【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/14(木) 19:26:07.35ID:hvcn7gm60Pi
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。

Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptium.net/temurin/

■ウィキ
NicoCache_nl wiki (新)
https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/

■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700731623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-gzps)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:06:05.90ID:j30zx2KRd
>>889
1. GitHubのリポジトリを開く → Issues → New issue
2. テンプレートを選択 or Blank issue
3. 以下を記入してSubmit

[Bug Report]
タイトル: [Bug] ○○が動作しない
概要 / 再現手順 / 期待動作 / 実際動作 / 環境 / 補足情報

[Feature Request]
タイトル: [Feature] ○○を追加してほしい
動機 / 提案内容 / 代替案 / 期待効果 / 関連

4. Label設定 → Submit new issue
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 01:44:24.69ID:IaFEenXMd
>>889
毎回ですか?ハードリロードでも同じですか?
ニコニコ動画の方のdアニメには入っていないのでデバッグが出来ないのですが、 https://www.nicovideo.jp/watch/so44540860 などに移動してみて有料動画のダイアログが出つつcomment-filter2がオンの状態で背景にはコメントが通常通り流れているので問題ないと思いますが。(動画が再生されていてもコメントは流れるはず)
とにかく、手元の環境では再現できません。ニコ動dアニメに入会した状態だと何か違うんでしょうか。
https://i.imgur.com/wGEAFwa.png
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 02:16:18.32ID:IaFEenXMd
>>889
Firefoxで該当動画ページに行きF12で開発ツールをひらき、コンソールタブでゴミ箱アイコンで一度コンソールを消去してから コンソールで window.CommentFilter2Instance.getDebugInfo()
を実行してみてください。(実行するにはShift+Enter)
出てきたメッセージを右クリックして「オブジェクトをコピー」を押してその結果を貼り付けてくれますか?
こんな感じのが出るはずです。これは正常動作のログ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 02:18:13.80ID:IaFEenXMd
間違えて送信してしまった。こんな感じ↓
{
"isInitialized": true,
"keyboardShortcutEnabled": true,
"globalData": {
"hasOriginalData": true,
"hasFilteredData": true,
"currentSmid": "so44540860",
"lastUpdated": 1759595573928
},
"videoPlayer": {
"isVideoPlayerDetected": false,
"hasFilteredData": true,
"lastSync": 1759595573928,
"hasSuccessfullyNotified": false,
"lastNotifiedSmid": null
},
"constants": {
"API_ENDPOINT": "https://public.nvcomment.nicovideo.jp/v1/threads";,
"GLOBAL_DATA_KEY": "CommentFilter2Data",
"FORK_TYPES": {
"MAIN": "main",
"EASY": "easy",
"OWNER": "owner"
},
"RULE_DEFAULTS": {
"EMPTY_REPLACE": "EMPTY",
"ALL_SMID": "ALL",
"DEFAULT_NICORU": "EMPTY"
},
"DB_CONFIG": {
.... 改行が多いので貼れないです。
2025/10/05(日) 07:04:42.82ID:y0sUYXba0
いろいろご教授いただきありがとうございます。
Object { isInitialized: true, keyboardShortcutEnabled: true, globalData: {…}, videoPlayer: {…}, constants: {…} }
constants: Object { API_ENDPOINT: "https://public.nvcomment.nicovideo.jp/v1/threads";, GLOBAL_DATA_KEY: "CommentFilter2Data", FORK_TYPES: {…}, … }
API_ENDPOINT: "https://public.nvcomment.nicovideo.jp/v1/threads";
DB_CONFIG: Object { NAME: "CommentFilter2DB", VERSION: 1, STORES: {…} }
NAME: "CommentFilter2DB"
STORES: Object { RULES: "rules", SETTINGS: "settings" }
RULES: "rules"
SETTINGS: "settings"
<prototype>: Object { … }
VERSION: 1
<prototype>: Object { … }
EVENTS: Object { DATA_UPDATED: "cf2:data-updated", SMID_CHANGED: "cf2:smid-changed" }
FORK_TYPES: Object { MAIN: "main", EASY: "easy", OWNER: "owner" }
GLOBAL_DATA_KEY: "CommentFilter2Data"
RULE_DEFAULTS: Object { EMPTY_REPLACE: "EMPTY", ALL_SMID: "ALL", DEFAULT_NICORU: "EMPTY" }
<prototype>: Object { … }
globalData: Object { hasOriginalData: true, hasFilteredData: true, currentSmid: "so45175253", … }
currentSmid: "so45175253"
hasFilteredData: true
hasOriginalData: true
lastUpdated: 1759613695106
<prototype>: Object { … }
isInitialized: true
keyboardShortcutEnabled: true
videoPlayer: Object { isVideoPlayerDetected: false, hasFilteredData: true, lastSync: 1759613695106, … }
hasFilteredData: true
hasSuccessfullyNotified: false
isVideoPlayerDetected: false
lastNotifiedSmid: null
lastSync: 1759613695106
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4113-3xqu)
垢版 |
2025/10/05(日) 07:11:40.06ID:y0sUYXba0
>>891
https://www.nicovideo.jp/watch/so44540860 についてですが、コメントが出ました
上記>>894 である https://www.nicovideo.jp/watch/so45175253 はコメントが出ませんでした
>毎回ですか?ハードリロードでも同じですか?
毎回です。ハードリロードを何回押しても公式の薄いコメントは出ますが、dアニメストアのこめんとはない状態になります
検証いただきありがとうございます
2025/10/05(日) 07:17:39.50ID:y0sUYXba0
{
"isInitialized": true,
"keyboardShortcutEnabled": true,
"globalData": {
"hasOriginalData": true,"hasFilteredData": true,
"currentSmid": "so45175253","lastUpdated": 1759613695106,
"videoPlayer": {
"isVideoPlayerDetected": false,"hasFilteredData": true,
"lastSync": 1759613695106,"hasSuccessfullyNotified": false,"lastNotifiedSmid": null},
"constants": {
"API_ENDPOINT": "https://public.nvcomment.nicovideo.jp/v1/threads";,"GLOBAL_DATA_KEY": "CommentFilter2Data",
"FORK_TYPES": {
"MAIN": "main","EASY": "easy","OWNER": "owner"},
"RULE_DEFAULTS": {
"EMPTY_REPLACE": "EMPTY","ALL_SMID": "ALL","DEFAULT_NICORU": "EMPTY"},
"DB_CONFIG": {
"NAME": "CommentFilter2DB","VERSION": 1,
"STORES": {
"RULES": "rules","SETTINGS": "settings"}},
"EVENTS": {
"DATA_UPDATED": "cf2:data-updated","SMID_CHANGED": "cf2:smid-changed"}}}
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4113-3xqu)
垢版 |
2025/10/05(日) 07:21:36.33ID:y0sUYXba0
>>890
遅くなりましたが、GitHubの書き方教えていただきありがとうございます。

