし
実際の円での決済額はクレカ会社の手数料などが入って来るため、数%程度は上乗せされる点にも要注意
実例で言うと
先月、単品1ヶ月版を買った時に調べた最安値が$21.90→実際の日本円決済額が¥3300円くらいみたいな感じ
単品の1ヶ月版だと$25.90〜$35.90辺りの設定が多い(額設定はソフトとモジュールによりけり)
オールインワンだと1ヶ月版の最安値が恐らく$29.90
半年版が$59.90(半年版は多分1つしか無い)
1年版の最安値は$89.90
無期限版の最安値は$139.90
てな感じかな
2025/09/03(水) 16:11:42.29ID:XJZWR3k40
2025/09/03(水) 17:35:35.46ID:/oLJ5yfZ0
>>78
以前NHKプラスで海外ドラマを外部字幕(srt)でDLしてみたら
字幕はちゃんとあるんけど表示タイミング(時間)が大幅にズレてたな
テキストファイルだから編集して開始時間ズラせばちゃんと出るようなシロモノ
今も改善されてないのかな
以前NHKプラスで海外ドラマを外部字幕(srt)でDLしてみたら
字幕はちゃんとあるんけど表示タイミング(時間)が大幅にズレてたな
テキストファイルだから編集して開始時間ズラせばちゃんと出るようなシロモノ
今も改善されてないのかな
2025/09/03(水) 17:41:21.21ID:Hv5Rf3p60
>>81
多分リマックスで一緒にしちゃうとダメだろうね
自分はファイル数が増えてゴチャつくのも嫌で
最初はリマックス一択だったんだけど
字幕を別ファイルにして再生時にプラスするようにした方がやっぱり綺麗に合わせて再生できるんで、今は別にしちゃってるよ
多分リマックスで一緒にしちゃうとダメだろうね
自分はファイル数が増えてゴチャつくのも嫌で
最初はリマックス一択だったんだけど
字幕を別ファイルにして再生時にプラスするようにした方がやっぱり綺麗に合わせて再生できるんで、今は別にしちゃってるよ
2025/09/03(水) 19:33:01.86ID:/oLJ5yfZ0
>>82
自分はNetflixで英語字幕しかない映画を見たくて
字幕を日本語に変換・編集してたから別ファイルが常だったんだよね
字幕編集は翻訳含めてフリーソフトですべて揃うし
わかってくるといろいろできて楽しい
最初から日本語字幕ありなら簡単なアプリ作って字幕を1行にして見やすくしたり
あとでリマックス(焼き付け)したいときはフリーソフトかDVDfab使ってる
自分はNetflixで英語字幕しかない映画を見たくて
字幕を日本語に変換・編集してたから別ファイルが常だったんだよね
字幕編集は翻訳含めてフリーソフトですべて揃うし
わかってくるといろいろできて楽しい
最初から日本語字幕ありなら簡単なアプリ作って字幕を1行にして見やすくしたり
あとでリマックス(焼き付け)したいときはフリーソフトかDVDfab使ってる
2025/09/03(水) 21:18:07.65ID:qkmGemE60
>>76
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
2025/09/03(水) 21:58:15.18ID:GBkvg08H0
NぷらのDLフォルダ見返してたら、字幕ファイルの欠けてるやつがちらほら出てたわ…
昨日終了のクロ現、今日終了した英語番組、もうすぐ終了のニュースウォッチ9などなど
DL後にも要確認だねこれは
昨日終了のクロ現、今日終了した英語番組、もうすぐ終了のニュースウォッチ9などなど
DL後にも要確認だねこれは
2025/09/03(水) 22:06:05.33ID:GBkvg08H0
>>83
自分もとある映画にハマった時に、海外でしか出てないコメンタリーつき記念盤などが欲しくなり、わざわざAmazonUKとか経由でDVD買ってたんだけどもw
やはり言葉の壁があってそれ以上は難しかった
せっかく日本の熱心なファンについて触れてくれてる部分まであったのに、こういうのに限って日本版が出ないという…ʅ(◞‿◟)ʃ
当時はまだ翻訳ソフトが未発達だったせいもあるんだが、今なら英語字幕を抜き出しての加工というのも捗りそうやね
自分もとある映画にハマった時に、海外でしか出てないコメンタリーつき記念盤などが欲しくなり、わざわざAmazonUKとか経由でDVD買ってたんだけどもw
やはり言葉の壁があってそれ以上は難しかった
せっかく日本の熱心なファンについて触れてくれてる部分まであったのに、こういうのに限って日本版が出ないという…ʅ(◞‿◟)ʃ
当時はまだ翻訳ソフトが未発達だったせいもあるんだが、今なら英語字幕を抜き出しての加工というのも捗りそうやね
2025/09/04(木) 00:12:12.54ID:hIGKQlVF0
2025/09/04(木) 10:33:53.89ID:4w3bPXXQ0
>>86
全く同じだwこっちはインド映画w
字幕はテキスト(srt)字幕をDLできるサイトがあって便利だったよ
日本語はまずないけどw
今はインドは配信に置き換わってるので新作は円盤が出なくなったんだよね…
最近になってなぜか昔の作品が日本で出るようになってきたw
見た作品ばかりだけどお布施として購入してますw
全く同じだwこっちはインド映画w
字幕はテキスト(srt)字幕をDLできるサイトがあって便利だったよ
日本語はまずないけどw
今はインドは配信に置き換わってるので新作は円盤が出なくなったんだよね…
最近になってなぜか昔の作品が日本で出るようになってきたw
見た作品ばかりだけどお布施として購入してますw
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 20:54:10.82ID:VB/WRKeg0 このアカウントは異常な活動のためロックされてます。と出てログイン出来なくなった。
どうしたらいい?
どうしたらいい?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 21:14:02.61ID:eywdbSGr0 >>89
言葉足りなさすぎ、どのサブスクがロックされたの?
言葉足りなさすぎ、どのサブスクがロックされたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 21:19:40.43ID:VB/WRKeg0 89だけどサブスクというよりstreamfab自体にログインできない。streamfabは強制的にシャットダウンされるし
streamfabのメンバーログインも」できない
streamfabのメンバーログインも」できない
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 21:21:51.10ID:meGXABQM0 >>91
正規?
正規?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 21:25:18.81ID:VB/WRKeg0 きちんと金払って購入してる。
2025/09/04(木) 21:42:22.15ID:WcbQP5Pj0
どうせヤフオクとかで買ったんじゃねーの
なんでサポートに聞かないのか知らないけど
後ろめたいこと隠してるんだろうね
エスパーじゃあるまいしわかるわけねーだろ
頭悪すぎ
なんでサポートに聞かないのか知らないけど
後ろめたいこと隠してるんだろうね
エスパーじゃあるまいしわかるわけねーだろ
頭悪すぎ
2025/09/05(金) 01:50:00.07ID:71Q53idb0
>>94
こんなソフト使っててよくもまぁ(笑)
こんなソフト使っててよくもまぁ(笑)
2025/09/05(金) 02:59:20.85ID:P/Q+xeup0
アカウントが流出したんじゃね
2025/09/05(金) 07:20:29.86ID:YivUawQK0
どうせこういうのを買ったんだろう
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1198827878
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1198827878
2025/09/05(金) 08:31:43.65ID:mEcD20Jx0
>>97
誰か買ってパスワードを変更したら勝ち確じゃない?
誰か買ってパスワードを変更したら勝ち確じゃない?
2025/09/05(金) 08:51:55.67ID:UjtanKR20
確認のメールを受信できればな。
2025/09/05(金) 09:21:26.04ID:YivUawQK0
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 11:30:07.86ID:SICFISy60 6.2.5.3 一部のNHK動画の失敗対策をしたらしい
2025/09/06(土) 05:44:08.83ID:BDo4PX4l0
NHK ONE対応はいつかのう
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 06:12:37.29ID:6J38BDF902025/09/06(土) 07:47:12.78ID:v7hshQTl0
偉そうに言うなよ
犯罪者が
犯罪者が
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 09:55:16.90ID:laUSS3Gk0 グギャアアアアアアアアアアアーーー!!!
昨日までのダウソ済み約70GB分、外部にそろそろ移そうとは思ってたが
その前にとアプデかけたらデータ丸ごと消えたぞ!!!!
何なんだよオイ!!!!!!!
Cドラ容量は増えてないから一応PC内のどっかにはまだあるってことなのか??
どうしたらいいんだこれ…
やっぱりアプデ前には復元ポイントを作っておくべきだったのか…
はあああああああああああマジ看病してくれえええええ…。゚(゚´Д`゚)゚。
昨日までのダウソ済み約70GB分、外部にそろそろ移そうとは思ってたが
その前にとアプデかけたらデータ丸ごと消えたぞ!!!!
何なんだよオイ!!!!!!!
Cドラ容量は増えてないから一応PC内のどっかにはまだあるってことなのか??
どうしたらいいんだこれ…
やっぱりアプデ前には復元ポイントを作っておくべきだったのか…
はあああああああああああマジ看病してくれえええええ…。゚(゚´Д`゚)゚。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 10:11:34.68ID:9GoMrTUx0 ざまぁwww
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 10:11:41.96ID:yGyDY6ad0 ざまぁwww
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 11:05:32.03ID:DX+QZlqN0 何しろ看病スタート
2025/09/06(土) 14:23:27.54ID:I17Oi59O0
ほんと馬鹿って大変なんだな
2025/09/06(土) 14:37:30.33ID:U9Fj2Bws0
クソザコざまぁー
2025/09/06(土) 14:38:54.39ID:lgYG4bci0
TVerおぢさんはさっさとパソコン買い換えろ
2025/09/06(土) 14:47:50.46ID:/VXbq8El0
70GBって騒ぐほどのものじゃないやん
また落とせや
また落とせや
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 17:05:21.70ID:6J38BDF902025/09/06(土) 17:17:58.76ID:52SEp2O/0
バカは保存領域とダウンロード一覧の区別もつかんのか
2025/09/06(土) 17:40:47.94ID:ZxW6I8YN0
Cドライブに保存とか草生える
2025/09/06(土) 18:39:26.41ID:E4SkymiX0
>>114
そうか、105が消えた消えた騒いでるのはダウンロード一覧か
何回更新しようとデータファイルが消えるわけないもんな
フォルダを直接見るからFabのダウンロード一覧は見ないな
その日落としたのはその日のうちに視聴用フォルダ(当然別ドライブ)にコピーしてリネーム
そうか、105が消えた消えた騒いでるのはダウンロード一覧か
何回更新しようとデータファイルが消えるわけないもんな
フォルダを直接見るからFabのダウンロード一覧は見ないな
その日落としたのはその日のうちに視聴用フォルダ(当然別ドライブ)にコピーしてリネーム
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 18:53:02.26ID:4ut+Qjdd0 >>116
昔は本当に消えたことがあったんやで…
昔は本当に消えたことがあったんやで…
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 20:36:17.41ID:Z73jcgEN0 俺もこの間こうこつ貯めた動画1.4TBが消えたわ
糞OS
糞OS
2025/09/06(土) 20:59:24.94ID:sU5oTqLY0
まあ本人が操作ミスって消してそれに気づいてないパターンだろうな
何もしてないのに壊れたって騒いでるキッズと一緒だ
何もしてないのに壊れたって騒いでるキッズと一緒だ
2025/09/06(土) 23:05:39.56ID:E4SkymiX0
2025/09/06(土) 23:10:28.78ID:52SEp2O/0
>>117
どうせ、onedriveになっている、デフォルトのフォルダをそのまま使ってたアホだろ
どうせ、onedriveになっている、デフォルトのフォルダをそのまま使ってたアホだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 23:43:45.23ID:eRZd3nYS0 オールインワン勝ったけど結局落とすのは決まってるな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 00:32:17.38ID:6hOoaFTV0 fab系のやつで1ギガくらいの動画、何分でダウンロード出来る?
bilibiliで
ダウンロードする時間帯は20~23時くらいで
bilibiliで
ダウンロードする時間帯は20~23時くらいで
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 01:15:51.52ID:Buu5LI3h0 ざまぁwww
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 05:59:40.37ID:kEEIu9yK0126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 06:15:02.48ID:/mkdOK8Y0 ポータブルSSDが逝って約8tbの動画が消えた俺に比べれば70gbなんて良い方だぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 06:31:40.74ID:WHi5Ch3Z0 >>105
笑えて草
笑えて草
2025/09/07(日) 11:26:33.14ID:3lR2fngv0
どうせ消えたって消えなくたって全部なんか見ないだろ
2025/09/07(日) 13:01:35.42ID:5MIblIpE0
FANZAとアマプラだけだから8割がた見てるな
全部見るつもりだからこまめにBackup
全部見るつもりだからこまめにBackup
2025/09/07(日) 15:11:43.59ID:DwSoXhTH0
>>125
お前は検証もせずに毎回否定しているが、onedriveにドキュメント設定されている状態で、デフォルトのダウンロードフォルダを変えずに、ダウンロードしてみろ。消えるから
お前は検証もせずに毎回否定しているが、onedriveにドキュメント設定されている状態で、デフォルトのダウンロードフォルダを変えずに、ダウンロードしてみろ。消えるから
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 22:21:43.02ID:MTuNvDrG02025/09/08(月) 01:01:09.60ID:D6a2GR1O0
>>131
Steamfabのフォルダだけ消すバグって、ある意味凄すぎだろ
Steamfabのフォルダだけ消すバグって、ある意味凄すぎだろ
2025/09/08(月) 04:56:44.50ID:+ouS6XpF0
まだ言ってるのかよ
ぐちぐち言ってないでもう一度落としなおせばいいだろ
解散
ぐちぐち言ってないでもう一度落としなおせばいいだろ
解散
2025/09/08(月) 10:23:24.10ID:zTtgp4TH0
2025/09/08(月) 10:59:35.83ID:3HGx/98o0
久々にアマプラから100個ダウンロードした。警告メール来ないか心配だ。
2025/09/08(月) 12:39:24.99ID:hcrAhZ420
>>123
こういうのは落とすサイトと使ってる回線、あとは同時に何を処理するか、などにもよるから何ともだな
ビリビリに関してだと自分は別のソフト使ってるし、そっちでも時間かかるイメージは特にないぞ
自分の環境だとNHKが一番時間かかるかな(変な失敗や不具合も一番多い)
他は焦ったりイライラさせられるほど時間かかるようなことはまずないね
こういうのは落とすサイトと使ってる回線、あとは同時に何を処理するか、などにもよるから何ともだな
ビリビリに関してだと自分は別のソフト使ってるし、そっちでも時間かかるイメージは特にないぞ
自分の環境だとNHKが一番時間かかるかな(変な失敗や不具合も一番多い)
他は焦ったりイライラさせられるほど時間かかるようなことはまずないね
2025/09/08(月) 12:45:59.75ID:hcrAhZ420
それにしてもNHK、字幕ファイルのない動画がここんとこやたらと出て来てるんだが…
いろんな意味で大丈夫なのか?
今までと違って歯抜けだらけになってるぞ?
特に生番組は字幕自体がごっそり抜けてないか?
fabの不具合なのかと思ってブラウザで見てみると、そもそも字幕自体が表示されんという…
これって放送法の改正がらみなのか?
職員が夏休みで人手が足らんとか言うなよ?w
あまりに多すぎて苦情もいちいち入れ切れんくらいになってるし、何とも気持ち悪い状況なんだが
てかfabの方でも字幕のない番組はファイル生成自体を省略するようにと仕様変更されたのか?
いろんな意味で大丈夫なのか?
今までと違って歯抜けだらけになってるぞ?
特に生番組は字幕自体がごっそり抜けてないか?
fabの不具合なのかと思ってブラウザで見てみると、そもそも字幕自体が表示されんという…
これって放送法の改正がらみなのか?
職員が夏休みで人手が足らんとか言うなよ?w
あまりに多すぎて苦情もいちいち入れ切れんくらいになってるし、何とも気持ち悪い状況なんだが
てかfabの方でも字幕のない番組はファイル生成自体を省略するようにと仕様変更されたのか?
2025/09/08(月) 14:42:50.02ID:TJ4mr4/00
NHKに聞けよアホ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 14:52:11.51ID:zKlh8k5o0 生成AIで作ったドラマがテレビに登場とは 世も末だな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 16:37:18.94ID:exD0Br310 >>136
警告メールがきたら報告してね
警告メールがきたら報告してね
2025/09/08(月) 16:58:14.02ID:6EhhI8Lo0
きたよ
2025/09/08(月) 19:24:57.51ID:OTZqM6rK0
おめ
2025/09/09(火) 00:20:06.39ID:MWnp7/ae0
アマプラ何も機能しない
他のサイトは機能するからアマプラだけおかしい?
他のサイトは機能するからアマプラだけおかしい?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 04:53:53.83ID:Pd50RcKL0 Amazon primeから「規約違反の懸念のある活動が検出された、デジタルコンテンツの複製など禁止、今回は警告のみ」みたいな警告メールきたんだが、同じようなの今まで来た人いる?
ここ1週間ぐらい長編ドラマを一日10本ぐらいダウンロードしてたんだけど
ここ1週間ぐらい長編ドラマを一日10本ぐらいダウンロードしてたんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 04:58:26.27ID:Pd50RcKL0 ちなみにアマプラの場合はfabでダウンロードするとアマプラ上では再生した事にはなってないんだよな
以前 primeの追加チャンネル契約してた時は期間限られてるから話数の多い昔のアニメとか一日200本(Macだとfabが2タイプあって出来る)DLしてた事あったけどそんときは何もなかったのになぁ
以前 primeの追加チャンネル契約してた時は期間限られてるから話数の多い昔のアニメとか一日200本(Macだとfabが2タイプあって出来る)DLしてた事あったけどそんときは何もなかったのになぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 05:00:18.99ID:Pd50RcKL0 >>145
これメール文(もっと長いけど重要な部分だけ)↓
Amazon Prime Videoアカウントにおいて、Prime Video利用規約に違反する懸念のある活動が検出されましたので、ご連絡させていただきます。
Prime Video利用規約第4.k.項では、以下の行為を禁止しています:(i) 利用規約で許可された場合を除き、デジタルコンテンツの転送、複製、表示を行うこと、(ii) デジタルコンテンツに関するいかなる権利の販売、貸与、リース、配布、放送を行うこと、(iii) デジタルコンテンツから所有権表示やラベルを削除すること、(iv) サービスの一部として使用されているデジタル著作権管理またはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破、またはその他の方法で回避を試みること、(v) サービスまたはデジタルコンテンツを商業目的または違法な目的で使用すること。
今回は、アカウントに対する措置は行わず、警告のみとさせていただきます。ただし、サービスを継続してご利用いただくために、利用規約の遵守が重要であることを強調させていただきます。
これメール文(もっと長いけど重要な部分だけ)↓
Amazon Prime Videoアカウントにおいて、Prime Video利用規約に違反する懸念のある活動が検出されましたので、ご連絡させていただきます。
Prime Video利用規約第4.k.項では、以下の行為を禁止しています:(i) 利用規約で許可された場合を除き、デジタルコンテンツの転送、複製、表示を行うこと、(ii) デジタルコンテンツに関するいかなる権利の販売、貸与、リース、配布、放送を行うこと、(iii) デジタルコンテンツから所有権表示やラベルを削除すること、(iv) サービスの一部として使用されているデジタル著作権管理またはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破、またはその他の方法で回避を試みること、(v) サービスまたはデジタルコンテンツを商業目的または違法な目的で使用すること。
今回は、アカウントに対する措置は行わず、警告のみとさせていただきます。ただし、サービスを継続してご利用いただくために、利用規約の遵守が重要であることを強調させていただきます。
2025/09/09(火) 06:26:37.71ID:S1ixi3W50
いつまでも見逃してもらえるワケないじゃんw
2025/09/09(火) 06:46:33.80ID:+GYefnzU0
いつもの
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 07:02:18.57ID:Pd50RcKL0 Amazon側で規約にある保護システム無効化、回避とかってのがわかるのだろうか
2025/09/09(火) 07:41:15.07ID:z2dayCON0
ビビってるよぉ笑
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 09:35:54.33ID:DAPOY9W40 >>27
童貞卒業おめ
童貞卒業おめ
2025/09/09(火) 09:49:44.78ID:6Lai4vtc0
3日連続でアマプラ100本ダウンロードした。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 10:53:33.13ID:Pd50RcKL0 カスタマーに連絡をみたいに書いてあったから電話して確認したら、再生本数とかではなくレコーディングや公式ではないケーブルなどで転送が感知された場合にその警告メールが自動で行く言われた(片言中国人だったから聞き取れなかった部分もあるけど)
2025/09/09(火) 11:11:25.87ID:PCCXpIA90
>>154
あなたの環境は特殊なの?
あなたの環境は特殊なの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 11:31:46.03ID:Pd50RcKL0 例えば、でこういうケースの場合って言ってた まぁ許可してないソフト上で再生してるのがわかるみたい fabは三年ぐらい使用してるけど、その3年間で今回たまたま俺がひっかかったのか、ツベ同様厳しくなったか
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 12:09:13.31ID:Zp2x/TXz0 客に連絡したら適当な回答されたってことか
2025/09/09(火) 13:00:33.64ID:rZ5C69ld0
amazonの警告メールは前スレで議論されてるから見てくるといいよ
ところで警告メールが来たのって最近のこと?
ところで警告メールが来たのって最近のこと?
2025/09/09(火) 13:32:44.03ID:rZ3Yonwz0
2025/09/09(火) 13:34:49.10ID:PCCXpIA90
>>156
どんなソフトでもわかってしまうんだろうか?
どんなソフトでもわかってしまうんだろうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:35:39.23ID:DftfNQYo0 amazonの垢がバンになった人はアマゾンページを開いてバンになってる画面をアップしてほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:37:46.66ID:Pd50RcKL0 >>159
amazonカスタマーセンターてことだよ わかんだろそんぐらい 女みたいに細かいな
amazonカスタマーセンターてことだよ わかんだろそんぐらい 女みたいに細かいな
2025/09/09(火) 13:37:55.81ID:rZ3Yonwz0
>>160
再生中にhttpsのやり取りで、決められたキーの交換ができるかで、再生中のプレイヤーが公式なものかはわかるし、
パケットの要求タイミングなどで、早送りでも無いのに、再生時間よりも短い時間で要求が来ているのが分かる
やろうと思えば、何でもできる
再生中にhttpsのやり取りで、決められたキーの交換ができるかで、再生中のプレイヤーが公式なものかはわかるし、
パケットの要求タイミングなどで、早送りでも無いのに、再生時間よりも短い時間で要求が来ているのが分かる
やろうと思えば、何でもできる
2025/09/09(火) 13:38:25.74ID:rZ3Yonwz0
>>162
バカは、逆ギレするから女とわかるな
バカは、逆ギレするから女とわかるな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:43:49.63ID:Pd50RcKL0166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:46:10.73ID:Pd50RcKL0 >>160
「レコーダー使用したりスマホの映像をPCに映して録画してませんか?」言われた 片言で許可されてないソフトで再生すると自動で警告が行くらしい その警告後に調査するって言ってた
「レコーダー使用したりスマホの映像をPCに映して録画してませんか?」言われた 片言で許可されてないソフトで再生すると自動で警告が行くらしい その警告後に調査するって言ってた
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:47:29.68ID:Pd50RcKL0 >>164
返答早すぎてびびった 逆ギレって「amazonカスタマーセンター」をカスタマーて略しただけでお前キレてたって事?かわいいな
返答早すぎてびびった 逆ギレって「amazonカスタマーセンター」をカスタマーて略しただけでお前キレてたって事?かわいいな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 14:42:27.94ID:Pd50RcKL0 今前スレ見てきて「詐欺メールだろ」みたいなのあったから再度確認したらAmazonからで間違いなかった(何故かメッセージセンターにはない)
ちなみに俺のとこに来たのはno-reply@amazon.co.jpから
念の為しばらくアマプラは控えるかな
ちなみに俺のとこに来たのはno-reply@amazon.co.jpから
念の為しばらくアマプラは控えるかな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 14:53:41.26ID:21g+pTvV0 エロ動画の複数出演作で見たい部分だけ落としたいわぁ
ファンザはダウンロードに時間かかるから
丸々一本落とすのがホント苦痛
ファンザはダウンロードに時間かかるから
丸々一本落とすのがホント苦痛
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 15:34:27.20ID:Zp2x/TXz0 カスタマーって略したら意味が変わっちゃうだろってことなのに
それをわからないとかアホすぎる
センターって略すほうがまだわかる
それでもお前はお客様センターの略をお客様だと言い張るのならもういいよアホ
それをわからないとかアホすぎる
センターって略すほうがまだわかる
それでもお前はお客様センターの略をお客様だと言い張るのならもういいよアホ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 17:15:01.89ID:Pd50RcKL0 >>170
メールには「Amazonカスタマーに連絡を」て書いてあったからセンターなんてつけねぇよ 最初のスルーしてたらまた来たからネチネチ細かい奴だな思って返答してやっただけ キレてもないし、そもそもお前に伝えようとも思ってないからいいだろ
てか「カスタマーは客、センターで書け」って指摘してる時点でAmazonカスタマーの事て伝わってんじゃん アホか
メールには「Amazonカスタマーに連絡を」て書いてあったからセンターなんてつけねぇよ 最初のスルーしてたらまた来たからネチネチ細かい奴だな思って返答してやっただけ キレてもないし、そもそもお前に伝えようとも思ってないからいいだろ
てか「カスタマーは客、センターで書け」って指摘してる時点でAmazonカスタマーの事て伝わってんじゃん アホか
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 17:18:23.37ID:Pd50RcKL0 >>170
他の方達にもアホアホ言ってんのお前かあ 幼稚な奴いて荒れてんな思ってしばらくここ見にこなかったんだよ Amazonカスタマーサービスな センターてアホすぎる
他の方達にもアホアホ言ってんのお前かあ 幼稚な奴いて荒れてんな思ってしばらくここ見にこなかったんだよ Amazonカスタマーサービスな センターてアホすぎる
2025/09/09(火) 18:02:16.97ID:plgfnwKV0
エネッチケー、不具合が増えて来たな…
キュー取得時にバグ等は出てないのにDL始めると赤文字エラー、エラコは361かな
ログインも勝手に外れて再ログインが必要になってる
明日にONEへの切り替えがらみでメンテナンスがあるとなってるが…大丈夫かねえ
キュー取得時にバグ等は出てないのにDL始めると赤文字エラー、エラコは361かな
ログインも勝手に外れて再ログインが必要になってる
明日にONEへの切り替えがらみでメンテナンスがあるとなってるが…大丈夫かねえ
2025/09/09(火) 18:10:54.96ID:kj6PxAVU0
ババンババンバンバンパイアDLしたらBANくらうて噂がある
2025/09/09(火) 18:40:57.81ID:6o0IFUXp0
ワイの場合は警告だけでなく、見ることもできなくなったぞい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 18:50:26.09ID:oEcDrL/c0 Amazon自体が反社ですから
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 19:53:02.38ID:Zp2x/TXz02025/09/09(火) 20:35:48.13ID:uelPVnKU0
>>167
女だったな
女だったな
2025/09/09(火) 20:56:25.65ID:8edHKC2c0
警告メールはこれだからやめられんわwwww
2025/09/09(火) 22:00:55.13ID:6eWwvvjc0
ど~んと来い!警告メール
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 22:50:02.65ID:47tYbAoW0 ちなみに俺はサポートと言ってるけど意味伝わるんかな?
2025/09/09(火) 22:56:09.26ID:tILcKXLg0
いっぱい釣れたぜw
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 22:59:21.77ID:oEcDrL/c0 まんさんはミスを認められません
そういう生物なんです
そういう生物なんです
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 23:18:08.79ID:Pd50RcKL0 >>181
まぁしつこいな、、、いつまでカスタマーの話してんだお前 ネチネチ細かい女々しいしつこい奴は女に嫌われるよ なん連投もして必死すぎだろwここたまに見るといつ見てもこいつがアホアホ言って荒らしてるもんな やっぱお前いるとここはまともな情報交換できんわ お前に返信する人が現れると過疎ってるはずのここに、不自然に投稿が増えるしわかりやすいw まぁその必死さ見ると随分効いてるみたいだからいっかwそれじゃバカの相手する暇ないから女の私は退場
まぁしつこいな、、、いつまでカスタマーの話してんだお前 ネチネチ細かい女々しいしつこい奴は女に嫌われるよ なん連投もして必死すぎだろwここたまに見るといつ見てもこいつがアホアホ言って荒らしてるもんな やっぱお前いるとここはまともな情報交換できんわ お前に返信する人が現れると過疎ってるはずのここに、不自然に投稿が増えるしわかりやすいw まぁその必死さ見ると随分効いてるみたいだからいっかwそれじゃバカの相手する暇ないから女の私は退場
2025/09/09(火) 23:55:08.49ID:rZ3Yonwz0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 00:16:10.16ID:CxMrVP7P0 警告メールが来る人と来ない人の違いって何だろう?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 01:21:43.27ID:uHYdgxFZ0 広告フリーの契約してる人は来ず、してない人にメールが来てると思ってるんだけど。
広告フリー契約してるのにメール来てる人っているんかな?
広告フリー契約してるのにメール来てる人っているんかな?
2025/09/10(水) 01:39:23.13ID:nSZb699n0
FANZAは月額動画の半額セール夏はやらんのか正月にやんのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 01:48:47.27ID:3zbuYLGb0 >>188
自動で認識みたいだしただのランダムだと思う たまたまその時間に使用してたから引っかかったとか デジタルコンテンツに関わらずamazon最近違反行為取締に力入れてきてるからね
自動で認識みたいだしただのランダムだと思う たまたまその時間に使用してたから引っかかったとか デジタルコンテンツに関わらずamazon最近違反行為取締に力入れてきてるからね
2025/09/10(水) 01:55:47.50ID:0bxdmTJz0
>>188
妄想と現実の違いがわかるかどうか
妄想と現実の違いがわかるかどうか
2025/09/10(水) 09:55:23.76ID:K6/kQ4Rp0
2025/09/10(水) 13:31:02.93ID:rifrwrQc0
2025/09/10(水) 17:58:21.37ID:K6/kQ4Rp0
>>195
邦画や日本のドラマならいいの?
邦画や日本のドラマならいいの?
2025/09/10(水) 18:13:17.80ID:ZMkJj4KK0
アニメしかダウンロードしてないのに警告きたよ
2025/09/10(水) 18:42:42.89ID:K6/kQ4Rp0
いろいろ情報錯綜してるね
警告の条件は統一性がないみたいなので、来る来ないは運次第
つまりサンプリング警告ってことでいいや
警告の条件は統一性がないみたいなので、来る来ないは運次第
つまりサンプリング警告ってことでいいや
2025/09/10(水) 18:48:04.26ID:vJpPBuZs0
>>197
じゃレンタル品じゃない?
じゃレンタル品じゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 18:50:44.00ID:CaU5PyAl0 Amazonで使えないんじゃオールインワン買う価値無いな
2025/09/10(水) 19:00:09.49ID:vyhZYM7I0
数日前にアニメ映画を数本ごにょったが何もないぞ
2025/09/10(水) 19:14:54.93ID:p63SBCdT0
>>201
日本の映画やドラマに関しては、ほぼ警告が無いと思うよ
ハリウッドはかなり著作権に厳しいから、アクセスデータを解析して、おかしい動きがあればアマゾンにクレームいれる
だから、com.auから警告メールが出ているんじゃないかな。
日本のユーザーと気づいていない可能性がある。
日本で厳しいのはNHKで、YouTubeにNHKの著作権を侵害するのを上げると、削除依頼が来る。
民法などは、収益化ができないくらいで、何のお咎めも無いのにね。
日本の映画やドラマに関しては、ほぼ警告が無いと思うよ
ハリウッドはかなり著作権に厳しいから、アクセスデータを解析して、おかしい動きがあればアマゾンにクレームいれる
だから、com.auから警告メールが出ているんじゃないかな。
日本のユーザーと気づいていない可能性がある。
日本で厳しいのはNHKで、YouTubeにNHKの著作権を侵害するのを上げると、削除依頼が来る。
民法などは、収益化ができないくらいで、何のお咎めも無いのにね。
2025/09/10(水) 20:10:26.57ID:B8tu7k6e0
警告対象はレンタルと登録チャンネル内の動画のダウンロードじゃないかと睨んでる
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 23:07:57.50ID:5pQsa2UJ0 これって昔サルか孫悟空がキャラクターだったやつ?
