DVDFabってどうよ? 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:14:36.52ID:9HNmoP1S0
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn/

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ? 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620175686/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:24:41.48ID:T/T5QeFv0
>1
おつ
2021/10/02(土) 14:45:46.03ID:3lFqjZlN0
>>1
乙だよ♪
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:26:20.89ID:o72RtxD/0
今日のRIZINのダウンロードのやり方教えて下さい。
2021/10/02(土) 19:18:27.48ID:1ScQUOqh0
本スレ誘導
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1596982862/
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:20:33.19ID:fP6b9bIL0
>>5
お爺ちゃん臭い
2021/10/02(土) 19:53:58.79ID:5WMI923G0
18:30頃から、WEBブラウザでのサイト表示に時間がかかる、またはエラーになる事象が発生していることを確認しました。現在、復旧に向けて対応中であるため、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
スマートフォンのアプリを含め、WEBブラウザ以外での視聴に関する操作は安定しております。

Unext
2021/10/02(土) 21:36:51.46ID:bTlJtQ8e0
abema落とせる? 4.0.2.0から4.0.2.1に上げても失敗する
アマプラ落とせるに・・
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 06:37:23.77ID:oJ5Buvky0
>>6
ほれっ、ここはもっと臭いぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:02:07.00ID:ngtw5pnJ0
StreamFabってNetflixのダウンロード基準は
Chrome?
エッジ?

Netflixってブラウザや視聴する機器で解像度やビットレート変わるの
此処の人だったら知ってると思うから細かい説明は省くけど
違うダウンロード支援ソフトだと
基準がChromeだから、Netflixオリジナル以外は
最悪の場合、480P制限とか、かかるんだよね
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:34:26.95ID:ngtw5pnJ0
1080Pでダウンロード出来たわ
しゃーない買うか・・・
2021/10/03(日) 12:09:23.39ID:J3xX9Hup0
ファンザ選択時は1080pてなるのにいざDL始めると720pになる
どうやれば1080pでDLできますか?
2021/10/03(日) 18:18:08.28ID:sE+I3/Jr0
fanzaは分割ファイルをDLすると1080p選択したのにDLされたファイルは720pになっているバグ直っていないね
最近の更新情報で直した!と書いてあった気がするけど
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:19:52.60ID:zNYUa9/P0
NetflixでRemuxで字幕付きダウンロードすると、たまに字幕が入ってない事がある、、
うーん、分からない。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:59:21.10ID:f1XQQJ3k0
オールインワン買ったらpasskey買わなくてよいです?
目的は、市販や地デジのブルーレイ、DVDをコピーやリッピングしたいのですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:45.27ID:rYCfGtli0
>>15
いらない
2021/10/04(月) 12:58:40.83ID:V8Pk2mpH0
>>10
たぶんchrome
エッジで1080p再生出来るヤツでも軒並み960x540とかいう変態解像度で落ちてくるよ
主にSONYピクチャーズ系のがDRMの関係かこれになる
ネトフリオリジナル作品とかはたいがい1080pで問題なく落ちてくるんだけどね
2021/10/04(月) 13:03:03.79ID:V8Pk2mpH0
ってか今月末から日本のディズニー+でも4Kとドルビーアトモス配信が始まるみたいだけど、これを機にディズニー+の720p/2chAAC規制も解除されないかな?

なんかL2とかL1っていうDRMとかの関係で将来的にも厳しいらしいがやっぱ無理かなぁ
BD出てるヤツは買ったりレンタル出来るんだが
最近のディズニーはディズニー+のみでの配信は増えてきててコレクターには厳しいわ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:06:39.58ID:jD/JIi5v0
DVDのリッピングでDVD Shrinkより早くて使い勝手の良いもの見たこと無いから
無料のPASSKEYにDVD Shrinkの合わせ技ていいと思うわ

BDはベータMakeMKVで

抜き出しコピーしたいだけならね

最新の対応が少し遅れるだけで
今まで抜けなかったものはなかったで
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:22:21.61ID:jD/JIi5v0
>>18
生キャプチャーすれば
最近のは倍速で録画とか出てきてるで
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:45:01.12ID:VdcWb5wN0
ディズニープラスって1080pでダウンロードできないの?
2021/10/04(月) 16:36:00.05ID:V8Pk2mpH0
>>20
キャプチャーは5.1chで落とせないのがね‥

>>21
だめだねぇ最大で720p
すでに4K配信してる米国でも720pでしか落とせないみたいだしDRMの関係で難しいらしい
Widevineってヤツ?詳しくないけど
2021/10/04(月) 20:30:39.80ID:g+ddf6IV0
>>21
PCでは720までしか配信してない。
10/27からリニューアルで1080になるけど。
システム(DRM)そのままなのかはなってみないとわからない。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:05:43.75ID:VdcWb5wN0
配信自体が720pなのか、やばw
2021/10/04(月) 22:57:47.84ID:oQ4avXUP0
Disney+だけど現状でもMacのSafariやFireTV、AndroidTVのアプリでは1080p配信されてるよ
Windowsだけ差別されてて1080pで見れないんだよ
猿の内臓ブラウザが恐らくChromeベースだから720pに制限されてるんだと思う

10/27からPCで1080pの視聴が可能になるなんて報道あった?
既存のMacやFireTV、AndroidTVのアプリで4K/Dolby Atmosが視聴可能になるだけだと思うよ
そしてそうなっても猿は相変わらず720p/2ch AACでしか落とせないと思うよ

何故なら既に4k/Dolby Atmos配信してるアメリカでも720p/2ch AACでしか猿は落とせないから
2021/10/05(火) 01:28:23.04ID:8n/YY3sP0
ふーんMacでは1080やってたんだ。
でも猿だろうがwidevineなんちゃらだろうが、落とす方法はないからこのスレ的には意味ないね。
ちなみに新サービスの詳細はこちらよ。
ttps://disneyplus.disney.co.jp/new.htmlhttps://i.imgur.com/BPbbNGC.jpg
2021/10/05(火) 01:30:46.58ID:8n/YY3sP0
あれ失敗した。
ttps://disneyplus.disney.co.jp/new.html
https://i.imgur.com/mdtZ06H.jpg
2021/10/05(火) 20:53:29.36ID:8RdoWXdp0
無料版だと各3本までと聞いてたけど
時間が経過したからか、また3本落とせるようになってた
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:00:13.54ID:Hr5WecUG0
バーション上がったんじゃないの
2021/10/05(火) 23:09:28.54ID:pTZWoCXZ0
ユーネクしか確認してないけどまた値上がりしてるね?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:34:32.74ID:P04CUKyT0
1か月6000〜7000円て高すぎでは
これなら1年間6アカウント使えるサブスクが7500円で買えるサービスのほうがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:15:41.13ID:mHyN9F600
>>28
例えばu-nextを落とした後タスクキューを消して閉じる

アマプラを落としてタスクキューを消して閉じる

u-nextの残数が3に戻るみたいな感じか
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:30:31.12ID:+YlykQwh0
マルタコンピュータライセンスを購入しても元のライセンスの有効性には影響しません。と書いてますが、ライセンスを増やしても1日50ファイルの制限は変わらないのですか?
2021/10/07(木) 08:45:53.16ID:r96oKv9b0
わかる人いたら教えてください

DVDコピーかNETFLIXをDLなら
NETFLIXをDLの方が画質いいのかな?
2021/10/07(木) 09:19:32.55ID:uVCcJQi80
同一アカウント内でライセンス増やしても意味ないらしいで
アカウントを増やしてアカウント切り替えないと制限回避できない

もちろんアカウント増やすならそれに紐づくライセンスもアカウント個数分購入する必要がある
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:58:39.30ID:b/ng/IK20
回答ありがとうございます。
結局ダウンローダーを買い足すということですね。
以前は64ビット版と32ビット版、両方から50ずつダウンロードできたのですがもうできなくなってしまいました。
2021/10/07(木) 10:19:05.60ID:qvEeFQl90
>>32
対策されたかな
今日になってDL可能な数が復活しなくなった
2021/10/07(木) 11:00:41.12ID:8p1xeGSc0
初心者です。昨日streamfabのNetflixをダウンロードしました。お試しで3本HD画質で録画でき、それ以上は出来ませんでした。試しにアカウントを作ってみたら何故か、また使えるようになり何十本も録画できてます。これ、ずっと無料で使えるんですか?それとも1か月無料キャンペーンとかそんなやつなんですかね。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:47:23.45ID:0DaZkI700
FODがDLできなくなってるな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:56:18.60ID:tE3b6vTk0
グーグルアカウントや使ってるブラウザにクレカ情報登録してて
アカウント作るときにクレカ自動入力されたんじゃないの
一度確認したほうが良いで
2021/10/07(木) 17:43:16.45ID:uVCcJQi80
>>39
ソフトの再起動
認証のやり直し
ダウンロードキューのリセット
PCの再起動

どれかで治るんじゃね
今時HLSでゆるゆる配信してるFODが落とせんとか考えにくい
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:55:18.83ID:k0GLqhwd0
クレカ確認したが購入してなかったので大丈夫だった。1080pで保存されてるからオリジナルから劣化したお試し版なんだろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:14:43.45ID:0DaZkI700
>>41
再起動で直りました
Amazonは普通にいけてたので焦ったわ
2021/10/08(金) 00:07:31.70ID:cxzCWeWn0
9月にstreamfabのAll in oneをPaypalで買ったんだけど
そうえいば買う時にNetflixのギフトカードを貰えるとか言ってたけどどうやって貰うんだ?と思って調べたら
メンバーページからクレカの写真をアップロードしないと貰えないんだな

これ誰かアップした人いる?

胡散臭い中華企業だからわざわざPayPal で支払ったのに
っていうかPayPal支払いだから猿の会社にはクレカ情報行ってないはずなのにクレカの写真なんかで本人認証なんてどうやるつもりなんだろ
2021/10/08(金) 03:13:26.03ID:I1SEhl3s0
クレカ画像で本人認証なんてやらないよ
日本人のクレカの画像はブラックマーケットでそれなりの値段で売れるんだよ
2021/10/08(金) 09:37:18.99ID:1ziM1/Jq0
DVD⇒DVDにコピーは皆さん何にしてますか?
クローン?
フルディスク?
メイン?
カスタム?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:42:05.75ID:JYsAGoSf0
2層DVDを1層用に圧縮してコピーしてくれるのは
DVD Shrinkが一番早くてキレイで簡単
FBIのあれとか、いらないPVとか簡単に排除してくれるのも良い
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:04:10.31ID:QDxSxLBS0
>>34
DVDは720x480
ネフリは契約の高いのなら2K、4Kの映像あるでしょ
2021/10/08(金) 19:42:23.17ID:uEQR3SAE0
>>46
クローンでまず、ISO形式にしてます。
その後どうするかは未定です。
2021/10/09(土) 18:01:03.90ID:pW/qzADd0
オールインワン買おうと思うですがPC変えたら移植?できますか?
近いうちにPC買い替える予定なので。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:35:56.52ID:y4+Q0+Gd0
>>50
オールインワンより、今後を考えてもとりあえずサブスクがおすすめ。
2021/10/09(土) 22:36:00.15ID:GXfTXXpP0
まだ0時になってないのに、50更新されとるな。何時更新なんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 02:28:41.54ID:n1cN/koS0
StreamFabは買う価値というか、選んでサブスクする価値があるけど
それ以外のでFabじゃないとアカンって機能無くね
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 02:40:11.07ID:t7j1BkLR0
>>50
オールインワンにしときな
サブスクはちょっと…
4ライセンスにしたら4台入る上に
1年に1回リセットできる
2021/10/10(日) 08:38:13.32ID:oy38LFtS0
アマプラ、ネトフリ、Hulu 、ディズニー、ユーネクなど主要サイト全て対応してる現在買い切りの方がお得に思えるが
今後対応予定と明記されてるサイトで日本でサービスしてるのdTVとdアニメぐらいじゃね

dアニメに関しては現在でもアマプラチャンネル内でも落とせるしね
ラインナップ数少し減るけど

サブスクのメリットとしたら
それこそ1月だけ契約して落としまくる作戦とかか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:10:00.78ID:n1cN/koS0
好きなセット選んで1年サブスクできるの知らないのかな
それだと、一つを1000円くらいで1年使える
配信サイトがいつまでも好きにやらせるかわからないし
他に使いやすいやつが出てくるかもしれない

安く能動的にできる方が良い
それこそ、日本で配信してる主要なサイトは6個も選べれば十分
2021/10/10(日) 11:13:06.47ID:Hj5zu9C50
誰しも自分の選択が正しいと思いたいよねw
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:36:02.41ID:Nrpb95Sq0
草生やすことしかできんアホより
情報提供してるだけマシではある
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:25.96ID:d41x+/eZ0
ろくに役に立たない情報だけどな
2021/10/10(日) 13:19:45.64ID:oy38LFtS0
>>56
好きなセットを組んで1つのサイトあたり1000円ぐらいで1年使えるってのは知らなかったわ
それだと例えば俺の上げた5サイトでも年間5000円ぐらいで使えるって事か
普通に個別の1サイトを月契約するよりめちゃくちゃ安いじゃんか
それなら確かにそのサブスクセットが確かにいいね

てっきりサブスクって365かダウンローダー個別の1サイトで年間8000円強、月額6千円強くらいのヤツしかないと思ってたわ

仮にアカウント増やす事あったらそのセット組み合わせるやつでやるわ
ちなみにそれってどから組み合わせの申し込みとかすればいいん?
情弱で申し訳ないが公式サイトの中から自分では見つけられなかった
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:32:35.83ID:n1cN/koS0
>>60
>>1
に貼られてる一番上のリンク開いたら
ストアページに飛んで下の方に行くとある
これ

DVDFabを購読してさらに節約
¥7,439 /年
ニーズに合わせて6つのDVDFab製品をお得な価格でお選びください!

今すぐ購読
特徴:61のDVDFab単品から6つの製品を選択できます。
いつでもメンバーセンターで製品をアクティベートできます。
WindowsとMacの製品を一度にアクティベートできます。
* データによると、DVDFabユーザーは平均3.7個の単一製品を購入します。

毎年自動更新
30日間の返金保証
2021/10/10(日) 13:49:16.46ID:oy38LFtS0
>>61
おおサンクス!
これめっちゃくちゃ安いじゃないか!

こんなん全然気づかんかったわ…
夏頃に買い切り版買ってちょっと損した気分
狐で一度買い切り型に騙されてるのにホント進歩しない俺は情弱だわ…

でも購入方法っていうか契約方法によって製品の価格が変わりすぎるとかどうなん
これオールインワンの買い切りのページとか
個別のサブスク申し込みページにも公式はリンク貼るべきでしょ個別サイトをサブスク契約してしまった人は怒っていいレベルの価格差だな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:08:42.05ID:n1cN/koS0
>>62
買い切りは+3500円で3ライセンス増やせるから
32000円÷4=8000円
8000円でPC一台分のオールインワン無期限版が手に入ることになる
複数のPCにライセンス適用したい場合は買い切りが圧倒的にお得
知り合いと相談してお金出し合うとかできれば最高


あ、でも、この場合って50制限どうなるんだろう
上の方に同一アカウント内ライセンスは制限共有みたいに書かれてるから
制限の事を考えたら
アカウント変えて安いサブスクを追加という形にしたほうが良いのか

てか、50制限あるのに複数ライセンスって意味あるんかわからんくなってきたな
50制限あるなら、同じPCで家族にこれダウンロードしといてと頼んだ方が
でも、家族に知られたくない動画もあるか

まじ50制限いらねーな
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:30.38ID:c6NKTYlR0
>>57
思いたいも何も現時点では年間で選べるサブスクを契約するのがベターだと思う。
オールインワンがキャンペーンとかでどれだけ安くなるか分からないけど、通常時ならサブスク4年分くらいの価格だし4年間もダウンロードし続ければ自分の保存したい動画はほとんど網羅できるはず。
その上何かあってもサブスクなら年毎に止められるし、新たな配信サイト追加なんかでも年毎に再選択できる。
ただただ皆にお得に使って欲しいだけや。
2021/10/10(日) 17:53:14.20ID:Q0owrr0F0
>>61
うわーまじかよ
この間オールインワンのライフタイムで買っちまったわ
調べたらちょうど昨日で30日過ぎてるっぽいから返金ももう無理かー
使ってるダウンローダーがちょうど6個だからこっちの方が全然安かったじゃん!

オールインワンのライフタイムはせめて今後新追加のサイトも追加料金無しで買えるとかじゃないとうまみが全くないな

この購入方法テンプレにのせるレベルだろww
2021/10/10(日) 20:57:37.60ID:/B5uXDkn0
>>56
どこから?
URLおせーて
2021/10/10(日) 21:39:32.39ID:Im4aU1z30
いらんことをベラベラと…
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 04:38:42.06ID:xtUCopQB0
なにか不都合な情報でもあったんか
2021/10/11(月) 06:19:19.37ID:GzqXzVaP0
ここで出た情報はすぐ対策される。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:15:14.27ID:2jOyi50f0
>>69
だったらそもそもこんなスレやめーや
2021/10/11(月) 13:45:44.44ID:S3pGxeir0
>>69
いやいや笑
抜け道とかでなくて公式が用意してる購入方法じゃん
対策とか話がズレてないか

まぁ公式も目立つとこには割高の個別サブスクや買い切りの案内ばっかで
お得なパックはあまり目立たない売り方してるのは謎だけどな
売りたくなきゃそんなパック取り下げればいいだけだし
とりあえず客を増やしたきゃ一時的に目立つように売ればいいのに
何をしたいかがイマイチ分からん公式だな
2021/10/11(月) 18:52:22.57ID:n9Or2RCk0
U-NEXTのライブ配信がダウンロードできないんですが解決方法はありますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:10:35.43ID:xtUCopQB0
>>72
こういう情報は出てもすぐ対策されないという現実
2021/10/11(月) 21:33:26.41ID:H0SmASp10
DMMのライブ配信のアーカイブはダウンロードできますか?
2021/10/12(火) 12:11:36.02ID:tQgAtP2W0
でもまあ、ひと月あれば、一日50制限で1500。もし、unext とアマプラ入ってたら
3000。こんだけあれば十分じゃね?むしろHDDの容量がオーバーしそう

まあアマプラの、容量が大きすぎるのは問題なんだけどな。大量に入れるならunextか
netflixの安いのの方がええ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:38.36ID:H7hPmvRv0
全体でと勝手に思い込んでたけど
配信サイトごとに50制限か
2021/10/12(火) 15:18:16.81ID:94g3/ZlX0
>>75
容量や時間じゃなくて本数だからな
映画とかがメインの人はいいんだろうけどシーズンの多いドラマや話数の多いアニメとかだといちいち日をまたがないといけないのは正直モチベーションのうえでだるい
2021/10/12(火) 16:51:11.70ID:H7hPmvRv0
Amazonであたしンちてアニメをダウンロードしようとしたら
およそ2週間かかる


ダウンロードしすぎて配信サイトが怒って対策して来るかもしれないことを考えると
難しい問題やわ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:55:42.88ID:OFcrWfcU0
Paraviで無料2週間登録した。
TBSの番組で「とんぼ」やその当時(80年代)のドラマ落としてるけど、
他の配信サイトに比べ落ちるのが遅い。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:59:18.91ID:OFcrWfcU0
ちなみに自分は初期購入組なんで配信サイト無料追加です。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 07:55:10.26ID:rVKFxay60
ダウンロード制限のリセットされる時間って
毎回定時じゃなくて
自分がした前回ダウンロードから時間カウントしてんのかこれ
不定期過ぎるわ
キュー入れてたら、制限リセットされた時に自動でダウンロード始まるようにしとけって感じ
忙しくて忘れてたら
シリーズ物落とすのに無駄に日数かかるわ
2021/10/13(水) 10:02:42.18ID:Ulxuq6N20
StreamFabで英語音声と日本語音声を切り替えできるように
コピーできないのかな?
両方ダウロードした後に何かソフト使えばできる?
できるならやり方教えて〜
2021/10/13(水) 10:21:04.71ID:dL0og+T30
今のとこ音声は複数言語同時にはダウンロード出来ない
字幕データなら可能だけど

音声合成ソフトは
コマンドラインでいいなら一番情報量が多く自由度の高いffmpegがやはり一番オススメ

GUIじゃなきゃヤダならXmedia RecodeかAvidemuxあたりかな
操作方法はAvidemuxの方がシンプルで分かりやすいと思うけど英語音声の動画に日本語音声をリマックスする場合、
日本語音声の動画を直接指定できず、一度aacとかesc3に書き出してからリマックスしないといけないので面倒
その面倒さは気にならないんだったらソフトとしてはAvidemuxの方が扱いやすいと思うよ

まぁなんだ、いい機会だからffmpeg覚えるのが一番だと思うよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:33:00.65ID:rVKFxay60
mkvtoolnix使え
日本語で落とした動画と他言語で落とした動画を両方入れて
不要な動画を排除するだけで
MKVとしてコンテナされる
MKV対応のプレーヤーを使えばいい
対応してないプレーヤー探すほうが難しいだろうけどな

MKVは対応フォーマットがかなり自由だから
幅広く対応できる
2021/10/13(水) 10:51:04.82ID:YbRcWVbv0
物によっては映像もそれぞれの音声専用で
微妙に時間が違って調整も面倒なんで諦めた
2021/10/13(水) 11:40:59.53ID:rVKFxay60
これ、制限後にダウンロードしようとしたらダウンロード中になるけどダウンロードされない状態で
配信サイトに永遠と再生要求してるの
ソフト側の制限がただ単にダウンロード作業やめてるだけだからやべぇな
アクセス調べたらF5アタックしてるのと同じような状態になってるぞw
これ、普通にダウンロード制限なくしたほうが良くないか

キューに入れたままダウンロード制限かかると自動的にF5アタックに移行するw
2021/10/13(水) 12:30:19.69ID:5Y3tD7H00
>>85
アマプラやユーネクみたいに字幕版と吹替版で完全に別の動画になってるやつならそういう事も起きえるが
ネトフリみたいな1本の動画ファイルに複数音声とソフト字幕が組み込まれてるのは音ズレは基本起きない
(ダウンロード自体は音声は1個づつしか落とせんが)

そもそもでアマプラやユーネクはハード字幕なんでDVDやBDみたいな吹替と字幕を切り替えるような動画は作れないしREMUXする意味も分からん
2021/10/13(水) 13:00:01.97ID:TPXx5+1G0
>>86
本当だとすれば、かなりやばいな
サーバーに負荷をかけてるわけだから絶対に対策をとられていくはず
だとすれば、今のうちに入れれるだけ入れとかないときついか