>>893
>>896がオブジェクトをコピーした結果になります
ごちゃごちゃしてすいません
よろしくお願いいたします。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 09:57:00.69ID:IaFEenXMd
>>897
comment-filter2が原因では無いような気がします。
確かにコメントリストの中身が表示されず最初は動画プレーヤーにコメントだけが流れる状態でしたが、何回かリロードするとそれも流れなくなり、開発ツールで確認するとコメントサーバ(public.nvcomment.nicovideo.jp)が429 Too Many Requestsを返していてリクエストを拒否している状態です。

https://www.nicovideo.jp/watch/so45175253 をもう一度開いてF12で開発ツールを開いて、ネットワークタブで”public.nvcomment.nicovideo.jp”でフィルタリングをしてステータスで429を返していないかどうか確認してもらえますか?
429を返しているならサーバー側の問題で、私にはどうにもできません。リロードを繰り返すのをやめて熱りが冷めるのを待つしかありません。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:05:01.87ID:IaFEenXMd
進捗:確かに103_comment_filter2.txtが入っているときだけコメントリストにコメントが表示されない不具合が確認できました。また、comment-filter2の機能をオフの状態でも同じです
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4113-3xqu)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:16:43.51ID:y0sUYXba0
>>898
ステータス(緑色の背景に白色の文字)にある数字は200でした
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 14:31:26.27ID:IaFEenXMd
コメントデータの取得過程で、スレッドを6件要求しているにも関わらずコメントサーバは4件しか返しません。