まだあったんだ
びっくり
まだあったんだ
びっくり
2025/09/11(木) 00:17:00.75ID:mnmSF+U80
ふぐぉおおおおおおおNHK、マジで0時からきっちりメンテナンス入りでアクセス不能に!!!
いつもの深夜メンテならここまできっちりアクセス不能になることはないのにぃぃィイイ…
100分de名著の谷川俊太郎のやつ、途中の回だけ捕獲し損ねてたから
先日の深夜一挙アンコール放送(かなり珍しい)で助かったと思ってたのに…
まだ終わってねえんだよぉおおー😭
UネクやNODも字幕込み1080pで落とせるのならNプラの補完にもなるのになあ…くぅううう😭
いつもの深夜メンテならここまできっちりアクセス不能になることはないのにぃぃィイイ…
100分de名著の谷川俊太郎のやつ、途中の回だけ捕獲し損ねてたから
先日の深夜一挙アンコール放送(かなり珍しい)で助かったと思ってたのに…
まだ終わってねえんだよぉおおー😭
UネクやNODも字幕込み1080pで落とせるのならNプラの補完にもなるのになあ…くぅううう😭
2025/09/11(木) 00:19:18.15ID:mnmSF+U80
ああああああああ…ショック受けてたらまた別のやつも獲り損ねた…しっかりしろ自分…😭
2025/09/11(木) 00:55:26.05ID:jai7xVZ60
ざまあw
ほんと哀れで笑えるw
ほんと哀れで笑えるw
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 01:08:30.11ID:7uY7vV9p0 >>203
それ思ってた 前に登録チャンネルとレンタルのDLしたタイミングで警告メール来た でもレンタルとか登録チャンネルのDLしてもその時以外は来てないからどうなんだろう
それ思ってた 前に登録チャンネルとレンタルのDLしたタイミングで警告メール来た でもレンタルとか登録チャンネルのDLしてもその時以外は来てないからどうなんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 01:13:06.85ID:7uY7vV9p0 結局ドラマだからとかハリウッドだからとか関係なく画面を録画してるとかアマが許可してないソフトで、とか言われたって事はstreamfabで読み込む時点でバレてるって事でしょ
2025/09/11(木) 01:24:01.40ID:hraEHOSp0
2025/09/11(木) 03:21:32.19ID:Vgm/ljU20
NHKの技術を侮るなw
2025/09/11(木) 03:22:56.14ID:Vgm/ljU20
NHKじゃないわアマゾンや
2025/09/11(木) 07:04:54.68ID:yaqmUGou0
いつも同じ話でループしてんだなここw
2025/09/11(木) 07:15:58.96ID:gyhEjd7o0
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 07:29:24.10ID:/SQy8HtC02025/09/11(木) 09:26:29.45ID:RXgOLo/t0
>>210
ブラウザはHDMIの検出して、それが著作権保護かどうかわかる仕組みがある。
ブラウザはHDMIの検出して、それが著作権保護かどうかわかる仕組みがある。
2025/09/11(木) 13:00:36.61ID:mTkVCgeL0
>>213
どんなスレでも同じ
どんなスレでも同じ
2025/09/11(木) 13:43:53.48ID:I1ZqKcom0
アマゾンで洋ドラ1000本くらいレンタルして落としてからキャンセルしたけど何も来なかったわ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 16:26:54.43ID:7uY7vV9p0 アマプラのstreamfabで読み込むときって基本再生はしないじゃん?だからレンタルで落としてからキャンセルできるわけで でもたまに読み込むときに一瞬再生画面出て「このブラウザでは再生できません」みたいなメッセージ出る事あるんだよね。で、その再生画面が出た時だけ、アマプラで再生した事になってる。視聴履歴見るとわかるけど、読み込んだだけなのに再生した事になってるのがチラホラある 多分それがアウトなんだと思う。ドラマはシーズンでまとめて読込むから、読込時にそのエラーがでなければ全話ダウンロードしても全く問題ないのかも。
2025/09/11(木) 16:29:11.92ID:GamAukp20
レンタルもチャンネルもダウンロードしてるけど警告なんてきたことねーぞ
2025/09/11(木) 16:48:31.01ID:hA+80TeR0
監視対象になってそう
2025/09/11(木) 17:45:40.09ID:xRRaoRnf0
レンタルキャンセルして、金払わない奴が対象なのでは?
2025/09/11(木) 17:48:16.49ID:A1UOZDXN0
そいつ正真正銘のゴミじゃん
2025/09/11(木) 18:37:49.83ID:/3RHdvNc0
レンタルのキャンセルとかやろうと思ったこともないわ
2025/09/11(木) 18:38:57.87ID:P/uifbMH0
ゴミ屑だな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 18:59:49.89ID:FN8/9SRW0 最低限の善悪の線引きも出来んのか
2025/09/11(木) 19:36:26.32ID:mnmSF+U80
夕方ごろからNプラの不具合が酷くなってた…
正しいURLなのに404とたびたび出まくり
派生ソフトの方では接続中のグルグル表示のままになってしまい
おかしいなと思って立ち上げ直したら
今度はソフト自体から強制ログアウトされて認証が入らなくなった…
古いver.をずっと使ってて強制アプデが来た時などに出る
「XXのバージョンは不明です。最新バージョンに更新してください。」という表示が出るばかり
もちろん最新だからどうしようもないし、サブスク有効期限の到来もずいぶん先だ
間違ったパスワード入れても同じ表示だから
そもそもソフトの構造自体が壊れてるとかなのか?
サポートには一応連絡しといたけども
一件だけ終わってないタスクが人質状態なので
迂闊に再インスコもできん…😭参った…
正しいURLなのに404とたびたび出まくり
派生ソフトの方では接続中のグルグル表示のままになってしまい
おかしいなと思って立ち上げ直したら
今度はソフト自体から強制ログアウトされて認証が入らなくなった…
古いver.をずっと使ってて強制アプデが来た時などに出る
「XXのバージョンは不明です。最新バージョンに更新してください。」という表示が出るばかり
もちろん最新だからどうしようもないし、サブスク有効期限の到来もずいぶん先だ
間違ったパスワード入れても同じ表示だから
そもそもソフトの構造自体が壊れてるとかなのか?
サポートには一応連絡しといたけども
一件だけ終わってないタスクが人質状態なので
迂闊に再インスコもできん…😭参った…
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 21:44:16.38ID:r/KCrksy0 いい加減ウゼーよ
Nプラおま環野郎
Nプラおま環野郎
2025/09/11(木) 22:06:40.09ID:mnmSF+U80
なんかアップデートが来てたけど、強制ログアウト状態はそのまんま…
これってこのまんまアプデかけたらまたタスクリストが消されて全部リセットなパターンか?
これってこのまんまアプデかけたらまたタスクリストが消されて全部リセットなパターンか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 22:11:55.63ID:kpSVR1/m02025/09/11(木) 22:30:49.01ID:hWQRd7xo0
レンタルした日本語字幕の映画に字幕が無くてキャンセルした事ある
2025/09/12(金) 00:06:43.09ID:+Of4CHJk0
一か八かでアプデしてみたけどやっぱり状況変わらん、相変わらず認証が通らねえ…😭
まだ来年3月まで期限あるのによー金返せー😭
ああああダメだー1080でコンプリートしてたシリーズがついに欠けたぁぁ…
しかもNプラのメンテが何故か今晩もあると思ってて時間配分までミスった…
もっと早く気付いてたら↑のやつだけでも間に合ったのに…
今日マジでダメだ自分…しっかりしろぉおおお…
まだ来年3月まで期限あるのによー金返せー😭
ああああダメだー1080でコンプリートしてたシリーズがついに欠けたぁぁ…
しかもNプラのメンテが何故か今晩もあると思ってて時間配分までミスった…
もっと早く気付いてたら↑のやつだけでも間に合ったのに…
今日マジでダメだ自分…しっかりしろぉおおお…
2025/09/12(金) 00:07:57.49ID:7YuQBHIK0
>>232
バカは書き込むな
バカは書き込むな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 00:59:36.62ID:1lAYkdYk0235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 01:02:23.08ID:1lAYkdYk0 >>232
配信終了直前でダウンロード出来なくなんのあるあるやな
配信終了直前でダウンロード出来なくなんのあるあるやな
2025/09/12(金) 01:28:57.24ID:+Of4CHJk0
パスワードリセット掛けてもダメってどゆことやねーん…_(:3 」∠)_
アカウントページではまだ有効なサブスク残ってんのによー…_(:3 」∠)_
アカウントページではまだ有効なサブスク残ってんのによー…_(:3 」∠)_
2025/09/12(金) 07:18:39.66ID:rkJbGenH0
Netflixの字幕直ったみたいで良かった
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 10:24:26.36ID:9QzTY5CU0 最近になってFANZAで落とした動画がplayerfabで見るとデカいブロックノイズが全体にあって見れなくなったんだけどなにこれ?
メディアプレーヤーだといけるんだけど、そもそもfabのプレーヤー使ってる人っていないんかね
メディアプレーヤーだといけるんだけど、そもそもfabのプレーヤー使ってる人っていないんかね
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 10:38:18.95ID:tEe1bz+T0 ¥8700/年も払ってAmazonのダウンロード制限緩和なんかするやつおるん?
2025/09/12(金) 11:54:22.52ID:bxBfFzcl0
Amazonに喧嘩を売るようにダウンロード上限200本の追加オプションか。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 13:58:11.65ID:dLDfNy+F0 オールインワン 2万円くらいにならへん?
2025/09/12(金) 17:09:50.67ID:+Of4CHJk0
>>241
派生系のやつなら最安値のが2万ちょいくらいではあるが、色々あるんであんまりお勧めはしないね
ただ一昨日あたりから認証関連が全体的に死んでるっぽい
予備で使ってたやつもさっきフォルダ名変えて再起動したら、前と違って強制ログアウトされて
やはりログインできなくなってるわ…
またタスクキューが人質状態…しかも今度は大量 orz
一昨日ダメになった方のはパスワードリセット掛けてもダメで再度報告したが
まだ最初の連絡の返信が自動受付メールのみで音沙汰ないんだよなあ…
もしかするとここに最安値の値段とか書いたせいで荒らされちゃったのかね…
思い当たることといえばそれくらいしかねーや…
派生系のやつなら最安値のが2万ちょいくらいではあるが、色々あるんであんまりお勧めはしないね
ただ一昨日あたりから認証関連が全体的に死んでるっぽい
予備で使ってたやつもさっきフォルダ名変えて再起動したら、前と違って強制ログアウトされて
やはりログインできなくなってるわ…
またタスクキューが人質状態…しかも今度は大量 orz
一昨日ダメになった方のはパスワードリセット掛けてもダメで再度報告したが
まだ最初の連絡の返信が自動受付メールのみで音沙汰ないんだよなあ…
もしかするとここに最安値の値段とか書いたせいで荒らされちゃったのかね…
思い当たることといえばそれくらいしかねーや…
2025/09/12(金) 17:12:35.66ID:+Of4CHJk0
↑一昨日じゃなくて昨日だったな
ちなみにサポートもやはり結局はfabのどこかの部署でやってるっぽい
自動受付メールの中にfabの他ソフトみたいな文言があったw
ちなみにサポートもやはり結局はfabのどこかの部署でやってるっぽい
自動受付メールの中にfabの他ソフトみたいな文言があったw
2025/09/12(金) 17:24:23.11ID:0Avtyb230
Ama追加ダウンロードパックを買って200本DLして
みんなでBANされようキャンペーン
みんなでBANされようキャンペーン
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 17:42:18.59ID:TgOv3STh0 一日200本って微妙だよね。マックスの100本をダウンロードしても次の日待てば復活するのに、これが月100本しかダウンロードできないとなれば需要があると思うのだが
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 17:58:57.18ID:1lAYkdYk0 みんなダウンロードしたファイル外付けHDDに保存してるの?
2025/09/12(金) 19:55:40.62ID:7eIoZVlt0
>>246
うんあたしはそう
うんあたしはそう
2025/09/12(金) 20:14:08.05ID:+Of4CHJk0
>>246
色々やってみた中で
設定の保存先に外付けストレージを直接指定してしまうと、処理がとんでもない遅さになる(特に最後の処理段階が酷い)ことが分かったのと
万が一でも処理中に外付けの認識が外れたりすると目も当てられない状況になるので
SSDの寿命を早めてしまうのは覚悟で、本体のCドラ内に一旦保存→ある程度溜まったらまとめて外付けに移してるわ
色々やってみた中で
設定の保存先に外付けストレージを直接指定してしまうと、処理がとんでもない遅さになる(特に最後の処理段階が酷い)ことが分かったのと
万が一でも処理中に外付けの認識が外れたりすると目も当てられない状況になるので
SSDの寿命を早めてしまうのは覚悟で、本体のCドラ内に一旦保存→ある程度溜まったらまとめて外付けに移してるわ
2025/09/12(金) 20:54:13.17ID:9DiB0DsK0
NASはどうだろ
余ったPCのパーツで組んでるんだけど、メモリは64GBあるので、最後の処理段階耐えられそうなもんやけど
余ったPCのパーツで組んでるんだけど、メモリは64GBあるので、最後の処理段階耐えられそうなもんやけど
2025/09/12(金) 23:00:20.24ID:uM1LDo6X0
keepstreamsのライフタイムプラン購入して使ってたのに、
2ヶ月弱で認証できなくなった上に、同じプランの購入をすすめられるようになった
ライフタイムプランって生涯じゃないのか
38,000くらい払って2ヶ月しか使えんって…。
サポートには問い合わせ中だけど今のとこ返事なし
2ヶ月弱で認証できなくなった上に、同じプランの購入をすすめられるようになった
ライフタイムプランって生涯じゃないのか
38,000くらい払って2ヶ月しか使えんって…。
サポートには問い合わせ中だけど今のとこ返事なし
2025/09/12(金) 23:11:29.57ID:x9OpEbXZ0
普通はライフタイム・プラン=買い切りなんだよな
2025/09/12(金) 23:44:29.16ID:bXBXBJik0
>>248
外付けは関係ねーよばーか
外付けは関係ねーよばーか
2025/09/13(土) 07:31:27.20ID:VoA1m8vU0
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 07:53:54.56ID:Qwef51uV0 >>248
設定でダウンロード先を外付けにすると確かに遅くなる だからデスクトップにダウンロードしてからクラウドに移してる
設定でダウンロード先を外付けにすると確かに遅くなる だからデスクトップにダウンロードしてからクラウドに移してる
2025/09/13(土) 08:00:46.57ID:QqWSCZ2j0
2025/09/13(土) 08:11:49.43ID:87G5wYkg0
>>250
fab使う前の印象がそんな感じだなw
逆にfabはかなり慎重に下調べや決済を選んだ結果、意外と長く使えてる
今後がどうなるかは分からんが数年は遊べたので仮に店仕舞いしてもいうほどショックも無い
fab使う前の印象がそんな感じだなw
逆にfabはかなり慎重に下調べや決済を選んだ結果、意外と長く使えてる
今後がどうなるかは分からんが数年は遊べたので仮に店仕舞いしてもいうほどショックも無い
2025/09/13(土) 08:12:30.87ID:/jBSsT9/0
>>254
S3 Glacier Deep Archiveが安くていいよね
S3 Glacier Deep Archiveが安くていいよね
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 10:03:06.91ID:R5zV/f3I02025/09/13(土) 10:36:30.86ID:QqWSCZ2j0
2025/09/13(土) 10:45:20.60ID:BFe2ibPG0
>>252
あるんだよバカw
あるんだよバカw
2025/09/13(土) 10:59:44.73ID:gQH3Ahpa0
>>250
やっぱり派生系は先日のアプデ前辺りから強制ログアウト→再ログイン兼認証が出来なくなってるよね?
ただアプデや秋セールの通知などは普通に来てたから、別に畳むつもりとかじゃなくて
派生系全部に共通する何らかの不具合が出てるんだと思うよ
うちだとFab本家のほかにサブとサブサブを併用してたんだけど、やはり2本とも有効期限に関わらずダメになってるし
だいぶ前にサブスク期限切れ以降、使わずにいたもう一本も同じエラーでログイン不可になってた
これだと怖くてサブスク更新も出来んのだよな…
高い料金払ってるのにログインすら出来ずは腹立つけど、まあしつこく問い合わせてみるしかないね
自分もこれから催促するところだよ
一応日本語対応はしてくれるので、無理して中国語にまで変換する必要は無いと思うけどね
本家Fabと違って公式のフォーラム機能がないので、どこか外部でやるしかないってのが少し困るところだわな
やっぱり派生系は先日のアプデ前辺りから強制ログアウト→再ログイン兼認証が出来なくなってるよね?
ただアプデや秋セールの通知などは普通に来てたから、別に畳むつもりとかじゃなくて
派生系全部に共通する何らかの不具合が出てるんだと思うよ
うちだとFab本家のほかにサブとサブサブを併用してたんだけど、やはり2本とも有効期限に関わらずダメになってるし
だいぶ前にサブスク期限切れ以降、使わずにいたもう一本も同じエラーでログイン不可になってた
これだと怖くてサブスク更新も出来んのだよな…
高い料金払ってるのにログインすら出来ずは腹立つけど、まあしつこく問い合わせてみるしかないね
自分もこれから催促するところだよ
一応日本語対応はしてくれるので、無理して中国語にまで変換する必要は無いと思うけどね
本家Fabと違って公式のフォーラム機能がないので、どこか外部でやるしかないってのが少し困るところだわな
2025/09/13(土) 11:14:24.20ID:gQH3Ahpa0
>>249
最初の頃に使ってたi7のWIN7機(購入当時の最新鋭)はメモリMAX32GBのハイパースレッディング仕様で、このときは外付けへの直接保存でもあまり不都合を感じてなかった気がするから
CPUとメモリの能力に依存する部分が相当あるんだとは思う
ただやっぱり処理工程のことを考えると、内蔵ストレージに一旦保存で完了できてから移動ってのがベストだとは思うよ
USBも決して万全ではなくて、たまに勝手に接続がコケることもあるから怖いんだw
こうなると色んなものがぐちゃぐちゃになるし、余計なゴミデータも溜まってしまう
完成したデータの単純なコピーや移動作業だったらコケても最初からやり直せば良いけど
少しずつ処理して完成させて行く工程のものを外付けでってのは危険すぎるんだよね
最初の頃に使ってたi7のWIN7機(購入当時の最新鋭)はメモリMAX32GBのハイパースレッディング仕様で、このときは外付けへの直接保存でもあまり不都合を感じてなかった気がするから
CPUとメモリの能力に依存する部分が相当あるんだとは思う
ただやっぱり処理工程のことを考えると、内蔵ストレージに一旦保存で完了できてから移動ってのがベストだとは思うよ
USBも決して万全ではなくて、たまに勝手に接続がコケることもあるから怖いんだw
こうなると色んなものがぐちゃぐちゃになるし、余計なゴミデータも溜まってしまう
完成したデータの単純なコピーや移動作業だったらコケても最初からやり直せば良いけど
少しずつ処理して完成させて行く工程のものを外付けでってのは危険すぎるんだよね
2025/09/13(土) 11:20:48.24ID:gQH3Ahpa0
>>253
cleverも以前サブで併用しようとしてたんだが、余りにも使えないので結局やめたよ…
公式対応を謳ってて単品として売ってもいる動画サイトでも全く解析ができなかったり、エラーが多すぎたり
インターフェイスも全く改善しないから使い勝手はFab以下のままだしな
返金対応も結局まともにする気がないみたいだったから、Fabより良い点なんてほとんど無いと言っていいと思うよ
cleverも以前サブで併用しようとしてたんだが、余りにも使えないので結局やめたよ…
公式対応を謳ってて単品として売ってもいる動画サイトでも全く解析ができなかったり、エラーが多すぎたり
インターフェイスも全く改善しないから使い勝手はFab以下のままだしな
返金対応も結局まともにする気がないみたいだったから、Fabより良い点なんてほとんど無いと言っていいと思うよ
2025/09/13(土) 11:23:58.04ID:gQH3Ahpa0
日本よりもアメリカとかの方が使ってる人口は多そうだし、reddit辺りを覗けばフォーラム代わりに報告や議論をやってるかも?
後でちょっと見てくるわ
後でちょっと見てくるわ
2025/09/13(土) 14:08:58.96ID:VoA1m8vU0
2025/09/13(土) 15:49:28.24ID:HqTgKKbl0
2025/09/13(土) 16:02:08.73ID:VoA1m8vU0
>>266
それだけ確認できたらやめるのでそれ以上は黙っとけ
それだけ確認できたらやめるのでそれ以上は黙っとけ
2025/09/13(土) 18:00:03.26ID:gQFl5Utt0
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 18:13:18.15ID:hUEoqObT0 このスレ俺以外は馬鹿しか居ないのな
お前の事だよ馬鹿共
お前の事だよ馬鹿共
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 18:17:48.68ID:m9rej72g0 >>268
260じゃないけど昔色々試したけど断トツで遅かったぞ
nvme > satassd > satahdd > 外付け
nvmeとsatassdは誤差だけどssdとhddはリマックスで明確に違いが出る
個人的な検証結果は余ったssdをtemp専用にしてダウンロードはhddにするとssdより1分ほど遅くなるだけだった
260じゃないけど昔色々試したけど断トツで遅かったぞ
nvme > satassd > satahdd > 外付け
nvmeとsatassdは誤差だけどssdとhddはリマックスで明確に違いが出る
個人的な検証結果は余ったssdをtemp専用にしてダウンロードはhddにするとssdより1分ほど遅くなるだけだった
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 18:30:51.43ID:e/SnAA0E0 一番のバカが来てるじゃん
2025/09/13(土) 19:42:51.81ID:NQlFZ19W0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 21:59:18.77ID:Fhkbd8GJ0 tempと保存フォルダを同一のHDDにした時は死ぬほど遅かったな
今はtempはnvme、保存はHDDで落ち着いた。
nvmeの余命はゴリゴリ減っていくが気にしない
今はtempはnvme、保存はHDDで落ち着いた。
nvmeの余命はゴリゴリ減っていくが気にしない
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 02:36:53.68ID:fmKCe3xf0 サムネイルになるカバー写真を処理してる時間が無駄に長い気がする
オレはあれいらんのよね
わざわざ削除してるくらいだ
めちゃくちゃ処理残骸もたまるしさ
オレはあれいらんのよね
わざわざ削除してるくらいだ
めちゃくちゃ処理残骸もたまるしさ
2025/09/14(日) 04:43:12.79ID:M7ctp+0h0
ドラマや映画をダウンロードするためにNetflixを契約したことがある人に質問なんですが
3つあるプランのどれにしましたか?
Netflixダウンローダーは最高1080までしか画質を選択できないならプレミアムプランは必要無いですかね?
4K HDRの作品が落とせるならプレミアム一択なんですが
3つあるプランのどれにしましたか?
Netflixダウンローダーは最高1080までしか画質を選択できないならプレミアムプランは必要無いですかね?
4K HDRの作品が落とせるならプレミアム一択なんですが
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 05:18:51.32ID:cHrCRCez0 >>257
S3 Glacier Deep Archive知らんかった 俺はpcloudの生涯版の10TBをセールのとき購入した 12万ぐらいしたけど他のみたいに毎年払い続けた場合で計算したら、結果買切りが一番安かった もう容量たりなくなって結局外付けHDDも使ってるけど
S3 Glacier Deep Archive知らんかった 俺はpcloudの生涯版の10TBをセールのとき購入した 12万ぐらいしたけど他のみたいに毎年払い続けた場合で計算したら、結果買切りが一番安かった もう容量たりなくなって結局外付けHDDも使ってるけど
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 07:38:13.53ID:oxgpB3eS0 >>275
自分は1080なんで一番安いヤツ
自分は1080なんで一番安いヤツ
2025/09/14(日) 10:09:07.75ID:dM73phpu0
>>276
自分は現在Microsoft365を使っていて1Tクラウド使えるけど、今後はMicrosoft365 Familyにしようと考えてます
OneDriveに慣れてることも有るけど合計で6Tもらえるし、年間6,000円ぐらい上がるぐらいだからいいかと思って
自分は現在Microsoft365を使っていて1Tクラウド使えるけど、今後はMicrosoft365 Familyにしようと考えてます
OneDriveに慣れてることも有るけど合計で6Tもらえるし、年間6,000円ぐらい上がるぐらいだからいいかと思って
2025/09/14(日) 10:36:37.89ID:cpUxFHfH0
>>276
12TBなんて、ローカルhddでも3万しないのに
12TBなんて、ローカルhddでも3万しないのに
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 11:30:10.56ID:n4xnRdxR0 クラウドストレージは大容量の場合データ移動に時間がかかる
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 12:29:20.46ID:cHrCRCez0 >>279
いやだから生涯使い続けた場合の結果ていったんじゃん「壊れないで一生使える」なら安いHDD買ってるわ 数年したらHDD買い替えてデータ移す それを生涯続けたら結局12万は超える しかもHDDなんてハズレ引いて一年でダメになる事もある 俺の場合大事な仕事関連のファイルもたくさんあるから、急に壊れたらどうしよみたいな不安もなくなる
いやだから生涯使い続けた場合の結果ていったんじゃん「壊れないで一生使える」なら安いHDD買ってるわ 数年したらHDD買い替えてデータ移す それを生涯続けたら結局12万は超える しかもHDDなんてハズレ引いて一年でダメになる事もある 俺の場合大事な仕事関連のファイルもたくさんあるから、急に壊れたらどうしよみたいな不安もなくなる
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 12:33:04.54ID:cHrCRCez0 >>278
今後クラウドぎ主流になっていきそうだし、もっと安いプランも出て来そうだからそれもありですね
今後クラウドぎ主流になっていきそうだし、もっと安いプランも出て来そうだからそれもありですね
2025/09/14(日) 12:39:13.82ID:liifxlL40
クラウドのデータが飛ばん保証もないぞ
2025/09/14(日) 13:04:54.31ID:cpUxFHfH0
>>281
数年で価値が10分の1以下になるストレージを一生使い続けるとか冗談ですか?
数年で価値が10分の1以下になるストレージを一生使い続けるとか冗談ですか?
2025/09/14(日) 13:39:57.05ID:vNTzxDs10
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 13:57:23.99ID:cHrCRCez0 >>284
仕事の大事なファイルもて言ってんだろ のんきに数年待つかよ 安くなるのを数年待つとかどんだけ金ないんだよ お前毎度論破されてんだからそろそろやめとけ
仕事の大事なファイルもて言ってんだろ のんきに数年待つかよ 安くなるのを数年待つとかどんだけ金ないんだよ お前毎度論破されてんだからそろそろやめとけ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 14:07:17.48ID:cHrCRCez02025/09/14(日) 14:36:08.18ID:0cif+n0N0
どうでもいい喧嘩は他所でやれ
2025/09/14(日) 15:28:24.05ID:wQsRp8gt0
>>286
仕事の重要ファイルを怪しいcloud上にって…正気か?
突然の鯖落ち、サ終トンズラだって珍しいことじゃないのにな…
これまで数多のネットサーヴィスがどれだけいきなり飛んだり終わったりしてきたことか…w
あとファイルの中身を覗かれたりもあるしな
超有名大手ですら全く当てにはならんのに
その辺の実体験をまともに食らってない若い世代なのか?はっきり言うが危険極まりないぞ?
仕事の重要ファイルを怪しいcloud上にって…正気か?
突然の鯖落ち、サ終トンズラだって珍しいことじゃないのにな…
これまで数多のネットサーヴィスがどれだけいきなり飛んだり終わったりしてきたことか…w
あとファイルの中身を覗かれたりもあるしな
超有名大手ですら全く当てにはならんのに
その辺の実体験をまともに食らってない若い世代なのか?はっきり言うが危険極まりないぞ?
2025/09/14(日) 15:34:29.22ID:1sTM6Ka50
>>283
>クラウドのデータが飛ばん保証もないぞ
全くこれだよな
会社そのものがいきなり飛ぶ可能性さえ大だし
ネットサーヴィスがどれほど当てにならないものか、痛い目にも遭ってきてないZ世代の無知無謀ってのは恐ろしいもんだな
HDDだったら何かあっても復旧ソフトなどでそれなりにsalvageも出来る、比較的「枯れた」媒体とも言えるんだが(SSDはダメ)
cloudに飛ばれたら本当にどうしようもないのにな…
>クラウドのデータが飛ばん保証もないぞ
全くこれだよな
会社そのものがいきなり飛ぶ可能性さえ大だし
ネットサーヴィスがどれほど当てにならないものか、痛い目にも遭ってきてないZ世代の無知無謀ってのは恐ろしいもんだな
HDDだったら何かあっても復旧ソフトなどでそれなりにsalvageも出来る、比較的「枯れた」媒体とも言えるんだが(SSDはダメ)
cloudに飛ばれたら本当にどうしようもないのにな…
2025/09/14(日) 15:40:47.35ID:vNTzxDs10
ファイルの保存なんて自分の好きな方法でやればいいじゃん
俺はこんな方法でやってるよは参考になるから歓迎だが
自分と違う方法だからって親の仇のように罵るってのはどうかと
それはこんなリスクがあるよ、そうかありがと、位にしとけば戦争は起こらない
俺はこんな方法でやってるよは参考になるから歓迎だが
自分と違う方法だからって親の仇のように罵るってのはどうかと
それはこんなリスクがあるよ、そうかありがと、位にしとけば戦争は起こらない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 16:32:50.46ID:cHrCRCez0 >>289
お前もしつこいな
pcloudが怪しいとか無知すぎだろ
23年にクラウドアワードで審査委員会賞とってるしadidasだとか大企業も使用してる
てかここはクラウドのスレじゃないんだからそんな話したきゃ別いけよ どうファイルを保存してるかて話が出てたからクラウドて答えただけで、きっかけは誰かやり取りみりゃわかるだろ お前は使わなきゃいいそれだけだろ あほか
お前もしつこいな
pcloudが怪しいとか無知すぎだろ
23年にクラウドアワードで審査委員会賞とってるしadidasだとか大企業も使用してる
てかここはクラウドのスレじゃないんだからそんな話したきゃ別いけよ どうファイルを保存してるかて話が出てたからクラウドて答えただけで、きっかけは誰かやり取りみりゃわかるだろ お前は使わなきゃいいそれだけだろ あほか
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 16:40:07.79ID:cHrCRCez0 >>291
いやほんとあなたのおっしゃる通り 「HDDの安いのに?」みたいにきたから俺の歳的にも買切りの方が得だったからて答えたら「数年後安くなるのに冗談か?」みたいな煽り 普通に「自分なら安くなるまで我慢して待つかも」とかなら「人それぞれだからね」で終わる話
いやほんとあなたのおっしゃる通り 「HDDの安いのに?」みたいにきたから俺の歳的にも買切りの方が得だったからて答えたら「数年後安くなるのに冗談か?」みたいな煽り 普通に「自分なら安くなるまで我慢して待つかも」とかなら「人それぞれだからね」で終わる話
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 16:43:54.10ID:cHrCRCez0 >>290
とにかく俺の自由だろ 俺なりに安全性やら信頼性は当然チェックしてる もうクラウドの質問やら俺の世代やら質問してくんな fab関連の話をしろ
とにかく俺の自由だろ 俺なりに安全性やら信頼性は当然チェックしてる もうクラウドの質問やら俺の世代やら質問してくんな fab関連の話をしろ
2025/09/14(日) 17:01:20.98ID:LTfr+XtI0
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 17:10:38.94ID:kVQLAUqx0 しょーもないレスバやめてくれ
2025/09/14(日) 18:03:50.08ID:b1Poe3fq0
ゴミ同士ケンカするなよ
2025/09/14(日) 19:11:18.19ID:dM73phpu0
俺はメインのパソコンとサブのパソコンの2台体制で、その2台ともにクラウドのデータと同期させてるからデータのバックアップもできてるけどな
2025/09/14(日) 19:58:25.36ID:1CG0Yivk0
>>275
プレミアムプランだと4Kは落とせないがHDRは落とせる。ただHDR対応してるのは基本ネトフリオリジナル作品のみ。
自分が試しか限りではHDRで落とすと何故かビットレートが低い動画しか出来上がらないので結局HDRじゃないの落としてたわ。
ネトフリのアプリで再生する限りHDR対応作品も綺麗なんだけどね。残念。
なのでHDRとかにこただわりなければ広告付きプランの1番安いのが1番いい。
プレミアムプランだと4Kは落とせないがHDRは落とせる。ただHDR対応してるのは基本ネトフリオリジナル作品のみ。
自分が試しか限りではHDRで落とすと何故かビットレートが低い動画しか出来上がらないので結局HDRじゃないの落としてたわ。
ネトフリのアプリで再生する限りHDR対応作品も綺麗なんだけどね。残念。
なのでHDRとかにこただわりなければ広告付きプランの1番安いのが1番いい。
2025/09/14(日) 20:07:03.64ID:M7ctp+0h0
2025/09/14(日) 21:19:39.05ID:mp/mn2om0
なんでpcloudが出てくるんだか
ID赤いのって変なのばっか
ID赤いのって変なのばっか
2025/09/14(日) 22:19:17.13ID:dJCr9HhP0
>>285
まあ、そうカリカリするなw
まあ、そうカリカリするなw
2025/09/14(日) 22:34:25.51ID:vNTzxDs10
ID赤いのって何?