とりあえず、ディズニー+と、アマプラ、NHK、unextは入れたい奴は大体入れたから
netflix hulu dアニメを同時にやって、年内には一度終わるようにしようかな
2021/10/13(水) 14:15:51.87ID:YbRcWVbv0
>>87
字幕版がソフトで吹き替え版がハードな奴
2021/10/13(水) 18:49:43.63ID:mMVuUOCK0
1日50制限って0時でリセット?
2021/10/13(水) 19:18:09.05ID:mMVuUOCK0
あれ?
いまアマプラで試しに51個目ダウンしたら落とせた
なんで?
2021/10/13(水) 20:16:24.81ID:NYzXof3J0
違う方に書いてしまったので、ちゃんとした?こちらにも…streamfabってthumva対応してますか?
2021/10/13(水) 21:05:21.40ID:mMVuUOCK0
もしかしてリセットじゃなくて、時限復活するんかな?
だとしたら上限が読みにくいわ
2021/10/13(水) 21:43:46.73ID:2tDiw4XU0
冷静に考えて毎日フルに50本ダウンロードする必要なんてなくね?
そんな気張らずのんびりやれよ
2021/10/13(水) 21:50:07.93ID:FQg+aV6f0
>>91
おそらく50ぴったりじゃなくて、56から58まで幅がある
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 21:52:41.94ID:rVKFxay60
流石に頭悪いな
落としたい時に落とすために金払ってソフト使ってんだぞ
考え方が時間ありあまってるニートかよ
2021/10/13(水) 21:57:49.06ID:FQg+aV6f0
>>93
今までやってきたけど、0時回復でいいと思う
2021/10/13(水) 22:47:37.52ID:zHc3fgu70
>>96
何をそんなに慌ててるのか知らんがダウンロード数だのリセット時間だの考えながら毎日制限いっぱいまでダウンロードしまくってるほうがどう考えても貧乏くせえし暇そうだしニートっぽいだろうが
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:34:02.43ID:qiU9L46M0
>>98
いや慌てる理由は前述されてるやん。
いつ対策取られるかも分からんし、その対策を改めて破れるのかも分からんなら急ぐやろ。
貧乏臭いとか暇とか訳分からんわ。
有料ソフト使ってダウンロードするのに、わざわざ上限までダウンロードせずに ちょこちょこダウンロードする奴が金持ちで忙しいの?
それただのアホやで。
2021/10/14(木) 00:46:10.42ID:HGXWG1LT0
制限に達したときDOS攻撃になるのは初めて見た時焦った
個人がBANされるか、アプリがブロックされるか、
どうなるかはわからないけど現状は非常にまずいと思う
2021/10/14(木) 01:02:22.25ID:gKg4CUX00
沢山ダウンロードして後で見ようと思っても見ないんだろ笑
2021/10/14(木) 01:39:04.14ID:FW9EtbVh0
>>97
さんきゅー0時でOKね

今落としたいのが50話超えてるから、制限掛からないように調節して
次に実行するタイミングが知りたかったのよ
別に慌ててはいないw
2021/10/14(木) 01:40:27.98ID:YMesqICL0
とりあえず30日返金で、返金してもらったのは15日間使えている。
アプリ閉じなきゃ認証が継続なんだと思っているが、アップデートできない。

また、ALL in Oneを買おうかと思ったら、地味に値上げされてるね。
まあ、対応サイトが増えた分仕方ないのかもしれないけど。

U-NEXTとhuluとAmazon、FODとめぼしい奴落としまくって10TBくらいになったけど、
老後の楽しみにparaviのお試しをするか悩む
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 00:56:52.37ID:X+pH46TO0
U-NEXTの見逃し配信ってどうやって保存してますか?
2021/10/15(金) 10:06:07.47ID:G7oAvFHo0
>>104
見逃し配信は対応してない返金連絡すればOK
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:14:03.21ID:nfCh3P4e0
みんなダウンロード速度ってどれくらい出てる?
2021/10/15(金) 10:17:20.73ID:ru0VVKPp0
>>104
わからんけど、Audials One 2021がヤフオクで800円くらいだから試してみれば?
2021/10/15(金) 10:19:27.69ID:rXGLTEps0
ダウンロード数の制限はsteamfab側の自主規制で、9月の途中から入ったから、9月の頭のバージョンなら無限にダウンロードできるはず
垢バンが怖いなら、新規にお試しアカを作れば良い
問題は、steamfabの特徴をみて、steamfabごと規制されたり、1日の24時間以上の動画保存ができない、とか対策されること。
2021/10/15(金) 10:19:41.93ID:bVe6TjXF0
ダウンロード数の制限はsteamfab側の自主規制で、9月の途中から入ったから、9月の頭のバージョンなら無限にダウンロードできるはず
垢バンが怖いなら、新規にお試しアカを作れば良い
問題は、steamfabの特徴をみて、steamfabごと規制されたり、1日の24時間以上の動画保存ができない、とか対策されること。
2021/10/15(金) 10:20:11.26ID:bVe6TjXF0
大事なことだからな
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:59:23.00ID:Fj0CUjQP0
やはり1080pはほしいから
アマプラとUの2択にした
2021/10/15(金) 14:09:03.80ID:b8elsOxz0
ダウンロード規制はアカウント毎に猿のサーバーの方でやってるよ
古いバージョンに戻したら大丈夫とかそんな頭の悪い事考えるんだったら、せてめ自分で試してから書き込めばいいのに

その理論だったらソフトのアップデートしてない奴はずっとダウンロード規制受けずに未だにダウンロードしまくれるって事になるじゃん

アホすぎて笑える
2021/10/15(金) 14:10:06.66ID:p6wJ+Njl0
>>111
Uはなぁ2chAACのみなのが痛い
早く5.1ch配信して欲しいわ
2021/10/15(金) 14:35:11.13ID:ru0VVKPp0
>>109
ダメ元で試したけど、ダメだった。
2021/10/15(金) 16:26:10.15ID:QKD50txH0
>>112
猿のサーバーでやっていたら、
俺の30日返金でライセンスなくなったのにダウンロードできるわけ無いじゃん
2021/10/15(金) 19:32:03.87ID:cbClmT5Q0
たまたま再生不可にぶち当たった
落とし直したら大丈夫だったけど、まとめて落として一安心派には割と冷や水
2021/10/15(金) 19:44:01.03ID:beky8Sc30
>>114
バージョンはいくつに戻した?
2021/10/15(金) 19:49:11.78ID:cbClmT5Q0
>>113
ヌーベルヴァーグとかラインナップ的には文句ないんだけど
アスペクト比含めオリジナルからは程遠いカジュアル路線だからね
2021/10/15(金) 20:55:25.27ID:ru0VVKPp0
>>117
Steamfab_✖64 (4.0.1.7)
steamfab_✖64(4.0.1.8)
かな
2021/10/16(土) 00:00:21.42ID:sSGiQMRU0
>>119
もっと前の4.0.1.4くらいで規制入ったよ
2021/10/16(土) 00:09:56.25ID:sSGiQMRU0
ところでさ、U-NEXTの31日お試し終わったから、見放題解約したのに
再度お試しの勧誘メールが来たんだけど、どうせなら1年くらい後にラインナップが変わってから勧誘してほしい
もうダウンロードするもん無いよ

https://i.imgur.com/J4Cj8gp.png
2021/10/16(土) 07:27:15.71ID:p9TBey++0
>>120
だからもうお前適当な事書き込むなって
日本で規制入ったの9月16日から17日の晩にかけて
4.0.1.7は9月15日にリリース
4.0.1.6でも普通に規制入る
こな事ぐらい前スレとか公式サイト調べればすぐに分かるだろ

っていうかバージョンによって規制変わるっていうなら
自分で試してここで報告すればいいだけだろ
アホすぎ
2021/10/16(土) 07:43:44.78ID:+HS6oVn/0
>>120
4017で9月4日作成
4018で9月10日作成になってるかなあ。
2021/10/16(土) 07:51:00.25ID:hjWtxV5Q0
「そうだ!規制が入った日より前のばーじょんなら規制かからないんじゃないかな!」
と幼稚園児並みに発想が出たまではいいとして
何故それを自分で検証してみないのかね
検証すればすぐに大丈夫かどうかわかるのに

っていうかこの幼稚園児理論提唱者は
バージョンアップしてないのにいきなり規制が入った人らの事をどう考えてるんだろう?
2021/10/16(土) 08:35:35.07ID:LwajVmvJ0
>>124
いや、この方の書き込みは役に立ったんだよ。昨日の0時に56くらいダウンロードして、
書き込みみて、15時くらいにバージョン4017にしたら、また56くらいダウンロードできた。
でもそこで、最新バージョンにしても規制されて、んで23時くらいに、何となくダウンロード
したら、30くらいダウンロードできて、んで0時になったから、そこから56くらいできた

んで、今日、0時から56くらい入れて、一応バージョン2017に戻してみたら、規制になってた
んで、昨日って、最新バージョンの日だったんだけど、その関係で、何回か、規制クリアに
なったんじゃないかな。

まあ、最新バージョンになる日って1週間くらいっぽいから、たまに試したら、クリアされる
日もありそうって、わかったので、役に立った
2021/10/16(土) 09:17:07.34ID:9GcW7g830
unextの無料期間が明日までだけど、50制限のせいで全部入らん場合は、妻名義でもっかい無料にするのが正解か
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:59:44.99ID:4A8caYum0
>>126
正解も何もそれでもええし月額分くらい払ってもええし好きにすればええやん。
ここは一言日記の場じゃない。
2021/10/16(土) 13:42:14.20ID:sSGiQMRU0
>>126
半月までば>>121のメールが来るよ
2021/10/16(土) 13:45:07.50ID:sSGiQMRU0
>>124
バージョンアップしてないのに、途中でダウンロードできません。なんてメッセージ出せる仕組みなんてできないだろ。
事前に仕込みが入ってたんだよ。
この幼稚園児は、そんなこともわからないのか
いいから過去のバージョンにもどしてからためせ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:56:21.89ID:4A8caYum0
なんかNetflixだけ速度遅いんだけど、、
uネクもアマプラも問題ないのに、、、
2021/10/16(土) 16:01:08.63ID:hjWtxV5Q0
>>129
悪魔の証明って知ってる?
能書きはいいから具体的にバージョン何だとダウンロード規制ないのか証明して見せればいいだけじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:43:20.15ID:8gUd5K3+0
8/22からDL規制かかってたよ
それでここにも書き込んでた
バージョンは4015
アカ認証で制限されてると思うよ
じゃないと試用で回数制限出来ないじゃん
2021/10/16(土) 19:29:19.69ID:sSGiQMRU0
>>131
既に書いているだろ、メクラ
2021/10/16(土) 19:30:42.63ID:sSGiQMRU0
>>132
少なくとも、俺が購入した8/31にはかかってなかったよ。
2021/10/16(土) 20:00:36.13ID:hjWtxV5Q0
>>133
だからさぁ
バージョンx.x.x.xなら現在でも制限一切なくダウンロード可能だって具体的に書けばみんなで検証してくれるよ?
そしてそれが実証されれば133はこのスレの英雄じゃん

せっかく幼稚園児から英雄にクラスチェンジ出来るチャンスなんだからさ
頑張りなよ
2021/10/16(土) 20:20:46.77ID:sSGiQMRU0
>>135
わざと書いているだろ。
バージョン書いてあるのに無視するな
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:01:46.76ID:8gUd5K3+0
まぁバージョン下げたらamebaとかDL出来なくなるよ
バージョンアップの履歴見ればDLできない不具合修正ばかりだしな
2021/10/16(土) 22:32:12.43ID:gw859NvU0
>>136
「4.0.1.4くらいで規制入ったよ」では>>135が聞いてることの回答にはならんやろ
どのバージョンなら今でも規制なく落とせるのかは正直気になるところだわ…

>>137
別のライセンスで最新バージョン使えば問題ないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 12:41:07.58ID:6vnKB3pO0
>>137
abemaな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 16:04:06.61ID:dpQQvG+R0
アップデート
「製品の新バージョンを検出しました。」
が、消しても消しても速攻で出てくるんだけど、メッセージ出なくなる方法ないかな
2021/10/18(月) 16:26:06.76ID:0YU35JX20
>>140
StreamUpdate.exe消せば出来るよ
手動アップデートも出来なくなるけど・・
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 16:56:48.58ID:dpQQvG+R0
>>141
拡張子変えました
ありがとう!
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 21:25:11.48ID:D6mBA0sM0
駄目だ
相変わらずアップデートしろと出てくる
2021/10/18(月) 22:21:03.67ID:J0B5EEdJ0
ファイアウォールでアップデート確認の通信だけブロックすればいいんじゃないか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:42:10.57ID:PMZU69i10
Stream導入したばかりの初心者なのですが
アップデートのおしらせがきて
アップデートのダウンロードまでできるのですが
その先のインストールに進みません。
どなたかご助言いただけたら幸いです。
2021/10/18(月) 23:18:08.79ID:50+rs/3K0
giveawayにAudials One 2022来てるな。残り6時間17分。
まあ、いれとくと便利だと思う
2021/10/18(月) 23:19:14.17ID:50+rs/3K0
みす。6日と17時間か。
2021/10/19(火) 01:00:55.31ID:roN8fBXu0
Audialsっていわゆる画面キャプチャソフトなんでしょ?
streamfabがあるうえでさらににそのソフトを持っておくメリットって何かあるの?
猿が対応してないサイト用って事?
2021/10/19(火) 07:00:22.14ID:2LGX6jjb0
>>146
リンクどこですか?
Winning PCと公式サイトみたけどわからなかった
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 09:59:01.37ID:ig8jFZhV0
>>148
ネトフリはエッジ以外の殆どブラウザや再生機に規制かけてて
ソフトもそれに巻き込まれて、ソニーやディズニーなんかはダウンロードできるのが低画質に
ディズニー+はダウンロードだと低画質のしかダウンロードできない

Audialsはほぼ無劣化で保存できる
倍速録画と裏録機能付き
ただし、ストリーミングの質が大事だから
安定して高速なネット回線と、かなりPCパワーが必要
倍速や裏録しなければそれなりのPCでOK
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 10:03:39.26ID:ig8jFZhV0
Audials TV Recorderという、録画だけの機能のソフトはセールだと1000円台とかで買える
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 10:10:21.64ID:ig8jFZhV0
>>126
キリンでキャンペーンやってて
コーヒー1缶で24時間利用できるで
丸々契約するのやだったら
それ使いな
缶にシリアル書かれたシール貼られてる
2021/10/19(火) 10:31:46.84ID:bSeKaI610
>>150
で?なんでこのスレで宣伝してるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 10:57:19.79ID:ig8jFZhV0
>>153
安価間違ってんぞ
2021/10/19(火) 11:12:11.02ID:KW0fOtlr0
アンカー間違ってなさそうだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:35:47.01ID:ig8jFZhV0
なんだこのキチガイ
>>155

ふつう、始めたやつに安価するだろ
疑問に答えてお得情報書いただけで宣伝て
働いた事なさそうだな
2021/10/19(火) 11:44:38.35ID:Ec7NcidV0
何処のスレにも居るけど異様に拘る発達障害居るから気をつけなー
別に対抗商品でもないから一緒に使えば便利になるだけなのにねー
ダウンロード制限なんかも文句許さんという人が居るしね
それだけこのソフトに思い入れがあるんだよ
2021/10/19(火) 11:54:43.54ID:+XkIY2/v0
いきなり暴言吐きだすとことか見ると真性のようだ
2021/10/19(火) 11:55:26.45ID:NoY+eoBr0
>それだけこのソフトに思い入れがあるんだよ
やーん・・・かっこよくて濡れちゃう・・・・
2021/10/19(火) 12:08:44.97ID:bSeKaI610
キャプチャは所詮キャプチャだし、
倍速録画したら劣化するぞ
あと、audialsは製品版でも普通にゴニョゴニョできるから
2021/10/19(火) 12:30:12.54ID:roN8fBXu0
>>150
なるほど。
猿の無劣化960x540や720pがいいか、多少劣化しても1080pの方ががいいかってとこか。

ただその話だとあくまでも「録画」って事だから、音声はデスクトップの2ch収録しか無理っぽいし、字幕は焼き込み収録だよね?
猿でEAC3の5.1chと字幕データ落としてffmepgで合成しないといけなくなるし音ズレ調整とかめんどくさそう。
ディズニーは現在は2ch配信だけど27日から5.1ch配信始めるみたいだし。

まぁ音声と字幕の合成作業とかするぐらいならBD借りて多重音声多重字幕付きでmkvにした方がよっぽど画質も音質もいいしなぁ。

基本ディズニーなんかはほとんどBD化されてるし、ネトフリの960x540規制も一部のBD化されてる映画だけでネトフリオリジナルのドラマや映画は全部1080p5.1chで落とせるしなぁ。

説明は感謝
ただ俺にはやっぱ必要なさそうだわ。
2021/10/19(火) 18:57:55.66ID:Ws89iChO0
VRがだめならこんなの要らない
2021/10/20(水) 13:42:05.86ID:GKrbMC9m0
>>161
ディズニーには、キッズ向けドラマがあって、意外と面白いよ
天才教室アントファーム
スイート・ライフ
オースティン&アリー
ウェイバリー通りのウィザードたち

この辺のドラマは、BDになってないはず
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:45:14.87ID:b8IdjVQQ0
>>163
他の配信サービスも含めて見たい海外ドラマも映画も山程あるから、流石にそんなの見てる暇無いなぁ、、
昔D-lifeで少し見た事あるわ。
2021/10/20(水) 13:54:51.05ID:GKrbMC9m0
あと、Audialsでアニメを録画すると、u-nextなら8話で止まるけど、netflixなら連続再生で
最後まで行く。刃牙、カイジ、フェアリーテイル、うしおと虎、日の丸相撲、岸部露伴、とらどら、
斉木楠雄の災難、夜は短し恋せよ乙女とか長いのなら、つけっぱなしで放置しておくと、一話ごとに分かれて録画される。

アマプラは、一話ごとに分かれずに、5話で終わるからめんどい
2021/10/20(水) 13:58:56.64ID:GKrbMC9m0
>>164
そうだよねえ。見るのが多すぎ。今u-nextに行ってるんだけど、スタートレックのTV版のが
アホみたいにいっぱいあって、入れるべきかどうするべきか悩んでる。
2021/10/20(水) 20:50:26.15ID:zZdl5ktd0
streamfabを購読で選択したけど、tverがURLダウンロードできないのに気づいた
all in oneならダウンロードできるのに
2021/10/20(水) 21:15:57.39ID:SDAfJiAK0
dTVもU-NEXTと同じくライブ配信ものには対応していないみたいだね
一瞬だけ解析中のダイアログ出たけどキューに追加されず消えた
2021/10/21(木) 02:02:12.52ID:X5kIqtMN0
今のうちに保存して老後みるんやで
俺は寝る間を惜しんで10時間以上色々見てる
2021/10/21(木) 02:03:28.24ID:X5kIqtMN0
>>168
キューにいれるんじゃなく、今すぐダウンロードを選べ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 05:52:23.98ID:S5wZhrms0
dtvも対応可能になったから
dアニメストアも、近々対応可能になるんじゃないのかな?
2021/10/21(木) 13:35:47.06ID:X5kIqtMN0
>>167
Youtubeダウンローダー買えば良いのかな。
サポートは翻訳経由で「できません」としかいってこないけど
2021/10/21(木) 23:21:38.97ID:D0ocETUh0
もしかして一年契約の購読のやつってなくなった?
2021/10/22(金) 00:20:16.73ID:K1kk3led0
まじでサブスク消えてる。まあサブスクきれたらaudials使えばいいか。一年で入れまくろう
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 16:57:55.29ID:lbKQGt1l0
Streamfabを使っているとOneDriveに
「繝峨く繝・繝。繝ウ繝」と「繝峨く繝・繝。繝ウ繝 DVDFab」というフォルダが作られるようになりました。
ほかの方々いかがですか?

あんまりOneDriveにこういうフォルダを置いてほしくなくて
何かとれる手立てはないかと考えているところなのですが
2021/10/22(金) 17:36:14.14ID:lOtUKxX40
>>175
https://koshishirai.com/mac-windows-filename-garbled/
2021/10/22(金) 17:44:15.19ID:gxGVprQj0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216319247
2021/10/22(金) 17:57:34.87ID:lbKQGt1l0
>>176
ありがとうございます!
2021/10/22(金) 17:57:50.89ID:lbKQGt1l0
>>177
ありがとうございます!
2021/10/22(金) 19:34:00.24ID:JTeur3HQ0
>>175
streamfabってデフォルトで、ドキュメントのビデオにフォルダ作るから、別のフォルダに保存領域を変えればonedriveにはつくられないよ

それどころか、onedriveの同期フォルダにドキュメントフォルダが割り当てられているので、そのままダウンロードしたファイルがonedriveにアップロードされてしまい、容量が足りないと、ダウンロードしたつもりのファイルを消さないとまともに動かなくなる
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:59:03.68ID:qCyL8nWV0
FODのフジ独占ドラマやアニメが何分かおきに映像と音声止まって
音ズレが起きるんだけどみんなどうなの?
ちなみに最近のドラマだと「SUPER RICH」
2021/10/22(金) 21:23:41.36ID:AWNjHq3u0
俺も「SUPER RICH」ダウンロードしたけど問題ないよ
2021/10/22(金) 22:06:23.96ID:K1kk3led0
うーん。やはり今、50解除されてる。先週の金曜日も解除だったし、更新でなく別の理由
なのかなあ。Netflixだけなにかなあ。

今日、もう50落とした人、今できるかやってみて情報ください
2021/10/22(金) 22:17:05.84ID:JuOdGzdr0
>>181
最高の離婚で同じ現象発生したわ
踊る大捜査線とか白い巨塔、古畑とかは問題なく
俺が落としたFODの中では最高の離婚だけがその現象になった
猿では何回落としても同じ箇所で音ズレが発生するんでストレコの方で落としたら問題出なかった
2021/10/22(金) 22:43:47.23ID:HsOqJf0q0
>>183

今日プライムで50制限かかりましたね
ぴったり50かどうかはわからないけど大体そのくらいで制限されました
2021/10/22(金) 23:06:06.51ID:K1kk3led0
>>185
ありがとうございます。自分は先週の金曜日は、0時から56、15時に56、23時頃に30
入れて、その都度、制限発動。

今日は、0時に56入れて、遊びから帰ってきて、23時に起動したら、ダウンロードできた
ので、サーバーのリセットが、金曜日にぁるのかなと思ったので
2021/10/22(金) 23:14:15.54ID:HsOqJf0q0
DMMダウンローダーが機能してくれないんですが同じ症状の方います?
2021/10/22(金) 23:16:26.99ID:PCWDJHmy0
>>174
あれって自動更新じゃなかつた?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:32:37.38ID:eKdAvuDm0
初心者です。
最新バージョンで現在ネトフリでは東リベや、呪術といった人気アニメの他人退などダウンロード必ず失敗するのですがこれはまだダウンロード出来ないのですかね?
2021/10/23(土) 09:23:13.43ID:mHgTGWjy0
>>189
アマプラで見られるのはアマプラで落とせばいい
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 09:40:15.01ID:OQ+uV4/K0
>>188
自動更新だったか。まあ正直、入れまくったの消化しきれないし、2年に一回くらいでいいかなーと
思ってたけど、どうするべきか、一回切ったらもうサブスクにならないしなあ

それはともかく、Live Driveって使ってる人おる?容量無制限のオンラインストレージと書いてるが
怪しいのだろうか。ヤフオクで年間2980円になっとったから気になっとる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1000376686
2021/10/23(土) 11:12:36.05ID:mHgTGWjy0
>>191
1TB無料の怪しいサイトもあるけど
2021/10/23(土) 11:52:30.25ID:9tFGKJQR0
>>192
そか、やってる奴おらんしやめとくか、1TBのはair live drive proじゃないかな

https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/esite/1230598565/?v=pc

ヤフオクのは、おそらく一回で5とか20とかのを安く契約。人が増えてきたら
アカウントを変えて、また出品、今まで使えてた奴は、別の奴の回線に変えるから途中で
使えなくなると思ってる。

