画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai
関連スレッド※dat落ち
フレーム補間可能なソフトウェア総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639192385/
動画アップコンバートソフト総合4 【TVAI etc】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702880535/
前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/
探検
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 22:01:37.82ID:ITRaGG/L02025/03/19(水) 18:43:38.82ID:jXjryGgq0
せっかく時間かけて拡大してるのに圧縮だけでなく縮小に4:2:0化までさせるのか…
圧縮するならjxlよりはまだ扱いやすいAVIF4:4:4あたりにすれば?AOMのエンコーダなら444使える。
圧縮するならjxlよりはまだ扱いやすいAVIF4:4:4あたりにすれば?AOMのエンコーダなら444使える。
2025/03/20(木) 13:22:16.86ID:/ksW4bEb0
Gigapixel 8.3にアップデートしたら画像開くと動作を停止しましたとwindowsのエラーで落ちるようになってしまった
2025/03/20(木) 16:17:50.82ID:X4Lj4SDC0
>>571
同じくフリーズ、8.3は早速アンインストールして8.22を復活
同じくフリーズ、8.3は早速アンインストールして8.22を復活
2025/03/20(木) 18:53:33.12ID:vzhL97vA0
こっちは特に問題無く使えてるな
ただRecover v2は細部潰れすぎて微妙
ベタ塗りに近いアニメ塗りでも正直使い物にならん気がする
ただRecover v2は細部潰れすぎて微妙
ベタ塗りに近いアニメ塗りでも正直使い物にならん気がする
2025/03/26(水) 07:49:36.65ID:vvgR7ZRH0
Gigapixel 8.3.2がリリースされるも、依然としてjpeg、png、tiffを開こうとすると
クラッシュを起こすとフォーラムで報告されているね
クラッシュを起こすとフォーラムで報告されているね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 09:58:19.59ID:YjbO4BLz0 ほんとTVAIもそうだけどベータ版じゃあるまいしバグテストもしないでリリースしてんじゃないよ
2025/03/26(水) 12:26:26.46ID:VLGvIM1v0
>>575
新しい機能をいち早く試したい人もいるだろうからベータ版と安定版に分けてリリースして欲しいね。
新しい機能をいち早く試したい人もいるだろうからベータ版と安定版に分けてリリースして欲しいね。
2025/04/26(土) 07:25:41.63ID:9l65PMyj0
Real-ESRGAN・Upscaylで
モノクロでトーン多用してるマンガに向いてるフィルタ・AIモデルってなにがいいの?
モノクロでトーン多用してるマンガに向いてるフィルタ・AIモデルってなにがいいの?
2025/04/26(土) 07:49:21.63ID:c4hLvBbA0
そのままAIに聞いた方が早い
2025/04/27(日) 07:40:06.86ID:CUzbr7QY0
漫画はrealesr-animevideov3使ってる
realesrgan-x4plus-animeだとトーンがボケる
realesrgan-x4plus-animeだとトーンがボケる
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 08:51:38.90ID:r8z3/xTz0 マンガ/漫画用AIアプコン「MangaJaNai」V1登場!イラスト用AIエンジンも
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52234578.html
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52234578.html
2025/05/28(水) 09:25:50.81ID:UmQ+KZ1j0
この手のオタツールに特亜系●ウェア仕込まれたらお前らなすすべもなく感染しそうだな…
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:47:01.01ID:y2u5G+FG0 書き込みがえらい少ないけど
他に良いソフトがでてきたの?
3次元の画像をキレイにするやつはないのかな?
他に良いソフトがでてきたの?
3次元の画像をキレイにするやつはないのかな?