専用ブラウザだとIDに色つく?
単に俺の設定が悪いのか?
専用ブラウザだとIDに色つく?
単に俺の設定が悪いのか?
2025/09/15(月) 00:19:58.15ID:mYHGnIz60
2025/09/15(月) 00:34:04.14ID:+gWx1ioa0
顔真っ赤ID vs IDコロコロ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 00:47:46.68ID:KggNgO0+0 >>295
いつまでねちっこくやってんだよバーカwwwww
いつまでねちっこくやってんだよバーカwwwww
2025/09/15(月) 01:39:05.99ID:eIodknhH0
どなたか、ありがとうございました。
前の WOWOW の速度の問題は解決したようです。
Lurk してるようですね。
で、6.2.5.4 で、今日利用可能なダウンロード0/100 と表示されます。
全く使えません。
余りの質の悪さに、あきれはててしまいます。
前の WOWOW の速度の問題は解決したようです。
Lurk してるようですね。
で、6.2.5.4 で、今日利用可能なダウンロード0/100 と表示されます。
全く使えません。
余りの質の悪さに、あきれはててしまいます。
2025/09/15(月) 04:06:11.20ID:+oVIr3530
みんなにやにや
見守っています
見守っています
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 04:30:55.56ID:FrhpsyWn0 アマプラ、ネトフリ、U-NEXTは4Kや字幕ファイルも落とせますか?
2025/09/15(月) 10:43:45.76ID:WEanaqIW0
2025/09/15(月) 11:12:07.72ID:7W3QRonn0
派生系ソフトのログイン認証トラブルで弾かれたあと、正式に運営から返答来た人って居る?
「(営業日ベース換算でだそうだが)48時間以内に回答する」つってたのにウチもまだ来ねえや…
これまで複数のをいろいろ使って来たけどこんな事態は初めてだよ、参ったねこりゃ…
過去には最安値のサブスク契約が期限切れたあとに何故か更新できず
直後にそのソフト自体が他の派生系に統合(強制移行される)って通知が出てきて使えなくなった経験ならあるけども
今回はまだ来年まで期限が半年以上残ってる状態で使えなくなってるからトホホすぎてなあ…
「(営業日ベース換算でだそうだが)48時間以内に回答する」つってたのにウチもまだ来ねえや…
これまで複数のをいろいろ使って来たけどこんな事態は初めてだよ、参ったねこりゃ…
過去には最安値のサブスク契約が期限切れたあとに何故か更新できず
直後にそのソフト自体が他の派生系に統合(強制移行される)って通知が出てきて使えなくなった経験ならあるけども
今回はまだ来年まで期限が半年以上残ってる状態で使えなくなってるからトホホすぎてなあ…
2025/09/15(月) 11:13:10.12ID:z+x4ew9M0
S3 Glacierはネタなんだけどな。「いざ」データほしいときにどれだけ待たせるねん、って。
2025/09/15(月) 11:15:02.34ID:7W3QRonn0
そもそもFab自体からしてグレーな会社だからこの手の懸念は常にあって
自分はたとえ割高であっても期限つきのサブスクを選んでたわけなんだが…
生涯版を買ってしまった人はもっと困るよなぁ
自分の使い方ではFab一本だけじゃ毎日処理しきれないところがあるんで(現にもう影響出まくりでボロボロ💦)
併用は必須なんだよな…ホントいきなりで困ってる
海外ユーザーでこの件で騒いでるようなところはどこかに無いんだろうか?
redditだとざっと見た感じ、それらしきトピックは見つけられなかったけどな…
自分はたとえ割高であっても期限つきのサブスクを選んでたわけなんだが…
生涯版を買ってしまった人はもっと困るよなぁ
自分の使い方ではFab一本だけじゃ毎日処理しきれないところがあるんで(現にもう影響出まくりでボロボロ💦)
併用は必須なんだよな…ホントいきなりで困ってる
海外ユーザーでこの件で騒いでるようなところはどこかに無いんだろうか?
redditだとざっと見た感じ、それらしきトピックは見つけられなかったけどな…
2025/09/15(月) 11:24:05.13ID:ck5jiuCM0
fabで問題無いのに二番煎じの使ってるのがスレチなのでは
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 11:36:33.48ID:oqpqxJkY0 一本で追いつけないなら2垢分買えば良いのでは
2025/09/15(月) 12:38:30.23ID:7W3QRonn0
派生系ソフトの件はさっきメールが来てようやく直ったっぽいわ、お騒がせしてすまんの
>>250の人もよかったら立ち上げ直してみ
全部しれっと普通に既ログイン状態で立ち上がったからのw
以下はサポからの返答晒し
>お世話になっております。
ログインができない件につきましては、大変お手数をおかけいたしますが、改めてログインをお試しいただけますでしょうか。
もし、引き続き不具合が解消されない場合は、どうぞご遠慮なくご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーー
これは良いとして
多くが期限切れになったと思われる大量のタスクキュー問題が困るんだよなあ…
オカネカエシテー…_(:3 」∠)_
>>250の人もよかったら立ち上げ直してみ
全部しれっと普通に既ログイン状態で立ち上がったからのw
以下はサポからの返答晒し
>お世話になっております。
ログインができない件につきましては、大変お手数をおかけいたしますが、改めてログインをお試しいただけますでしょうか。
もし、引き続き不具合が解消されない場合は、どうぞご遠慮なくご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーー
これは良いとして
多くが期限切れになったと思われる大量のタスクキュー問題が困るんだよなあ…
オカネカエシテー…_(:3 」∠)_
2025/09/15(月) 12:41:39.21ID:7W3QRonn0
2025/09/15(月) 13:22:22.93ID:7W3QRonn0
Nプラ、字幕を強制DL設定にしてても一部の番組からは字幕ファイルの欠ける不具合が出てないか?
なんかここんとこ字幕ファイル抜けがやたら多発しとるなーとは思ってたんだが…
fabの最新版でソフトを立ち上げ直すと字幕設定が「なし」に戻ってしまう現象もあるっぽい?
派生系でもやはり字幕欠けの番組が多い
今いろいろなパターンで試してみてるけども
さっき配信終了した1週間前のとと姉ちゃんなんか、時間ギリギリまで何度もやってみたが
結局一度も字幕ファイルがついてこなかった…
しかしPCのブラウザ側では正しく字幕表示できてたから、やはりfab側の不具合ってことになるんだよな
なんかここんとこ字幕ファイル抜けがやたら多発しとるなーとは思ってたんだが…
fabの最新版でソフトを立ち上げ直すと字幕設定が「なし」に戻ってしまう現象もあるっぽい?
派生系でもやはり字幕欠けの番組が多い
今いろいろなパターンで試してみてるけども
さっき配信終了した1週間前のとと姉ちゃんなんか、時間ギリギリまで何度もやってみたが
結局一度も字幕ファイルがついてこなかった…
しかしPCのブラウザ側では正しく字幕表示できてたから、やはりfab側の不具合ってことになるんだよな
2025/09/15(月) 13:47:15.87ID:En4ZDXlK0
まだやってんのかこいつ
2025/09/15(月) 14:09:05.82ID:7W3QRonn0
うーんやっぱりNプラ、字幕ありの番組でも字幕ファイルがどうしても欠けるやつが出てるなあ…
プリファレンス設定変えてみてもダメな番組はダメっぽい?かな…
プリファレンス設定変えてみてもダメな番組はダメっぽい?かな…
2025/09/15(月) 14:19:36.60ID:4eG4/ieR0
2025/09/15(月) 15:27:21.17ID:WEanaqIW0
ネトフリのドラマでビデオコーデックをH265に選択するとダウンロード自体は成功するが
暖色が抜けた色合いが変な動画がダウンロードされる件をどうにかしてくれ
みんなH264でダウンロードしてるのか?
暖色が抜けた色合いが変な動画がダウンロードされる件をどうにかしてくれ
みんなH264でダウンロードしてるのか?
2025/09/15(月) 17:52:35.55ID:LvvBTElX0
結局アマからの警告は詐欺メールっぽいな。身に覚えのない体で問い合わせたら、Amazon.co.jpからそのようなメールは送っていない、くれぐれもメール内にリンクなどはクリックしないでくださいとの事だった。
2025/09/15(月) 18:58:35.02ID:7W3QRonn0
>>323
やっぱり公式に問い合わせるのが第一やね
やっぱり公式に問い合わせるのが第一やね
2025/09/15(月) 19:23:44.74ID:VkfO2VN/0
>>323
じゃぁさ、警告無視してダウンして垢バンされた人の魂ってのはどうなるのさ?
じゃぁさ、警告無視してダウンして垢バンされた人の魂ってのはどうなるのさ?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 19:46:05.51ID:Ai4UY8FT0 そんな魂のルフランみたいな人おるんか
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 20:17:58.90ID:KggNgO0+0 >>324
絶対確認したほうがいい 俺のとこに来たのは本物だった
絶対確認したほうがいい 俺のとこに来たのは本物だった
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 20:23:08.50ID:KggNgO0+0 >>323
リンクあったら詐欺っぽいね 俺のとこ来たのも前報告してた人のもリンクなかった メールセンターにないから怪しい確認したら確かにamazonからですって
その後少しずつ落としてるけど今のところ再度警告来てない
リンクあったら詐欺っぽいね 俺のとこ来たのも前報告してた人のもリンクなかった メールセンターにないから怪しい確認したら確かにamazonからですって
その後少しずつ落としてるけど今のところ再度警告来てない
2025/09/15(月) 21:02:30.19ID:aSEhBRn90
>>322
ネトフリの問題だろ低脳
ネトフリの問題だろ低脳
2025/09/15(月) 21:27:51.49ID:9bkW9y8+0
2025/09/15(月) 21:42:57.84ID:WEanaqIW0
>>329
その根拠は?
その根拠は?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 21:45:11.90ID:kD5e6ZRo0 >>322
おま環?
おま環?
2025/09/15(月) 22:12:22.62ID:WEanaqIW0
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 22:20:01.65ID:KggNgO0+0 >>330
最初かなり不安だったけど、他にも警告来てたて人何人かいたのと、アカ停止された人はまだいない、サポートも「こちらでは具体的に何が原因で警告メールがいったかわからない、規約違反してないなら間違いでメールが行った可能性が」みたいに言ってたから、もしかして実際警告までしかしないんじゃ、、、と思ってる あくまで「疑いがある」だし、アマゾン側も100パーやってるって証拠出せるのかな?まぁ停止させられたら別の垢で利用するつもり
最初かなり不安だったけど、他にも警告来てたて人何人かいたのと、アカ停止された人はまだいない、サポートも「こちらでは具体的に何が原因で警告メールがいったかわからない、規約違反してないなら間違いでメールが行った可能性が」みたいに言ってたから、もしかして実際警告までしかしないんじゃ、、、と思ってる あくまで「疑いがある」だし、アマゾン側も100パーやってるって証拠出せるのかな?まぁ停止させられたら別の垢で利用するつもり
2025/09/15(月) 22:28:40.02ID:9bkW9y8+0
2025/09/15(月) 22:51:13.92ID:D+Rxdk9y0
誰がタコじゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 23:26:25.76ID:KggNgO0+0 >>335
2年ぐらい前から多いときは普通にドラマ1日200本(Mac版のみ可能)とかおとしてたけど、その頃は警告なかった ここ最近は長編ドラマとか配信終了間近の映画とかで一日10本前後
警告来る1週間ぐらい前にキャンセル有り
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
2年ぐらい前から多いときは普通にドラマ1日200本(Mac版のみ可能)とかおとしてたけど、その頃は警告なかった ここ最近は長編ドラマとか配信終了間近の映画とかで一日10本前後
警告来る1週間ぐらい前にキャンセル有り
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
2025/09/15(月) 23:50:01.35ID:PkkX+tgg0
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 02:14:45.85ID:eEdRo82G0 >>322
HDR動画を非対応テレビで再生していないかい?
HDR動画を非対応テレビで再生していないかい?
2025/09/16(火) 06:49:55.54ID:AgpAH+gG0
>>337
ご親切にありがとうございます。参考になりました。
ご親切にありがとうございます。参考になりました。
2025/09/16(火) 06:51:53.71ID:1TY+EMD70
馬鹿って苦労するんだなw
2025/09/16(火) 07:29:22.66ID:IzkDisEi0
お前もな(笑)
2025/09/16(火) 08:55:30.98ID:yDWTnG0/0
2025/09/16(火) 10:32:13.91ID:nBd96zic0
Amazonの警告対応って、chromiumのバージョンアップ対応の事か?
って思ってたけど、これでメールが飛んで来るのか?
って思ってたけど、これでメールが飛んで来るのか?
2025/09/16(火) 12:15:41.47ID:GjSxjS+H0
>>334
やめとけ
急に垢BAN来るぞ
もうそのアカウントは捨てて、再度違うアカウント作り直した方がいい
垢BAN食らった人間からの忠告だ
警告が来ているってことは、既にやり過ぎているんだよ
一回垢消してリセットした方が絶対にいい
やめとけ
急に垢BAN来るぞ
もうそのアカウントは捨てて、再度違うアカウント作り直した方がいい
垢BAN食らった人間からの忠告だ
警告が来ているってことは、既にやり過ぎているんだよ
一回垢消してリセットした方が絶対にいい
2025/09/16(火) 12:36:16.22ID:GjSxjS+H0
>>337
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
これは死ぬほど心当たりがあるw
通常では公開されてないけど、ファブでは再生ダウンロード出来てしまう映像あるのよね
注意しないといけなかったか
要因はいくつか考えられるが、どうせ暫くはAMAZON使えない、使わないので頭冷やす
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
これは死ぬほど心当たりがあるw
通常では公開されてないけど、ファブでは再生ダウンロード出来てしまう映像あるのよね
注意しないといけなかったか
要因はいくつか考えられるが、どうせ暫くはAMAZON使えない、使わないので頭冷やす
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 13:25:34.13ID:b96YQnoQ0 あめそんの追加100とかお知らせ来たけど
1週間に2~3しかDLしない俺には不要だな
1週間に2~3しかDLしない俺には不要だな
2025/09/16(火) 13:59:17.73ID:lop4i5+z0
公式でないもので再生するとって、公式の再生ソフトって決まってるの?
2025/09/16(火) 14:00:41.11ID:AgpAH+gG0
>>346
fab上でダウンロードのみができないものがあるってこと?
fab上でダウンロードのみができないものがあるってこと?
2025/09/16(火) 14:04:22.80ID:GjSxjS+H0
>>349
何か隠しデータなのか、AMAZONからは見えないんだけど
ストリームファブだと解析出来て、ダウンロード出来てしまう映像があるんだよ
大体はどうしようもない意味のない、ダブりみたいな映像なんだけどね
何か隠しデータなのか、AMAZONからは見えないんだけど
ストリームファブだと解析出来て、ダウンロード出来てしまう映像があるんだよ
大体はどうしようもない意味のない、ダブりみたいな映像なんだけどね
2025/09/16(火) 16:00:26.20ID:lop4i5+z0
2025/09/16(火) 18:30:34.78ID:l7PHxQ1x0
>>351
1ヶ月だけ契約して1年分取っておこうと思うワイは少数派なのかしら
1ヶ月だけ契約して1年分取っておこうと思うワイは少数派なのかしら
2025/09/16(火) 18:52:17.12ID:hqe4cxj80
普通でしょ
2025/09/16(火) 19:40:43.65ID:AgpAH+gG0
>>350
それをダウンロードすると感知されてしまうってこと?
それをダウンロードすると感知されてしまうってこと?
2025/09/16(火) 20:11:13.37ID:GjSxjS+H0
>354
それは正直判らん
何が一番問題だったのか知る由もない
ハッキリ言えるのは、警告来たらそのアカウント捨てろってことだな
それは正直判らん
何が一番問題だったのか知る由もない
ハッキリ言えるのは、警告来たらそのアカウント捨てろってことだな
2025/09/16(火) 20:28:37.55ID:FJ/qKMNr0
まぁこんな虚言癖の言う事信じたいなら
一切アマは使用しなきゃいいだけじゃね
公式がアマの上限200パックオプション出した理由とか
公式フォーラムの該当スレ見てりゃ普通分かりそうなもんだが
一切アマは使用しなきゃいいだけじゃね
公式がアマの上限200パックオプション出した理由とか
公式フォーラムの該当スレ見てりゃ普通分かりそうなもんだが
2025/09/16(火) 21:02:05.25ID:GjSxjS+H0
>>356
ダウンロードしてるのか?
というか警告きたら、垢捨てろってのだけ信じるのは誰にとってもいい話だと思う
来てないなら、虚言って思ってそのままでいいし
来たら捨てて作り直すなりすればいいんだから
200出してきたのはマジで信じられんよ
自分からしたら
ダウンロードしてるのか?
というか警告きたら、垢捨てろってのだけ信じるのは誰にとってもいい話だと思う
来てないなら、虚言って思ってそのままでいいし
来たら捨てて作り直すなりすればいいんだから
200出してきたのはマジで信じられんよ
自分からしたら
2025/09/16(火) 21:05:56.66ID:5x7fs7cC0
2025/09/16(火) 22:05:33.78ID:84QfxMCj0
U-NEXT、洋ドラ1話辺り3分くらいで終わるんだけど凄く早くなったなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 22:11:21.32ID:Bw8tYNEW0 >>358
HDR非対応のテレビ(モニタ)で表示してるやろ(´・ω・`)
HDR非対応のテレビ(モニタ)で表示してるやろ(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:28:33.88ID:CbHJIkXj0 初歩的な質問かもしれないけどヘルプ要請
昨日の11時58分に100個目のダウンロードが終了したんだけど
日付が変わっても可能ダウンロード数が0のままで復活しない
ソフトの再起動と手動の時刻設定も試したけどダメだった
今日は0のまま詰み確定なのかな
昨日の11時58分に100個目のダウンロードが終了したんだけど
日付が変わっても可能ダウンロード数が0のままで復活しない
ソフトの再起動と手動の時刻設定も試したけどダメだった
今日は0のまま詰み確定なのかな
2025/09/17(水) 00:34:10.70ID:r7HTHrg00
ここ話題も何度目だろうなw
馬鹿って苦労するんだなwww
馬鹿って苦労するんだなwww
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:35:10.12ID:Eq699GM60 なんかもうわざとやってるだろって感じだな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:40:04.74ID:CbHJIkXj0 スマン
本当に今日使えないと厳しいんで解決方法があるなら教えて欲しい
本当に今日使えないと厳しいんで解決方法があるなら教えて欲しい
2025/09/17(水) 00:42:17.78ID:2bwAsaB60
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:43:47.98ID:CbHJIkXj02025/09/17(水) 07:41:28.04ID:E+Qt6swO0
だから、前からバラバラなんだよ。
たまたま同じ時間でリセットされるひとが多いだけなのに。
みんなが同じ時間にリセットされたら、その時間に集中してダウンロードが開始されるだろ。
そしたら、明らかにおかしなトラフィックがサーバーに増える。
そんなことしたら、いろいろバレるだろ
たまたま同じ時間でリセットされるひとが多いだけなのに。
みんなが同じ時間にリセットされたら、その時間に集中してダウンロードが開始されるだろ。
そしたら、明らかにおかしなトラフィックがサーバーに増える。
そんなことしたら、いろいろバレるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:14:30.53ID:qN+93cft0 ダウンロード開始直後って何でめちゃくちゃ重いの?
マウスカーソルとかブラウザのページ移動とか
PC全体のあらゆる動きが引っかかって困る
ついでにPCの根幹部分に対して何かスゲーやばい事やってんじゃないかと思って怖くなる
マウスカーソルとかブラウザのページ移動とか
PC全体のあらゆる動きが引っかかって困る
ついでにPCの根幹部分に対して何かスゲーやばい事やってんじゃないかと思って怖くなる
2025/09/17(水) 09:11:57.15ID:X1ELF6oX0
俺も昨夜に100個DLしたのに、今日9時にリセットされてた。
以前はDLしてから24時間後だったはずだが、変わったのかな。
以前はDLしてから24時間後だったはずだが、変わったのかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 09:17:54.79ID:LdmISQmY0 ただのグリニッジやろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 09:55:58.21ID:A2EbnZ6J0 質問なんですが、
今から購入するならどれがオススメですか? オールインワン?
今から購入するならどれがオススメですか? オールインワン?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 10:09:10.60ID:ZFt1VY7f0 FANZAっていつからか1年ぐらい前から?1本落とすのに1時間ぐらいかかるようになったけどおれ環?
2025/09/17(水) 10:34:42.22ID:pWsIbBIH0
>>348
ダウソ目的のものではない一般的な推奨ブラウザってことだろ
ダウソ目的のものではない一般的な推奨ブラウザってことだろ
2025/09/17(水) 10:42:02.23ID:pWsIbBIH0
>>359
Uネク内のNのオンデマンドもずいぶん速くなったね、おかげでトータル作業時間の見積もりが狂うことにもw
諦めずにさっさとやれば間に合ったかなあ…というのもあったりして難しい
ただ、たまに完了したあと確認するとサムネが緑色になってて、再生するとモザモザの何も見えない映像+音声しか出ない失敗ファイルが出来上がるってのは変わってない気もする
これは処理中のメモリ不足が原因なのか?
やり直すとちゃんと正常になるんだけどね
あとそろそろ字幕DLにも対応して欲しいやな
Uネク内のNのオンデマンドもずいぶん速くなったね、おかげでトータル作業時間の見積もりが狂うことにもw
諦めずにさっさとやれば間に合ったかなあ…というのもあったりして難しい
ただ、たまに完了したあと確認するとサムネが緑色になってて、再生するとモザモザの何も見えない映像+音声しか出ない失敗ファイルが出来上がるってのは変わってない気もする
これは処理中のメモリ不足が原因なのか?
やり直すとちゃんと正常になるんだけどね
あとそろそろ字幕DLにも対応して欲しいやな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 10:42:45.46ID:CbHJIkXj02025/09/17(水) 10:51:18.13ID:pWsIbBIH0
2025/09/17(水) 10:53:20.39ID:pWsIbBIH0
2025/09/17(水) 11:21:32.20ID:2bwAsaB60
2025/09/17(水) 14:41:28.92ID:dYjLcBg50
>>348
なるほど、「公式」というわけではないんだね
なるほど、「公式」というわけではないんだね
2025/09/17(水) 17:29:59.81ID:E+Qt6swO0
2025/09/17(水) 17:57:45.99ID:eih4oAYc0
>>368
たぶんおま環
Nプラに限ってはスタートの時に0Bのままで全く動いてない感じのことが良くあるな
特に他のソフトと同時に使ってると起きやすい
これはずっと前のアプデ以降、しばしば見られる現象やね
たぶんおま環
Nプラに限ってはスタートの時に0Bのままで全く動いてない感じのことが良くあるな
特に他のソフトと同時に使ってると起きやすい
これはずっと前のアプデ以降、しばしば見られる現象やね
2025/09/17(水) 18:16:59.05ID:o4zkuP5z0
>>372
FANZAtvができてから
FANZAtvができてから
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 21:49:07.01ID:YaabXsWa0 DMMのVRはこのソフトでダウンロードできますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 23:35:02.01ID:i/j1Gspc0385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 01:23:06.89ID:Oh6INbnp0 FANZAのオムニバス動画を範囲指定でダウンロードさせてくれ
一部分だけ欲しいのに全ダウンロードはキツイ
ただでさえFANZAはダウンロードに時間がかかる
ストリーミングなんだから技術的に可能なはずだよね
せめてダウンロード途中でそこまでの動画として出力してくれ
一部分だけ欲しいのに全ダウンロードはキツイ
ただでさえFANZAはダウンロードに時間がかかる
ストリーミングなんだから技術的に可能なはずだよね
せめてダウンロード途中でそこまでの動画として出力してくれ
2025/09/18(木) 06:58:29.55ID:N4pQncYn0
でも本来ストリーミングとしての用途なら自分が見たい任意の位置にシークすれば見れるわけだからFANZA側でDVDのチャプター分けみたいな事して手間増やすとは思えんな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 09:02:05.13ID:3VjGeJnQ0 https://i.imgur.com/lGIStpS.png
個人情報は消してある
これでもアマゾンからメールが来たっていうのはデマだと言えるかね?
捏造だと思うのならそれでもいい
こちらにいる諸兄姉に対する警告だと受け取ってくれたら幸いだ
あとは自分で考えるんだな
個人情報は消してある
これでもアマゾンからメールが来たっていうのはデマだと言えるかね?
捏造だと思うのならそれでもいい
こちらにいる諸兄姉に対する警告だと受け取ってくれたら幸いだ
あとは自分で考えるんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 11:02:07.75ID:YNGALkMM0 何イキってんだよ。みんな自己責任だと分かって使ってる。
2025/09/18(木) 11:11:39.65ID:iCpIZHek0
これ手動で送ってるのかな
お客様各位、←なんなのこの読点
お客様各位、←なんなのこの読点
2025/09/18(木) 12:24:46.76ID:xKNQVgkB0
うーんなんかの規制でこのスレに書けなくなった
2025/09/18(木) 12:25:57.63ID:xKNQVgkB0
Ama200本の追加ソフトを出すくらいfabは強気なのでbanされない方法を見つけたのかもしれない
2025/09/18(木) 12:27:55.44ID:ldjxaKkZ0
どく天の使い方に違和感あるな
まともな組織の文章じゃないことはすぐにわかる
まともな組織の文章じゃないことはすぐにわかる
2025/09/18(木) 12:37:23.58ID:I+X0RhOO0
とうてんやぞ
2025/09/18(木) 13:41:04.65ID:wrIgM7qm0
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 13:56:05.75ID:m8JaiH9k0 公式フォーラムでも再び話題になっていて
メール送付や監視警告自体は疑う余地無い(便乗や嘘もあるだろうけど)
日本語でcojpから来るのは初だね
文面的に自動翻訳+αぽいが
メール送付や監視警告自体は疑う余地無い(便乗や嘘もあるだろうけど)
日本語でcojpから来るのは初だね
文面的に自動翻訳+αぽいが
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 14:34:31.09ID:39FVrrGf0 どくてんwwwww
2025/09/18(木) 15:03:16.88ID:+NcHx/DS0
>>387
うまく作ったじゃんw
うまく作ったじゃんw
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 18:38:10.22ID:WJn89RmR0 日本語ってムズカシイネ
2025/09/18(木) 19:08:05.17ID:ldjxaKkZ0
>>393
はい!釣れました
はい!釣れました
2025/09/18(木) 19:22:57.40ID:HOzHV5Bu0
>>387
fabで暗号解除ぐらいなら無視するでしょ
その解除されたファイルが不正利用されるのが問題なんで
警告メールが来た人は解除されたファイルがネットに流れてるのをアマの監視に引っ掛かったじゃねーの?
動画ファイル内に垢情報埋め込まれてても不思議じゃないしな
fabで暗号解除ぐらいなら無視するでしょ
その解除されたファイルが不正利用されるのが問題なんで
警告メールが来た人は解除されたファイルがネットに流れてるのをアマの監視に引っ掛かったじゃねーの?
動画ファイル内に垢情報埋め込まれてても不思議じゃないしな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 20:51:07.51ID:fd56swOS0 警告来るならやめておこう
BANされたら洒落にならない
BANされたら洒落にならない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 20:55:47.99ID:39FVrrGf0 >>387
何故日付まで消してるの?
何故日付まで消してるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 21:06:47.79ID:jIu1YDOZ02025/09/18(木) 21:08:50.22ID:0IkxK/Zz0
もしアマが見たら日付で身バレするやろ
2025/09/18(木) 21:52:45.78ID:wrIgM7qm0
このスレのIQダダ下がってねーか?w
2025/09/19(金) 03:20:24.95ID:KYfPlLgM0
ダウンロードしたものはNasに入れてるけど40TBが一杯になってきた
やはりブルーレイと言う逃げ道しかないのだろうか?
皆はどうしてる?
やはりブルーレイと言う逃げ道しかないのだろうか?
皆はどうしてる?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 06:33:22.62ID:O9lFvUi/0 なんで同じ質問ばかりするの?
2025/09/19(金) 06:46:18.15ID:KpOyF/oa0
自分の考えと同じ回答が返ってくるまでガチャを回したいんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 06:49:25.13ID:WKpvc5jm0 ここじゃ相手にされなくなったから、公式フォーラムに凸してるな
2025/09/19(金) 07:03:08.71ID:DfOecgqq0
アマ警告は公式フォーラムでも未だ謎とされてるよな
落としまくっても全然警告こない人もいれば
AppleTVを落とすと引っかかるとか
レンタル品がまずいとか
今は引っかかった中からランダムで警告送ってんのかね?
とりあえずは何らかの方法でfabユーザーを自動検知して、検知されたユーザーに全て送ってるわけではない感じで、
何がトリガーになってるかは謎のようだ
公式としてはすでに対策済みで現在の最新版であればアマ側からは一般的なブラウザで視聴しているのと全く変わらない状態になってるからって事で強気の200ダウンロードパックなんか出してきた始末
落としまくっても全然警告こない人もいれば
AppleTVを落とすと引っかかるとか
レンタル品がまずいとか
今は引っかかった中からランダムで警告送ってんのかね?
とりあえずは何らかの方法でfabユーザーを自動検知して、検知されたユーザーに全て送ってるわけではない感じで、
何がトリガーになってるかは謎のようだ
公式としてはすでに対策済みで現在の最新版であればアマ側からは一般的なブラウザで視聴しているのと全く変わらない状態になってるからって事で強気の200ダウンロードパックなんか出してきた始末
411腹減った
2025/09/19(金) 07:51:18.52ID:5y3EzNbx0 普段の行いの差
おれは一日一膳してるから大丈夫
おれは一日一膳してるから大丈夫
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 08:10:04.53ID:O9lFvUi/0 >>411
腹減らんのけ?
腹減らんのけ?
2025/09/19(金) 10:05:59.32ID:pedi77mc0
2025/09/19(金) 10:59:48.66ID:zBcp8LnK0
どうせダウンロードした動画の大半は観てないだろ。素直に消せ。
2025/09/19(金) 11:49:44.54ID:KYfPlLgM0
2025/09/19(金) 11:50:21.79ID:KYfPlLgM0
>>412
糞ニート黙ってろ笑
糞ニート黙ってろ笑
2025/09/19(金) 12:10:41.80ID:ddY6A4hu0
>>406
むしろブルーレイこそ早めのバックアップが必須なんやぞ?
本当に些細なことでPCにデータコピーすることさえも不能になるからな
見た目上で何も問題がなくともエラーは起こりうる
あまりにも繊細すぎてストレージのバックアップとしては全く使えんよ
むしろブルーレイこそ早めのバックアップが必須なんやぞ?
本当に些細なことでPCにデータコピーすることさえも不能になるからな
見た目上で何も問題がなくともエラーは起こりうる
あまりにも繊細すぎてストレージのバックアップとしては全く使えんよ
2025/09/19(金) 12:25:18.01ID:sKMlxcZL0
>>415
瞬間沸騰で本性現してて草
瞬間沸騰で本性現してて草
2025/09/19(金) 13:20:01.61ID:KYfPlLgM0
>>418
クソワロタ
クソワロタ
2025/09/19(金) 14:30:09.23ID:3Bn7KaAp0
2025/09/19(金) 18:53:31.42ID:k5HKcdLD0
小さい脳みそにキレるミニマム脳みそおじさんじゃん
2025/09/19(金) 19:14:18.68ID:wbaMbL5D0
2025/09/19(金) 20:07:23.51ID:KYfPlLgM0
>>421
ブーメラン乙
ブーメラン乙
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 21:05:56.69ID:Z4KLI/at02025/09/19(金) 21:09:55.95ID:k5HKcdLD0
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 22:05:21.88ID:QS6cg3010 HDD保存だと劣化で長年溜め込んだデータが壊れないか気が気じゃないな
やっぱWD赤くらいは買ってるの?
やっぱWD赤くらいは買ってるの?