まあ、昔のスレでもアップロードがかなり遅そうだし、やめとくか
2021/10/23(土) 12:05:41.98ID:mHgTGWjy0
>>193
いやteradriveたが
2021/10/23(土) 12:28:33.16ID:9tFGKJQR0
>>194
ありがとう。なるほど、10TBで年44000円かあ。参考になりました
2021/10/23(土) 16:28:45.12ID:IZWZRQsH0
なんで法人用のGoogleクラウド使わんわけ
2021/10/23(土) 17:48:00.51ID:Dj9vRRYk0
今までためたアダルト系が4tあって、動画がすでに9tになり、googleクラウド法人でも入りきらないのです。
@4テラ分をサブpcに移して使うときだけ電源入れて、oculus quest2で見る
Adiskstation do 220+ に変えてhddを増やすかを考えていた時に、ヤフオクで無制限の情報みて、
気になっただけです。無制限じゃないなら、オンラインストレージはいらないかなと
2021/10/23(土) 17:52:38.46ID:iysavyle0
現状エンタープライズ向けでも完全な無制限は難しいよ
boxとか総容量無制限でも1ファイルあたりの最大容量制限があったりする
2021/10/23(土) 19:45:19.03ID:GC0APX9Q0
>>191
グダグダ書いてないで
大人しく365にしたほうが気が楽やで
新製品使い放題やし
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 20:07:25.09ID:RBwPMZAy0
>>197
おまおれw

buffaloNAS(4TB RAID1)→DS918+(108TB RAID5)→RS4021xs+(190TB RAID6今ココ)

クラウドも散々検討したが結局現実的な解はなくローカルに置くことにした

P5 archiwareでアーカイブ取って即レストア出来る様に
テープドライブ用意して総量減らしたり、同ドライブバックアップとかが今後の検討課題
2021/10/23(土) 20:09:09.66ID:mHgTGWjy0
>>195
なんで無料の1TBじゃためなんだよ
2021/10/23(土) 20:32:05.64ID:IZWZRQsH0
>>197
Googleの法人無制限だけど…
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:22:03.08ID:RBwPMZAy0
同期機能使わなきゃそもそも問題にもならんってことか
コッチはWIN10最新、同期使用せずの環境
問題一切なし
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:22:21.97ID:RBwPMZAy0
誤爆した忘れてくれ
2021/10/24(日) 15:54:32.08ID:WHw0lVum0
年間6製品のリンク貼っておく
https://oapi.dvdfab.cn/order/subscribe_order.php?pid=20041&;lang=ja&currency=JPY

でも、自分が買ったときより300円くらい高い。
で、何故かカートに入れると消費税免除で、もっとお安く買えた。
カートに入れて買えばよかった。
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041
2021/10/24(日) 17:01:03.57ID:ccZcsDx50
>>205
どこからそれを? まだストアにあります?
いきなり会計画面に行くから中身の確認とか調整ができないんですよね
2021/10/24(日) 17:32:42.25ID:WHw0lVum0
>>206
中身の確認なんてもともとなかったでしょ
2021/10/24(日) 17:36:27.55ID:ccZcsDx50
>>207
元々のを知らなかったのですみません
購入後に6製品選ぶ感じですか?
2021/10/24(日) 17:37:11.72ID:WHw0lVum0
>>208
そうだよ
ユーザーページからえらべる
2021/10/24(日) 17:44:49.69ID:ccZcsDx50
>>209
ありがとうございます
2021/10/24(日) 18:42:49.09ID:iZK/mGC60
これ猿の会社としてはどういうつもりなんだろ?
6個パックの1年サブスクは以前の案内画面からは削除して購入出来ないようにして、オールインワンの買い切りか個別のサブスク、あとは365のサブスク購入しか出来ないように装って、実は裏では未だに6個パックの1年サブスクを購入出来るようにしているって事だよね
意味がわからん
2021/10/24(日) 19:38:53.30ID:WHw0lVum0
>>211
買えるんだから、もしこれでだめだと言われても、返金対応してくれるでしょう。
ただ、400円程度とは言え損したのは嫌だなぁ。とおもったけど、年間で考えると1日1円程度だったw
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:34:45.39ID:QhmX/q+P0
猿のストアページのトップに、
『 クーポン:CR25を利用して全店ソフトウェア(無期限版)を25%OFFで楽しめます。』
てのがあって、それ入力したらカスタマイズのやつが5309円になったぞ
2021/10/24(日) 22:46:02.78ID:ryGdM1oM0
>>213
ハロウィンクーポン入れれば4601円になるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:47:19.21ID:QhmX/q+P0
>>214
まじかサンクス
2021/10/24(日) 23:18:20.13ID:jtxf+SBT0
>>209
一度選んだら変更はできないんでしょうか?
せめて更新時に変更できるとありがたい
2021/10/24(日) 23:27:27.79ID:WHw0lVum0
>>216
更新時に変更できる。

>>214
今の7000円超えのを30日返金で買い直すか。
流石に、来年は割引価格にはならないだろうけど。

ちなみに、7000円も割引価格なので、来年は14000円取られる可能性があるんだよなぁ
2021/10/24(日) 23:54:36.24ID:WHw0lVum0
コードはHAP50だな
2021/10/25(月) 02:08:50.61ID:j5LXXoCD0
365(1年全製品)を割引で23599→15339円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20030&;coupon=HAP50

カスタマイズ(1年6製品) 4601円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&;coupon=HAP50
2021/10/25(月) 05:34:56.68ID:jcWf3KAq0
40%引きのもあるんだが覚えずに閉じてしまった…
かんたんに引けるかと思ってたら全然引けないわ
誰か引いたらよろしく
2021/10/25(月) 11:37:22.53ID:j5LXXoCD0
>>220
それ、商品が特定のものでは無くて?
2021/10/25(月) 11:45:53.04ID:ZKsZ1lkv0
特定のDVDをPCにコピーはちゃんと見れて
DVDに焼くと映像が乱れるんだけど
対処法ってあるかな?
2021/10/25(月) 11:54:09.21ID:D3gK/PBb0
>>221
サイト自体に最大40%と書いてあるし
カスタマイズが4200円くらいになったのを確認したから間違いない
アルファベット3文字に数字の部分が24だったのは覚えてる
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:37:58.05ID:wBWAjPOV0
>>223
SOH24か?
2021/10/25(月) 13:10:34.89ID:j5LXXoCD0
>>224
それだな

>>219
修正
365(1年全製品)を割引で23599→14159円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20030&;coupon=SOH24

カスタマイズ(1年6製品) 4247円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&;coupon=SOH24
2021/10/25(月) 13:12:34.60ID:j5LXXoCD0
昨日焦って35%で再契約しなくてよかった。
ここまで来るとなんか、全製品の365でも良くなってくるな
2021/10/25(月) 13:27:40.51ID:QMeQ9kN60
オールインワン買い切りで買っちまったやつだが
ここまで安いとダウンロード制限回避用にもう1垢契約しようか悩むわ
2021/10/25(月) 13:32:56.44ID:j5LXXoCD0
>>227
だったら、3PCライセンス買えば?
2021/10/25(月) 14:19:31.88ID:QMeQ9kN60
>>228
1日のダウンロード数制限回避にはライセンス数は関係なくて
アカウントを増やさないとダメらしいじゃん
2021/10/25(月) 14:28:35.56ID:lG9bSpQP0
昨晩streamのAmaz0nだけ購入して操作してたけど
ダウンロードボタンが表示されなくて
サポートにメールしたら
『今対策してるから待て。』って言われて
テンションsageだわ
2021/10/25(月) 14:47:37.45ID:j5LXXoCD0
>>229
そんなことないよ
アカウントに紐付けてあるなんて嘘だから
2021/10/25(月) 15:16:36.61ID:QMeQ9kN60
>>231
そうなん?
1垢で複数ライセンス持ってる人が見たら1日の最大ダウンロード制限は回避出来ないっつってなかったか?

お前もしかして古いバージョンならダウンロード制限回避出来るとかウソこいてたヤツじゃないよな?
2021/10/25(月) 16:11:04.27ID:j5LXXoCD0
>>232
嘘ついているのは、サーバーでカウントしている。
って方だろ。
2021/10/25(月) 16:35:10.73ID:QMeQ9kN60
>>233
やっぱりお前か笑

煽りとかじゃなくて
早くダウンロード規制受けないバージョンを具体的にみんなに教えてあげたら喜ぶ人多いと思うよ

あと1垢で複数ライセンス持ってて規制受けるって困ってた人もいたから、その回避方法も教えてあげたら喜ぶと思う
2021/10/25(月) 16:48:44.01ID:FtzdcvhV0
365組だけど1週間前くらいにやったときは無理だったよ
メアドに紐づくアカウントごとにDL数の制限があると思うわ
買い切りを複数ライセンスにした場合だと違うんかね…
とりあえず検証してないとしたら話にならん
2021/10/25(月) 16:51:27.73ID:j5LXXoCD0
同じPCでやっているとかじゃないよな?
2021/10/25(月) 20:35:50.48ID:j5LXXoCD0
とりあえず、同じメルアドで追加の購読をしてみた。
期限が追加の購入から1年になっただけで、
1年延長でもなく、前の購読のライセンスはなかった事になった。
2倍使えるわけでもなかったので、前の7000円超えの購読は30日返金してもらうようにチャットでリクエストした。
2021/10/25(月) 20:50:35.78ID:A3ActGnB0
>>237

注文期限の更新を注文した後、アップグレードはいつからでしょうか?

製品を更新後の有効期限で計算しています。

1.オリジナル注文が期限切れる前に更新する場合:

更新されたライセンスの使用期限はオリジナル注文に追加されます。

よくある質問似合ったけど、これとは違うのかな?
2021/10/25(月) 22:10:30.54ID:GdgNWU/j0
>>236
別のPCで使用するためのライセンスだから
そもそも同じPCでやるって発想がないな
ちなみにPCが同じでも垢が違えば制限は垢毎
2021/10/25(月) 22:12:57.21ID:9TzjUDHC0
>>236
お前いい加減にしとけ
書いてる事がめちゃくちゃ
ライセンスとかアカウントのサーバー認証の事とか少し勉強して出直してこい
2021/10/25(月) 22:25:52.28ID:j5LXXoCD0
>>240
お前がメチャクチャだよ
ライセンスは3PCライセンスを購入すれば、他のPCでも認証できた
あと、その時は50の制限は各PC事だった
何か文句あるか?
2021/10/25(月) 22:26:15.37ID:j5LXXoCD0
>>238
追加されなかったよ。
2021/10/25(月) 22:37:46.96ID:GdgNWU/j0
>>241
イライラケチケチしてないで早く試したらいいんでないの
その昔にできたかどうかなんてのは今は何の意味もない
文句言われても仕方ないわ
2021/10/25(月) 22:46:25.29ID:QMeQ9kN60
>>241
ID真っ赤にして連投するより
バージョン〇〇を使えば現在でも一切制限受ける事なくダウンロード出来るって具体的に証明してみせてればみんなすぐに納得すると思うよ

でもひと月ぐらい前からわんわん騒いでる割に全然証明できないよね
もう諦めたら?

今時アカウントをサーバー側で管理していないってどんなザルだよ
猿だけにってか笑
2021/10/25(月) 22:56:14.39ID:j5LXXoCD0
お前らができない、俺ができる
ただそれだけ。
お前らができないのを、俺ができるようにしてやる筋合いもなければ、俺が色々試す筋合いも無い
少なくとも俺ができるんだから、サーバーの制限ではないのは確定している
2021/10/25(月) 23:04:06.92ID:e6bla6A90
お前にできるのはもうこのスレにこないことだ
2021/10/25(月) 23:13:49.44ID:9TzjUDHC0
じゃお前だけ無制限でダウンロードやっとけばいいんじゃね?
このスレはお前の妄想を書き込むとこじゃないんだから
俺つええええがしたいなら自分のツイアカでも使ってやっとけ
2021/10/25(月) 23:23:17.40ID:j5LXXoCD0
>>247
は?
もともとそんな話をし始めたのは誰だよ
俺は安く買う方法しか書いてないし、サーバーでは管理してない。
ライセンスとダウンロード数は関係ない。としか書いてないぞ。
何勘違いしてんの。アホなの?
2021/10/25(月) 23:32:10.80ID:QMeQ9kN60
ID:j5LXXoCD0
なんかこれ最近定期的に湧く猿アカウントはサーバーで管理されていない!とかいうネット認証の仕組みがよく分かってないヤツだから話通じないので基本NGIDに入れとくといいよ

サーバー側で管理しないんだったら何のためのアカウントだよっていう笑
2021/10/25(月) 23:37:48.38ID:j5LXXoCD0
>>249
あのね、こっちは何度も書いているが、アカウントから認証情報削除して、PCを再起動するまで、15日以上ダウンロードできるの確認しているの。
しかも、違うPCで認証できるのも。
通信ログも取って、ダウンロード中にDVDfabのアドレスにアクセスしていないのまで確認している。
お前ができない理由は知らんが、想像だけでサーバーにカウント情報送っているとか、俺から見るとアホとしか言えない
2021/10/26(火) 00:02:21.46ID:5hqpbx9P0
>>250
うわ、あれもお前の書き込みだったの?
ずっとこのスレ張り付いんじゃん
きも
2021/10/26(火) 00:09:58.28ID:WaSYFd8y0
まあまあ、争いは何もうまないぞ。
逮捕者でて話題になってるモザイク破壊版のアダルトが流行れば、自分の持ってる
アダルトコレクションがゴミになってしまうなあ。個人でも破壊できるようになるのは、
10年後くらいかなあ

https://every3.hokanko.jp/javplayerの使い方|保存版
2021/10/26(火) 00:10:11.05ID:L2NmKLfm0
>>251
それを読んでいるお前も張り付いているって言うの?
今日は複数レスしているが、普通にわかった事を書いているだけで張り付くとか、キモいな
2021/10/26(火) 00:29:15.79ID:6meOeHZc0
で、結局このマルキチは何がしたいの?

僕だけ制限回避出来てまーす
お前らが制限回避出来ない理由は知らないよー
僕のソフトだけアカウントをサーバーで管理してないからダウンロードし放題なんだぞ!

って誰も検証できない自己満情報書いても何もスレの役に立ってねーよ
ここはキチガイ用の日記じゃないっての
2021/10/26(火) 06:56:14.72ID:bdUrO+e90
1日50落とせればいいだろ?集めるのが趣味か?
2021/10/26(火) 07:32:17.44ID:L2NmKLfm0
お前らが、俺を嘘つき呼ばわりするから、わざわざ確かめてやったぞ。

PC-Aに4.0.2.5 今日の上限までダウンロード
https://i.imgur.com/queybb3.jpg

PC-Bに同じアカウントで、同じバージョンだと上限のメッセージ
その状態で4.0.0.5までバージョンダウン
https://i.imgur.com/YB9IhYG.jpg

誰だよ、サーバーで管理してるとか言った奴は。
2021/10/26(火) 08:05:42.42ID:L2NmKLfm0
ついでにもうちょっと調べたが
一度、上限チェックを突破したら、最新にあげても、それから上限まではダウンロードできる。

バージョンは手元にあるやつで見たが、4.0.1.9はサーバーにカウントを取りに行くが、4.0.1.5は取りに行かない

別のPCじゃなく同じPCに上書きインストールでOKだから、一度古いバージョンに戻して、最新にする手間と2分ぐらいの時間で1日いくらでもダウンロードできるぞ。

嘘つきは誰かな
2021/10/26(火) 16:18:03.87ID:LD0AvntO0
streamfabじゃないんだが、さっきSpotifyから「お客さまは無許可ダウンロードの可能性があり〜」とかメールが来てアカウント停止されたわ
AmazonとかNetflixもあんまりやりすぎると同じようなことになる可能性あるのかなとちょっとビビってしまった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:21:23.06ID:080HlxvM0
Spotifyで何やらかしたんですかw
なんか書き込みから馬鹿っぽいし何使っても垢バンされそう
2021/10/26(火) 20:54:01.19ID:LD0AvntO0
いや何やらかしたって言われても動画か音楽かが違うだけでやってることは一緒だよ
そんなの文脈でわかるだろ
2021/10/26(火) 21:10:38.80ID:L2NmKLfm0
そう言えば、昨日間違えた事を堂々と書いて、他人を嘘つき呼ばわりしていた奴は
謝る事までできないのか。
恥ずかしくて書き込みできないのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 01:00:04.26ID:tleJY/dD0
amaプラいつになったら修正されてDL出来るようになるの・・・
2021/10/27(水) 06:38:27.89ID:vPcEl/2A0
>>257
検証乙です!公式サイトからは最新のしか落とせないです^^;
無制限にダウンロードできるバージョンをアップしてください!
お願いします!
2021/10/27(水) 07:34:11.07ID:TqzClHRA0
streamfab5で
・複数サイトから同時ダウンロード
・mkv形式サポート
・複数言語の同時ダウンロード
に対応していくようだ

あと今日からディズニー+がEAC5.1chで落とせるようになった
解像度は未だ720pだがな
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:38:03.42ID:wNZfi2bW0
そういう今後の更新予定ってどこで見られるの?
2021/10/27(水) 10:56:05.01ID:kYM0x3vR0
>>264
おお、これは便利機能だな
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:08:21.82ID:WJfLfzvy0
>>265
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/youtube-to-mp3-youtube-video-downloader
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:11:57.12ID:UNOHjW2R0
ディズニーのスターやべぇわ
一日50だと落としたいの落とし終わるのに
一月以上かかる
乗り換え先探さんと駄目だな
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:16:12.97ID:UNOHjW2R0
ちなみに、複数ライセンス同アカウントだとダウンロード制限はアカウント縛りだから
3PCや5PCライセンス買わせようとしないでね
5ライセンスあろうが適用できるのは同じアカウントだけだから
5ライセンスで同一配信サイト50までしかダウンロードできない。
2021/10/27(水) 13:48:28.32ID:aSWV5o8g0
>>268
https://theriver.jp/disney-plus-star-lineup-202110/
むう、一気に来たな。
2021/10/27(水) 14:29:21.08ID:tTHtrqRP0
>>263
普通に落ちてるし、公式でも金出せば落とせるだろ
2021/10/27(水) 14:31:27.77ID:tTHtrqRP0
>>269
とっぱする方法知っているけど、また恥をかきたいのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:49:00.24ID:WJfLfzvy0
>>263
https://www.dvdfab.cn/mlink/download.php?g=StreamFab_x64
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:50:13.51ID:WJfLfzvy0
しくった最新のやつだったわ
2021/10/27(水) 15:24:18.79ID:9i0mDDBN0
>>271
落ちてないように思える。ダミー以外でtorrentでもkeygenでも本体はないと思うよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 15:30:18.09ID:WJfLfzvy0
それな
2021/10/27(水) 15:54:54.05ID:qrjZtT000
STARになってもそのまま使えるってことはwidevineのままなのかな?
2021/10/27(水) 16:02:18.38ID:TqzClHRA0
>>256
これさっそくディズニー+で俺も検証に参加しようと思ったが
手元に残ってる一番古い4.0.1.1ではリニューアルしたディズニー+が落とせなくなってるな
よって俺は検証できなかった
アマプラも契約してるけどもうすでに落としまくって50本も落としたいものがない
2021/10/27(水) 16:59:06.30ID:JAjACs6I0
/49_4005_0d409c02/streamfab_x64_4005
2021/10/27(水) 17:58:50.23ID:tTHtrqRP0
すまん、いままでイタチと思っていたら
ナマケモノだったらしい
https://uzurea.net/dvdfab-monkey-to-streamfab-sloth/
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:11:00.02ID:wNZfi2bW0
ディズニープラスが充実してきたから早く1080pに対応してくれないかなあ
2021/10/27(水) 20:14:00.51ID:vPcEl/2A0
>>278
なんだそれ
過去のバージョン使ったら落とせないって
じゃそれ結局50ダウンロード制限回避出来てないじゃん
意味無さすぎ

過去のバージョンでも落とせる一部のサービス限定の裏技でしかねーのかよ
期待して損した
283275
垢版 |
2021/10/27(水) 20:14:52.83ID:39c78GyX0
落ちてた。確かに最新ので制限後に、ダウンロードが再び出来るね
Unextで確認した
284275
垢版 |
2021/10/27(水) 20:16:44.91ID:39c78GyX0
みす。Netflixで確認した。こっちで56制限になるかは確認中
2021/10/27(水) 20:34:03.96ID:tTHtrqRP0
>>282
また恥をかきたいのか。
原理理解できないくせに文句だけ言って
謝る事も知らないのか
2021/10/27(水) 20:40:17.02ID:vPcEl/2A0
>>285
誰と勘違いしてるのかしらんけど何か嫌なことでもあったの?

で、結局ディズニープラスの1日50制限を回避できる方法は無いって事でおk?
STAR追加されてリニューアルしたから落としてたいのいっぱい出てきたのに残念だ
2021/10/27(水) 20:43:35.60ID:tTHtrqRP0
>>278
4.0.1.4で新しいディズニーに対応になっているから4.0.1.4を探せたらいいね。
2021/10/27(水) 20:44:18.31ID:tTHtrqRP0
>>286
履歴も見られない君じゃ無理なんじゃないかな
2021/10/27(水) 21:29:34.88ID:LXf8aSdb0
Disney+STARの4K落とせるようになったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:01:43.88ID:G+aj5YYr0
とりあえず1080pに対応するまで様子見だなー
720pでDLしても後で1080p対応されたらまた一からDLしなおすのだるい
2021/10/27(水) 22:08:58.75ID:TqzClHRA0
>>287
わざわざバージョンまで教えてくれて悪いね
調べたら4.0.1.4は手元に残してなくて4.0.1.5が残ってたからこれで試したら確かにディズニー+50制限を超えてダウンロード出来たわ

ただ俺の環境だと4025→制限に達する→4015に落とす→制限超えて何個か落とす→4025に戻す→やはり制限がかる
って感じであくまでも4015を使わないとダメだったわ
試しに5000とか4018とかでも試してみたけど4015より上は全部ダメだったわ

一度バージョンダウンさせて制限突破したら上のバージョンでも制限がリセットされるみたいな話だったが俺の環境だとこれはダメだね
何が違うんだろ
2021/10/27(水) 22:18:52.95ID:TqzClHRA0
>>290
逆に720pで満足出来るやつだけ落としとけばいいんじゃない?
1080pに対応した頃には4Kで落とし直すのダルいから4Kに対応したら呼んでくれ、とかになってそう
720pでも一昔前は十分綺麗扱いだったわけだしね
でもレンタルビデオ屋のラインナップみてると未だに半分以上がDVDで世間はほとんど画質とか気にしてないんだろうなぁって思うわ

逆に一部のマニアは映画やアニメをビデオ→DVD→BDと新規格になる度に買い直してるらしいけど、そっちもそっちで大変だな
2021/10/27(水) 22:53:27.14ID:UNOHjW2R0
ディズニーは高ビットレートな上にエンコードの質も高いから
720pでもNetflixのNetflixオリジナル以外の作品の1080pと同等くらい
Netflixはオリジナル以外の作品はブロックの破綻が酷いから
ディズニーの720pはそれらより良いまである

昔のNetflixは良かったのに
2021/10/27(水) 23:04:00.40ID:tTHtrqRP0
正直無意味たが、手元にあるのは
4.0.1.5は無制限
4.0.1.8は制限あり
ってのはわかっている。

4.0.1.8以降で制限をかけているのはDRMDownloader.exe本体

つまり、これを古くすれば他のファイルはそのままで、4.0.2.5でもダウンロードできる。

何が無意味かと言うと、不具合は全部こいつが持っているので、これを戻すと、普通に4.0.1.5を使っているのと何にも変わらない。

しかも、paraviまでしか対応してないので、それよりも後ろのサービスは、全部Paraviになる。

まあ、これも回避策があるんだが、これ以上詳しく書くと、対策される可能性が高いので書かない。

まあ、ヒントはわかる奴にはわかるけど、カウントをどこに送っているかを考えればわかる
2021/10/28(木) 07:14:04.75ID:zv4opLE20
だから何?って話なんだが、
マルチで立ち上げしてみた。
あと、これもどうでもいいんだが、普通は未認証だと3つまでのダウンロードだけど、
マルチで立ち上げてたら、言語設定やダウンロード回数が保存されているフォルダの位置がデフォルトから変更してしまった。
すると、3回ダウンロードしたサイトからも、追加でダウンロードできるようになった。

https://i.imgur.com/NJ0xOea.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:17:47.76ID:syjztDu30
FDOでダウンロード出来ない
動画を再生してもただ再生されるだけ
WEBサイトがリニューアルしたのと関係あるのかなー
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:18:35.38ID:syjztDu30
すまぬ、FODだったわ
2021/10/28(木) 07:22:58.21ID:zv4opLE20
同時にダウンロードできるのは時短になるのかな?
Amazonを2つ立ち上げたら、タイミング的に片方エラーになることがあった
2021/10/28(木) 08:50:23.72ID:0NzsQ/Gs0
コレクション癖で自作のタイムシフトマシンでTS抜き録画しまくったのが100TBくらいあるのが
サブスクリプションによる動画配信到来(VHS廃盤がフルHD配信など諸々)でストレージに保存する時代は終わったと思ってたのに
配信が終わる映画やドラマがあるせいで
さらに収集癖に火がついて
見終わるのにリアルタイムで孫の代までかかるくらい手段が目的になってやべぇことになってるわ
2021/10/28(木) 08:59:20.96ID:biG9VRqp0
ここは、ダウンロードの話だけ?
Blu-rayやDVDの話はスレチ?
2021/10/28(木) 10:23:17.02ID:SeAYo59N0
>>300
全部じゃない?
2021/10/28(木) 12:12:01.53ID:jHl8L9jb0
>>294
とりあえず、15分ドラマを入れるとそれが1カウントされるから、正直めんどくさかった
感謝。
2021/10/28(木) 13:35:57.04ID:0NzsQ/Gs0
新Disney+って
ドコモの足枷が取れて
外国と仕様を統一したから
日本版に対応してるのstreamfabくらいしか選択肢なかったけど
仕様統一で日本版対応してなかった他のソフトが使えるようなったから
ライバル増えそうやな
値下げ来るかな
一つくらい対抗が増えても下がらんか
2021/10/28(木) 15:00:43.23ID:w2acCPJK0
>>303
よく知らんけどその新しくDisney+に対応したっていう対抗馬のソフトも720pでしか落とせんのよね?