おそらくこれが原因でコメントリストUIにコメントが表示されない不具合として出ているのだと思いますが、何らかの適切な権限情報と共にコメントサーバにリクエストを送る必要があると思われ、その情報はニコニコ動画が秘匿しているため私に出来ることは何も無い(この不具合は多分直せない)と思われます…

もしニコニコ動画側が適切にAPIを文書化して公開してくれるなら対応が取れます。
2025/10/05(日) 14:44:05.03ID:ZWKpjRV4r
調べていただきありがとうございます
現状では表示は可能ではない、ということなので現状のまま、もしくは103を取り外したりしてコメントを楽しみたいと思います
ありがとうございました
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-sJdk)
垢版 |
2025/10/05(日) 18:56:13.79ID:IaFEenXMd
これを so45175253 で実行してみてくれますか?
おそらく4件しか取得できないと思います。そうであれば直せないことは確定です。

https://gist.github.com/roflsunriz/7e1d6cd2809a94620f26a3dc4807ea4d
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4113-3xqu)
垢版 |
2025/10/05(日) 20:16:53.28ID:y0sUYXba0
>>903
20:15:00.427 console.table() debugger eval code:70:11
(添字) id fork commentCount commentsLen
0 1752200945 owner 0 0
1 1752200946 easy 0 0
2 1752553927 main 7256 2336
3 1752553927 easy 0 0

とでました。4件だと思われます
ありがとうございます
2025/10/05(日) 20:20:06.09ID:y0sUYXba0
追記
20:15:00.430 Threads length = 4 (unique id|fork = 4) debugger eval code:80:11
20:15:00.430 スレッドが6件か? => NO
Object { total: 4, unique: 4, uniquePairs: (4) […] }
2025/10/19(日) 05:20:21.27ID:ezMftj4K0
背景セレクターに画像登録しても真っ暗になるだけなんだけどこれ動いてる?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-FuOm)
垢版 |
2025/10/19(日) 09:02:54.44ID:LFhn+Rgua
>>906
動作確認しましたが動いてます。
もしかして名前欄とURL欄を逆に入力してませんか?
URLが先です。
2025/10/19(日) 13:20:07.85ID:ezMftj4K0
>>907
方法2のファイル選択から登録しているのでURLとかはないです
当該画像はavifでmicrosoftフォルダのbackgroundシリーズと一緒に入れてあります
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/19(日) 19:20:39.73ID:+IRaL00Od
>>908
録画かスクリーンショットとコンソールログ、DOMやUIの状態等を添えてGitHubのIssueで改めて報告してくれますか?

その他デバッグに必要な情報も添えてください(バグ概要、期待される動作、実際の動作の説明、バグの再現手順、使っているfilter-matomeのバージョン、ブラウザのバージョン、OSバージョンなど)

基本的にはテンプレートに沿って報告してもらえれば大丈夫です
その際は別のブラウザや別OSでも再現するかどうか含めてくれると嬉しいです
https://github.com/roflsunriz/filter-matome/issues
2025/10/20(月) 03:38:45.47ID:/g7ZIXDz0
>>909
>録画かスクリーンショットと〜
それより後ろの事が何のことやらさっぱわやなので、おま環であるという事であれば諦めます、すみません
ここで聞いてしまった以上、わかる範囲でテンプレ埋めますのでこれで堪忍してください