2025/09/19(金) 22:11:25.41ID:DfOecgqq0
公式フォーラムだとシーズンもののドラマってとかで、まだ公開されてないエピソードまで落とそうとするのが警告の原因やと吠えてるやつがおるが、このスレでアマから警告きたって言ってる人も未配信エピソードのあるドラマとか番組落とそうとしてた?
今のとこ何がトリガーか全く謎だな
まぁ警告来るまで普通にやって警告きたら止めればいいか
無警告のいきなり垢BANはさすがにないでしょ
今のとこ何がトリガーか全く謎だな
まぁ警告来るまで普通にやって警告きたら止めればいいか
無警告のいきなり垢BANはさすがにないでしょ
2025/09/19(金) 23:07:15.69ID:ddY6A4hu0
>>426
むしろHDDの方が何かあった場合でも救済しやすいものだし、実はそこまで容易に劣化するようなもんでもない
よく言われてる耐用年数なんかも意外と当てにならんのだよ
SSDとかフラッシュメモリ類の方が危ないし救済もしにくいわな
大事なデータは絶対に長く残しておくなよ?w
本当はMDやMOのような光磁気方式のディスクが大容量化して定着出来てたらまだ良かったんだろうが、残念なことになっちゃったからなあ…
むしろHDDの方が何かあった場合でも救済しやすいものだし、実はそこまで容易に劣化するようなもんでもない
よく言われてる耐用年数なんかも意外と当てにならんのだよ
SSDとかフラッシュメモリ類の方が危ないし救済もしにくいわな
大事なデータは絶対に長く残しておくなよ?w
本当はMDやMOのような光磁気方式のディスクが大容量化して定着出来てたらまだ良かったんだろうが、残念なことになっちゃったからなあ…
2025/09/20(土) 01:47:38.54ID:TkHrZh3/0
2025/09/20(土) 02:00:37.93ID:huzAzj820
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 02:38:17.63ID:+Nn0veZ70 今現在は手間とコスパ考えるとHDD一択なんだよな
ブルーレイは容量小さいから枚数かさんで手間かかるし、コスパ意外と良くないし、記録面繊細だから長期保存の信用度はそこまでないし
ブルーレイは容量小さいから枚数かさんで手間かかるし、コスパ意外と良くないし、記録面繊細だから長期保存の信用度はそこまでないし
2025/09/20(土) 03:03:20.21ID:IeJ7yv370
RAID1とバックアップ用HDDは常識だと思ってた
コストは3倍だがそれも常識かと
コストは3倍だがそれも常識かと
2025/09/20(土) 03:05:44.34ID:H719RzIC0
ブルーレイ規格が終了しそうな勢いだろ
残念ながら 。。。 orz
残念ながら 。。。 orz
2025/09/20(土) 06:45:02.90ID:nljRvqNl0
おま環でダウンロードエラーになった時ってとりあえずキャッシュ消しときゃなんとかなるけど
そうすると認証情報まで消えちゃって戻すのが面倒なんだよね
ファイル名見ても分かんないし、うまいことピンポイントで消す方法って無いかね
そうすると認証情報まで消えちゃって戻すのが面倒なんだよね
ファイル名見ても分かんないし、うまいことピンポイントで消す方法って無いかね
2025/09/20(土) 08:19:03.21ID:E8GatzOZ0
>>425
ミニマム脳味噌包茎君乙
ミニマム脳味噌包茎君乙
2025/09/20(土) 08:28:12.54ID:pWOjJ2ib0
RAID-Z2組んでいるけど、後から増設できんのが難点
2025/09/20(土) 09:44:02.81ID:Nxim+jKm0
HDDは電源の容量が十分ならそうそう壊れんやろ
2025/09/20(土) 10:08:26.05ID:pWOjJ2ib0
レグザタイムシフトマシンの例
毎日20時間書き込み続けて7年くらいで、セクタ不良発生
外付けHDDは録画モデルに対応していない4TBモデル
毎日20時間書き込み続けて7年くらいで、セクタ不良発生
外付けHDDは録画モデルに対応していない4TBモデル
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 10:13:30.36ID:tWigUHqH0 まあそれほどみんな垢バンは怖いってことだよね
自分ももし警告きたら使用やめて別垢でやろうと思うし
自分ももし警告きたら使用やめて別垢でやろうと思うし
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 10:50:00.44ID:nnoheajD0 海外情報だとipも見てるからメイン垢と捨て垢を上手く使わないとダメっぽいね
嘘かホントから知らんけど
嘘かホントから知らんけど
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 10:50:08.02ID:nnoheajD0 海外情報だとipも見てるからメイン垢と捨て垢を上手く使わないとダメっぽいね
嘘かホントから知らんけど
嘘かホントから知らんけど
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 10:56:22.89ID:nnoheajD0 2回書き込んでしまった…
HDDは最近壊れたことないなぁ
一応お気に入りの動画は2台の別々の外付けHDDに保存してる
以前HDDケースが故障して、RAIDどころか全てのHDDが一度に亡くなったからこの運用になった
HDDは最近壊れたことないなぁ
一応お気に入りの動画は2台の別々の外付けHDDに保存してる
以前HDDケースが故障して、RAIDどころか全てのHDDが一度に亡くなったからこの運用になった
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 11:12:40.31ID:tWigUHqH0 えっケースが死ぬとHDDの中身も消えちゃうの?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 11:53:59.80ID:KHrh3uK70445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 12:44:58.99ID:tWigUHqH02025/09/20(土) 12:47:01.08ID:EfJ25dDO0
うちはQNAPのNASで暗号化しているがファームアップで再起動したら起動しなくなった
仕方ないので新しく買い直して載せ替えたら無事複合できたな
仕方ないので新しく買い直して載せ替えたら無事複合できたな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 14:30:36.36ID:OKIfk0sv0 そもそもケースとNASってちょっと違う気がする
2025/09/20(土) 14:31:54.02ID:TBOJCKKJ0
この間、usb変換をつけてPCにつなごうとして8TBHDD落としたら、そんなに高さ無いのに、完全に死んで、ヘッドがプラッターを擦る音が響いた。
データを移動したあとだったから良かったけど
あと、今日はヤフーショッピングで24TBHDDが実質37800円くらいになっていた
データを移動したあとだったから良かったけど
あと、今日はヤフーショッピングで24TBHDDが実質37800円くらいになっていた
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 14:46:51.63ID:nnoheajD0 自分は旅行中にケースの電源周りが壊れてHDDが巻き添い食らってた
帰ってきたら電源のOn/Offを永遠に繰り返してた
スレチごめん
帰ってきたら電源のOn/Offを永遠に繰り返してた
スレチごめん
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 15:00:14.07ID:tWigUHqH0 海門なんて絶対使わないし
2025/09/20(土) 15:49:45.47ID:W5gcPQPw0
FABからHDD[1]に落として、再生用HDD[2]にコピー
[1][2]がいっぱいになってきたら、容量でかいHDDを買い足して旧いのはバックアップ用
大体3重に保存してるから、ほぼ大丈夫じゃないかと思ってる
HDDはその時コスパのいいのとしか考えてないけど、以前はシーゲートで最近はWDかな
10年以上こんな感じで運用してるけどシーゲート含め飛んだことないよ
[1][2]がいっぱいになってきたら、容量でかいHDDを買い足して旧いのはバックアップ用
大体3重に保存してるから、ほぼ大丈夫じゃないかと思ってる
HDDはその時コスパのいいのとしか考えてないけど、以前はシーゲートで最近はWDかな
10年以上こんな感じで運用してるけどシーゲート含め飛んだことないよ
2025/09/20(土) 16:46:31.58ID:O2TOcGnv0
いい加減HDDスレでやってくれ
2025/09/20(土) 17:03:03.27ID:ePU1E7F20
どうせ溜め込んだもの全て見ることなんかねえよ
2025/09/20(土) 17:38:35.24ID:DV+xHZya0
見ない物は消す勇気も必要だよ
2025/09/20(土) 17:55:57.05ID:nljRvqNl0
Fabの挙動がおかしくなった時は一時的にYouTube Downloaderを使ってるんだけど
あれって多言語音声に対応してないのね
複数言語の動画を落としたらスペイン語だったのでビビったわ
あれって多言語音声に対応してないのね
複数言語の動画を落としたらスペイン語だったのでビビったわ
2025/09/20(土) 21:44:56.13ID:KA7QyTHd0
どうせ全部見ないとか言ってるのは老人なんだろうね
2025/09/20(土) 22:03:36.97ID:W5gcPQPw0
老人だから、見られる分しか落とさないよ
老後に映画でも見ようとブルーレイやDVDを買ったもんだけど、もうとっくに老後だ
AMAZONで落とした映画をのんびり見てる、いい老後だよ
老後に映画でも見ようとブルーレイやDVDを買ったもんだけど、もうとっくに老後だ
AMAZONで落とした映画をのんびり見てる、いい老後だよ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 23:50:32.25ID:MvE8fqSf0 残したいほど良い映画やドラマはそんなに多くはないからね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 06:38:48.17ID:0+coQ5K+0 >>454
ヤベっ!全部消さなきゃ ><
ヤベっ!全部消さなきゃ ><
2025/09/21(日) 12:09:53.50ID:OW1qknik0
>>434
そもそもそこまでする必要あるか?
そもそもそこまでする必要あるか?
2025/09/21(日) 12:11:59.80ID:OW1qknik0
2025/09/21(日) 14:47:33.55ID:SIFPIWWQ0
新しいバージョンに更新されるたびに500Mずつ増えていくわけだけど
updateフォルダ内のたまった過去の分は削除してます?
updateフォルダ内のたまった過去の分は削除してます?
2025/09/21(日) 15:34:14.11ID:50mQRggw0
マジか?知らなかった
2025/09/22(月) 00:35:35.49ID:eGXQg+zb0
気になるならアンインストールして関連フォルダ全部綺麗にしてからまたインストールすればいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 01:44:51.24ID:pmdkmpL80 アンインストールするとライセンスとか大丈夫なのかな?
再インストールしたら新規ライセンス扱いになりそうで怖いわ
ただでさえ俺の場合
1台でしか使ってないのに一回なんかおかしくなって適当にいじってたら
なぜか2ライセンス使っている状況になってるしな
再インストールしたら新規ライセンス扱いになりそうで怖いわ
ただでさえ俺の場合
1台でしか使ってないのに一回なんかおかしくなって適当にいじってたら
なぜか2ライセンス使っている状況になってるしな
2025/09/22(月) 01:58:10.12ID:h2esnbSf0
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 08:29:51.92ID:69wVWJJW0 >>465
認証取り消しはここから
https://i.imgur.com/6Nig0Ab.png
DVDFabのアカウント情報が消えちゃう訳では無く
インストールしているPCの情報を消すだけなので
アンインストール後再インストールしてIDとPWで
再認証するだけ
認証取り消しはここから
https://i.imgur.com/6Nig0Ab.png
DVDFabのアカウント情報が消えちゃう訳では無く
インストールしているPCの情報を消すだけなので
アンインストール後再インストールしてIDとPWで
再認証するだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 08:39:21.24ID:69wVWJJW0 >>465
DVDFabのダッシュボードから認証を取り消すには
ログイン後ライセンスのところでStreamFabを選択して
すぐ下にある認証解除を押せばOK
https://i.imgur.com/Xx5F8iN.png
DVDFabのダッシュボードから認証を取り消すには
ログイン後ライセンスのところでStreamFabを選択して
すぐ下にある認証解除を押せばOK
https://i.imgur.com/Xx5F8iN.png
2025/09/22(月) 12:48:47.72ID:ufqVTTfO0
>>468
passkeyだと何故かこれが年一回までに制限されてるから厄介なんだよな…
passkeyだと何故かこれが年一回までに制限されてるから厄介なんだよな…
2025/09/22(月) 19:19:27.50ID:s0khrvVY0
最近はWiFiのMACがOS標準でランダムになるから、下手すると認証の度にライセンスが消費されていく
2025/09/22(月) 21:47:47.54ID:cy5K0pA30
NHKプラスはONEへの移行措置期間みたいなものさえ設けずに、10/1をもっていきなり強制移行させるつもりのようだが
ここは対応出来るんかねえ…
なんかもうどのソフト使ってても絶対ヤバそうで不安しかないよ…w
ここは対応出来るんかねえ…
なんかもうどのソフト使ってても絶対ヤバそうで不安しかないよ…w
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 04:51:32.66ID:0uJE4y750 1ヶ月ぐらいは無理かな
動画ファイル落としてDRM解除だけならすぐできるんだろうけど
ここはUI部分いじってるから
動画ファイル落としてDRM解除だけならすぐできるんだろうけど
ここはUI部分いじってるから
2025/09/23(火) 07:32:24.81ID:KIDkSSj30
Nプラ、キューリストでDLオンにしてもきちんとスタートしてくれないやつが多くて困る…
オンにしても再生画面にすら遷移してなかったり
遷移してても再生が始まらなかったりでホント厄介すぎる
結局は無事にスタートしたことを目視で確認せんとダメなわけだが、最初は良くても途中で止まってることが結構あるから全く信頼できん…
エラースキップも相変わらずしてくれんし
PCの前を離れてても無事に進んでるかどうかが気になって仕方なくて困る
さっきもこれで3件まとめて間に合わず、せっかく追加したタスクキューも無駄になった…
他所で拾えるものはある奴はまだ良いが、NHKだとまだまだ無理な奴の方が多いから本当に困る
ただでさえカレンダーから一個ずつキュー追加するのもすごい手間かかるサイトなのに、それを無駄にされると…なあぁぁ…orz
あと少しで使えなくなるだろうから今さらのことではあるんだけど、有料で未だにこの不具合だらけってのはやっぱりちょっと酷いと思う
他のモジュールと比べても変な不具合が多すぎる
かと言ってcleverとかだと解析すらダメで話にならなかったりするしな…(あれで金取ってんのが不思議)
もちろん有料で多少高くても構わん、とにかくもっと確実に動いてくれるソフトを誰か頼むわ…
オンにしても再生画面にすら遷移してなかったり
遷移してても再生が始まらなかったりでホント厄介すぎる
結局は無事にスタートしたことを目視で確認せんとダメなわけだが、最初は良くても途中で止まってることが結構あるから全く信頼できん…
エラースキップも相変わらずしてくれんし
PCの前を離れてても無事に進んでるかどうかが気になって仕方なくて困る
さっきもこれで3件まとめて間に合わず、せっかく追加したタスクキューも無駄になった…
他所で拾えるものはある奴はまだ良いが、NHKだとまだまだ無理な奴の方が多いから本当に困る
ただでさえカレンダーから一個ずつキュー追加するのもすごい手間かかるサイトなのに、それを無駄にされると…なあぁぁ…orz
あと少しで使えなくなるだろうから今さらのことではあるんだけど、有料で未だにこの不具合だらけってのはやっぱりちょっと酷いと思う
他のモジュールと比べても変な不具合が多すぎる
かと言ってcleverとかだと解析すらダメで話にならなかったりするしな…(あれで金取ってんのが不思議)
もちろん有料で多少高くても構わん、とにかくもっと確実に動いてくれるソフトを誰か頼むわ…
2025/09/23(火) 07:42:04.02ID:KIDkSSj30
>>462
外付けに移動させる時に一応消してるけど、ちょっとめんどいよな
外付けに移動させる時に一応消してるけど、ちょっとめんどいよな
2025/09/23(火) 07:51:03.75ID:cBdybQ6W0
ざまあw
2025/09/23(火) 08:13:44.84ID:iNlduHOZ0
>>473
だから、なんでキューに何個もためるのか?
バカなの?
そもそも、何度も言われているようにホームタブからログアウトされていたり、セッションが切れるとダウンロードできないのは仕様何だから、放送されたらすぐに落とせよバカ
だから、なんでキューに何個もためるのか?
バカなの?
そもそも、何度も言われているようにホームタブからログアウトされていたり、セッションが切れるとダウンロードできないのは仕様何だから、放送されたらすぐに落とせよバカ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 08:21:08.37ID:0uJE4y7502025/09/23(火) 10:19:50.00ID:aj9I73k10
キャッシュ削除でトラブル復旧させた後に待っているのが再認証手続きと各サイトごとの簡易プレーヤーの消音処理
今も突然CMの音声が流れてきてビビった
サイトによっては動画本編と付随するCMの他にサイトトップのCMもあったりするから気が抜けない
今も突然CMの音声が流れてきてビビった
サイトによっては動画本編と付随するCMの他にサイトトップのCMもあったりするから気が抜けない
2025/09/23(火) 10:41:45.04ID:+45MzUQo0
NHKオンデマンドでシリーズ物は1つずつ再生→ダウンロードしていくしかないのかな
他のとこみたいに一括でキュー追加出来ると楽なのに
他のとこみたいに一括でキュー追加出来ると楽なのに
2025/09/23(火) 10:58:06.79ID:+45MzUQo0
>>479
Amazon経由のNHKオンデマンドで解決しました
Amazon経由のNHKオンデマンドで解決しました
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 11:00:33.59ID:0uJE4y750 Amazonはねぇ、動画再生用のアカウント作るならいいけど
買い物アカは使いたくないな
買い物アカは使いたくないな
2025/09/23(火) 11:04:32.58ID:ZlU4YNdH0
ダウンロード速度が1~5Mあたりをウロウロしてるんだけど
最近はこんなもんしか出ないのかな?
前はもっと出てた気がするんだけど
最近はこんなもんしか出ないのかな?
前はもっと出てた気がするんだけど
2025/09/23(火) 11:17:29.80ID:gTU2z3he0
>>482
どのダウンローダー?
どのダウンローダー?
2025/09/23(火) 11:20:48.18ID:ZlU4YNdH0
AmazonPrimeです
2025/09/23(火) 12:12:34.34ID:sxvm6bbB0
2025/09/23(火) 12:19:42.40ID:09dgScfR0
イスドンなんじゃね?
2025/09/23(火) 12:24:09.04ID:cxXIeXyC0
NHKオンデマンドもFODも720なわけだが
Amazon経由で契約したらもしかしてFHD1080でダウンロードできたりする?
Amazon経由で契約したらもしかしてFHD1080でダウンロードできたりする?
2025/09/23(火) 12:31:33.14ID:uXgtjrIE0
>>484
アマプラでそれは遅いな
アマプラでそれは遅いな
2025/09/23(火) 14:37:59.55ID:ZlU4YNdH0
イスドンだと6kしかでないよ
光1gでc→user→ビデオフォルダにしてる
光1gでc→user→ビデオフォルダにしてる
2025/09/23(火) 16:20:03.57ID:+45MzUQo0
2025/09/23(火) 16:57:32.78ID:zJMRMUza0
>>471
対応するけど勿論新たに購入してくれよな
対応するけど勿論新たに購入してくれよな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 16:59:07.61ID:xCkb4spa0 別売りだよね
2025/09/23(火) 17:06:12.00ID:03mg43i40
うちの100Mbps光VDSLでAmazon Primeをダウンロードすと実効上限の85Mbps出るが、その間はウエブ閲覧の反応が極めて悪くなる。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 17:39:41.32ID:hYFxK2OT0 Netflixの2年くらい前に猿使って264で落とした動画を
最新の猿のAV1で落とし直してるけど
サイズが減って高画質化してるから地味に進歩してるってのを感じる
お前らもストレージダイエットに落とし直すといいぞ
たまに古い動画の方が高画質な場合があるのが謎だけど
ブロックノイズとかハッキリわかるくらい減ってるわ
最新の猿のAV1で落とし直してるけど
サイズが減って高画質化してるから地味に進歩してるってのを感じる
お前らもストレージダイエットに落とし直すといいぞ
たまに古い動画の方が高画質な場合があるのが謎だけど
ブロックノイズとかハッキリわかるくらい減ってるわ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 17:41:20.03ID:hYFxK2OT0 カラービットが8ビットから10ビットになったのもでかいな
それでいてサイズ減ってんだからAV1すげーわ
それでいてサイズ減ってんだからAV1すげーわ
2025/09/23(火) 17:46:03.35ID:EGlHgQvf0
2025/09/23(火) 18:19:51.70ID:0AglheHk0
2025/09/23(火) 18:34:24.35ID:iNlduHOZ0
>>496
だから、元の回線速度くらい書けよ
だから、元の回線速度くらい書けよ
2025/09/23(火) 19:02:37.82ID:EGlHgQvf0
20Mくらいだったかな
2025/09/23(火) 19:05:41.18ID:BQHOjiI20
>>491
そらそうよ
必要とあらば金は出すからな?
てかまた18時前くらいから派生系クローンソフトがことごとく強制ログアウトされて死んでるな…
公式サイトもホストエラーで繋がらないか、繋がってもログインできないパターンかのどっちかだ
最近この手の不具合が多すぎるな…
ログインすら出来なきゃ問い合わせへのハードルも上がってしまう
連絡手段はメアドだけか…何をやってんだかなー
そらそうよ
必要とあらば金は出すからな?
てかまた18時前くらいから派生系クローンソフトがことごとく強制ログアウトされて死んでるな…
公式サイトもホストエラーで繋がらないか、繋がってもログインできないパターンかのどっちかだ
最近この手の不具合が多すぎるな…
ログインすら出来なきゃ問い合わせへのハードルも上がってしまう
連絡手段はメアドだけか…何をやってんだかなー
2025/09/23(火) 19:25:45.59ID:o0zcBYef0
何か一人で不具合背負ってるみたいだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 21:39:59.66ID:x4AS31h10 何か、ようつべ仕様が変わったか?
Full HDのDLがことごとく失敗する。
失敗する動画の中でも640x360
のものは成功する。
あと、Firefoxのダウンロードヘルパー
のReady状態のカラー反転しなくなったものがある。
Full HDのDLがことごとく失敗する。
失敗する動画の中でも640x360
のものは成功する。
あと、Firefoxのダウンロードヘルパー
のReady状態のカラー反転しなくなったものがある。
2025/09/23(火) 22:18:05.06ID:BQHOjiI20
2025/09/23(火) 22:47:45.00ID:BQHOjiI20
2025/09/24(水) 00:35:21.59ID:5ym8JDcd0
今田・橋下のニュースショーガチの門!!~不条理のシンソウSP~
MBS毎日放送 8月24日(日)放送分
これどっかに上がってへんかなぁ?
謎のエラーが出て失敗してもうた…
MBS毎日放送 8月24日(日)放送分
これどっかに上がってへんかなぁ?
謎のエラーが出て失敗してもうた…
2025/09/24(水) 06:47:50.65ID:ppaXHDCc0
403エラー⇒キャッシュ削除⇒一日使用⇒403エラー
今週入ってからループ状態
今週入ってからループ状態
2025/09/24(水) 06:53:13.80ID:qUmQ13UM0
おま環自慢
2025/09/24(水) 08:49:57.04ID:mamJogOi0
2025/09/24(水) 09:03:47.31ID:ppaXHDCc0
2025/09/24(水) 14:26:23.86ID:WWJOr7Mo0
YouTube普通にダウンロードできるけど?
2025/09/24(水) 18:39:02.85ID:oiDWJzmE0
オールインワン購入するか迷ってるんだけど、カスタムで4つ選ぶか、オールインワンにするか迷ってる
オールインワンを購入しとくと、今後新しい配信サイトが追加されたときも対応してくれるの?それともまた追加購入?
オールインワンを購入しとくと、今後新しい配信サイトが追加されたときも対応してくれるの?それともまた追加購入?
2025/09/24(水) 18:46:59.88ID:WWJOr7Mo0
>>511
新品保証つけると6万円コースだから、それでも良ければ
新品保証つけてるのに、Amazonを200本/日でダウンロードできるようにするのに、追加料金取るようなアドオン出すくらいだから、実は365の方がやすいかもしれない
新品保証つけると6万円コースだから、それでも良ければ
新品保証つけてるのに、Amazonを200本/日でダウンロードできるようにするのに、追加料金取るようなアドオン出すくらいだから、実は365の方がやすいかもしれない
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 18:47:10.18ID:p5wUQUU902025/09/24(水) 20:07:46.90ID:LcSVW8M+0
2025/09/24(水) 21:04:32.49ID:7jRG5wZf0
おま環自慢
2025/09/24(水) 21:13:26.62ID:bWAD09mL0
うちもyoutubeできない
2025/09/24(水) 21:36:54.92ID:YrtrE9/L0
23日までDLできたけど、どのバージョン使っても駄目だね
しかも、去年のバージョンは、2か月前まで入れても使えてたのに
Fab自体が強制的に使えない仕様になった(但し去年とかの古いバージョンのみ
しかも、去年のバージョンは、2か月前まで入れても使えてたのに
Fab自体が強制的に使えない仕様になった(但し去年とかの古いバージョンのみ
2025/09/24(水) 21:51:27.58ID:oiDWJzmE0
2025/09/24(水) 22:18:56.79ID:jDSDzjsn0
NHKアカデミア 江川紹子(前編)“カルト”が抱える問題と向き合う
9/17(水) 午後10:30-午後10:59
配信期限 : 9/24(水) 午後10:59 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025091724340
↑これ字幕ファイル落とせる人いる?
ブラウザ上では字幕表示できてるのに
fabでもクローンソフトでも、設定いろいろ変えてみても字幕ファイルが欠けてしまう…
最近こういうのが多発してて地味に困る
運営にも一度報告上げたけど、ちょうど休み中で確認出来なかったとかで見てもらえてない様子
うちはいつも終了間際な方を優先でやってるんで、なかなか十分な余裕を持った形では報告できなくてな…
9/17(水) 午後10:30-午後10:59
配信期限 : 9/24(水) 午後10:59 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025091724340
↑これ字幕ファイル落とせる人いる?
ブラウザ上では字幕表示できてるのに
fabでもクローンソフトでも、設定いろいろ変えてみても字幕ファイルが欠けてしまう…
最近こういうのが多発してて地味に困る
運営にも一度報告上げたけど、ちょうど休み中で確認出来なかったとかで見てもらえてない様子
うちはいつも終了間際な方を優先でやってるんで、なかなか十分な余裕を持った形では報告できなくてな…
2025/09/24(水) 22:37:09.02ID:zIxlDBO20
YouTubeダウンロード出来るように戻ったら教えて
2025/09/24(水) 22:52:36.67ID:ppaXHDCc0
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 00:03:18.69ID:7YNAshsa0 ようつべはスマホのトルミルではDL成功する。
2025/09/25(木) 01:39:31.46ID:Q9hJ3YDT0
2025/09/25(木) 01:42:24.05ID:Xz61jP6i0
過去バージョン使うと尼にダウンロードしてるってばれるぞ
今は対策されてるけど一時期ばれててそれで警告がきてた
今は対策されてるけど一時期ばれててそれで警告がきてた
2025/09/25(木) 04:03:20.94ID:bVgFsYVW0
>>523
NHKプラスの話だぞ?
NHKプラスの話だぞ?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 06:01:22.04ID:d5gOVIOU0 ダウンロード数増やすのは止めとけ
金たりないならサブスクにするしかない
これ買う人どんどん減るから枯渇する
後何年もつやら
金たりないならサブスクにするしかない
これ買う人どんどん減るから枯渇する
後何年もつやら
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 06:22:59.08ID:GjY8lH8S0 tverみたいに別売りにすれば?
Noneも別売りになるで
Noneも別売りになるで
2025/09/25(木) 10:05:28.80ID:GiuV6UMr0
>>519
もう「前編」は公開終わってたので「後編」で試してみた
無事落ちたよ
ただ字幕は「SRTファイルに抽出」設定にして外部ファイルにしてるけどね
(なおSRTファイルはただのテキストファイルです)
もう「前編」は公開終わってたので「後編」で試してみた
無事落ちたよ
ただ字幕は「SRTファイルに抽出」設定にして外部ファイルにしてるけどね
(なおSRTファイルはただのテキストファイルです)
2025/09/25(木) 13:07:08.36ID:QorW9dr/0
YouTubeダウンロード出来ないんだが
2025/09/25(木) 16:19:58.17ID:DXE9QBGb0
NHKプラスID移行手続きの案内メールが来たけど10/1にならないと何もできないのが不安でしかない
事前手続きとかが一切できないから当日はアクセスが集中して・・・てなことにならないといいけど
事前手続きとかが一切できないから当日はアクセスが集中して・・・てなことにならないといいけど
2025/09/25(木) 18:33:04.43ID:Ju5SWwg00
わちもYouTube出来ない
Freemake Video Downloaderも駄目
Freemake Video Downloaderも駄目
2025/09/25(木) 18:35:04.58ID:0XSWRUaE0
fabでつべDLしてるヤツ結構いるんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 18:42:48.88ID:hIS3o1os0534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 19:45:56.80ID:DI1v0MtX02025/09/25(木) 21:03:21.90ID:3Yb0ulOV0
ワイはVideoProc Converter AI使ってるわ
2025/09/25(木) 21:22:40.43ID:DXE9QBGb0
WinX YouTube Downloader 使ってると Winxvideo AI にアップグレードしろって言われるけど、何か制限とかないの?
後で金取られるとかダウンロード数に制限が掛かるとか心配でそのまま使ってる
後で金取られるとかダウンロード数に制限が掛かるとか心配でそのまま使ってる
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 21:25:42.09ID:DI1v0MtX0538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 21:26:45.65ID:5v2eazC00 YouTubeはまだ治ってないのか
また時間かかるんかな
また時間かかるんかな
2025/09/25(木) 21:40:06.34ID:DXE9QBGb0
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 00:37:43.59ID:1zRR9b+Q0 新しいバージョン(6.2.5.6)でツベがダウンロードできるようになったぞ
2025/09/26(金) 00:40:43.29ID:NWJ3rMZR0
>>540
教えてくれてありがとうございます
教えてくれてありがとうございます
2025/09/26(金) 03:12:05.85ID:ubizVXeO0
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 03:23:42.36ID:ds0hz6s30 動画とか交換できる掲示板とかないかな 昔fc2とかであったけど どうしても見たいけど配信終了しちゃってるやつとか誰かしら持ってるだろうし 違法ダウンロードするぐらいだからみんなしてそうだけど
2025/09/26(金) 06:06:21.65ID:efKmkFfN0
2025/09/26(金) 06:51:42.53ID:8MRC+B8L0
地味に迷惑だったTVerの「選択問題」も解消されてた
ただ、DLすることで「お気に入り」が解除される番組があった
全部じゃないしブラウザでは起きてないので気を付けた方がいいかも
ただ、DLすることで「お気に入り」が解除される番組があった
全部じゃないしブラウザでは起きてないので気を付けた方がいいかも
2025/09/26(金) 08:26:50.85ID:f96N9+QC0
>>543
猿すら買ってなさそう
猿すら買ってなさそう
2025/09/26(金) 09:17:18.64ID:IYgU0may0
StreamFab 6.2.5.6 変更ログ
新機能:Plexウェブサイトから1080p/720pの高画質とAAC 2.0の高音質で動画をダウンロードできる新サービス「Plex ダウンローダー」を追加しました。
詳細情報: https://dvdfab.org/plex-downloader.htm
新機能:Crunchyroll ダウンローダーの解析・ダウンロードエンジンを最適化しました。
多言語音声ダウンロードに対応しました。
外部ASS字幕形式の字幕ダウンロードに対応しました。
MKV Remux ASS字幕のダウンロードに対応しました。
Hard Sub形式の動画ダウンロードに対応しました。
新機能:共通設定にダウンロード待機時間設定オプションを追加しました。
新機能:YouTube ダウンローダーのダウンロードエンジンを更新しました。
YouTube動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
一部の解析/ダウンロード失敗の問題を修正しました。
修正:Amazonの解析ポップアップウィンドウに再生できないエピソードが表示される問題を修正しました。
修正:Amazon動画でDialog Boost Mediumオーディオを選択した場合、ダウンロード結果が説明的なオーディオになる問題を修正しました。
修正:Paramount+動画の字幕をダウンロードできない問題を修正しました。
修正:Hulu JP TV番組の一部エピソードが正しくダウンロードできない問題を修正しました。
新機能:Plexウェブサイトから1080p/720pの高画質とAAC 2.0の高音質で動画をダウンロードできる新サービス「Plex ダウンローダー」を追加しました。
詳細情報: https://dvdfab.org/plex-downloader.htm
新機能:Crunchyroll ダウンローダーの解析・ダウンロードエンジンを最適化しました。
多言語音声ダウンロードに対応しました。
外部ASS字幕形式の字幕ダウンロードに対応しました。
MKV Remux ASS字幕のダウンロードに対応しました。
Hard Sub形式の動画ダウンロードに対応しました。
新機能:共通設定にダウンロード待機時間設定オプションを追加しました。
新機能:YouTube ダウンローダーのダウンロードエンジンを更新しました。
YouTube動画のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
一部の解析/ダウンロード失敗の問題を修正しました。
修正:Amazonの解析ポップアップウィンドウに再生できないエピソードが表示される問題を修正しました。
修正:Amazon動画でDialog Boost Mediumオーディオを選択した場合、ダウンロード結果が説明的なオーディオになる問題を修正しました。
修正:Paramount+動画の字幕をダウンロードできない問題を修正しました。
修正:Hulu JP TV番組の一部エピソードが正しくダウンロードできない問題を修正しました。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 09:24:16.66ID:/W3L88zD0 >>543
捕まるやからやるわけねぇだろw
捕まるやからやるわけねぇだろw
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 10:34:46.80ID:Mj69j+En0 6.2.5.6アマが再生エラーでる
550名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 10:38:36.90ID:ctf0ddtz0 本当に再生エラーでるな何これ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:16:10.89ID:lmBdHxYp0 >>548
とはいえ、AVなんかはかなりの数が発売日に違法ダウンロードできてしまうんだよね。
とはいえ、AVなんかはかなりの数が発売日に違法ダウンロードできてしまうんだよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:25:32.04ID:MILa09z802025/09/26(金) 13:26:05.05ID:hzTCunqc0
>>530
登録制でここまでの大掛かりなリニューアルならば、やはりサイトのプレオープン、事前登録に加えて移行期間の設置くらいはすべきだと思うんだが…
全部全くなしってのがびっくりだよね
新しい法律の施行に合わせてのことだからなのか、融通きかないNHKの悪いところが丸出しっぽい
有料サイトなら大抵は設けてる視聴環境のテストすらも出来ないのって、DL問題は別にしてもやっぱりヤバいしおかしいとも思うよ
ただでさえ個人的に月末はタスクギチギチなんで、1週間分を早めに落としとくというのもだいぶ難しそう…
このままNプラと変わらず使えることを願うしかないよなー
登録制でここまでの大掛かりなリニューアルならば、やはりサイトのプレオープン、事前登録に加えて移行期間の設置くらいはすべきだと思うんだが…
全部全くなしってのがびっくりだよね
新しい法律の施行に合わせてのことだからなのか、融通きかないNHKの悪いところが丸出しっぽい
有料サイトなら大抵は設けてる視聴環境のテストすらも出来ないのって、DL問題は別にしてもやっぱりヤバいしおかしいとも思うよ
ただでさえ個人的に月末はタスクギチギチなんで、1週間分を早めに落としとくというのもだいぶ難しそう…
このままNプラと変わらず使えることを願うしかないよなー
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 14:03:21.82ID:rtztJ11a0555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 14:04:08.81ID:rtztJ11a0 ✕340p
○360p
○360p
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 18:36:04.67ID:4Pfdiort0 FANZAの4KやVRは落とせますか?
