JaneXenoは5ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
正規表現ライブラリ http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
OpenSSL binaries https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
SQlite https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/
探検
JaneXeno 88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/06/05(木) 18:55:15.04ID:pRCu9kFb0
2025/06/05(木) 21:14:12.49ID:QQf3TkAO0
作者様降臨場所
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/
※このスレはゴキブリホイホイ
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/
※このスレはゴキブリホイホイ
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
2025/06/05(木) 23:41:55.46ID:QQf3TkAO0
ここの要望は作者に届きません
ジムという前の管理者が作者様にソースを山下遼太氏に提供しろと強要したためここから去りソースを非公開にしました
作者公認本スレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
ジムという前の管理者が作者様にソースを山下遼太氏に提供しろと強要したためここから去りソースを非公開にしました
作者公認本スレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
2025/06/06(金) 04:16:53.97ID:NZuFU7ag0
ソースを非公開はそれ以前からじゃね?
2025/06/06(金) 10:54:39.25ID:KjXLlOJo0
2025/06/06(金) 14:28:07.22ID:9BsR98xJ0
2025/06/06(金) 14:35:20.91ID:1AYTEt020
糞スレ呼ばわりして誘導しようとする人
2025/06/07(土) 11:23:55.49ID:MzwDMQX50
ここか
2025/06/07(土) 12:24:15.32ID:FBsAwPYB0
完全体ヨシ!
2025/06/07(土) 12:30:56.99ID:Ma+o9Mq40
テンプレの>>1の支援Toolsにある「正規表現ライブラリ」ですけど、
BitBucketで公開されていたファイルは現在削除されておりダウンロードできません。
アーカイブがWayback Machineにありますので、必要な方はこちらから
https://web.archive.org/web/20201030094331/https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/
BitBucketで公開されていたファイルは現在削除されておりダウンロードできません。
アーカイブがWayback Machineにありますので、必要な方はこちらから
https://web.archive.org/web/20201030094331/https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/
2025/06/07(土) 12:36:48.02ID:lEL6T2bl0
いや、だから公式以外のウイルス拡散するのやめろって言ってんだろカス
2025/06/07(土) 12:37:49.90ID:/YKRp40p0
SQLite Release 3.50.1 On 2025-06-06
2025/06/07(土) 12:40:45.36ID:W5CzxihY0
>>11
お前は言い方考えろ
お前は言い方考えろ
2025/06/07(土) 13:15:14.28ID:V2zAhv4a0
>>12
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/06/07(土) 13:17:13.05ID:Rj4CpM0G0
次すれここで良いのか?
2025/06/07(土) 13:32:09.87ID:WGm5V15s0
🇴🇰🙆
2025/06/07(土) 15:54:19.89ID:FB+dSr6x0
★
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体
2025/06/07(土) 15:55:17.08ID:FB+dSr6x0
ちなみにコリオチ修正版の合体バージョンw
2025/06/07(土) 16:14:03.37ID:FB+dSr6x0
2025/06/07(土) 19:33:53.62ID:FB+dSr6x0
★
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体だぞ。私の仲間となれw
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体だぞ。私の仲間となれw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:50:33.72ID:6s9kpce/0 くこけ…?
2025/06/07(土) 19:53:21.13ID:2XFGgEK00
たとえボルシチ味でも 1.0.2zl は入れない腰抜け
Broadcom の 1.0.2zk に 1.0.2zl のパッチも入ってるとかいう言い訳は無しな
Broadcom の 1.0.2zk に 1.0.2zl のパッチも入ってるとかいう言い訳は無しな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 19:56:32.51ID:GfvHuYTp0 OpenSSL 1.0.2zi and older vulnerabilities on Access Gateway r12.8.x
https://knowledge.broadcom.com/external/article/280151/openssl-102zi-and-older-vulnerabilities.html
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
https://knowledge.broadcom.com/external/article/280151/openssl-102zi-and-older-vulnerabilities.html
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
2025/06/07(土) 21:55:39.12ID:i4Lwhi6T0
404 : Page Not Found
25不完全体ヨシ!
2025/06/07(土) 22:45:13.65ID:FBsAwPYB0 不完全体ヨシ!
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 05:26:50.90ID:l7tTF8f/0 >>1
あんがと
あんがと
2025/06/08(日) 07:32:20.47ID:P6E7zaGj0
いいってことよ
2025/06/08(日) 07:42:59.33ID:NfRkw3Ac0
某所より
SQLite Home Page
https://www.sqlite.org/index.html
SQLite Release 3.50.1 On 2025-06-06
https://www.sqlite.org/releaselog/3_50_1.html
> Bug fix: Enforce the JSON5 restriction that the "\0" escape must not be followed by a digit.
> Bug fix: When the LABEL argument to json_group_object(LABEL,VALUE) is NULL, that element of the resulting object is omitted.
SQLite Home Page
https://www.sqlite.org/index.html
SQLite Release 3.50.1 On 2025-06-06
https://www.sqlite.org/releaselog/3_50_1.html
> Bug fix: Enforce the JSON5 restriction that the "\0" escape must not be followed by a digit.
> Bug fix: When the LABEL argument to json_group_object(LABEL,VALUE) is NULL, that element of the resulting object is omitted.
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:38:21.95ID:kSsuVyxu0 実況モードでのスクロールの速度が遅いんだけど
速度は調整できないんですか
速度は調整できないんですか
2025/06/08(日) 11:58:11.29ID:jS4rn6Vn0
実況支援-オートリロード・スクロール設定-スクロールスピード-高速,中速、低速、ユーザー定義 1500(㍉秒)
31完全体よし!
2025/06/08(日) 12:28:54.94ID:4/a6ydsM0 完全体よし!
2025/06/08(日) 13:45:45.29ID:P6E7zaGj0
>>30
実況支援・・・見当たらないけど?
実況支援・・・見当たらないけど?
2025/06/08(日) 13:51:32.50ID:Ra6X2wQQ0
スレタブ右クリック
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 14:24:07.82ID:kSsuVyxu0 設定できました。サンクス。
メニューからの所には設定項目がないんですね
メニューからの所には設定項目がないんですね
2025/06/08(日) 14:43:19.18ID:Ra6X2wQQ0
そういやツールバーの スレ(T) メニューの下にもあった
2025/06/08(日) 19:19:35.34ID:swKLe+ls0
スマホ絵文字の書き込みをNGにするコマンド分かりますか?
.*[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}].*
↑では消えませんでした
.*[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}].*
↑では消えませんでした
2025/06/08(日) 20:02:14.02ID:s26jf+kh0
絵文字は投稿時に数値文字参照に置き換えられてしまうから数値文字参照で範囲指定しないとNGにできないよ
2025/06/08(日) 20:12:45.56ID:iCvJ2Qma0
スマホ絵文字含む書き込みごろごろしてんのに
NGにしたら支障出まくりじゃね?
NGにしたら支障出まくりじゃね?
3936
2025/06/08(日) 20:40:21.62ID:swKLe+ls0 特定の板指定でNGに入れたいと思ってます
2025/06/08(日) 21:40:57.76ID:plKfvToQ0
絵文字を使ったレスの9割9分は内容のないただのノイズ
見えなくても問題ない
見えなくても問題ない
2025/06/08(日) 21:43:44.63ID:iCvJ2Qma0
残りの1分が大事なのになあ
2025/06/08(日) 21:50:11.15ID:EO65GQu60
党員がよく使ってるから
俺も無条件でNGできるなら板とか言わずに殲滅したいな
俺も無条件でNGできるなら板とか言わずに殲滅したいな
2025/06/08(日) 21:55:36.60ID:iCvJ2Qma0
https://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/OpenCampus/unicode.html
主な特殊文字の文字コード(数値参照)
主な特殊文字の文字コード(数値参照)
2025/06/08(日) 22:02:11.74ID:LRbRUpPx0
>>43
例えば一つ目の渦巻きをNGにしたい場合は
対象URL 正規含む 板URL
NGワード 正規含む 🌀|🌀
でいいのでしょうか?
例えば一つ目の渦巻きをNGにしたい場合は
対象URL 正規含む 板URL
NGワード 正規含む 🌀|🌀
でいいのでしょうか?
2025/06/08(日) 22:03:59.19ID:LRbRUpPx0
あれ、絵文字に変換された
NGワード 正規含む dz00;|744;
※↑●を抜く
NGワード 正規含む dz00;|744;
※↑●を抜く
2025/06/08(日) 22:04:19.24ID:LRbRUpPx0
あれ、またおかしい
2025/06/08(日) 22:06:00.15ID:cybyx6100
2025/06/08(日) 22:08:00.26ID:11ouRZCb0
🌀 🌀
2025/06/08(日) 22:11:26.22ID:iCvJ2Qma0
🌀と書きたい時は🌀と書くのだよ
2025/06/08(日) 22:21:56.19ID:iCvJ2Qma0
取り敢えず>>37の話で言えば数値文字参照10進数に置き換えられるので
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5]
で🌀から🧿がNG出来る筈
16進数で端から書かれている場合は範囲指定の仕方が分からん
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5]
で🌀から🧿がNG出来る筈
16進数で端から書かれている場合は範囲指定の仕方が分からん
2025/06/08(日) 22:22:45.88ID:ggArDqNY0
こういう事ですか?
https://i.imgur.com/WIYxUEX.png
https://i.imgur.com/WIYxUEX.png
2025/06/08(日) 22:23:27.85ID:iCvJ2Qma0
数値の範囲についてはこれを使った
https://www.simple-edition.com/prog_memo/number_range_regexp/
https://www.simple-edition.com/prog_memo/number_range_regexp/
2025/06/08(日) 22:24:40.10
🤔とかの数値を、全部手動で追加した。
取り敢えず150行位になった。
取り敢えず150行位になった。
2025/06/08(日) 22:24:45.92ID:iCvJ2Qma0
2025/06/08(日) 22:25:33.23ID:ggArDqNY0
おお!
NGWord欄に 4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5] をコピペしたら
絵文字野郎の書き込み消えました!
ありがとうございます
NGWord欄に 4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5] をコピペしたら
絵文字野郎の書き込み消えました!
ありがとうございます
2025/06/08(日) 22:34:04.53ID:iCvJ2Qma0
すまん
正確には
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5];
だな
正確には
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5];
だな
2025/06/08(日) 22:41:37.69ID:ggArDqNY0
ありがとうございます
コピペし直します
コピペし直します
2025/06/08(日) 22:52:03.86ID:11ouRZCb0
🫑 🫑
2025/06/10(火) 08:22:53.39ID:lAQ4BzjH0
ここが一番レスが付いてるか…… でコピペ。
↓のレスでバグってるのが発覚したので、ReplaceStrDonguri.txt ver.0.7.1 をリリースします。
ほぼ全面的に正規表現を見直しました。
JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/984
For-Donguri-on-the-JaneXeno/ReplaceStrDonguri.txt at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/ReplaceStrDonguri.txt
Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
↓のレスでバグってるのが発覚したので、ReplaceStrDonguri.txt ver.0.7.1 をリリースします。
ほぼ全面的に正規表現を見直しました。
JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/984
For-Donguri-on-the-JaneXeno/ReplaceStrDonguri.txt at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/ReplaceStrDonguri.txt
Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 21:14:05.74ID:DJtG0HoG0 高速Mergeを機能させるにはsqlite3.dllが必要ですと出てダウンロードしたが5chが出来ない
なんなんだ
なんなんだ
2025/06/10(火) 22:17:10.14ID:7RNKZbN40
2025/06/10(火) 23:13:56.87ID:pWiaJJqm0
32bitと64bitを間違えてるとか
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 19:52:49.48ID:jgtJyxD80 エラー修正した最新版きた?
2025/06/11(水) 20:27:47.49ID:BnBWZZgZ0
エラーとは?
2025/06/11(水) 20:35:13.76ID:qCJlUmyG0
まだ来てませんね
もうすぐ来るので気長に待ちましょう
もうすぐ来るので気長に待ちましょう
2025/06/11(水) 20:58:56.94ID:lNm3yC2+0
公式にある最新バージョン入れて公式の指示通りにセッティングしたら普通に使えるよ
2025/06/11(水) 21:35:22.08ID:etULJged0
>>63
なんかエラーが見えてるんだろうが、それで作者に通じると思ってるのか?
なんかエラーが見えてるんだろうが、それで作者に通じると思ってるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 22:39:47.51ID:15euu9n90 >>67
僕に起こったことは当然みんなにも発生しているはずだよ!
僕に起こったことは当然みんなにも発生しているはずだよ!
2025/06/11(水) 22:47:11.04ID:15euu9n90
僕はジャパニーズスタンダードボーイだからね!
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 23:05:14.33ID:2xBKlmhN0 板一覧に5chの板が出てこないんだけど初めて使う感じで
よくある事なのかな?
よくある事なのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 23:31:55.79ID:CW2Zcmud0 >>67
いや不具合でぜんぜんスレ開く事も書き込むことも出来なくなってた状態ちょい前から続いててここでもあーだこーだ言ってたじゃん
それの事だよ
さっき公式行ってDLし直してDLLやったら復旧出来たわ
困ってる人多いのにPCに疎い人やたら小バカにする発言する人多いよな5ちゃん…
いや不具合でぜんぜんスレ開く事も書き込むことも出来なくなってた状態ちょい前から続いててここでもあーだこーだ言ってたじゃん
それの事だよ
さっき公式行ってDLし直してDLLやったら復旧出来たわ
困ってる人多いのにPCに疎い人やたら小バカにする発言する人多いよな5ちゃん…
2025/06/11(水) 23:41:28.96ID:etULJged0
2025/06/12(木) 00:09:12.82ID:LzMjn0r90
小ばかどころか大馬鹿にしてるよ
2025/06/12(木) 05:53:19.91ID:YhOifb2/0
2025/06/12(木) 06:08:28.61ID:USqrpWhd0
他人に物事を聞く聞き方大事
他人に物事を教える教え方大事
他人に物事を教える教え方大事
2025/06/12(木) 06:14:55.70ID:N98Y7t2W0
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 06:27:39.22ID:USqrpWhd02025/06/12(木) 08:29:40.51ID:N98Y7t2W0
2025/06/12(木) 08:59:43.74ID:bVlD0XXR0
2025/06/12(木) 09:29:08.75ID:pfh2fEwv0
2025/06/12(木) 09:46:12.59ID:N98Y7t2W0
>>80
何で答えたくなくなるのか考えようね
何で答えたくなくなるのか考えようね
2025/06/12(木) 09:58:28.83ID:yUETec7D0
>>81
「答えたくないなら」答えなくてもいいのよ
「答えたくないなら」答えなくてもいいのよ
2025/06/12(木) 10:12:27.48ID:N98Y7t2W0
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 13:59:27.64ID:TCkOLgz60 書き込み欄で、改行が入ってない長い文も右端で折り返して
書き込み欄内に収めて表示する設定はどこにありますか
書き込み欄内に収めて表示する設定はどこにありますか
2025/06/12(木) 15:36:04.90ID:smSjQBIM0
これから不具合の答えは全部「ダウンロードし直せ!」だな
質問スレがあるのに本スレに書いてるだけで邪魔
質問スレがあるのに本スレに書いてるだけで邪魔
2025/06/12(木) 18:22:33.24ID:rfkKKd6c0
>>85
自分をダウンロードし直せ!
自分をダウンロードし直せ!
2025/06/12(木) 18:58:18.65ID:EyGeSVso0
てst
2025/06/12(木) 22:56:52.90ID:W2m4EUkI0
>>86
ダウンロード完了しますた!
ダウンロード完了しますた!
2025/06/13(金) 09:32:04.32ID:vTGzob7I0
>>84
どこにもなさそう
どこにもなさそう
2025/06/14(土) 01:12:46.02ID:8pE1mewr0
メモ欄にある書き込欄みなら、右端で折り返ししてくれると思う
2025/06/14(土) 20:10:48.36ID:R16MnzMI0
chomateみたいにhttp抜きのURLのリンクが繋がるようにする設定は無いの?
いちいちブラウザにコピペするのがめんどくさい
いちいちブラウザにコピペするのがめんどくさい
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 20:14:10.27ID:pPadiFJb02025/06/14(土) 20:47:17.38ID:NK7fOorF0
>>92
ありがたいけどウイルス入りのプログラムはダウンロードしたくないんだ
ありがたいけどウイルス入りのプログラムはダウンロードしたくないんだ
2025/06/14(土) 21:01:39.40ID:I3CUcGYI0
>>93
ウイルス入りってなんで分かるんだ?
ウイルス入りってなんで分かるんだ?
2025/06/15(日) 08:48:08.35ID:IPritqvV0
二言目にはウィルス口走る半基地外に道理は通らない
2025/06/15(日) 16:25:42.97ID:9UfgxkiH0
塚田通れば道理引っ込む
2025/06/16(月) 08:52:15.54ID:i/4PuC+60
>>91-93
デフォルトの Xeno のままでもできるやろ
デフォルトの Xeno のままでもできるやろ
2025/06/16(月) 11:05:34.46ID:qDXHEmFK0
無理
WSHの正規表現じゃサポートしてない表現を使ってるじゃん
WSHの正規表現じゃサポートしてない表現を使ってるじゃん
2025/06/16(月) 11:56:38.21ID:SfkEv5DI0
拡張機能を使いたくないって話だと
http抜きのURLを範囲指定(反転)からの右クリック「選択範囲をURLとして開く」
でいいんじゃね?
http抜きのURLを範囲指定(反転)からの右クリック「選択範囲をURLとして開く」
でいいんじゃね?
2025/06/16(月) 13:09:47.40ID:5+rn1Ffa0
>>99
ありがとう。これが楽だ。
ありがとう。これが楽だ。
2025/06/16(月) 13:56:45.46ID:UqY9nXzh0
ちなみに「選択範囲をURLを全て開く」も自動でURL置き換えして開いてくれたりする
2025/06/18(水) 21:51:18.09ID:rnUTr+hD0
>>95
なるほど
なるほど
2025/06/19(木) 07:33:47.90ID:4DnMJoIn0
表示されずに文字化けする絵文字があるんだけどフォントの問題?例:🥹
スレ欄の絵文字が白黒なのもフォントの問題?
スレ欄の絵文字が白黒なのもフォントの問題?
2025/06/19(木) 07:47:54.87ID:RCdtWAEf0
>>103
ツール > 設定 > 基本 > Doe > ☑ Direct2D を使用する β
※何かとトレード・オフの関係にあるけど、何やったか忘れたw
サムネでの画像の情報標示やった気もする。
スレ欄の方はどうしようもなかったはず。
ツール > 設定 > 基本 > Doe > ☑ Direct2D を使用する β
※何かとトレード・オフの関係にあるけど、何やったか忘れたw
サムネでの画像の情報標示やった気もする。
スレ欄の方はどうしようもなかったはず。
2025/06/19(木) 08:03:09.46ID:vJqBmf2d0
使ってるのがWin10に入ってるフォントならそれの問題かも
例の絵文字はUnicode14.0で追加されたやつだからWin11のフォントなら表示できる
例の絵文字はUnicode14.0で追加されたやつだからWin11のフォントなら表示できる
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/19(木) 08:12:04.67ID:DRbDfRbz02025/06/19(木) 08:48:24.04ID:RCdtWAEf0
ああワシ、ヒント(レスポップアップ)だけ Meiryo-AAR で、それ以外は絵文字も含めて
全部 Noto化してるな。
全部 Noto化してるな。
2025/06/19(木) 21:25:12.56ID:4DnMJoIn0
2025/06/19(木) 21:34:53.17ID:RCdtWAEf0
>>108
Header.html もちゃんと書いてる?
ワシも Win10 やけどカラーの絵文字で表示されてるで。
<html><body><font face="Noto Sans CJK JP" uFace="Noto Color Emoji"><dl>
Header.html もちゃんと書いてる?
ワシも Win10 やけどカラーの絵文字で表示されてるで。
<html><body><font face="Noto Sans CJK JP" uFace="Noto Color Emoji"><dl>
2025/06/19(木) 21:40:02.80ID:RCdtWAEf0
ああ、インストールするのは NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf な。
Winodws互換のフォントマッピングされてないとアカンから。
Winodws互換のフォントマッピングされてないとアカンから。
2025/06/19(木) 23:38:35.55ID:6q9eb9E30
header.html置けばレスの文字は変わるんだけど指定したフォントにならない
たぶんYu Gothic UIとSegoe UI Emojiに固定されてる感じ
まあオレ環だしそれで満足なんだけど変えられないのはちょっと気になる
たぶんYu Gothic UIとSegoe UI Emojiに固定されてる感じ
まあオレ環だしそれで満足なんだけど変えられないのはちょっと気になる
2025/06/20(金) 05:42:36.08ID:UQHHrzXI0
>>111
ツール > 設定 > 基本 > パス > スキンのフォルダ を確認。
昔、Style から .ini そのままに乗り換えたときに、Style 側のフォルダを指したままに
なってたことありw
ツール > 設定 > 基本 > パス > スキンのフォルダ を確認。
昔、Style から .ini そのままに乗り換えたときに、Style 側のフォルダを指したままに
なってたことありw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 06:16:17.12ID:YidYKInO0 >>111
header.htmlがShiftJISで保存されていないとそうなった記憶がある
header.htmlがShiftJISで保存されていないとそうなった記憶がある
2025/06/20(金) 06:59:06.26ID:Ikpg/QMz0
>>112,113
ごめん 原因はまさにおれ環だった
以前Windowsの絵文字だと国旗が表示されないのが嫌でTwemojiのフォント名かえて
インストールしてたんだけどそれが悪かったようだ
戻したらあっさり他の絵文字フォントにも変えれるようになった
ただXenoはこれでいいけど他で国旗表示できないアプリが…
とりあえずお騒がせして申し訳なかった
ごめん 原因はまさにおれ環だった
以前Windowsの絵文字だと国旗が表示されないのが嫌でTwemojiのフォント名かえて
インストールしてたんだけどそれが悪かったようだ
戻したらあっさり他の絵文字フォントにも変えれるようになった
ただXenoはこれでいいけど他で国旗表示できないアプリが…
とりあえずお騒がせして申し訳なかった
115103
2025/06/20(金) 07:27:33.97ID:60vGeMJC0 uFaceの指定を忘れてました・・・
WindowsCompatibleに入れなおして無事表示されるようになったわ
みなさんthx
WindowsCompatibleに入れなおして無事表示されるようになったわ
みなさんthx
2025/06/20(金) 08:32:01.08ID:UQHHrzXI0
Xeno には無関係やけど、国旗表示は Chrome やと Emoji Swap がお勧め。
国旗のみならず全部の絵文字をまるっと Noto Color Emoji で表示してくれる。
国旗のみならず全部の絵文字をまるっと Noto Color Emoji で表示してくれる。
2025/06/20(金) 12:28:11.64ID:6kxbqTIb0
WindowsでNoto Color Emoji使えるのはChrome系ブラウザぐらいと聞いてたから
まさかXenoで使えるとは思わなんだ
まさかXenoで使えるとは思わなんだ
2025/06/20(金) 21:08:30.66ID:lXHWyNb30
2025/06/20(金) 23:20:29.57ID:+S+Giu700
Linux使いかw
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 15:56:14.91ID:0tzHDbr00 板一覧更新ができないんだがどうすりゃええの?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 16:03:19.22ID:0tzHDbr00 「文化」カテゴリに「AI板」が新設されたんだけど、スマホアプリだと出てくるけどPCだと専ブラでも普通のブラウザでも表示されないな
どういうこと?
どういうこと?
2025/06/21(土) 16:11:15.78ID:f6+8oDty0
>>121
非公式の板一覧使ってんじゃないの?
非公式の板一覧使ってんじゃないの?