≪動作環境≫
【OS・Java・本体】NicoCache_nl version 2025-08-26 Running with Java 17.0.11(amd64) on Windows 10
【使用ブラウザとバージョン】firefox 144.0 64bit
【使用プレイヤー】公式のもの、特段手を加えてはいない
≪NicoCache環境≫
【extension】nicocache本体に入っていた分+filter-matome#200に同梱されていた分
【nlFilters】filter-matome#200
【プロキシ】nicocache導入に必要な変更のみ、wikiを参照した
【その他】
≪質問/障害内容と検証状況≫
【事象・質問内容】#200を入れた後、背景画像セレクターが機能しなくなった
【検証済の内容】
・背景画像設定方法2での画像再登録→効果なく、「適用しました」の緑ポップアップは出るものの暗黒背景のまま(セレクターの円切り抜きには画像が表示されているがクリックしても暗黒背景、登録済み画像一覧にはサムネ・登録ファイル名ともに正常表示される)
デフォの画像は全てゴミ箱アイコンを叩いて登録済み画像一覧からは消しているのでセレクターの円は当該画像1つのみ
・再読み込みして適用を押す、ctrl+F5→同上
・同設定管理項目デフォルトに戻すの実行→セレクターの円切り抜きの画像が何も表示されなくなる(黒い円が9つ出てきて掴んで回せる)、登録済み画像一覧にはデフォルト画像のみが並ぶが(サムネ部分はファイル名が書かれ、画像自体は表示されない)どれを選んでも暗黒背景
・背景セレクターをオフにしてマトリックス背景をオンにしてみる→マトリックスになる
・マトリックス背景をオフにして背景セレクターをオンにしてみる→スイッチオンにしても読み込み中表記がずっと続く、再読み込みして適用ボタンを押すとアクティブと表示されるが暗黒背景
≪その他≫
【トラブルシューティング試行有無】上記操作以外は行っていない
【特記事項】デフォルト同梱画像にならってavifの画像を用いた為、方法2のファイル参照エクスプローラー操作の際にはすべてのファイルを選んでファイルを選択している
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-FuOm)
垢版 |
2025/10/20(月) 18:37:21.03ID:VXjXtIj0a
再現できないです。
画像になにかしら不具合があるのでは?
Altキー→メニューが出る→ファイルを開くで当該画像をFirefoxで開いて暗黒なら画像に不具合があるのかも
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-FuOm)
垢版 |
2025/10/20(月) 19:15:25.44ID:VXjXtIj0a
#201 : image-validatorを追加し画像の検証を強化しました
https://github.com/roflsunriz/filter-matome/releases
2025/10/21(火) 00:56:53.97ID:jpWMElmg0
>>911
firefoxに画像をドロップしてみましたが正常に開けました
>910のその他項目にも書きましたが、同梱されているデフォルト画像background1〜7を選択しても暗黒のままなので…
#201でも症状は同じでした
まあ、いつかある時復活してくれることを祈ります
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/21(火) 06:15:10.32ID:ka5/5D5ld
>>913
では、同じ画像を方法1で追加した場合はどうですか?

また、「背景セレクター」モジュールを無効化した状態で以下のスニペットを開発者コンソール(F12)で実行(Ctrl+Enter)した場合はどうですか?画像は表示されますか?

https://gist.github.com/roflsunriz/76070bee349bf68881aa76846accd4e1
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/21(火) 07:16:44.13ID:ka5/5D5ld
>>913
背景セレクターモジュールを診断するためのスクリプトを作ってみましたので、これも開発者コンソールで実行して結果を共有してくれますか?最後に表示されるダウンロードリンク(blob:https://...)を新しいタブで開いてjsonとして保存して避難所にアップロードしてください

https://gist.github.com/roflsunriz/2681198bf3d0e4ed38465c7bbe73287d
2025/10/21(火) 07:31:22.51ID:jpWMElmg0
>>914
方法1で試したところ画像が表示されました
正直URL欄にどう書けばいいのかわからず、今まで方法2を使用していたのですが>914のリンクの3行目を使ってファイル名部分を書き換えたらいけました
ありがとうございます

次に、「背景セレクター」モジュールを無効化して開発者コンソールでコピペ実行したところ同梱されているデフォルト画像background1が表示されました
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/21(火) 21:06:55.28ID:jn2GcGrFd
>>916
>>915これやってもらっていいですか
2025/10/21(火) 23:00:03.22ID:jpWMElmg0
>>917
あげました
2025/10/22(水) 03:19:21.28ID:X4tIhxkiM
1年ぶりに使おうとしてるんだけど 旧形式のhlsはmp4に置き換えたら使える感じ?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/22(水) 06:39:24.25ID:Y8fy2Rw7d
>>918
injectGlobalBackgroundCSS() 未実行なので背景画像が真っ黒のようですね
考えられる仮説
1) Firefoxの拡張機能/NicoCache_nlのExtensions or nlFiltersと競合
2) なにかが原因で初期化できていない

mlink-video-controllerの「即時適用」を押すとモジュールが強制初期化されるので背景画像が表示されるかもしれない。
Chromeや他のブラウザでは実行されるかもしれない。