2025/06/05(木) 08:23:44.45ID:wsDrOsM60
Mangajanaiすくりーんトーンが良い感じ
M4 macでも使えんかなWindowsマシン
古いのしかなくて
M4 macでも使えんかなWindowsマシン
古いのしかなくて
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 22:51:08.58ID:Lm/1/pid0 最新のAI補正すんごい
https://tadaup.jp/13757a0fb.jpg
https://tadaup.jp/13757a0fb.jpg
2025/06/07(土) 13:38:43.41ID:wF7Lxh9O0
漫画をアプコンしてもあんまり意味なくない?
2025/06/08(日) 03:33:13.77ID:mfdGCGgh0
フルHD縦置きモニタで小説、マンガ、画集等表示させてるけど
ここまででかいと結構粗が目立つから意味はある
現状だと画像ファイル単位で処理しないといけないし画像タイプごとにエンジン指定しないといけないし
遅くて重くてファンがうるさいしで実用レベルとはいいがたいが
ここまででかいと結構粗が目立つから意味はある
現状だと画像ファイル単位で処理しないといけないし画像タイプごとにエンジン指定しないといけないし
遅くて重くてファンがうるさいしで実用レベルとはいいがたいが
2025/06/08(日) 18:35:06.22ID:BeXKC9b80
画質イマイチな漫画なら効果絶大
2025/06/21(土) 21:18:35.49ID:001cleth0
>>582
遅レスだけどReal-ESRGANのrealesrgan-x4plusとUpscaylのUpscayl standard使ってる
データを素直に拡大したい時はReal-ESRGAN
肌とか明るさバランスに若干補正入っていい時はUpscayl standard
遅レスだけどReal-ESRGANのrealesrgan-x4plusとUpscaylのUpscayl standard使ってる
データを素直に拡大したい時はReal-ESRGAN
肌とか明るさバランスに若干補正入っていい時はUpscayl standard
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 22:37:08.87ID:RyLNx6NW0590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 01:43:31.00ID:vmWkNfdR0 https://bigjpg.com/jpのサイトがアクセスできなくなっているんだが
潰れたなんてことないよな・・・
潰れたなんてことないよな・・・
2025/08/08(金) 16:11:53.67ID:Xml5aKVV0
動画生成AIのHiggsfieldに静止画アップスケーリングきたと思ったらTopazだった
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 13:35:54.30ID:to+ouIWL0 Real-ESRGANのGUI版をつかてるんだけど
これってアップデートできないの?
あとWAIFU2xのGUI版も使ってるんだけど
これってもう更新されないのかな?
これってアップデートできないの?
あとWAIFU2xのGUI版も使ってるんだけど
これってもう更新されないのかな?
2025/09/10(水) 14:10:29.58ID:v0OLkS/k0
他に優秀なのがたくさんあるから、もう使ってる奴おまえだけだわ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 16:52:17.40ID:y7ddi7E20 ワイ情弱upscaylで満足している模様
2025/09/10(水) 18:10:32.33ID:MuN9MjFJ0
Waifu2x-Extension-GUIならアプデで新しいモデル入れてくれるぞ
2025/09/11(木) 14:28:20.06ID:Lz4qIP480
ncnnだとどうしてもESRGAN系になっちゃうのか
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 08:33:31.41ID:8nKA3XCf0 写真屋で写真を引き伸ばすとか聞いたことありますが
どういう技術なんでしょうか?
雑誌を持っていってもっと大きい画像がほしいですって言えば大きな写真にしてもらえるんかな?
どういう技術なんでしょうか?
雑誌を持っていってもっと大きい画像がほしいですって言えば大きな写真にしてもらえるんかな?
2025/09/27(土) 10:02:01.55ID:TyaE48ZQ0
解像度上げるってことじゃ?
いわゆるアップスケール
それか単純に比率を引き伸ばすか
いわゆるアップスケール
それか単純に比率を引き伸ばすか
2025/09/27(土) 13:00:38.24ID:2r6CVgUX0
>>598
カメラ屋の拡大っていっても
フィルムの場合
フィルムを引き延ばし機にセットしレンズで拡大してプリント
プリントされたものしかない場合
業務用スキャナでスキャンして拡大
写真撮影して拡大
だぞ?