2025/06/21(土) 16:15:25.37ID:f6+8oDty0
2025/06/21(土) 16:18:06.99ID:7QAsp/N/0
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 16:21:17.33ID:syXd6X0y0 >>124
あ、ホントだ
あ、ホントだ
2025/06/21(土) 16:23:54.18ID:riBp+gWG0
あんまり商売は向いていないみたいやね
ここのサイトに銭がどのくらいあれば維持出来るのか言えばツッと何とでもなるのにどうして何度も焼いてくるんだろうかねえ
交渉が苦手なのかな
向いていないわ
何でもアカウントを焼けば良いとか狙い撃ちする性分は少し危険やよ
此方は何ら問題無いことしか渡しとりゃせんよ
何に使うかくらいわかるで敢えて書かない方が良いと思うわ
権利がどうのとか
そんなつもり一切無いのにさ
どうしてそうまでして何とでもなるのにね
既に何とでもなる状態にあるのにさ、どうしてCAP持ちの自己判断で勝手に焼いてメールも返事寄越さないとかさ、いろいろ考えられるわねえ
だで上手に分かれて諜報やっているのにさ、どうして工作とかそういう何か関係しているような言葉を選んだりしとるんだろう
解るわけありゃすか
誰が誰とか名簿作れば良いかね
するとホレミヨってなるにん
いややら
なんかねAndroid板で物凄い焼いてくる
ここのサイトに銭がどのくらいあれば維持出来るのか言えばツッと何とでもなるのにどうして何度も焼いてくるんだろうかねえ
交渉が苦手なのかな
向いていないわ
何でもアカウントを焼けば良いとか狙い撃ちする性分は少し危険やよ
此方は何ら問題無いことしか渡しとりゃせんよ
何に使うかくらいわかるで敢えて書かない方が良いと思うわ
権利がどうのとか
そんなつもり一切無いのにさ
どうしてそうまでして何とでもなるのにね
既に何とでもなる状態にあるのにさ、どうしてCAP持ちの自己判断で勝手に焼いてメールも返事寄越さないとかさ、いろいろ考えられるわねえ
だで上手に分かれて諜報やっているのにさ、どうして工作とかそういう何か関係しているような言葉を選んだりしとるんだろう
解るわけありゃすか
誰が誰とか名簿作れば良いかね
するとホレミヨってなるにん
いややら
なんかねAndroid板で物凄い焼いてくる
2025/06/21(土) 16:26:24.54ID:riBp+gWG0
おおよそさ、何人くらい常駐しているのか勘定出来るわさタワケじゃあるまい
IDあろうが無かろうが
名前あろうが無かろうか
解るわ
少しの違いで
必要あるかねえ
不思議でならんわ
IDあろうが無かろうが
名前あろうが無かろうか
解るわ
少しの違いで
必要あるかねえ
不思議でならんわ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 16:29:58.57ID:0tzHDbr002025/06/21(土) 20:10:58.84ID:riBp+gWG0
重要経済安保情報保護活用法 - 内閣府
https://www.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/hogokatsuyou/hogokatsuyou.html
重要経済安保情報保護活用法の制定経緯・趣旨
背景及び経緯
安全保障の裾野が経済・技術分野に拡大する中、経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度は、この分野における情報保全強化の観点から、重要かつ喫緊の課題です。
令和5年2月に経済安全保障推進会議において、岸田総理から、有識者会議の立ち上げ及び可能な限り速やかに検討作業を進めることとの指示を受け、同年2月に第1回有識者会議を開催し、あわせて10回の会合で議論を重ねた後、令和6年1月に「最終とりまとめ」が提出されました。
これを踏まえ、政府は「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案」を第213回国会に提出し、この法律は、令和6年5月10日に成立し、同月17日に公布されました。
法律の趣旨
この法律は、国際情勢の複雑化、社会経済構造の変化等に伴い、経済活動に関して行われる国家及び国民の安全を害する行為を未然に防止する重要性が増大している中で、重要経済基盤に関する情報であって我が国の安全保障を確保するために特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護及び活用に関し、重要経済安保情報の指定、我が国の安全保障の確保に資する活動を行う事業者への重要経済安保情報の提供、重要経済安保情報の取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とするものです。
重要経済安保情報保護活用法の制度概要
重要経済安保情報保護活用法の概要・条文・施行令
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律の概要・条文・施行令を掲載しています。
https://www.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/hogokatsuyou/hogokatsuyou.html
重要経済安保情報保護活用法の制定経緯・趣旨
背景及び経緯
安全保障の裾野が経済・技術分野に拡大する中、経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度は、この分野における情報保全強化の観点から、重要かつ喫緊の課題です。
令和5年2月に経済安全保障推進会議において、岸田総理から、有識者会議の立ち上げ及び可能な限り速やかに検討作業を進めることとの指示を受け、同年2月に第1回有識者会議を開催し、あわせて10回の会合で議論を重ねた後、令和6年1月に「最終とりまとめ」が提出されました。
これを踏まえ、政府は「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案」を第213回国会に提出し、この法律は、令和6年5月10日に成立し、同月17日に公布されました。
法律の趣旨
この法律は、国際情勢の複雑化、社会経済構造の変化等に伴い、経済活動に関して行われる国家及び国民の安全を害する行為を未然に防止する重要性が増大している中で、重要経済基盤に関する情報であって我が国の安全保障を確保するために特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護及び活用に関し、重要経済安保情報の指定、我が国の安全保障の確保に資する活動を行う事業者への重要経済安保情報の提供、重要経済安保情報の取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とするものです。
重要経済安保情報保護活用法の制度概要
重要経済安保情報保護活用法の概要・条文・施行令
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律の概要・条文・施行令を掲載しています。
2025/06/21(土) 20:41:04.06ID:To0dSySn0
ID:riBp+gWG0 は巣に帰れ
JustSystems ATOK総合スレ Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746194988/
JustSystems ATOK総合スレ Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746194988/
2025/06/21(土) 21:11:08.18ID:riBp+gWG0
>>130
河村たかし | 質問主意書(衆議院) | 国会議員白書
https://kokkai.sugawarataku.net/giin/ssr02154.html
愛知万博に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a147006.htm
6C40 アルコール
シアナマイド
アルコホリック・アノニマウス(AA)
断酒会
山口達也さんと名古屋市精神保健福祉センター
冤罪で有名な人
クロン枝垂桜(エドヒガン)
枝垂桜三兄弟と糸桜兄妹
クロン枝垂桜(エドヒガン)
https://youtu.be/VPDn5jenvUQ
https://inv.nadeko.net/watch?v=VPDn5jenvUQ
https://w.wiki/3neb
こちらの URL も使用できます:
https://w.wiki/_zFPS
愛知万博20周年記念事業
https://aichiexpo20th.org/
河村たかし | 質問主意書(衆議院) | 国会議員白書
https://kokkai.sugawarataku.net/giin/ssr02154.html
愛知万博に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a147006.htm
6C40 アルコール
シアナマイド
アルコホリック・アノニマウス(AA)
断酒会
山口達也さんと名古屋市精神保健福祉センター
冤罪で有名な人
クロン枝垂桜(エドヒガン)
枝垂桜三兄弟と糸桜兄妹
クロン枝垂桜(エドヒガン)
https://youtu.be/VPDn5jenvUQ
https://inv.nadeko.net/watch?v=VPDn5jenvUQ
https://w.wiki/3neb
こちらの URL も使用できます:
https://w.wiki/_zFPS
愛知万博20周年記念事業
https://aichiexpo20th.org/
2025/06/21(土) 21:11:19.94ID:riBp+gWG0
>>130
アンタが出てけ
アンタが出てけ
2025/06/21(土) 21:14:16.30ID:riBp+gWG0
2025/06/21(土) 21:16:14.83ID:riBp+gWG0
【日曜火】 - 日八十二月十年三十正大
国際日本文化研究センター
https://rakusai.nichibun.ac.jp › PDF › 1924/10
PDF
御求め下さい. 319 Grant Ave., S. F.. Tel. Douglas 5990. かはぐちけ. ・五十九人・五十一人、四十. 政府に勧告す未だ一ヶ所もなく僕に私共の横濱二七島眞前川口正友氏宅.
やっと出した
国際日本文化研究センター
https://rakusai.nichibun.ac.jp › PDF › 1924/10
御求め下さい. 319 Grant Ave., S. F.. Tel. Douglas 5990. かはぐちけ. ・五十九人・五十一人、四十. 政府に勧告す未だ一ヶ所もなく僕に私共の横濱二七島眞前川口正友氏宅.
やっと出した
2025/06/21(土) 21:16:59.17ID:riBp+gWG0
麻生さが心配やわ
他の人はまあ済んだ話やけども
他の人はまあ済んだ話やけども
2025/06/21(土) 22:04:46.09ID:2535y3bM0
AI痛開いてみたけどスレ立ってないのかな
2025/06/21(土) 22:28:09.73ID:riBp+gWG0
週刊文春のデジタル記事について、河村たかしの見解を述べます。百田代表からペットボトルを投げつけられたのは事実です。支援者の皆様には、ご心配おかけしており、申し訳ございません。 https://inv.nadeko.net/9VytWRW-vPQ
2025/06/24(火) 10:08:53.29ID:JjORwW820
>>60
起動する度出てたけど再DLして既存のファイルのを全部入れ替えたら出なくなった
起動する度出てたけど再DLして既存のファイルのを全部入れ替えたら出なくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 06:33:07.71ID:/aX7D5nu0 問題なく使えてて感謝です
2025/06/28(土) 10:12:59.07ID:ZAG1561P0
素直に射精ですみたいに言うな
2025/06/28(土) 10:14:47.99ID:C02Mc2iJ0
>>140
すなおに大槻ひびき歴15年です
すなおに大槻ひびき歴15年です
2025/06/29(日) 05:21:06.79ID:lW7UAvo40
2025/06/29(日) 11:05:42.13ID:0fYjJuq90
義務感
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/06/29(日) 12:37:49.00ID:lW7UAvo40
そういや、ちょっと前に bregonig.dll(bron420.zip)が削除されていてダウンロードできないとか見たけれど、
今朝覗いてみたら再アップされたっぽいな。
DL実績が無いせいか Chrome が「安全でないダウンロードをブロックしました」とか言いはる。
DL強行はできるけど。
今朝覗いてみたら再アップされたっぽいな。
DL実績が無いせいか Chrome が「安全でないダウンロードをブロックしました」とか言いはる。
DL強行はできるけど。
>>143
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| 乙なんだよ♪
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
2025/06/29(日) 19:21:47.83ID:+ctcXhY70
ID:GVSlZXJZ0 は巣に帰れ
JustSystems ATOK総合スレ Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746194988/
JustSystems ATOK総合スレ Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746194988/
2025/07/01(火) 04:09:10.58ID:PuPS5Uvo0
2025/07/01(火) 09:56:13.49ID:c3LZAWT/0
SSL で接続する際にエラーが発生しました。 error:1407742E:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:tlsv1 alert protocol version
2025/07/01(火) 11:01:21.73ID:cB0HDNrR0
chmateでも読めないな
2025/07/01(火) 12:38:25.47ID:PuPS5Uvo0
他所の板で、TLS 1.2 すら無効化済みとかいう攻めたろだに出くわしたんで。
OpenSSL ならバージョン 1.1.1 以降が必要
Proxydomo なんかを使って、外部で SSL をやらせるしかない。
OpenSSL ならバージョン 1.1.1 以降が必要
Proxydomo なんかを使って、外部で SSL をやらせるしかない。
2025/07/01(火) 16:03:24.50ID:FN7PfaZv0
>>148
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019 (コリヲチさん謹製のやつ)
と
Proxydomo64 v2.4
OpenSSL 3.4.0 22 Oct 204
で見えてるな。
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019 (コリヲチさん謹製のやつ)
と
Proxydomo64 v2.4
OpenSSL 3.4.0 22 Oct 204
で見えてるな。
2025/07/01(火) 16:28:55.40ID:hBbikWE90
まだウイスル拡散ガイジ居たのかよ
2025/07/01(火) 17:47:03.17ID:A+dTKPfz0
ウイルス連呼ガイジって、かな入力のおじいちゃんだったの?
いや、かな入力世代は最強だと思うわ
自分が少しだけ通った職業訓練校の講師がパイプを吸う六十五歳くらいの人だったけど、格好良かったよ
オレ「既にあるものを作っても意味が無いと思います。それに三ヶ月とか六ヶ月で言語を修得はちょっと自分は難しいと思います」
かな入力講師の先生「僕もそう思う」
2025/07/02(水) 04:36:41.14ID:rsPXS94L0
ウイスル拡散()
2025/07/02(水) 05:59:28.94ID:1qwKr0rn0
あ、今日の昼はうどんにしよう
2025/07/02(水) 08:47:46.84ID:dZuOGRov0
2025/07/02(水) 09:38:23.83ID:20LgDfH10
Xenoスレに何しにきてんだよ
2025/07/02(水) 09:43:38.03ID:uW9H7+5Q0
スマホ版Xenoユーザー現る
2025/07/02(水) 10:21:59.75ID:d5sJNzMi0
>>158
お前フリック入力下手すぎないか?
お前フリック入力下手すぎないか?
2025/07/02(水) 12:23:52.62ID:AF6TAMCv0
使ってないアプリのスレに来て外部プラグインにウイルス連呼してるのって本物のキチゲェじゃん
2025/07/02(水) 13:30:37.21ID:3eMJAVXo0
そもそも5chで貼られたURLなんか、よほど信頼できる所でなきゃクリックしないし
ましてやファイルなんか絶対落とさないわ
ましてやファイルなんか絶対落とさないわ
2025/07/02(水) 13:45:17.22ID:d5sJNzMi0
じゃあXeno使えないじゃん
2025/07/02(水) 14:54:38.16ID:2re/+YaO0
NGEXで(?<!\))$でIDワッチョイ隠しのスレをNGしようとするとワッチョイ設定がないスレだと当然全レス吹っ飛ぶんだけど
ID隠しのみに絞る書き方とかあるんだろうか
ID隠しのみに絞る書き方とかあるんだろうか
2025/07/02(水) 15:02:41.08ID:9B7VjTED0
>>165
自分はスレタイのワードを使って特定のスレに絞ってる
対象URI/タイトル 含む スレタイの一部
NG Name 正規含まない (.*\-.*)$
自分はスレタイのワードを使って特定のスレに絞ってる
対象URI/タイトル 含む スレタイの一部
NG Name 正規含まない (.*\-.*)$
2025/07/02(水) 15:26:57.61ID:2re/+YaO0
ああ自分もスレタイで絞ってはいますねぇ
適用したいスレにワッチョイが無くてなんとかならんかなと・・・
適用したいスレにワッチョイが無くてなんとかならんかなと・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 04:39:14.66ID:eRXcVWDU0 BRZや画像付きのレスだけあぼーんしたい
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 04:53:17.78ID:ZaoSfyXq0 >>168
スレ番号を右クリックしてあぼ〜んできます
スレ番号を右クリックしてあぼ〜んできます
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 06:14:17.00ID:oAY8JL4L0 公式からDLしてきても運営板にエラーが出て書き込めない
chromeだとどんぐりなしでも書き込める
意味わからん
chromeだとどんぐりなしでも書き込める
意味わからん
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 06:41:06.91ID:oAY8JL4L0 起動時にsqlite3,dllが必要とかエラーメッセージが出るけど、最初からフォルダにも入ってる
一応DLしてきて上書きしてもまた同じになる意味わからん
一応DLしてきて上書きしてもまた同じになる意味わからん
2025/07/08(火) 07:12:11.77ID:POu3c0A30
運用板はただの謎規制
XenoのUAだと短文が保守扱いになる
XenoのUAだと短文が保守扱いになる
2025/07/08(火) 08:13:55.80ID:eRB8urtH0
2025/07/08(火) 08:39:20.16ID:H63ugdQq0
一応確認だけどヘルプのバージョン情報表示してsqlite3は表示されてる?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 09:07:27.49ID:dQWhQEJH0 dat落ちしたけど保存されてるスレを見る方法を教えて下さい
2025/07/08(火) 09:22:32.08ID:Pcm1JcvZ0
UPLIFT
2025/07/08(火) 09:43:54.17ID:PNRoxH+J0
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 09:50:41.87ID:dQWhQEJH0 >>177
ありがとうございます とても助かりました
ありがとうございます とても助かりました
2025/07/08(火) 10:09:49.05ID:ddhEAK8x0
2025/07/08(火) 11:32:53.06ID:Z4hhS0VL0
昨日初めてストリーム?がどうこうとか保存出来ませんとかエラー出て変になったから入れ直した
Xenoのエラーについて種類と内容を詳しく書いてるサイトってあります?
Xenoのエラーについて種類と内容を詳しく書いてるサイトってあります?
2025/07/08(火) 11:39:52.78ID:nnGDbSuY0
2025/07/08(火) 11:45:11.14ID:hcIPfHEz0
>>181
何を命じられたいの?
何を命じられたいの?
2025/07/08(火) 12:51:27.46ID:8dPWwDhn0
右クリックメニューのNG処理>NGWordに追加では、既に書き込まれてる対象文章は消せるのですが新たに書き込まれたのはスルーされてしまいます
これが正常なのでしょうか?
それとも何かバグってますか?
これが正常なのでしょうか?
それとも何かバグってますか?
2025/07/09(水) 19:54:58.47ID:PMUbYR3E0
全然正常じゃないです
消えなかった対象ワードは一部がアスキーコードで書かれてるかもしれないので
”datからNGWordに追加”で確認してみてください
消えなかった対象ワードは一部がアスキーコードで書かれてるかもしれないので
”datからNGWordに追加”で確認してみてください
2025/07/09(水) 21:04:25.68ID:1MmuPxA50
>170だが今日やってみると問題なく使えた
それどころかxenoでもどんくり無用で書き込めて意味わからん
環境によって穴があるんだろうか
それどころかxenoでもどんくり無用で書き込めて意味わからん
環境によって穴があるんだろうか
2025/07/10(木) 14:24:43.57ID:stLzKx7j0
styleもそうだけど
【𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇】アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752118321/
こういうスレタイに対応してほしいなぁ・・ブラウザでしか見れん
【𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇】アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752118321/
こういうスレタイに対応してほしいなぁ・・ブラウザでしか見れん
2025/07/10(木) 14:50:26.87ID:aZDkmHuF0
>>186
数値文字参照での表示がうまくいかないパターンか。
「ブラウザでは」とあるけれど、試した範囲では完璧に表示できるのは Fx だけかな?
・Xeno
スレ一覧、スレタブともに先頭の「Ama」が全部「トウフ」表示、下円弧矢印は表示
・Chrome/Edge
スレ一覧では期待通りの表示。タブタイトルで先頭の「Ama」は表示、
下円弧矢印が両方とも「トウフ」表示
・Fx
スレ一覧、タブタイトルともに期待通りの表示
数値文字参照での表示がうまくいかないパターンか。
「ブラウザでは」とあるけれど、試した範囲では完璧に表示できるのは Fx だけかな?
・Xeno
スレ一覧、スレタブともに先頭の「Ama」が全部「トウフ」表示、下円弧矢印は表示
・Chrome/Edge
スレ一覧では期待通りの表示。タブタイトルで先頭の「Ama」は表示、
下円弧矢印が両方とも「トウフ」表示
・Fx
スレ一覧、タブタイトルともに期待通りの表示
2025/07/10(木) 14:57:40.09ID:EAwvgrDA0
うちのedgeはFirefoxと同じで表示できてる
フォント次第ではなかろうか
Xenoは・・・うん、難しいね
フォント次第ではなかろうか
Xenoは・・・うん、難しいね
2025/07/10(木) 15:39:26.86ID:aZDkmHuF0
あ、そっかそれもあるな…… 基本的に全環境を Noto系にしてるんやが「ノーモアトウフ」の名が泣くぞw
2025/07/10(木) 19:42:55.25
JaneStyle では、こんな風
ttps://i.imgur.com/uhl5464.png
に見えてる。
これは駄目な表示なのかな?
ttps://i.imgur.com/uhl5464.png
に見えてる。
これは駄目な表示なのかな?
2025/07/10(木) 19:51:49.71ID:UtoOMqpW0
2025/07/10(木) 19:55:50.46ID:1RhmsXgX0
>>190
それ Unicode の文字番号が 4 桁で切り落とされてる
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗆 (U+1D5C6) → 헆 (U+D5C6)
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗓 (U+1D5D3) → 헓 (U+D5D3)
𝗈 (U+1D5C8) → 허 (U+D5C8)
𝗇 (U+1D5C7) → 헇 (U+D5C7)
それ Unicode の文字番号が 4 桁で切り落とされてる
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗆 (U+1D5C6) → 헆 (U+D5C6)
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗓 (U+1D5D3) → 헓 (U+D5D3)
𝗈 (U+1D5C8) → 허 (U+D5C8)
𝗇 (U+1D5C7) → 헇 (U+D5C7)
2025/07/10(木) 19:56:24.72ID:UtoOMqpW0
2025/07/10(木) 20:32:10.90ID:yEErgeFE0
Xenoでうまくいってないのはスレ欄だけだよな
2025/07/10(木) 22:12:14.64ID:aZDkmHuF0
>>194
あれ、スレタブのタイトルもトウフになってない?
あれ、スレタブのタイトルもトウフになってない?
2025/07/11(金) 07:04:01.78ID:F5e46R1M0
インラインで画像貼るやつはADHD
2025/07/11(金) 09:24:15.35ID:ZNQbzenf0
2025/07/11(金) 09:24:55.50ID:ZNQbzenf0
2025/07/11(金) 09:34:48.81ID:+MSes2Wg0
お絵描きをインライン表示のチェック外してるから気付かんかったわ
お絵描き機能だったのか
お絵描き機能だったのか
2025/07/11(金) 23:27:35.93ID:ABeiPJzr0
Twitterスレに書こうとすると
ERROR: 「保守」は荒らし行為ですので控えてください。
と出て書けないの何なの
ERROR: 「保守」は荒らし行為ですので控えてください。
と出て書けないの何なの
2025/07/11(金) 23:34:37.63ID:f7aeHWdF0
短文だと引っかかるぽい
2025/07/11(金) 23:53:15.40ID:AK9A+oaH0
Xenoの今年4月以降のUAだけなんだよな引っかかるの
2025/07/12(土) 08:08:34.62ID:imDec8sW0
>>201
それには該当せんかもしれんが、例えば「ほ」で始まる数文字のレスなんかは保守判定くらうでw
それには該当せんかもしれんが、例えば「ほ」で始まる数文字のレスなんかは保守判定くらうでw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:29:09.41ID:WIQ9BQub0 >>204
ほほう とか?
ほほう とか?
2025/07/12(土) 13:21:21.97ID:imDec8sW0
>>205
なんやったかなぁ?「ほげほげ」とかテストスレ系に書こうとしたら「保守荒らし」判定食らったことがあるw
なんやったかなぁ?「ほげほげ」とかテストスレ系に書こうとしたら「保守荒らし」判定食らったことがあるw
2025/07/12(土) 19:00:28.84ID:aWOzSw990
>>206
それだと旧作「どろろ」のOPの歌詞が書き込めないではないか。
それだと旧作「どろろ」のOPの歌詞が書き込めないではないか。
2025/07/12(土) 19:14:51.83ID:VlqnSGTA0
ほんな
あほな事が?
なるほど…
あほな事が?
なるほど…
2025/07/12(土) 19:36:56.93ID:PxxLAvpD0
>>207
そもそも著作権的に駄目だろ
そもそも著作権的に駄目だろ
2025/07/12(土) 20:50:15.78ID:aWOzSw990
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラピン
おまえら みんな ホゲタラだ
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
(歌:藤田淑子)
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラピン
おまえら みんな ホゲタラだ
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
(歌:藤田淑子)
2025/07/12(土) 20:55:47.86ID:yZHBeWUG0
2025/07/14(月) 13:03:32.69ID:AWW2rm+p0
てす
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 05:28:04.26ID:Rqfgr5iS0 どんぐりが壊れてるのかな、ころころと表示される もうまる一日以上修復されない
WiMAXだとレベルがなんちゃらとかなくなってて助かるが
WiMAXだとレベルがなんちゃらとかなくなってて助かるが
2025/07/16(水) 09:31:06.19ID:5rCVTodm0
>>213
せやで。今のところの公式アナウンスによると、
・CloudFlare がやらかして、実容量よりでかい記録領域を割り当てちゃって、
溢れた分のデータがパーになった
・そのせいでどんぐり関連のみならず、5ch本体側のスクリプトととかも
色々電子の藻屑に
・Weekly backup でとりあえずの復旧はしたけれど、巻き戻った日付は 7/4 頃
ちゅうことらしい。
どんぐり関連も、一部表面上は正常化しているように見えるだけでシステムは
トラブったままやし、アイテムとか各種ステータスも巻き戻ってるやろ。
せやで。今のところの公式アナウンスによると、
・CloudFlare がやらかして、実容量よりでかい記録領域を割り当てちゃって、
溢れた分のデータがパーになった
・そのせいでどんぐり関連のみならず、5ch本体側のスクリプトととかも
色々電子の藻屑に
・Weekly backup でとりあえずの復旧はしたけれど、巻き戻った日付は 7/4 頃
ちゅうことらしい。
どんぐり関連も、一部表面上は正常化しているように見えるだけでシステムは
トラブったままやし、アイテムとか各種ステータスも巻き戻ってるやろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 13:24:33.09ID:Rqfgr5iS0
ほりゃドングリチームは最強の夢があるからな
2025/07/16(水) 21:31:19.65ID:kmkU+7Hk0
全然書けん
2025/07/16(水) 21:33:14.47ID:YP7SJg8X0
書けた
2025/07/18(金) 03:07:55.06ID:yVwboqd90
DLL for Windows x64, SQLite version 3.50.3.
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x64-3500300.zip
DLL for Windows x86 (32-bit), SQLite version 3.50.3.
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500300.zip
どうしても最新版の sqlite3.dll が使いたいという人だけ入れ替えれば良い
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x64-3500300.zip
DLL for Windows x86 (32-bit), SQLite version 3.50.3.
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500300.zip
どうしても最新版の sqlite3.dll が使いたいという人だけ入れ替えれば良い
2025/07/18(金) 03:13:19.50ID:QSOcN1TU0
ありがと
2025/07/18(金) 05:24:45.22ID:WNM3HI0K0
>>219
今気がついた。リリースノートの更新履歴のマイナーバージョンの並びが、一般的なものとは逆か。
結構細かい fix が並んでいるけど、おそらく Xeno で使う分には踏まないんじゃないかな?
SQLite Release 3.50.3 On 2025-07-17
https://www.sqlite.org/releaselog/3_50_3.html
今気がついた。リリースノートの更新履歴のマイナーバージョンの並びが、一般的なものとは逆か。
結構細かい fix が並んでいるけど、おそらく Xeno で使う分には踏まないんじゃないかな?
SQLite Release 3.50.3 On 2025-07-17
https://www.sqlite.org/releaselog/3_50_3.html
2025/07/18(金) 07:47:51.12ID:RzvL9MBx0
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.3
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.3
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/07/18(金) 07:57:15.43ID:wFna4SQ10
>>222
ダウンロードできないんだけど。皆は、ちゃんとDLできたのかな?
ダウンロードできないんだけど。皆は、ちゃんとDLできたのかな?
2025/07/18(金) 08:52:09.82ID:6JMP6xfp0
まだウイルス拡散あきらめてなくて草
新規さん狙ってんのか定期的にそれ貼ってるなwww
新規さん狙ってんのか定期的にそれ貼ってるなwww
2025/07/18(金) 09:01:16.07ID:Hpz7AgUz0
何言ってんのこいつ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 09:13:01.45ID:jPk20+6r0 本体がダウンロードできない。
サーバーが落ちてるのかと思ったけど、他のは普通に落とせるし
サーバーが落ちてるのかと思ったけど、他のは普通に落とせるし
2025/07/18(金) 09:18:33.58ID:WNM3HI0K0
2025/07/18(金) 10:52:38.58ID:QUIEq7yM0
>>223
おそらく64bit版は登録されたときからそのままの鯖では誰もDL出来てないと思う
おそらく64bit版は登録されたときからそのままの鯖では誰もDL出来てないと思う
2025/07/18(金) 11:12:17.38ID:Lz7iHyjM0
誰かが「落とせない」と書いて必要のない人も試しに落そうとすると
余計に落としにくくなる罠
余計に落としにくくなる罠
2025/07/18(金) 13:06:56.34ID:LMJgRham0
その程度で影響を受けるならやはり鯖が貧弱貧弱
2025/07/18(金) 16:08:36.89ID:Y920HLTy0
2025/07/18(金) 16:23:28.67ID:JScZnf4T0
>>231
ウイルス入りの偽リンク張ってるやつに注意な
ウイルス入りの偽リンク張ってるやつに注意な
2025/07/18(金) 16:41:16.65ID:oIUCSDQD0
何を根拠にウイルス入りと言ってるのか意味不明
2025/07/18(金) 16:43:09.44ID:JbgGTj/A0
To start download, please click this link.
のリンクをコピーして新タブでURLのmarsをapeに書き換えてGo!
のリンクをコピーして新タブでURLのmarsをapeに書き換えてGo!
2025/07/18(金) 16:56:08.59ID:Y920HLTy0
2025/07/18(金) 17:01:27.46ID:oIUCSDQD0
2025/07/18(金) 17:23:20.31ID:jPk20+6r0
>>227
ありがとう。うまくいった
ありがとう。うまくいった
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 18:30:55.96ID:xROeQiE50 本体ダウンロードしたいけど
俺のIPが弾かれてるのか
ダウンロードできないな
俺のIPが弾かれてるのか
ダウンロードできないな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 18:31:28.94ID:xROeQiE50 他の専ブラにするしかないか
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 18:44:36.90ID:C1kCfoEV02025/07/18(金) 19:34:35.06ID:LuEEQXTe0
俺もXeno使ってるんだけどウィルスってどんなウィルスが入ってるの?
実際何らかの被害出てるん?
実際何らかの被害出てるん?