Widevineが破られんかぎり1080p以上はあきらめたほうがいいのかなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 16:37:46.02ID:ASZti2Js0
>>302
5分アニメとかマジでツライよな
どうせなら20分未満の動画はカウントしないでほしいわ
2021/10/28(木) 16:42:50.12ID:zv4opLE20
おそらく24時間で30分番組(実質25分)が何本見られるか?
で、50本って基準なんだろうな。
これなら配信サイトからも分かりづらいだろうから

って…24時間で計算すふのも異常だと思うが
2021/10/28(木) 17:01:59.75ID:n8fJ0Kwv0
プラスはだんだんと1080に移行するんじゃね。
新しく追加のからとか。
308275
垢版 |
2021/10/28(木) 18:30:25.10ID:reJUrSE00
おお、なんか4008で、108個ダウンロードしたら規制かかって、そこから最新版にしたら
また規制とれてダウンロード始まった。
4008でも無制限ではないってことなのかな。面白い
2021/10/28(木) 20:39:21.12ID:zv4opLE20
>>308
4.0.1.5で昨日250連続して落としたけど、規制はかからなかったけど
310275
垢版 |
2021/10/28(木) 21:03:17.54ID:reJUrSE00
>>309
ごめん。今数えなおした。10月28日で242で規制のが出てきた。
10月27開始だから、58足すと300丁度かな。✖だけで数えてミスった
詳細で、4007にして、始めた27日から、28日の規制までが300

んで、今最新バージョンで、30くらい入ってるとこ
うーん。よくわからないから、明日も確認してみるね。
2021/10/28(木) 22:06:22.04ID:zv4opLE20
>>310
バツなのはタイミングが悪かっただけだと思うよ。
次の動画は落とせているのに、途中落とせてないのはよくあるし、
リアルタイムでバツになったのを、すぐに再登録したら、次のダウンロードでダウンロードできているし
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:20:32.15ID:0NzsQ/Gs0
ディズニー規制くらったー!!!!
313275
垢版 |
2021/10/29(金) 07:06:04.03ID:LBgJ50nM0
今日試してみたけど、4008に戻してダウンロードはダウンロード出来ずに上限がでた。
4005にしてもう一度確認。上限でダウンロードできず。

何日間で300本の規制か、もしくは運営がここ見てて、やれなくしたかどっちかかな。
まあ、300入れれたから助かった。ありがとうございました。
一応、数日は確かめてみる
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:44:20.09ID:Qs7W2C2A0
確か以前から週350で規制がかけられてたはず
それが9月になって1日50規制になっただけ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:26:23.21ID:LUOeI1Ad0
駄目や、ディズニープラス
アカウントとグローバルIP両方焼かれたわ
ちなみに、毎日50DLを10日ほど続けてた
もしかしたら、ディズニープラスが新しくなったから締め付けが強くなったのかも
ディズニープラス落とす時はVPN使ったほうがいいね
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:32:54.88ID:LUOeI1Ad0
カスタマー開始時間と同時にディズニープラスに問い合わせて
地面のにあたまうずめて土下座(気分的に)して解除してもらった
原因は上のレスにもあったけど
ダウンロート失敗するとF5アタック状態になるみたいで
過剰な接続の繰り返しが起きて負担を与えてたらしい
これ、一歩間違えたら訴訟ものだと説教された
ディズニープラスでダウンロートソフト使用する時は
ダウンロートしすぎず
なおかつダウンロート失敗時などに対応できるよう
放置せずに張り付いてたほうがいいわ

ディズニープラス利用できなくなったら
子どもたちに逆勘当されてたかもしれないから
マジ半泣きで対処したわ
2021/10/29(金) 09:57:25.13ID:LpQlfsha0
F5連打状態になるのはなんとかしてほしいな…
2021/10/29(金) 10:03:30.54ID:T82mZkai0
>>313
少なくともU-NEXTに週300規制なんてないな
実験のために今週も落としまくっているが、すでに3日で500本は落としている。
2021/10/29(金) 10:28:35.24ID:swQRrQNY0
失敗時リトライめちゃくちゃ繰り返すんだろうね
いかにも中華らしい
猿にメールして迷惑かける理由説明してみて
迷惑かけない程度のリトライにしてもらえば?
みんな幸せになれると思うんだが
320275
垢版 |
2021/10/29(金) 10:32:43.07ID:LBgJ50nM0
>>318
そっか。uniflixだけの現象なのかな。
321275
垢版 |
2021/10/29(金) 10:42:00.98ID:LBgJ50nM0
4007に戻して確認。6時半に制限でたが、今は制限でずにダウンロード開始
うーん。なんか理由がよくわからない。また制限でるか夜にでも確認する
出かけてくる
2021/10/29(金) 13:03:43.05ID:F/lERP6F0
>>316
Spotifyだとアカウント停止しましたみたいなメールくるらしいけどディズニーだと何も連絡も無かった感じ?

しかも4015以下で無制限にダウンロードしてたわけじゃなく
ちゃんと1日50制限を守ってやってたんだよね?

ちなみにダウンロード失敗だとF5になるってのは、タスクキューに失敗って出る状態の事?
2021/10/29(金) 13:09:40.35ID:F/lERP6F0
それかもしかしてF5アタックってこれのこと?
>>86

キューをいれたまま制限に達するとその後はF5連打に移行するとかマジなん?
2021/10/29(金) 13:44:19.54ID:T82mZkai0
嘘だよ。
325275
垢版 |
2021/10/29(金) 17:49:00.61ID:LBgJ50nM0
12落として制限になってる。やはり、昨日、なんらかの対策がNetflixに入ったにかなあ
2021/10/29(金) 18:13:52.96ID:orKHQvZn0
俺環かもですがUで16で制限出ました
2021/10/29(金) 18:17:13.70ID:6boTRfEU0
見もしないのに毎日50も落としてるから目をつけられたんだろうな
2021/10/29(金) 18:56:28.97ID:F/lERP6F0
なんかもう情報が錯綜しすぎてよく分からんわ笑
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:15:28.34ID:qSP/59Mp0
もう制限の事はどうでもいいだろ。
2021/10/29(金) 19:20:10.72ID:mXU3MDQL0
ダウンロードの話ばかりで申し訳ないんだがDvdfabレコーダーリッピングが途中75%で止まってしまいます
いつも、レコーダーリッピング立ち上げると、UHD フレンドリードライブのダウングレードしろって出るんですがファームウェアダウングレードしないと使えないのでしょうか?
2021/10/29(金) 19:47:31.73ID:qgFV4RKy0
もう少し情報書こうよ
ドライブのメーカー/型式/ファームウェア番号
リッピングソースの内容(録画したレコーダーのメーカー/型式/録画メディアの種類)
別のソースでも同じか
別のドライブがあれば試した結果
2021/10/29(金) 20:51:23.54ID:00nWxuaU0
どうでもいいっちゃどうでもいいが、
ダウンローダーのオールインワン買ったヤツで購入後30日以内に新規追加されたダウンローダーがあるヤツは追加してもらえるみたいだわ

何かフォーラムで30日以内なら返金が出来るシステムなんだから、返金しなかったヤツは購入から30日以内に新規追加されたダウンローダーは無償で追加してくれないとおかしいだろって騒いだ奴がいて、自分のアカウントとそのフォーラムのリンクをフォーラムに書いてあるサポートアドレスまで送ったら対応してもらえる事になったようだ

俺も試しに送ってみたらDMMダウンローダーとか追加してくれたわ
興味のあるヤツは公式のフォーラムを覗いてみるといい
2021/10/29(金) 21:57:27.47ID:BlyJwW4L0
>>332
私も送ってみたわ・・
どうなる事か
2021/10/29(金) 23:14:44.93ID:T82mZkai0
30日返金してもらって買い直せばいいだろ
2021/10/30(土) 00:45:32.69ID:77x3pgpf0
なんか論点ずれてね
30日以内に返金申請しなかった人でも購入後30日以内に追加されたものは無償でアカウントに追加してもらえるって話でしょ?
そりゃ購入から30日経ってない間に自分の欲しいサイトが追加されたら返金して買い直せばいいだけだろうが30日過ぎてたら返金できないんだから買い直すも糞もないだろ
読解力なさすぎて引くレベル
2021/10/30(土) 02:06:06.27ID:bfhNblkG0
>>335
バカなの?
30日以内に追加されたサイトの時点で購入から30日経ってないんだろ?
だったら、返金した金でもう一回買えば良くないか?
って言っているんだが?
2021/10/30(土) 04:35:58.32ID:NZxbYCmz0
すでに30日が経過した場合に追加してもらえるかどうかの話だから
経過前に気づいてキャンセルするか否かとはそもそも次元が違う
冷静になったほうがいい
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 06:31:30.20ID:yvQRdPQF0
追加された時点でオールインワンの金額も上がってるから逆に損する
なぜ同じ値段で購入できると思ってるんだ
2021/10/30(土) 07:17:15.38ID:77x3pgpf0
どっちがバカかは明白
文章をよく読まないと恥かく典型だな

30日を過ぎた後の話をみんなしているのであって前提条件を完全に理解できてない
・別に返金して買い直しするほどのサイトでは無いと判断した
・セールの関係などで買った時の値段で買い直しができない
・30以内に追加された事に気づかなかった
等、スルーして30日がすぎる場面なんていくらでも想定できる
それをサポートに連絡するだけで無償で対応してもらえるんだからそもそも突っかかるような話でもない

公式のフォーラムを見てない人もいるだろうし、
頭の悪い言いがかりをつけるヤツと>>322の書き込み
どっちがこのスレにとって有用か一目瞭然
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:37:16.94ID:M/YTv1YU0
こういうところに来るのって大人だけだと思ってたぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:46:56.21ID:mK22DYvv0
誰かFODのダウンロード試してくれる人いないかな
キューに入れることすら出来ないってサポートにも連絡してるんだけど
3日経つが全く返事がない
2021/10/30(土) 08:01:19.78ID:bfhNblkG0
>>337-339
そんな事最初からわかっていることだ。

30日経つまで返金できる。って言われている状態で、
「30日の間にサイトが追加で価格が上がった。」
のならば、「正当な価格で買い直せ」と言っている。

昼飯食いに言って、自分が頼んだ後にアイス付きが
プラス50円でサービスされることになった。
店員に聞くとアイスは100円と言われた。
「今なら返金扱いでプラス50円でアイス付きにできるがどうします?」
と言われたのに、次の日に
「昨日アイス食べたくなかったけど、今日は食べたいから、
アイスをタダでくれ」
っていって言うようなもんだぞ?

サイトが追加でで価格が上がったのに、タダで追加しろはないだろ。
価格が上がっていない前提で話をするなら返金で再度買い直せ。
30日以内に同じ価格でもそのサイトが要らないと思ったんなら
諦めろと言っている
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:45:39.31ID:M/YTv1YU0
例え下手な奴いるよな
単純にサービスを提供してる側がそれを認めたという話なのに
なぜ部外者が文句を言ってるのかという状態だぜ
自分が最初に勘違いして引けなくなったやつが暴走するの
たまに公共の場でみかけるけど
こういうやつなのだろう

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 02:06:06.27ID:bfhNblkG0
>>335
バカなの?
30日以内に追加されたサイトの時点で購入から30日経ってないんだろ?
だったら、返金した金でもう一回買えば良くないか?
って言っているんだが?
2021/10/30(土) 08:48:12.22ID:bfhNblkG0
>>343
そうだな、サーバーがカウントしてるから古いのに戻してもダウンロードできない。って、嘘言いまくったのに謝ることができない奴のことだろ?
2021/10/30(土) 08:51:27.69ID:bfhNblkG0
>>341
ドキュメントフォルダのDVDFabのフォルダを消して、再インストールしてみた?
2021/10/30(土) 09:07:11.95ID:77x3pgpf0
恥かいて収集つかなくなったんだろうけどもうメチャクチャ笑
かわいそう

タダで追加しろとかこのスレ民のヤツが言ったわけでもないし公式フォーラムでの話だし
そして公式がそれをそうだねって認めて公式が用意した救済措置に正当な価格で買い直せとか、諦めろとか、公式のやってる事に突っかかても誰も同意せんだろ

公式がやってる措置は誰も損してないんだしそもそも文句つける意味がわからん
例え話の例も全然例えになってないし
最初に話の大前提の読解をミスってるあたり相当国語力が弱いんだろうよ
2021/10/30(土) 09:24:19.18ID:5i+1fpmS0
>>342
その例え話でいくなら
「アイスもらえなかった人にはアイス無料でお配りします」ってお店が厚意で言い出したら
全然関係ないヤツが
「おかしいだろ!正当な価格で買い直せ!」
「今さらアイス欲しいとか諦めろ!」
って外野が騒いでる感じかと

お店と客はポカンだわ
さすがに苦しいかと
2021/10/30(土) 09:34:47.36ID:3iiS1E/B0
いつ来ても何がしか揉めてるな…
2021/10/30(土) 09:35:39.55ID:yD9lJweB0
>>346-347
お前らこじきかよ
30日の間に同じ価格の話がフォーラムででたのを、
勝手に価格が変わっても30日以内は追加できる話にしてなかいか?
2021/10/30(土) 09:38:46.68ID:mK22DYvv0
>>345
消して再インストールしてみたけどダメだった
ただ動画が再生されるだけでなんのアクションもない
2021/10/30(土) 09:43:49.71ID:77x3pgpf0
>>349
っていうか基本公式が用意した措置に文句あるんならこのスレで騒ぐんじゃなくて公式に対してクレームつければいいだけ
そもそも外野がどうこう騒ぐ話じゃない
恥ずかしくて延々と連投する気持ちもわからんでもないが、いい加減どうでもいい話だし、連投した事で誰もお前の主張を認める事ははないと思うぞ
公式が救済措置用意したぞって話に対し、お前のそんなの使うな買い直せって主張はスレ民の何の役に立ってないし
2021/10/30(土) 09:55:13.94ID:Eb3mVFv90
>>348
昨晩30日以内に新追加されたダウンローダーは猿の会社に言えば対応してもらえぞって書いたものだが、朝起きてびびったわw
ここまで揉めるような情報とは思わんかったw

まぁ自分のポリシーとして使いたくないヤツは使わなきゃいいだけの話だし、運営会社が公式的に用意した事だから必要と思うヤツは使えばいい、それだけの話だと思うんだが
自分の意見を他人強制するのは揉めるだけなので

何かこんな揉めるとは思わんかったからスマンな
2021/10/30(土) 10:18:58.32ID:yD9lJweB0
>>352
そのとおりだな。
公式としては返金対応よりもそっちの方が楽だろうし
ただ、公式ページに書かれていないことを公式対応のように広めるのはどうかと思うよ
あくまでもクレーム対応だろうし
2021/10/30(土) 10:45:11.33ID:Eb3mVFv90
>>353
いやいや、揉めてる当事者っぽいあなたからそう言う事言われても困るんですが

あとウソを言うのだけはやめてもらっていいですか
この情報は公式フォーラムで公式フォーラムの管理人=猿の会社側の人が公式に表明している事なので公式の情報ですよ
別にこの話を提起したスレッドの本人にだけ特別に対応してる事ではなく他の人にも公式的に対応してる事だし

価値観の違いはどうでもいいけど、
公式情報を公式情報でないと、俺がウソを書いたように言われるの事にははさすがに反論しときます
2021/10/30(土) 11:00:47.13ID:yD9lJweB0
>>332
誰と勘違いしているのかしらないけど、
あなたが>>332書いたんですよね?
30日以内は返金する
と公式が言ったのを逆手にとって、公式に追加させたって書いているじゃないですか
公式は返金システム
追加したのはあくまでもクレーム対応ってことでしょ。
2021/10/30(土) 11:02:03.98ID:yD9lJweB0
>>355
おっと安価まちがった
>>354宛ね
2021/10/30(土) 11:13:36.04ID:77x3pgpf0
国語能力のないヤツだなぁと思ってたけどやばいな
ID:yD9lJweB0 = bfhNblkG0 は本当に>332の情報が理解出来てなかったマジものキチガイっぽいな

何か>332が30日返金システムを逆手にとって公式にクレームつけて>332だけ特別対応してもらったから、みんなもやろうぜ!って>322が書き込んでると勘違いしてるっぽいな

こりゃ本気のキチガイや
2021/10/30(土) 13:04:41.26ID:bfhNblkG0
>>357
キチガイはお前だろ
>>332が言っているのが、クレームつけているやつの真似したらDMMが追加されたから、おなじように追加したいやつはフォーラム見てみろ

って読めないアホなの
2021/10/30(土) 13:34:18.36ID:QTyImEsU0
なんか荒れてんなーとスレの流れと公式フォーラムをザラって読んだけど、一人凄まじく頭のおかしいのが粘着してるのね。
公式が公式フォーラムで正式に対応してるって公表してる事に第三者がとやかく言う筋合いないだろうに。

公式「購入から30日以内に新対応したサイトを追加して欲しかったら連絡くれたら対応するよ」
オールインワン購入者「よろしく頼む!」

頭のおかしいの「それはクレーム対応にすぎない!」
「2chで広めるな!」「正当な対価を払え」

公式&オールインワン購入者「?????」
2021/10/30(土) 13:42:07.02ID:0KMkKISh0
スゲーな
土日にこんなスレに一日中はりついて
わざわざみんなにフルボッコにされてるとか
まじで理解できねーわ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:45:26.88ID:ZSK9nJhi0
いやもうどうでもええわ。
ここ最近こんなんばっかやな。
ずっと張り付いてる頭おかしい奴がおる。
2021/10/30(土) 14:00:58.39ID:QTyImEsU0
まぁ確かにどうでもいい話題ではあるね。

公式フォーラムでやってる事は全て個別のクレーム対応で公式対応じゃないって言うののなら、新サイト追加要望スレッドで追加されたサイトとかもあくまでクレーム対応で追加してるって事になってしまうと思うのだが。
2021/10/30(土) 15:21:41.03ID:MkdyoHnN0
わざわざ複数人をよそおって、アカウントでダウンロード数が決まっている。
と喚いていたやつが復活したのか。
バレてないとでも思っているの?
2021/10/30(土) 15:34:17.82ID:77x3pgpf0
フルボッコになってる時って自分を叩いてるのは自演してる一人だって思いたくなるんだよね
そしてそう思うのは自分が自演してるからで
俺が自演してるんだから相手もたくさんのIDを使い分けて一人で俺を叩いてるんだって!思いたくなるんだよね
自演だーって騒ぎ始めるとこまでテンプレ

なんかもう最初の主張とか全然出来なくなって
訳のわからん事でしか反論できなくなっててかわいそう
2021/10/30(土) 15:48:13.76ID:bfhNblkG0
ここに何人いるか知らんが、他人を巻き込むなよ
嘘つきはフォーラムよく読め
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/youtube-to-mp3-youtube-video-downloader/401609-streamfab-all-in-one-%E2%80%93-suggestion-for-new-purchases

このユーザーが購入したのは10/8
30日経っていない。
このユーザーは、返金してもう一度購入してもいいが、お互い面倒だろうから、
ライセンス追加できるようにしない?

って言ったら、管理人が、ここにオーダー情報書くのはだめだから、メールくれたら対応するよ

って言っているんだが。
>>336
が正解だろ。

どこに、「全員にライセンス追加するようにしたよ。」とか
「30日過ぎても、その間に追加されたサイトはOK」とか
書いてあるのか?
2021/10/30(土) 15:58:12.25ID:bfhNblkG0
>>362
フォーラムでサポートは
Hi Beeker72, thank you for ordering StreamFab. Please provide your purchase email address or the order number for checking your order detail first, thank you again.

としか言っていないぞ?
どこに「ライセンスを追加します。」なんて書いてある?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:37:46.18ID:QOyaO54/0
論破されたぞ
お前らはどう返すんだ?
2021/10/30(土) 18:34:43.77ID:4lrRebJj0
>>331
あとで調べて追記します、すみません
2021/10/30(土) 18:34:52.87ID:77x3pgpf0
簡単な英文なのに自分で貼ったフォーラムの内容を理解できてないとか本当に発達障害か何かか?