とりあえず試すべきことは
1) Firefoxを「トラブルシューティングモード」で再起動して拡張機能をオフの状態でどうなるか見る。
2) 更にその状態でmlink-video-controllerの「背景セレクター」モジュールだけオン(他はすべて無効)の状態でCtrl+F5してみる。
3) それで背景画像が表示されないなら「即時適用」で強制初期化してみる。
4) Chromeでは同条件で背景画像は表示されるのか見る。
5) Firefox・Chromeの拡張機能無効、Extensions無効、nlFiltersもfilter-matome以外無効、mlink-video-controllerの背景セレクターモジュール以外無効という理想状態で背景画像が表示されるか見る。

もし試した中で背景画像が表示される条件が一つでもあるなら、無効化したものをひとつずつ有効化していくとどれが問題を引き起こしているのか特定できます。
2025/10/22(水) 17:35:37.24ID:Zwm9w4TE0
>>920
>915は>914にならって背景セレクターオフで走らせたんですがそれで使い方あってましたか?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/22(水) 17:53:45.57ID:Ksg/N2qNd
>>921
いいえ、背景セレクターオフだと診断スクリプトの意味がないです…
2025/10/22(水) 18:00:46.86ID:Zwm9w4TE0
>>922
すみません

方法2より件の画像のみ登録、背景セレクターオンで走らせたものでファイル差し替えました
ご確認お願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-FuOm)
垢版 |
2025/10/22(水) 18:30:27.80ID:Ksg/N2qNd
>>923
ファイル差し替えにバグがあり別のデータになってしまっています
改めて上げ直してもらえますか
2025/10/22(水) 19:12:45.09ID:Zwm9w4TE0
>>924
あげました
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-FuOm)
垢版 |
2025/10/22(水) 20:49:15.07ID:IqZxId4+a
Enhandiy v4.4.0
https://github.com/roflsunriz/Enhandiy/releases
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-FuOm)
垢版 |
2025/10/23(木) 07:39:44.09ID:O8oWIpEFd
#202: 背景セレクターをShadowDOMに対応させた
https://github.com/roflsunriz/filter-matome/releases

これでCSSルールの競合がなくなり正常に背景画像が表示されるはずです
2025/10/23(木) 18:57:56.58ID:XfZOEzrt0
>>927
正常に表示されました
ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c913-jPJO)
垢版 |
2025/10/26(日) 09:46:42.83ID:3cBT8uhd0
>>903-905
ニコニコには定型文を入力するボタンで入力されるコメントはdアニメストアのコメント欄に表示され画面にでてきます
例)異世界かるてっと1話 https://www.nicovideo.jp/watch/so34933846

なにかコメント表示の参考になれば。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-lOnw)
垢版 |
2025/11/02(日) 09:53:24.43ID:aIwJgAAYd
ニコニコ動画風コメントエンジンを作成しました
既にdanmakuやdanmuやreact-niconicoなどの既存エンジンは存在しますが、実際に使ってみると対処不能のバグがあったので自前のエンジンを拡張してnpmモジュールとして公開しました
`npm install comment-overlay`でインストールできます

https://github.com/roflsunriz/comment-overlay
2025/11/03(月) 07:03:46.80ID:sx8SAIng0
いつからか分からんが、ランキングページで
Cache のラベルが付かなくなった?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-lOnw)
垢版 |
2025/11/03(月) 14:43:51.84ID:yMpVg3Nld
>>930
1.3kダウンロードありがとうございます