2025/07/18(金) 20:30:26.11ID:yVwboqd90
ウイルスだかウイスルだか忘れたけど
ただのかな入力おじいちゃんの妄想だからスルーするがよろし
ただのかな入力おじいちゃんの妄想だからスルーするがよろし
2025/07/18(金) 21:38:56.88ID:eSO8bnQH0
違法ダウンロード品に手を出してウィルスもらったとかじゃね?
2025/07/18(金) 22:20:00.92ID:J4jfXElK0
Xeno本体じゃなくてXenoが読み込むDLLに誰かが野良ファイルを
挙げたのがウイルス騒動の始まりじゃなかったっけ?
挙げたのがウイルス騒動の始まりじゃなかったっけ?
2025/07/18(金) 22:22:56.69ID:oIUCSDQD0
騒動も何も一人が妄想振りまいてるだけ
2025/07/18(金) 22:26:27.63ID:Mer2A+iu0
2025/07/19(土) 04:13:21.33ID:uSUhxRn50
これXenoの公式ページで独自にビルドしたOpenSSLじゃないと正常に動作しないんだな
2025/07/19(土) 05:52:53.54ID:rh75equA0
ウイスル入ってるから動かない
2025/07/19(土) 08:23:40.36ID:eWDvnQSN0
維吾爾
2025/07/19(土) 08:43:58.45ID:uemY4qW60
GoogleEarth(x64)版のdllはまだ読み書きできる
いまさら使う必要はないけど
いまさら使う必要はないけど
2025/07/19(土) 10:01:54.82ID:AhTfts1N0
>>247
因果関係がちょっと逆。5ch側の仕様変更で TSL/SSL周りのチェックが厳格化されて、
Xeno の場合特定の穴を突いたような挙動を示すビルドをされた OpenSSL 1.0.2系じゃないと
5ch の読み書きができなくなったんよ。
何じゃかんじゃとゴタゴタしてコリヲチさん謹製の OpenSSL を公式配布サイトに置いてくれた。
因果関係がちょっと逆。5ch側の仕様変更で TSL/SSL周りのチェックが厳格化されて、
Xeno の場合特定の穴を突いたような挙動を示すビルドをされた OpenSSL 1.0.2系じゃないと
5ch の読み書きができなくなったんよ。
何じゃかんじゃとゴタゴタしてコリヲチさん謹製の OpenSSL を公式配布サイトに置いてくれた。
2025/07/19(土) 10:33:15.76ID:L0ohRywb0
251みたいにしれっと嘘書けるやつって凄えなw
2025/07/19(土) 12:47:53.74ID:excwf7cV0
こいつがウイルス拡散荒らしなんだろうな
2025/07/19(土) 13:49:09.68ID:L0ohRywb0
>>253
俺は荒らしじゃねえぞ
俺は荒らしじゃねえぞ
2025/07/19(土) 13:51:34.90ID:m02zhYGK0
まともに一式そろってて普通に使える5chブラウザってSikiくらいか?
2025/07/19(土) 17:58:49.42ID:FtR2ItHI0
ギコ…
2025/07/19(土) 18:53:13.16ID:uSUhxRn50
>>251って嘘なのか?
今まで外部ビルドのOpenSSLでもいけたのに5chの仕様が変わって書き込めなくなったって感じだが
今の5chの規制が厳格なのは改造JaneStyleで書き込んだら一発で規制された経験からも納得できる
今まで外部ビルドのOpenSSLでもいけたのに5chの仕様が変わって書き込めなくなったって感じだが
今の5chの規制が厳格なのは改造JaneStyleで書き込んだら一発で規制された経験からも納得できる
2025/07/19(土) 19:03:56.50ID:1F/WUR3r0
>>251で合ってるよ
2025/07/19(土) 19:11:50.54ID:AhTfts1N0
>>257
嘘と認定した ID:L0ohRywb0 に解説を頼んだら、何が嘘なのか説明してくれんじゃね?
嘘と認定した ID:L0ohRywb0 に解説を頼んだら、何が嘘なのか説明してくれんじゃね?
2025/07/19(土) 19:53:52.32ID:L0ohRywb0
「TSL/SSL周りのチェックが厳格化」ってのがおかしいんだよ
別に規制されてるSSLに何かおかしい点があるって訳じゃないんだ
cloudflareのfingerprintingを使った規制だからな
お前ら前スレすら読んでねえのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/351
> [ ソフトウェア ] JaneXeno 87
> 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2025/05/31(土) 23:50:08.54 ID:qZ34H6Mv0
> TLS1.2がダメとかTLS1.3がダメとかではなくて
> 例えばpythonのurllibみたいにbotに使われまくってるライブラリがOpenSSLを使ってるから
> それらと同じfingerprintを持つ代表的なやつらがTLS1.2だろうが1.3だろうが弾かれている
別に規制されてるSSLに何かおかしい点があるって訳じゃないんだ
cloudflareのfingerprintingを使った規制だからな
お前ら前スレすら読んでねえのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/351
> [ ソフトウェア ] JaneXeno 87
> 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2025/05/31(土) 23:50:08.54 ID:qZ34H6Mv0
> TLS1.2がダメとかTLS1.3がダメとかではなくて
> 例えばpythonのurllibみたいにbotに使われまくってるライブラリがOpenSSLを使ってるから
> それらと同じfingerprintを持つ代表的なやつらがTLS1.2だろうが1.3だろうが弾かれている
2025/07/19(土) 20:15:50.26ID:m02zhYGK0
暇じゃないから常駐してねえんだわ
2025/07/19(土) 20:20:21.84ID:Zncs1NiZ0
暇じゃなくても常駐は出来る
2025/07/19(土) 20:29:48.04ID:L0ohRywb0
別に常駐なんて話はしてねえよ
2025/07/19(土) 22:54:20.20ID:AhTfts1N0
2025/07/19(土) 22:55:07.82ID:AhTfts1N0
2025/07/19(土) 23:10:29.89ID:Zncs1NiZ0
そのレスへのリンク書いても話終わんねぇじゃんwww
2025/07/19(土) 23:21:32.73ID:L0ohRywb0
2025/07/19(土) 23:23:32.60ID:L0ohRywb0
260読んで理解できねえやつにこれ以上の説明なんて出来ねえよ
2025/07/19(土) 23:24:10.57ID:L0ohRywb0
>>266
前段と後段で矛盾してるよなw
前段と後段で矛盾してるよなw
2025/07/19(土) 23:32:02.62ID:L0ohRywb0
もしかして「嘘」と言う表現が気に入らなかったのかな
別に他人を騙そうとしたとかそんな意味で言ったわけじゃねえぞ
別に他人を騙そうとしたとかそんな意味で言ったわけじゃねえぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 14:49:22.19ID:aLqZU1f/0 またスレ荒れてる
2025/07/20(日) 17:07:46.92ID:8vjryzfY0
今日も暑いな
2025/07/21(月) 03:31:58.70ID:+L3TTTWi0
なんか起動してもウインドウが出てこなくなっちゃって
PC再起動しても出ないので
タスクマネージャから最大化をやってみたら表示されたので
そこからウインドウを重ねて表示ってのやってやっと戻ってきた
PC再起動しても出ないので
タスクマネージャから最大化をやってみたら表示されたので
そこからウインドウを重ねて表示ってのやってやっと戻ってきた
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 04:58:58.03ID:kWKFOeM/0 なんか今朝立ち上げたら、画像URLがマウスオーバーで見られなくなってます 涙
修復方法を教えて下さい m(_ _)m
修復方法を教えて下さい m(_ _)m
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 05:02:15.94ID:kWKFOeM/0 あ、なぜか直りました お騒がせしました m(_ _)m
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 05:44:30.42ID:tIUyaf1q0 今朝立ち上げたら書き込みウィンドウが出て消せなくなりました助けて
2025/07/22(火) 08:14:55.77ID:LV6UdI2+0
>>276
一番下のステータスバーをクリック。
一番下のステータスバーをクリック。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 16:37:52.72ID:JdFojWHE0 PC新しくしてXeno本体落としたいんだけど斧がタイム・アウトして全く落とせない
ミラーサイトとかないですか?
ミラーサイトとかないですか?
2025/07/23(水) 16:41:50.86ID:bCiRLGZ70
>>278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/387
これ、もはやDLできないのテンプレだよなw
旧PCからコピペするほうが設定等も残ってて楽だと思うが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/387
これ、もはやDLできないのテンプレだよなw
旧PCからコピペするほうが設定等も残ってて楽だと思うが
2025/07/23(水) 17:45:27.26ID:vbmsdLBY0
ウイルス拡散荒らしに注意!
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 18:01:24.27ID:8kcErNo80 >>278
1.「To start download, please click this link.」という文字が表示されるページまで進める
2.「To start download, please click this link.」のリンクをコピーする
3.コピーしたリンクを下記の通り訂正してからURL(アドレス)バーにリンクを貼り付けて開く
訂正前:https://mars.axfc.;net/d/ここは英数字
訂正後:https://ape.axfc.;net/d/ここの部分はそのままコピペ
4.ダウンロードできる
つまり、Axfcの問題(ランダムで切り替わるサーバ[mars]部分)
>>279
情弱すぎてリンクとURLで表記がブレていて理解できなかった人がいたので訂正した
1.「To start download, please click this link.」という文字が表示されるページまで進める
2.「To start download, please click this link.」のリンクをコピーする
3.コピーしたリンクを下記の通り訂正してからURL(アドレス)バーにリンクを貼り付けて開く
訂正前:https://mars.axfc.;net/d/ここは英数字
訂正後:https://ape.axfc.;net/d/ここの部分はそのままコピペ
4.ダウンロードできる
つまり、Axfcの問題(ランダムで切り替わるサーバ[mars]部分)
>>279
情弱すぎてリンクとURLで表記がブレていて理解できなかった人がいたので訂正した
2025/07/23(水) 18:05:41.09ID:bCiRLGZ70
GJ
次からテンプレが>>281だな
次からテンプレが>>281だな
2025/07/23(水) 18:48:23.22ID:Kwtzsb870
2025/07/23(水) 19:11:33.96ID:oUYzy2hv0
2025/07/23(水) 19:12:37.17ID:x8bRAPxx0
正規表現ノート - V2Cwiki
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88#s268a484
これの"一文字で縦書き4文字以上のレスを非表示にする"で消えてる
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88#s268a484
これの"一文字で縦書き4文字以上のレスを非表示にする"で消えてる
2025/07/23(水) 19:16:47.31ID:Kwtzsb870
>>287
ありがとうございます
ありがとうございます
2025/07/23(水) 19:24:00.66ID:9JrjxlvG0
2025/07/23(水) 20:06:49.10ID:d6Wu2irq0
2025/07/24(木) 13:44:23.32ID:S8yYGDQ+0
すみません質問なんですけど、専門スレの1に>>980次スレよろしくーみたいなの書くじゃないですか
で、980にレスした時にレス番が青いままだったんですけど、普通赤くなりませんでしたっけ?
設定で俺なにか間違えてるのでしょうか
で、980にレスした時にレス番が青いままだったんですけど、普通赤くなりませんでしたっけ?
設定で俺なにか間違えてるのでしょうか
2025/07/24(木) 15:10:43.13ID:4Cm+h/FM0
>>291
ツール > 設定 > 機能 > 拡張1 > ☑レス番を着色、しきい値 [ ]↕
ツール > 設定 > 機能 > 拡張1 > ☑レス番を着色、しきい値 [ ]↕
2025/07/24(木) 17:10:04.35ID:S8yYGDQ+0
2025/07/24(木) 18:03:53.19ID:4Cm+h/FM0
2025/07/24(木) 21:11:07.24ID:S8yYGDQ+0
ViWの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se509034.html
ViW64の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se522720.html
2025/07/26(土) 21:03:49.26ID:LL4WiRdv0
296があぼーん
何があった?
何があった?
素晴らしい外部Viewerだ
2025/07/26(土) 23:55:27.64ID:M2rKYq6f0
あぼーん
2025/07/27(日) 10:30:34.75ID:xKUY0Igi0
また来てない?
2025/07/27(日) 10:31:30.85ID:xKUY0Igi0
ごめん誤爆
2025/07/27(日) 14:28:02.13ID:LB8ZVUh40
2025/07/27(日) 21:55:21.85ID:4bTTEQNJ0
PC変えて2年ぶりぐらいに起動して更新してみたけど普通に動いてるんだね styleの方々もまだ粘ってるの?
2025/07/28(月) 11:18:03.84ID:/hsSe0Mw0
うごめいているらしい、ゾンビみたいに
2025/07/28(月) 13:17:20.67ID:EXSV5KRd0
Styleスレは書き込みが多いな
専ブラではもともと一番人気のソフトだし
専ブラではもともと一番人気のソフトだし
2025/07/28(月) 13:29:22.43ID:Ib5ix2+C0
話題が尽きない様でちょっと羨ましい
2025/07/28(月) 13:38:29.58ID:ngX+Kb9R0
それだけ問題が多いってことだろ安定してればこれといって話題なんかでない
2025/07/29(火) 05:42:50.50ID:6GCLUZdQ0
開発者が放棄したものを有志がバイナリパッチでなんとかしてるって感じだった
動く死体だな
動く死体だな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 06:40:22.45ID:U/8Axzzr0 Livw5chからの以降組だけど、使いやすくて満足してます
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 08:07:08.44ID:Vr910Qt20 XenoURLいじって斧から落としたけど5chの板一覧が表示できない
起動した時に読み取りにいったはずなのに
起動した時に読み取りにいったはずなのに
311310
2025/07/29(火) 12:19:35.06ID:YA/wFC480 板一覧解決しました
取得URLが間違ってました
取得URLが間違ってました
2025/07/30(水) 07:42:47.99ID:1OjG741j0
( ´∀`)σ)Д`)
2025/07/30(水) 11:58:53.19ID:3rN94pUq0
ちゃんと自決して原因まで追記してるの完璧じゃん。
2025/07/30(水) 12:54:14.02ID:z2JDhhY/0
〇ぬ311後を濁さず
2025/07/30(水) 13:19:44.10ID:rWrLBTen0
何だよ亡くなったあと詳細な遺言が出てきたみたいな話は
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/30(水) 13:43:33.24ID:Q5W989YV0 ご冥福をお祈り申し上げます
2025/07/30(水) 14:03:27.55ID:QIByuoo10
自決するほど追い詰められてたのか…
2025/07/31(木) 05:19:07.22ID:6g2RSMtK0
2025/07/31(木) 07:25:35.61ID:j3eOl4k40
>>318
おつおつ
おつおつ
2025/07/31(木) 07:46:51.48ID:QshACd2h0
おつ
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/07/31(木) 08:13:15.05ID:zhFKqbZS0
ウイルス拡散 愉快犯に注意!!
ウイルス駆除アプリ入れてない奴はうかつにダウンロードしない事!
ウイルス駆除アプリ入れてない奴はうかつにダウンロードしない事!
2025/07/31(木) 08:17:19.18ID:j3eOl4k40
ウイルス拡散連呼ガイジ
いい加減飽きたわ
いい加減飽きたわ
2025/07/31(木) 09:11:03.01ID:2GXJZqXD0
>>322
じゃあ、お前がウイルス拡散いい加減辞めろ!カス!4ね!
じゃあ、お前がウイルス拡散いい加減辞めろ!カス!4ね!
2025/07/31(木) 10:33:43.52ID:bfMAtxp50
ウイルス連呼キ印ってまだ生きてたんか
2025/07/31(木) 10:56:46.26ID:SVCCRrLF0
IDコロコロしてウイルスの無い安全なファイルを装うのマジでやめろ!
お前のせいで過去このスレで何人感染したのか知らないとは言わせないぞ!カス
お前のせいで過去このスレで何人感染したのか知らないとは言わせないぞ!カス
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 10:59:31.65ID:/2AbbqbV0 こうやって適当に不安を煽れば、無知ゆえに従順に煽られる大衆もどうかと思うの
2025/07/31(木) 11:00:16.85ID:EucXhvH80
IDコロコロでウイルスウイルスうるせーよw
2025/07/31(木) 11:27:34.82ID:JCNQ9qER0
だからIDコロコロしてウイルスないふりすんのやめろ
ウイルスが無いならウイルスが無いことを証明してみろや!
ウイルスが無いならウイルスが無いことを証明してみろや!
2025/07/31(木) 11:34:37.05ID:Ws+pxJJs0
2025/07/31(木) 11:38:05.77ID:EucXhvH80
VirusTotalなり何なりでチェックすりゃええやん
ウイルス連呼キチガイは消えろ
ウイルス連呼キチガイは消えろ
2025/07/31(木) 11:48:30.42ID:bfMAtxp50
個人的にvirustotalはあまり好かんが、
sqlite-dll-win-x64-3500400.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/56b8751cdbf6dcd8ac9a35508039e456692a402bc5ddf576c2b0eddb0fed8536
sqlite-dll-win-x86-3500400.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/c40a52de84bed8ca3b83eac80132c826bedfd702d19b156d2febdf046b3a049b
だってさ
sqlite-dll-win-x64-3500400.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/56b8751cdbf6dcd8ac9a35508039e456692a402bc5ddf576c2b0eddb0fed8536
sqlite-dll-win-x86-3500400.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/c40a52de84bed8ca3b83eac80132c826bedfd702d19b156d2febdf046b3a049b
だってさ
2025/07/31(木) 11:54:49.12ID:vnwX2cT80
不
完
全
体
よ
し!
完
全
体
よ
し!
2025/07/31(木) 12:54:12.78ID:YG/BoltS0
ライブラリの開発元本家が配布してるバイナリすら信用できないなら使うのやめちまえ
2025/07/31(木) 13:03:50.89ID:vnwX2cT80
不 不
完 完
全 全
体
よ よ
し! し!
完 完
全 全
体
よ よ
し! し!
2025/07/31(木) 13:31:36.63ID:MJZErSH40
2025/07/31(木) 13:45:55.38ID:4Q6+yPoM0
やめてやれよw
無い事の証明なんてこいつに出来るわけないだろwww
一般人にもできないのに。
無い事の証明なんてこいつに出来るわけないだろwww
一般人にもできないのに。
2025/07/31(木) 14:18:37.23ID:8wn8BcgN0
反応してもらうためにウイルスだのと騒いでるだけなんだから
構ってる暇があったらさっさとNGにしときゃいいだろが
何のために専ブラ使ってんだよ
構ってる暇があったらさっさとNGにしときゃいいだろが
何のために専ブラ使ってんだよ
2025/07/31(木) 16:18:59.99ID:m6PV3shM0
ウィルス騒いでいるのは過去に違法アップロード品に手を出してウィルスに感染したとかじゃね?
2025/07/31(木) 17:09:26.17ID:JKV8lmn90
ウイルス騒いでいるのはsiki信者だよ
styleスレでも暴れてた
styleが自滅してsikiの覇権が来るとか勘違いしちゃったんだろうな
けどほとんどがxenoに移ってsikiは閑古鳥が鳴いているから定期的に荒らしに来るんだよ
styleスレでも暴れてた
styleが自滅してsikiの覇権が来るとか勘違いしちゃったんだろうな
けどほとんどがxenoに移ってsikiは閑古鳥が鳴いているから定期的に荒らしに来るんだよ
2025/07/31(木) 18:51:33.01ID:uNV/dvi60
>>338
つまり真正の阿呆って事かぁw
つまり真正の阿呆って事かぁw
2025/07/31(木) 18:53:57.42ID:4Q6+yPoM0
感染したのはPCじゃなくて、あたm(ry…
2025/07/31(木) 19:04:46.91ID:bfMAtxp50
誰がうまいことを(ry
2025/07/31(木) 19:10:24.31ID:6g2RSMtK0
最近 siki連呼厨を見ないなと思っていたら、ウイルスに感染してたのかw
2025/07/31(木) 19:37:31.00
sikiってやつを入れてみたが、一番最初の5chサーバ一覧を取得する方法すら、全く分からんかった。
そんなの、自動的にその操作が起動されるか、それっぽいメニュー開けば即出来る筈なんだが。
今迄使ってきた全ての専用ブラウザでは、どれも即出来たけど。
そんなの、自動的にその操作が起動されるか、それっぽいメニュー開けば即出来る筈なんだが。
今迄使ってきた全ての専用ブラウザでは、どれも即出来たけど。
2025/07/31(木) 21:04:15.32ID:R01+PZZR0
?
試しにZIP版を入れてみたけど起動しただけで勝手に5chのBBSmenuを取得したよ
いろいろ工夫されているので使い込めばよくなるんだろうけど・・
前世紀の遺物である匿名掲示板ごときに今さらそんな努力は無駄じゃね?
と思ってアンインストールした
試しにZIP版を入れてみたけど起動しただけで勝手に5chのBBSmenuを取得したよ
いろいろ工夫されているので使い込めばよくなるんだろうけど・・
前世紀の遺物である匿名掲示板ごときに今さらそんな努力は無駄じゃね?
と思ってアンインストールした
2025/07/31(木) 21:15:14.84ID:A8O3rhF80
1年間siki使ってたけど、要らん機能てんこ盛りで挙動が不安定
ウィルス感染したかのような動作だったぞ
ウィルス感染したかのような動作だったぞ
2025/07/31(木) 22:56:45.05ID:xlxuNygg0
違法アップロードでウィルス感染とかかつてのキンタマ騒動思い出したわ
あの頃は連日のように個人情報流出して楽しかったな
あの頃は連日のように個人情報流出して楽しかったな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 22:59:43.98ID:NnNlfwtw0 >>337
「ウィルス」をNGしとけばいいのかな
「ウィルス」をNGしとけばいいのかな
2025/07/31(木) 23:52:59.84ID:8wn8BcgN0
>>348
ワードでNGにしてもいいし、レス番を左クリックであぼ~ん処理でもいいし、
IDを右クリックしてNG処理してくれてもいい
荒らしにエサをやるマネしなきゃやり方は何でもいいよ
ツール - 設定 - 機能 - あぼーん - Optionタブにある連鎖あぼーんにチェック入れると
荒らしに対してご丁寧にアンカーつけて馬鹿正直に相手にしてる連中も一緒に消えるからおすすめ
荒らしを構う奴も荒らしだからね
ワードでNGにしてもいいし、レス番を左クリックであぼ~ん処理でもいいし、
IDを右クリックしてNG処理してくれてもいい
荒らしにエサをやるマネしなきゃやり方は何でもいいよ
ツール - 設定 - 機能 - あぼーん - Optionタブにある連鎖あぼーんにチェック入れると
荒らしに対してご丁寧にアンカーつけて馬鹿正直に相手にしてる連中も一緒に消えるからおすすめ
荒らしを構う奴も荒らしだからね
2025/07/31(木) 23:53:40.59ID:lEgT4rIJ0
sikiは本当に無駄機能だらけだよな
そのせいでクソ使いづらいしクソ重い
そのせいでクソ使いづらいしクソ重い
2025/08/01(金) 00:02:51.27ID:MaeNktiN0
>>349
なるほどサンクス
なるほどサンクス
2025/08/01(金) 11:52:07.72ID:rhbI+I+k0
>>349
おぉ 連鎖あぼーんってそういう機能だったのか初めて知ったよありがとう
おぉ 連鎖あぼーんってそういう機能だったのか初めて知ったよありがとう
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 12:37:28.01ID:HH678QqD0 オレも実はわかってなかったわ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 12:47:58.47ID:PCnleh/+0 なお連鎖あぼーんで荒らしに構う奴も見えなくなって快適かと思いきや
今度は安価つけずに構う奴が目につくという地獄
AI連鎖あぼーん欲しいわ
今度は安価つけずに構う奴が目につくという地獄
AI連鎖あぼーん欲しいわ
2025/08/01(金) 13:12:33.05ID:DF3UAwGh0
連鎖あぼーんは安価つけてるっていう条件ありきの機能だから
あくまでも補助って感じのものだわな
安価つけずに荒らしの相手してる奴やスレに関係ない話をしてる奴は
ここからあぼーん使ってまとめてどんどん透明あぼーんしてるわ
レス回数が多い奴はIDでNGした方が効率いい場合もあるから
そこは使い分けだね
あくまでも補助って感じのものだわな
安価つけずに荒らしの相手してる奴やスレに関係ない話をしてる奴は
ここからあぼーん使ってまとめてどんどん透明あぼーんしてるわ
レス回数が多い奴はIDでNGした方が効率いい場合もあるから
そこは使い分けだね
2025/08/01(金) 13:59:33.98ID:YbulOjTB0
単にウィルスでNGじゃなくNGExでJane系スレだけNGにシたほうが
他スレで問題起きないぞ
他スレで問題起きないぞ
2025/08/01(金) 17:54:45.45ID:yX5qVEA50
2時間くらい前からスレ一覧は読み込めるけどスレ内容は読み込めないって現象起きてるんだけど俺だけかな
proxydomo使ってる
proxydomo使ってる
2025/08/01(金) 18:07:21.35ID:YsjlA1WS0
その症状ってなんとなくIndyのOpenSSLが使えなくなった時と似てる感じ
2025/08/01(金) 18:49:10.54ID:Oyqk0rxe0
>>357
具体的に何で NG 食らってるのかまでは調べてないけど、proxydomo やと 403 で
アクセス拒否を食らうな。外せば普通に読み書きできる。プロクシスレの方で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/427
てな事を書いてるやつがおったから、それのせいかもしれん。
具体的に何で NG 食らってるのかまでは調べてないけど、proxydomo やと 403 で
アクセス拒否を食らうな。外せば普通に読み書きできる。プロクシスレの方で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/427
てな事を書いてるやつがおったから、それのせいかもしれん。
2025/08/01(金) 18:54:29.80ID:E5AJtK780
TLS fingerprintingで弾かれるライブラリがいくつか増えてるのは確認した
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 00:42:33.55ID:BfAAKdsB0 >>357
俺も駄目
俺も駄目
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 01:18:46.66ID:BfAAKdsB0 PCパーツ買いたいときに5ch読み書き全くできないのは不便過ぎる
書けなくてもいいからせめてスレが読めるようになってくれないと
読みたいスレは3つくらいしか無いから限定的にでも機能復帰してくれ
書けなくてもいいからせめてスレが読めるようになってくれないと
読みたいスレは3つくらいしか無いから限定的にでも機能復帰してくれ
2025/08/02(土) 01:26:52.42ID:DrGo8Oks0
>>357
俺もなったけどプロクシ変えたらいけた
俺もなったけどプロクシ変えたらいけた
2025/08/02(土) 01:37:31.66ID:+pQ/CBEM0
串使わなければ普通に読み書きできる
2025/08/02(土) 02:01:18.45ID:LP3UUIdg0
2025/08/02(土) 08:38:59.21ID:J18yjYIb0
ふ~む。TLS fingerprinting で蹴られるパターンに proxydomo が当たっちゃったか。
ワシがやってるのは単に IP v6化だけなんで、それ専用&できるだけ新しいSSL/TLS な
proxy を実装してみるかな……
ワシがやってるのは単に IP v6化だけなんで、それ専用&できるだけ新しいSSL/TLS な
proxy を実装してみるかな……
2025/08/02(土) 14:01:28.22ID:HRR/+VCK0
OpenSSL ライブラリだけバージョン 3.5.1 のものに差し替えたら行けてるけどね
ちなみに About 画面の OpenSSL バージョンは Proxydomo64.exe にハードコードされてるから
差し替えても 3.4.0 のまま
ちなみに About 画面の OpenSSL バージョンは Proxydomo64.exe にハードコードされてるから
差し替えても 3.4.0 のまま
2025/08/02(土) 15:03:36.90ID:X1RuOTll0
2025/08/03(日) 08:22:24.92ID:5iHhQBL90
そう言えば Xenoスレのどれかやったと思うけど、TLS 1.2/1.3 の判別をしてくれる画像を
返してくれるサイトだかがあったと思うけど、どこやっけ?