もう一度フォーラム内容読んでみたがやはり基本は>>332の通りじゃねーか
自分の無理な主張を通したいがために恣意的な意訳したり嘘ついてんのお前だわ

フォーラムの当該スレの#1内容を要約すると
「StreamFab購入者のためにも、現在の購入者はその後にリリースされたダウンローダーを50%OFFで購入できるというサービスより、30日以内にリースされたダウンローダーはその購入に含めるという風にポリシーを変更してはどうです?」
と運営に投げかけてる以外には読めんわ。実際に気になるやつは本文を読んで見るといい

なのに
>「返金してもう一度購入してもいいが、お互い面倒だろうから、ライセンス追加できるようにしない?」
とか一切かかれてない事を自分の都合のいいように意訳するなよ
ライセンスを追加してくれなんて、一度も書いてないし
ちゃんと本文には
>I don’t regret the original purchase
とも書いて、このスレ立て人自体は返金申請のつもりはないという風にみ書いてる

このフォーラムを読んで>>336が正解とか日本語や英語関係なく文章の読解能力がなさすぎるのがお前の特徴なんだよ
真剣に発達障害何か何だと思う
2021/10/30(土) 18:58:22.05ID:YaooMfOW0
すまんがふたりまとめて出てってくれんか
2021/10/30(土) 19:21:06.31ID:bfhNblkG0
>>369
どこに、そういう対応をする。って書いてあるのか?
まずはオーダー番号調べるとしか書いてないだろ。
ユーザーは提案しただけ。採用すると書いてある文章出せよ
2021/10/30(土) 19:26:05.68ID:AxbvLQlH0
>>369
お前は英語読めないんだな
30日返金使ったほうが、半額で買うより安いから、30日返金で買い直す人がいるだろ。
それならば、30日間の返金なしライセンス追加にしない?

って言っているんだぞ。
このスレ立てたやつは、返金を利用しないとは言っていない
2021/10/30(土) 19:51:09.76ID:c1uZP3bG0
たぶんお前英語とかの前に文章の読解能力が壊滅的に無いんだと思う
I don’t regret the original purchase
って書いてるヤツがなんで返金すんだよ笑
お前がどれだけ吠えても公式が購入者に購入後の新サイトの追加対応してる事実は消えないし
公式のやってる事にお前が文句をつける筋合いはない
2021/10/30(土) 19:58:45.99ID:Eb3mVFv90
昨晩、発端の件を書き込んだものだが何かスマンね
他のオールインワンの購入者に役たつかなと思って書き込んだだけなのでこのスレが荒れるのは本意ではないので事実関係だけ書いて俺はこの話は終わりにするわ

基本はオリジナルのフォーラムを見てもらうとして
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/youtube-to-mp3-youtube-video-downloader/401609-streamfab-all-in-one-–;-suggestion-for-new-purchases

俺は上記フォーラムの情報をもとに自分の場合は対応してもらえる?と上記のスレッドと自分の購入情報を添えてサポートに確認してみたら

Hello, 
Your order #******** was placed on September 5, you can only get the license that were released before Oct 5. 
The corresponding items have been added to your account *****@*****.com
Regards,

ということで購入から30日を過ぎても30日以内(正確には上記の返答によると1ヶ月以内)に追加されたものは問題なく対応してもらえるとの事でした。

上記フォーラムは公式フォーラムで、IDやパスがなくても見れるオープンなもの、かつ自分がしてもらった公式の対応を5chに紹介する事の何がそんなに気に食わないのかは理解できないが、そこは個人の価値観なのでほっとく

以上、現在のところ公式としては購入から1ヶ月以内に追加されたダウンローダーは申請すれば追加対応してもらえるとの事なので、他にオールインワン買った人で追加対応してもらいたい人いたらやってみるといいんでない?
2021/10/30(土) 20:02:48.59ID:bfhNblkG0
>>374
だから、個別対応をあたかも公式が全員に対応するような書き方しているからでしょ。
どこに、全員に対応すると書いてあるのか示してよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:29.07ID:M/YTv1YU0
Amazonでサザエさんダウンロードしたら1本で10gbあってワラタ
2021/10/30(土) 20:04:32.72ID:B1soLY1t0
giveawayofthedayで配布されてるバージョンてどうなのよ?
と思って来たけど、みんな忙しそうでどうしたものやら
2021/10/30(土) 20:06:04.80ID:bfhNblkG0
>>373
all in oneを買ったことにregret[後悔]してない。でも、ライセンスを追加してほしい
って書いてあるだけだろ

なんで後悔してない。が、返金しない。になるんだよ。
2021/10/30(土) 20:07:08.95ID:nnYTrqkZ0
>>373
すごいバカ
2021/10/30(土) 20:13:46.74ID:c1uZP3bG0
>>378
だからなんで購入に後悔してないのになんで「返金してほしい」にんるんだよ笑
あと「ライセンスを追加して欲しい」なんて言葉一つも原文に無いんだから創作するなよ

ってかお前自分が発達障害な事は否定しないんだな
もしかして電車とか好き?
2021/10/30(土) 20:17:29.09ID:4Gna93He0
>>374
助かるわ、
俺も送ってみる。
2021/10/30(土) 20:34:00.41ID:Wx1+EQcx0
>>376
まじか
でも古い作品のほうがフィルムノイズの関係かビットレート高めで容量でかいよね
2021/10/30(土) 20:44:14.51ID:bfhNblkG0
>>380
書いてあるだろバカなの?
2021/10/30(土) 20:47:27.49ID:+GXgmdnP0
話全然かわるけど確かにリニューアルしたFODまったく落とせないね
解析が始まらないからダウンロードもキューに追加もできない
どうしたものやら
2021/10/30(土) 20:50:22.83ID:+GXgmdnP0
今ストレコのほうで検証したらストレコなら問題なくいけたわ
FODは修正されるまでストレコだなぁ
話数多いとストレコめんどいんだよね
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:00:37.21ID:SX8N1OCf0
FODはまだ720pだからそろそろ1080pに対応して欲しいな
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:51:06.33ID:81uVLAZI0
Disney plusダウンロード出来なくなりました?。。
2021/10/31(日) 09:03:32.74ID:JF5N95Em0
>>387
いや、今試してみましたができましたよ
2021/10/31(日) 10:38:29.34ID:VtoCaNAL0
>>387
>>315
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:07.73ID:81uVLAZI0
webからのログイン画面がブラックアウトしててそもそもログインできないみたいでした
2021/10/31(日) 13:43:13.48ID:RSwGUmjh0
>>386
ラジエーションハウスは1080pだけど?
2021/10/31(日) 14:33:13.57ID:QBltHaPT0
公式としてはFODは720pでダウンロードとしているけど
https://ja.dvdfab.cn/fod-downloader.htm
もしかしたらFOD今回のリニューアルに合わせて1080pに切り替え始めてるってことかな?
2021/10/31(日) 21:50:36.09ID:+Bp+hFVr0
StreamFab 尼だけを1ヶ月分購入したんですが「認証取り消し」ボタンを押せば自動継続せずに解約?できますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:35:43.57ID:j25Qg09X0
認証取り消しはちがうPCに移すとき用じゃね
てか、せめてこのスレの内容読んでから契約すればよかったのに
単体一ヶ月分より
6本分で1年のサブスクの方が安かったやん・・・
2021/11/01(月) 02:42:18.39ID:fmJY6YDn0
>>393
30日経ってないなら、チャットから返金保証使って返金してもらえば?
2021/11/01(月) 03:32:07.42ID:dY5Htynh0
返金ネタばかりだか
2021/11/01(月) 03:40:52.85ID:fmJY6YDn0
>>396
返金がダメな理由でもあるの?
2021/11/01(月) 08:28:09.82ID:nniABUiM0
動画配信サービスをわざわざダウンロードして手元に残しとこうなんてヤツは乞食みたいなヤツしかいないだでしょ。
すぐ返金だとか無料で追加しろとか制限無しで落とさせろとかそういう話題になって荒れるのはこのスレの住民のスペックから言えば当然としか。
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:38:28.29ID:j25Qg09X0
荒らしてる本人が自分で書いてんだからどうしようもないなw
2021/11/01(月) 12:08:00.90ID:RwZ/2U+20
Bad Request
2021/11/01(月) 12:54:28.25ID:hpJCrT7f0
>>391
FODラジエーションハウスの1、2とも試してみたけどやっぱ720pでしか落ちない
差し支えなかったら使ってるバージョンとか教えて
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:07:43.42ID:j25Qg09X0
>>401
設定で1080pにしてる?
2021/11/01(月) 13:26:15.95ID:JUQtxAMq0
>>398
意外とそうでもない。落としまくると、16TBのHDDが4万として、2個で8万
NASとかを買うと、さらに2~3万

当たり前だが、バックアップのHDDも必要だよな

一気に10万〜15万の金がふっとぶ。
さらにHDDは消耗品だ。5年として考えると、年間2万〜3万
これだと、月1500円のを継続した方が安い

さらに、ヤフオク、メルカリで、unextの株主優待だの何だので、6か月3000円とかで
クーポンを買ってやるとか考えると、そっちの方が断然にお得

乞食じゃなくて、何かコレクションしてしまうんだよ。逆に損してるの分かってて、やっちまうんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:16:06.34ID:op2xofmX0
みんな10TB以上のHDD使ってるの?
2021/11/01(月) 14:21:21.48ID:MxfI92c50
>>404
8TB4台RAID10
2021/11/01(月) 14:24:11.14ID:KEqLY4/N0
>>403
都合により配信停止とか絶対にしないなら
ずっと継続でもいいけどな
2021/11/01(月) 14:44:54.87ID:St033PMs0
ほんとコレクション癖で集めてしまって困る
DVDにしても配信にしても、借り放題見放題とかいわれても結局自分の所有欲を満たすために全部保存しちゃう
2021/11/01(月) 14:59:56.74ID:NcCfyA+y0
マイナーな映画とかモノによってはBD化されてなくてHD画質のものを手元に残しておくにはネット配信をダウンロードするしかないとかあるからな
2021/11/01(月) 15:34:41.18ID:PnPL2UUJ0
収集癖で集めるのはどうでもいいけど毎日50落として目をつけられて
最悪な場合ソフト自体使えなくなるみたいに他の使用者に迷惑かける行為はやめろよ
2021/11/01(月) 15:36:12.37ID:3+bYa/+Z0
まあソフトが使えなくなる前にアカウントBANされそうだけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:43:09.42ID:D6lcWvfz0
俺の迷惑になるからソフトを使うなって何様だよ
2021/11/01(月) 16:50:30.66ID:v3MFEr2K0
俺の収集癖の為に迷惑かけても構わないって何様だよ
2021/11/01(月) 17:04:10.17ID:t6SQufwg0
お試しの場合、HDがあってもSDダウソなのかな
2021/11/01(月) 17:08:20.53ID:St033PMs0
>>413
StreamFabなら3本までなら普通にHDだよ
4本以上はDLできない
2021/11/01(月) 17:45:15.36ID:t6SQufwg0
そうなんだ
BD出てるからリマスタ素材だったけど、落とせたのSDサイズでノイズも多少って感じだった>>U-NEXT
2021/11/01(月) 18:29:44.58ID:u/BO7Mf00
>>414
720pだけどな
2021/11/01(月) 19:38:58.73ID:St033PMs0
SD 720x480 (480p)
HD 1280x720 (720p)
FullHD 1920x1080 (1080p)
UHD(4K) 3840x2160 (2160p)
2021/11/01(月) 20:13:45.36ID:u/BO7Mf00
>>417
まあ、そう言うだろうとは思っていたが
国際規格上1080がHDだからフルなんだが
720をHDと言うのは、メーカーの宣伝文句なんだよ
2021/11/01(月) 20:16:33.75ID:u/BO7Mf00
とりあえず、youtubeのこんな記事
https://www.pronews.jp/news/202005211210156953.html
2021/11/01(月) 20:16:54.06ID:SL/KHYyb0
これでISO化したらVLCで再生したら音声が乱れる、Leawoだとまったく音が出ない、
MPC-BEだと正常ってISOができた。ISO化してる時にえらい時間(3時間ぐらい?)かかったので不審だったが
Passkey+ImgBurnだとそういう不具合出たことないからPasskeyが最強だな
2021/11/01(月) 23:16:11.36ID:St033PMs0
>>418
なるほど
それは知らんかったわ
ありがとう
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:28:55.65ID:rgbVgXdp0
ダウンロードするのが目的になって
動画を全く見てねーや
2021/11/02(火) 00:57:09.64ID:nez+UbJ20
収集癖は男の性
猫が爪研ぎ絶対に止められないようなもんだ
banされん程度に励め
2021/11/02(火) 01:21:40.28ID:w+utR83Y0
チキンレースだなw
下手したら永久ban、最悪の場合は前前前か
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 09:35:20.43ID:rgbVgXdp0
UNEXT
週間300で打ち止めだぁ

一日50か
週300か
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 09:43:01.65ID:qy8VoD480
>>394
6本分のサブスクって>>225のURLのやつでしょ?
あれ新規で契約できるの?契約しようとしたら購入手続きから進まないんだけど。
公式から契約できるの?探してみたけどリンクが見つからなかったよ
2021/11/02(火) 10:58:13.69ID:JWhkHrii0
>>426
ちょうど6本サブスクのやつ買おうと思ってたからいまやってみたけど、問題なく購入できたよ
購入後も問題なくマイページから製品選択してアクティベートできた
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 11:02:44.51ID:qy8VoD480
俺の環境の問題か
購入押すとしばらくお待ちくださいに変わって10分待っても進まないんだ
2021/11/02(火) 11:03:21.89ID:r9yapj1k0
試用版は一日三回までと思ってったら計三回なのね 期限切れになってたわ
2021/11/02(火) 12:22:01.96ID:O+7+9q/Z0
>>429
メイン画面が起動した状態で、単体で立ち上げると、保存フォルダ選択の画面でる。
そこで適当に別の保存フォルダを指定してやると、3回数制限をリセットする裏技を見つけたよ

ただ、まだ解像度を上げる方法もわからないし、防がれるのが嫌だから詳しくは書かないけど
2021/11/02(火) 12:23:06.40ID:O+7+9q/Z0
>>426
メルアド入れてないとかじゃ無いよな?
2021/11/02(火) 12:24:36.10ID:O+7+9q/Z0
>>430
あ、単体で立ち上げるってのは
コマンドラインにDRMdownloaderって入れて起動する方法のこと
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:47:51.79ID:rgbVgXdp0
>>428
自分もそれなったけど
実際は買われてて
引き落とし通知が来てたで
クレカ使用情報見てみ
2021/11/02(火) 17:21:18.57ID:r9yapj1k0
>>430
ありがとう 色々弄ってみたけどうまく行かないみたいので諦める
2021/11/02(火) 21:53:15.60ID:9ikOCI3U0
ハロウィンセールで買うべきかな
クリスマスセールまで待つべきかな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 22:08:18.15ID:rgbVgXdp0
新年セールもあるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 22:51:11.77ID:rgbVgXdp0
>>426
勘違いしてたわ
いま、自分も追加購入したら
意味がわかった
ブラウザ変えてやってみ
自分はFirefoxのブラウザで駄目で
エッジでやったら行けた
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:10:25.37ID:rgbVgXdp0
あと、6本選んで使うサブスクリプションのやつ
家族用に追加で買ったんだけど
前買った時は7000円で自動更新の設定になってたけど
いまハロウィンのクーポン適用して買ったら
自動更新そのものが無くなって
1年買い切りになってた
クーポン適用したからなのか
DVDFABがしないようにしたのかわからないけど

だから、これから数年継続して使いたいと思ったら
購入する時にクーポン有る無しで更新があるかどうか確認したほうがいいかもしれない
2021/11/03(水) 00:17:02.89ID:uRtxfvrm0
UHDドライブツールを起動しようとするとクラッシュするんだが…
2021/11/03(水) 01:29:14.89ID:MNLZV+Hj0
>>438
一応自動更新だよ。
製品はプロダクトIDで管理されているから。
ただ来年の更新時は7400円取られるから、更新しないほうがやすいとおもうよ。
念の為、更新と書いてあるURLは以下から
https://oapi.dvdfab.cn/order/subscribe_order.php?pid=20041&;lang=ja&currency=JPY
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:18:27.02ID:CMISFPob0
>>437
できた!Edgeでキャッシュをクリアしたらいけたけど
FireFoxとChromeもダメだったのが意味がわからん
こっちはキャッシュクリアは試してないけど別PC+FireFoxでダメだった
2021/11/03(水) 02:54:34.80ID:MNLZV+Hj0
クーポンは朝9時のGMT0時までのはずなので急げ
2021/11/03(水) 05:08:35.98ID:akqip16d0
>>440
普通に買った方は
サイトにログインして購読情報を見ると
購読のキャンセル設定があるけど

クーポン適用して買った方には
その購読のキャンセル自体が無い
2021/11/03(水) 06:18:41.38ID:MNLZV+Hj0
>>443
うん。
確かに無いね。
来年どうなるかねぇ。
更新されなきゃ、またURL直接指定して買えばいいと思う
2021/11/03(水) 09:48:55.42ID:MNLZV+Hj0
>>442
あれ?まだハロウィーンセールやってた
2021/11/03(水) 10:46:54.58ID:DKUKxJZ10
まぁハロウィンセールのがしてもまたすぐ次のセールがあるやろ
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:19:17.28ID:RblZmuGF0
緊急情報
6本選べるサブスクリプションはもう販売される事はなく
今の内に購読購入出来てる人は幸運なので維持できる人はしたほうが良い
今月中に完全に締め切るそう
あと自動更新になっていない人は完全に買い切り状態なので
クーポン使って買った人は確認したほうが良い
以上が公式問い合わせ情報
2021/11/03(水) 12:28:40.84ID:DKUKxJZ10
クーポン使って買っちゃったから更新できないみたいだけど、一年間あれば落とすものもほとんどなくなってるだろうし
なんか落としたい動画が出てきてもまた一年後考えればいっか…
2021/11/03(水) 13:00:08.16ID:y9gv3bZX0
>>447
で、なんで問い合わせたんだよ
2021/11/03(水) 13:18:56.49ID:x2CARuiu0
>>448
1年で落とし終わったら、Audials Oneでいっかと思ってる。PC2台あるから寝る前に時間指定でシャットダウン。
仕事行く前に時間指定でシャットダウン。帰ってきてから、時間指定してシャットダウンすれば

netflixは、アニメなら、最後まで(ワンピースでも、フェアリーテイルでも、幽遊白書でも)
u-nextは、8話までの連続再生
アマプラは、5話までの連続再生

つまり、アマプラですら、5話×3回×2台=30は入るから十分。
2021/11/03(水) 16:21:39.30ID:i+WH13Bn0
>>447
お前が問い合わせなきゃ塞がれなかったかもしれないのに
お前みたいなのを
行動力のあるバカ
っていうんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:55:28.80ID:akqip16d0
>>451
引きこもりが発狂してる所悪いけど
10月末で公式から消えてるわけで
なんで今日の情報が過去に遡って適用されんだ

まさか、わざわざ緊急情報とまで書かれてるのに
今日になるまで隠してたとか言い出すのか?

大人になれガキ
2021/11/03(水) 16:59:39.60ID:i+WH13Bn0
>>452
誰に対する緊急情報なんだよ
アホ
2021/11/03(水) 17:12:04.67ID:aYfC2ZnT0
公式から購入ページが消えてもう10日は経つから、
塞がれたのどうの怒ってる人は今日まで寝てた可能性がある。

問い合わせはメールだと2日、
チャットだとリアルタイムでやり取り出来るから、どう考えて関係無く、つまり、まぁ、そう言う事やね。

買うか悩んでたから買うかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:13:50.87ID:aYfC2ZnT0
>>453
ていおうえ
2021/11/03(水) 17:17:16.52ID:MNLZV+Hj0
>>454
10日経っても購入できて
しかもクーポン適用できていた。
公式は塞いで居なかった

この状態で問い合わせる必要は?
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:31:33.80ID:uXcVmyX10
>>456
今も購入出来るぞ

てかさ
お前ことある毎にこのスレ
2021/11/03(水) 17:33:03.60ID:bxObBwgC0
まあ悔しかったんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:34:06.62ID:uXcVmyX10
>>456
途中で送っちゃった
ことある毎にID変えながら
このスレ荒らしてる奴だろ
2021/11/03(水) 17:45:38.37ID:uXcVmyX10
>>458
怒ってる人は既に塞がれて買えなくなったと勘違いして悔しくて怒ってるとすれば納得だな

まだ購読出来ますよー
2021/11/03(水) 18:03:00.19ID:MNLZV+Hj0
誰も怒ってないし、俺がURL書き込んだんだけど
2021/11/03(水) 18:09:00.91ID:D4yVGjbD0
>>459
あー嘘つきのひとだ
2021/11/03(水) 18:26:12.09ID:vz31jrR10
更新有りの高い方
更新無しの安い方
どっちにしようかなー
ディスク焼きとかそっち系も使う人は14000円で365購読するのが正解なんだろうが、よく考えると14000円で全てのソフト使える方がお得な気がしてきた
年7000円で6本
年14000円で60本以上で随時追加
2021/11/03(水) 18:34:09.89ID:v5LHlFXB0
>>463
全製品を14000円の割引で計算するなら、
6本は4200円では?
2021/11/03(水) 18:39:31.14ID:1tT7e0dC0
あれよく考えると6本サブスク7000円そこ迄お得じゃない
凡そ4年で元が取れるStreamFab無期限の方が良くね(企業の回し者
2021/11/03(水) 18:43:24.09ID:1tT7e0dC0
>>464
365はクーポン使っても更新有り
6本はクーポン有りだと更新が無い
2021/11/03(水) 18:51:39.47ID:v5LHlFXB0
>>466
どこで更新ありが14000円ってなっている?
2021/11/03(水) 19:02:19.76ID:uXcVmyX10
今調べたら365の更新費用は
11470円だな
これ無理して7000円のサブスク入らなくていいな
初期費用かかるが365だと5ライセンスも付与されるから
ダウンロード制限かかってもライセンス変えればいいから1日に250DL出来るし

なんで365は更新費用安くなるんだろ
2021/11/03(水) 19:42:23.55ID:n9LRSdRW0
>>459
ずっと監視するようにこのスレに張り付いてるからすごいよな
土日平日関係なく5chのこんな僻地のスレで見栄を張るためだけにそこまで努力できるのは素直に感心だわ
まじで仕事とか家族とかどうなってるのか疑問
2021/11/03(水) 19:47:48.80ID:RigT89k50
>>468
自分はスレ流し見しかしてないので詳しくないんだけど
前にライセンスは1アカウントで複数ライセンス持っててもダウンロードの枠増には関係ない、アカウント自体を増やさないとダウンロード枠は増えないと書いてた人いたと思うんだけど、
あれって結局1アカウントでも複数ライセンスもってたらダウンロード枠増えるって事で決着ついたの?
2021/11/03(水) 20:00:01.77ID:DKUKxJZ10
まぁ問い合わせしたってしなくたって、さすがにもうストアから消えてるプランが一年後も残ってるなんて考えにくいしそんな関係ないやろ
とりあえず今年は6ライセンスでも使っておいて、一年後365にするかどうかは今年の利用状況を見てからって感じかな
2021/11/03(水) 20:03:51.21ID:EzYJ07ax0
>>470
え?
出来るって言い張ってた人が居たから出来ると思ってたけど
2021/11/03(水) 22:18:05.74ID:oFuWgPGR0
365組だが最新バージョンではライセンス増やしても50制限は突破できてないね
一旦旧バージョン戻して突破するってのはライセンスの数とは別の話
3-Computer License追加すればできると書き込んだ奴がいるからそっちで増やせばできるのかもね
2021/11/03(水) 22:21:06.59ID:PXMJsJRJ0
猿って中華なのか台湾なのか香港なのか
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:50:52.66ID:akqip16d0
いまフラッシュセールで面白そうなのやってるぞ
当たりが出ればAmazonのダウンローダー貰える
2021/11/03(水) 22:58:28.56ID:akqip16d0
AmazonじゃなくてNetflixだった
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 03:30:46.01ID:M0owKYw20
なぁ、FODってまだダウン出来ないかな?
マブラヴ オルタネイティヴ、ここでしか配信してないのだが。
録画は面倒でいやずら・・。
2021/11/04(木) 06:29:23.97ID:MhF4xMfm0
FODはVideo Downloadhelperを使えばダウンロード出来る「マブラヴ オルタネイティヴ」も落とせたよ
https://dvddecrypter.review/videodownloadhelper
2021/11/04(木) 08:01:42.79ID:MhF4xMfm0
>>477
アップデート4.0.2.6でFODもダウンロード出来るようになったみたい
2021/11/04(木) 09:16:06.85ID:fWwvQFt/0
>>477
ついでに、u-nextならポイント使えば、日テレ、テレ朝、TBS,テレビ東京、FOD、NHK
などのオンデマンドに入れるから、そっちから落とすのもあり
2021/11/04(木) 10:20:06.78ID:3n2ewFZK0
あ〜あ〜だ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:05:58.50ID:Sd/y+WRV0
FOD戻ったのは嬉しいけどやっぱり映像途切れるよな
マブラヴ オルタネイティヴも2:17ごとに途切れて音ズレ起こる
編集ソフトで手直しするのめんどくさいわ
2021/11/04(木) 11:10:49.36ID:wVnxIsZj0
ストレコ試してみれば?
まだストレコもChromeも規制前バージョンがネットに落ちてるよ