2025/09/26(金) 18:55:57.05ID:5QOJrukO0
つべ直った
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 20:18:54.21ID:1zRR9b+Q0 ネトフリはダウンロードは出来るけど、「保護されたコンテンツの再生をサイトに許可する」が選択されていることをご確認ください。エラーコードM7701-1003 と出るようになった
2025/09/26(金) 21:20:42.20ID:nycBQ7Ij0
2025/09/26(金) 22:14:39.23ID:n7caiAjL0
VRはダメだね…
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 00:28:35.98ID:CNiBWu1x0 YouTube治ったけど解析ぐるぐるすることあるわ
おマカンか
おマカンか
2025/09/27(土) 02:26:18.04ID:c/0qbDxu0
>>543
今エロはトレントを中心に開示請求と示談商法が横行してるからおっかねぇぞ。冗談抜きで。
今エロはトレントを中心に開示請求と示談商法が横行してるからおっかねぇぞ。冗談抜きで。
2025/09/27(土) 03:22:04.14ID:LVwQL+ST0
つべの対策早いな
たった1日で新エンジン潰しに来た
DLされたくない意気込みが怖いぐらいだ
たった1日で新エンジン潰しに来た
DLされたくない意気込みが怖いぐらいだ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 03:23:39.42ID:zQH7ltkO0 最新、Amazon再生エラーでるね一部の人だけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 06:20:15.74ID:DjFc6rEF0 FANZAのVRが落とせないとなると私には必要ないか
2025/09/27(土) 07:46:26.18ID:rx8+DnH00
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 08:10:36.46ID:SjCUnrI60 俺もつべ駄目だ
ずっとクルクルまわってる
たまにダウンロードできる動画があるがファイルが文字化けしてたり再生しても音や映像が変な感じだ
ずっとクルクルまわってる
たまにダウンロードできる動画があるがファイルが文字化けしてたり再生しても音や映像が変な感じだ
2025/09/27(土) 08:55:46.95ID:K2JLARui0
天下のGoogleの本気は凄いな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 09:15:40.60ID:LOGmB/cQ0 サブスク視聴できるものはサブスクで見たほうがいいな
大量に余計なものをダウンロードすると皆が不幸になる
大量に余計なものをダウンロードすると皆が不幸になる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 12:03:08.48ID:6DXWcU0M02025/09/27(土) 14:50:34.84ID:tcni5cNC0
WOWOWオンデマンド
解析は出来るんだけど、ダウンロードしようとするとエラーになる
申し訳ありません。問題が発生しました。
ストリーミングエラー
コード:S-6006
解析は出来るんだけど、ダウンロードしようとするとエラーになる
申し訳ありません。問題が発生しました。
ストリーミングエラー
コード:S-6006
2025/09/27(土) 14:52:15.04ID:ZqGkUIS50
WOWOWオンデマンドは画質がくそ
2025/09/27(土) 15:10:11.10ID:xUbgkltd0
更新したらWOWOWが無理になったアマプラはOK
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 15:27:17.75ID:pIYKZewC0 U-NEXTがsh-3015のエラーが出て、再生できませんと表示されるようになった。
2025/09/27(土) 15:37:26.59ID:FnsG/Rcw0
楽天も無理になったわ
2025/09/27(土) 15:37:55.98ID:SlQbax520
Huluとdmmもできないな
2025/09/27(土) 15:38:51.06ID:I66stU2Q0
NetflixとAmazonも失敗する
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 15:54:25.43ID:HJXlfxZs0 全滅で草
2025/09/27(土) 16:07:58.01ID:9+Lxr8TC0
bilibiliとディズニーも無理だしとりあえず今無理なところあげると
Amazon
U-NEXT
Hulu
Netflix
楽天
ディズニー
YouTube
dmm
bilibili
WOWOW
こんなところか
Amazon
U-NEXT
Hulu
Netflix
楽天
ディズニー
YouTube
dmm
bilibili
WOWOW
こんなところか
2025/09/27(土) 16:12:25.86ID:Y1TOyDJF0
tverも無理だな
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 16:39:51.67ID:a7YqSzmS0 古いバージョンだと落とせるんだよね
無駄にダウンロード一覧とかださずに
指定した動画だけダウンロードすればいいのに
無駄にダウンロード一覧とかださずに
指定した動画だけダウンロードすればいいのに
2025/09/27(土) 16:57:29.20ID:9bDpuTHC0
ついにサ終ですか?
2025/09/27(土) 17:05:11.57ID:xa69H+jM0
6253辺りかでH-NEXTでDL出来なくなって6251に戻したけど
アマプラアベマU-NEXTは視聴もDLも出来てるな
アマプラアベマU-NEXTは視聴もDLも出来てるな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 17:12:09.76ID:zQH7ltkO0585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 17:57:23.54ID:a7YqSzmS0 別売にするためにわざと制限かけてるから
配信側が仕様変更すると動かなくなるんだよね
配信側が仕様変更すると動かなくなるんだよね
2025/09/27(土) 17:57:53.33ID:b30WtyTk0
どうやってパソコン上で落とした動画整理してる?
2025/09/27(土) 18:22:46.63ID:6wRsIRhT0
フォルダ分けして
2025/09/27(土) 18:44:37.50ID:YZxHt0Mp0
2025/09/27(土) 19:51:15.20ID:nhl/jEG70
YouTubeダメだな
2025/09/27(土) 20:51:19.36ID:DfxH8ZFE0
ウチは最新Ver(6256)にしてからはネトフリもYoutubeも落とせるようになってる
前のバージョンで落とせなかったときに
「設定」で指定した「一時ディレクトリ」は何度か消してた
あとDocumentフォルダにできるフォルダ(キャッシュ?)も消したりしてたわ
前のバージョンで落とせなかったときに
「設定」で指定した「一時ディレクトリ」は何度か消してた
あとDocumentフォルダにできるフォルダ(キャッシュ?)も消したりしてたわ
2025/09/27(土) 21:11:20.14ID:opyH/5qn0
>>588
ホントだ!最悪だわ!
ホントだ!最悪だわ!
2025/09/27(土) 22:01:27.32ID:sEzymN7Z0
>>584
Abemaのタスクスケジューラーが失敗ばかりなので不具合修正依頼をしても、
そこまでリソースがないのか放ったらかしにされている。
たまに「新しいバージョンではどう?」とか「技術部に依頼を出しておいたから
このチケットはクローズするね」という返事が来るぐらい。
Abemaのタスクスケジューラーが失敗ばかりなので不具合修正依頼をしても、
そこまでリソースがないのか放ったらかしにされている。
たまに「新しいバージョンではどう?」とか「技術部に依頼を出しておいたから
このチケットはクローズするね」という返事が来るぐらい。
2025/09/28(日) 02:47:37.07ID:RIgvodfB0
このソフトが目をつけられてるのか分からないが
他のサブスク系は、比較的安定してDLできるが
Fabは、更新が遅いため毎日必要としてる人(気が短い人)
には向かないよな
他のサブスク系は、比較的安定してDLできるが
Fabは、更新が遅いため毎日必要としてる人(気が短い人)
には向かないよな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 03:36:19.90ID:Lmr+JM4N0 動画解析よりも別売制限を優先してるからね
バージョン下げるとダウンロードできるのはそういうこと
バージョン下げるとダウンロードできるのはそういうこと
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 03:42:43.16ID:TGifWSza0 1回もきちんと機能するかテストしないんだな
全滅のバージョン出すとか大丈夫なのか
レポートは出すべきだとは思う優先順位とかもあるし
月曜以降になるのかさっさとしろ
全滅のバージョン出すとか大丈夫なのか
レポートは出すべきだとは思う優先順位とかもあるし
月曜以降になるのかさっさとしろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 04:08:38.66ID:Lmr+JM4N0 テストしても配信サイト側でいじられたら無理やろ
昔はダメなら汎用ツールに切り替えてダウンロードできるようにしてたけど
今はダメならそこで止めちゃうから
昔はダメなら汎用ツールに切り替えてダウンロードできるようにしてたけど
今はダメならそこで止めちゃうから
2025/09/28(日) 05:38:44.28ID:dYHuVgVz0
1回もテストしてないとか頭悪すぎやろ…
2025/09/28(日) 06:20:04.25ID:yShhpbpB0
YouTubeまたダウンロード出来なくなってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 09:34:26.58ID:5JCAVVmV0 >>598
403エラーが出るね。対応待ちかな。
403エラーが出るね。対応待ちかな。
2025/09/28(日) 10:04:22.35ID:pXJobQWz0
テストはここの住人がしてますw
2025/09/28(日) 10:27:02.85ID:xz1Yn18+0
頼むわもうー
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 10:31:01.55ID:AbxDoOyV0 YouTubeだめだ
mac版ってなんで修正遅いの?差別してんの?
何回分かまとめて更新だし遅いしハラタツわ
mac版ってなんで修正遅いの?差別してんの?
何回分かまとめて更新だし遅いしハラタツわ
2025/09/28(日) 11:29:25.43ID:rEHMN8730
macはもっとシャレオツでくりえーてぶなことにつかって
こんな泥臭いことには使うなっていう教育的配慮だろ
こんな泥臭いことには使うなっていう教育的配慮だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 11:33:43.29ID:SKFfc5fR0 U-NEXTは再生できませんって出るけどダウンロードはできた
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 12:36:21.57ID:ySbMyrCc0 ver upなんてめったにしない、自分にとっての安定版を使いつぶす
それがセオリー
「新ver.のデバッグは購入者にまかせる」ここはそんな会社やで
それがセオリー
「新ver.のデバッグは購入者にまかせる」ここはそんな会社やで
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 12:43:36.51ID:p7rvrK9q0 >>602
mac版Uネクできる?
mac版Uネクできる?
2025/09/28(日) 13:13:50.63ID:mrtgxEas0
字幕はstrで出す? それとも内蔵させる?
strの方が文字表示がおかしい時に何を出そうとしてたんだ?とチェックできるのが利点か。
strの方が文字表示がおかしい時に何を出そうとしてたんだ?とチェックできるのが利点か。
2025/09/28(日) 15:38:56.54ID:mrtgxEas0
srtよく見たら、字幕のスタイルが無いのか。
サイト同様には表示できないのか。
コレは悩みどころ。
サイト同様には表示できないのか。
コレは悩みどころ。
2025/09/28(日) 19:36:07.80ID:I4SXw9rC0
>>608
srtじゃなくass形式(これもテキスト)に変換すれば書式設定できるよ
フリーの字幕編集アプリとかオンラインで変換できる
ただしass内のどのパラメータが各項目に対応してるかは
字幕編集アプリ使わないなら自力で調べる必要ありw
再生アプリはたいていassにも対応してる…はず
srtじゃなくass形式(これもテキスト)に変換すれば書式設定できるよ
フリーの字幕編集アプリとかオンラインで変換できる
ただしass内のどのパラメータが各項目に対応してるかは
字幕編集アプリ使わないなら自力で調べる必要ありw
再生アプリはたいていassにも対応してる…はず
2025/09/28(日) 20:09:38.06ID:mrtgxEas0
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 23:18:39.97ID:GQRetn7k0 >>413
死ねゴミwwww頭沸いてんのか?童貞くんwwwww
死ねゴミwwww頭沸いてんのか?童貞くんwwwww
2025/09/29(月) 07:27:46.60ID:5PrB1P1v0
童貞ちゃうわ!
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 07:56:26.44ID:BycLO3sJ0 全滅バージョン早く直せよ!
2025/09/29(月) 12:11:38.87ID:WyPCoDPK0
2025/09/29(月) 12:16:03.80ID:WyPCoDPK0
2025/09/29(月) 14:07:00.90ID:WyPCoDPK0
>>607
初期はフォルダ内がゴチャつくのが嫌でリマックスにしちゃってたけど、今はオリジナルを抽出でsrtファイル出力だね
字幕で見てるのはNHKばかりかな
変な表示にはなりやすいけど、一応観るのに問題はないからまあ良いかっていう
初期はフォルダ内がゴチャつくのが嫌でリマックスにしちゃってたけど、今はオリジナルを抽出でsrtファイル出力だね
字幕で見てるのはNHKばかりかな
変な表示にはなりやすいけど、一応観るのに問題はないからまあ良いかっていう
2025/09/29(月) 14:23:04.61ID:WyPCoDPK0
【悲報】TVer内におけるNHK番組配信終了のお知らせ😭
>※NHKの番組のTVerでの配信は9/30で終了します。今までご覧いただきありがとうございました。10/1からはNHKで新たに始まるインターネットサービス・NHK ONEでご覧ください。
(NHK ONEについて https://www.nhk.or.jp/nhkone/)
ーーーーーーーー
もともと配信番組はかなり限られ、さらにお気に入りやいいねの機能までもが途中から削られ
しまいには終了一覧への掲載からもハブられる(検索しないと出て来ない)という酷い扱いだったけども😰
fabだとNプラの処理の方が圧倒的に遅いため、間に合わないような時はTVer側にかなり助けられてもいた
TVerの方がサイト作りは割と素直で番組検索も圧倒的にラク、読み込みも早いなどメリットは多かったし
今回のリニューアルでサーヴィスが良くなるどころかむしろ逆ということにもなる
代替&救済となる手段は大きく一つ減るってことで、やはり個人的にもツライところやね…😭
>※NHKの番組のTVerでの配信は9/30で終了します。今までご覧いただきありがとうございました。10/1からはNHKで新たに始まるインターネットサービス・NHK ONEでご覧ください。
(NHK ONEについて https://www.nhk.or.jp/nhkone/)
ーーーーーーーー
もともと配信番組はかなり限られ、さらにお気に入りやいいねの機能までもが途中から削られ
しまいには終了一覧への掲載からもハブられる(検索しないと出て来ない)という酷い扱いだったけども😰
fabだとNプラの処理の方が圧倒的に遅いため、間に合わないような時はTVer側にかなり助けられてもいた
TVerの方がサイト作りは割と素直で番組検索も圧倒的にラク、読み込みも早いなどメリットは多かったし
今回のリニューアルでサーヴィスが良くなるどころかむしろ逆ということにもなる
代替&救済となる手段は大きく一つ減るってことで、やはり個人的にもツライところやね…😭
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 15:33:37.03ID:2eZEZ5PP0 うるせえよ滓
2025/09/29(月) 16:59:04.50ID:/Y9oIj/K0
NHKは移行に対するサイト閉鎖の時間の猶予も与えないのか
糞企業だな
糞企業だな
2025/09/29(月) 17:16:09.88ID:VQr+QdNE0
アマプラでサブスクで配信してるのはNHKオンデマンドであって、追加料金無しで配信してるNHKドラマは、なんなんだろ。
岸辺露伴とか正直不動産とかは追加料金ないじゃん?
岸辺露伴とか正直不動産とかは追加料金ないじゃん?
2025/09/29(月) 22:31:24.56ID:/5qxPV7N0
BS契約世帯でもBS見れるわけじゃないんだろ?
意味のないことするなぁ
意味のないことするなぁ
2025/09/29(月) 22:41:20.48ID:Ie5Fp+oi0
ようやく6257来たね
動確よろしく
動確よろしく
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 22:55:07.58ID:+xNbNQbZ0 バージョン6.2.5.7でツベがダウンロードできたのを確認した
2025/09/29(月) 23:15:43.44ID:GqFDuuxY0
わあほんとだ(棒)
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 23:22:33.14ID:vAy/KHoZ0 6257でU-NEXTで再生エラーがでなくなったことを確認。
2025/09/29(月) 23:27:04.94ID:w9bQcG8Z0
6257、レンタルしてないのに落とせる奴あるな
今のうちに落としとこ
今のうちに落としとこ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 00:18:55.71ID:WGoXAB++0 そんなんバレたら垢BANどころじゃないのによーやるわ
2025/09/30(火) 02:01:04.57ID:Kplezi7e0
48時間以内
不具合を解消
もうしなくなったなw
不具合を解消
もうしなくなったなw
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 05:53:59.76ID:bWsxr6Jz0 >>618
うるせぇのはおまえな?
うるせぇのはおまえな?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 06:23:46.37ID:BybG8p6T0 ソクミル対応せ〜や、何か月放置しとるねんw
2025/09/30(火) 07:07:47.27ID:352GisW10
6257に上げてもつべがDLできない場合のおま環対応として
LogとTempを削除したけどダメだった場合、他に何すればいい?
LogとTempを削除したけどダメだった場合、他に何すればいい?
2025/09/30(火) 07:14:46.33ID:tgCH+7BG0
>>631
新しくGoogleアカウントを作る
新しくGoogleアカウントを作る
2025/09/30(火) 08:20:48.95ID:352GisW10
>>632
そっかぁ作り直しかぁ
そっかぁ作り直しかぁ
2025/09/30(火) 09:11:19.63ID:KxAqa6Jj0
自分は以前からhitomiでつべを落としてるけど、駄目なのかい?
2025/09/30(火) 10:11:49.65ID:352GisW10
全然ダメじゃないよ
その時は別のダウンローダで落としてる
一つのソフトで完結出来たら楽チンってだけ
その時は別のダウンローダで落としてる
一つのソフトで完結出来たら楽チンってだけ
2025/09/30(火) 12:34:44.27ID:2Fcdw/v50
NプラはDL中にメモリ不足で速度が落ちると?かな、DL進行が止まって全く動かなくなる不具合あるよなあ…
またこれのせいで自民党総裁選 候補者共同記者会見ってやつを落とし損ねたわ…クソが
2時間くらいあるやつをじっくり触らず見守った挙句に止まられるとホント困る
他のモジュールだったらこんなことはまずないのにな
一見動かなくなってる風の時はターボスピードのトグルをオンオフすれば動き出すんだが
ダメな時はログファイル自体も止まっちゃってて何やってもダメだな
またこれのせいで自民党総裁選 候補者共同記者会見ってやつを落とし損ねたわ…クソが
2時間くらいあるやつをじっくり触らず見守った挙句に止まられるとホント困る
他のモジュールだったらこんなことはまずないのにな
一見動かなくなってる風の時はターボスピードのトグルをオンオフすれば動き出すんだが
ダメな時はログファイル自体も止まっちゃってて何やってもダメだな
2025/09/30(火) 14:29:22.74ID:E0VJJvHG0
自民党総裁選 候補者共同記者会見
なんでこんなもんをfab使って動画保存する必要があるんだよwww
なんでこんなもんをfab使って動画保存する必要があるんだよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 14:43:13.19ID:qQzBtEde0 あのちゃんのマンスジが見れました今日のおかずにします
(^-^)
(^-^)
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 16:07:46.38ID:iFy8/tDx0 6.2.5.7
またWOWOWダメなのか
またWOWOWダメなのか
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 16:30:00.10ID:iFy8/tDx0 6.2.5.5に戻したわ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 17:26:47.49ID:i90p+eFz0 旧バージョン使ってたらバージョンアップしてくださいと表示されて落ちるなw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 18:35:21.07ID:MrUbWurL0 旧バージョンはどこまで行けるんかな?
ただの割れ対策だと思ってたけど
自分はまだ6254で止めてる
ただの割れ対策だと思ってたけど
自分はまだ6254で止めてる
2025/09/30(火) 18:53:42.04ID:nT3OJXwP0
>>637
ガイジの思考なんか理解できないよねw
ガイジの思考なんか理解できないよねw
2025/09/30(火) 19:36:58.20ID:t9kYsWRM0
Youtube downloaderに6000円出す価値があるのか悩み中。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 19:47:13.34ID:lolJfSvl0 >>644
悩むこともなく yt-dlp で十分じゃね?
悩むこともなく yt-dlp で十分じゃね?
2025/09/30(火) 20:00:11.03ID:2LhtkT660
こいつ立ち上げるとハードディスクの使用率が高くなるの直ったな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 22:00:32.33ID:t9kYsWRM0 >>645
ちょっと調べてみる
ちょっと調べてみる
2025/09/30(火) 22:04:46.18ID:hIJRCaer0
YouTubeでダウンロードすると終了間際に'NoneType' object has no attribute 'lower'と出て失敗する
2025/09/30(火) 22:35:28.20ID:EnvWa4ry0
TVerで今日終了の世界陸上関連
過去分やダイヤモンドリーグなんかも含めたら全部で169本もありやがる…w
細切れすぎて1日のDL上限に引っかかりまくるパターンかよぉおおおお…orz
やっぱ上限100はキチィわ
200とは言わんからせめて150は欲しい…
過去分やダイヤモンドリーグなんかも含めたら全部で169本もありやがる…w
細切れすぎて1日のDL上限に引っかかりまくるパターンかよぉおおおお…orz
やっぱ上限100はキチィわ
200とは言わんからせめて150は欲しい…
2025/10/01(水) 00:09:12.59ID:US7fTixC0
オイッ!!!日付が変わったっちゅうのにNHKONEのサイトが相変わらず開かねえぞ!!!!!!
どうなってんだよクソが!!!!!!!
どうなってんだよクソが!!!!!!!
2025/10/01(水) 00:20:35.04ID:US7fTixC0
ようやく開いたが…訳のわからん画面…
番組表から番組URLを開くと500サーバーエラーとな… orz
こりゃ当分ダメなんかなあ…ハァ…
番組表から番組URLを開くと500サーバーエラーとな… orz
こりゃ当分ダメなんかなあ…ハァ…
2025/10/01(水) 00:24:08.03ID:BRteLSQV0
早くアプリ作ってほしいな
2025/10/01(水) 00:47:58.05ID:i3rdP9l30
えねーちけーを落としまくる仲間なのであまりバカにしないでほしい
現状では何ともかんともぽい
それにしても「配信カレンダー」ですぐ分かったのに現状は二度手間三度手間だなあ
現状では何ともかんともぽい
それにしても「配信カレンダー」ですぐ分かったのに現状は二度手間三度手間だなあ
2025/10/01(水) 01:07:06.49ID:i3rdP9l30
なんとかアクセスも可能になり、番組表から飛ぶしかなさそうだけど、M3U8ダウンロードリンクも登場…
が、再生不能な動画しか落ちてこない。
が、再生不能な動画しか落ちてこない。
2025/10/01(水) 01:10:14.38ID:US7fTixC0
>>653
番組表からまた開いてみたらサーバーエラーもようやく解消されて動画ページが無事オープン
簡単な登録作業の後、動画再生まで行けた
試しに再生してみるとやや経ってからオレンジ色の解析ボタンが点灯
キュー追加もできたがYouTube Plusの方になってる
ただ最初はURL内の?以降を削ってなかったせいか、DLがきちんと開始しなかった
ここは以前と同じ仕様かもしれんね
無事に終了したら検証してまた報告するわ👋
番組表からまた開いてみたらサーバーエラーもようやく解消されて動画ページが無事オープン
簡単な登録作業の後、動画再生まで行けた
試しに再生してみるとやや経ってからオレンジ色の解析ボタンが点灯
キュー追加もできたがYouTube Plusの方になってる
ただ最初はURL内の?以降を削ってなかったせいか、DLがきちんと開始しなかった
ここは以前と同じ仕様かもしれんね
無事に終了したら検証してまた報告するわ👋
2025/10/01(水) 01:16:03.63ID:US7fTixC0
>>654
あー今終わったがうちもやwww😭
これはUネクで失敗した時のパターンやね
サムネが緑一色になってて
再生すると全面モザイク状で音声のみになってるやつなんだが
今落ちて来たやつは音声すらも聴こえんな
しかも解像度が960×540になってる…?
字幕ファイルもついて来たが、拡張子.jaで中身はのっぺらぼう…
やっぱり全然ダメっぽいなこりゃ
誰かclevergetで検証できる人はおらんかな?
あー今終わったがうちもやwww😭
これはUネクで失敗した時のパターンやね
サムネが緑一色になってて
再生すると全面モザイク状で音声のみになってるやつなんだが
今落ちて来たやつは音声すらも聴こえんな
しかも解像度が960×540になってる…?
字幕ファイルもついて来たが、拡張子.jaで中身はのっぺらぼう…
やっぱり全然ダメっぽいなこりゃ
誰かclevergetで検証できる人はおらんかな?
2025/10/01(水) 01:19:06.84ID:US7fTixC0
2025/10/01(水) 01:28:00.50ID:i3rdP9l30
>>657
現状ではグレーアウトな動画しか落ちてきませんね。
てかVideoDownloadHelperと一緒な気がします
しかもWindowsだけ960x540らしく、なんじゃそりゃ
対応するようヘルプから申請はした
しなきゃ動いてくれないかもしれないと思って
現状ではグレーアウトな動画しか落ちてきませんね。
てかVideoDownloadHelperと一緒な気がします
しかもWindowsだけ960x540らしく、なんじゃそりゃ
対応するようヘルプから申請はした
しなきゃ動いてくれないかもしれないと思って
2025/10/01(水) 01:58:47.72ID:XMhnLsC90
6.2.5.7
タスクえぐ!
必死に食らいついてる感じ
今までのバージョンの中では
一番解析に時間かかってるな
タスクえぐ!
必死に食らいついてる感じ
今までのバージョンの中では
一番解析に時間かかってるな
2025/10/01(水) 03:02:46.94ID:US7fTixC0
>>658
ワイも後で報告しとくわー
てかedgeで普通に再生しようとしたらエラー表示が出て再生すら出来ねえってなんじゃコラw
cleverは500サーバーエラーで動画再生画面を開くことさえも出来ず…マジダメぽw
ワイも後で報告しとくわー
てかedgeで普通に再生しようとしたらエラー表示が出て再生すら出来ねえってなんじゃコラw
cleverは500サーバーエラーで動画再生画面を開くことさえも出来ず…マジダメぽw
2025/10/01(水) 06:47:48.30ID:37iHtLGS0
10/1一斉切替なんて絶対トラブル起きるって言われてたのに早速トラブってるねNHK ONE
> Gmail, ezweb,docomoなどで認証コードメールが届かない
> Gmail, ezweb,docomoなどで認証コードメールが届かない
2025/10/01(水) 06:57:57.92ID:KYlH2sQu0
N+は変更が頻繁で面倒臭かったんだろうな
別サービスになったのがいい機会なんで切ったんじゃね?
毎回ここも荒れるしなくなったほうがいい
別サービスになったのがいい機会なんで切ったんじゃね?
毎回ここも荒れるしなくなったほうがいい
2025/10/01(水) 07:03:26.49ID:l0Bliglj0
サービス開始と同時に使えると思う頭がどうかしてる
2025/10/01(水) 13:17:06.14ID:i3rdP9l30
いやいやだめだよね?
StreamFab、NHKサービス視聴環境の変化に対応――NHK ONE配信を安定保存可能に
https://www.dreamnews.jp/press/0000330507/
こちらを買い直す必要もないよね?
https://streamfab.jp/nhk-downloader.htm
StreamFab、NHKサービス視聴環境の変化に対応――NHK ONE配信を安定保存可能に
https://www.dreamnews.jp/press/0000330507/
こちらを買い直す必要もないよね?
https://streamfab.jp/nhk-downloader.htm
2025/10/01(水) 13:27:35.64ID:Q8SqkBwX0
違法なものを一般向けにプレスリリース出すのか…
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 13:55:09.15ID:pREwhTia0 NHK+のダウンロードってどうやればいいの?
昨日まではダウンロードできたのに、NHK oneになってからダウンロード方法がわからない
昨日まではダウンロードできたのに、NHK oneになってからダウンロード方法がわからない
2025/10/01(水) 15:09:09.44ID:Uj12zJCW0
2025/10/01(水) 15:40:22.38ID:i3rdP9l30
春節かよ
お客様各位
お問い合わせいただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、2025年10月1日(水)から10月8日(水)までの期間、弊社は連休をいただきます。この期間中は、メールやお問い合わせへのご返信が遅れる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ご理解とご協力に感謝いたします。ご安心ください。お客様のメッセージは当社にとって重要なものであり、復帰後できるだけ早く返信いたします。
お問い合わせが緊急の場合は、https://dvdfab.org/faq.htm の FAQ セクションをご覧ください。
引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
StreamFab サービス チーム
お客様各位
お問い合わせいただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、2025年10月1日(水)から10月8日(水)までの期間、弊社は連休をいただきます。この期間中は、メールやお問い合わせへのご返信が遅れる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ご理解とご協力に感謝いたします。ご安心ください。お客様のメッセージは当社にとって重要なものであり、復帰後できるだけ早く返信いたします。
お問い合わせが緊急の場合は、https://dvdfab.org/faq.htm の FAQ セクションをご覧ください。
引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
StreamFab サービス チーム
2025/10/01(水) 16:08:21.66ID:KWJGgIl40
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 16:37:46.05ID:epNJX5jF0 この連休は炎上するから返上するしかないな
2025/10/01(水) 16:39:43.70ID:i3rdP9l30
>>670
じょうだんが通じない驚きでいっぱいです
春節などそのものだったら「●●かよ」というひょうげんはしないだろうという国語力や洞察力をもったほうがいいです
たぶんいいおとなだからきょういくのやりなおしはむずかしいとおもうけれども
じょうだんが通じない驚きでいっぱいです
春節などそのものだったら「●●かよ」というひょうげんはしないだろうという国語力や洞察力をもったほうがいいです
たぶんいいおとなだからきょういくのやりなおしはむずかしいとおもうけれども
2025/10/01(水) 16:43:43.76ID:drdF0bq90
最近StreamFab知りました
ハロウィーンセールいつ頃?
どのくらい安くなるんだろう
ハロウィーンセールいつ頃?
どのくらい安くなるんだろう
2025/10/01(水) 16:45:51.67ID:4+GW5DGc0
670がバカだと自己紹介したと聞いてきました
2025/10/01(水) 17:07:44.86ID:XMhnLsC90
国慶節困るな〜
エンドレスアナライジングが続くのか
エンドレスアナライジングが続くのか
2025/10/01(水) 17:30:33.13ID:RJ/jCBBL0
>>670
イライラすんなって
イライラすんなって
2025/10/01(水) 17:41:45.65ID:5wE/3X6+0
何を落とすかは人それぞれだけど、幾つのサイト用を買ってるの?