返してくれるサイトだかがあったと思うけど、どこやっけ?
2025/08/03(日) 09:06:42.36ID:aEtY4K+U0
2025/08/03(日) 09:27:26.85ID:5iHhQBL90
2025/08/03(日) 13:24:09.25ID:u8NSUftd0
Xenoの右クリック検索にDackDackGoを追加する
「ツール」−「設定」−「コマンド」で、
コマンド名: DuckDuckGo
実行するコマンド: https://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU&kn=1&kl=jp-jp
を入力し「追加」する
「ツール」−「設定」−「コマンド」で、
コマンド名: DuckDuckGo
実行するコマンド: https://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU&kn=1&kl=jp-jp
を入力し「追加」する
2025/08/03(日) 13:48:37.76ID:u8NSUftd0
Xenoの右クリック検索にStartpage.comを追加する
「ツール」−「設定」−「コマンド」で、
コマンド名: Startpage
実行するコマンド: https://www.startpage.com/rvd/search?query=$TEXTIU&language=ja
を入力し「追加」する
「ツール」−「設定」−「コマンド」で、
コマンド名: Startpage
実行するコマンド: https://www.startpage.com/rvd/search?query=$TEXTIU&language=ja
を入力し「追加」する
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 00:02:28.51ID:B0wgy/Oe0 DackDackGo
🤭
🤭
2025/08/05(火) 16:33:14.85ID:TqWQkXCY0
スマホでしかネットした事が無いなんて人生半分損してる
2025/08/05(火) 19:51:22.82ID:FCSKl7VS0
>>375
スマホがあればPCいらないとかいうバカが居るんだよ
スマホがあればPCいらないとかいうバカが居るんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 20:55:43.02ID:airiWpBH0 JaneXenoの最新版ダウンロードしようと思って、スレに貼られてる公式ページから64ビット版ダウンロードしようとしたら、
3ページくらい先から全くダウンロード出来ないんやけど、なんでかわかります?
ずっとベージがくるくるしてるだけで全然進まない。
3ページくらい先から全くダウンロード出来ないんやけど、なんでかわかります?
ずっとベージがくるくるしてるだけで全然進まない。
2025/08/05(火) 20:58:22.83ID:TJi7Io1V0
2025/08/05(火) 20:59:28.35ID:I5qjoowM0
>>377
既出
既出
2025/08/05(火) 22:08:21.07ID:rjVLN8BH0
その前のバージョンもそうだったけど
64bit版だけDLできない(32bit版はDLできる)って仕組んでるんじゃないの
64bit版だけDLできない(32bit版はDLできる)って仕組んでるんじゃないの
2025/08/05(火) 22:12:33.52ID:ni+HNnBZ0
今は32bit版もダウンロードできないようだ
2025/08/05(火) 22:25:31.49ID:uSKXth9+0
火星も貝も駄目、猿のうち二種類は生きてることを確認
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/388
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/388
2025/08/05(火) 23:18:09.57ID:Aas8fkVw0
実況とかでスレをいくつかまとめて開いてしばらくするとクラッシュする事がある。
エラーメッセージとか無くストンと落ちる
新着レスの画像を取得をonにしていて、ウィンドウ左下の数字が"0(1234)"とかになって、
画像が自動的にDLされて"0(1)"になると落ちる。多分1から0になる時に何かの処理をしているんだろうけど。
JaneXeno x64 250406
windows10
エラーメッセージとか無くストンと落ちる
新着レスの画像を取得をonにしていて、ウィンドウ左下の数字が"0(1234)"とかになって、
画像が自動的にDLされて"0(1)"になると落ちる。多分1から0になる時に何かの処理をしているんだろうけど。
JaneXeno x64 250406
windows10
2025/08/05(火) 23:33:14.92ID:rjVLN8BH0
それキューの数だよね
スレッド数(画像数)なのかな
スレッド数(画像数)なのかな
2025/08/06(水) 14:43:26.05ID:Si4LEtTz0
>>380
その目的は?
その目的は?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 14:44:46.94ID:gFJ4CyQ10 >>380
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう
2025/08/06(水) 14:46:23.52ID:Si4LEtTz0
2025/08/06(水) 21:30:28.60ID:51CMWA0w0
>>387
特定の板の先頭n件のスレをEnter、下キーの連打で一気に取得したら確実に落ちるけど
画像の自動取得数が0になるのを待ってからスレを取得すると落ちない事を確認したから
やっぱり数の問題だと思うんだよね
まっさらなフォルダにxeno入れて、落ちる度にLogsとVwCacheをフォルダごと消して確認している。
特定の板の先頭n件のスレをEnter、下キーの連打で一気に取得したら確実に落ちるけど
画像の自動取得数が0になるのを待ってからスレを取得すると落ちない事を確認したから
やっぱり数の問題だと思うんだよね
まっさらなフォルダにxeno入れて、落ちる度にLogsとVwCacheをフォルダごと消して確認している。
2025/08/07(木) 21:04:20.26ID:yZCIJevO0
X(旧ツイッター)の画像読み込みが今日の夕方辺りから遅くなってない?
X側がなんかやってんのかな
まぁその場合このスレ関係ないんだけどね
X側がなんかやってんのかな
まぁその場合このスレ関係ないんだけどね
2025/08/07(木) 21:18:55.66ID:yZCIJevO0
なんか読み込み速度治ったわ
なんだったんだろ?
なんだったんだろ?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 04:23:12.27ID:aAlwfahz0 まぼろしー
2025/08/08(金) 12:02:25.67ID:B9Mx5NcS0
一般的に雨の日は通信速度落ちるよ
2025/08/08(金) 13:17:55.38ID:xGGHsnhe0
夏休みにも入ってるしね
2025/08/08(金) 13:19:52.18ID:gR3valq20
雷雨なう
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 20:17:05.10ID:aLjSARH30 >>357
結局、これの解決方法ってあるの?
結局、これの解決方法ってあるの?
2025/08/09(土) 20:35:19.86ID:s5ijh/yz0
2025/08/09(土) 20:36:47.58ID:Tx2JKGE00
proxydomoのopensslを3.5.1か3.5.2にする
2025/08/09(土) 21:22:03.13ID:6uExg78u0
proxydomoのopensslは
https://kb.firedaemon.com/support/solutions/articles/4000121705
を使ってるようだ
自分は上記URLに存在している最新版「OpenSSL 3.5.2 LTS ZIP x86+x64+ARM64」をダウンロードして
libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dllを差し替えて使っている
https://kb.firedaemon.com/support/solutions/articles/4000121705
を使ってるようだ
自分は上記URLに存在している最新版「OpenSSL 3.5.2 LTS ZIP x86+x64+ARM64」をダウンロードして
libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dllを差し替えて使っている
2025/08/09(土) 21:42:14.58ID:tW9mQxBZ0
お、3.5.2 出てたんや。ちゅうことで update してみた。
2025/08/09(土) 21:52:01.51ID:mTnegbpE0
ほんとウイルス拡散キチガイはいつになったら居なくなるんだよ?
2025/08/09(土) 22:04:19.34ID:3mXznmkS0
FireDaemonに喧嘩売るなよ
2025/08/09(土) 22:09:43.12ID:s5ijh/yz0
ウイルス連呼ガイジやっぱり出てきたw
2025/08/09(土) 22:31:39.24ID:mTnegbpE0
俺はみんながウイルスに引っかからない様に啓蒙してるだけなんだが?
俺の書き込みが嫌ならそもそもの原因のウイルス拡散犯をどうにかしなよ
俺の書き込みが嫌ならそもそもの原因のウイルス拡散犯をどうにかしなよ
2025/08/09(土) 22:33:26.96ID:Oi/L87GO0
ウイルス連呼キ印、つまんねーんだよ
消えな
消えな
2025/08/09(土) 23:00:26.08ID:3mXznmkS0
2025/08/09(土) 23:06:39.30ID:1tSC0/IK0
もしウィルスじゃなかった場合、開発者の信用を毀損してるんだけどだいじょぶそ?
2025/08/10(日) 02:09:16.09ID:ezXh4r5h0
セキュリティソフトがウィルス警告を出してるんだろう
はた迷惑なソフトだぜ
はた迷惑なソフトだぜ
2025/08/10(日) 09:31:23.04ID:3zSe3JMG0
なんかレス飛んでると思ったら「ウイルス」だらけ
2025/08/10(日) 10:38:23.31ID:VpX4/jP80
ブルース
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:14:17.64ID:oBy0zstv0 もっと早くコレに乗り換えればよかった@PC
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:28:59.20ID:rUj65JDR0 オンラインにしてるのに、書込みに失敗、読み込み失敗がずっとあるなんで?
何もできない状態
何もできない状態
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:29:37.36ID:rUj65JDR0 HTTP/1.1 403 Forbidden
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:30:09.74ID:rUj65JDR0 --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:32:10.95ID:oBy0zstv0 >>411
ツール→再起動してもだめですか?
ツール→再起動してもだめですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:36:29.15ID:rUj65JDR0 Janestyleから書き込みしてる
Xenoに移ろうと思ったけど
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
Xenoに移ろうと思ったけど
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 06:45:07.99ID:rUj65JDR0 iohandler値が無効ですって出たから調べてサイトに
libeay32.dllとssleay32.dllを入れたら見れるって書いてたから入れたらつながらなくなった
ググッて一番上のほうにこれ出てるのおかしくない?
消したらつながるようになった。
で、iohandler値が無効ですって出る
libeay32.dllとssleay32.dllを入れたら見れるって書いてたから入れたらつながらなくなった
ググッて一番上のほうにこれ出てるのおかしくない?
消したらつながるようになった。
で、iohandler値が無効ですって出る
2025/08/11(月) 07:04:20.84ID:LfM0sHcn0
>>416
たぶんlibeay32.dllとssleay32.dllの入れ方が間違っています
https://janexeno.client.jp/ の「OpenSSLライブラリ」の文章をじっくり読んでその通りに実行してください
Visual C++ ランタイムのインストールも忘れずに
たぶんlibeay32.dllとssleay32.dllの入れ方が間違っています
https://janexeno.client.jp/ の「OpenSSLライブラリ」の文章をじっくり読んでその通りに実行してください
Visual C++ ランタイムのインストールも忘れずに
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 07:26:20.52ID:rUj65JDR0 公式からのやつ入れたら出来るようになった
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 07:29:09.38ID:oBy0zstv0 >>418
おめ!
おめ!
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 07:32:36.30ID:tjpAG0V/0 https://i.imgur.com/wRC1K2t.png
このタイトルの前に変な書類みたいなのマークって消せない?
このタイトルの前に変な書類みたいなのマークって消せない?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 07:39:46.17ID:JaI/hyEa0 >>420
☑スレ欄(タイトルイメージ)
☑スレ欄(タイトルイメージ)
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 08:56:40.54ID:4Az6YasM0 >>418
君IQいくつ?
君IQいくつ?
2025/08/11(月) 09:37:30.12ID:XArwI3Yj0
検索バーがスレごとに独立していて、他のスレに移ると
再度検索語を入力しないとならないですが、
他のスレに移ってもそのまま検索できる設定ってありませんか?
再度検索語を入力しないとならないですが、
他のスレに移ってもそのまま検索できる設定ってありませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 09:42:12.74ID:tjpAG0V/0 bbspinkを板追加する方法ないですか?
2025/08/11(月) 11:32:32.50ID:jx0h4QwE0
>>423
68だけどなにか問題でも?
68だけどなにか問題でも?
2025/08/11(月) 13:31:03.76ID:m4IJFb5l0
2025/08/11(月) 16:07:12.29ID:zeLuEtux0
2025/08/11(月) 22:13:54.75ID:hdNA9qMI0
スレッドツールバーって何らかの手段で項目を減らしたりはできないんだっけ?
例えば、PopupTextMenuConfig.ini みたいになんちゃらtoolbar.ini を新規に作成してどうとかって感じで。
画像だけなら替える手段があるのは知ってる。
例えば、PopupTextMenuConfig.ini みたいになんちゃらtoolbar.ini を新規に作成してどうとかって感じで。
画像だけなら替える手段があるのは知ってる。
2025/08/11(月) 23:03:48.79ID:p/ZtDyJy0
それぞれのファイルをSJISで作成してスキンフォルダに置く
■スレッドツールバー
ttoolbar.txt 機能を定義(下のアイコン集とは画像番号を指定することで対応)
ttoolimg.bmp スレッドツールバーのアイコン集
■メインツールバー
mtoolbar.txt
mtoolimg.bmp
■スレッドツールバー
ttoolbar.txt 機能を定義(下のアイコン集とは画像番号を指定することで対応)
ttoolimg.bmp スレッドツールバーのアイコン集
■メインツールバー
mtoolbar.txt
mtoolimg.bmp
2025/08/11(月) 23:53:38.05ID:hdNA9qMI0
2025/08/12(火) 08:04:01.89ID:Wm0h5Hfi0
なんか公式からDLできないしJane総合掲示板は死んでたしで探し回ってこのスレに辿り着いた。
ありがとう >>281
ありがとう >>281
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 08:58:15.86ID:N3xXmkRY02025/08/12(火) 09:14:17.79ID:MUqYYf7k0
>>432
JaneXeno 84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/272
> とりあえずHOSTSに
> 160.251.150.243 jane2ch.net
> DNS復帰したら消すの忘れないように
多分 DNS の復帰はない。Jane総合掲示板の契約がいつまで生きているのかは不明。
JaneXeno 84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/272
> とりあえずHOSTSに
> 160.251.150.243 jane2ch.net
> DNS復帰したら消すの忘れないように
多分 DNS の復帰はない。Jane総合掲示板の契約がいつまで生きているのかは不明。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 09:17:49.10ID:Ws2QXVJZ0 >>281は次スレからテンプレ入り確定ですね
2025/08/12(火) 10:23:26.08ID:s3w/r37V0
2025/08/12(火) 10:26:48.58ID:s3w/r37V0
掲示板の契約はたぶん放置されてる間ずっと続くと思われます
160.251.150.243=g1.xrea.comは無料で広告なし、維持費はないはずですので
160.251.150.243=g1.xrea.comは無料で広告なし、維持費はないはずですので
2025/08/12(火) 14:16:18.28ID:MUqYYf7k0
2025/08/12(火) 17:39:07.52ID:s3w/r37V0
>>438
GeoCitiesサ終時に引越キャンペーンがあり、g1~g5.xrea.comが該当します
無料で広告がなく、代わりにDBが利用できないプランです
ttps://archive.is/6pi0x
GeoCitiesサ終時に引越キャンペーンがあり、g1~g5.xrea.comが該当します
無料で広告がなく、代わりにDBが利用できないプランです
ttps://archive.is/6pi0x
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 10:50:03.90ID:eQ3r+Xjb0 >>428
ありがとうどれで出来た。板一覧から追加じゃエラーでできなかった
ありがとうどれで出来た。板一覧から追加じゃエラーでできなかった
2025/08/13(水) 11:39:13.22ID:rxICDIym0
https://i.imgur.com/dKepuxw.png
1、画像開くのに、→のようにスレの中に表示されるのはどうやればいい?URLクリックしたら画像は問題なく開ける
2、レスの文字が青いのを黒に変えたいのはどうすればいい?
お願いします
1、画像開くのに、→のようにスレの中に表示されるのはどうやればいい?URLクリックしたら画像は問題なく開ける
2、レスの文字が青いのを黒に変えたいのはどうすればいい?
お願いします
2025/08/13(水) 14:40:54.27ID:VnsEhGSC0
>>441
1 は ツール > 設定 > 機能 > 画像 > インラインサムネイル の ☑画像のサムネイルを表示する
2 は…… 何かスキンと Attrib.ini か ReplaceStr.txt でイジってんじゃないの?
とりあえずなら、ツール > 設定 > 機能 > 拡張2 の☑本文の引用を着色 をチェック・オフ
1 は ツール > 設定 > 機能 > 画像 > インラインサムネイル の ☑画像のサムネイルを表示する
2 は…… 何かスキンと Attrib.ini か ReplaceStr.txt でイジってんじゃないの?
とりあえずなら、ツール > 設定 > 機能 > 拡張2 の☑本文の引用を着色 をチェック・オフ
2025/08/13(水) 21:10:52.24ID:8w/qr9ng0
引用行が着色されているのは ReplaceStr.txt の影響。
通常は下記が機能していると思うんだけど、色が green (#008000) ではなく (恐らく) teal (#008080) になっているので、そこは自分でいじったとしか思えない。
下記の部分の先頭に // を付けてコメントアウトするか color を black とすれば黒になる。
// ▽引用行を着色する
<ex2>((?:^|<br>)[ ]*)((?:>|>(?:>)?)[^<]+) $1<font color=green>$2</font> msg
通常は下記が機能していると思うんだけど、色が green (#008000) ではなく (恐らく) teal (#008080) になっているので、そこは自分でいじったとしか思えない。
下記の部分の先頭に // を付けてコメントアウトするか color を black とすれば黒になる。
// ▽引用行を着色する
<ex2>((?:^|<br>)[ ]*)((?:>|>(?:>)?)[^<]+) $1<font color=green>$2</font> msg
2025/08/14(木) 01:35:01.07ID:NGsYdj2M0
エッヂ掲示板に書き込みするのに、レベルってみんな上がる?
ずっと0のままなんだよな
ずっと0のままなんだよな
2025/08/14(木) 17:32:04.32ID:6HvTniFs0
SimpleCookiePermission.txtで許可してないんじゃない?
2025/08/14(木) 18:37:04.83ID:a0V/m5vr0
あぼ〜んを透明だけにしたいんだけど設定で変更できる?
うっかり通常のをしちゃって改めて透明にするのが手間に感じる
うっかり通常のをしちゃって改めて透明にするのが手間に感じる
2025/08/14(木) 19:18:00.74ID:7F4FspD00
あぼ〜ん設定の下の方に透明あぼ〜んのチェックボックス有るよ
2025/08/14(木) 21:07:50.15ID:a0V/m5vr0
右クリックやレス番クリックしたときにあぼ〜んと透明あぼ〜んが表示されるんだけど
そこを透明だけにするかあぼ〜んでも透明になってほしいのよね
optionにあるデフォルトのあぼ〜ん法を透明にしてもそこは関係なかった(というかどこに関係あるのかがわからなかった)
チェックボックスはもともと透明にしてある
そこを透明だけにするかあぼ〜んでも透明になってほしいのよね
optionにあるデフォルトのあぼ〜ん法を透明にしてもそこは関係なかった(というかどこに関係あるのかがわからなかった)
チェックボックスはもともと透明にしてある
2025/08/14(木) 22:08:27.32ID:7F4FspD00
あ〜ごめん設定したのがそうとう昔なもんだから忘れてたわ
あぼ〜んの設定の項目のタブが有るんだけどその一番右にOPTIONてのが有って
そこにデフォルトのあぼ〜ん方法が指定できるようになってる
あぼ〜んの設定の項目のタブが有るんだけどその一番右にOPTIONてのが有って
そこにデフォルトのあぼ〜ん方法が指定できるようになってる
2025/08/14(木) 22:37:21.03ID:r8rJwl3g0
ReplaceStr.txt として下記のような記述があるとする (波ダッシュを赤に着色)
https://i.imgur.com/RN4NoNB.png
JaneStyle 赤くなる
https://i.imgur.com/R55RCbf.png
JaneXeno 赤くならない
https://i.imgur.com/Fsab7wL.png
この差は一体どういう理屈で起きてるんだろう?
下記辺りに起因してる事象なのかな。
> JaneXenoはUnicodeをベースにしているため、OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と
> 「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました。
https://i.imgur.com/RN4NoNB.png
JaneStyle 赤くなる
https://i.imgur.com/R55RCbf.png
JaneXeno 赤くならない
https://i.imgur.com/Fsab7wL.png
この差は一体どういう理屈で起きてるんだろう?
下記辺りに起因してる事象なのかな。
> JaneXenoはUnicodeをベースにしているため、OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と
> 「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました。
2025/08/14(木) 23:15:46.31ID:ClWCmNjy0
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 00:37:47.23ID:+b3aXv7v0 >>357 の症状がいまだに自己解決できず、しかたなくSIKI使ってます。
proxydomoとやらをを導入すれば解決できるんですか?
使い慣れたxenoを今後も使っていきたいので、解決の手順を詳しく教えていただけるありがたいです。
よろしくお願いします。
proxydomoとやらをを導入すれば解決できるんですか?
使い慣れたxenoを今後も使っていきたいので、解決の手順を詳しく教えていただけるありがたいです。
よろしくお願いします。
2025/08/15(金) 00:47:22.76ID:y3r+cd3S0
2025/08/15(金) 00:53:28.17ID:y3r+cd3S0
proxydomo使ってないならXeno公式ページのOpenSSLライブラリ使うだけでいいはず
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 00:58:44.71ID:+b3aXv7v0 >>453
libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dlをJanexenoのフォルダーに入れてみましたが解決しません。
「libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dlを差し替えて使う」というどういうことですか?
libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dlをJanexenoのフォルダーに入れてみましたが解決しません。
「libcrypto-3-x64.dll/libssl-3-x64.dlを差し替えて使う」というどういうことですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 01:11:43.73ID:+b3aXv7v0 >>454
proxydomoは使っていません。
Xeno公式ページ(https://janexeno.client.jp/)のOpenSSLライブラリ
64bit版、"openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip"をダウンロードして、その中のlibeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーしてみましたが、
解決しません。
proxydomoは使っていません。
Xeno公式ページ(https://janexeno.client.jp/)のOpenSSLライブラリ
64bit版、"openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip"をダウンロードして、その中のlibeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーしてみましたが、
解決しません。
2025/08/15(金) 12:06:50.06ID:EEwCROOK0
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 15:18:58.64ID:DBx0sW6j0 やっと復旧したか
2025/08/15(金) 15:42:19.65ID:leaHWbcm0
書けない処も有るか
2025/08/15(金) 15:55:29.62ID:IDJQGIrJ0
どんぐりサーバーがコケてる?
2025/08/15(金) 15:56:00.72ID:vCcMdAAA0
何かネット全体が重いと思ってたけどwin更新のせいか
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 15:59:26.85ID:DBx0sW6j0 まだまだ直らない鯖はありますね 今回はずいぶん手間取ってる
https://www.kyodemo.net/sdemo/k/5_?hs=1
https://www.kyodemo.net/sdemo/k/5_?hs=1
2025/08/15(金) 16:12:11.85ID:EEwCROOK0
電源障害(障害自体は復旧済み)だったからストレージのファイルが壊れたとか二次的な問題が発生しているのかも
2025/08/15(金) 18:11:15.20ID:aZ9qCNQT0
さっきJaneXeno立ち上げたら
; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed: 0, SIDLen=6
done.
LOGIN FAILED
とでてUPLIFTにログイン出来ないんですが、同じ方いらっしゃいますか?
; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed: 0, SIDLen=6
done.
LOGIN FAILED
とでてUPLIFTにログイン出来ないんですが、同じ方いらっしゃいますか?
2025/08/15(金) 18:17:34.04ID:tufahVhM0
>>464
自分も同じ状態で焦った
自分も同じ状態で焦った
466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 18:22:24.09ID:IMHGw31t0 スレを読み込めません
2025/08/15(金) 18:24:14.18ID:fJR1BWSM0
書き込みどころかスレすら開けない
2025/08/15(金) 18:34:49.27ID:aZ9qCNQT0
>>465
同じ症状の方いらっしゃったんですね
ログイン状態を外すとスレの読み書きは出来るんですが
UPLIFTログインだけ出来ません
認証鯖が落ちてるのかなと思ったけどWebでは問題なくログイン出来るんですよね…
同じ症状の方いらっしゃったんですね
ログイン状態を外すとスレの読み書きは出来るんですが
UPLIFTログインだけ出来ません
認証鯖が落ちてるのかなと思ったけどWebでは問題なくログイン出来るんですよね…
2025/08/15(金) 18:49:16.22ID:IG0AKYWZ0
UPLIFT、Be はログインしなければおk という情けない状態w
現状復旧してないの鯖は……
アカン掲示板鯖
5ch: ace, agree, kes, krsw, lavender, mi
bbspink: mercury, phoebe
アカン掲示板以外鯖(抜けはあるはずw)
be, donguri, uplift
現状復旧してないの鯖は……
アカン掲示板鯖
5ch: ace, agree, kes, krsw, lavender, mi
bbspink: mercury, phoebe
アカン掲示板以外鯖(抜けはあるはずw)
be, donguri, uplift
2025/08/15(金) 18:50:04.78ID:IG0AKYWZ0
2025/08/15(金) 19:38:44.60ID:RjIEqP+s0
スレ単独の読み込みは速いのに、一括の更新チェックが激重
2025/08/15(金) 19:54:57.40ID:BhdWkDAn0
俺が気づいてるとこだと、運営関連、ゲハ、なん◯、嫌儲など、人気の雑談板ばかり落ちてる
荒らし?の思惑としては、5chを潰したいんだろうな
荒らし?の思惑としては、5chを潰したいんだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 20:31:38.25ID:bbJC9j4E0 ゼノだとログ取得できませぇん (ノ_・、)シクシク
どうすりゃいいの?