猿で音ズレ起きるドラマもストレコなら問題なかった
ストレコは一話づつ落とさないといけないとか
タグが自動で入ってないとか機能的にはもちろん猿に及ばないけど音ズレ起きるよりはよっぽどいい
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:10:51.31ID:2s8Ax6Fg0
DVDFab Player 6 Ultra1年分が当たったけど
ディスク媒体なんて無いから
宝の持ち腐れや
2021/11/04(木) 11:14:03.55ID:wVnxIsZj0
>>480
他のは知らないけどFODに関してはUNEXTは本家がやってるFODプレミアに比べてだいぶ本数少ないよ
本家のFODプレミアムで見放題対象のドラマのかなりはUNEXTでは配信自体がされてない
2021/11/04(木) 12:22:05.68ID:8yS4YV4o0
Chromeで運試しやってみたけど何も起こらなかった…
Edgeでやったら35%offクーポンでたわ
487477
垢版 |
2021/11/04(木) 20:20:36.41ID:M0owKYw20
皆さん、回答ありがとうです。
とりま、アップデート4.0.2.6試してみます。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:29:48.41ID:M0owKYw20
おまけの戯言。
今、Uでザブングル落としてるんだけど、画質が640×480でわろたw
古い動画は高画質諦めた方が良いのかな・・。
この分だとダンバインもエルガイムも似たような画質かな。
2021/11/04(木) 20:34:30.11ID:8yS4YV4o0
>>488
古い作品でBDも出てないようなのだと仕方ないね
プライムでもSD画質しか置いてないし
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:03:38.56ID:M0owKYw20
>>489
そうみたいですね。
アマプラでSDなの確かめてから、Uでもしやと思ってたのですが
大元がそれでは仕方ないですね。
因みに今楽天TVでプラネテス、1080pで落ちてくるw
2021/11/04(木) 21:27:49.78ID:RAZdE2/80
まともなリマスターもせずにただ引き伸ばしただけなら低解像度で低ビットレートで十分
低解像度で無駄にビットレートだけ高いのは最低最悪
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:33:53.00ID:pIoHPc8x0
イデオン、ダンバイン、モスピーダは高画質、エルガイムはSDとかよく分からん
2021/11/04(木) 21:50:02.09ID:RAZdE2/80
おそらくその中でエルガイムだけ1080pのリマスターがされてないんだろ
ブルーレイも出てないようだし
2021/11/04(木) 21:57:59.32ID:2s8Ax6Fg0
古いアニメのHD映像は
海外の日本アニメ好きが
変態アプコン技術でHD化したのはあるんだけどねぇ

熟練された職人のアップコンバートはリマスターレベル
2021/11/04(木) 22:11:05.13ID:iDvijR5G0
そこらへんのアニメはバンダイチャンネルにHD無かったらHDは無いかもね
パトレイバーなんかはどこもSDばっかだったけどバンダイチャンネルだけ1080pだった
バンダイチャンネルはストレコで落とせる
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:08:41.66ID:Sd/y+WRV0
FOD解析失敗するんだけど対策されたのかな
2021/11/04(木) 23:11:29.94ID:M0owKYw20
参考になるなー。これからバンダイ物落とそうと思ってたので助かります。
でも、画質情報もっとブログとかで調べられたら、二度手間にならずに済むのに。
ネタがあれなので無理か。
ABEMAでログホラ、1080pで落ちてくる。期待して無かっただけに嬉しー。
2021/11/04(木) 23:47:45.19ID:+RsnY9Mm0
アベマってダウンロード無理だろ
2021/11/04(木) 23:53:12.77ID:M0owKYw20
えっ、ABEMA普通に落とせるよ。
4.0.2.6に変えたばっかだけど。俺がプレミアム会員だからだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:58:01.31ID:Sd/y+WRV0
Abemaはさっき見逃し配信のドクターX落とせたけど
FODのスーパーリッチは失敗で落とせなかった
2021/11/05(金) 00:06:10.86ID:mNZGH+sD0
FODのスーパーリッチ、落とせたよ
最初、動画の再生を確認して・・・とかエラーが出るけど、そのまま解析が始まってキューに追加してダウンロード出来た
https://i.imgur.com/1KTUcJh.png
今、問題ないか確認中、ちなみにNASに保存してAppleTV 4Kからinfuseってアプリでテレビに映して見てる
2021/11/05(金) 04:01:34.45ID:Y/zh0tWB0
我ながら病気だねと思うわw

落とす物がなくなって来たせいか、
今ある低データ速度、低ビットレート、1080p(400MB位)の捨てて、
同じ1080p(700MB位)のUで落とし直してる。

実際見比べて見ても、どちらも俺の環境(34型PCモニター)じゃ
大差無く見えるしw

何か、所有欲的にアニメ一話700MB位無いと満足出来なくなってるw
2021/11/05(金) 07:42:27.31ID:ZUj10NUj0
>>502
俺は昔tverでおとした奴や、audalsでキャプチャした奴を保存し直している
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:39.54ID:AHOWkT6K0
>>501
どうしても失敗ばっかりだったのでドキュメント内のDVDFABフォルダ全部消して
バックアップしてたフォルダに差し替えて再起動したら無事落とすことができました

>>502
paraviもなぜか音声が64kだったのが修正されたから全部落としなおししてる
あまり気にしない程度でもやっぱり低ビットレートは嫌だよね
2021/11/05(金) 10:49:15.47ID:80mIaDda0
アマゾンビデオだとここのStreamが鉄板なのかな
割引やらキャンペーンが乱立してていくらで買えばいいのかさっぱり状態なんだぜ・・
2021/11/05(金) 11:17:05.61ID:mQ0f12yr0
まだ買えるなら6本セットの1年サブスクが一番お得なのは間違いない
スレの上の方たどればリンク貼ってるあるはず

狐のはドラマとかアニメのシリーズものを1本ずつシコシコ落とさないといけないので猿の方が使い勝手はいい
2021/11/05(金) 12:56:28.02ID:qu0pMRk90
あれもこれもじゃなくて
単独のソフトなら
痒いところに手が届くような
此処のより遥かに良いのある
でもそっちはDLに制限かかってないから使われすぎると困るので伏せておく
2021/11/05(金) 16:25:14.60ID:un33G8Vq0
Windows 11にDVDFabをインストールすると
ドキュメントフォルダに
.log
.log.lock
の2つのファイルが生成される
この2つはWInodws 11起動時から使用中のままで
OneDriveのバックアップを正常終了させようとしない
このためほかのPCから見たときOneDriveが完了してない状態が続く

同じ症状を確認している方、いらっしゃいますか?

DVDFabをアンインストールしたら2つのファイルを消せるようになりました。
2021/11/05(金) 16:28:38.91ID:E1r+YU000
>>507
はいはい書かんでええよ
510508
垢版 |
2021/11/05(金) 16:31:23.10ID:un33G8Vq0
補足すると、Windows11からドキュメントフォルダはOneDriveとリンクされるようになります
これ以外にも文字化けのフォルダをキュメントフォルダ内に生成したり
ちょっとやっかい
2021/11/05(金) 16:35:30.49ID:cvf2FtXY0
>>509
そうなるよね笑

こう書き込みって
そんな事言わずに教えてください><
みたいな流れを期待してんのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 17:09:52.03ID:qu0pMRk90
きたきたw
このスレ監視して絡んでくるキチガイw
これで書いたら
宣伝すんなって発狂するんだぞ
上の方でキチガイが一度それで発狂してる
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 17:13:24.79ID:qu0pMRk90
>>510
OneDriveの設定で同期しないって設定にするんじゃあかんの?
たしか、初期設定で同期設定されてるはず
514508
垢版 |
2021/11/05(金) 17:17:12.97ID:un33G8Vq0
>>513
生成されたファイルやフォルダをピンポイントで同期しない設定にしても
それを無視してまたすぐ同期を始めてしまうんです…

とりあえず仮想マシンにDVDFab/SteamFabを、お引っ越しさせています。
2021/11/05(金) 17:30:14.36ID:ZUj10NUj0
>>514
まずdvdfabのデータ保存のフォルダを変えよう。
変えないと保存したファイルが全部onedriveにアップされてしまうぞ。
あと、dvdfabフォルダ全体を同期対象からはずそう。
2021/11/05(金) 17:30:42.68ID:ZUj10NUj0
>>512
お前が監視しているし
2021/11/05(金) 17:54:28.55ID:qu0pMRk90
監視キチガイ
またID変えて発狂かよ
鸚鵡返しとかどんだけ悔しかったん


>>514
ドキュメントなんて設定くらいしか無いんだから
ドキュメントごと同期解除しなよ
518508
垢版 |
2021/11/05(金) 18:02:04.38ID:un33G8Vq0
>>517
解除できないw
519508
垢版 |
2021/11/05(金) 18:02:27.31ID:un33G8Vq0
Win 11で同じ症状の人いたら
報告お願いいたします
2021/11/05(金) 18:19:29.20ID:qu0pMRk90
ワンドライブの自動起動を一度解除して
PC再起動させて
ドキュメントフォルダを別の場所に右クリックでドラッグ・アンド・ドロップ
そうするとドキュメントフォルダの場所を変えられるからそれで様子見
自分は
OS入れたストレージはクリーンインストール簡単にできるようにと、寿命伸ばすために
userフォルダーは別のストレージに移してる
521508
垢版 |
2021/11/05(金) 18:38:36.50ID:un33G8Vq0
>>520
ありがとうございます。
試してみます。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 18:44:26.30ID:jcW5Ay5K0
>ID:qu0pMRk90
我を崇めよ……w
2021/11/05(金) 18:47:30.22ID:ZUj10NUj0
おーこわ
2021/11/05(金) 18:47:55.63ID:Y/zh0tWB0
いい加減、Fab、その他の保存ドライブ1Tがパンパンになって来たので、
ダウン中断する事にした。
退避にローカルのNAS、50TBあるんだけどお引越し時間が掛かり過ぎて大変だよ。

何を当たり前なと思うかも知れないけど、ダウンする方が楽しくて
その後の事忘れてしまうんだよね。
2021/11/05(金) 19:37:22.50ID:mQ0f12yr0
なんだバージョン5が正式リリースでもされたのかと思ったらまたID真っ赤の定期キチガイくんが湧いてんのかw
最近スレが伸びるときってたいがいこのキチガイくんだなw
2021/11/05(金) 20:13:18.54ID:VaFRiVvf0
Stream6000円くらいが妥当な値段なのか。
海外版探したらウイルスてんこ盛りの配布サイトだらけだった(これ本家がやってるのか?)
MX ny share時代とか割れまくってた時代が懐かしい
今は多分うたたねとかに潜ってるんだろう
というかこのソフトダウンロード前に一回認証入れてるっぽいから割れないと思うんだが
2021/11/05(金) 22:22:51.63ID:Y/zh0tWB0
Fabはオールインワン登録してるけど、最近は起動して、Uと楽天TVだけダウンしてる。
既に両方ともキューが5000以上入ってるので、開始ボタンポチッと押すだけ。
一日の制限来たら終了。偶にFODやネトフリ起動して独占物だけ落とす。

勿体ない使い方してるとは思うけど、画質UPの為に落とし直し考えると、
この二つを先に優先させないと二度手間、三度手間になる。
先月後半から落とし始めたんだけど、画質が気に食わなくて、
聖女の魔力は万能です、なんか都合5回位色んなサイトから落としまくった。

効率悪いかなと思うけど、今は自分にはこれが最適解。
批判、アドバイス合ったら遠慮無くプリーズ。
2021/11/05(金) 22:41:09.72ID:NYt/kUiT0
>>527
それでその聖女のなんたらはどこがベスト品質やった?
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:50.22ID:qu0pMRk90
>>527
そこまでDownloadするなら
テンポラリーを高速なストレージに置いて
近いバージョン違いを多重起動させたら
あと、バージョンによってコンテナ処理とエンコード変わるから
新しいバージョンだと容量抑えるためにビットレート落としてて
古いバージョンの方が画質が良いのとかある
バージョン4010前後で同じ配信サイトから同じ動画を同じ設定で落としても
容量が倍違う

あと、フォーマットの264と265でも画質変わる
更に細かく見るとグラフィックアクセラレーターの使用の有無でもかわる

頑張れ
530527
垢版 |
2021/11/05(金) 23:09:13.16ID:Y/zh0tWB0
>>528
うーん、実はまだ探し中なんだけど、今ある物のプロパ見たら
Uの720pが最高かな。

フレーム幅 1280
フレーム高 720
データ速度 2444kps
縦ビットレート 2570kbps
フレーム率 23.98フレーム/秒
ビットレート 125kbps
チャンネル 2ステレオ
オーディオサンプルレート 48.000KHz
サイズ 450MB位。

どっかに1080p落ちてないかな。
531527
垢版 |
2021/11/05(金) 23:13:37.35ID:Y/zh0tWB0
>>529
貴重なご意見ありがとうございます。
しかし過去バージョンかー。そんなに違うのなら試して見るかな。
又落とし直しの沼突入www
2021/11/05(金) 23:24:31.30ID:m3nOQaQ/0
聖女様はついこの間までプライムで配信されてたけど、あれは1080pじゃなかったのかな

やっぱ高画質を求めて二度手間三度手間してる人結構いるんだなぁ…
533527
垢版 |
2021/11/05(金) 23:34:41.88ID:Y/zh0tWB0
>>532
ありがとうございます。
今、聖女の魔力は万能ですを、狐とTuneboto Amazon Video Downloaderで検証した所、
残念ながら、720pでした。両方とも同じだったので間違いないかなと。
2021/11/06(土) 00:30:28.50ID:EmcM4U+X0
Uってなんか4mbps固定っぽいし2chステレオしかないし1080pの割りに汚いから基本Uにしかないやつ以外は使って無いなー
シネスコのヤツを16:9にクロップしてるヤツとかもあるし

画質で言ったらAmazonのH.265が一番綺麗
BDからHandbrakeで自分でH.265/RF20で変換するのと遜色ない

っていうか画質・音質にこだわるなら現状UHDBD一択なんだから、あんまり配信サイトの細かい画質とかにこだわっても意味ないと思うけどねー

配信サイトはBDレンタルして変換するより楽だし、BD化されてないのがHDであったりするし、配信サイトはそういう方向で重宝してるわー
画質音質にこだわるヤツはUHDBDで揃えてるわ
2021/11/06(土) 03:02:50.26ID:9lYw8EvV0
限定公開を落として2回以上見ることがあるなら理解出来る。
落とすのが目的になってしまうと絶対に見ない動画が大量に・・
光回線さえ維持出来たら、いつでもシームレスに視聴出来ると思うんだが
このソフトのコンプリート欲以外の使い道ってなんだろな・・
2021/11/06(土) 04:50:17.18ID:KTo7eljJ0
>>527
何で楽天契約してUも?
Uの配信を楽天経由でも落として、両方で100本と言うこと?
2021/11/06(土) 04:53:01.23ID:KTo7eljJ0
>>535
だから退職後の楽しみだよ。
あと、俺の場合Uは無料体験だから
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 06:14:26.17ID:cBDgBfJ/0
自分はアップスケールやフレーム補間やってるものだけど、
Topaz Video Enhance AIというソフト使えば満足いく画質になるよ。
時間かかるけどやる価値はあると思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 06:42:47.79ID:LGMq30O50
>>537
ワンダービット(島本和彦)最終回を見るんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 08:02:17.04ID:hkxZUINV0
Netflix4K作品とDisney保存するならAudials One 2022がええで
5.1cnで録音できるし
2021/11/06(土) 08:59:22.38ID:On0L1wOf0
ろくおん?なの?
2021/11/06(土) 09:16:53.20ID:3SLA/te80
Uはミニシアター系が強いから重宝してるな
あとはシネマメンバーズが行けたら卒業してもいい
2021/11/06(土) 09:16:57.91ID:0by1nvhN0
r¥a’¥
2021/11/06(土) 09:39:15.50ID:hkxZUINV0
>>541

昨日のID真っ赤くんID:qu0pMRk90登場か
いい加減このスレから出てかないと殺すぞ、ウザいんだよお前
2021/11/06(土) 10:02:36.27ID:K13tPXfR0
うお!ついにやっちまったな殺害予告
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 10:09:44.31ID:1jLdUf6D0
>>544
参考までに聞くけど、仮にまた来たとしてどうやって実行するつもり?
2021/11/06(土) 10:46:19.40ID:On0L1wOf0
誰と勘違いしてるのか知らんけどAudials Oneてキャプチャだろ?
このスレにいるような人はキャプチャには興味ないと思うよ。
2021/11/06(土) 11:38:57.54ID:KTo7eljJ0
>>547
ああ、勘違いか
バカでアホで間違っても謝らない糞がいたんだよ
お前じゃないならそれでいいよ
2021/11/06(土) 12:13:58.40ID:2pfSzcLs0
殺すぞとか書いといてお前じゃないならそれでいいよとかスゲー言い草だなw
「間違っても謝らない糞がいた」って完全に自分のことじゃねーか
書いてて矛盾に気づかないのか
2021/11/06(土) 12:53:10.97ID:nT11lFZV0
くそ。また虚無の時が来てしまった。dアニメ見れば月500円で見放題なのに、何で
アニメ落としてるんだろうって。
2021/11/06(土) 13:49:57.52ID:+v0341PJ0
StreamFabは早く複数サイトでの同時DLに対応してほしいな
2021/11/06(土) 14:08:15.22ID:EmcM4U+X0
煽りとかじゃなくて情弱故の無知質問なんで許してくれ

Audialsってキャプチャソフトだと思ってたんだけど
マジで5.1chで録音ってどういうこと?
PCって基本2ch再生しか出来ないよね?
5.1ch出せるPCでもPCMのダイレクト再生とかでしょ?
配信サイトの動画ってEAC3の5.1chでしょ?
ChromeってEAC3の5.1chをデコードしながら再生出来たっけ?
また再生出来たとしてもそれを再度EAC3の5.1chでリアルタイムで録音って出来るの???
2021/11/06(土) 16:20:29.57ID:WXEdQzjW0
私も、煽りじゃ無くて興味本意と今後の課題についての質問なんですが、
今はsynologyNAS再生プレイヤーの関係でAAC2.0でしか再生できず
(EACだとコーデックが対応して無くてブラック画面)、仕方なくサラウンド
諦めてます。

でも今後映画とか落とそうと思ってて、5.1ch魅力だなと思うのですが、
再生環境がPCモニターの2ch音声とゲーミングヘッドフォンだけでは
意味無いですよね。

皆さんは5.1ch落として、再生環境はどうしてますか?
やはりちゃんと複数chに対応したホームシアター環境でしょうか?
2021/11/06(土) 17:04:51.76ID:sJF90ea/0
いわゆるステレオミニプラグとかで繋ぐヘッドホンを使ってるなら5.1chは無用の長物。

一応動画の音源がEAC3/5.1chだったとしても対応しているソフトを使えば適宜2chにダウンミックスして再生されるので一応2chヘッドホンでも視聴自体は可能だけどね。
ただダウンミックスの時に左右のチャンネルの振り分けがキチンと分けられない事もあるので、2chソースがあるなら2chソースで再生した方が良い。

ちなみにEAC3のパススルー出力に対応したソフトを使ってAVアンプとHDMI接続すればPCでもマルチチャンネル再生は可能。
擬似でよければサウンドバーや5.1ch対応ヘッドホンに繋ぐという手もあるけど糞ほどもサラウンド感ないぞ。
サラウンド感だけでいえば格安スピーカーを5個用意した方がよっぽど上。

ただPCでのマルチチャンネルパススルーは環境とかの不具合で不安定になる事も多いので、お手軽にやるのであればFireTVやAppleTVなどのSTBを使った再生が一番手軽で確実。
2021/11/06(土) 17:32:19.18ID:ycpzxk6D0
>>553
俺もsynologyのNASに保存してるけど、再生はAppleTV 4Kにinfuseってアプリを入れてテレビに映してる
Dolby Digital Plus 5.1の動画もあるけど、Home Pod miniでの2チャンネル再生でサラウンド環境は
今後どうするか検討中です
556553
垢版 |
2021/11/06(土) 17:34:36.94ID:WXEdQzjW0
>>554
早速の回答有難うございます。
はい、ステレオミニプラグのヘッドフォンです。
一応、JBL QUANTUM ONE ゲーミングヘッドセットでゲームと動画、
AKG K712 PROで音楽と使い分けているのですが、
この分だと下手にサラウンド音声ダウンせず、AAC2.0のままの方が
良いみたいですね。安心してUで落とせます。
557553
垢版 |
2021/11/06(土) 17:51:37.97ID:WXEdQzjW0
>>555
infuseは私も考えてみましたが、部屋にTV無くてPC環境だけなので
このままの2ch視聴で充分かなと。

昔レンタルでDVDを5.1chでコピーし捲って、ホームシアターで鑑賞してた時は、
さぁ観るぞって気合入れなきゃいけなくて、お手軽に視聴できずコピーするだけの
箪笥の肥やしになってしまった経験から、ホームシアターは考えて無いです。

おまけ情報
ソードアート・オンライン1シーズンは
huluがお勧め。大体1ファイル400MB位。
720pだけど、同じ画質のUではブロックノイズ荒くて見てられない。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:33:23.37ID:WXEdQzjW0
>>536
超亀レスすみません。
そうです。1日にUと楽天合わせて100落とせるからです。
2021/11/06(土) 19:57:07.38ID:GZtYDilg0
>>549
お前は他人の発言で謝罪求めるアホなのか?
2021/11/06(土) 19:58:21.02ID:GZtYDilg0
>>558
そのために両方に課金してるの?
561558
垢版 |
2021/11/06(土) 20:06:57.21ID:WXEdQzjW0
>>560
そうっす。
まぁそれだけでは無いけど。昨日落とした一週間フレンズなんかは
Uでは配信してないし。後は各サイトレンタルオンリー。
720pだけど一番良さげなのが楽天TVかなと。
2021/11/06(土) 20:42:33.31ID:3TgNlIWH0
StreamFab Amazonダウンローダーってセールだと何%オフになるの
2021/11/06(土) 21:10:10.96ID:SC12fSPK0
>>562 自分で見に行きゃいいじゃん・・・
2021/11/06(土) 21:14:39.37ID:3TgNlIWH0
年に何度もない大きなセールの時ね
今だと30%オフだけどもっと下がるならそれまで待つか
2021/11/06(土) 21:30:33.76ID:WXEdQzjW0
アマプラそんなに良いかな〜?
最初の頃何も知らずアマプラで落としてたけど、その大半今他のサイトで落とし直してる。
今はアマプラは、狐で画質確認して、1080pなら猿かTuneboto Amazonでダウンしてる。
でも同じ1080pでもアマプラ上がりのは、データ速度なんかの関係で不満なんだよなー。
2021/11/07(日) 00:04:44.87ID:qvxGx7aG0
アマプラはアクティブに解像度と速度を変えるから、
再生直後に速度が安定しない
なので、何度も再生し直して解像度の高いものを選び直して保存しているみたい。
2021/11/07(日) 00:32:24.12ID:V9edAzwC0
今アニメ映画落としてるんだけど、大概新作はレンタルで費用嵩むわ・・。
サブスクの登録料にレンタル代の二重取り何とかならんのかな。
2021/11/07(日) 02:07:27.12ID:pQmxKBod0
>>561
いや、逆に楽天TVの見放題プランでU-NEXTの配信やっているのに、
50本の制限のために、U-NEXTの料金を払っているのが珍しいなと
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:41:05.05ID:JT0Ib9+Q0
課金プランの一か月無料期間中の間に落としたい人だっているし
猿の30日返金目的で落としてる人もいるんだろうな
2021/11/07(日) 09:03:07.91ID:R1GjfJS40
だって公式は30日返金は体験版の一種って位置付けだからね
なんら問題ないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:05:54.22ID:izKFGQkj0
>>570
此処最近ずっとこのスレに張り付いてるID真っ赤乞食のID:qu0pMRk90だろお前
わかりやすすぎ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:47:36.34ID:cFkTsGJU0
別にID真っ赤じゃないぞ
購入者の権利を行使して何が悪いって話
買った後に金も払わずに新しいダウンローダーを追加しろとか言ってるやつのほうがよっぽどケチくさいわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:29:21.24ID:agg1ZW2I0
スレを流し見した程度の者だけど書いてみるね(´・ω・`)

あのさぁ、そこまで画質にこだわるのならなんで円盤買って自分でエンコしないわけ?
お金をケチって高画質求めようなんてちょっと片腹痛いんですケド?(藁)

あと亀レスで申し訳ないけど、ちとしゃくに触ったから書くけど、 >>494 君さぁ
> 熟練された職人のアップコンバートはリマスターレベル
解像度をうpっただけのはリマスターって言わないんだが?
こういう香具師に限ってHDRとかビット深度とか知らないんだろうなぁ(藁)

デジタルリマスターの”本職”さんを差し置いて「職人」とか言ってしまうほどの作品(藁)をぜひとも拝みとうござる(藁)
2021/11/08(月) 00:44:25.98ID:epD9dpIX0
お、また新たなキチガイ?
2021/11/08(月) 00:45:21.08ID:2jNcdSgd0
流し見した程度の奴は
発言しちゃダメだよ
2021/11/08(月) 07:42:41.24ID:99cl/zqo0
>>573

ID:qu0pMRk90に絡んで殺人予告までしてる奴らもそうだけど
少なくとも情報やアドバイス提供してるやつを監視して攻撃するやつって
なんでこのスレでやる必要があるんだ?