フルで買ってるのもいるのかな。
自分はまだ一つだけだけど、ネトフリは欲しいのが溜まったら加入と同時に買おうかなと思う。
フルで買ってるのもいるのかな。
自分はまだ一つだけだけど、ネトフリは欲しいのが溜まったら加入と同時に買おうかなと思う。
2025/10/01(水) 18:29:53.79ID:3/PwYoNO0
NHKを落とす奴はバカばかりだと自己紹介しちゃってるじゃんw
2025/10/01(水) 18:32:41.83ID:5sKJboEn0
>>669
マジで最悪のタイミングやん…
やっぱり9/30中に無理してでも落とすか自前で録画しとくべきだったのか…orz
もちろん念のためDLはしておくつもりだったが
処理が重くて思いのほか遅くなり最後の方はいくつか間に合わなくてなあ…
9/30の首都圏ネットワーク、ドラマの柴犬が生出演してたのと日比谷野音ラストLiveネタが含まれてるから何とかしておきたいんだよな…
あとはもう画面録画ツールに頼るしか無いのか?
edgeで再生すら出来んのにどうすんだこれ…
マジで最悪のタイミングやん…
やっぱり9/30中に無理してでも落とすか自前で録画しとくべきだったのか…orz
もちろん念のためDLはしておくつもりだったが
処理が重くて思いのほか遅くなり最後の方はいくつか間に合わなくてなあ…
9/30の首都圏ネットワーク、ドラマの柴犬が生出演してたのと日比谷野音ラストLiveネタが含まれてるから何とかしておきたいんだよな…
あとはもう画面録画ツールに頼るしか無いのか?
edgeで再生すら出来んのにどうすんだこれ…
2025/10/01(水) 18:40:12.85ID:KWJGgIl40
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 18:43:46.45ID:GZkqZ3jC0 ここってセール期間待つより、
musicfabとかのセットURL探して
来たほうが良くないか?
musicfabとかのセットURL探して
来たほうが良くないか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 19:32:59.07ID:GyfieQW50 私はフルで買って、7つのサイトを同時に2つずつ1か月交替くらいのローテーションで利用しています。(U-NEXTだけは株主優待でレギュラー)
でも、個別より得だったかどうかの計算はしていません。
でも、個別より得だったかどうかの計算はしていません。
2025/10/01(水) 19:41:46.15ID:ryhEdyDt0
>>307
で、6.2.5.4 で、今日利用可能なダウンロード0/100 と表示されます。
これは自己解決。
サブディレクトリに Streamfab が作ったもの以外を入れておくと、
この現象がでます。
いじらなければ問題なし。
で、6.2.5.4 で、今日利用可能なダウンロード0/100 と表示されます。
これは自己解決。
サブディレクトリに Streamfab が作ったもの以外を入れておくと、
この現象がでます。
いじらなければ問題なし。
2025/10/01(水) 19:56:06.46ID:ryhEdyDt0
NHK ONE 対応、面倒くさいと思いますが、頑張ってください。
何とかならないかやってみたけど m3u8 を yt-dlp で無理やり
DLした時と同様のガラクタが出来ただけ。
何とかならないかやってみたけど m3u8 を yt-dlp で無理やり
DLした時と同様のガラクタが出来ただけ。
2025/10/01(水) 20:22:27.45ID:ryhEdyDt0
youtube の Playlist で一括でDLする機能は良かった。
突然、番組が終わって、9月末で配信終了という番組が
ありまして、慌ててDLしました。
月末でひどく遅そかったけども、同時DLしてくれるので、
なんとか完了。
今見たら、今後も配信されそうな雰囲気。
慌てる必要は無かったか。
配信開始日付が入らないので、ごちゃごちゃです。
突然、番組が終わって、9月末で配信終了という番組が
ありまして、慌ててDLしました。
月末でひどく遅そかったけども、同時DLしてくれるので、
なんとか完了。
今見たら、今後も配信されそうな雰囲気。
慌てる必要は無かったか。
配信開始日付が入らないので、ごちゃごちゃです。
2025/10/01(水) 21:41:35.35ID:qXjKDbCN0
>>677
ネトフリは入れ替えが激しいから待ってるとなくなるぞ
ネトフリは入れ替えが激しいから待ってるとなくなるぞ
2025/10/01(水) 21:55:31.92ID:6A8C4NJL0
2025/10/01(水) 22:11:05.42ID:qbbCOvNR0
NHK、当初「画質」の項目はあるもののリストが出て来なくて意味不明だったんだが
時間が経ってみたらリストもちゃんと表示されるようになった
しかし最大値でも540pだと…?
配信番組が大幅に増えたわけでもないのに
ここまで画質下げるって…マジでアホかと💢
ホントfabには何とか頑張ってもらいたい
お布施が必要なら多少は積むからさ…
時間が経ってみたらリストもちゃんと表示されるようになった
しかし最大値でも540pだと…?
配信番組が大幅に増えたわけでもないのに
ここまで画質下げるって…マジでアホかと💢
ホントfabには何とか頑張ってもらいたい
お布施が必要なら多少は積むからさ…
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 23:45:05.25ID:w7Ofdc9q0 amazon垢バンされた ポイントかなりあったのに最悪だ
2025/10/02(木) 00:05:58.27ID:WwNtafVN0
直近だと何落としたん?
2025/10/02(木) 00:12:47.85ID:U/Tx6qgj0
垢バンが本当ならこのスレ初
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 00:23:57.31ID:LVWCSPv+0 二週間ぐらい前か警告来たんだけど、一昨日配信終了間近の映画(リミット、ボルケーノとか)と怪談番組(新耳袋シリーズ)15本ほど レンタルのじゃなくて見放題の 最新のバージョン プライムビデオだけならいいけどamazon垢自体消されたのショックすぎる 10万ポイントぐらいあった
2025/10/02(木) 00:25:55.11ID:Ne31Xhai0
世界陸上ほか9/30終了の計二百数十本、クローンソフトでも手分けして上限の配分も計算しつつ
かなり頑張ったんだが
ラスト残り1本というところで24時間制限?+fab側の不具合?(速度が急に異常な低速へと落ちて完全に止まる)に引っかかり
もうこれ以上進まないという事態に…orz
また次回の再UPに期待と言いたいところだが
同時配信の分だったからこれはもう無理かも知れんのだよな…はあぁぁぁorz
サムネも出てない分なので(TBSのデフォルト画像になってる)このままじゃどの回だったかも分からず
ハンパな分だけでもsalvage出来たら良いんだが…誰か方法が分かる人おらんかね(;ω;)
かなり頑張ったんだが
ラスト残り1本というところで24時間制限?+fab側の不具合?(速度が急に異常な低速へと落ちて完全に止まる)に引っかかり
もうこれ以上進まないという事態に…orz
また次回の再UPに期待と言いたいところだが
同時配信の分だったからこれはもう無理かも知れんのだよな…はあぁぁぁorz
サムネも出てない分なので(TBSのデフォルト画像になってる)このままじゃどの回だったかも分からず
ハンパな分だけでもsalvage出来たら良いんだが…誰か方法が分かる人おらんかね(;ω;)
2025/10/02(木) 00:50:12.98ID:JiwLBayr0
洋ドラ1000本くらいレンタルして落としてからキャンセルしたことあるけど何も来なかったよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 01:07:26.94ID:LVWCSPv+0 レンタルは関係ないと思う 今回レンタルじゃないし。電話したら画面録画検知された言われた もう三年利用してるし、俺も前回警告くるまではこんなん一度もなかったよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 01:17:53.73ID:ISK8EmEw0 怖いな
アニメ落とすだけならアマプラはやめてdアニメとかAMEBAにしておくべきか…
アニメ落とすだけならアマプラはやめてdアニメとかAMEBAにしておくべきか…
2025/10/02(木) 02:03:12.31ID:MqCl0tVB0
ソクミルのDLってfabぐらいしか選択肢無いですかねー?
無期限版を買おうかどうか考えてるのですが>>630の書き込みを見てどうしたものかと思いまして
無期限版を買おうかどうか考えてるのですが>>630の書き込みを見てどうしたものかと思いまして
2025/10/02(木) 02:14:25.24ID:Ad4/Aehr0
そもそもfabも選択肢に入らんだろ
使えないんだから
使えないんだから
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 02:39:59.71ID:KeJxkNiz0 RecordFab使ってるなら分かるけどStreamFabで画面録画検知とは
2025/10/02(木) 03:03:17.69ID:i2Pow43g0
>>692
10万とか嘘くせーwwww
10万とか嘘くせーwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 03:06:07.88ID:apsEsxX60 Kindle漫画を5000冊くらい買ってるから垢バンされたら氏ぬ
2025/10/02(木) 03:29:43.06ID:u2DoCVpD0
6.2.5.7 youtube 解析しないなーと思ってたら
日にちが関係してるな
昨日(1日)は、28日にURL保管してた分は全部解析OK
今日(2日)は、29日にURL保管してた分が解析しだした
なので、30日・1日に保管してるURLは解析せず
明日(3日)になれば。30日に保管してるURLが解析しだすと予想
日にちが関係してるな
昨日(1日)は、28日にURL保管してた分は全部解析OK
今日(2日)は、29日にURL保管してた分が解析しだした
なので、30日・1日に保管してるURLは解析せず
明日(3日)になれば。30日に保管してるURLが解析しだすと予想
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 03:31:04.79ID:VeYBonaK0 >Kindle漫画を5000冊くらい買ってるから垢バンされたら氏ぬ
私も3000冊くらいあるし、IPでバンされたら一族郎党アウトになるので、アマプラだけはノータッチ。
私も3000冊くらいあるし、IPでバンされたら一族郎党アウトになるので、アマプラだけはノータッチ。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 03:50:34.59ID:LVWCSPv+0 そうだKindle忘れてた、、、firetvもホーム画面表示すら出来なくなってて、YouTube、tverも見れないから仕方なく別の垢作った 過去の購入履歴見れないのも不便だしprimeの料金も年契約だったのと長年使わず貯めてきたポイントが痛いわ、、、タイムセールんとき安く登録できた定期便も届く前にキャンセルなっちゃったし
みんな気をつけてね
fabがその辺の対策して問題ないて言うまではアマプラで落とすのやめるわ 一番画質いいのになぁアマプラ
みんな気をつけてね
fabがその辺の対策して問題ないて言うまではアマプラで落とすのやめるわ 一番画質いいのになぁアマプラ
2025/10/02(木) 03:55:34.21ID:vrQ3+gSR0
まあいつものガセだろ
ほっとけほっとけ
ほっとけほっとけ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 04:08:36.94ID:LVWCSPv+0 こっちが何をしてるかなんて直接見てないんだから画面録画てのは恐らくで言ったんだと思う スマホで再生してスクショ出来ないみたいに、Amazonで許可されてないソフト上で再生すると何か検知してるらしい
https://imgur.com/a/j7OG81m
https://imgur.com/a/j7OG81m
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 04:22:46.97ID:c1AZDlqI0 例のauだな
まだやってんのか
まだやってんのか
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 06:21:15.58ID:cFfitKe80 滑稽節(笑)
2025/10/02(木) 07:00:24.70ID:M3T0LaBy0
>>706
各位?
複数に対する言葉で個人には使わない
各位は皆様という意味で敬称だからお客様と二重になるから使い方も誤り
敬具で締めるなら拝啓で始めないとダメでしょ
日本語勉強しろや無能
アカウント専門担当者?
アカウントスペシャリストなら聞いたことあるけど翻訳ミスったか?
各位?
複数に対する言葉で個人には使わない
各位は皆様という意味で敬称だからお客様と二重になるから使い方も誤り
敬具で締めるなら拝啓で始めないとダメでしょ
日本語勉強しろや無能
アカウント専門担当者?
アカウントスペシャリストなら聞いたことあるけど翻訳ミスったか?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 07:23:17.77ID:oATEGp6S0 がせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/10/02(木) 07:27:09.81ID:G1EVTLWm0
複数同時DLとかイレギュラーな方法でDLしてたとかじゃないの?
仮に垢BANが本当なら
最近はU-NEXTとABEMA無料分で事足りるからアマは使ってないなあ
仮に垢BANが本当なら
最近はU-NEXTとABEMA無料分で事足りるからアマは使ってないなあ
2025/10/02(木) 07:36:29.73ID:Y41fKMaE0
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:07:14.12ID:LVWCSPv+0 いやAmazonに言ってくれよ 疑うやつもいていろいろ言われんのに俺がわざわざ嘘つくメリット何もないし、事実垢バンされてる 信じない奴に信じろとも言わないし ここで何度か警告の報告あったからその人達と情報交換したいだけ 信じないならスルーしておけばいい話
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:10:01.61ID:LVWCSPv+0 >>711
いやそんなのしてない もう三年使ってて今までは何もなかったけど、ここで警告の報告出だしたタイミングで俺にもきたから最近強化したんだと思う YouTubeのバンもだけど同じタイミングで全員がなるわけじゃないし、たまたま運が悪かっただけかと 一応電話して異議申し立てして返答待ち 多分無理だけど
いやそんなのしてない もう三年使ってて今までは何もなかったけど、ここで警告の報告出だしたタイミングで俺にもきたから最近強化したんだと思う YouTubeのバンもだけど同じタイミングで全員がなるわけじゃないし、たまたま運が悪かっただけかと 一応電話して異議申し立てして返答待ち 多分無理だけど
2025/10/02(木) 08:10:02.65ID:+AfOYnEz0
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:13:47.87ID:0pdWXmCZ0717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:22:39.44ID:2T6bWOps0718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:32:07.05ID:LVWCSPv+0 >>716
ありがとう まだ垢削除ではないからわずかな可能性にかける、、、
メールとショートメールで垢停止の通知が来て、すぐ電話
「垢停止されたけど身に覚えがない」→アマ「担当部署に確認します」→別の担当者「お待たせしました。画面録画の件ですね(俺は画面録画したとか一言も言ってないのに)」ここが引っかかる
メールに記載されているような規約違反はしてない、具体的に何の違反ですか?聞いたら、現時点では正確にはわからないので48時間以内に調査して結果のメールします、って事だった。
またメールきたら報告する
ありがとう まだ垢削除ではないからわずかな可能性にかける、、、
メールとショートメールで垢停止の通知が来て、すぐ電話
「垢停止されたけど身に覚えがない」→アマ「担当部署に確認します」→別の担当者「お待たせしました。画面録画の件ですね(俺は画面録画したとか一言も言ってないのに)」ここが引っかかる
メールに記載されているような規約違反はしてない、具体的に何の違反ですか?聞いたら、現時点では正確にはわからないので48時間以内に調査して結果のメールします、って事だった。
またメールきたら報告する
719名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 08:34:48.37ID:ISK8EmEw0 今年からプライム会員でもCM入るようになったから異常なダウンロードが検出されるようになったのかもね
fabの売り上げに直結する問題だから必死に否定してるやつがいるが、fabは何の責任も取らないんだから自衛するしかない
fabの売り上げに直結する問題だから必死に否定してるやつがいるが、fabは何の責任も取らないんだから自衛するしかない
2025/10/02(木) 09:26:25.23ID:apsEsxX60
怖いからアマプラは金輪際やめとこ…。昨日までダウンロードしまくってたからもう手遅れかも知れんが…。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 09:33:16.16ID:LVWCSPv+0 >>719
それっぽいね、、、警告の報告で出したのもCM入るようになった時期だし 頻繁にアマプラでもダウンロード出来なくなるのも何かしら対策してるんだろうな
それっぽいね、、、警告の報告で出したのもCM入るようになった時期だし 頻繁にアマプラでもダウンロード出来なくなるのも何かしら対策してるんだろうな
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 09:36:49.35ID:LVWCSPv+0 >>721
一度も警告来てないならまだ大丈夫だと思う 最初に問い合わせたとき「垢停止されたらこまるので」って話したら、最初は自動で警告がいっていきなり垢停止はないって言ってた 二度目に検知されたら調査をしてから停止らしい 警告来た時やめておくべきだった、、、
一度も警告来てないならまだ大丈夫だと思う 最初に問い合わせたとき「垢停止されたらこまるので」って話したら、最初は自動で警告がいっていきなり垢停止はないって言ってた 二度目に検知されたら調査をしてから停止らしい 警告来た時やめておくべきだった、、、
2025/10/02(木) 09:50:45.61ID:5z8NIMeL0
よく分からんが有料サービス加入のアカBANでポイント10万が本当なら財産権の侵害じゃ?
弁護士に相談するとかした方がいいんじゃ
弁護士に相談するとかした方がいいんじゃ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 09:59:49.97ID:0pdWXmCZ0 >>723
弁護士代のほうが高い定期
弁護士代のほうが高い定期
2025/10/02(木) 10:04:33.43ID:U/Tx6qgj0
警告が来た時点でまだfab使うってのはかなり頭が悪いと思う
2025/10/02(木) 10:09:31.02ID:JExSI+op0
2025/10/02(木) 10:14:46.21ID:Qo6vqISX0
あくまでもチラ裏レベルの推論だけど、
尼プラが広告入れてきた事で、広告閲覧数と動画閲覧数とのバランスを測定している可能性はあるかと。
(広告導入以前は、違法共有されなければ尼側にはそれほどの実害は無かったはず)
という事で、とりあえずブラウザで時々動画を流したまま放置して広告閲覧数を稼ぐという回避策を試している。
(意味あるかは不明)
これで警告来たら、別垢作って逃避かな。。。
尼プラが広告入れてきた事で、広告閲覧数と動画閲覧数とのバランスを測定している可能性はあるかと。
(広告導入以前は、違法共有されなければ尼側にはそれほどの実害は無かったはず)
という事で、とりあえずブラウザで時々動画を流したまま放置して広告閲覧数を稼ぐという回避策を試している。
(意味あるかは不明)
これで警告来たら、別垢作って逃避かな。。。
2025/10/02(木) 10:21:36.96ID:Qo6vqISX0
チラ裏その2:
H-NEXTは最新(6.2.5.7)だと解析ボタンが反応しない。
6.2.5.1に落とすと今度はDLで失敗しまくる。(できる動画もあるし、何度かトライするとOKになる場合もある)
6.2.5.1で作ったキューを6.2.5.7に持ち込めばDLできるっぽいので、Webページ解析部分の不具合なのかな。。。
6.2.5.2でU-NEXTライブ関連の修正をしていたはずなので、その辺りかも。
H-NEXTは最新(6.2.5.7)だと解析ボタンが反応しない。
6.2.5.1に落とすと今度はDLで失敗しまくる。(できる動画もあるし、何度かトライするとOKになる場合もある)
6.2.5.1で作ったキューを6.2.5.7に持ち込めばDLできるっぽいので、Webページ解析部分の不具合なのかな。。。
6.2.5.2でU-NEXTライブ関連の修正をしていたはずなので、その辺りかも。
2025/10/02(木) 10:34:59.65ID:Ku0Bu5P10
>>727
Prime Video利用規約第4.k.項(iv)の「サービスの一部として使用されているデジタル著作権管理またはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破、またはその他の方法で回避を試みること」に該当するので垢バン決定w
Prime Video利用規約第4.k.項(iv)の「サービスの一部として使用されているデジタル著作権管理またはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破、またはその他の方法で回避を試みること」に該当するので垢バン決定w
2025/10/02(木) 10:51:47.48ID:JHmFOxx80
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 11:08:40.04ID:LVWCSPv+0 >>723
だからわざわざ顔も名前も出してないのに嘘つくメリットないて Amazonはもう10年以上利用しててポイントは期間限定以外今まで使ってこなかっただけ adobeソフトのライセンスだったり、日用品、家電、ポイントアップとかもあるから使ってない人なら普通に10万ぐらいは貯まる
だからわざわざ顔も名前も出してないのに嘘つくメリットないて Amazonはもう10年以上利用しててポイントは期間限定以外今まで使ってこなかっただけ adobeソフトのライセンスだったり、日用品、家電、ポイントアップとかもあるから使ってない人なら普通に10万ぐらいは貯まる
2025/10/02(木) 11:10:47.89ID:xstU/fGy0
連投グセ&特徴的な文章
毎回同じやつだな
毎回同じやつだな
2025/10/02(木) 11:11:36.82ID:Y41fKMaE0
アマプラ入ってるけど、本などを買う度にポイント消化してるので、
10万も貯めること無いわ。
10万も貯めること無いわ。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 11:13:00.86ID:apsEsxX60 7月末にamazon.com.auから警告メール来てたんだが、これカウント1ってことだよなあ…。今月中に垢バンされなかったらセーフと考えても良いかな…。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 11:30:21.90ID:LVWCSPv+0 >>733
貯金感覚 もうちょい貯めてポイントのみでレコーダーでも買おうかな思ってた
貯金感覚 もうちょい貯めてポイントのみでレコーダーでも買おうかな思ってた
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 11:36:26.14ID:LVWCSPv+0 >>734
俺んとこきたのは普通にjpだった 警告は自動でいくだけで証拠なんてないから実際垢バンされないんじゃん?思って甘く見てたらやられたから絶対やめた方がいい 別に垢作ってそっちでやるとか
俺んとこきたのは普通にjpだった 警告は自動でいくだけで証拠なんてないから実際垢バンされないんじゃん?思って甘く見てたらやられたから絶対やめた方がいい 別に垢作ってそっちでやるとか
2025/10/02(木) 11:38:01.12ID:Ne31Xhai0
ぶった斬っての>>693だが
ログファイル内を必死こいて探して、失敗した分のタイトルらしきものは一応見つけた
やはり地上波の同時配信分のラスト付近?の長いやつを獲り損ねたっぽい
9tsuにはハイライト編集のダイジェスト版しかなく、ビリビリにも一部しかない上に手持ちと被ってもいる様子…あとはもう今後どこかでの神降臨を気長に待つしか無いのかな…
ぶっちゃけると派生クローンソフトを追加購入してまで頑張ったわけだし、本当にあと残り1本!ってとこだったんで悔やまれまくるわ…
ログファイル内を必死こいて探して、失敗した分のタイトルらしきものは一応見つけた
やはり地上波の同時配信分のラスト付近?の長いやつを獲り損ねたっぽい
9tsuにはハイライト編集のダイジェスト版しかなく、ビリビリにも一部しかない上に手持ちと被ってもいる様子…あとはもう今後どこかでの神降臨を気長に待つしか無いのかな…
ぶっちゃけると派生クローンソフトを追加購入してまで頑張ったわけだし、本当にあと残り1本!ってとこだったんで悔やまれまくるわ…
2025/10/02(木) 11:46:04.51ID:SrSqjb3i0
俺もAMAZONのポイントは利息つくわけでもなし、はじからどんどん使うから残ってることないな
警告メールなんて来たことないが、1回でも来たら、そこでやめよう
使っても月に数本落とすかどうかだから、対象にはまずならんとは思うが
警告メールなんて来たことないが、1回でも来たら、そこでやめよう
使っても月に数本落とすかどうかだから、対象にはまずならんとは思うが
2025/10/02(木) 11:46:23.91ID:VR1HvHQP0
まあ垢バンはいつもの他業者のガセだろ
無視しとけ
無視しとけ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 11:48:13.25ID:F93PobM50 とにかくNHKがDLできないとめっちゃ困る
早くなんとかしてほしい
以上
早くなんとかしてほしい
以上
2025/10/02(木) 11:48:51.56ID:Ne31Xhai0
>>697
久々にcleverget入れてみたら対応サイトの一覧にNEW表示つきで表示が出てたけど
実際まともに使えるかどうかは分からんね
正式対応を謳ってても実際やってみるとまともには使えないサイトが結構あり、オカネ返して!状態になって運営に連絡したこともあったが
返金してもらうにも向こうの要求が色々と細かすぎて引くほどだったんで、結局期間内には無理で諦めたりしてるしな
この板内に専用スレもあるので続けるならそっちに行くべきだが、かなり人少なくて過疎ってるし
課金に関しては自己責任で人柱になる覚悟も必要だと思うよ
久々にcleverget入れてみたら対応サイトの一覧にNEW表示つきで表示が出てたけど
実際まともに使えるかどうかは分からんね
正式対応を謳ってても実際やってみるとまともには使えないサイトが結構あり、オカネ返して!状態になって運営に連絡したこともあったが
返金してもらうにも向こうの要求が色々と細かすぎて引くほどだったんで、結局期間内には無理で諦めたりしてるしな
この板内に専用スレもあるので続けるならそっちに行くべきだが、かなり人少なくて過疎ってるし
課金に関しては自己責任で人柱になる覚悟も必要だと思うよ
2025/10/02(木) 11:50:05.53ID:SrSqjb3i0
ふと思ったが、見もしないのをどんどん録画して貯めるような人は
アマのポイントも使わずに貯めとく傾向があるのかな
アマのポイントも使わずに貯めとく傾向があるのかな
2025/10/02(木) 12:01:16.39ID:Ne31Xhai0
>>700>>733
ポイントの貯め方は本当に人によりけり
貯蓄と同じで、もともと貯める習性の人は本当に使わずにいくらでも貯める
10マンくらいなら実際リアルでも貯めてるって人が身近にいたし、別段珍しくも無いはず
(ワイ自身はほとんど貯められない方だがなw)
自分とは違うからって決め付けるのはよした方がええよ
ポイントの貯め方は本当に人によりけり
貯蓄と同じで、もともと貯める習性の人は本当に使わずにいくらでも貯める
10マンくらいなら実際リアルでも貯めてるって人が身近にいたし、別段珍しくも無いはず
(ワイ自身はほとんど貯められない方だがなw)
自分とは違うからって決め付けるのはよした方がええよ
2025/10/02(木) 12:11:43.46ID:SrSqjb3i0
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 12:13:08.04ID:IJNKqFw40 NHK oneのダウンロードってどうやればいいの?
ようやくIDが発行できて、過去番組が見れるようになったんだけど、Streamfab の中で再生してるのにStreamfab が反応しないのよ
ようやくIDが発行できて、過去番組が見れるようになったんだけど、Streamfab の中で再生してるのにStreamfab が反応しないのよ
2025/10/02(木) 12:16:01.34ID:Ne31Xhai0
>>742
そこは逆だなw
個人的にはアマへの依存度自体が低いし
アマ=もともと貯めにくいサイトというのもあって全く重視してない
多分4桁すらも貯まったこともなくてどんどん使ってしまってる(逆に楽天なら4桁はザラ)
日用品のストックでもなんでもそうだが
あんまり溜め込んだって全部使い切れるまで生きてる保証もないわけでな
ネット上だとサイト側が急に規約変更したり、サ終したりデータ飛ばされる可能性というのも常にあって
過去の痛い経験の数々から言って、ネット上のサーヴィス全般をほとんど信用してないってのは大きいかも
だから何事も適度に消費して行くことにしてる
日用品や食料品の買いだめも、過去にはしてたが色々反省してもうやらなくなった
動画は後で困りそうなほどに溜めてるけどなw
そこは逆だなw
個人的にはアマへの依存度自体が低いし
アマ=もともと貯めにくいサイトというのもあって全く重視してない
多分4桁すらも貯まったこともなくてどんどん使ってしまってる(逆に楽天なら4桁はザラ)
日用品のストックでもなんでもそうだが
あんまり溜め込んだって全部使い切れるまで生きてる保証もないわけでな
ネット上だとサイト側が急に規約変更したり、サ終したりデータ飛ばされる可能性というのも常にあって
過去の痛い経験の数々から言って、ネット上のサーヴィス全般をほとんど信用してないってのは大きいかも
だから何事も適度に消費して行くことにしてる
日用品や食料品の買いだめも、過去にはしてたが色々反省してもうやらなくなった
動画は後で困りそうなほどに溜めてるけどなw
2025/10/02(木) 12:24:14.77ID:Ne31Xhai0
>>745
今月に日付が変わった辺りからの過去ログを参照
URL内の「?」以降は以前と同様に手動で削る必要がある
しかしそれでオレンジボタンが反応してもゴミファイルしか落ちて来ないっぽいし
画面上の再生動画も最大540までの解像度しか出て来ないので
もし本当にこれ以上が無理ならば大幅なサーヴィス低下かも?というところ
そしてfab運営の方はちょうど10/1から国慶節だとかで長期休業中w
まさに最悪のタイミングだが要望送って待つしか無いっぽいよ
今月に日付が変わった辺りからの過去ログを参照
URL内の「?」以降は以前と同様に手動で削る必要がある
しかしそれでオレンジボタンが反応してもゴミファイルしか落ちて来ないっぽいし
画面上の再生動画も最大540までの解像度しか出て来ないので
もし本当にこれ以上が無理ならば大幅なサーヴィス低下かも?というところ
そしてfab運営の方はちょうど10/1から国慶節だとかで長期休業中w
まさに最悪のタイミングだが要望送って待つしか無いっぽいよ
2025/10/02(木) 12:41:42.25ID:Am0lBhPN0
アマプラ広告ありプランなんだけど、PCからAdGuardで広告ブロックしながら観てる
広告回避でBANならAdGuardもアウトな気がする
どういう仕組みで検知してんだろ
広告回避でBANならAdGuardもアウトな気がする
どういう仕組みで検知してんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 13:21:40.66ID:IJNKqFw40 >>747
番組表から再生すると、右下のオレンジのボタンが点灯するので押せばいいのね
でも落ちてきたファイルを再生してもわけのわからん映像が再生されるぞ
https://i.imgur.com/lezlkrm.jpeg
番組表から再生すると、右下のオレンジのボタンが点灯するので押せばいいのね
でも落ちてきたファイルを再生してもわけのわからん映像が再生されるぞ
https://i.imgur.com/lezlkrm.jpeg
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 13:34:15.40ID:VeYBonaK0 設定があるのかも知れないけれど、Kindleの本を買う時、デフォルトでポイント消費になっていて、そのまま買うから私の場合はポイントは貯まらない。
3000冊超えくらいになるくらいのKindle本購入だからだけれど。
アカバンについては情報の真偽はともかく、十分にあり得る話なので、リスクの大きさ(3000冊が無になる)を考えて危うきに近づかないつもり。
ただ、別垢でかたづいたのはちょっと意外。
IPアドレスで根こそぎ停止されるのかと思っていた。
3000冊超えくらいになるくらいのKindle本購入だからだけれど。
アカバンについては情報の真偽はともかく、十分にあり得る話なので、リスクの大きさ(3000冊が無になる)を考えて危うきに近づかないつもり。
ただ、別垢でかたづいたのはちょっと意外。
IPアドレスで根こそぎ停止されるのかと思っていた。
2025/10/02(木) 13:40:09.67ID:W9YavrZT0
>>748
この辺りの技術的な処理は不明だけど、AdGuard系なら尼側でも把握できそうな気もする。
(何らかの方法で広告再生の信号を止めているはずなので)
Fab系もそれ自体(尼から見ると)異常な挙動してそうなので理解できない事もない。
一番理解できないのは、キャプチャ系の利用をどうやって尼側で把握しているかかな。
実は、何らかの方法で尼側データに干渉しているのだろうか。。。?
>>727
これで、広告無しに課金していた人がBANされるようになったら、違う意味で本気なのだろうけど。。。
>>729
(特に集団での)訴訟リスクもあるだろうから尼もそれなりには慎重にしている(はず)。
ま、ここに来ている民はその(BAN)リスクを考慮して使っているはずだが。
この辺りの技術的な処理は不明だけど、AdGuard系なら尼側でも把握できそうな気もする。
(何らかの方法で広告再生の信号を止めているはずなので)
Fab系もそれ自体(尼から見ると)異常な挙動してそうなので理解できない事もない。
一番理解できないのは、キャプチャ系の利用をどうやって尼側で把握しているかかな。
実は、何らかの方法で尼側データに干渉しているのだろうか。。。?
>>727
これで、広告無しに課金していた人がBANされるようになったら、違う意味で本気なのだろうけど。。。
>>729
(特に集団での)訴訟リスクもあるだろうから尼もそれなりには慎重にしている(はず)。
ま、ここに来ている民はその(BAN)リスクを考慮して使っているはずだが。
2025/10/02(木) 13:45:04.16ID:pxfhhNl10
>>706
無期限だから、期限が無い。ってだけだから、嘘でも良いからそんなことしていない。
って言い張れば?
あとは弁護士つけて、fabで落とすのがこの規約に違反ではない。ということで、申立をするとか。
無期限だから、期限が無い。ってだけだから、嘘でも良いからそんなことしていない。
って言い張れば?