どうすりゃいいの?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 20:35:58.55ID:DBx0sW6j0 >>473
え?出来てるけど う〜ん、どうしたんだろう
え?出来てるけど う〜ん、どうしたんだろう
2025/08/15(金) 20:41:54.63ID:BhdWkDAn0
>>473
人の多い板は軒並み落ちてるよ
人の多い板は軒並み落ちてるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 20:44:35.93ID:fbIxxQjs02025/08/15(金) 20:55:34.82ID:T+uAmcjf0
>>450
末尾の 【TAB】<2> が不要、あるいは<2>のあとに続くはずの「対象URI/タイトル」が不足
JaneNida.txtより
> ・ReplaceStr.txtの「対象URI/タイトル」にNGExと同様のタイプ指定を追加。
> 0: 含む 1: 含まない 2: 一致 3: 一致しない 4: 含む(正規) 5: 含まない(正規)
> のいずれかを <n> の書式で「対象URI/タイトル」の先頭に指定する。
> 例:<ex>[tab]名無し[tab]anonymous[tab]name[tab]<4>\/(software|win)\/
> ※無指定は <0> が指定されたのと同義。
多くの場合省略可能な<0>か正規表現を用いる<4>が使い勝手がいいと思うけど、<2>を用いてこのスレをURI指定するなら、
【TAB】<2>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749117315/
と書く
末尾の 【TAB】<2> が不要、あるいは<2>のあとに続くはずの「対象URI/タイトル」が不足
JaneNida.txtより
> ・ReplaceStr.txtの「対象URI/タイトル」にNGExと同様のタイプ指定を追加。
> 0: 含む 1: 含まない 2: 一致 3: 一致しない 4: 含む(正規) 5: 含まない(正規)
> のいずれかを <n> の書式で「対象URI/タイトル」の先頭に指定する。
> 例:<ex>[tab]名無し[tab]anonymous[tab]name[tab]<4>\/(software|win)\/
> ※無指定は <0> が指定されたのと同義。
多くの場合省略可能な<0>か正規表現を用いる<4>が使い勝手がいいと思うけど、<2>を用いてこのスレをURI指定するなら、
【TAB】<2>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749117315/
と書く
2025/08/15(金) 22:12:33.95ID:ubK97Eg80
2025/08/15(金) 22:44:28.26ID:IG0AKYWZ0
ace, agree, uplift は復旧した
be, donguri, info はアウトのまま。
be, donguri, info はアウトのまま。
2025/08/15(金) 23:34:58.65ID:HmvEkvMM0
どんぐりもログインできないと表示でた
しばらく待ったほうがいいのか
しばらく待ったほうがいいのか
2025/08/16(土) 05:53:28.50ID:/eQxD0p90
>>477
ほんとだ。確かに 【TAB】<2> を消すと動作する事が分かった。
長年コピーして使い回す事をしていたせいで 50 箇所くらい直すはめになったけど、本当は誤った書式だったんだね。
細かいところで Style と違ってたりするけど、およそ環境移行は済んだからずっと Xeno でいくつもり。
ほんとだ。確かに 【TAB】<2> を消すと動作する事が分かった。
長年コピーして使い回す事をしていたせいで 50 箇所くらい直すはめになったけど、本当は誤った書式だったんだね。
細かいところで Style と違ってたりするけど、およそ環境移行は済んだからずっと Xeno でいくつもり。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 06:24:59.47ID:CJWKYXum0483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 06:26:04.49ID:CJWKYXum0 Cookie消したり色々試したらいろんな板に書き込めるようになったよ
2025/08/16(土) 08:10:00.85ID:2etIL0Wp0
掲示板鯖は mi 以外は復旧。掲示板以外鯖は be, info 以外は復旧(のはず)。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 08:34:12.29ID:PGUlhycR0 Janeだけあかんねん
2025/08/16(土) 08:49:49.14
Styleなら
[4.23]SIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
以下UPLIFT利用者向け
00297F0E 7413 → EB39
これで…
[4.23]SIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
以下UPLIFT利用者向け
00297F0E 7413 → EB39
これで…
2025/08/16(土) 09:34:45.07ID:R6K5IhFv0
>>486
ここはXenoスレなんだが
ここはXenoスレなんだが
2025/08/16(土) 09:51:43.11ID:qCVK4+NA0
書ける板と書けない板があるな
まだ完全復旧じゃないっぽい
鯖ってよりCloudFlare側の問題の気もする
まだ完全復旧じゃないっぽい
鯖ってよりCloudFlare側の問題の気もする
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 11:50:56.67ID:PGUlhycR0490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:03:29.37ID:mjosLYWf0 >>489
プラグインは知らんけど、ReplaceStr.txtで補完するやり方なら
JaneXeno質問スレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441435/60-62
プラグインは知らんけど、ReplaceStr.txtで補完するやり方なら
JaneXeno質問スレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441435/60-62
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:04:05.87ID:PGUlhycR0 JaneXenoの話で
2025/08/16(土) 12:04:19.02ID:aFI/AEGx0
テスト
2025/08/16(土) 12:05:39.17ID:itnuzbwQ0
Xenoは今でもこのソフト単体で読み書きできてるの?
2025/08/16(土) 12:07:11.52ID:qCVK4+NA0
できてる
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:09:45.90ID:PGUlhycR0 ReplaceStr.txtってメモ帳でつくって色々書いてるのをコピペで保存でいいの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:21:34.41ID:PGUlhycR0497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:26:26.58ID:oWSn25ZH0 >>496
この部分を読んでないでしょ?
// 要・正規表現ライブラリ bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0 (http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html)
JaneXenoのメニューからヘルプ→バージョン情報と開いてスクリーンショットを見せて
この部分を読んでないでしょ?
// 要・正規表現ライブラリ bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0 (http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html)
JaneXenoのメニューからヘルプ→バージョン情報と開いてスクリーンショットを見せて
2025/08/16(土) 12:31:52.08ID:PGUlhycR0
2025/08/16(土) 12:34:51.19ID:SGxzHy3p0
【TAB】になってる箇所はTabキーで置換したか?
ReplaceStr.txtの文字コードはANSIで保存したか?
bregonig.dllはちゃんと入ってるか?(64bit版ならx64フォルダにある方)
ReplaceStr.txtの文字コードはANSIで保存したか?
bregonig.dllはちゃんと入ってるか?(64bit版ならx64フォルダにある方)
2025/08/16(土) 12:36:21.82ID:PGUlhycR0
ごめん言ってること理解できないからあきらめるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:37:01.46ID:oWSn25ZH0503名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 12:39:05.31ID:oWSn25ZH0 >>499
スクショにx86って書いてあるだろhg良く見ろks
スクショにx86って書いてあるだろhg良く見ろks
2025/08/16(土) 12:42:56.44ID:SGxzHy3p0
>>503
リロードしてなかったんで
リロードしてなかったんで
2025/08/16(土) 14:50:42.84ID:bWkK6YSb0
しろ
2025/08/16(土) 14:55:10.29ID:xxXTPSlk0
くま
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 15:04:11.86ID:CwODvIk90 JaneXeno x86 250406
5月末あたりから
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
になって読み込みもできなくなった
なんで?最新版だし
5月末あたりから
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
になって読み込みもできなくなった
なんで?最新版だし
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 15:06:55.41ID:elYRA5RM02025/08/16(土) 15:11:17.54ID:k5W17vZU0
2025/08/16(土) 15:16:03.75ID:nLUqqHxz0
5月末にOpenSSLが原因でエラーが出るようになる
6月1日に作者が新しいOpenSSLライブラリを用意した
OpenSSLライブラリを入れ替えれば動くはず
6月1日に作者が新しいOpenSSLライブラリを用意した
OpenSSLライブラリを入れ替えれば動くはず
2025/08/16(土) 15:21:57.17ID:f95JIXsN0
Janeつか専ブラでエラー頻発するようになって昔からいる気の良い連中が随分離れていった気がする
これ以上人減らんでくれ
これ以上人減らんでくれ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 15:27:40.76ID:elYRA5RM0 >>508です 7月中旬でした
2025/08/16(土) 15:49:27.68ID:aFI/AEGx0
何を言ってるのかわからねぇ
2025/08/16(土) 15:53:25.77ID:aFI/AEGx0
実況に書き込めん
2025/08/16(土) 16:07:33.91ID:1cMAWtiK0
レベルがリセットされて書けなかった
2025/08/16(土) 16:25:26.82ID:V6p/LlJt0
Jane styleで、NGワードに引っかかってないのにレスが飛びまくる謎バグにうんざりして
JaneXenoに変えようかと思ってる
JaneXenoに変えようかと思ってる
2025/08/16(土) 16:29:40.72ID:9sGRyDUP0
作者さんのサイトにあるopennsslでないとスレが表示されないな
何が違うんだろうね
何が違うんだろうね
2025/08/16(土) 16:30:48.86ID:mY6ufmQg0
>>516
失せろ山下の犬
失せろ山下の犬
2025/08/16(土) 16:36:49.30ID:d2tm6vIA0
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 16:38:08.31ID:V6p/LlJt0 ⊂ ⊂ヽ、 /)/)
ヽ、 `っ ( ヽ
/⌒ヽ ( 、) c、 `っ
(´ん`∩ `ー‐′ ( 、) / ̄`⊃
( / `ー‐′ | ⊃
/⌒ヽ (/_/ー' ( 、) /⌒ヽ
(´ん` ∩ `ー‐′ (´ん` /)
O,_ 〈 ⊂⊂ ヽ
`ヽ_) > )
(/(/ /⌒ヽ
(´ん` /)
⊂ ,ヽ
( ._)_) ブッ >>518
ヽ_〉_〉
ヽ、 `っ ( ヽ
/⌒ヽ ( 、) c、 `っ
(´ん`∩ `ー‐′ ( 、) / ̄`⊃
( / `ー‐′ | ⊃
/⌒ヽ (/_/ー' ( 、) /⌒ヽ
(´ん` ∩ `ー‐′ (´ん` /)
O,_ 〈 ⊂⊂ ヽ
`ヽ_) > )
(/(/ /⌒ヽ
(´ん` /)
⊂ ,ヽ
( ._)_) ブッ >>518
ヽ_〉_〉
2025/08/16(土) 16:45:27.81ID:vfNg8Cyd0
2025/08/16(土) 16:48:10.71ID:UKXeQKRy0
メモ帳だし
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 17:02:30.78ID:WtBZ00ay0 ReplaceStr.txtのやつやってたけど一部効かないなと思ってたらutf8で保存してたわ
sjisに変えたら全部効くようになった
sjisに変えたら全部効くようになった
2025/08/16(土) 17:09:34.94ID:ojYkRYeW0
火狐やmateで書き込めてもXneoでスレ更新かけたらまったく取得してくれん
ほんとに困る
ほんとに困る
2025/08/16(土) 17:24:47.14ID:LKKCJ9+x0
ID消してる奴のNG方法は?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 17:30:56.40ID:7Z8eNoZa0 >>525
レス番号を右クリックして「NGに追加」
レス番号を右クリックして「NGに追加」
2025/08/16(土) 17:42:21.55ID:LKKCJ9+x0
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 17:49:01.93ID:2F8bdL6e0 これ以外でまともなPC用5chブラウザってないのかな
もうPCで5chやってる人なんかほとんどいないから需要ないのかな
なんかさみしいな。時代は変わったんだな。20年前ならもっと需要あっただろうに
もうPCで5chやってる人なんかほとんどいないから需要ないのかな
なんかさみしいな。時代は変わったんだな。20年前ならもっと需要あっただろうに
2025/08/16(土) 18:51:36.27ID:FykvOdPJ0
自宅でも5chはスマホの人が多いの?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 19:12:05.28ID:2j1R34ly0 >>521
メモ帳だと表記がANSIなんだよ
メモ帳だと表記がANSIなんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 19:12:59.37ID:2j1R34ly02025/08/16(土) 19:20:53.03ID:NKGaj0S00
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 19:24:39.62ID:2j1R34ly02025/08/16(土) 19:28:38.20ID:NKGaj0S00
2025/08/16(土) 19:34:00.83ID:ERNtfoO10
2025/08/16(土) 19:39:13.02ID:I5fHXp6z0
>>535
そうですね
ご指摘ありがとうございます
このようにしてみました
https://i.imgur.com/QJfVWLg.png
含む/含まない と 正規含む/含まない の差はどのような条件なのですか?
そうですね
ご指摘ありがとうございます
このようにしてみました
https://i.imgur.com/QJfVWLg.png
含む/含まない と 正規含む/含まない の差はどのような条件なのですか?
2025/08/16(土) 19:45:10.85ID:TmrPUVOH0
2025/08/16(土) 19:55:22.88ID:ERNtfoO10
>>536
正規と付いてる方は文字通り正規表現が使えるんじゃない?
俺も詳しくは知らんし指定の仕方は様々だろうけど例えば
対象URL/タイトル 正規(含む) /bike/|/car/|/software/
みたいに複数の板(スレタイでもいいけど)を指定するとか
正規と付いてる方は文字通り正規表現が使えるんじゃない?
俺も詳しくは知らんし指定の仕方は様々だろうけど例えば
対象URL/タイトル 正規(含む) /bike/|/car/|/software/
みたいに複数の板(スレタイでもいいけど)を指定するとか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 20:46:30.00ID:2F8bdL6e02025/08/16(土) 20:50:30.14
家では100%PCだが。
2025/08/16(土) 20:59:07.92ID:/eQxD0p90
スマートフォンで 5ch を見ると (ChMate を使っても) イライラして仕方が無い。
画面が狭くて不便すぎる。
画面が狭くて不便すぎる。
2025/08/16(土) 21:25:07.03ID:TTsjv8/l0
スマホでネット見るとかめんどくせ
文字小っせーし文字打ちにくいし
文字小っせーし文字打ちにくいし
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 22:51:04.89ID:HOULhBuI02025/08/16(土) 23:29:42.64ID:ZYFwjzD00
2025/08/16(土) 23:42:12.40ID:aFI/AEGx0
何を言ってるのかわからねぇ
2025/08/17(日) 08:24:17.89ID:OsNE0ua80
公式から、64bit版がDLできない。32bit版はできるけど。
2025/08/17(日) 08:40:41.89ID:HmemP6gL0
>>281 で
2025/08/17(日) 09:12:43.84ID:0+xQkSNu0
JaneStyleはCloudflare対策済みのopensslじゃない普通の奴でも読み書きできるな
Xenoだけ対策済みが必要なのか?
Xenoだけ対策済みが必要なのか?
2025/08/17(日) 09:14:25.76ID:+nsqL1uZ0
JaneXenoって連投荒らしをNGにする設定はないのか?
2025/08/17(日) 10:02:23.89ID:vfLj4UxO0
少し前の鯖落ちから板とスレ取得が今もできないんだけどどうすればいいのこれ
2025/08/17(日) 10:06:14.22ID:1Vtn/nZr0
おまかん
2025/08/17(日) 10:14:39.86ID:UcQi9YMZ0
>>548
fingerprintingでググってみ
fingerprintingでググってみ
2025/08/17(日) 10:37:05.77ID:wUWNEhXK0
2025/08/17(日) 10:52:57.36ID:UcQi9YMZ0
赤いSUVで犯人逃走中ってときにのこのこ赤いSUVで出掛けたら検問に引っかかりまくるだろ
でも赤いミニバンや黄色いSUVならスルーされるわけよ
そんな感じ
でも赤いミニバンや黄色いSUVならスルーされるわけよ
そんな感じ
2025/08/17(日) 11:15:00.76ID:Smlt4Q/B0
また無意味なレス荒らし? と思ったら例え話かw
2025/08/17(日) 11:27:31.77ID:iELXr/O50
2025/08/17(日) 11:32:49.36ID:UcQi9YMZ0
2025/08/17(日) 11:40:33.21ID:iELXr/O50
じゃあ消したりできないん?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 11:46:33.84ID:UqOKkejX0 できるけど簡単ではない
2025/08/17(日) 11:50:12.71ID:0ucMFxZY0
2025/08/17(日) 11:52:00.83ID:OsNE0ua80
>>547 ありがとう
2025/08/17(日) 11:59:34.71ID:iELXr/O50
みんなもJaneXenox86 250406って書いてるの?ならもういいけど
2025/08/17(日) 12:09:52.80ID:8e4NNjRo0
2025/08/17(日) 12:10:58.30ID:t+Dm08zJ0
そんなどうでもいいこと気にする人いるんだな
なんかの病気か?
なんかの病気か?
2025/08/17(日) 12:13:46.24ID:iELXr/O50
>>563
全角の透明入れたら出来たわー
全角の透明入れたら出来たわー
2025/08/17(日) 12:19:09.82ID:0+xQkSNu0
>>554
なんとなくわかったような気がするありがとう
なんとなくわかったような気がするありがとう
2025/08/17(日) 12:38:13.27ID:bIUGK7wW0
>>562
Jane Xeno x64 250406って書いてるよ つか何でこれを消したいん?そんな気になる?
Jane Xeno x64 250406って書いてるよ つか何でこれを消したいん?そんな気になる?
2025/08/17(日) 12:50:00.68ID:iELXr/O50
消せるかどうか聞いてるのに
気に名なる?気に名なる?←これなに?
気に名なる?気に名なる?←これなに?
2025/08/17(日) 12:54:49.12ID:ZeR8iBoP0
木に生る
2025/08/17(日) 13:27:03.09ID:05Xsdxqc0
KINI-NANARU
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 13:29:22.46ID:UqOKkejX0 >>568
ガイジは放っておけよ
ガイジは放っておけよ
2025/08/17(日) 14:15:35.37ID:0ucMFxZY0
2025/08/17(日) 14:40:39.73ID:6d2mBHBp0
数字のみを選択状態にして右クリックしてもコンテキストメニュー出てきてくれないのは設定でなんとかできるでしょうか?
abc123 →選択状態にして右クリックでコンテキストメニュー出る
123456 →選択状態にして右クリックしても何も出ない
abc123 →選択状態にして右クリックでコンテキストメニュー出る
123456 →選択状態にして右クリックしても何も出ない
2025/08/17(日) 14:48:35.64ID:UcQi9YMZ0
>>571
俺も知らなかったから他人のことは言えないが簡単に出来るんじゃん
俺も知らなかったから他人のことは言えないが簡単に出来るんじゃん
2025/08/17(日) 14:50:08.51ID:vD+hlM040
>>573
カーソルをちょっことずらす
カーソルをちょっことずらす
2025/08/17(日) 14:51:55.81ID:vD+hlM040
日本語変になったw
選択範囲からカーソルを少しずらして右クリック
選択範囲からカーソルを少しずらして右クリック
2025/08/17(日) 14:52:22.35ID:6d2mBHBp0
2025/08/17(日) 14:57:22.35ID:UwpLh6m40
2025/08/17(日) 15:02:06.00ID:6d2mBHBp0
>>578
Chromeとかのウェブブラウザだと選択箇所上で右クリックするのが普通?なのでそのつもりでやってました
多少の操作で対応できるなら無理に直さなくても良いかなくらいの不具合ですね
お騒がせしました
Chromeとかのウェブブラウザだと選択箇所上で右クリックするのが普通?なのでそのつもりでやってました
多少の操作で対応できるなら無理に直さなくても良いかなくらいの不具合ですね
お騒がせしました
2025/08/17(日) 15:12:54.74ID:Smlt4Q/B0
>>578
多分やが、レス番ポップアップ(ヒント)と競合とかしちゃってるんやろうな。
多分やが、レス番ポップアップ(ヒント)と競合とかしちゃってるんやろうな。
2025/08/17(日) 16:19:28.06ID:Zfsmi60X0
自分は全く気にならないけど、タイトルバーにバージョン番号を表記するのは一般的な作法とは言えないと思う。
通常はアプリケーション名だけを表記する。
通常はアプリケーション名だけを表記する。
2025/08/17(日) 16:26:58.61ID:V6dk61XS0
色々でしょう
サクラエディタなどはバージョン番号、開いてるファイル名なども表記している
サクラエディタなどはバージョン番号、開いてるファイル名なども表記している
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 16:32:57.15ID:shcMjqhh0 ワッチョイスレでワッチョイ消してる人のNG方法あります?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 16:38:58.41ID:UqOKkejX0 >>583
お兄さん良い方法あるよ
お兄さん良い方法あるよ
2025/08/17(日) 17:22:36.06ID:/OZ5xE3Y0
2025/08/17(日) 18:09:35.62ID:0ucMFxZY0
2025/08/17(日) 19:56:36.81ID:vHQyokJ+0
>>581
色々な過去のVer.を残しておいて使うタイプのアプリケーションだと、無いと混乱する。
Ver.毎の挙動が変わってしまうような可能性がある場合は有る方が良いまであると思うよ。
5ch専ブラとかは鯖の仕様が変わると変更が加えられたりするから、過去Ver.残しておいて使ったりするし。
一般的に最新版しか使われないタイプのアプリケーションならそんなことしなくても良いんだろう的な。
色々な過去のVer.を残しておいて使うタイプのアプリケーションだと、無いと混乱する。
Ver.毎の挙動が変わってしまうような可能性がある場合は有る方が良いまであると思うよ。
5ch専ブラとかは鯖の仕様が変わると変更が加えられたりするから、過去Ver.残しておいて使ったりするし。
一般的に最新版しか使われないタイプのアプリケーションならそんなことしなくても良いんだろう的な。
2025/08/17(日) 20:12:10.88ID:Mj2dDIRh0
>>581
フリーウェアならそういう仕様も良く見かけるが?
フリーウェアならそういう仕様も良く見かけるが?
2025/08/17(日) 20:12:56.37ID:Smlt4Q/B0
>>586
極稀にレスアンカーをミスってる書き込みなんかで便利ではある。
極稀にレスアンカーをミスってる書き込みなんかで便利ではある。
2025/08/17(日) 20:19:13.47ID:Mj2dDIRh0
>>586
▪︎アンカーは数が多いとエラーで書けなくなるので数字だけにする人がいる
▪︎スマホとか専ブラじゃないとアンカー打つの面倒で省略する人がいる
▪︎そもそもアンカーというものを知らない人がいる
▪︎アンカーは数が多いとエラーで書けなくなるので数字だけにする人がいる
▪︎スマホとか専ブラじゃないとアンカー打つの面倒で省略する人がいる
▪︎そもそもアンカーというものを知らない人がいる
2025/08/17(日) 20:30:14.17ID:JVTCFrBO0
アンカー数の制限は>>じゃなくて>にすれば回避できると聞いたわ
2025/08/17(日) 20:40:34.87ID:Mj2dDIRh0
5chがアンカーとして認識するのは>>だけ
他の>や>なんかは専ブラがアンカーとして処理しているに過ぎない
ただその辺知らず、アンカーが多すぎるってエラーが出るからまるっと削っちゃう人がいる
それと未来アンカーも
他の>や>なんかは専ブラがアンカーとして処理しているに過ぎない
ただその辺知らず、アンカーが多すぎるってエラーが出るからまるっと削っちゃう人がいる
それと未来アンカーも
2025/08/17(日) 21:04:55.67ID:UwpLh6m40
Socket エラー # 10054
ピアにより接続がリセットされました。
ってなんだ?また更新チェックが激重になってるわ
ピアにより接続がリセットされました。
ってなんだ?また更新チェックが激重になってるわ
2025/08/17(日) 21:05:50.52ID:5lUkUW2o0
いまサバが反応悪いから
色々やっても無駄だよ
色々やっても無駄だよ
2025/08/17(日) 22:35:30.33ID:Smlt4Q/B0
ああ、あと名前欄にレス番入れてるパターンでの参照では有用やな。
2025/08/17(日) 23:54:54.54ID:8e4NNjRo0
アンカーでないレス番号のポップアップ表示機能はたまに使う
昔は0x1Fみたいな16進数表記にも対応してた(?)んだけど、Xeno141214で無効化されちゃった
面白かったのに
昔は0x1Fみたいな16進数表記にも対応してた(?)んだけど、Xeno141214で無効化されちゃった
面白かったのに
2025/08/18(月) 09:23:53.03ID:QIcsgVw40
旧janeみたいに更新ボタン右クリで開いている全てのタブの更新を確認ってjanexenoじゃ無くなってる?
2025/08/18(月) 10:53:58.69ID:JkPB64HH0
更新してdat落ち、1000超えしてるのに、スレの上とか真ん中あたりにいるのなんとなできない?
勢いで表示させてるから無理な感じ?
勢いで表示させてるから無理な感じ?
2025/08/18(月) 11:02:38.53ID:pl5BKVbj0
透明スレットあぼーんにぶち込めばいいじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/18(月) 13:57:52.71ID:Aunc7KA80 スレタイあぼーんは便利だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/18(月) 14:03:27.66ID:Al3vAJZx0 設定→スレ欄項目→1000超えスレを対象にしない
2025/08/19(火) 00:52:30.34ID:JlzH+EBF0
移行しようかと思ったら
斧が落ち取るやん
斧が落ち取るやん
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 00:54:53.74ID:grBbIXqv0 ダウンロードができない
たまたま?
たまたま?
2025/08/19(火) 01:36:09.18ID:flsv8ty30
>>597
skin-doeの中のmtoolbarに足せば行けますよ
自分はボタン分けちゃいました
MenuOptOnline,11
-
MenuViewDivisionChange,0
MenuViewPaneModeChange,2
MenuViewTreeToggleVisible,3
MenuToggleRPane,4
-
MenuListThreBuild,7
MenuThreadRefresh,6 ←これが全タブ更新かな 横の数字はUIの図番(自分はstyleのUI使ってます)
MenuThrePtrl,6
MenuFavPatrol,13
-
FindThreadTitleSearch,8
FindGrep,9
-
MenuToolsOptions,5
MenuHelp,10
skin-doeの中のmtoolbarに足せば行けますよ
自分はボタン分けちゃいました
MenuOptOnline,11
-
MenuViewDivisionChange,0
MenuViewPaneModeChange,2
MenuViewTreeToggleVisible,3
MenuToggleRPane,4
-
MenuListThreBuild,7
MenuThreadRefresh,6 ←これが全タブ更新かな 横の数字はUIの図番(自分はstyleのUI使ってます)
MenuThrePtrl,6
MenuFavPatrol,13
-
FindThreadTitleSearch,8
FindGrep,9
-
MenuToolsOptions,5
MenuHelp,10
2025/08/19(火) 02:35:20.40ID:61mzrSl20
2025/08/19(火) 02:37:14.05ID:61mzrSl20
2025/08/19(火) 02:45:34.21ID:61mzrSl20
あと、Style から移行してくる人の為に書いておくと、
最初にエラーが出るのは大体ログイン関係の設定の問題。
メニュー → ツールにあるログインはチェックを外す。
それと下記は必須。「Style から同じファイルをコピーすりゃ良だけでしょ」とはならない。
なんか分からないけど下記からダウンロードしたものでないと正常動作しない。
https://janexeno.client.jp/
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
最初にエラーが出るのは大体ログイン関係の設定の問題。
メニュー → ツールにあるログインはチェックを外す。
それと下記は必須。「Style から同じファイルをコピーすりゃ良だけでしょ」とはならない。
なんか分からないけど下記からダウンロードしたものでないと正常動作しない。
https://janexeno.client.jp/
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 09:44:44.70ID:grBbIXqv0609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 09:53:15.28ID:jcUe2FS10 >>281は次スレからテンプレ入り確定ですね
2025/08/19(火) 10:37:49.14ID:q8hzMj8r0
Kona LinuxみたいにGoogle DriveでXenoも公開すればいいのに
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 08:55:28.72ID:HLgGLYQ20 JaneXenoを閉じて、起動(再起動)したら、一番上の左上のスレが開くんだけど
今みてるスレとこで閉じたら、そこでスレ開くようにできない?
今みてるスレとこで閉じたら、そこでスレ開くようにできない?