コンビニのコピー機でただ拡大するよりはよくなる
あと雑誌からということで著作権侵害になる可能性があるから断られるかも
カメラ屋の拡大っていっても
フィルムの場合
フィルムを引き延ばし機にセットしレンズで拡大してプリント
プリントされたものしかない場合
業務用スキャナでスキャンして拡大
写真撮影して拡大
だぞ?
コンビニのコピー機でただ拡大するよりはよくなる
あと雑誌からということで著作権侵害になる可能性があるから断られるかも
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 16:26:19.98ID:8nKA3XCf02025/09/27(土) 16:37:57.26ID:1+LFpHzc0
2025/09/27(土) 17:32:06.33ID:2r6CVgUX0
>>601
カメラ屋の現像やレタッチなどのアナログ技術をPCでできるようにしたのがPhotoshopとかの画像編集ソフト。
Photoshopでの拡大も、
ニアレストネイバー/バイリニア/バイキュービック
とかから選ぶしかなかった。
それを画像拡大に特化してAI学習データを使って色々して、パラメーターをユーザーが細かく調整しないでポン出しできるようにしてるのがAI画像拡大ソフト。
最近の業務用スキャナについてくるソフト事情は知らないけどAI画像拡大ソフトのが有能かと。
カメラ屋の現像やレタッチなどのアナログ技術をPCでできるようにしたのがPhotoshopとかの画像編集ソフト。
Photoshopでの拡大も、
ニアレストネイバー/バイリニア/バイキュービック
とかから選ぶしかなかった。
それを画像拡大に特化してAI学習データを使って色々して、パラメーターをユーザーが細かく調整しないでポン出しできるようにしてるのがAI画像拡大ソフト。
最近の業務用スキャナについてくるソフト事情は知らないけどAI画像拡大ソフトのが有能かと。
2025/09/27(土) 20:57:06.31ID:/JGX7sLC0
単純に写真屋のプロの技術(?)を期待した質問なら、お門違いだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 21:45:38.43ID:8nKA3XCf02025/09/27(土) 22:12:34.31ID:gb55LbL10
雑誌取り込みして画像として欲しいなら自分で良いスキャナ使ってやった方がいいぞ
そうすりゃ加工は後からどうとでもなる
GTX-820ならオークションで安いのは1万ちょいぐらいで手に入る
そうすりゃ加工は後からどうとでもなる
GTX-820ならオークションで安いのは1万ちょいぐらいで手に入る
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 23:50:08.90ID:8nKA3XCf02025/09/28(日) 02:48:39.17ID:MP9ynApm0
グラボみたいな型番で地味に困惑するわ
2025/09/28(日) 07:31:02.43ID:9kiRivxP0
2025/09/28(日) 11:57:22.91ID:cB+/BKzN0
2025/09/28(日) 12:11:14.10ID:1iUjvQx60
>>610
1枚目のモアレノイズはスキャン時の設定が間違ってたのかな?
1枚目のモアレノイズはスキャン時の設定が間違ってたのかな?