絡んでる側は特に困ってる人の手助けをするわけでもなく
ただただ攻撃するだけ
もっと人が多いところでやればいいのに
こんな過疎スレじゃなく
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:52:01.41ID:x1ZDjUmK0
マウント症候群やろ
過疎スレとか関係ない
レスさえ付けばそれに絡む
2021/11/08(月) 10:10:17.90ID:dSQlpA+20
購入から30日経過してもその間に追加されたサイト対応してくれるって話の時とか一番凄かったもんな
恐らく多い時でも10人程度しか見てないようなスレなのに
自分の勘違いがよっぽど恥ずかしかったのか夜中、早朝、日中と時間帯関係なく一日中スレに張り付いて言いがかりレベルのレスし続けてたからな
最後にレスした方が勝ちとでも思ってるのかあの時のスレの流れる速さすごかった
2021/11/08(月) 10:11:52.18ID:muGVj7ja0
監視w
1日に数回はスレ開くから監視も何もw
2021/11/08(月) 10:13:04.10ID:muGVj7ja0
10数人しか見てないわけないだろう。
どんだけ人気ないんだdvbfabはw
2021/11/08(月) 10:14:10.18ID:muGVj7ja0
誤字ったDVDfabね。
マウント取られるとこだったわ。
2021/11/08(月) 11:39:35.93ID:e7eO/oSw0
アベマtvプレミアム入ってるけどエラーになる。お試し版じゃ無理なんですかね?
あとテラサって落とせますか?
2021/11/08(月) 12:10:19.82ID:9/WzJB5I0
そえば、確かに4015以前のにしたら、unextなら制限なく落とせたんだけど、netflix
は、100だかで制限がかかった。アマプラとかならどうなんだろうな。forumもいつまで
4005と4008が残してくれるかわからんしなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:46:08.26ID:Zny/yRjS0
>>581
どうでもいいから連投すんな
2021/11/08(月) 13:59:10.65ID:P2G7vvWE0
>>578
本当、フォーラム見れば30日以内の話とわかるのに
勝手に30日間過ぎている話をしだしたアホが、何か言われるたびに、フォーラムの話ガン無視して、独自展開を公式回答だと言い張っていたからな
2021/11/08(月) 14:02:58.57ID:P2G7vvWE0
>>583
1日50本/サイトにした理由を「配信サイトとイタチごっこするのは嫌だから、当分は50本」と言っているから、今後どこかのサイトに規制されると、もっと減らされる可能性はある
2021/11/08(月) 15:09:43.43ID:RwPbIuth0
そもそもfanza4Kしか興味ない俺は10本もあればいいかなとか思う
4K動画それだけで結構高コストだし
2021/11/08(月) 15:39:55.34ID:7mMMYuFi0
ID:P2G7vvWE0
擬似餌に早速噛み付いて針にかかってるけど本当に毎日24時間こにスレに張り付いてるんだなw
土日も平日も関係ないくずっと監視してる件は別のヲチスレで発達障害のひきニート説が出てたけど
発達障害だとこんな過疎スレでマウントとってもやっぱ欲って満たされるもんなの?
2021/11/08(月) 15:54:00.67ID:p5bm56gz0
と、監視してるんですね
2021/11/08(月) 16:04:04.74ID:txZukq+u0
こいつ ID:7mMMYuFi0 自演であらししてるのか
2021/11/08(月) 23:52:55.50ID:xS+Ci+j60
https://getnews.jp/archives/3159897
うーん。Netflixそうじゃないんだよ。

そえば、スタバの福袋予約開始かあ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:30:09.31ID:6Qoemh1I0
Netflixで初めて外国映画を落としたんだが
字幕「日本語」選択しても、落とすと「字幕なし」になってる
みんなもそうなのか?
2021/11/09(火) 11:38:20.40ID:jFMc6z3g0
>>592
別ファイルにしていない?
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:19:59.22ID:6Qoemh1I0
>>593
別ファイル指定の設定があるのかな?
確認してみる
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:27:55.18ID:6Qoemh1I0
>>593
設定は「ファイルへのRimix」になってた
U-NEXTもアマプラも字幕は入るのにNetflixだけ入らない
Netflixの仕様が変わったのかな
2021/11/09(火) 15:36:04.76ID:gHfL8Fqi0
>>595
ネトフリ普通に字幕ついてくるけどなぁ
「字幕をダウンロード」の設定は「ファイルへのRemux」になってる
再インストールしてみたら?

あとは日本語吹き替え用の字幕「日本語[Forced Narrative]」とかになってない?
2021/11/09(火) 15:36:07.68ID:DFo9MC+s0
>>592
ちょいちょい狂うよね
2021/11/09(火) 16:14:55.79ID:XSFubxBl0
Uとアマはすでに動画に字幕が焼き込んであるからな
ネトフリやHulu、ディズニーはソフト字幕だから暫しこに問題起きてるみたいだな
フォーラムの方でも定期的にこの問題が出てるし

どうしても上手くいかないなら逆にsrtで別に落としてsrt対応の再生ソフト使うかffmpegで自分でremuxするという手もある
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:49:32.24ID:6Qoemh1I0
>>596
再インストールしてもダメだった
日本語吹き替え用の字幕にもなっていない・・・

DVDFabに問い合わせを送ったので回答を待ってみるよ

みなさんアドバイスありがとう!
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:08:15.51ID:yuPQ2Apc0
なぜだかわかんないんだが、Disney+とPrime Videoで制限かからないんだが同じやつおる?
ちなみに、バージョンは4025
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:14:28.73ID:yuPQ2Apc0
ここ数日から起こった現象なんだが、はじめに制限いっぱい(俺の環境だと56本)まで入れると制限の警告が出てそれ以上できなくはなるんだが、
そのあと数時間後に再トライしてみると、なぜか制限がかからん
日付が先に変わっちゃうから天井はわからんが、今朝からやって現時点で120(Disney+で)は行った
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:17:10.18ID:yuPQ2Apc0
この方法でネトフリも試してみたけど使えんかった
ほかのサブスクは契約してないからわからん
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 23:50:20.06ID:YyH55ymC0
>>592
Netflixでたまに字幕入らない時あるよ。
その動画落とし直すと入るのもあるけど、ほもそも字幕の表示がおかしかったり 変な場所で字幕出たり不具合がある動画もある。
元動画から字幕バグってる事もあるみたいだし、もう割り切ってる。
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:03:12.71ID:dXofsir10
>>601
とりあえず、164本はいけたわ
感触的にはまだまだいけそうな感じ…
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:07:22.03ID:dXofsir10
あ、ID:yuPQ2Apc0でかいてたやつです
2021/11/10(水) 01:31:37.97ID:Y0aCZB2t0
既にその現象は報告されている
それをバカの監視員が、嘘つきと言い放ったから、何故か複数(の自演)人から叩かれたがな。誰も謝罪せず、何故か急にその複数人は消えたけど

それが起こる原因は、認証情報とローカルの設定フォルダとの紐づけが切れたとき

認証は本体のyoutube downloaderが行っている。(起動時の認証画面な)
その後、各サイト毎のモードでDRMDownloaderを起動している

DRMDownloaderは、認証したIDの情報を使ってサーバーにカウントを取りに行くんだけど、この時に設定が保存されているフォルダが読めないと、新規で作成しようとする。
その時にリンクが切れる。

そうなると無制限モードに入る
この場合お試しの3回制限もリセットされるのを確認済み

長々書いたが、ここまではバイナリの改造なしにできるから、誰にでも起こる可能性がある
2021/11/10(水) 01:35:28.32ID:K7i63Qc30
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1354821.html
dtvが終了
2021/11/10(水) 01:43:22.32ID:Y0aCZB2t0
>>607
うん知ってた。
正式発表をやっとしたのか
2021/11/10(水) 01:44:27.39ID:Y0aCZB2t0
>>608
って去年の9月末の話じゃん
2021/11/10(水) 01:45:26.64ID:Y0aCZB2t0
>>609
また間違えた今年だ。

監視員にバカにされてしまう
2021/11/10(水) 07:47:16.95ID:leE5kEKt0
dTVチャンネルってdTVとは別物なのか紛らわしい
2021/11/10(水) 08:52:47.27ID:jQoT9wzg0
また今日もこのスレの常駐監視人であるID真っ赤くん(ID:Y0aCZB2t0)の登場である

彼の一番の特徴は誰も聞いていないのに得意げに長物を書き込みはじめてイキリマウントをする点である

自分のブログやSNSでやっても誰も見てくれないので
今日もこのスレでわずかな自尊心を満たすのが彼の日課なのである
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:58:31.50ID:dXofsir10
>>606
なるほどな
つまり、何らかの原因で認証ができなくなってたってことなのか
2021/11/10(水) 09:16:56.31ID:hBTMDcBm0
>>607
こんな情報ですら
「俺も知ってたし!!」
とマウントとり始めるのか・・・
>>608

マジで発達度合いが小学生中学年程度で色々とやばいな・・・
2021/11/10(水) 10:56:35.02ID:RWYttGLs0
>>614
謝罪まだ?
2021/11/10(水) 11:23:48.12ID:EydQezT90
さすがにただのニュースサイトの情報に「知ってた」とか謎のマウントとりはじめるのは草はえるわw
しかも焦ってマウントとろうとしたのか情報間違えまくってるしw
2021/11/10(水) 12:23:32.69ID:42Ia4vNg0
>>616
監視お疲れさまです
2021/11/10(水) 13:02:55.09ID:U+9ITkM50
IDコロコロ変える程度には傷ついてたのか……
2021/11/10(水) 14:03:00.80ID:L7jwAEbR0
>>618
そんなに暇なの?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:28:16.81ID:Ka5Lcq7Y0
>>619
あの長文見りゃ分かるだろ
2021/11/10(水) 15:46:17.11ID:jQoT9wzg0
ID真っ赤くんは必死になってくると単発IDで連投しだすのも特徴である

そんな必死になって連投しなくてもいいのに
こんなに一気に連投したらバレバレでID変える意味ないし笑
肩の力ぬけよ
2021/11/10(水) 15:47:37.53ID:L7jwAEbR0
>>621
謝罪まだ?
監視員さん
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:51:27.67ID:u0mcH4Bv0
>>610
だから意味もない連投すな。
なんか勘違いしてるが、皆んなが言ってんのはお前の事やで。
お前こそid変えてるだろ「RWYttGLs0」「42Ia4vNg0」
もう来んなって。母ちゃんと一緒に病院か職安行け。
2021/11/10(水) 15:52:46.33ID:L7jwAEbR0
>>623
え?
あなたがわざわざID変えて監視してるから
あなたが監視員でしょ?
2021/11/10(水) 15:53:40.89ID:jQoT9wzg0
おお笑
数分もたたずの即レス反射にビビるわ
本当にずっと張り付いてるんだな!
やっぱ本気のスレ監視はレベルが違うな
この後も監視業務頑張ってスレ荒らしてください!
2021/11/10(水) 15:59:36.55ID:L7jwAEbR0
2分の間に2回もレスしている監視員の言葉が
>>625
です。w
2021/11/10(水) 16:02:11.78ID:b7vXHTRu0
2分の間に2回もレスしている監視員の言葉が
>>625
です。w
2021/11/10(水) 16:04:11.28ID:ZqoHfKif0
2分の間に2回もレスしている監視員の言葉が
>>625
です。w
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:05:51.41ID:Y3hASoeq0
2分の間に2回もレスしている監視員の言葉が
>>625
です。w
2021/11/10(水) 18:26:12.51ID:U+9ITkM50
ああ、こりゃ荒らしになるタイプだわ
2021/11/10(水) 18:36:15.62ID:03P9TujL0
今やってる抽選でNetflix当たった人いる?
2021/11/10(水) 19:48:26.09ID:16K1VTDr0
>>630
全員同じやつが書いたと思っているのか
お前らが邪魔なやつがいるってことだよ
2021/11/10(水) 21:21:17.30ID:99OQorCO0
5.0.0.2
2021/11/10(水) 21:35:50.77ID:K7i63Qc30
本当だ。バージョン5002。4000シリーズと何が違うんだろう
2021/11/10(水) 22:08:07.18ID:wdecMZDp0
これまで別々だったサイトごとのキューが一つにできるようになったりするよってやつか
最初は不具合多そうだけど試してみるか…
2021/11/10(水) 22:19:18.37ID:wdecMZDp0
プライムとネトフリを試してみた
どのサイトでも、Youtubeダウンローダーみたいに一括管理できるようになった感じ
プライムはまだ対応してないのかDLできなかった

DL中でもサイトが見られるようになったから、
DLしながらキューに追加していけるのは便利だな
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:33:29.54ID:u0mcH4Bv0
>>632
お前そんな嘘が通ると思ってんのか?
ほんとに5歳児か病気だろ。
ちょうどママが帰ってきて夕飯食ってる時間だけ居なかったな。
2021/11/11(木) 00:26:37.72ID:lkm1rYZz0
バージョン5になってもYoutubeのチャンネル自動ダウンロード出来ないじゃん
販売初期の頃は登録しとくと新しい動画自動でダウンロード出来たのにいい加減にしろよ
2021/11/11(木) 00:29:02.74ID:b1Z2DxaA0
おー!ついに複数オーディオ対応版が出たか!

しかしタイミングの悪い事にネトフリもディズニーもサブスク切れてしまっている
Uとアマプラは契約してるんだけどどっちもそもそも字幕や音声切り替えれないタイプだから意味がない…
誰かネトフリかディズニーで本当に複数オーディオ切り替え可能な動画がダウンロード出来るか試してみた人います?
本当に出来るならネトフリとディズニーを再契約しよっと
2021/11/11(木) 00:30:37.10ID:LMM86oQb0
>>638
チャンネル登録できるけど?
2021/11/11(木) 00:37:35.41ID:N2elBQHc0
>>639
ネトフリで試したけど音声は複数選択できないな
2021/11/11(木) 00:37:57.49ID:lkm1rYZz0
>>640
登録は出来るけどダウンロード出来なくない?
スケジュールタスク見てもまったく更新されないわ
2021/11/11(木) 00:43:30.25ID:b1Z2DxaA0
>>641
さっそくありがとうございます!
やっぱダメですか...
リリースノートには出来るって書いてあったにに、、、残念

サブスク再開はもうしばらく様子見します
2021/11/11(木) 00:52:55.57ID:N2elBQHc0
>>643
製品概要の画面イメージも音声チェックボックスになってるのにね
2021/11/11(木) 00:56:39.12ID:N2elBQHc0
音声複数選択できないってフォーラムでも同じ報告してるひとがいるからおま環ではなさそう
2021/11/11(木) 10:35:22.88ID:sbtxEq7T0
youtube downloaderのUIが分かりづらくなったなぁ
tverとかサポートされていないサイトへ行くのに、一回youtubeを選択して、検索のところにtver.jpって入れないと行けないのか
まあ、URLのコピーをキャプチャしてくれるから、そっちから飛ぶ方法は残っているけど
2021/11/11(木) 10:43:47.12ID:Pr11oVsO0
3.11
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:24:46.67ID:0vc1ebJp0
youtube downloaderは
なぜか、ロシアサイトだと
旧バージョンが残ってて格安で永久が買える
永久だから勿論アップグレードも出来る

あ、キチガイ監視さん絡んでこないでね
2021/11/11(木) 12:36:53.57ID:BOYrhdH+0
>>648
普通にURLのpidをつかって旧製品変えるよ
割引もつけられる
2021/11/11(木) 13:11:52.04ID:nWab6Oml0
使ってるならそんななくても楽しめないか時間粒しに
2021/11/11(木) 13:46:09.71ID:b6XClTZ30
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=62003&;coupon=SOH24

これで、クーポンつけて、ライフタイムで全ライセンスがつく。
ただし、extend downloadがデフォでついてしまうため、チェックをはずして。
これで7079円
6ライセンスじゃ満足できないなら、これかって見たら?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:03:00.44ID:y1xgz7S90
>>651
これすごく興味あるが商品説明が見つからない
2021/11/11(木) 15:18:10.45ID:K8YcVjuW0
>>652
とりあえず買ってみて駄目なら返金して見れば?
一応、今で言うyoutube downloaderとDRM downloaderのコンボ製品
2021/11/11(木) 15:19:50.22ID:MLOKugNw0
owat
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 17:55:55.29ID:PVEcXgyX0
>>651
買ってみたけど
youtubeダウンローダーしかアクティブにならない......
普通に買ったら5000円くらいで買えるやつ......
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 17:59:43.16ID:AdyR5qa30
>>655
ダマされた?
2021/11/11(木) 18:10:49.09ID:K8YcVjuW0
>>655
一応、ロシアで売っているやつだよ
>>653でも書いたように、コンボ製品だからDRMのサイトもいけるはずだけど、初期の3.xからのアップグレードしないとだめかも。
2021/11/11(木) 18:43:58.99ID:K8YcVjuW0
確認したが、youtube downloaderのファミリープランライセンス と言う複数人で使うためのライセンスらしい

文句は
>>648
に言ってくれ
2021/11/11(木) 20:18:49.56ID:cBCyebfi0
なんだなんだ?
ID真っ赤くんがまたなんかやらかしたのか?
ってか平日の真っ昼間に連日書き込みしてるとかマジでニートかよ
2021/11/11(木) 20:33:08.31ID:K8YcVjuW0
>>659
君のことかな?
2021/11/11(木) 20:36:19.75ID:TldAoWaQ0
買ってすぐだし返金対応してくれるだろ。別に問題ない
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:06:45.33ID:KuURbLLJ0
ブルーレイのコピーを開始しても、0%のまま変化しないバグが発生したんだけど。
サポートにメールしたら解決した。

https://ja.dvdfab.cn/download-ja1.htm?trackid=headmenu2,headmenu2
お訪問して、最新バージョン12052をダウンロードしてください。

DVDFabメイン画面の上にある▼のアイコンをクリックして、表示されたメニューから「共通設定」をクリックしてください。

「共通設定/一般/A/V コーデック」画面で、GPUコーデックを全て無効にします オプションをチェック入れてください。

問題が発生したディスクを使用して、DVDFabのクローン/書き込みモードでISOをパソコンにコピーしてください。

無料ソフトVLCとDVDFab プレーヤー 6試用版でisoを再生できるかを確認してください。
2021/11/11(木) 21:08:06.99ID:8yJmXHXc0
>>645
現在この機能に取り組んでますって回答あるね
待つしかない
2021/11/11(木) 23:45:11.07ID:b1Z2DxaA0
>>663
さすが中華企業
リリースノートに記載してる機能を実装してないとか><
2021/11/12(金) 02:24:09.49ID:1TgyFple0
ネトフリは猿アマプラは狐使ってるんだけどこの2つ入ってて追加でunext入る意味あると思う?
ポイント使って新作見れるメリットは分かるんだけどあくまで見放題の方を比較した場合どう?
もしunextにしかない作品多いなら猿の6つ選ぶやつか365買って猿一本にまとめることも考えてるんだけど
2021/11/12(金) 03:21:50.10ID:4HlfDsBM0
Netflixが720Pでしかダウンロードできなくなったけどなんでだ?
2021/11/12(金) 06:59:18.16ID:mVUInvAH0
バージョン5にしたなら「設定」の解像度が720pに変わってるから1080pにすればよい
2021/11/12(金) 07:02:30.16ID:2QFIYTVI0
DVDFab12を買うつもりで https://ja.dvdfab.cn/ で「DVDFab オールインワンライフタイムギフト」を
3万円ちょいで購入しました。「拡張ダウンロードサービス」とやらもついてた。

「DVDFab 365」へのアップグレードを勧めるメールが来ました。
DVDFab 365 って何ですか。年間契約らしいけど。¥23599(1年) 24時間限定で¥5782(1年)
買った物との違いがわからん。