2025/08/21(木) 12:17:17.63ID:MeLzIpZK0
>>612
last.datを見てもわかるだろうけど、URLのみでどこにも最後に開いていたスレという情報が存在しないので無理
終了前にタブを先頭に持っていくとかlast.datを書き換えて先頭にURLを持っていくとかしかないだろう
last.datを見てもわかるだろうけど、URLのみでどこにも最後に開いていたスレという情報が存在しないので無理
終了前にタブを先頭に持っていくとかlast.datを書き換えて先頭にURLを持っていくとかしかないだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 13:37:27.50ID:HLgGLYQ20 できひんかぁ
2025/08/21(木) 15:06:15.66ID:RE9cyjev0
>>612
閲覧履歴だかのファイルがあるはずでそれ使ってスクリプト組めば行けるかもしれないなぁ
閲覧履歴だかのファイルがあるはずでそれ使ってスクリプト組めば行けるかもしれないなぁ
2025/08/21(木) 15:35:43.45ID:MeLzIpZK0
qmerge3.dbにあるのは、最終取得と最終更新と最終書込だけど
どれも最後に開いてるスレとは限らないがそれに近いスレには持っていけるね
どれも最後に開いてるスレとは限らないがそれに近いスレには持っていけるね
2025/08/21(木) 16:59:04.04ID:RE9cyjev0
「最後に読んだスレ」はなかったけか
「最後に閉じたスレ」があるのは知ってるんだけども
今出先だから確認できへん
「最後に閉じたスレ」があるのは知ってるんだけども
今出先だから確認できへん
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 19:00:08.63ID:iSYZpQuA0 閉じたスレの候補の数をどこか設定でイジれたかと記憶してるんですが、場所が思い出せませんのでどなたかご教示ください…
2025/08/21(木) 19:12:31.48ID:610DQv680
2025/08/21(木) 19:25:29.48ID:hvi6mpRQ0
×できへん
○できひん or でけへん
違う?
○できひん or でけへん
違う?
2025/08/21(木) 20:39:15.02ID:Suli9Okc0
できへんは普通に使われてる
下手したら、できひんやでけへんよりも比率は多いとこも
下手したら、できひんやでけへんよりも比率は多いとこも
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 20:52:32.38ID:iSYZpQuA0 >>619
おぉ、ありがとうw 素早く的確な返信に感謝👍
おぉ、ありがとうw 素早く的確な返信に感謝👍
2025/08/22(金) 10:09:43.28ID:5xQFXgMZ0
ReplaceStr.txtが突然効かなくなった
仕様が変わった?
設定の何処かにON/OFFがある?
dllが32bit用が入ってる?
散々悩んだが、エディタの設定で「セーブ時にtabをスペースに変換する」って
スイッチが入ってたのを発見
仕様が変わった?
設定の何処かにON/OFFがある?
dllが32bit用が入ってる?
散々悩んだが、エディタの設定で「セーブ時にtabをスペースに変換する」って
スイッチが入ってたのを発見
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 10:43:03.83ID:6SYNWAS/02025/08/22(金) 12:33:59.67ID:VtqCgaPE0
マウスのホイールをクリックすると前に開いてたスレが再び表示されるんだが
これをオフにするのは設定のどの項目ですか?
これをオフにするのは設定のどの項目ですか?
2025/08/22(金) 12:44:23.53ID:51HTCNZw0
>>625
閉じた板・スレの履歴数を0にするしかないと思う
閉じた板・スレの履歴数を0にするしかないと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 21:50:23.62ID:bg7oSzEn0 なんか重い専ブラのせいか
2025/08/22(金) 22:03:29.76ID:kNhFZASI0
専ブラのせいで重くなることはほぼ無いからそういった現象が起きたときはまず鯖を疑うのが普通
2025/08/22(金) 23:03:48.49ID:DZ47/6hL0
だいたい鯖のせい。もしくはネット環境。
専ブラで重いとかPCがやばい。
専ブラで重いとかPCがやばい。
2025/08/23(土) 00:46:18.16ID:Qvq+YXxb0
こどおじニートひきこもり系なら15年前のPC使ってる可能性もあるけどな
2025/08/23(土) 01:49:04.84ID:f7HgZBJz0
こどおじニートやらせてくれるようなクッソ甘々なママンがいるような奴ならむしろ最新PC買ってもらってるやろ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 09:28:32.77ID:mF72xMwB0 自分の書き込み数はIDの後に [8/8]みたいに表示されますよね
しかし実際の書き込み数より少なく表示されることが多いんですがどうしてなんでしょう?
しかし実際の書き込み数より少なく表示されることが多いんですがどうしてなんでしょう?
2025/08/23(土) 09:48:10.97ID:JyI1l99F0
IDが変わってるからでは
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 09:50:39.67ID:mF72xMwB0635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 10:14:24.39ID:joqFcFl/0 エッヂ掲示板でレベル0からぜんぜん上がらないんだけど、何かいい方法ない?
2025/08/23(土) 10:29:56.60ID:C3oRcFv/0
2025/08/23(土) 10:34:00.63ID:C3oRcFv/0
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 00:54:36.75ID:u2n6ptfm0 エッヂ掲示板でレベル0からぜんぜん上がらないんだけど、何かいい方法ない?
2025/08/24(日) 06:07:35.89ID:TtvO6V7e0
「supjav」「missav」「kemono」「hitomi」「例のダウンローダー」「TKtube」「xhamster」「Pornhub」「spankbang」
2025/08/24(日) 13:20:43.06ID:ltQmg6dn0
kemono hitomi 例のダウンローダーの三つは知らんな
2025/08/25(月) 05:44:44.68ID:++ZYOYjZ0
ちょっと聞きたいんだけど、>>281の「ここの部分はそのままコピペ」って
訂正前の「ここは英数字」の部分の英数字をコピペするって事かな?
訂正前の「ここは英数字」の部分の英数字をコピペするって事かな?
2025/08/25(月) 05:58:29.93ID:++ZYOYjZ0
なんか1件だけGoogleの検索結果が出て(Axfc Uploader)
クリックして開いてもどこからDLしていいのかわからないので教えてください
https://www.axfc.net/uploader/
クリックして開いてもどこからDLしていいのかわからないので教えてください
https://www.axfc.net/uploader/
2025/08/25(月) 08:00:39.92ID:Tc7aWsfg0
2025/08/25(月) 08:03:46.46ID:Sz6x8AWE0
>>642
>1のJaneXeno公式から
>1のJaneXeno公式から
2025/08/25(月) 08:29:35.64ID:BLuZVfST0
>>643
今ダウンロードを試したらURL構成が変わってますね(axfc.netの前に有るはずのmarf.等がない)
32bit版(ダウンロード成功)
https://www.axfc.net/u/link.pl?dr=J8PCw4Hh5wN6e8FyoAvGMkfIu8Xj7M85
64bit版(ダウンロード失敗)
https://www.axfc.net/u/link.pl?dr=PXzqaDqvKy0r4h5cJLtJwVc3vUbVLI0h
今ダウンロードを試したらURL構成が変わってますね(axfc.netの前に有るはずのmarf.等がない)
32bit版(ダウンロード成功)
https://www.axfc.net/u/link.pl?dr=J8PCw4Hh5wN6e8FyoAvGMkfIu8Xj7M85
64bit版(ダウンロード失敗)
https://www.axfc.net/u/link.pl?dr=PXzqaDqvKy0r4h5cJLtJwVc3vUbVLI0h
2025/08/25(月) 08:49:19.04ID:Tc7aWsfg0
2025/08/25(月) 09:31:05.92ID:BLuZVfST0
2025/08/25(月) 09:35:03.98ID:uT8HezZQ0
公式のサイトから落ちてこないね
拡張機能停止してもダウンローダーが起動してこない chrome edge
これなんのブラウザーなら落とせるんだ
5月の時点では普通に落としてたんだけどなぁ
拡張機能停止してもダウンローダーが起動してこない chrome edge
これなんのブラウザーなら落とせるんだ
5月の時点では普通に落としてたんだけどなぁ
2025/08/25(月) 09:45:50.09ID:AfHjJWrq0
>>647
それ最終的なダウンロードリンクの一つ手前だぞ
それ最終的なダウンロードリンクの一つ手前だぞ
2025/08/25(月) 09:47:08.13ID:jU4uCaek0
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 10:01:34.32ID:Ok5kmWIj0 設定のエクスポート、インポートってありますか?
2025/08/25(月) 10:07:09.57ID:BLuZVfST0
>>649-650
細かい手順を忘れてました(失礼しました)
ダウンロードリンクを【リンクを新しいタブで開く】を実施したところ新しいタブにhttps://mars.axfc.net/d/xxxxのURLを表示されました
4月に成功した時も【リンクを新しいタブで開く】を実施していた事を失念していました
細かい手順を忘れてました(失礼しました)
ダウンロードリンクを【リンクを新しいタブで開く】を実施したところ新しいタブにhttps://mars.axfc.net/d/xxxxのURLを表示されました
4月に成功した時も【リンクを新しいタブで開く】を実施していた事を失念していました
2025/08/25(月) 10:57:53.63ID:BLuZVfST0
メモ
「To start download, please click this link」を左クリックした時にダウンロード出来ない時は
「To start download, please click this link」を右クリックし【リンクを新しいタブで開く】を選択し左クリックすると新しいタブにダウンロードURLが表示される
新しいタブ上のURLを>>281のように変更してリロードするとダウンロード出来るはず
「To start download, please click this link」を左クリックした時にダウンロード出来ない時は
「To start download, please click this link」を右クリックし【リンクを新しいタブで開く】を選択し左クリックすると新しいタブにダウンロードURLが表示される
新しいタブ上のURLを>>281のように変更してリロードするとダウンロード出来るはず
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 11:18:20.87ID:5Ryctvnr0 >>641
その通り
>>642
1.ここを開く
https://janexeno.client.jp/
2.「本体ダウンロード(外部サイト)」と書いてある項目を見る
3.以下のいずれかを選択する
Xn250406x64 … 64bit版
Xn250406x86 … 32bit版
4.続きは>>281
5.その後、必要であれば1.を再度開いて「OpenSSLライブラリ」と書いてある項目を見る
6.「JaneXenoでSSL通信(https)を行うには」から「ランタイムをダウンロードしてください。」まで漏れなく読んで実施
その通り
>>642
1.ここを開く
https://janexeno.client.jp/
2.「本体ダウンロード(外部サイト)」と書いてある項目を見る
3.以下のいずれかを選択する
Xn250406x64 … 64bit版
Xn250406x86 … 32bit版
4.続きは>>281
5.その後、必要であれば1.を再度開いて「OpenSSLライブラリ」と書いてある項目を見る
6.「JaneXenoでSSL通信(https)を行うには」から「ランタイムをダウンロードしてください。」まで漏れなく読んで実施
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 11:23:20.34ID:5Ryctvnr0656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 11:24:26.99ID:5Ryctvnr02025/08/25(月) 11:24:46.69ID:6zMmcJ+b0
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 12:45:48.46ID:++ZYOYjZ0 >>641 だけど、無事落とせました!
まだ解凍してないけど、みなさんありがとう
まだ解凍してないけど、みなさんありがとう
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 14:38:40.32ID:Ok5kmWIj0 >>657
まぁフォルダごとが間違いないのね
まぁフォルダごとが間違いないのね
2025/08/25(月) 15:54:45.67ID:1EatUdEI0
フォルダごとだと、
・Logs
・VwCache
ここらまでコピーするから相当時間を要するよ。
ログフォルダを他所に指定していて、キャッシュサイズを極小にしているっていうなら別だけど。
・Logs
・VwCache
ここらまでコピーするから相当時間を要するよ。
ログフォルダを他所に指定していて、キャッシュサイズを極小にしているっていうなら別だけど。
2025/08/25(月) 16:33:48.88ID:hoh4Wk4x0
数年貯めたログでも5GBとかそんなもんだし、画像もデフォだと1か月くらいで抹消されて行かなかったっけ
それでも画像キャッシュは結構容量食ってるけど
それでも画像キャッシュは結構容量食ってるけど
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:59:55.58ID:Ok5kmWIj0 無圧縮で7zipしたよ
2025/08/25(月) 17:06:28.90ID:SoBa0Dh60
普通の人はログと画像キャッシュは別ドライブにするよね
2025/08/25(月) 17:10:05.22ID:8mevv3+a0
高速アクセスの必要が無いから大容量HDDにしてるわ。
まず何も気にせずに貯めて置ける。
まず何も気にせずに貯めて置ける。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 17:21:37.65ID:Ku946mBt0 Janestyleは書き込もうとすると規制されるけどXenoは大丈夫なの?
2025/08/25(月) 17:25:28.56ID:9EKMzbql0
JaneStyleから移行して2週間、普通に書き込みできるし快適すぎる
もっと早く移行すればよかった
もっと早く移行すればよかった
2025/08/25(月) 17:26:46.36ID:BMGB+0y70
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 17:29:18.00ID:Ku946mBt0 そうか騙し騙し使ってきたけどもう限界だわ
Xeno入れてくる
Xeno入れてくる
2025/08/25(月) 17:32:58.82ID:8mevv3+a0
念のためStyleも消さずに置いておくんだぞ。
いつでも戻れるからな。
いつでも戻れるからな。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 17:36:34.57ID:FnugOF7T0 styleからの移行組だけどstyleに戻る理由が1ミリもないわ
2025/08/25(月) 17:42:09.13ID:8mevv3+a0
まぁ、そうかもしれんけど…別にログとか共通でしょ?
なら容量食うわけじゃないし、あとでStyleのこれが良かっただのこれ入れてくれだの言わないで戻ればいいからさ。
なら容量食うわけじゃないし、あとでStyleのこれが良かっただのこれ入れてくれだの言わないで戻ればいいからさ。
2025/08/25(月) 17:43:38.41
両方使ってる。
2025/08/25(月) 17:46:00.94ID:/m0+XQdt0
インライン画像表示でgifが動くのだけはstyleが良かった
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 18:02:53.25ID:Ku946mBt0 入れてきたけど普通に使えるな
はよ入れとけばよかったわ
はよ入れとけばよかったわ
2025/08/25(月) 18:06:11.28ID:kTif9xms0
最近移行したが細かいところで違いもあるが定期的に書き込めなくなるのに比べたら快適そのものよ
2025/08/26(火) 21:49:58.82ID:1LxIgrZu0
Styleは2年近く前に見限ったぞ
そしてSikiなんぞを1年ほど使ったがありゃダメだ
そしてSikiなんぞを1年ほど使ったがありゃダメだ
2025/08/27(水) 02:18:17.42ID:n+89dCqb0
同じく2年前ぐらいに移行しました styleのUIにしちゃってるので自分の使い方ではほぼ同じ感じ
2年ぐらい前はStyle毎日のようにバイナリいじったりしてたけど今でも?
2年ぐらい前はStyle毎日のようにバイナリいじったりしてたけど今でも?
2025/08/27(水) 02:23:28.24ID:tt7BnECr0
日本語でおk
2025/08/27(水) 04:21:20.21ID:igljRL7o0
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 04:41:33.91ID:HZhmG9vU0 約5ヶ月前からLive5chから移行しました 大々満足です
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 08:59:47.99ID:HZhmG9vU0 単発ID(>>1を除く)をNGorあぼーんする方法ってありませんか?
2025/08/27(水) 09:18:04.67ID:2NWP8l190
>>681
ない。というかそんな条件(単発ID)は定義できへんやろ。
ない。というかそんな条件(単発ID)は定義できへんやろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 09:25:50.74ID:HZhmG9vU0 >>682
分かりました
分かりました
2025/08/27(水) 09:31:07.31ID:aUPD3bjw0
例えばスレがある程度埋まったとして、単発IDのみを見えなくするって事かね
まあそんな機能があるのかはわからないのだけど
NGは無理だよな、単発かどうかなんて判断しようがない
まあそんな機能があるのかはわからないのだけど
NGは無理だよな、単発かどうかなんて判断しようがない
2025/08/27(水) 10:54:21.47ID:z/e0Ojch0
逆に「連投者(赤ID)のみNG」は面白いかも?
2025/08/27(水) 11:10:03.05ID:KnWYkH0I0
夏休みっぽくていいねえ
夏を感じるわ
夏を感じるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 11:14:09.57ID:a2gMLerV0 指定レス番までもしくは最新レス番までの間に1回しか出現しないIDのレスをNGにする機能の実装を要望するしかないな
2025/08/27(水) 11:45:19.51ID:Ob87qY6b0
単発IDをあぼんしそのIDで2度目の書き込みがあれば自動的にあぼん解除だとして
それはそれで読みづらくなりはしないかな
それはそれで読みづらくなりはしないかな
2025/08/27(水) 12:02:46.96ID:TKThKcRA0
ID表示がデフォの板ならほぼすべてのレスが消えるな
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 12:05:05.76ID:a2gMLerV0 >>688
利用シーンとしてはスレ埋まった状態で単発IDを除いたレスを抽出みたいなイメージじゃね知らんけど
利用シーンとしてはスレ埋まった状態で単発IDを除いたレスを抽出みたいなイメージじゃね知らんけど
2025/08/27(水) 12:42:25.58ID:mJdsese/0
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 13:40:03.27ID:LVW1Wqvw0 最近重くない?読み込み遅いというか
2025/08/27(水) 13:48:46.85ID:JTe8WBxI0
特にそういう感じはしないな
どの板が重いの?
どの板が重いの?
2025/08/27(水) 13:49:59.75ID:vTgIoUxw0
自分は特別感じないかな。
特定の経路で遅くなるって可能性もあるから、(日本から外に出る際) 多くの人が経由するサーバーで何か起きてるのかもね。
昔、OCN 利用者が 5ch にアクセスする際に激重になる事がしばしばあって、「また verio かよ」とか言われていた事があったりもした。
これは OCN が悪い訳でも 5ch が悪い訳でもなくて、OCN から 5ch にアクセスしようとする時に必ず通過する verio が障害を起こしていたから。
特定の経路で遅くなるって可能性もあるから、(日本から外に出る際) 多くの人が経由するサーバーで何か起きてるのかもね。
昔、OCN 利用者が 5ch にアクセスする際に激重になる事がしばしばあって、「また verio かよ」とか言われていた事があったりもした。
これは OCN が悪い訳でも 5ch が悪い訳でもなくて、OCN から 5ch にアクセスしようとする時に必ず通過する verio が障害を起こしていたから。
2025/08/27(水) 13:56:07.63ID:vTgIoUxw0
例えばコマンドプロンプトからこういう風にした時、間に入るサーバーで 3 桁台 ms とか出してる可能性がある。
tracert egg.5ch.net
tracert egg.5ch.net
2025/08/27(水) 14:18:27.52ID:vTgIoUxw0
微妙に気持ち悪いので質問。
ReplaceStr.txt による成形で、なんで引用符 (>) にアンダーバーが付くんだろう。
https://i.imgur.com/mvBedpP.png
具体的な ReplaceStr.txt の記述はこう。
https://i.imgur.com/4mBL7bw.png
Style の時は問題なかったんだけど Xeno だと変なんだよね。
ReplaceStr.txt による成形で、なんで引用符 (>) にアンダーバーが付くんだろう。
https://i.imgur.com/mvBedpP.png
具体的な ReplaceStr.txt の記述はこう。
https://i.imgur.com/4mBL7bw.png
Style の時は問題なかったんだけど Xeno だと変なんだよね。
2025/08/27(水) 14:39:00.72ID:1ozrLbiW0
設定で本文の引用を着色しないようにすればいいじゃん
2025/08/27(水) 14:42:58.23ID:1ozrLbiW0
着色ありのままでも引用ポップアップにチェックしないだけでいいのか
2025/08/27(水) 15:20:28.45ID:MVGt2CnF0
JaneXenoのボード一覧にTalkを追加する方法があったら教えてください
2025/08/27(水) 15:55:44.93ID:zV+O4zsv0
>>696
設定>拡張2に本文の引用を着色いう項目があるからReplaceStr.txtの記述は不要だと思うが
ReplaceStr.txtの方を使いたいのなら本体機能の方を無効化する感じかな
俺自身は引用行の着色が好きじゃなく使ってないけど
設定>拡張2に本文の引用を着色いう項目があるからReplaceStr.txtの記述は不要だと思うが
ReplaceStr.txtの方を使いたいのなら本体機能の方を無効化する感じかな
俺自身は引用行の着色が好きじゃなく使ってないけど
2025/08/27(水) 16:15:30.81ID:bidmojZ50
引用符一個でも安価として機能するようにできてるからだろうねぇ。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 20:08:22.73ID:gYYweLyG0 OpenJane系の専ブラって動画やHtmlのサムネイル表示は基本的にできないんですか?
2025/08/27(水) 21:02:24.04ID:AWiM8+0E0
YouTubeとかなら出来るだろ
2025/08/27(水) 21:26:40.73ID:1ozrLbiW0
そういうことで出来ないよ
別途サムネイル用画像が用意されてるものだけが表示できる
別途サムネイル用画像が用意されてるものだけが表示できる
2025/08/27(水) 21:27:40.46ID:n+89dCqb0
>>691
おー 2年前のまだありましたよ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
これをFHD様にちょっと大きくしてます
おー 2年前のまだありましたよ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
これをFHD様にちょっと大きくしてます
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 07:12:52.59ID:p8X7y5IT0707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 08:49:11.46ID:4MndDh1E0 >>706
ニアルを破壊すればいいんじゃないか?
ニアルを破壊すればいいんじゃないか?
2025/08/28(木) 11:30:44.55ID:PdcHZxpu0
2025/08/28(木) 14:08:24.24ID:UWZh/p2L0
なるほど、たしかに
Xenoというか、他のJaneとはアイコンの色が全然違っていたことに今気がついた・・・
Xenoというか、他のJaneとはアイコンの色が全然違っていたことに今気がついた・・・
2025/08/29(金) 09:59:03.28ID:qJy8BRpg0
質問
このようなレスをNGするNGExの書式教えてほしい
↓
>>[レス番]
グロ
このようなレスをNGするNGExの書式教えてほしい
↓
>>[レス番]
グロ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 10:24:22.16ID:VIv/gtPi0 >>710
例えばどのようなレスを消したいのか、スレのURLとレス番を書いてみて
例えばどのようなレスを消したいのか、スレのURLとレス番を書いてみて
2025/08/29(金) 10:34:55.79ID:LPCa7TVO0
>>711
グロ
グロ
2025/08/29(金) 11:37:31.34ID:qJy8BRpg0
2025/08/29(金) 11:42:00.76ID:2XO3EiIz0
グロ画像貼る方が悪いのに何で指摘する方をNGしようとしてるんだよカス!
お前がグロ画像貼らなければいいだろ荒らしがよぉ!!!!!!!!!
調子乗ってんじゃねーぞ
レンタル怖い人借りてお前んち行こうか?
お前がグロ画像貼らなければいいだろ荒らしがよぉ!!!!!!!!!
調子乗ってんじゃねーぞ
レンタル怖い人借りてお前んち行こうか?
2025/08/29(金) 11:49:23.22ID:qJy8BRpg0
それがそうでもないのよ
該当スレでは間違ってない画像でも自分が気に入らないものに対してやたらこういうレスつけるのが居るから鬱陶しいのよ
だったらグロ自体は自分で判別するから荒らしのこのレスを排除したいってだけ
該当スレでは間違ってない画像でも自分が気に入らないものに対してやたらこういうレスつけるのが居るから鬱陶しいのよ
だったらグロ自体は自分で判別するから荒らしのこのレスを排除したいってだけ
2025/08/29(金) 12:26:50.16ID:2XO3EiIz0
>>715
だからお前が他人に恨み買われて”グロ”ってレスされるような荒らしコメント書いてるからだろ
グロって言われるくらい不快なコメントしているお前がそいつをNGに入れようとするのも同じような行為だし
お前から荒らしを始めてるからお前の方が悪いだろ常識的に考えて
反省しろカス
だからお前が他人に恨み買われて”グロ”ってレスされるような荒らしコメント書いてるからだろ
グロって言われるくらい不快なコメントしているお前がそいつをNGに入れようとするのも同じような行為だし
お前から荒らしを始めてるからお前の方が悪いだろ常識的に考えて
反省しろカス
2025/08/29(金) 12:29:47.39ID:qJy8BRpg0
だからファンスレに居座って片っ端からグロって書いてるやつが居るんだって言うのにわからないやつだな
2025/08/29(金) 12:30:26.42ID:1F5VNnpr0
>>710-713のやりとりは
レスをグロを認定したわけではなくて、単にNG対象のレスの実例を書いてるにすぎんよ
レスをグロを認定したわけではなくて、単にNG対象のレスの実例を書いてるにすぎんよ
2025/08/29(金) 12:56:45.27ID:AmZw56Pt0
2025/08/29(金) 13:00:39.96ID:ys9EhdXG0
なんかのブラウザ、ChMate かな。それにそういう機能があるんでしょ。
「グロとレスが付けられたレスを非表示」みたいな。
それを悪用して片っ端からグロってレスして回る人を何度か目にした事がある。
というか、自分が使ってる専用ブラウザの機能を全員が用いてるみたいな発想の人がいるよね。
「ID が赤くなってる」とかもそうだけど、しきい値なんて人に依るし汎用ブラウザならそんな機能無いし。
「グロとレスが付けられたレスを非表示」みたいな。
それを悪用して片っ端からグロってレスして回る人を何度か目にした事がある。
というか、自分が使ってる専用ブラウザの機能を全員が用いてるみたいな発想の人がいるよね。
「ID が赤くなってる」とかもそうだけど、しきい値なんて人に依るし汎用ブラウザならそんな機能無いし。
2025/08/29(金) 13:32:13.77ID:2XO3EiIz0
>>717
だからお前がグロって書かれないようなコメント書けって言ってんのがわかんねーのかよ!カス
だからお前がグロって書かれないようなコメント書けって言ってんのがわかんねーのかよ!カス
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 13:40:37.52ID:VIv/gtPi0 >>713
こちらからの質問「スレのURLとレス番を書いてみて」に答えれば
こちらも正規表現を答えたのになぁ
自分は要求するくせに、相手からの要求は対応しないのはよくない
それとも、URLを貼れないようなやましい理由があるのかな
こちらからの質問「スレのURLとレス番を書いてみて」に答えれば
こちらも正規表現を答えたのになぁ
自分は要求するくせに、相手からの要求は対応しないのはよくない
それとも、URLを貼れないようなやましい理由があるのかな
2025/08/29(金) 13:51:00.65ID:uQ1bGPkU0
海辺なんて生臭いのに1日中いれる訳無いだろう
2025/08/29(金) 13:52:41.76ID:uQ1bGPkU0
ごめん誤爆した
2025/08/29(金) 14:06:28.27ID:VazpWDTS0
2025/08/29(金) 14:07:06.16ID:LPCa7TVO0
>>722
すまんが712の例で何が不満なんだ?
すまんが712の例で何が不満なんだ?