あとは弁護士つけて、fabで落とすのがこの規約に違反ではない。ということで、申立をするとか。
2025/10/02(木) 13:56:44.01ID:pxfhhNl10
NHKプラス
やっとまともに認証コードがgmailでも届くようになって、ログインできた。
昨日まで、5時間後とかに来てたから、当然期限切れで認証できなかったから
やっとまともに認証コードがgmailでも届くようになって、ログインできた。
昨日まで、5時間後とかに来てたから、当然期限切れで認証できなかったから
2025/10/02(木) 14:09:40.57ID:SrSqjb3i0
>>746
動画は貯めても腐らないし場所もとらん(HDDの買い足し位)というのが大きいね
動画は貯めても腐らないし場所もとらん(HDDの買い足し位)というのが大きいね
2025/10/02(木) 14:14:30.57ID:SrSqjb3i0
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 15:08:47.02ID:F+Az67jF0 垢バンですか凄いことになってますね
やっぱりstreamfabは危険なので使用は無いが良いです
clevergetではそういう話し聞きませんので使いましょう
streamfabを使うのは非法です
やっぱりstreamfabは危険なので使用は無いが良いです
clevergetではそういう話し聞きませんので使いましょう
streamfabを使うのは非法です
2025/10/02(木) 15:26:11.68ID:UOko7MTE0
俺はあんまりAmazonで落とさないから、良いけどメールは来たことはない。と言うか調べ方が分からない。メール多数来るし。検索すれば良いけど面倒。まぁお前ら違法なことやってるくせにビビってるよぉ藁
2025/10/02(木) 16:05:43.19ID:K7gQ1PVe0
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 16:07:51.29ID:0pdWXmCZ02025/10/02(木) 17:13:14.17ID:apsEsxX60
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 17:21:36.98ID:cFfitKe80 NHK ONEには対応していないまま国慶節休暇中ですか 優雅だね
2025/10/02(木) 18:37:16.75ID:PPfDeRV80
スクショ出せバカ爺さんは消えたか?
2025/10/02(木) 20:26:16.42ID:LpGG48fl0
>>756
これが目的か
これが目的か
2025/10/02(木) 21:17:50.61ID:iHpc8UZ/0
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 21:24:54.91ID:TspUeYgo0 昔はNHKオンデマンドはそれで落とせた
tverはまだ落とせるのかしら?
別売にすると使えなくなるんだよね
tverが落とせなくなったときも
古いバージョンだと落とせたりした
tverはまだ落とせるのかしら?
別売にすると使えなくなるんだよね
tverが落とせなくなったときも
古いバージョンだと落とせたりした
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 21:28:13.06ID:LVWCSPv+0 なんか必死で他の業者のガセとか言ってる奴いるけど、問題はfab側じゃないし(U-NEXTとか問題ない)「fabは危険だからclever使おう」とはならないしょ 他のソフトでも「Amazonで使うのは危険」てなる 普通に考えたらわかるだろ fab妨害するならAmazon理由じゃなくてU-NEXTでもhuluでもアウトて広めるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 21:34:04.83ID:TspUeYgo0 アカウント情報漏れて、海外からの視聴がありました
だったりして
だったりして
2025/10/02(木) 21:53:06.26ID:/RvX82JP0
2025/10/02(木) 21:56:40.03ID:llp2gfOg0
尼から50TB以上落としてる俺にはなんで警告メールこないんだよ!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 22:00:43.71ID:wTy0Ce/P0 >>769
最近はどのくらい落としてます?
最近はどのくらい落としてます?
2025/10/03(金) 00:10:12.49ID:jWWz+ieA0
2025/10/03(金) 01:25:53.89ID:bT4iXfC60
はぁあああああああ…アカンわああああしかも今ごろ気づいたああああ…
Nプラに縛られる毎日が中断されて気が抜けてたら、オンデマンドの方を全部まるっと忘れてた…
何か妙に暇だなとは思ったんだよ…
なあああああにやっとんじゃワレえええええええええええええ…_:(´ཀ`」 ∠):
こころ旅ほか、こういう時に限ってBSでしかやってない番組が多数だったという…_(:3 」∠)_
ほんっっとマジで何やってんだ自分…しっかりしろや…orz
Nプラに縛られる毎日が中断されて気が抜けてたら、オンデマンドの方を全部まるっと忘れてた…
何か妙に暇だなとは思ったんだよ…
なあああああにやっとんじゃワレえええええええええええええ…_:(´ཀ`」 ∠):
こころ旅ほか、こういう時に限ってBSでしかやってない番組が多数だったという…_(:3 」∠)_
ほんっっとマジで何やってんだ自分…しっかりしろや…orz
2025/10/03(金) 01:36:36.47ID:2t9gm5w10
ここに書くなボケ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 02:22:02.36ID:mhwihJe80 NHK長文ジジイキモすぎ
2025/10/03(金) 02:29:05.55ID:kJDUVwHZ0
同じえねちけ目的利用者としても迷惑(´・ω・)サービスアプデ再開は普通に待ち望んでるし情報交換もしたいから
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 02:39:01.50ID:mnJApcVN0 警告メールは.jpだったけどメールセンターにはなかった。普通の問い合わせとか、注文メールとは別扱いみたい 受信メールこまめにチェックした方がいい 注文確認メールに紛れて既に警告来てる可能性もあるから
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 04:37:06.67ID:Rp0hn/hM0 詐欺メールに引っ掛かってアカウント乗っ取られて終わりやろ
2025/10/03(金) 05:25:21.47ID:pnkjVof30
まだ詐欺メールとか言ってる奴いるのか?どんだけ現実逃避したいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 05:43:18.64ID:Qzy8Tahf0 真偽はわからんが、
迷惑メール開封して読んどけはないよ
迷惑メール開封して読んどけはないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 06:11:28.91ID:B+yoRoOt0 NHK は移行トラブルのお詫びとして見逃し配信を延長するべきだな
二週間延長ぐらいでどうか
二週間延長ぐらいでどうか
781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 09:49:59.03ID:3lS7YROI0 アマプラこわいなあ
最近は月に2、3本しかDLしてないけど定期便利用してるしそれなりに買い物してるから垢バンは困る
1回目の警告ならセーフなんだよね?もし警告きたら1回目の警告の時点でやめるわ…
最近は月に2、3本しかDLしてないけど定期便利用してるしそれなりに買い物してるから垢バンは困る
1回目の警告ならセーフなんだよね?もし警告きたら1回目の警告の時点でやめるわ…
2025/10/03(金) 09:49:59.98ID:jVZNoLVD0
詐欺メールでアカウント乗っ取られてアクセス出来ない→BANされたぁ
こんな感じ?
で来月は請求どっさりきて震える流れ?
こんな感じ?
で来月は請求どっさりきて震える流れ?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 09:51:01.25ID:3lS7YROI0 別垢作ってやったほうがいいのかなと思ったけどまさかIPごととかじゃないよね?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 10:23:02.79ID:SSu3CG0q0 もう遅い
回数とか関係ない
一度でも使ったら捉えてる
次は誰にしようかな
回数とか関係ない
一度でも使ったら捉えてる
次は誰にしようかな
2025/10/03(金) 10:34:09.54ID:35jDyoBK0
>>765
それらはVideo DownloadHelperとかですら落ちるな
それらはVideo DownloadHelperとかですら落ちるな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 10:49:48.83ID:mnJApcVN0 IDコロコロ変えてしつこいな 警告メールはAmazonに電話して確認済みて言ってんだろ アドレスで詐欺メールかどうかなんて区別できるし、詐欺メールなら偽のサポートリンク貼ってあるわ 他社がfabを陥れようとしてるだとかもだしさすがに頭弱すぎだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 10:54:09.84ID:mnJApcVN0 >>783
今の所はだけど切り替えて使ってるもう一つの垢は全く問題なかった 正確には垢バンというか保留になってて垢削除はされてないらしい
今の所はだけど切り替えて使ってるもう一つの垢は全く問題なかった 正確には垢バンというか保留になってて垢削除はされてないらしい
2025/10/03(金) 10:54:15.61ID:35jDyoBK0
2025/10/03(金) 11:11:45.44ID:jWWz+ieA0
>>780
>NHK は移行トラブルのお詫びとして見逃し配信を延長するべきだな
>二週間延長ぐらいでどうか
↑これマジで要望送っといた方が良いと思う
NHKってそういうのは割と重視するから
しばらくは大事なものだけ画面録画で我慢するとして、fab内の再生画面を録画するには何がいいんだろうな…
普段は画面録画なんて全く使ってなかったから右往左往しそうだ
>NHK は移行トラブルのお詫びとして見逃し配信を延長するべきだな
>二週間延長ぐらいでどうか
↑これマジで要望送っといた方が良いと思う
NHKってそういうのは割と重視するから
しばらくは大事なものだけ画面録画で我慢するとして、fab内の再生画面を録画するには何がいいんだろうな…
普段は画面録画なんて全く使ってなかったから右往左往しそうだ
2025/10/03(金) 11:47:32.02ID:hxqyHgj10
2025/10/03(金) 12:23:30.84ID:y1WcueoX0
>>786
情弱乙
情弱乙
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 12:24:06.94ID:4IrpUfwu0 実時間がかかるのを我慢すればxbox game barできる
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 12:28:12.42ID:4IrpUfwu0 あ~でもWEBでの最高画質は540pなのか
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 20:09:57.26ID:hk5ODEuR0 今日+→ONEに移行作業して無事ログインはできるようになったんだけどべらぼう37話をDLしたいんだけどfab内で再生してもDLキューが出ないんですけどこれどうやればいいんですか?
すみませんけどどなたか教えてほしい…
すみませんけどどなたか教えてほしい…
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 21:10:31.64ID:1+KyIEWp0 あ、5ch見れた。
良かった。
5ch初心者なもので、StreamFabに合わせて国慶節かと思った。
良かった。
5ch初心者なもので、StreamFabに合わせて国慶節かと思った。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 21:17:32.89ID:Q6DkgYFX0 支那は滑稽節なのか?
2025/10/03(金) 23:23:59.30ID:zzPeEYvC0
中国建国76周年(数千年の歴史は盛りすぎ
サポーはトは休暇だけど
StreamFaでのDLは、今のとこ問題なし(但し確認したのはyoutubeのみ
サポーはトは休暇だけど
StreamFaでのDLは、今のとこ問題なし(但し確認したのはyoutubeのみ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 23:59:23.43ID:mnJApcVN0 Amazonからメール来て垢完全削除された
ポイントと年契約してたprime料金もキツイけど、欲しいものリストやら、ビデオのマイリストも見れないの地味に痛い
証拠て何だよ
fabにも保留停止されたときメールして返答あったけど「アカウントにログインできますか?」一言
https://imgur.com/a/wwnojlz
https://imgur.com/a/tRCL0iD
ポイントと年契約してたprime料金もキツイけど、欲しいものリストやら、ビデオのマイリストも見れないの地味に痛い
証拠て何だよ
fabにも保留停止されたときメールして返答あったけど「アカウントにログインできますか?」一言
https://imgur.com/a/wwnojlz
https://imgur.com/a/tRCL0iD
2025/10/04(土) 01:40:14.64ID:ov3fe+wI0
はいはいガセ乙
どこの業者がやってんのかなこれ
どこの業者がやってんのかなこれ
2025/10/04(土) 02:20:48.16ID:wTAuNc/40
>>798
損害賠償請求の民事裁判をしてみては?
規約の抜け道を弁護士といっしょに見つけてもらえば、新しくアカウントを作ってもらえるかもよ。
今のままでは、死ぬまでアマゾン使えない。
実家か何かの住所でアカウント作って、近所のコンビニ受け取りなら、買い物はできるかもしれないけど
損害賠償請求の民事裁判をしてみては?
規約の抜け道を弁護士といっしょに見つけてもらえば、新しくアカウントを作ってもらえるかもよ。
今のままでは、死ぬまでアマゾン使えない。
実家か何かの住所でアカウント作って、近所のコンビニ受け取りなら、買い物はできるかもしれないけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 03:14:13.76ID:BIcp+eWn0 迷惑メールの機械翻訳っぽくなるのは
auからのメールをjpが機械翻訳して
転送してんのかね?
auからのメールをjpが機械翻訳して
転送してんのかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 04:21:19.91ID:vv5hguI70 >>800
さすがに fab使ってたわけだしそれば難しいなぁ
垢閉鎖された人は新しく作ってもすぐ閉鎖されるらしいし、メールでも完全削除される前に新しいアカウントは作らないでくださいみたいなのが来てたけど、元々切り替えて使ってた垢はまだ生きてる 通常では同時に消されるらしいけど Amazon使えなくなったらしょっちゅう買物でなきゃならないなぁ、、、
さすがに fab使ってたわけだしそれば難しいなぁ
垢閉鎖された人は新しく作ってもすぐ閉鎖されるらしいし、メールでも完全削除される前に新しいアカウントは作らないでくださいみたいなのが来てたけど、元々切り替えて使ってた垢はまだ生きてる 通常では同時に消されるらしいけど Amazon使えなくなったらしょっちゅう買物でなきゃならないなぁ、、、
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 04:26:38.65ID:vv5hguI70 >>801
もう1通きてたのが垢削除されてなかったらほんとそれこそ詐欺メールだと思っちゃうぐらい自動翻訳って感じだった
電話でプライムビデオの担当部署繋いだ時担当が中国人だったし、アカウント管理の部署も中国人が多いのかな
もう1通きてたのが垢削除されてなかったらほんとそれこそ詐欺メールだと思っちゃうぐらい自動翻訳って感じだった
電話でプライムビデオの担当部署繋いだ時担当が中国人だったし、アカウント管理の部署も中国人が多いのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 04:38:36.74ID:dqw9j8RQ0 >>803
いろいろありがとうございます参考になります
別垢は大丈夫なんですよね?もう1個垢作って運用検討してみます
あともし1回目の警告がきたらその時点でやめることにします
いまのところ日本の作品しかDLしてないんだけど洋画とか海外作品が危ないんだよね
いろいろありがとうございます参考になります
別垢は大丈夫なんですよね?もう1個垢作って運用検討してみます
あともし1回目の警告がきたらその時点でやめることにします
いまのところ日本の作品しかDLしてないんだけど洋画とか海外作品が危ないんだよね
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 04:45:55.79ID:3knbMLDk0 だいじな国慶節のおかげで対応が未着手で数週間分ダウンロードできませんでしたとは滑稽な
お詫びが必要だよな
お詫びが必要だよな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 04:52:30.48ID:vv5hguI70 >>804
削除前に作ってたからまだ気づかれてないだけで、同じカードつかってたから今後消されそうな気もしてめっちゃビビってる、、、
作品は関係ないんじゃないかな 異常なアクティビティ検知だから 日本の作品も落としてたし結局具体的には聞けず一方的だった
俺の場合はプライムビデオ原因だったけど、ギフトとか返品が多い人とかは警告とかなくいきなりバンされてたみたいだし、他の人は警告メールが.auからだったり、違いがあるから何とも言えないなぁ 俺の場合は次刑事事件なりそうだからfabに限らず二度とAmazonでは出来ないわ まだ観たい作品たくさんあったのに
じゅうぶん気をつけてください
削除前に作ってたからまだ気づかれてないだけで、同じカードつかってたから今後消されそうな気もしてめっちゃビビってる、、、
作品は関係ないんじゃないかな 異常なアクティビティ検知だから 日本の作品も落としてたし結局具体的には聞けず一方的だった
俺の場合はプライムビデオ原因だったけど、ギフトとか返品が多い人とかは警告とかなくいきなりバンされてたみたいだし、他の人は警告メールが.auからだったり、違いがあるから何とも言えないなぁ 俺の場合は次刑事事件なりそうだからfabに限らず二度とAmazonでは出来ないわ まだ観たい作品たくさんあったのに
じゅうぶん気をつけてください
2025/10/04(土) 04:58:24.56ID:JrSwjh0h0
もうガセはいいって
狐あたりの業者がやってんのかこれ?
狐あたりの業者がやってんのかこれ?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 06:06:23.49ID:dqw9j8RQ0809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 06:10:29.78ID:3s/E2nV10 量とかよりも事前動作が怪しいのかと
一覧とるとか余計なことしてるから
一覧とるとか余計なことしてるから
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 07:24:55.40ID:twVpDKif0 NHK one の対応はよ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 07:30:35.11ID:twVpDKif0 >>797
NHKが落とせないのが痛すぎる
NHKが落とせないのが痛すぎる
2025/10/04(土) 07:45:18.62ID:+GLKeRqc0
別垢作ったとして住所はどうすんのさ?
大きい荷物はコンビニ受取りできひんからほんまの住所登録せなあかんで?
本垢と別垢が同じ住所やったら両方BANされるんちゃうん?
大きい荷物はコンビニ受取りできひんからほんまの住所登録せなあかんで?
本垢と別垢が同じ住所やったら両方BANされるんちゃうん?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 08:06:27.58ID:4aCcrhLj0 Amazonロッカー、PUDO、ヤマト営業所受取で何とかするしかないね
まぁAmazon使えなくてもヨドバシとAliExpressがあれば何とかなりそうだけど
まぁAmazon使えなくてもヨドバシとAliExpressがあれば何とかなりそうだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 08:15:51.74ID:RI7ffxRk0 そもそも別垢で買い物する必要ある?
自分はアマプラ専用で買い物は本垢
自分はアマプラ専用で買い物は本垢
2025/10/04(土) 08:17:54.07ID:+GLKeRqc0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 08:28:45.14ID:Q30zL4Tg0 烏骨鶏節か
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 08:33:46.76ID:FFEmaRVw0 もうアマゾンなんて切っちまえよ
買い物ならヨドバシとその他で事足りるだろ
VODにしても尼無くたって困らんだろ
強気でいけお前たちビビってんじゃねえぞ
買い物ならヨドバシとその他で事足りるだろ
VODにしても尼無くたって困らんだろ
強気でいけお前たちビビってんじゃねえぞ
2025/10/04(土) 08:35:27.09ID:ZE7dzKst0
馬鹿ばっかやなw
819(*T^T)困っちゃう
2025/10/04(土) 08:37:41.87ID:FFEmaRVw0 年会費も上がったしプライム会員なんてメリットたいしてないだろ
粗悪品や怪しい商品も放置してる糞運営だぞ
日本人ならAmazonなんて使うな非国民だぞ
粗悪品や怪しい商品も放置してる糞運営だぞ
日本人ならAmazonなんて使うな非国民だぞ
820щ(゚д゚щ)カモーン
2025/10/04(土) 08:44:12.71ID:FFEmaRVw0 よし決めた
垢BAN上等で毎日100DLやり続けたるわ俺は上客や出来るもんならやってみろ尼滓
もし食らったらここに報告来てやる俺は喧嘩強いでリアルは弱いけどなネットじゃ負け知らずや
垢BAN上等で毎日100DLやり続けたるわ俺は上客や出来るもんならやってみろ尼滓
もし食らったらここに報告来てやる俺は喧嘩強いでリアルは弱いけどなネットじゃ負け知らずや
2025/10/04(土) 09:11:41.43ID:uUYK2JS+0
でもBANされる人とされない人の違いがわからんねー
すごい量落としてる人でも未だに警告すら来てない人もいれば、今回のBANされた人みたいに映画数本、ドラマ1シーズンぐらいで完全BANされたり
見せしめ的にやってんのか、このあとは全員順次やってくのか
AmazonはBANする時は住所にIPにクレカとかで紐づいたアカウント全てBANしたうえで家族含めて未来永劫出禁措置が続くからなー戸建て住まいにはなかなか厳しい
親、配偶者、子供含めて一斉BANだからな笑
気軽に引っ越せて、苗字使い分けれる環境の特殊な人とか、Amazonのサービス一切いらないって人以外は今後アマプラには手をだせんね
すごい量落としてる人でも未だに警告すら来てない人もいれば、今回のBANされた人みたいに映画数本、ドラマ1シーズンぐらいで完全BANされたり
見せしめ的にやってんのか、このあとは全員順次やってくのか
AmazonはBANする時は住所にIPにクレカとかで紐づいたアカウント全てBANしたうえで家族含めて未来永劫出禁措置が続くからなー戸建て住まいにはなかなか厳しい
親、配偶者、子供含めて一斉BANだからな笑
気軽に引っ越せて、苗字使い分けれる環境の特殊な人とか、Amazonのサービス一切いらないって人以外は今後アマプラには手をだせんね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 09:14:08.28ID:McsZQmC80823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 09:14:12.75ID:4aCcrhLj0 ここの垢BAN報告を見て自分はPrime Video専用の垢作ったよ
プライム課金は3カ月に1回だけして1クール一気に落とすことにするわ
プライム課金は3カ月に1回だけして1クール一気に落とすことにするわ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 09:18:50.66ID:4aCcrhLj0 専用垢はdocomo経由で作ったからクレカ紐付けはないし名前も偽名
IPは変えてないけどプロバイダからはローカルIPを貰ってるから尼側からは特定できない(もしくは大勢が巻き添えくらう)
IPは変えてないけどプロバイダからはローカルIPを貰ってるから尼側からは特定できない(もしくは大勢が巻き添えくらう)
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 09:58:47.50ID:2ezMLtS00 別垢作るのは簡単だけど問題はIPだな
2025/10/04(土) 11:04:10.50ID:L0obGeJz0
NHK、スクリーンレコーダーで妥協するにしても相変わらず当初通りのedgeで再生自体が出来ないのはなんでなん??!!!
英文の意味不明なエラー表示が出て再生すらできんて…fab内なら再生出来るのに…
おかげでヴィランの言い分がとうとう間に合わなかったわ…これオンデマンドにもないし9tsuとかにも上がらないんだよなあ…ハァァァ…
英文の意味不明なエラー表示が出て再生すらできんて…fab内なら再生出来るのに…
おかげでヴィランの言い分がとうとう間に合わなかったわ…これオンデマンドにもないし9tsuとかにも上がらないんだよなあ…ハァァァ…
2025/10/04(土) 11:10:45.00ID:wl3eF7vw0
>>794
10/1以降のログくらいは遡って読もうや
10/1以降のログくらいは遡って読もうや
2025/10/04(土) 11:23:42.72ID:ynf6ocWY0
いやもうそれ全禄レコとか買えよ。
2025/10/04(土) 11:27:20.66ID:gQK3pSXe0
>>799
ビビってるよぉ(笑)
ビビってるよぉ(笑)
2025/10/04(土) 11:31:47.19ID:gQK3pSXe0
>>807
何でビビってるの笑
何でビビってるの笑
2025/10/04(土) 12:31:40.82ID:wTAuNc/40
>>823
同じIPアドレスや住所道連れでBANされるから、分けても無意味では?
同じIPアドレスや住所道連れでBANされるから、分けても無意味では?
2025/10/04(土) 12:33:29.36ID:WlVrLJ500
英文のエラー出たならまずそれを翻訳するとか検索するとかすればいいのに
そんなんでよく猿なんて使えるな
そんなんでよく猿なんて使えるな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 12:52:27.33ID:mv9VnzlQ0 ちょうど狙ってた作品が10月の100円レンタルに来てたからレンタルして落としてみた
さて、警告は来るかな?
さて、警告は来るかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 13:07:59.39ID:vv5hguI70 >>831
やっぱIPアドレス一緒でもまずいよね?違う名前、カード、住所で作成するのは簡単だけど 新しい垢作るなって警告もされた
でも元々会社用で使い分けてたもう一つの垢は今のところ無事なんだよな 今は届け先、カード、電話番号も同じで名前のみ違う 他のバンされた人の情報見ると別の垢も一緒に閉鎖されたてあるけど
やっぱIPアドレス一緒でもまずいよね?違う名前、カード、住所で作成するのは簡単だけど 新しい垢作るなって警告もされた
でも元々会社用で使い分けてたもう一つの垢は今のところ無事なんだよな 今は届け先、カード、電話番号も同じで名前のみ違う 他のバンされた人の情報見ると別の垢も一緒に閉鎖されたてあるけど
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 13:11:26.86ID:vv5hguI70 マイリスト消えたから観たかった作品のタイトル思い出せないわ
アマプラでしか配信してないのもあるし、fabが何とか頑張ってくんないかな 何か回避策見つかるまではプライム会員なるのもやめておこ
アマプラでしか配信してないのもあるし、fabが何とか頑張ってくんないかな 何か回避策見つかるまではプライム会員なるのもやめておこ
2025/10/04(土) 13:41:14.56ID:5T4V72Um0
もうamazon日記・作文は、よそでやれば?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 13:47:32.71ID:3s/E2nV10 一覧取得にクセがあるから配信側にはバレるでしょ
2025/10/04(土) 14:25:24.99ID:djhb39qi0
アマプラってDL速度が爆速だから逆にトラップだよな
勢いに任せてるとおかしいなこれ?と相手側はなり得る
Fみたいに向こう側で速度規制してれば逆に不便被るがそれ以上攻めても来ない
勢いに任せてるとおかしいなこれ?と相手側はなり得る
Fみたいに向こう側で速度規制してれば逆に不便被るがそれ以上攻めても来ない
2025/10/04(土) 15:17:29.88ID:6i9dEHcM0
IP同じならステ垢も本垢も意味がないだろうね
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 15:37:00.96ID:Fz0/njpU02025/10/04(土) 15:38:44.27ID:wTAuNc/40
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 15:39:18.96ID:GVvN7gE40 これ、早くても8日以降までNHK oneは放置されるって事なんかな?
参ったわ。
ある程度予想して、落とせるものは30日のうちに落としといたんだけど、まさか1週間も会社自体が休みになるとは思わんかった…。
参ったわ。
ある程度予想して、落とせるものは30日のうちに落としといたんだけど、まさか1週間も会社自体が休みになるとは思わんかった…。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 15:46:28.86ID:3s/E2nV10 そういう方のためにオンデマンドでは配信開始を
1週間遅らせました
オンデマンドをよろしく!
1週間遅らせました
オンデマンドをよろしく!
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 16:10:12.84ID:htBf/8o50 NHKオネDL出来ても低画質サイズで思いっきりスクランブルかかってるんだけど
2025/10/04(土) 16:18:56.48ID:ZnEFstgE0
しかも最悪だよこれ
特設ニュースがPCだと配信されてない
予定されてた自民総裁選は再生できるけど、
https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-2JY9WKQYGN/ep/WW85NP2MLL?cid=jp-timetable-icon-vod
11:25の特設は番組表にはあるけどこのとおり
https://www.web.nhk/tv/pl/schedule-tep-g1-140-20251004#g1-140-2025100464102?cid=jp-timetable-icon-vod
特設ニュースがPCだと配信されてない
予定されてた自民総裁選は再生できるけど、
https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-2JY9WKQYGN/ep/WW85NP2MLL?cid=jp-timetable-icon-vod
11:25の特設は番組表にはあるけどこのとおり
https://www.web.nhk/tv/pl/schedule-tep-g1-140-20251004#g1-140-2025100464102?cid=jp-timetable-icon-vod
2025/10/04(土) 17:13:05.66ID:ZnEFstgE0
つまり対応したとて、抜く気をなくさせる方向か…。
けれどもタブレットのOSなんかでは1080p配信してるみたいだから、抜いたら高解像度の可能性はある。
だが番組表予定外の特別番組やマジで540p抜きにどれだけの価値があるのか
けれどもタブレットのOSなんかでは1080p配信してるみたいだから、抜いたら高解像度の可能性はある。
だが番組表予定外の特別番組やマジで540p抜きにどれだけの価値があるのか
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 17:14:11.88ID:htBf/8o50 NHK SONGSのスケ番三人回、肝心なドラマ映像が権利都合で3分もぴょろぴょろ画像
やっぱレコーダー+DVDfabも必要
やっぱレコーダー+DVDfabも必要
2025/10/04(土) 17:16:00.47ID:3X4oAb/y0
映画、ドラマ、アニメ、アダルトのいずれかを落としたいのは分かるんだが自民党総裁選をわざわざ落とすのは本当に分からんww
2025/10/04(土) 17:49:26.39ID:gQK3pSXe0
>>836
IPコロコロ君、ビビってる(笑)
IPコロコロ君、ビビってる(笑)
2025/10/04(土) 17:58:19.46ID:UJwZKM8h0
爆速は無いだろうけど
楽天無制限でデザリングして
細々やれば別アカいけそう
楽天無制限でデザリングして
細々やれば別アカいけそう
2025/10/04(土) 18:01:01.03ID:UJwZKM8h0
2025/10/04(土) 18:13:32.76ID:tqRW26Rb0
正直、アマプラはAmazonのプライムサービス全般(配送、セール、プライムリーディング、映画)に価値を感じて金払ってるからな
映画配信だけにこの価格を払う気はないので
俺はもうfabでアマプラに手を出すのはやめとくわ
まぁこれでわかったけどアメリカの大手企業が本気になればこんな中華ソフト使ってるユーザーなんかすぐに検知できるって事をだな
今後はネトフリやD+あたりもどんどんBANしてくるかもな
特にネトフリも広告付きプラン初めてからアカウント共有などに強い措置を取り始めたみたいだし
映画配信だけにこの価格を払う気はないので
俺はもうfabでアマプラに手を出すのはやめとくわ
まぁこれでわかったけどアメリカの大手企業が本気になればこんな中華ソフト使ってるユーザーなんかすぐに検知できるって事をだな
今後はネトフリやD+あたりもどんどんBANしてくるかもな
特にネトフリも広告付きプラン初めてからアカウント共有などに強い措置を取り始めたみたいだし
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 18:20:37.80ID:hXEK/rMm0 私にとっては、ダウンロードできないネトフリのアカ保持と、ネトフリのアカ削除には違いはない。
でも、Amazonは違うので、Amazonには屈することにするよ。
でも、Amazonは違うので、Amazonには屈することにするよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 18:27:33.96ID:nnq8hTlE0 てか今の時点でアマプラのダウンロード止めても意味ないよね。今頃アルゴリズムに引っかかったアカウントのBAN審査に入ってるだろ。
2025/10/04(土) 19:02:07.70ID:0G1YNy/X0
決意表明とかいらねーから勝手にしろ
うぜぇんだよ負け犬ども
うぜぇんだよ負け犬ども
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 19:08:11.83ID:O4S/vOJg0 u-nextってダウンロードできんの?
2025/10/04(土) 19:23:21.31ID:AnMyAIsD0
海外盤の洋画の音声が英語で日本語吹き替えがなくて困ってます
MP3の日本語吹き替えを入手して再生できたのですが、ループ再生や起動する度に毎回VLCメディアプレイヤーでオーディオトラックを英語から日本語にしなくちゃいけないのが面倒です
最初から日本語吹き替えで再生できる方法ないですかね?
MP3の日本語吹き替えを入手して再生できたのですが、ループ再生や起動する度に毎回VLCメディアプレイヤーでオーディオトラックを英語から日本語にしなくちゃいけないのが面倒です
最初から日本語吹き替えで再生できる方法ないですかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 19:38:26.93ID:EAPFU0V00 track01を日音、track02を英音にすればいい
vlcの再生はtrack01が優先される
vlcの再生はtrack01が優先される
2025/10/04(土) 19:43:20.01ID:a374uST10
警告来てるって言われて運営が出したのが追加料金で上限+100とかだから自信があるのかやけくそなのか・・・
2025/10/04(土) 21:21:23.98ID:AnMyAIsD0
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 21:32:50.60ID:wRKO1v0c0862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 23:26:19.96ID:vv5hguI70 前も書いたけどAmazon側に異常なアクティビティで検知されるのは動画の読み方のときにたまに失敗したり、一瞬再生画面映るときがやばい
通常はfabで読み込むとき動画再生はしないし再生履歴にも残らないんだけど、読み込み中のまま進まなかったり、読み込めても一瞬再生画面が表示されると、プライムビデオの再生履歴に残る
fabで読み込んだだけの作品が再生履歴にあったら危険俺もそのタイミングで警告、バンされた
通常はfabで読み込むとき動画再生はしないし再生履歴にも残らないんだけど、読み込み中のまま進まなかったり、読み込めても一瞬再生画面が表示されると、プライムビデオの再生履歴に残る
fabで読み込んだだけの作品が再生履歴にあったら危険俺もそのタイミングで警告、バンされた
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 00:05:12.11ID:37YbrdfS0 >>862
運次第ってことか やっぱしばらくはアマゾンプライムは避けてる方が無難だな
運次第ってことか やっぱしばらくはアマゾンプライムは避けてる方が無難だな
2025/10/05(日) 00:19:26.16ID:0/8vsLyn0
アマプラ使えんかったらfabつこうとる意味あまりないやろ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 01:29:34.59ID:LOHUzMHT0 尼プラビデオそんなに必要か?