2025/09/28(日) 12:25:06.29ID:e6+WczWa0
高解像度でスキャンすると雑誌なんかはモアレがどうしても出るから、スキャン後縮小→編集が基本的。
2025/09/28(日) 12:41:20.55ID:1iUjvQx60
凄いスキルだけど画像1枚にかける労力が半端ないのか
そのうちモアレノイズ特化waifuが出てこないものか
そのうちモアレノイズ特化waifuが出てこないものか
2025/09/28(日) 12:54:22.17ID:9kiRivxP0
>>611
モアレというかロゼッタパターンはカラー物を高解像度でスキャンするとどうしても出てくるよ
フリーソフトの方のNeat Imageでいい感じに消せるからそこまで気にならんけど
後はTopazならDeNoise AIでもPhotoでも消せる
モアレというかロゼッタパターンはカラー物を高解像度でスキャンするとどうしても出てくるよ
フリーソフトの方のNeat Imageでいい感じに消せるからそこまで気にならんけど
後はTopazならDeNoise AIでもPhotoでも消せる
2025/09/28(日) 15:10:01.83ID:5N1Ud+fp0
>ロゼッタパターン
勉強になった
物理的にインクレベルで多角形格子模様になっているとは
高解像度6400dpiでスキャンしてもAI系では処理が重たくなるだけなのかな
勉強になった
物理的にインクレベルで多角形格子模様になっているとは
高解像度6400dpiでスキャンしてもAI系では処理が重たくなるだけなのかな
2025/09/28(日) 16:10:51.65ID:9kiRivxP0
>>615
6400dpiでスキャンしたものそのまま使うとすると画像がでかすぎて加工には向いてないね
1回縮小するかスキャンする時のdpi下げるかした方がいい
ちなみに昔雑誌を1200dpiでスキャンした時の画像を見てみたら約16000×12000pxだった
個人的には大体800dpi有れば十分かなと思う
6400dpiでスキャンしたものそのまま使うとすると画像がでかすぎて加工には向いてないね
1回縮小するかスキャンする時のdpi下げるかした方がいい
ちなみに昔雑誌を1200dpiでスキャンした時の画像を見てみたら約16000×12000pxだった
個人的には大体800dpi有れば十分かなと思う
2025/09/28(日) 21:58:27.90ID:e6+WczWa0
モニターの解像度以上でスキャンしたって結局はモニター以下に縮小表示するんだから、8Kで保存して画像ビューアのフィルターで調整が楽。
わざわざ加工してオリジナルから変化させる必要はないでしょ。
わざわざ加工してオリジナルから変化させる必要はないでしょ。
2025/10/01(水) 20:26:32.26ID:5nw0tHBh0
Topaz関連、ぜんぶサブスクになってる?
ひどいなこりゃ
ひどいなこりゃ
2025/10/01(水) 22:34:23.48ID:bnZtzdTu0
動画アップコンバートソフト総合9 【AIアプコン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1757921890/46
最新版はサブスクのみになるけど
ここにあるURLからまだ永続版が買えるかも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1757921890/46
最新版はサブスクのみになるけど
ここにあるURLからまだ永続版が買えるかも
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 04:06:07.14ID:9VH3ShKm0 永続版買いたいんだけどなぁ
結構高いよね
5000円ぐらいで性能良いやつがほしいわ
てか、さらなる新技術誕生で買ったやつよりか遥かにきれいな画質で出来るようなのができたら損したなって感じるから怖くて買えずにいるわ
技術の進歩が半端ない
GIFアニメも高画質でそこまでファイルサイズデカくならずにって感じでできないかな
https://giphy.com/gifs/G7w3m4PiEn05vUQyRm
これDアニメとかだと涙綺麗に見えるけど
GIFだからか涙がちょっと見えづらいよね
見えるぐらい綺麗に出来ないものだろうか
結構高いよね
5000円ぐらいで性能良いやつがほしいわ
てか、さらなる新技術誕生で買ったやつよりか遥かにきれいな画質で出来るようなのができたら損したなって感じるから怖くて買えずにいるわ
技術の進歩が半端ない
GIFアニメも高画質でそこまでファイルサイズデカくならずにって感じでできないかな
https://giphy.com/gifs/G7w3m4PiEn05vUQyRm
これDアニメとかだと涙綺麗に見えるけど
GIFだからか涙がちょっと見えづらいよね
見えるぐらい綺麗に出来ないものだろうか
レスを投稿する
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 【高市朗報】ここではっきりさせておこう。アメリカは日本の防衛に全面的にコミットしている!ー米大使 [614650719]
- 日経平均、157.5の円安ブーストにも関わらず5万割れで終了へ… 本当にゴミ [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