2025/08/29(金) 14:17:51.66ID:1F5VNnpr0
>>726
君が質問者のレスをグロ認定してると思ってる奴が約1名いる
君が質問者のレスをグロ認定してると思ってる奴が約1名いる
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 14:29:56.42ID:VIv/gtPi0 >>726
正規表現を教えるのに必要な情報だから
正規表現を教えるのに必要な情報だから
2025/08/29(金) 14:34:58.11ID:qJy8BRpg0
>>725
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
2025/08/29(金) 14:39:45.37ID:1GadR+aV0
終わり
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 14:40:41.41ID:VIv/gtPi0 やっぱり消えませんでした
までがテンプレ
までがテンプレ
2025/08/29(金) 14:49:37.66ID:LPCa7TVO0
>>728
それって712で十分じゃん
それって712で十分じゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 14:50:59.63ID:VIv/gtPi02025/08/29(金) 15:11:03.02ID:LPCa7TVO0
>>733
結果的に答えが付いてるんだから十分だったんじゃないのか?
結果的に答えが付いてるんだから十分だったんじゃないのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 15:14:59.51ID:VIv/gtPi02025/08/29(金) 15:22:18.24ID:LPCa7TVO0
>>735
ああオレサマ気質なのね
ああオレサマ気質なのね
2025/08/29(金) 16:25:22.76ID:jx21OAIg0
JaneStyleと同じUIにしてくれ
2025/08/29(金) 16:33:35.13ID:LPCa7TVO0
だったらJaneStyleでイイじゃん
2025/08/29(金) 16:38:53.80ID:0PD+/xaI0
>>721
いい加減脳味噌のついてない池沼は黙ってろ
いい加減脳味噌のついてない池沼は黙ってろ
2025/08/29(金) 16:39:29.30ID:HWzPaxri0
LPCa7TVO0
2025/08/29(金) 16:52:45.18ID:jx21OAIg0
スキン導入したら結構使えそうな気がしてきた
これStyleみたいに書き込み欄を移動可能にできんの?
これStyleみたいに書き込み欄を移動可能にできんの?
2025/08/29(金) 17:30:18.29ID:y3A6fKn60
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 17:52:42.80ID:VIv/gtPi02025/08/29(金) 18:28:12.59ID:LPCa7TVO0
>>740
何だよ?
何だよ?
2025/08/29(金) 18:29:47.97ID:LPCa7TVO0
>>743
お前どう見ても教える気無いだろ?
お前どう見ても教える気無いだろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 18:31:49.59ID:VIv/gtPi0 >>745
教える気があるからURL聞いたんだ
教える気があるからURL聞いたんだ
2025/08/29(金) 18:43:10.15ID:LPCa7TVO0
教える気があるなら分かる範囲で教えるものだ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 18:45:17.86ID:VIv/gtPi0 いい加減な回答をする情弱と一緒にしないでくれ
2025/08/29(金) 18:54:24.31ID:jx21OAIg0
>>742
そうそう それだと移動できそうやね
ini.をそのまま移植したらスレ表示欄の下に貼りつき状態でドラッグしても動かないし
Styleみたいに右クリで移動可能にするとか出ないし win7だからなのかな
そうそう それだと移動できそうやね
ini.をそのまま移植したらスレ表示欄の下に貼りつき状態でドラッグしても動かないし
Styleみたいに右クリで移動可能にするとか出ないし win7だからなのかな
2025/08/29(金) 19:10:52.77ID:7OkHAcku0
OpenJane/JaneViewから来た人間からするとメモ欄いらないんだよね…
うっかり表示させちゃう度に無効化できればと思っていたりする
うっかり表示させちゃう度に無効化できればと思っていたりする
2025/08/29(金) 19:13:04.11ID:8HHfyt910
2025/08/29(金) 19:15:50.93ID:srJrbKny0
ったくグロ画像貼り荒らしがグロって指摘されたのに
逆切れしてNGとかほんとアホか?
これだから荒らしは沼なんだわ
逆切れしてNGとかほんとアホか?
これだから荒らしは沼なんだわ
2025/08/29(金) 19:19:25.65ID:4vlEubIO0
Styleにもメモ欄はあるんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 21:41:50.21ID:0J/aXY1U0 なんかめっちゃ重いいい
2025/08/29(金) 21:43:25.96ID:lRRuratb0
だいたい鯖のせい。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 21:49:34.16ID:0J/aXY1U0 おもい
2025/08/30(土) 00:11:51.57ID:7o9e0SuI0
https://i.imgur.com/8pyJqJf.png
この下の書き込みの、メモ1ってあるの空欄にできない?
この下の書き込みの、メモ1ってあるの空欄にできない?
2025/08/30(土) 04:34:34.86ID:lg13F5N10
2025/08/30(土) 06:42:39.18ID:oxewWmGF0
多分書き込み用のページが6ページ分有るそのページ名を空欄にしたいという意味じゃないか?
書き込みのストックが6ページ確保できるの結構便利なんだけどね
今使ってるページの名前だから消せないんじゃない?
書き込みのストックが6ページ確保できるの結構便利なんだけどね
今使ってるページの名前だから消せないんじゃない?
2025/08/30(土) 08:36:46.61ID:Uot8ljx90
2025/08/30(土) 12:59:34.48ID:7o9e0SuI0
https://i.imgur.com/XZ5wMGt.png
こうメモ1って書いてるのこうしたい
https://i.imgur.com/tn5r71f.png
使わん機能だから出来るなら全部消したい
こうメモ1って書いてるのこうしたい
https://i.imgur.com/tn5r71f.png
使わん機能だから出来るなら全部消したい
2025/08/30(土) 13:16:43.23ID:Uot8ljx90
2025/08/30(土) 13:18:26.70ID:7o9e0SuI0
> メモツールバー(M)のチェック外す
こんなん無いもん見たもん
こんなん無いもん見たもん
2025/08/30(土) 13:20:48.71ID:7o9e0SuI0
2025/08/30(土) 13:43:41.14ID:7aEjXOal0
そのメモツールバーの項目があるのは JaneStyle であって、Xeno には右クリックメニュー自体がないように見える。
2025/08/30(土) 13:47:34.72ID:lg13F5N10
2025/08/30(土) 13:57:35.27ID:Jwm5EXTt0
>>764
メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これでどう?
メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これでどう?
2025/08/30(土) 13:58:25.31ID:lg13F5N10
2025/08/30(土) 13:59:10.70ID:7o9e0SuI0
書き込むとこは、表示のままで
メモ1って書いてる文字を消したいってこと
メモ1って書いてる文字を消したいってこと
2025/08/30(土) 14:07:24.45ID:Jwm5EXTt0
これでええんちゃうのん?
https://i.imgur.com/MSWmE88.png
https://i.imgur.com/MSWmE88.png
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 14:08:39.76ID:gHxRFlfG0 >>767>>770
オレこうしてる 満足
オレこうしてる 満足
2025/08/30(土) 14:12:17.62ID:7o9e0SuI0
> メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
> 同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これの言ってる場所が分からん
マウスでいろんなとこイジったけど
> 同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これの言ってる場所が分からん
マウスでいろんなとこイジったけど
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 14:14:49.80ID:cxIWv4b00 ステータスバークリックするだけだぞ
2025/08/30(土) 14:16:59.87ID:Jwm5EXTt0
>>772
メモツールバーで言うとフロッピーアイコンのすぐ左にある縦点線
名前ツールバーで言うと「名前:」のすぐ左にある縦点線
どちらもマウスカーソルを上に持っていくとマウスカーソルが⇔になる場所
これでわかるかな?
メモツールバーで言うとフロッピーアイコンのすぐ左にある縦点線
名前ツールバーで言うと「名前:」のすぐ左にある縦点線
どちらもマウスカーソルを上に持っていくとマウスカーソルが⇔になる場所
これでわかるかな?
2025/08/30(土) 14:18:44.94ID:7aEjXOal0
2025/08/30(土) 14:26:04.08ID:bcrrCQES0
2025/08/30(土) 14:27:50.50ID:Jwm5EXTt0
>>776
これで良かったw
これで良かったw
2025/08/30(土) 14:32:23.93ID:7o9e0SuI0
できた
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 14:34:51.54ID:gHxRFlfG0 >>778
おめ
おめ
2025/08/30(土) 16:06:25.57ID:PM6l3ChV0
設定-画像のインラインサムネイルでチェック入れて自動取得の設定をしてるのに画像がアクティブにならないのはなんでだろう?
クリックするとビューアで展開はされるが
クリックするとビューアで展開はされるが
2025/08/30(土) 16:12:18.19ID:r5IM4fyb0
>>780
キャッシュしない設定になってるとか?
キャッシュしない設定になってるとか?
2025/08/30(土) 17:38:18.53ID:PM6l3ChV0
2025/08/30(土) 20:45:48.81ID:uaxqhPVf0
スペース取るしメモ欄なんかつかわねえよ
2025/08/30(土) 21:29:03.01ID:rhUo8/vI0
まずメモ欄殺すところから始めるな設定は
2025/08/31(日) 00:35:18.89ID:cMCqcKH90
メモ欄は出しっぱ固定の方が使いやすい
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 00:42:51.46ID:iy9j6wv70 メモ欄使わないってレスするときに「レス」ボタン毎回押すしかないよね?めんどいわ
2025/08/31(日) 01:16:03.77ID:13oBB1vV0
でもそのためにメモ欄とかいう邪魔なスペースが常にスレ表示スペースを圧迫してるんでしょ?
1ディスプレイでやりたいことは5chだけじゃないし画面占有率も限られてるんよなあ
1ディスプレイでやりたいことは5chだけじゃないし画面占有率も限られてるんよなあ
2025/08/31(日) 03:47:01.36ID:xtXLjSnF0
2025/08/31(日) 08:02:06.87ID:nnU61xCn0
スレ削除した時他のスレを表示して勝手に更新するの止められない?
2025/08/31(日) 08:24:50.99ID:xtXLjSnF0
>>789
zip を展開しただけの真っさらなデフォルト状態の Xeno で確認してみたけど、
> 他のスレを表示して
↑ これはそりゃそうだとして
> 勝手に更新
↑ この動作は行われていないよ。dat を見ても間違いなく更新されていない。
むしろ、何の設定をどうしたらそうなっちゃうのか。
zip を展開しただけの真っさらなデフォルト状態の Xeno で確認してみたけど、
> 他のスレを表示して
↑ これはそりゃそうだとして
> 勝手に更新
↑ この動作は行われていないよ。dat を見ても間違いなく更新されていない。
むしろ、何の設定をどうしたらそうなっちゃうのか。
2025/08/31(日) 08:28:02.99ID:XHc8MzMQ0
たぶん左隣のスレに新着あるときかな
そもそも何で止めたいんだろ
そもそも何で止めたいんだろ
2025/08/31(日) 08:38:46.80ID:FS8SsERd0
FullHDみたいな低解像度で使ってる人がメモ欄だしっぱだと縦解像度不足しそうだな
2025/08/31(日) 18:02:24.66ID:nnU61xCn0
2025/08/31(日) 23:44:36.59ID:JLICjsvk0
自分は書き込み欄は使わずにメモ欄で書き込んでるけどな
ステータスバークリックで隠せるし
ステータスバークリックで隠せるし
2025/09/01(月) 00:00:01.94ID:yLtGf7p30
個人的三大必須設定
・基本−書き込み−タスクバーを使うに☑
・機能−メモ欄−ステータスバーで〜〜の☑を外す
・外観−スタイル−トレースを縮小する☑ 板一覧の下☑
・基本−書き込み−タスクバーを使うに☑
・機能−メモ欄−ステータスバーで〜〜の☑を外す
・外観−スタイル−トレースを縮小する☑ 板一覧の下☑
2025/09/01(月) 00:12:31.94ID:/rSuJNli0
タスクバーを使うと書き込みウィンドウが非アクティブになった時に面倒だな
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 16:21:27.73ID:RnpoUp5A0 誰かいる?いい?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 16:28:19.49ID:S8VRHEWo0 どうぞー
2025/09/03(水) 18:18:33.05ID:n9zPqHpH0
書き込みのウインドウで右上の「−」←最小化?
をクリックしてしまうと
一旦Xenoを閉じない限り 二度ととウインドウが表示されなくなります
(途中まで書き込んだ内容が消えます)
どうしたら表示されるのでしょうか?
をクリックしてしまうと
一旦Xenoを閉じない限り 二度ととウインドウが表示されなくなります
(途中まで書き込んだ内容が消えます)
どうしたら表示されるのでしょうか?
2025/09/03(水) 18:51:29.96ID:pWorhXWy0
2025/09/03(水) 21:36:39.02ID:n9zPqHpH0
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 13:14:11.06ID:6+zSF55d0 ファイル〇〇〇を作成できません。指定されたパスが見るかりません。
と出てくるんですけど解決方法ありますか?
と出てくるんですけど解決方法ありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 14:15:39.20ID:h4KeduZy0 スタイルから乗り換えてみようかと思ったけど
いじって個人的にカスタムするのがやりづらいねこれ
いじって個人的にカスタムするのがやりづらいねこれ
2025/09/05(金) 14:40:56.27ID:zXYLvxC10
>>803
貴重な時間を無駄にさせてしまい大変申し訳ございますせん
貴重な時間を無駄にさせてしまい大変申し訳ございますせん
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 14:51:55.41ID:uybsjO430 >>802
肝心な部分を伏字にしてるから解決は無理
肝心な部分を伏字にしてるから解決は無理
2025/09/05(金) 18:14:08.29ID:LP3Pb1KM0
どうせログフォルダとかブラウザとかのパスが通ってないとか、ボードURLが入ってないとか。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 20:00:05.58ID:R6/7IhT10 画像URLにマウス触れたら開かないようにできない?
触れたら読み込みはしてもいいけど、クリックしたら開くようにした
触れたら読み込みはしてもいいけど、クリックしたら開くようにした
2025/09/05(金) 20:30:26.45ID:GpCbe9D60
2025/09/05(金) 22:53:43.92ID:BoUuqx2o0
2025/09/06(土) 02:46:20.52ID:bWo3jlHQ0
別のPCからコピーして持ってきたとか?
2025/09/06(土) 09:35:18.33ID:GHvwkpBl0
似非エスパーが…… 別PC から Style の環境を丸コピしてきて Xeno にしたのでパス情報が滅茶苦茶。
2025/09/06(土) 15:14:59.10ID:HJ1LuXke0
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 15:23:44.76ID:VoCWc/OG0 投稿時刻の遅延って出るがどう直すんだ
pc新調して新たにダウンロードしたが直らない
遅延の修正したって履歴に書いてるが
pc新調して新たにダウンロードしたが直らない
遅延の修正したって履歴に書いてるが
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 15:53:24.22ID:EKKJgGqG0 基本的にアゲなんだけどサゲで書いたスレはサゲを記憶する方法ない?
エッジに書くからメール欄に#e78〜みたいな文字いれtるから
こんなん
https://i.imgur.com/wTlwppv.png
エッジに書くからメール欄に#e78〜みたいな文字いれtるから
こんなん
https://i.imgur.com/wTlwppv.png
2025/09/06(土) 16:06:25.96ID:IrG/CmC/0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 16:26:39.11ID:VoCWc/OG02025/09/06(土) 17:03:57.81ID:jrv4e/h90
>>814
書き込みウインドウの下に記憶するとかってチェックボックスがあるじゃろ
書き込みウインドウの下に記憶するとかってチェックボックスがあるじゃろ
2025/09/06(土) 17:07:07.10ID:EKKJgGqG0
test
2025/09/06(土) 17:08:39.83ID:EKKJgGqG0
testメモのとこじゃなくて、動く書き込みのとこで連動させるのか
2025/09/06(土) 23:28:19.89ID:P4RcpJbs0
dat落ちしたスレ開いたときにスレの最後にジャンプするボタンとかコマンドないっすか?
スクロールバー右クリで最下部とか出ないみたいだし
スクロールバー右クリで最下部とか出ないみたいだし
2025/09/06(土) 23:52:58.45ID:J+W6peep0
”Ctrl+End”かマウスジェスチャーで”右クリ+↓”
2025/09/07(日) 00:19:16.40ID:1/6+B5Mm0
>>821
サンクス
サンクス
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 17:39:56.10ID:2dR1G6va0 >があると、その後の文字が緑色になることがるんですが、普通に常に黒にする方法を教えて下さい
2025/09/07(日) 17:49:07.92ID:WoFh2f0q0
2025/09/07(日) 17:50:20.04ID:WoFh2f0q0
>>823
チェックを外した後、Xenoの再起動も忘れずに
チェックを外した後、Xenoの再起動も忘れずに
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 17:53:00.13ID:2dR1G6va0 >>824-825
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2025/09/08(月) 01:11:53.69ID:dbmcRq2M0
Styleから去年移ったけどJaneってついてるけどどういう関係?
2025/09/08(月) 01:23:18.04ID:rRVKcrNL0
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 11:49:15.79ID:cmWzDEGl0 朝起動したら”メモリが足りない””メモリが足りない””メモリが足りない”の連打なんだけど
ここまで報告ないってことはおま環ってやつ?
ここまで報告ないってことはおま環ってやつ?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 11:57:47.26ID:nrm9DW4O0 書き込んだ時の自分を消す方法ありますか?
ぐぐってもわからなかったので質問してます。
ぐぐってもわからなかったので質問してます。
2025/09/08(月) 12:02:09.14ID:1nvqyFom0
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 12:07:08.84ID:IVDXHhCF02025/09/08(月) 12:11:35.29ID:wi/6/eEJ0
>>830
自分が書き込んだレスに「自分」と表示されないようにしたいということであれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722559511/833
自分が書き込んだレスに「自分」と表示されないようにしたいということであれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722559511/833
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 12:16:13.54ID:cmWzDEGl0835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 12:16:43.13ID:c/5WoAdI0 >>829
qmerge3.dbを削除して再起動すれば直るかも
qmerge3.dbを削除して再起動すれば直るかも
2025/09/08(月) 12:25:49.84ID:qW8tB3I+0
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 12:32:51.81ID:cmWzDEGl02025/09/08(月) 23:10:58.53ID:B3rTlAza0
ここはPCデビューのスマホ坊やたちの託児所です
2025/09/09(火) 01:24:08.01ID:rN1Ww+sV0
ベビーでもいいじゃないか
2025/09/09(火) 08:58:49.91ID:Z0SjwOFz0
Jane Style のスレッドの方が酷い。
2025/09/09(火) 08:59:53.59ID:L1UF5A1a0
別にパソコンを使うのが知識ない人間でも別に構わないんだからな
車と違って免許は必要ない
車と違って免許は必要ない
2025/09/09(火) 09:08:27.48ID:Z0SjwOFz0
Style の問題は修理しないと動かない廃車であるにも関わらず、
何も分からないド素人が人まねで直して乗ろうとしている所。
素直に Xeno に乗り換えれば良いのにw
何も分からないド素人が人まねで直して乗ろうとしている所。
素直に Xeno に乗り換えれば良いのにw
2025/09/09(火) 09:14:35.81ID:UNHUPBMS0
あれはもう腐臭ただようゾンビだな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 09:17:49.03ID:ZeyI0Bc70 Live5chからXenoに乗り換えて小1年、本当によかったと思ってる
2025/09/09(火) 20:25:31.94ID:w6g3TFul0
StyleからXenoだと使い勝手が悪いところが結構多い
完全に同じく使えるバッチはよ
完全に同じく使えるバッチはよ
2025/09/09(火) 20:48:06.65ID:fTMfoSv10
Styleはさんざんパッチしてもカキコまでたどりつけない
なんだかんだ言って作者さんが対応してくれるのはありがたいよ
Style→Xenoは慣れだけ
移行できないのは操作変更に対応できないだけ
なんだかんだ言って作者さんが対応してくれるのはありがたいよ
Style→Xenoは慣れだけ
移行できないのは操作変更に対応できないだけ
2025/09/09(火) 20:52:53.81ID:Md6wKJo50
2025/09/09(火) 22:19:40.88ID:b/8h5bci0
Xenoの見た目はViewとか昔ながらのJane系のままで
むしろStyleのほうが異端じゃないのか?
むしろStyleのほうが異端じゃないのか?
2025/09/09(火) 23:53:41.99ID:Z0SjwOFz0
Xeno はメニュー周りで Windows の作法からズレてるのは間違いない。
まず左上に板欄 (B) って何だよから始まって、それぞれの項目に格納されている機能がおかしすぎる。
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
窓 (W) → 閉じたスレ (R) ってのも、それは普通ファイルメニューからだろとか。
まず左上に板欄 (B) って何だよから始まって、それぞれの項目に格納されている機能がおかしすぎる。
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
窓 (W) → 閉じたスレ (R) ってのも、それは普通ファイルメニューからだろとか。
2025/09/10(水) 02:21:07.04ID:yXEIX4710
英数字とかな漢字等との間にスペースを空けるのは Windows と言うかマイクロソフトのお作法だけど
メニューの項目名とショートカットの左括弧との間はスペース無しだよね
メニューの項目名とショートカットの左括弧との間はスペース無しだよね
2025/09/10(水) 05:04:45.24ID:eoMMOsWX0
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
メニューの表示(V)開いてもないけどどこのこと?
メニューの表示(V)開いてもないけどどこのこと?
2025/09/10(水) 05:45:52.21ID:esvhq7Me0
3ペイン表示だと表示されない
メニューも見た目も元々のOpenJane(Doe)派生まんまの仕様じゃないの
メニューも見た目も元々のOpenJane(Doe)派生まんまの仕様じゃないの
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 05:49:04.46ID:AM9Skfgy0 It's your pain or my pain or somebody's pain
3ペイン
3ペイン
2025/09/10(水) 10:54:01.70ID:1za7ajf20
右側切替はスレ一覧とレス表示欄との表示を切り替えるものでトップメニューにあって助かるって思ってるけどね
2025/09/10(水) 11:14:35.70ID:BA1icXbL0
>>854
自分はその操作をマウスジェスチャーにしてる。
自分はその操作をマウスジェスチャーにしてる。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 11:56:57.41ID:v3OVkmI80 スレ欄のタブを右クリすると出るウマー(W)って何なんでしょうか?
2025/09/10(水) 12:05:39.66ID:zccEMO3+0
(゚д゚)ウマー(W)
2025/09/10(水) 13:42:41.84ID:hpNBHjtH0
設定 - 【ログ整理】
警告:
下記のチェックボックスをチェックすると、明示的あるいは
暗黙の内に(゚д゚)でない板(スレ一覧)を参照した際に、
その板の中で“印”が付いておらず現役スレ一覧情報
(subject.txt)にも載っていないログファイルを総て削除します。
subject.txtの取得に失敗した場合や、サーバ移転があった
場合に予期せずログを失う恐れがあります。
意味不明だゴルァ!!! な場合は決してチェックしないで下さい。
警告:
下記のチェックボックスをチェックすると、明示的あるいは
暗黙の内に(゚д゚)でない板(スレ一覧)を参照した際に、
その板の中で“印”が付いておらず現役スレ一覧情報
(subject.txt)にも載っていないログファイルを総て削除します。
subject.txtの取得に失敗した場合や、サーバ移転があった
場合に予期せずログを失う恐れがあります。
意味不明だゴルァ!!! な場合は決してチェックしないで下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 17:28:35.73ID:iWbyPnPH0 ずっと長い間書き込めなくなってる
書き込むにはブラウザ表示でこうやって書き込んでる
書き込むにはブラウザ表示でこうやって書き込んでる
2025/09/10(水) 17:32:18.49ID:yXEIX4710
>>859
Proxydomo か何かで IPv6 化だけすれば書けるんじゃね
Proxydomo か何かで IPv6 化だけすれば書けるんじゃね
2025/09/10(水) 19:19:09.42
0.18銭
10000店舗
最大10円/L引き
10000店舗
最大10円/L引き
2025/09/10(水) 19:28:18.08ID:4Azo8GKl0
Spyle風(笑)アイコン試してみたけど視認性ゴミじゃねこれ
2025/09/11(木) 10:48:09.55ID:c42w+tch0
無駄にアイコンばっかり主張してるよりマシ
2025/09/11(木) 10:55:38.72ID:mn/VTP2u0
目糞鼻糞
2025/09/11(木) 15:23:35.16
プロキシを使用する、にしてても、UAが変わってないんだけど、
其処以外のどの設定を変更すればいいのですか?
2chAPIProxy なのですが…
其処以外のどの設定を変更すればいいのですか?
2chAPIProxy なのですが…
2025/09/11(木) 17:36:24.00ID:hGOp3+SI0
2025/09/11(木) 17:43:23.49
其処はちゃんとチェックしてありました。
むぅ…何故だろ…
むぅ…何故だろ…
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 17:45:55.06ID:EoWG5po/0 これがそもそも勘違いなのでは?
どこで何をもって変わっていないと判断したのか詳しく
>UAが変わってない
どこで何をもって変わっていないと判断したのか詳しく
>UAが変わってない
2025/09/11(木) 17:52:56.23
ここ
ttps://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1755562829/
で確認しました。
ttps://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1755562829/
で確認しました。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 18:02:27.25ID:EoWG5po/0 あぁUAの設定方法が分からんって話か
2chAPIProxyスレで聞いてみるのはどうだろうか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/l50
2chAPIProxyスレで聞いてみるのはどうだろうか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/l50
2025/09/11(木) 18:06:42.63
や、JaneStyle では、ちゃんとUAも変更出来てるのです。
2025/09/11(木) 18:34:36.62ID:j20KkECe0
>>865
XenoはOpenSSLのdllがある時はプロキシ利用であっても5ch接続にhttpsを使う
2chAPIProxyはhttpに対してだけ改変可能、httpsは素通しするから
OpenSSL消して他サーバーに対してもhttps接続あきらめるか、MITM可能なproxy2ch等を使うか
XenoはOpenSSLのdllがある時はプロキシ利用であっても5ch接続にhttpsを使う
2chAPIProxyはhttpに対してだけ改変可能、httpsは素通しするから
OpenSSL消して他サーバーに対してもhttps接続あきらめるか、MITM可能なproxy2ch等を使うか
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 22:52:01.30ID:ZZm6ZuT00 ちょっと前まで使ってて、今回あらたにインストールしようと思ったんだけど、
なぜか公式からダウンロードできない
リンク切れてるのかな?
誰かわかる人いますか?
なぜか公式からダウンロードできない
リンク切れてるのかな?
誰かわかる人いますか?