無くても困らんだろ
無くても困らんだろ
2025/10/05(日) 01:40:48.27ID:sHMQkjs50
尼でしか配信してない古い映画とかあるんだよな…
癪だから円盤レンタルすることにした
癪だから円盤レンタルすることにした
2025/10/05(日) 02:01:24.61ID:kjlwIcMA0
ねちけONE、対応中という回答は一応きた
2025/10/05(日) 02:57:30.80ID:m5W5EW/30
アマプラ アマプラ 煩いわ
注意とか警告とか感想とか
ここで言うよりアマゾンスレにでも行け
注意とか警告とか感想とか
ここで言うよりアマゾンスレにでも行け
2025/10/05(日) 03:26:48.72ID:WeTAz0qN0
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 04:42:06.04ID:w3MOgpEB0 垢バンはこわいけどとりあえず1回目の警告が来るまで使う
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:12:22.93ID:2Svhb4Ia0 もうかなり前から収支してるので逃げられないよ
後悔先に立たず覆水盆に返らず臍を噛む
御愁傷様
後悔先に立たず覆水盆に返らず臍を噛む
御愁傷様
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:18:56.21ID:g9nMYRRN0 一覧取れない時点でなにか細工してるよな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:19:35.27ID:ocZ0urzD0 >>868
お前のほうが煩いんで他所行け
お前のほうが煩いんで他所行け
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:24:56.87ID:DuE8QwaR0875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:36:30.13ID:g9nMYRRN0 対応はするでしょ?
問題はいつするかで
問題はいつするかで
876名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 09:02:04.98ID:3yhpTrDO0 そうそう。
なんとか7日までに対応して欲しいんだけど、無理っぽいなぁ…。
なんとか7日までに対応して欲しいんだけど、無理っぽいなぁ…。
2025/10/05(日) 10:48:54.57ID:ArWnzBg60
>>851
バレた時に、詐欺罪で訴えられるリスクも追加されるぞ
バレた時に、詐欺罪で訴えられるリスクも追加されるぞ
2025/10/05(日) 11:22:00.90ID:uiMc0HHv0
1回警告きたらやめる
それだけの話でしょ
まあ、あとは直接警告とは関係ないかもしれないが
レンタルをキャンセルするとか一生かかっても見られないほど落とすとかはしない方がいいとは思う
それだけの話でしょ
まあ、あとは直接警告とは関係ないかもしれないが
レンタルをキャンセルするとか一生かかっても見られないほど落とすとかはしない方がいいとは思う
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 11:27:25.61ID:gKqNKQxV0 fabでアマプラダウンロードとか
見ようと思えば個人情報、支払情報見られまくりなのに
よくやれるな…
見ようと思えば個人情報、支払情報見られまくりなのに
よくやれるな…
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 11:47:25.84ID:w3MOgpEB0 上にNHK ONEはしばらく再生するとオレンジボタンが出るって書いてあるけど5分くらい再生しても出てこない…
みんなNHKは無理?
今夜で配信終了のべらぼう37はもう諦めるしかないか
みんなNHKは無理?
今夜で配信終了のべらぼう37はもう諦めるしかないか
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 11:50:25.46ID:rFlFOX+k0 >>866
それ 有名なのだとシェラデコブレの幽霊とかカルトなクラシック映画もAmazonだけ
それ 有名なのだとシェラデコブレの幽霊とかカルトなクラシック映画もAmazonだけ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 11:56:44.09ID:rFlFOX+k0 Amazonのメールて注文、発送、キャンペーンとたくさんくるし、中には中華詐欺メールもまじってるから警告メール見逃してる可能性もあるぞ
チェック強化したら結果違法DLがあまりにも多くて、ギフトバンみたいに警告無しでいきなり垢閉鎖になるかもしれないし、警告一回はセーフはもう当てにしない方がいいと思う fab信用して使ってたのに責任とれよ
チェック強化したら結果違法DLがあまりにも多くて、ギフトバンみたいに警告無しでいきなり垢閉鎖になるかもしれないし、警告一回はセーフはもう当てにしない方がいいと思う fab信用して使ってたのに責任とれよ
2025/10/05(日) 12:01:33.66ID:zeVhJlI60
1日中張りついててキモいわ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 13:24:34.46ID:DuE8QwaR0 >>880
最初は出てたけど、何度かアクセスしてるうちにとうとうオレンジボタンも出てこなくなった
最初は出てたけど、何度かアクセスしてるうちにとうとうオレンジボタンも出てこなくなった
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 13:29:48.65ID:zMlWI2Me0 覆水盆に返らず
2025/10/05(日) 14:32:11.02ID:wTqAD6jH0
こんなとこに書き込んでないでFabの運営に相談しろよ
2025/10/05(日) 14:45:07.09ID:v1lpBb/S0
速度遅くてもいいからどうにかして一般視聴者に紛れるやり方ないんかね
2025/10/05(日) 15:07:55.17ID:IMkReNsJ0
>>887
回線をモバイルにでもすれば良いだけでは
回線をモバイルにでもすれば良いだけでは
2025/10/05(日) 15:44:18.70ID:kjlwIcMA0
2025/10/05(日) 16:17:22.05ID:4xlpSm5N0
>>885
覆水さんは、夏忙しくて、実家に帰らなかったんだね
覆水さんは、夏忙しくて、実家に帰らなかったんだね
2025/10/05(日) 18:11:26.70ID:UzoxhUii0
>>855
ビビってる負け犬
ビビってる負け犬
2025/10/05(日) 21:17:25.46ID:0/8vsLyn0
oink oink
2025/10/05(日) 21:19:53.55ID:nng2kJKT0
警告なんかきたことないわ
騒いでる人らはバカみたいにDLしまくってるんじゃないの?
騒いでる人らはバカみたいにDLしまくってるんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 21:22:35.65ID:jFXNeQlQ0 NHK one 対応はよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 23:07:48.99ID:XgfRLmsk0 >>893
登録チャンネル内の動画18本DLだけで警告きたから注意しといた方がいい
登録チャンネル内の動画18本DLだけで警告きたから注意しといた方がいい
2025/10/06(月) 00:41:03.53ID:/jPs8cxj0
>>895
チャンネルってYouTubeで?と思ったらアマプラにもチャンネルって概念あるんか
チャンネルってYouTubeで?と思ったらアマプラにもチャンネルって概念あるんか
2025/10/06(月) 01:50:04.16ID:QxUFCLFI0
昔はチャンネルなんて数えるほどしかなかったけど
最近はどの番組も利権のために細かくチャンネル分けしだしたから
余計に契約料金払わないといけない
最近はどの番組も利権のために細かくチャンネル分けしだしたから
余計に契約料金払わないといけない
WOWOWはまだだめなんですか?
ストリーミングエラーが
おきました。
に6.2.5.6のときはなってました。
修整されてるんですか?
ストリーミングエラーが
おきました。
に6.2.5.6のときはなってました。
修整されてるんですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 09:30:35.99ID:OwjpkDfw0 >>893
こういうバカこそ警告やって垢閉鎖しろやクソAmazonのアカウントスペシャリストさんよ
こういうバカこそ警告やって垢閉鎖しろやクソAmazonのアカウントスペシャリストさんよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 09:49:34.98ID:m2aDfUaJ0 >>899
ビビってるよぉ(笑)
ビビってるよぉ(笑)
2025/10/06(月) 11:43:02.79ID:KItgZVMm0
年間のAmazonでの購入量が少ないと警告くるとか?
俺はアマプラカード作って、買えるものはAmazonで集約して年間おそらく数百万はAmazonに払ってるけど、そのぐらい依存してるせいか、散々使いまくっても一度も警告来た事ない。
まぁ依存してるだけに垢BANはごめんなので
先日のBAN報告見ていらい一切やめたけど
俺はアマプラカード作って、買えるものはAmazonで集約して年間おそらく数百万はAmazonに払ってるけど、そのぐらい依存してるせいか、散々使いまくっても一度も警告来た事ない。
まぁ依存してるだけに垢BANはごめんなので
先日のBAN報告見ていらい一切やめたけど
2025/10/06(月) 11:48:22.55ID:QxUFCLFI0
それは正しい。本当に火事かは知らんけど、火がくすぶってるなら逃げなアカン
2025/10/06(月) 12:32:33.50ID:JdZS+co50
アマ、スケジュール自動の時
ロボット操作でないか確認する
よくあるクリックする画面が表示されてたからな
ロボット操作でないか確認する
よくあるクリックする画面が表示されてたからな
2025/10/06(月) 15:32:35.49ID:v+l2QYS/0
2025/10/06(月) 15:34:42.63ID:v+l2QYS/0
2025/10/06(月) 16:02:23.10ID:uivc0Nsc0
つべ板の動画保存スレがどんぐり規制のせいで書き込めないんでこっちで聞いてみるけど
NHKの画面録画なら何が良いだろうか?
edgeは何故かエラー出て再生自体ができないんでChromeの方でも試してみるつもりだけど
他の作業しながらでも問題なく使えるようだと助かる
fabにも一応RecordFabってのがあるようだけど、これ試してみた人いるかな?
NHKの画面録画なら何が良いだろうか?
edgeは何故かエラー出て再生自体ができないんでChromeの方でも試してみるつもりだけど
他の作業しながらでも問題なく使えるようだと助かる
fabにも一応RecordFabってのがあるようだけど、これ試してみた人いるかな?
2025/10/06(月) 18:19:03.31ID:b6jA9zsg0
2025/10/06(月) 18:27:35.84ID:0Lpycwd10
じゃあワシは800万!
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 19:00:54.65ID:0SnZQxzT0 いずれにしても、Amazonだけが、巻き添えを食うものが多すぎるので、各自の事情で覚悟がいるってことですね。
2025/10/06(月) 19:20:42.19ID:yhs7tZ++0
最近映画の音声ファイルだけ欲しくて抽出するためにソフト買ったわ
イヤホンつけてPCで作業するから映像別にいらないし、容量も減って節約できて良いw
ネットだと日本語吹き替えの音声ファイルがMP3しか見つからないんよなぁ、音量も小さいし
イヤホンつけてPCで作業するから映像別にいらないし、容量も減って節約できて良いw
ネットだと日本語吹き替えの音声ファイルがMP3しか見つからないんよなぁ、音量も小さいし
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 19:23:29.28ID:EXZGmtVZ02025/10/06(月) 19:46:47.79ID:9cVO71aY0
TVer DLするとお気に入りが解除される
何でだろ
何でだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 21:08:49.78ID:OMmoWyUe0 自分もTVerのお気に入りの一部がなんだか知らないけど消えてた
ちいかわとか
ちいかわとか
2025/10/06(月) 21:21:20.26ID:yhs7tZ++0
>>911
MP3gainサンクス
MP3gainサンクス
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 01:09:34.88ID:LlcwDXOk0 CleverGetの存在感がぐっと増してきた
尼にはCleverGet一択ですstreamfabは使うのダメ
CleverGet最高
尼にはCleverGet一択ですstreamfabは使うのダメ
CleverGet最高
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 02:10:41.05ID:gjfNs95U0 いいえTunePat VideoGoを推荐します
TunePat VideoGo値段が便宜で得します
しかもTunePat VideoGoは録画機能も備えてあるので
downloadしたくないは録画機能で保存出来ます
信じてください損しませんCleverやfabよりTunePat VideoGo
TunePat VideoGo値段が便宜で得します
しかもTunePat VideoGoは録画機能も備えてあるので
downloadしたくないは録画機能で保存出来ます
信じてください損しませんCleverやfabよりTunePat VideoGo
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 02:31:32.52ID:WmPW/9Qh0 >>915
なんでcleverだとアマゾン大丈夫だと思ったの?アマゾンが許可してないソフトだから引っかかるでしょ
なんでcleverだとアマゾン大丈夫だと思ったの?アマゾンが許可してないソフトだから引っかかるでしょ
2025/10/07(火) 02:36:50.76ID:Kf1fGcS70
バカって大変だな、色々と
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 02:43:03.72ID:WmPW/9Qh0 >>901
いや、俺も同じように買える物はほぼAmazonでだし結構払ってたけど警告きたよ 日用品に加え仕事で使うadobeのソフトとか多頭飼いしてる猫関連も毎月結構かかるし だからポイントもたまに使っても10万以上貯まってたし
警告するかの基準はそんな事で判断しないとか思う 交通事故に巻き込まれるのと一緒 たまたまその時間その場所にいたから巻き込まれた 運
いや、俺も同じように買える物はほぼAmazonでだし結構払ってたけど警告きたよ 日用品に加え仕事で使うadobeのソフトとか多頭飼いしてる猫関連も毎月結構かかるし だからポイントもたまに使っても10万以上貯まってたし
警告するかの基準はそんな事で判断しないとか思う 交通事故に巻き込まれるのと一緒 たまたまその時間その場所にいたから巻き込まれた 運
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 02:46:02.51ID:WmPW/9Qh0 >>918
お前だろバカは idコロコロでAmazonにひっかかってんのはfabが原因でcleverがfabを陥れるためとか 病院行った方がいいぞ?低能
お前だろバカは idコロコロでAmazonにひっかかってんのはfabが原因でcleverがfabを陥れるためとか 病院行った方がいいぞ?低能
2025/10/07(火) 02:48:31.00ID:QgkXSjbq0
amazonは動画再生の合間の広告収入もあてにするようになったから
直接丸ごとダウンロードされるのが嫌になったんだろう。だから今後は警告からのBANも増えるだろうさ
直接丸ごとダウンロードされるのが嫌になったんだろう。だから今後は警告からのBANも増えるだろうさ
2025/10/07(火) 03:23:36.39ID:MkI7lR7Y0
時間かかろうが広告見せられようが安全に動画が手元に残りさえすればいいんだがな
2025/10/07(火) 03:33:08.96ID:t6l6izP30
深夜に突然発狂してここに書き込むような飼い主がいて猫も可哀想だなw
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 04:24:14.93ID:36b97f+40 TunePat VideoGo良さそうだな一年買ってみるか
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 05:07:08.68ID:WmPW/9Qh0 >>923
24時間ID変えながらここに張り付いて、NHKの人に必死でウザ絡みしてもスルーされて可哀想なやつだな
24時間ID変えながらここに張り付いて、NHKの人に必死でウザ絡みしてもスルーされて可哀想なやつだな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 05:16:53.11ID:4EdD0RdA0 堪忍袋の緒が切れた
2025/10/07(火) 06:38:47.04ID:8jVraWPN0
イライラすんなって
2025/10/07(火) 06:38:49.64ID:MgzgIxif0
イライラすんなって
929名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 06:47:54.92ID:f2QbzU3b0 >Amazonからの警告メール - 物語は続く
>コーヒーをもっと飲むしかないですね
なんか楽しそう
>コーヒーをもっと飲むしかないですね
なんか楽しそう
2025/10/07(火) 08:08:18.01ID:N79zmRXq0
広告非表示のプランだと危険度下がるのかね⋯
2025/10/07(火) 08:27:48.42ID:soMD2RZ40
運が悪いと警告が来る、運が良ければ警告は来ない
なんの基準もなく警告を送るなんてことがamazonのような企業であるのだろうか
なんの基準もなく警告を送るなんてことがamazonのような企業であるのだろうか
2025/10/07(火) 09:43:56.47ID:kFynR75z0
警告が来た人はfabの運営に相談してその返答がどんなだったかを教えてくれよ
俺はAmazonからメール来てないからなあ
俺はAmazonからメール来てないからなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 11:00:38.85ID:WmPW/9Qh0 Amazonより利用者多いYouTubeだって違法アップロードやら規約違反全員が一斉に同じタイミングでバンならないだろ 警告こねぇこねぇうるせぇよ そんなに警告きてほしけりゃ今まで通り使用して大人しく順番待ってろよ
2025/10/07(火) 11:07:15.45ID:RNEgbO7J0
毎日ずっと張りついてるけど
スレ荒らしが目的ですか?
スレ荒らしが目的ですか?
2025/10/07(火) 11:23:38.54ID:BbpJxAau0
親切でやってると本人は考えてると思われる
2025/10/07(火) 11:46:10.80ID:xDrcYbYb0
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 11:54:13.40ID:WmPW/9Qh0 毎日来てるのがわかるって事はIDコロコロも毎日張り付いてるってこったな 煽るならID変えて架空のお友達作る前にもう少し頭使おうな
2025/10/07(火) 12:35:58.45ID:t6l6izP30
普段自分がID変えてるからって他の人もやってるって考えるのがまずおかしいって気付こうな
2025/10/07(火) 12:44:24.78ID:xDrcYbYb0
2025/10/07(火) 12:46:07.94ID:EmPek9bn0
大魔神怒る
2025/10/07(火) 12:48:07.73ID:mH9HszOr0
sageんとあかん理由ないけどな
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 12:56:28.81ID:i5gWmT2e0 7日になってしまいましたがな。
NHK oneの対応まだか?!
NHK oneの対応まだか?!
943sage
2025/10/07(火) 13:41:29.60ID:7mSarhGE0 sage
944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 13:50:36.25ID:WmPW/9Qh0 >>938
お前他の人にもIDコロコロ言われて毎回その返しするよな バレバレだよ ムキになると急に集中して何件も来るのもわかりやすい
お前他の人にもIDコロコロ言われて毎回その返しするよな バレバレだよ ムキになると急に集中して何件も来るのもわかりやすい
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 16:06:58.24ID:WmPW/9Qh0 ほら、IDコロコロが来ないと全く書込み無し 普段コロコロが「死ねチンカス」とか発狂しててもみんなスルーなのに誰かしらコロコロに返信すると急にいろんなIDがその返信した人には攻撃するんだよなぁ まぁいいや 俺はそれどこじゃないから1人遊び楽しんでろ
2025/10/07(火) 17:08:47.60ID:GjJBtqF10
今日このあと配信終了になる9/30分の首都.圏ネットワ.ーク
野音の建て替えに伴う一時閉鎖の報道が入ってて、中には著名ミュージシャンらの大昔の貴重なライヴ映像も入ってたり
最終日に一般開放されたことで最後の勇姿も収められ、撮影をしながら惜しむファンの姿なども…
こちらとしては一連の問題で捕獲し損ねた中だと最悪の痛恨ものかも知れん
30日時点では見通しが全くの不透明だったため、念のためこれだけはという大事なものを前倒しで処理してはいたけど、残念ながら幾つかは間に合わずで
国慶節によるfab運営の長期休業があるとはその時点で全く知らなかったし
一番ひどいのは、まさか公式の画質が上限540pまでという酷すぎるものに制限されるとは思ってなかったという点か😭
個人的には月末で作業が立て込み色々と間に合ってなかったせいもあり、かなりの悔やまれる事態に…
他社の録画ツールでなら低画質での保存が一応可能なようだが、やはりまともな画質音質できちんと保存しておきたかったよなと…
誰か野音パートだけでもどっかに上げてくれることを祈るしか無いんかなぁ…😭
野音の建て替えに伴う一時閉鎖の報道が入ってて、中には著名ミュージシャンらの大昔の貴重なライヴ映像も入ってたり
最終日に一般開放されたことで最後の勇姿も収められ、撮影をしながら惜しむファンの姿なども…
こちらとしては一連の問題で捕獲し損ねた中だと最悪の痛恨ものかも知れん
30日時点では見通しが全くの不透明だったため、念のためこれだけはという大事なものを前倒しで処理してはいたけど、残念ながら幾つかは間に合わずで
国慶節によるfab運営の長期休業があるとはその時点で全く知らなかったし
一番ひどいのは、まさか公式の画質が上限540pまでという酷すぎるものに制限されるとは思ってなかったという点か😭
個人的には月末で作業が立て込み色々と間に合ってなかったせいもあり、かなりの悔やまれる事態に…
他社の録画ツールでなら低画質での保存が一応可能なようだが、やはりまともな画質音質できちんと保存しておきたかったよなと…
誰か野音パートだけでもどっかに上げてくれることを祈るしか無いんかなぁ…😭
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 17:19:11.02ID:iq3RCjMG0 自分は垢バンされた人の意見は素直に聞いてますよ
参考になるので垢バンされた人はどんどん書き込んでほしい
傾向や対策も知りたいし
参考になるので垢バンされた人はどんどん書き込んでほしい
傾向や対策も知りたいし
2025/10/07(火) 18:54:47.95ID:PIT01KKL0
垢バンされた奴が使ってたバージョンは分かってんだからそれ以外で落とせば問題ないだろ普通に
2025/10/07(火) 19:04:20.43ID:akQeWxPi0
2025/10/07(火) 19:25:05.51ID:jQ/5zXgr0
単品3本目を久々に追加購入したら、オールインワンへのアプグレ価格が¥33500?から¥31900へと下がってたわ
こっから先は何本買い足しても微減程度にしかならなさそうだなあ…
こっから先は何本買い足しても微減程度にしかならなさそうだなあ…
2025/10/07(火) 19:53:45.63ID:Vxgvc8BB0
ちょっと前にAmazonでたくさん買い物してるから俺は対象外だろ?的なレスがあったけどそんな訳ないよな。どんだけ危機感ないんだと思うわ。
2025/10/07(火) 19:54:23.93ID:ba9LQCmr0
アマプラから警告メール来て見れなくなって放置して
何ヶ月か振りにプライム契約したんだがまだ見れないままだった…
そろそろ農家になるが来そうだし聞いてみるかなぁ
何ヶ月か振りにプライム契約したんだがまだ見れないままだった…
そろそろ農家になるが来そうだし聞いてみるかなぁ
2025/10/07(火) 20:33:22.51ID:SN/PbTd70
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 20:38:22.40ID:iq3RCjMG0955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 21:54:57.21ID:86f03g1A0 >>919
だから10万とか嘘つくんじゃねぇよ
amazonなんざポイント貯まらないサイトで有名だ
5ちゃんとかすぐ盛って金持ちに見せたい安いバカが多いがもう少し現実的な数字を書けマヌケ
まだ10%還元のヨドバシカメラなら日用品や大型家電やゲームなどで10万ならわかるがamazonなんざ10万いかねーよバカ
そういう現実的な数字を無視した設定してるからamazonからの警告なんて誰も信じねぇんだよカス
だから10万とか嘘つくんじゃねぇよ
amazonなんざポイント貯まらないサイトで有名だ
5ちゃんとかすぐ盛って金持ちに見せたい安いバカが多いがもう少し現実的な数字を書けマヌケ
まだ10%還元のヨドバシカメラなら日用品や大型家電やゲームなどで10万ならわかるがamazonなんざ10万いかねーよバカ
そういう現実的な数字を無視した設定してるからamazonからの警告なんて誰も信じねぇんだよカス
956名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:06:36.83ID:RRSf57i60 自分はヤフオクでヤフオクで買ったJK制服売ったらクーポンブラックになった
解除されるまで3年以上、長い道のりだった
もう危険は侵さない
解除されるまで3年以上、長い道のりだった
もう危険は侵さない
2025/10/07(火) 22:33:49.61ID:EDwkDOT90
>>955
その代わり送料かからないサイトでは、一番安いけどな
その代わり送料かからないサイトでは、一番安いけどな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:43:26.03ID:CLjxJTFD02025/10/07(火) 23:48:07.31ID:QgkXSjbq0
amazonの高額ポイントは利用期限短く来れてるから10万ポイントなんて普通は溜らない
ギフト券と勘違いしてるんじゃねーの
ギフト券と勘違いしてるんじゃねーの
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 00:00:53.40ID:w/xEyrjs0 >>939
いいこと言う!
いいこと言う!
2025/10/08(水) 00:27:39.19ID:X+AyHRNe0
2025/10/08(水) 00:29:02.76ID:QihsrEPD0
>>939
理由書かないと今の子には意味不明だよお爺ちゃんw
理由書かないと今の子には意味不明だよお爺ちゃんw
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 01:04:30.92ID:WVOiCicY0 >>959
ギフトと勘違いしてねーよ 高額ポイント=期間限定じゃないからな。AmazonカードだしほぼなんでもAmazonで購入、10年以上使ってるし特別多くもない 何度も期間限定ポイント以外は使ってないだけって言ってんだろ 何回その話引っ張るんだよ ポイント気になるならAmazonのスレいけよめんどくせぇな
ギフトと勘違いしてねーよ 高額ポイント=期間限定じゃないからな。AmazonカードだしほぼなんでもAmazonで購入、10年以上使ってるし特別多くもない 何度も期間限定ポイント以外は使ってないだけって言ってんだろ 何回その話引っ張るんだよ ポイント気になるならAmazonのスレいけよめんどくせぇな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 01:04:41.26ID:WVOiCicY0 >>959
ギフトと勘違いしてねーよ 高額ポイント=期間限定じゃないからな。AmazonカードだしほぼなんでもAmazonで購入、10年以上使ってるし特別多くもない 何度も期間限定ポイント以外は使ってないだけって言ってんだろ 何回その話引っ張るんだよ ポイント気になるならAmazonのスレいけよめんどくせぇな
ギフトと勘違いしてねーよ 高額ポイント=期間限定じゃないからな。AmazonカードだしほぼなんでもAmazonで購入、10年以上使ってるし特別多くもない 何度も期間限定ポイント以外は使ってないだけって言ってんだろ 何回その話引っ張るんだよ ポイント気になるならAmazonのスレいけよめんどくせぇな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 01:10:45.65ID:WVOiCicY0 >>961
お前それもだいぶ前から同じ事かいてるよな 去年ぐらいかそのときもIDコロコロ言われてて「俺はここだぞ」とか言ってそれいじられまくってた奴いたの覚えてるわ fabスレなのにブレイキングダウンがなんたらとか言って荒らしてたやつだろ 基本fabで不具合やらあったときしかここ来ないが、ほんといつ来てもいるし同じ事言ってんな
お前それもだいぶ前から同じ事かいてるよな 去年ぐらいかそのときもIDコロコロ言われてて「俺はここだぞ」とか言ってそれいじられまくってた奴いたの覚えてるわ fabスレなのにブレイキングダウンがなんたらとか言って荒らしてたやつだろ 基本fabで不具合やらあったときしかここ来ないが、ほんといつ来てもいるし同じ事言ってんな
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 01:12:05.37ID:WVOiCicY0 >>939
「スマフォ」はさすがに草
「スマフォ」はさすがに草
2025/10/08(水) 01:22:58.05ID:jBpuJeII0
余計な事書くから足引っ張られるんねん
2025/10/08(水) 02:10:16.45ID:WknBD4Yo0
>>965
俺はこっちだぞ
俺はこっちだぞ
2025/10/08(水) 03:21:29.52ID:diEm0bIR0
SmartPhone
スマートフォン
スマフォ
どこがおかしいの?
やっぱり連投するようなバカはバカなんだな
スマートフォン
スマフォ
どこがおかしいの?
やっぱり連投するようなバカはバカなんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 04:07:59.37ID:WVOiCicY0 略すときは「スマホ」だろ なんか50代ぐらいの人スマフォて略す人みかける
971名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 04:17:43.72ID:ktXwnT6H0 バとヴァとかバカほどこだわるからな
2025/10/08(水) 04:30:55.58ID:AAgdPIzk0
スマフォは流石に恥ずかしい
30代以下の家族も友達も居ないって分かってしまう
30代以下の家族も友達も居ないって分かってしまう
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 04:37:48.72ID:WVOiCicY0 IDコロコロの年齢わかっちゃうな 「スマフォ」て、「スマフォをおとしただけなのに」ってか それぐらいの世代の人でジャッキーチェンをジャッキーチェーンていう人もたまにいる
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 04:59:06.85ID:9s7e/kUL0 ヴァイオリンしか認めない世代だな
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 05:14:20.30ID:MwCby9IJ0 スマホは先祖返りした明治時代の響きだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 05:20:29.56ID:9s7e/kUL0 明治生まれの人きてんね
977名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 05:37:42.77ID:WVOiCicY0 >>968
ん?俺はIDコロコロに返信したんだけど、「俺はこっちだ」って、自分がIDコロコロって自覚あるってことかな?
docomo、au、ソフトバンクの公式サイト見てみな スマフォなんて言ってるの一つもないから 10代の奴らに「お前ら明治生まれか」って直接言ってみてほしい
全部論破しちゃってごめんな?
ん?俺はIDコロコロに返信したんだけど、「俺はこっちだ」って、自分がIDコロコロって自覚あるってことかな?
docomo、au、ソフトバンクの公式サイト見てみな スマフォなんて言ってるの一つもないから 10代の奴らに「お前ら明治生まれか」って直接言ってみてほしい
全部論破しちゃってごめんな?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:00:06.87ID:cQPVMNBl0 パソコンをマイコンって呼んで、自分でプログラムを書いていた時代の人か。
なんとなく、ちょっと格好良いけれど。
なんとなく、ちょっと格好良いけれど。
2025/10/08(水) 07:32:08.35ID:xGxXFzBQ0
ジジイvs深夜発狂くん
勝手に戦え
勝手に戦え
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 08:08:53.27ID:WVOiCicY0 >>978
プログラム書いてた昔の人と「スマフォ」呼びしてID変えながらいろんな人にケンカ売りまくってる爺さんとどう関係があんだよ
プログラム書いてた昔の人と「スマフォ」呼びしてID変えながらいろんな人にケンカ売りまくってる爺さんとどう関係があんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 08:22:08.25ID:MwCby9IJ0 有料なのに全く機能しないのは訴訟レベルだな
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:23:57.88ID:oPXkBtrh0 すまふぉ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 11:57:21.62ID:zYXDdnJI0 >>958
色々試したけどダメだったんだよね
問い合わせしても通り一辺倒で
Web見てたら弁護士に相談して徹底抗戦の構えの人の記録も見たけど、やるだけ無駄かな・・と
note.com/against_tyranny/n/n759a2ebc6051
逆に忘れた頃に解除されててビックリした
色々試したけどダメだったんだよね
問い合わせしても通り一辺倒で
Web見てたら弁護士に相談して徹底抗戦の構えの人の記録も見たけど、やるだけ無駄かな・・と
note.com/against_tyranny/n/n759a2ebc6051
逆に忘れた頃に解除されててビックリした
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 12:00:51.91ID:zYXDdnJI0 note.com/against_tyranny/n/ncade7f7c5adf
コッチの方が詳しいな
スレチでごめん
NHK oneまだかな・・
コッチの方が詳しいな
スレチでごめん
NHK oneまだかな・・
2025/10/08(水) 12:18:58.05ID:KWvhhi3i0
2025/10/08(水) 12:23:05.36ID:+3aOk6yB0
次スレはワッチョイありでお願いします、立てられなかった
2025/10/08(水) 13:12:27.28ID:Z528gMOf0
サブスクって4K UHDの映画少なすぎ
フルHDじゃもう満足できないわ、画質悪いし
フルHDじゃもう満足できないわ、画質悪いし
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 14:30:50.91ID:Sg1hzRgn0 ('・c_,・` )プッ
2025/10/08(水) 15:27:30.88ID:htmhnAF20
>>980
こいつ一晩中リロード何回やったんだろうかw
こいつ一晩中リロード何回やったんだろうかw
2025/10/08(水) 15:30:22.79ID:htmhnAF20
>>986
元々付いてたのを消したくせに今更かよw
【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713577595/
元々付いてたのを消したくせに今更かよw
【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713577595/
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 17:54:44.38ID:BbPMGTvo02025/10/08(水) 18:21:31.67ID:Z1F4TLG50
プライムビデオのみ観れなくなる部分的なBANもあるということか。
でもむしろ完全垢BANでなくて不幸中の幸いだったのかも。Amazon無しの生活なんて考えられないよ。
でもむしろ完全垢BANでなくて不幸中の幸いだったのかも。Amazon無しの生活なんて考えられないよ。
2025/10/08(水) 18:30:48.07ID:G0wwcgpD0
>>991
今度の休みに問い合わせてみます
今度の休みに問い合わせてみます
994名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 19:21:53.31ID:BbPMGTvo0 >>993
垢バンじゃないなら解除できるといいですね
垢バンじゃないなら解除できるといいですね
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 20:07:40.14ID:H2XcyvAu02025/10/08(水) 20:39:19.52ID:yQZkRl270
部分的なBANとかwww
次から次へとよくもまぁ考えつくな
次から次へとよくもまぁ考えつくな
2025/10/08(水) 22:31:05.97ID:jBpuJeII0
MACアドレスでも判別されてるだろうから一つでもBANされたら終わりだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 22:44:41.76ID:oyHcEcjU0 うめうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 23:13:52.66ID:pPssRLKf0 今はランダムMACが主流
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 23:25:50.85ID:EE2qfSyT0 次スレへ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 11時間 4分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 11時間 4分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