https://www.npmjs.com/package/comment-overlay
2025/11/15(土) 01:22:23.22ID:1i2WoOlm0
すいませんいくつか質問があるのですが
最近PCを買い替えたので、しばらく更新していなかったNicoCacheの本体を2025.8.25更新のものに差し替えて、フィルタもまとめ207を使うようにしたのですが、
新しいPCのプロセッサがsnapdragon X plus(8-core)のARMタイプの命令セットだったためEclipse Temurin OpenJDKだと対応するバージョンがなかったため、
Azul ZuluでARMに対応するOpenJDKの17バージョンを環境変数のPathを編集する形で導入して使用することにしました
OpenJDKをAzul Zuluにする以外はwikiにあるやり方をそのまま踏襲することでFirefoxのブラウザ上で動画のキャッシュを保存するように動いてくれたのですが、
やはりところどころ動きがおかしいところがあります
質問というのはそのことで、
まずランキングなどのページで特定の場所までスクロールしたり、動画を見ていて特定の時間になると
「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」
というメッセージが出てきてタブがクラッシュし、復元することになります
他のタブは問題なく、ニコニコ関連のキャッシュページなどを開いていたタブはこの時リロードされます
やはりこれは本来ARMに対応していないデータを使用しているから起きることなのでしょうか
新しいフィルタまとめだとキャッシュした動画のリンク文字色が変更しなかったので、
一応Localフォルダに15_cached_link_color.js、nllib.js、nllib_watch.jsとCustomFiltersフォルダにUserPageの中身をまだ入れて使用していますが、
これを無くしても「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」というメッセージは出てくるので、
関係ないのかなーとは思っています
もしこの不具合について何らかの知見を持っている方は情報を教えていただきたく願います
そしてそもそもの話なのですがAzul ZuluのOpenJDKをNicoCacheに使用していいのでしょうか
Oracle版JDKのようにNicoCacheみたいな使い方はダメだったはず、みたいな情報もわかる方がいたら教えていただきたいのですが
934filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd33-sGJR)
垢版 |
2025/11/15(土) 09:42:50.60ID:4d6g+NEGd
>>933
Azul ZuluのOpenJDKで改めてコンパイルし直す操作が必要なのかも?実装が違うせいでエラーが起きてるかも。

#207を使ってるということはGithubのページから落としたのだと思いますがCustomFiltersというフォルダはもう使ってないです
README.mdと199_readme.htmlにあるプロジェクト構造と説明が最新です

UserPageもかなり古いので動作はしないと思いますが。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-Baf3)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:12:33.16ID:1i2WoOlm0
>>934
なるほど、コンパイルのし直しですかちょっと調べてみます

CustomFiltersは確かにreadmeを見るともう使われてないのは確かにそうなんですが、
これ入れないとキャッシュ済み動画のリンク色が変化しないんですよね
ランキングページと履歴のリンク色は変化しないんですけど、
あとで見るやフォロー新着に検索ページだとリンク色が変化してくれるのは地味に助かっているのでまだ使っているんですが
936filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd33-sGJR)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:31:15.08ID:4d6g+NEGd
フィルタまとめでキャッシュ済み動画のリンク色を変える機能を提供していたことはないと思います。NicoCache_nl本体の領分なので…。
なので現在のfilter-matomeにその機能は含まれてもいないです。
唯一あるのはNアニメでキャッシュ済み動画リンク色変更と旧カスタムマイリストでキャッシュがあれば色変更する機能だったかな、と。
2025/11/16(日) 16:07:35.47ID:/XDzVDhu0
申し訳ありません。こちらも質問よろしいでしょうか
認証局よし・プロキシ設定 file:///C:/pac/proxy.pac、

C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot\bin\java.exe
ユーザー環境変数
ANT_HOME C:\ant
Path C:\ant\bin
システム環境変数
JAVA_HOME C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot

まで設定できたのですが、ログウインドウに
NicoCache_nl version 2025-08-26
Running with Java 17.0.17(amd64) on Windows 11
port=8080
direct mode (no secondary proxy)
=> Only localhost Allowed
とでてきて、NicoCache_nl の効果が表れないのですが、何か足りないのでしょうか
ご教示お願い致します。
2025/11/16(日) 16:26:53.96ID:/XDzVDhu0
>>936
上のものです。
申し訳ありません。自己解決できました
Windows側のプロキシ設定が誤っておりました。

もうしわけありませんでした
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-RaAf)
垢版 |
2025/11/16(日) 23:01:58.18ID:/XDzVDhu0
>>936
キャッシュあるときに色がつくのは8列表示にした検索結果の時もありますね
940filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd82-ML/O)
垢版 |
2025/11/16(日) 23:08:21.98ID:3Jx0riKld
>>939
ですからそれも含めてNicoCache_nl本体のnlFiltersの領分です。filter-matomeの領分ではありません。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況