2025/09/11(木) 22:57:04.79ID:OCEoi6Zk0
>>871
じゃあJaneStyleでイイじゃん
じゃあJaneStyleでイイじゃん
2025/09/12(金) 02:02:56.23ID:JoDo9Oyr0
スレのログを削除すると"最近書込""最近取得"の一覧からも消えるんですが消さないようにできませんか
2025/09/12(金) 06:19:01.92ID:oY/0UykP0
ログ (.dat) を消すとそのスレ番の書き込みやら取得やらの記録 (.idx) も一緒に消される仕様だから無理じゃね
2025/09/12(金) 09:31:13.79ID:WV6TwpSn0
誤ってログを削除したり、やっぱりあのスレッドをもう一度見たいって話なら、
設定 → 機能 → 拡張2から、閉じた板・スレの履歴数を 999 位にしときゃどうにでもなりそう。
(窓 → 閉じたスレ)
設定 → 機能 → 拡張2から、閉じた板・スレの履歴数を 999 位にしときゃどうにでもなりそう。
(窓 → 閉じたスレ)
2025/09/12(金) 10:12:42.87ID:J2aBom8o0
880876
2025/09/12(金) 10:30:47.70ID:N2I3PJAG0 そうなんですよStyleだと履歴は消えないから特に書込の方を重宝してたんですがXenoは無理そうですか
>>878の取得でなんとか代用するしかなさそうですねありがとう
>>878の取得でなんとか代用するしかなさそうですねありがとう
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 10:52:56.82ID:ZZG911Kp0 そうなんですよ川崎さん
2025/09/12(金) 10:54:46.99ID:Ja7ANQq+0
>>876
Xenoの欠点の一つだな
Xenoの欠点の一つだな
2025/09/12(金) 12:26:55.66ID:TrMhzKOj0
>>879
styleだと、ファイル(RecentlyRead.dat,RecentlyWrote.dat)で管理してるが
xenoはqmerge3.dbのthread(idxファイルと同等)で管理して全部のthreadからソート・検索しているので
ログ削除で対応するthreadが消えるということになり検索しても出てこなくなる
styleだと、ファイル(RecentlyRead.dat,RecentlyWrote.dat)で管理してるが
xenoはqmerge3.dbのthread(idxファイルと同等)で管理して全部のthreadからソート・検索しているので
ログ削除で対応するthreadが消えるということになり検索しても出てこなくなる
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 12:29:49.35ID:WSviHmYL0 皆さん詳しいなあ 関心しきり
2025/09/12(金) 12:33:43.90ID:TrMhzKOj0
なお高速mergeなし設定だと、SQLiteを使わないので
"最近書込""最近取得"自体が【機能】から消えることになる
(全部の.idxファイルを読み込んで検索ってのは性能的にさすがに無理だったのだろう)
"最近書込""最近取得"自体が【機能】から消えることになる
(全部の.idxファイルを読み込んで検索ってのは性能的にさすがに無理だったのだろう)
2025/09/12(金) 13:47:05.82ID:TMvDwKlX0
スレ内ワード検索のワードがスレ変えるとクリアされるの意味わからん
ビューアはgifが汚く表示されるしStyleのにしてくんないか
ビューアはgifが汚く表示されるしStyleのにしてくんないか
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 14:10:04.26ID:j7NLbKuw02025/09/12(金) 15:04:44.29ID:hhgXENy20
>>886
だったらStyle使えって話
だったらStyle使えって話
2025/09/12(金) 15:39:54.43ID:WV6TwpSn0
2025/09/12(金) 15:57:19.89ID:7EpXMpI50
不満を持ってXenoをStyle化させるより、山下にお金儲けやめて
5ch対応してくれって説得したほうが望みあるぞ
5ch対応してくれって説得したほうが望みあるぞ
2025/09/12(金) 17:46:13.65ID:W3ofR9IT0
Styleなら出来るのに言われてもじゃあStyle使えよとしか言うことないよな
2025/09/12(金) 19:37:23.65ID:wYaNVHtw0
JaneViewもそうだったし、履歴自体も消したいとしか考えたことがないんだよな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 23:00:37.15ID:jElU8bHY0 >>875
ありがとう〜!! おかげで無事インストールできました
ありがとう〜!! おかげで無事インストールできました
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 14:12:20.88ID:DJrUJRSr0 Firefoxで書いてます
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
書き込もうとすると↑が表示されて書き込めません
cookieは半透明状態で削除できません
書き込めるようにするにはどうしたら良いでしょうか
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
書き込もうとすると↑が表示されて書き込めません
cookieは半透明状態で削除できません
書き込めるようにするにはどうしたら良いでしょうか
2025/09/13(土) 14:14:59.10ID:spxqb0+r0
2025/09/13(土) 15:06:29.28ID:wwhByFqK0
>>894
Xenoのバージョンが古いだけかもしれん
Xenoのバージョンが古いだけかもしれん
2025/09/13(土) 19:34:32.37ID:o+DXJTby0
スレ覧で1000超えたスレを下の方にソートしたい場合の板のソートってどれにすればいいの
2025/09/13(土) 20:02:59.65ID:w3nqAPFl0
!
2025/09/13(土) 22:42:03.69ID:o+DXJTby0
サンクス
2025/09/14(日) 15:01:08.00ID:YIvK8O5x0
2025/09/15(月) 11:33:53.83ID:6sHijavU0
なんか書き込みするの削除しないとダメになった?
2025/09/15(月) 11:39:48.51ID:qhp8P8XR0
いいえ 特には
2025/09/15(月) 11:44:11.84ID:6sHijavU0
いや毎日クッキーうんたらでても書き込み押したらかけたけど、さっき書いても無理でツールからクッキー消してかけた
2025/09/15(月) 11:48:25.30ID:Im//xhaP0
自分が書き込んでる板は今までと同じで特に問題無いです
2025/09/15(月) 11:52:34.51ID:qhp8P8XR0
なるほど
たしかにどんぐりクッキー取り直しが出来ないね
削除して新規取得ならOKみたいだがどんぐり鯖のトラブルっぽい
たしかにどんぐりクッキー取り直しが出来ないね
削除して新規取得ならOKみたいだがどんぐり鯖のトラブルっぽい
906名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 12:49:46.51ID:wxxPm2370 運用情報(超臨時)のどんぐりテストスレにすら書き込めない なんなんだ?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 13:23:08.45ID:HxzHDmLD0 なんなんなんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 13:31:18.29ID:wxxPm2370 臨時地震板にも書き込めなかった
2025/09/15(月) 14:34:18.75ID:4w9ynC0J0
どんぐりが有効期限
2025/09/15(月) 15:11:58.01ID:YEqoMJG00
メアド未登録の場合、投稿後に「どんぐりCookieが有効期限切れ」が返ってきた時にJaneXenoは何もしていない?
自分はメアド登録してる為だと思うがどんぐりクッキー取り直しが出来ない事象に遭遇していない
Xeno240720
・設定-【User2】に「どんぐりシステム」のアカウント入力欄を追加。
投稿前にcookies.txtにどんぐりCookieがなければdonguri.5ch.netに
ログインしてから投稿を行い、また投稿後に「どんぐりCookieが有効期限
切れ」が返ってきた時はログインしてから再投稿を行う。
自分はメアド登録してる為だと思うがどんぐりクッキー取り直しが出来ない事象に遭遇していない
Xeno240720
・設定-【User2】に「どんぐりシステム」のアカウント入力欄を追加。
投稿前にcookies.txtにどんぐりCookieがなければdonguri.5ch.netに
ログインしてから投稿を行い、また投稿後に「どんぐりCookieが有効期限
切れ」が返ってきた時はログインしてから再投稿を行う。
2025/09/15(月) 15:36:41.86ID:9yuf66ST0
今までは24時間過ぎたどんぐりはset-cookieで期限を過去時間に書き換えられてたけど
今は期限切れのエラー通知だけでset-cookieが来てない
なので見た目の期限までは使えないどんぐりを送り続けちゃう
今は期限切れのエラー通知だけでset-cookieが来てない
なので見た目の期限までは使えないどんぐりを送り続けちゃう
キーに非 ASCII 文字を含む 12 桁トリップのテスト
#ちんちんびろーん
Xeno のプレビューだと ◆4vFLDM1VMw2y
おそらくおそらく実際は ◆fB9eAHmdhsfd
#ちんちんびろーん
Xeno のプレビューだと ◆4vFLDM1VMw2y
おそらくおそらく実際は ◆fB9eAHmdhsfd
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 20:34:48.59ID:laaNo81E0 クッキー削除すら出来んくなった
ツールのクッキーを削除の部分がずっと灰色のまま
書き込みできなくてブラウザで書き込むしかない
ツールのクッキーを削除の部分がずっと灰色のまま
書き込みできなくてブラウザで書き込むしかない
2025/09/15(月) 20:51:27.87ID:L/D9o6kC0
>>913
cookies.txtそのものがないか中身が無くなってるとか
cookies.txtそのものがないか中身が無くなってるとか
2025/09/15(月) 20:52:37.97ID:YEqoMJG00
>>913
クッキー削除済み(cookies.txtに何も設定されていない状態)の場合、ツールのクッキー削除はグレーアウトとなりクッキー削除は出来なくなりますよ
クッキー削除済み(cookies.txtに何も設定されていない状態)の場合、ツールのクッキー削除はグレーアウトとなりクッキー削除は出来なくなりますよ
2025/09/16(火) 00:17:38.84ID:NlNGh/WN0
昨日かクッキー削除しないと無理だったの、おまかんじゃなかったか
ここ見てなかったけど
5ちゃんの何か変わったのか
ここ見てなかったけど
5ちゃんの何か変わったのか
2025/09/16(火) 01:17:20.74ID:vccbPrgx0
非ログイン状態でLv80まで育てたのにどんぐりとかいうクソシステムが初期化されおった
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 06:35:31.33ID:LWL65h7m0 直った?ちゅうかトラブル収束した?
アナウンスが無いと分からんよねえ
アナウンスが無いと分からんよねえ
2025/09/16(火) 06:45:24.93ID:pb7cPZdK0
2025/09/16(火) 09:55:30.68ID:b/BvmEbz0
クッキーのacornの方だけ消したらどんぐりレベル維持したまま書き込めた
2025/09/16(火) 13:01:31.49ID:MOC4huBj0
2025/09/16(火) 13:52:54.55ID:vccbPrgx0
クッキーのacornって何ぞ
2025/09/16(火) 14:17:54.19ID:vwc1kmKA0
acorn=どんぐり
2025/09/16(火) 14:21:01.99ID:MOC4huBj0
cookies.txt をテキストエディタで開いて中身を見てみたらわかるよ
二行目(たぶん)のacornを含む行だけ消して保存してからXenoを起動する
二行目(たぶん)のacornを含む行だけ消して保存してからXenoを起動する
2025/09/16(火) 14:47:14.54ID:YYr8vF+50
どんぐり食べたらツンボになると言われてた
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 15:11:26.07ID:LWL65h7m0 >>920
出来た ありがとう!
出来た ありがとう!
2025/09/16(火) 15:21:16.62ID:vccbPrgx0
>>923-924
サンクス
サンクス
2025/09/16(火) 19:18:51.56ID:NlNGh/WN0
「どんぐりCookieが有効期限切れです」って出てきて書き込み出来ないわ
リトライしてもエンドレスで出てくる
リトライしてもエンドレスで出てくる
2025/09/16(火) 19:31:30.13ID:NlNGh/WN0
消して書けたけど、消して何の問題もないのか
2025/09/16(火) 19:38:15.70ID:yItP3QD80
元々24時間期限の使い捨てクッキーだし
2025/09/16(火) 20:09:44.71ID:nj+rHH2H0
一応書き込めた。
また24時間経ったら消さないと書き込めないとか無い?
また24時間経ったら消さないと書き込めないとか無い?
2025/09/16(火) 20:14:37.68ID:VBpoKmMu0
現状が変わらないなら毎回消すしかない
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 20:34:16.41ID:W4LjKX6p0 有効期限切れの場合は自動で再取得するオプションを追加してほしい
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 20:41:39.94ID:X2gn7GO90 だったら警備員登録しろよ
2025/09/16(火) 20:45:15.31ID:NlNGh/WN0
登録やろうとしたけどできひんけど
2025/09/16(火) 20:57:02.14ID:t/a2IJVv0
>>936
ここに登録時の注意事項などが詳細に書かれてるから参考に
(´・ω・`)どんぐりの警備員登録をしましょう
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1757862016/
ここに登録時の注意事項などが詳細に書かれてるから参考に
(´・ω・`)どんぐりの警備員登録をしましょう
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1757862016/
2025/09/16(火) 21:02:56.58ID:NlNGh/WN0
わからんやめた
2025/09/16(火) 21:36:43.21ID:NWK9GNT40
acronの方だけ消したら書けたけどLv0になった
まぁいいか 書けなくなって焦ったー
まぁいいか 書けなくなって焦ったー
2025/09/16(火) 21:39:49.49ID:CYy7dhmC0
特に消えて困るcookieがなければ、メニュー-ツール-cookieを削除でいいんだが
2025/09/16(火) 21:42:28.23ID:/5LSP12Y0
>>940
それやったけどどんぐりレベルもそのままやったわ
それやったけどどんぐりレベルもそのままやったわ
2025/09/16(火) 22:39:30.25ID:7/5X3GR80
ツールからの削除でレベルも下がらずに普通に行けたが?
2025/09/16(火) 23:41:49.40ID:42GR0fv20
野良どんぐりでLv気にしてるとかアホすぎだろ?w
2025/09/17(水) 00:46:24.52ID:u6QDnyzM0
Gmailのなんかいくらでも取れるサブアドレスみたいなやつの取り方調べてもわからんかったので一生どんぐり登録できんな
あんなところに本アドレス登録したらたまんねぇわ
あんなところに本アドレス登録したらたまんねぇわ
2025/09/17(水) 01:15:27.18ID:hx1jma3u0
> Gmailのなんかいくらでも取れるサブアドレスみたいなやつ
これのこと? 元のアドレス含んでるから意味無いよ
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/393/
てゆーか期間さえ空ければ Gmail のアカウントなんか幾つでも取れるだろ
本垢の一個だけで生活とか信じられん
これのこと? 元のアドレス含んでるから意味無いよ
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/393/
てゆーか期間さえ空ければ Gmail のアカウントなんか幾つでも取れるだろ
本垢の一個だけで生活とか信じられん
2025/09/17(水) 01:38:19.28ID:feIyKIBh0
信じてくれよ
2025/09/17(水) 04:12:48.49ID:qXjIEzzC0
2025/09/17(水) 08:02:25.60ID:wSFKdyjf0
2行目だけ削除してみたけどやっぱ書けないな
2025/09/17(水) 09:41:13.03ID:M6AHsG2E0
>>945
電話番号で本垢に紐付いてしまうのでは?
電話番号で本垢に紐付いてしまうのでは?
2025/09/17(水) 11:57:22.88ID:sJQbnjx80
それが登録用のメアドほしいに何の問題があるんだ?
2025/09/17(水) 12:11:32.75ID:6QhOj6g/0
電話番号1つだけだから本垢Gmailに紐づけてて
その状態でGmailに別垢つくれんの?ってこと?
その状態でGmailに別垢つくれんの?ってこと?
2025/09/17(水) 13:15:45.50ID:BDkbYd8d0
Google
YOHODO DAIJOUBU DADE EENO
u--ba-i-tu no takusi- attawa
uhuhuhu
YOHODO DAIJOUBU DADE EENO
u--ba-i-tu no takusi- attawa
uhuhuhu
2025/09/17(水) 14:28:01.24ID:yK/TF5U+0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!!
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
何度書き込み押してもこれが無限に出てきて書き込めん
書込み中・・・
--------------------
ERROR!!
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
何度書き込み押してもこれが無限に出てきて書き込めん
2025/09/17(水) 14:31:00.43ID:wSFKdyjf0
2025/09/17(水) 17:59:05.28ID:hx1jma3u0
>>951
今までに同じ携帯電話番号で Gmail アカウントを 6 個作ってるんだよね
うち 2 個は番号に紐付けたまま
それとは別に、まだ SMS 認証が必須では無かった頃に作ったアカウントが 4 個
基本的に登録後は電話番号の紐付けは外していて
二段階認証は FIDO2 セキュリティキーかスマホの内蔵パスキーしか使っていないので
何個まで同じ番号に紐付けできるかは判らん
今までに同じ携帯電話番号で Gmail アカウントを 6 個作ってるんだよね
うち 2 個は番号に紐付けたまま
それとは別に、まだ SMS 認証が必須では無かった頃に作ったアカウントが 4 個
基本的に登録後は電話番号の紐付けは外していて
二段階認証は FIDO2 セキュリティキーかスマホの内蔵パスキーしか使っていないので
何個まで同じ番号に紐付けできるかは判らん
2025/09/17(水) 18:12:17.08ID:u6QDnyzM0
>>953
他は書き込めるようになったけどPCゲーム板の特定のスレだけずっとこれで書き込めない
他は書き込めるようになったけどPCゲーム板の特定のスレだけずっとこれで書き込めない
2025/09/17(水) 18:40:15.88ID:cX9FP7f40
2025/09/17(水) 18:42:43.08ID:u6QDnyzM0
>>957
サンクス
サンクス
2025/09/17(水) 20:29:53.35
何故かどんぐりログインに失敗するし、5chのスレタイ検索が出来なくなった…
2025/09/17(水) 20:32:36.61ID:WZVtXncj0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 20:37:39.25ID:LjS30ctJ02025/09/17(水) 20:58:21.81
>>961
> 自分の環境にあったOpenSSLライブラリとVC++ランタイム入れれば解決しそうだけど
まさに、SSLのDLLで解決しました…
> 一緒にリンゴを買いに行って欲しいだけだよね?
って、
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20210905/21/ouroboros666/df/94/j/o1080233714996875748.jpg
これ?
> 自分の環境にあったOpenSSLライブラリとVC++ランタイム入れれば解決しそうだけど
まさに、SSLのDLLで解決しました…
> 一緒にリンゴを買いに行って欲しいだけだよね?
って、
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20210905/21/ouroboros666/df/94/j/o1080233714996875748.jpg
これ?
2025/09/17(水) 21:03:26.24ID:wSFKdyjf0
>>962
それが答え
それが答え
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 21:03:40.57ID:LjS30ctJ0 >>962
それ
それ
2025/09/17(水) 21:20:25.77ID:CDscf7hG0
2025/09/17(水) 21:37:44.92ID:Z4hrPkHE0
cookieを削除で全cookieを消して試せばいいよ
2025/09/17(水) 21:52:23.82ID:2h1MjAn60
ちゃんと一回閉じてからtxtのほう変えてるか?
起動したままだと消しても変わらんよ
起動したままだと消しても変わらんよ
2025/09/17(水) 22:18:08.96ID:Z4hrPkHE0
メニューからcookieを削除する場合は起動したままで良い
2025/09/18(木) 00:58:51.00ID:X0msFTpy0
>>968
OK
OK
2025/09/18(木) 00:59:18.01ID:X0msFTpy0
ごめん誤爆
2025/09/18(木) 05:57:08.09ID:Jo/OpRTu0
2025/09/18(木) 07:14:53.65ID:ymxryAka0
>>971otu
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:/: : :/: : : :/: : :/l : : :l: : : : : :ヽ
/:/: : : l: : /l: : / |: :/!: : l: : : : :l
/:/: : : ∧∧ V/ ,': :/ |: :/ : : |: :| ∠ニヽ
_/:/: : : / \( /∠ -!/l: : : :|: :| /| 巳ノ |
/: : |: : : :ly'  ̄`ヾ __ |: : : :ト、| | / 乙っしゅ!>>971san
/\l: : : |: : : :| '´ , ,`メ: : : : |L._〉 、.∠._
 ̄ ̄ `> 、: :|: : : :| ,、_ /: : : /ノ: :/ / \
`|: : : :|ゝ.└-  ̄三三)/: : : /: : : / {, -―- 、 〉
 ̄ ̄ i> 、_j : : : ! V≧ァー---/: : : : :/ : : : { 〈 ー- 、 /
_,〉: : :|: : : : :_」、/\ _/ : : : : : /\_: : :ヽノ、 /
\: : : : ヽ: :く: : :/\ \ l: : : : : : : / \: :\  ̄ /
/:/: : :/: : : :/: : :/l : : :l: : : : : :ヽ
/:/: : : l: : /l: : / |: :/!: : l: : : : :l
/:/: : : ∧∧ V/ ,': :/ |: :/ : : |: :| ∠ニヽ
_/:/: : : / \( /∠ -!/l: : : :|: :| /| 巳ノ |
/: : |: : : :ly'  ̄`ヾ __ |: : : :ト、| | / 乙っしゅ!>>971san
/\l: : : |: : : :| '´ , ,`メ: : : : |L._〉 、.∠._
 ̄ ̄ `> 、: :|: : : :| ,、_ /: : : /ノ: :/ / \
`|: : : :|ゝ.└-  ̄三三)/: : : /: : : / {, -―- 、 〉
 ̄ ̄ i> 、_j : : : ! V≧ァー---/: : : : :/ : : : { 〈 ー- 、 /
_,〉: : :|: : : : :_」、/\ _/ : : : : : /\_: : :ヽノ、 /
\: : : : ヽ: :く: : :/\ \ l: : : : : : : / \: :\  ̄ /
2025/09/18(木) 20:58:38.31ID:PzYt881Z0
ここ数日どんぐり有効期限切れになったら一回Cookie削除しないと無限ループで書き込めなくなるのうぜえな
2025/09/18(木) 23:03:41.89ID:GujWWj6s0
>>974
こっちも一昨日からそうなってる
そんでCookie削除したら次は必ず「投稿時刻の遅延を検出しました」が出てきて
Xeno再起動して
また再度確認画面が出てきて
ようやく書ける
まあ1日1回なんだけどめんどくさいな
こっちも一昨日からそうなってる
そんでCookie削除したら次は必ず「投稿時刻の遅延を検出しました」が出てきて
Xeno再起動して
また再度確認画面が出てきて
ようやく書ける
まあ1日1回なんだけどめんどくさいな
2025/09/18(木) 23:13:04.24ID:ktuL5wTI0
現状、それを回避するには UPLIFT にメールアドレス登録するしかないでしょ。
それをしてある自分は何も困ってない。
それをしてある自分は何も困ってない。
2025/09/18(木) 23:27:41.20ID:jDV+C4+W0
作者さん対応するって言ってるから待ちましょう
2025/09/19(金) 00:01:17.65ID:IAK+BDuj0
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 11:55:56.52ID:mjJIcvF40 >>977
あらら 知らなんだ 嬉しい
あらら 知らなんだ 嬉しい
2025/09/19(金) 12:03:13.39ID:iEtVtv7e0
昨日どんぐり取ってから24時間以上たったけど
なんか今日はクッキー削除しなくても普通に書き込めた
なんか今日はクッキー削除しなくても普通に書き込めた
>>971
_
____ ,.ィ_、 |lニl|
. ,イ'¨´ く<ノ.ヽ |lニl|
|:| ヽ。s*¨ ̄ ̄ ̄ :゚: : : .、
ヾ、, . :´: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: \
/ : : : : : : : : : : : :, : : : : : : : V: :ヽ
. /: : : : : : : : : : :i: : ∧: : : : : : : :.i}: : ∧
/ : : : !: : : : : : :.:l__/__{!_ノ: : : : : ,i}: : : ::', やばい寝ちゃってた
,' : : : : i:.:.: : : : : :∧i__\:.、: : :.メ、!: : : :l:l
|: : : : : :V: :.i : : : | /_)ニ:i ヽト、ノ__ ト: : : |:! ぷいきゅあー!
',:\: : : :V: l : : : 代Vーソ ''チミ,V: : :|l'
゚。: :\/rヽヾ : トi}  ̄ ヒリ' !:/l/
ヽ: : :! ! ヽl\ゝ ' !'
\:.\`ー' , ‐, ,'
` 、¨´!ヽ ー /
/'¨`| > 。 イ
/  ̄ ヽー- 、/≧. ´.: :|
/ ,ヽ `r,-{_: : : :ヽ
/ l ヽ_/XX! ¨フ: : )
/ ! ` \ノ、〈_:.<
/ i | /. ヽX\)ノ
/ |,'/ r'¨¨¨ヽヽXi\
. / l/ ゝ--─’.、ヽXiヽ
/ | l!()ヽXi}
2025/09/19(金) 16:49:34.17ID:ReOTocoL0
書けるようにはなったがどんぐりレベル上がらないシステム側のバグありそう
2025/09/19(金) 16:56:01.29ID:R56luON20
>>981
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
2025/09/19(金) 18:02:55.59ID:mAEHS5Q90
見なきゃ良い
2025/09/19(金) 18:05:19.45ID:i+LoE7CD0
そうやってあぼーんアピールするから喜んじゃうんだよ
透明あぼーんしてスルーしろ
透明あぼーんしてスルーしろ
2025/09/19(金) 18:09:50.34ID:R56luON20
>>984
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 06:40:48.24ID:CAZKS5th0 >>985
ですね
ですね
2025/09/20(土) 13:26:43.03ID:aVcnD3W70
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/09/20(土) 23:34:28.21ID:CW3k8IYA0
アスキーアートとか久々に見た気がする
2025/09/20(土) 23:49:21.66ID:x6NT6Awu0
いまどき60代以上しか使わんよな
2025/09/21(日) 00:37:30.07ID:inbRhaDb0
不完全体よし!
2025/09/21(日) 00:40:16.94ID:9kUnd0rX0
せっかくAA呼び出し機能付き専ブラ使ってるんだから活用しようぜ…
2025/09/21(日) 06:06:50.36ID:1XW013cQ0
そんな機能あったんだ
2025/09/21(日) 06:14:37.39ID:DZhYKt220
質問したいです
JaneXeno使い始めたんだけど
画像開こうとするとIOHandler無効ですとエラーが出ます
調べたらSSLをダウンロードすると出たのそれを入れたら画像は開けるけど今度はスレ自体が読み込めません
使ってるJaneXenoは64bit版 SSLも64nit版です
JaneXeno使い始めたんだけど
画像開こうとするとIOHandler無効ですとエラーが出ます
調べたらSSLをダウンロードすると出たのそれを入れたら画像は開けるけど今度はスレ自体が読み込めません
使ってるJaneXenoは64bit版 SSLも64nit版です
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 06:14:44.88ID:F8+dzoKb0 それ知らないなあ
2025/09/21(日) 06:26:36.61ID:+Ji/vFKK0
>>994
そのSSLはJaneXeno公式ページ(https://janexeno.client.jp)からダウンロードしましたか?
OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
動作しない場合は「Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード」 のページからJaneXenoが32bit版ならx86、64bit版ならx64のVisual C++ ランタイムをダウンロードしてください。
そのSSLはJaneXeno公式ページ(https://janexeno.client.jp)からダウンロードしましたか?
OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
動作しない場合は「Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード」 のページからJaneXenoが32bit版ならx86、64bit版ならx64のVisual C++ ランタイムをダウンロードしてください。
2025/09/21(日) 06:39:36.72ID:DZhYKt220
2025/09/21(日) 07:17:25.53ID:9MjuqdTo0
AAリストには定型文しか入ってない
2025/09/21(日) 09:01:17.29ID:96+Sissn0
次スレへGo!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 09:03:49.34ID:1Z3mMUj/0 はい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 14時間 8分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 14時間 8分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