>お客様へ ご購入いただいたDVDFab製品によると、24時間うちに驚きの超特価でDVDFab 365にアップグレードする特別な機会を提供します。
>DVDFab 365とは、DVDFabの全ての製品とサービスを自由に利用するサービスです。
>DVDFab 365を入手すれば、次の全ての製品とサービスを楽しめる: * DVDFab 11、Passkey 9、プレーヤー 6、ダウンローダー、Toolkit、Geekit * 5ライセンス、デュアルOSサービス、拡張ダウンロードサービス、専属的なスキン、1対応1カスタマーサービス * 将来リリースの新製品とサービス
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 07:51:09.02
>>668
DVDFabが販売している全ての商品が使えるって言うサービスが「DVDFab 365」
オールインワン以外のソフトも多数使いたいのなら加入してみるのもありだと思うけど、使わないならスルーで良いよ。
もし「DVDFab 365」を購入した場合は、サブスクで毎年自動更新されるので、そこも注意。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 07:53:00.09ID:3HfLH6/10
>>668
DVDFab オールインワンライフタイムギフトは
永久的にエンコードやディスクのリッピング系のソフトが使える

DVDFab 365は1年間更新の購読で
ストリーミングなど、動画サイトのダウンローダーを含めたDVDFab全ての製品が使える
更新費用は年間、一万円ちょい
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:10.09ID:3HfLH6/10
DVDFabって適用外の環境でUHDを再生させるソフト以外は
ほぼ全てフリーソフトで対応かDVDFabより使い勝手の良いソフトが有るのに
買っちゃう人はお金持ってる人なんやろなー
2021/11/12(金) 08:18:14.98
有料ソフトだけどリッピングだけならMakeMKVで事足りるんだよな。UHDには対応してないけど。
2021/11/12(金) 08:22:20.41ID:2QFIYTVI0
みなしゃんありがとうう!
当面の目的はリッピングだけなので、365は無視してこのまま使い始めようと思います。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:06:36.47ID:CwDk5ABj0
>>665
映画ならunextよりDisney+がいいよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:45:13.98ID:3HfLH6/10
StreamFabバージョン4でunextのダウンロードって出来てる?
5に上げないと駄目かなぁ
ダウンロードできる動画の質下がるんだよなぁ
2021/11/12(金) 09:56:57.59ID:4HlfDsBM0
>>667
気が付かなかった
ありがとう
2021/11/12(金) 10:38:00.10ID:qN2CdEQV0
海外映画や海外ドラマで言うなら

アマプラ=古めから新しめまで有名作中心にバランス形
ネトフリ=有名作+新作もある程度頑張る+オリジナル作品充実
U=マイナー作品が充実、新作は毎月付与されるポイントが必要
ディズニー=上記で配信していな映画は大抵ここで押さえてる
Hulu=アマプラとネトフリを足して2で割って劣化させた感じ

と、一通り契約してみた個人的印象
邦画や国内ドラマ、アニメは見ないから知らない
2021/11/12(金) 10:38:54.50ID:QNlvUcpg0
>>675
また嘘つきさんか
>>671で情強ぶったんだから自分で解決しろよ
俺は5でちゃんと1080pでダウンロード出来てるし
当然4でもできる
2021/11/12(金) 10:40:48.88ID:QNlvUcpg0
>>673
リッピングだけならpasskeyだけで十分だから、
編集無しでISOで保存するなら返金してpasskey買い直したほうが良いよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 10:51:38.90ID:3HfLH6/10
>>678
誰と勘違いしてんだ負け犬

お前みたいゴミ嫌いだから
直接やりあってやるよ

zhnvfo@onetm.jp
此処にメールしてこい
逃げるなよ
2021/11/12(金) 10:53:06.40ID:3HfLH6/10
>>675
バージョンを5に上げても
Huluもネトフリもダウンロードできねーわ
なんだこれ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 11:06:01.89ID:Kqa6w9q60
>>681
5から仕様が変わったから、右のダウンロードってとこにキューが溜まってない?
2021/11/12(金) 11:11:00.86ID:4a/ezE420
>>682
横柄なやつに教える必要ないよ
2021/11/12(金) 11:35:36.55ID:3HfLH6/10
>>682
通信みたら
fabのサーバーにアクセスする時にエラーが起きてて
それが原因で解析が始まらない状態だった
少し時間置いてアクセスが成功すると解析が始まる

クリーンインストールしても変わらないから
ルーターの問題かなぁ
昨日までは50本くらいのドラマなら2時間もかからずダウンロードできてたのに
今は一本落とすのに10分以上かかるわ
2021/11/12(金) 11:56:44.53ID:JEkJSM/70
>>636
このDL中に同じサイトを見るのやめたほうが良いよ
これやっている途中はダウンロード中のデータの保存先を、解析中の動画の設定と間違えることがあり、解析に失敗したり、ダウンロードしだ動画が別の動画になっていることがある
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 13:37:25.13ID:TAtjnINt0
先日からダウン制限無くなったけど仕様変更かな?
2021/11/12(金) 15:44:33.49ID:EQTIGBSD0
>>685
Netflixのなんだが、一話ダウンロード終わるたびに、ホーム画面に戻って、紹介動画の
再生が始まるんだが、どうすればいい?
2021/11/12(金) 16:24:23.69ID:upm91mtj0
>>686
多分5用の実装がうまく行ってないんじゃないかな?
サイトを跨いで並列ダウンロードできてないみたいなので、50本でストップすると、他のサイトのダウンロードもできなくなるんじゃないかな?

>>687
ネトフリはやってないのでわからないけど、今すぐダウンロードじゃなく、
キューに追加をして、一括してダウンロードすればいいんじゃない?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:34:29.78ID:TAtjnINt0
>>688
どうやら自分の環境だけの不具合なのかな。アマプラしかダウンしないから暫く様子見かな。ありがとう。
2021/11/12(金) 17:02:10.57ID:EQTIGBSD0
>>688
あんがと。とりあえず、再生のたびにマイリスト押してたら、紹介動画を再生ボタンを
押さないと再生しなくなった。
2021/11/12(金) 17:06:16.75ID:upm91mtj0
>>689
ああ、ごめん勘違いさせたかもしれないけど5の不具合だと思うよ
俺のとこもU-NEXTを100 本落とせている
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:36:27.19ID:TAtjnINt0
>>691
ありがとう、次のアップデートで戻るのかな。もう落とすの無いし、安定考えたらアプデ早くしてほしいね。
2021/11/12(金) 21:44:41.98ID:Y/LSt9Xz0
「タスク完了時」の選択が「何もしない」と「何もしません」があるのややこしい
なお「何もしない」を選ぶとPCがスリープモードに入る模様
2021/11/12(金) 22:18:59.95ID:1TgyFple0
>>674
>>677
提案ありがと
ディズニーは考えてなかったから参考になった
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:23:45.95ID:cqggkKWP0
Huluのダウンロード数が1000超えた(主に貝社員のせい)

NetflixとDisneyのオリジナルは抜きにして
海外のアニメが一番豊富な所ってどこだろう?
ニコロデオンとか専用あればいいのに
2021/11/13(土) 00:31:33.19ID:s0NOaDtL0
>>695
いまはどうかわからないけど、海外アニメ目当てにdアニメストアに登録してた頃があったな
日本のアニメも豊富だけど結構海外のも多くて助かってた
2021/11/13(土) 00:41:23.97ID:aM5yHZLZ0
5.0.0.2
ダウンロードが完了したら自動的にフォルダを開くにチェックを入れたんだが開かない
ま、どうでもいいっちゃーどうでもいい話だけど
2021/11/13(土) 00:53:30.19ID:VHaMf+Op0
>>697
以前使い始めたとき、デフォがフォルダを開く設定なの知らずに、そのままの設定で、
数百話あるやつをダウンロード始めてしぬかとおもった。

5はダウンロード済み動画の右側のアイコンから飛べるから、いらない機能だと思うけど
2021/11/13(土) 10:00:23.65ID:yTFYJt4a0
みんな楽しそうだね
2021/11/13(土) 10:29:47.07ID:+7CKVC8h0
Never Never Never Surrender
2021/11/13(土) 12:31:29.36ID:W2ASuBOS0
>>695
なんか、アマプラ、Netflix、ディズニープラス、NHKオンデマンド、unextやったら、
Huluやる気なくなった。Huluするなら、ヤフオクのお試し一ヶ月無料50円が最安なの?
2021/11/13(土) 12:47:15.85ID:z5NcbmOu0
>>701
メルアドとクレカを複数持っていたら、
2週間無料がクレカ分できるぞ
俺は5回位無料で登録している
2021/11/13(土) 13:07:20.31ID:cqggkKWP0
Huluは提携してるケーブル局なんかのキャンペーンURL踏むだけで初回1ヶ月無料になる
そのケーブル局と契約してる必要もない
メルカリやヤフオクで1ヶ月になるチケット売られてるけど
すでに契約してる人がまた無料体験できるわけでもなく
初回の人限定で条件一緒なのに
チケット買ってる人が不思議
2021/11/13(土) 13:17:13.57ID:cqggkKWP0
あと、UNEXTの5000ポイント貰える大東建託チケット売ってる人が居るけど
あれは、大東建託に住んでる人が大東建託に直接住んでる証拠を提示しないといけない
しかも、大東建託はチケットを配る契約者の情報に照らし合わせるから
大東建託に住んでてもそのチケットを持っていないということは
もらう資格がない人なので
そのチケットを転売から買っても何も意味がないから注意

大東建託
2021/11/13(土) 14:20:40.11ID:Y82GHMjE0
>>704
詳しく教えていただきありがとうございました
キャンペーンURLですね。探してみます。unextは、株主優待でポイントもついたかと思います

https://kamigurashi.com/stockholder-benefit-usennext-9418/
2021/11/13(土) 15:31:08.75ID:hrRnjawi0
>>705
U-NEXTに直接もうしこんでもいいけど、
楽天TVの見放題はU-NEXTも見られるし、
そうすればrakutenTVのライセンスだけで
steamfab使えるわけだが
2021/11/13(土) 17:55:31.83ID:cqggkKWP0
>>706
一人見ならそれでいいけど
家族いる人はUNEXT

楽天TVはプレミアム以外の定額って殆どプレミアムと内容が重複してるし
有料作品も買えるのがほぼUNEXTと同じだし
同時視聴できないし
あと、UNEXTでフルHDでダウンロード出来る作品が
楽天のプレミアムだと何故か低画質でしかダウンロードできないのがある

独り身で楽天圏の人ならポイント消化なんかが出来るからいいけど
殆どの人はUNEXTの方が
しかも同じサーバーだと思うけど何故かUNEXTの回線速度は楽天プレミアムと比べて3倍早いからダウンロードする時も快適
コンビニで一月分だけお手軽に買えたり
おまけのポイントも付けやすい

自分以外に見る人が居なくて楽天圏なら楽天TVでいいと思う
買い物マラソンの時に日用品とか、まとめ買いするとすぐポイント貯まるしね

あと、パ・リーグファン
パ・リーグファンなら楽天TV一択
2021/11/13(土) 19:44:06.14ID:4brcBh6t0
>>705
株価右肩上がりだし1000株買ったろかな
2021/11/13(土) 20:34:28.43ID:sAgpJmfh0
>>707
早口でしゃべっているところ申し訳ないが

U-NEXTでも楽天ポイント払いはできるから
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:17:21.46ID:cqggkKWP0
>>709
頭おかしい奴だなお前
そういう問題じゃねーだろ
書いてあること読めねーのかよ
遅く喋ってやろうか?(バカにしてるの理解してくれ
前からこのスレで謎に楽天TV推ししてる奴居るから
傷つかないように、落としすぎないように諭してんだよ
UNEXTより遥かに劣化してるプレミアム使う奴なんてお前しかいねーよって素直に書いてやればよかったか?
2021/11/13(土) 22:22:08.76ID:hCJMo1BL0
辛辣ワラタ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:49.48ID:zRnGnRUc0
>>710
別にそんな事で誰も傷つかんと思うし、そもそもずっと居るのはお前だけや。
ベラベラうるさいし、いい加減出てけ。
お前にはここしか居場所が無いのかもしれんが、ここでもお前は不必要なんだよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:51:10.01ID:F2iUXYIG0
キチガイが顔真っ赤にしながら怒ってないアピールワラタ
こいつID変えながらいつも監視してるヤツだろw
2021/11/13(土) 23:04:39.35ID:k7qSVIAq0
>>712
お前って>>706 の何なん?
なんでお前が代弁してんの?
いつもIDチェンジして暴れてる奴?
2021/11/13(土) 23:10:31.69ID:vSFsQAxG0
StreamFab5.0.0.2
無制限でダウンロード出来るから、もう落としたいものねーわ
これでいいんだよこれで
2021/11/13(土) 23:24:36.97ID:Ds3SpWTT0
毎回思ってたけどこのスレすぐにマウント取ろうとしたりブチ切反応したりするヤツ多くて草生えるw

配信動画をわざわざケチ臭くダウンロードしておこうなんてヤツの集まりだから金か時間のどちらかに余裕の無いヤツばっかりなんだろな
ま俺もどっちも余裕ねーけどなw

俺みたいにスレの影ながら
このバージョンだとダウンロード無制限なんかー
この買い方だと一番お得なのかーとか
情報だけありがたくもらってるのが一番の勝ち組w

あ俺もマウントとってしまったww
2021/11/14(日) 00:26:11.46ID:eWoCdz7Y0
>>714
お前って>>710 の何なん?
なんでお前が代弁してんの?
いつもIDチェンジして暴れてる奴?
2021/11/14(日) 00:49:04.97ID:FwfwViVH0
もうホラーだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:28:57.01ID:dQ0ELA6S0
何かほとんどStreamFabのスレになっちゃったけど、皆さんもはやDVDやBlu-rayは買っていない感じ?
2021/11/14(日) 08:17:14.22ID:FohHscRB0
>>719
予告編とかインタビューの特典とかも見たいやつは、円盤借りてきているけど、
それらもほとんどyoutubeで見られるようになってきたし、steamfabで映画会社のミックスリストをそのまままとめてダウンロードできるので、配信サイトのレンタル料金が円盤借りるよりバカ高くない限りは、steamfabで十分かな。
そもそも、DVDでは解像度が低いからね。
2021/11/14(日) 08:19:25.25ID:t15di63y0
海外ものは4K当たり前だし既に6K8Kもポコポコ出てきてる状態なのに
今更blu-rayのFHDクラスはいらない子
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:22.34ID:S7FlWyMG0
なるほど、確かに配信で8K画質を見てしまったら、今更円盤は買わないよね
会社としてはこれからStreamFabに力を入れてDVDFabは縮小されていくのかな?
2021/11/14(日) 09:47:00.68ID:t15di63y0
どの分野でもそうだけど日本は保守的だから進化は遅めだけど円盤は縮小方向になるのは間違いない

最近は4K60fpsの滑らかさで慣れてしまって国内の30fpsのはGIFのカクカク動画モドキに見えてしまう
2021/11/14(日) 09:57:48.61ID:Rtf88oqm0
最近のパソコンはBlu-rayドライブじゃなくDVDドライブが主流という逆戻り現象が起きているけど
Blu-rayってもはや需要無いのかな、4K UHDも全然普及していないし
というか4K UHD円盤を見るためのハードルが高すぎるよね
2021/11/14(日) 10:06:58.31ID:t15di63y0
一般的には誰もが手軽にコピーできるメディアは普及する
CDしかりDVDしかり

ガチガチに固めてくるメディアは普及しない
SACDがあれだけいい音させながらほぼ死に体なのは
初代プレステの特定ファームでしかリッピング不可だったから
2021/11/14(日) 10:47:28.39ID:PZWfQti20
>>719
配信されてない奴はさすがに買うこともあるけどほぼ買うこともなくなった
手持ちのBlu-rayもほとんどDVDfabでデータ化してメルカリに放出した
2021/11/14(日) 10:50:05.41ID:Lsz4QcSx0
大衆が求めるものは価格(低)と利便性だから
オタとマニア以外は「画質?音質?何それ見れれはいいじゃん」
2021/11/14(日) 10:50:41.11ID:D81jxLoC0
国内の30fpsって何の話しだ?

海外でも国内でも報道ENGとかアクションカムは基本60fps以上だし
映画やアニメーションは海外や日本にかかわらず基本24コマ撮影で共通だ

動画のコマ数は使用目的や演出意図に合わせて適宜使われているだけ

コマ数が多い動画がいい動画なんて事もないし
日本は30fpsの動画しか扱ってないなんて事もない

そもそもここで話題に登ってる映画配信系のサイトの動画はほとんどが海外製国内製問わず23.976fpsだ
2021/11/14(日) 11:03:30.68ID:Xjd3GT+p0
お、また土日の朝からどうでもいい事で連投してるID:t15di63y0がいるな
しかも毎度の事だが間違った知識を偉そうに書いてるのとか恥ずかしくならんのかな?
イキんで書き込む前に一度自分の書き込み読み返してみたら?

この後もID:t15di63y0がIDコロコロして監視業務が続きますので皆さんお楽しみにw
2021/11/14(日) 12:06:22.63ID:bdEVcrw30
楽天TVがいつの間にか1080Pで落とせるようになってますね 5.002です
2021/11/14(日) 12:16:30.31ID:t15di63y0
>>729
またオマエか
この前散々ボロボロにされたのが
そんなに悔しかったのかwww
2021/11/14(日) 13:13:20.35ID:AmPPsvnj0
>>729
サクッとNGにしましょう
どうせ、この発言もコロコロ扱いされるしw
2021/11/14(日) 13:15:32.08ID:Cuck4WIl0
>>725
> SACDがあれだけいい音させながらほぼ死に体なのは
> 初代プレステの特定ファームでしかリッピング不可だったから

本気でこう思ってるなら相当な物知らずだ
普及しなかった理由は概ね>>727だろ
つーか初代プレステってアホかと
2021/11/14(日) 18:18:15.29ID:IzxIVaM90
テレ東動画ってhabで落とせますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:13:15.92ID:0ZqPujro0
噛まれるから危ないよ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:03:17.40ID:RTRXqLED0
わかる方がいたら教えてください
Windowsで使ってたのをMacに移行したいんですけど
Macのライセンス認証を追加購入すれば
Windowsで購入してたDVDリッピングとか使えますか?
2021/11/15(月) 01:51:14.58ID:SfkdAwdN0
>>736
金払ったおぼえないですが、普通にマルチOSで認証されていたのでわかりません
2021/11/15(月) 12:05:57.78ID:phONTtAQ0
え!?ライセンスってwinでもmacでも使えるの?
2021/11/15(月) 12:23:41.09ID:FFAC4hgk0
>>738
あなたがどうか知らんけど、プラットフォーム追加のボタン押すと、マルチで購入した覚えは無いが、この画面がでる。
金を払えとは言われない

https://i.imgur.com/8PTPtge.png
2021/11/15(月) 19:45:21.16ID:IA87zx8C0
アマプラどんどん有料チャンネル分散していくな
2021/11/16(火) 00:16:06.62ID:t8b3z59A0
50%offクーポンが来たね(SPC50)
「尊敬するリピーターの皆様に」ってことらしいから誰でも使えるのかは知らないけど

6製品のカスタマイズプランが3,540円で買えたりする
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 02:07:41.51ID:MMDnMwDt0
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&;coupon=SPC50
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 03:15:02.36ID:maS/TeNn0
>>731
嬉々としてベラベラ語っといて
間違い指摘された事には完全スルーかよ。
こいつ程恥ずかしい奴は他にいない。
2021/11/16(火) 11:56:03.11ID:t8b3z59A0
今日来たStreamFab Ver.5.0.0.3にしてからブルースクリーンが頻発するようになったな…
これまで一度もなかったのに
バージョンが直接関係あるのかはわからんけど一応報告
2021/11/16(火) 13:11:27.38ID:cOTXQjl70
ダウンロード制限が復活してた。100かな?
2021/11/16(火) 13:30:51.94ID:plzOHrfb0
youtubeのチャンネル自動ダウンロードの登録はちゃんとされてたよ
ただ、キューに追加されているだけだからダウンロード開始は手動でやる必要がある。
2021/11/16(火) 19:17:59.26ID:r5YR2oUU0
Giveaway にDVDFab Photo Enhancer AI ってのきてるな。無料っぽいし入れとくか
2021/11/16(火) 19:49:07.08ID:8j/ca/gU0
>>746
リリース当初は登録しとくと新しい動画上がったら勝手に保存してくれたのにね
youtubeに限定するなら4K Video Downloaderの方がええかな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:04:36.51ID:Q+WkE11Y0
>>743
お前、このスレで殺人予告したやつ?
2021/11/16(火) 21:13:58.95ID:Q+WkE11Y0
セキュリティーソフトがやってる国別でソフト所有者の統計みると
DVDfabユーザーのおよそ半数が日本で笑った
そりゃ日本で宣伝に力入れるわな
2021/11/16(火) 22:34:35.09ID:aGzityy/0
そえば、11月26日のYouTubeアニメ、あんまし欲しいのもうないなあ。画質はどうなんだろ
https://youtube-jp.googleblog.com/2021/11/animeweekend.html
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:27:47.32ID:MMDnMwDt0
>>745
同じく
2021/11/17(水) 02:54:56.10ID:Dca6FVnf0
DVDFabを使いリッピングせずにBDをVLCとKODIで見る方法

https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:17:59.57ID:SHQtA9qd0
>>753
これ色々なスレでマルチされてるけど
目的はなんだ?
2021/11/17(水) 04:47:51.36ID:vbsUikHU0
>>754
そりゃマルウェアでしょ
passkeyだけでほか何も無くても、VLCでリッピングせずにDVDは再生できるし
2021/11/17(水) 04:49:25.36ID:vbsUikHU0
>>755
あ、BDか。
BDも出来たよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:04:46.67ID:+o0AYw0O0
楽天TV推しのゴミ野郎居る?
微妙にU-NEXTと見れるの違うし
画質悪いし
マジで>>707 が書いてる通りじゃねーか
これに噛み付いてる奴って
このスレでちょくちょくデマ情報流してるやつか?
2021/11/17(水) 10:17:53.50ID:j/Sg4n6q0
>>757
このスレに楽天TV推しのやつなんかいたか?
楽天TV契約してさらにU-NEXTを契約するメリットって少ない。
って話しかしてなかったと思うが?
U-NEXTが良くて契約してんなら楽天TVをやめればいいんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:18:02.57ID:Mr0Jg+mH0
このバカ
流石にその主張は無理がありすぎる
馬鹿だから理解出来ないか
2021/11/17(水) 12:34:38.25ID:SHQtA9qd0
もうやめろやお前ら・・・
2021/11/17(水) 12:56:11.49ID:4qczpTa40
なんだIDコロコロの監視員か
>>759
>>527が発端なのもわからない、池沼だったか
NGだな
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:05:46.40ID:Lns9HlqG0
>>761
なんこのキチガイ

>>759

>>757
対してだろ

あ、自作自演か
そこまでかまってほしいのか
2021/11/17(水) 13:08:18.38ID:R1LQI8650
>>755
読解力低そう
よく読めばDRM破壊しなくても再生できるようにする方法だと分かるだろバーカ
2021/11/17(水) 13:10:13.52ID:R1LQI8650
>>754
BDをDRM解除せずに見るにはデータベースが必要
そのデータベースはBD1枚につき一つしかないキーで構成されている
だから皆で登録しましょうねと
2021/11/17(水) 13:23:01.62ID:4qczpTa40
>>762
何、わざわざID変えてまで、俺に突っ込まれたいのか?
2021/11/17(水) 13:24:16.93ID:4qczpTa40
>>763
passkeyで解除キーを抜いた時点で違法なんだし、passkeyもDRM解除してないけど?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:29:21.61ID:+o0AYw0O0
構ってもらうために
必死になって皆に噛み付いてるキチガイが居るw
ID:4qczpTa40
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:39:55.83ID:b0DlRysk0
最近めっちゃ荒れてるし、このスレはもうおわったな…
2021/11/17(水) 13:42:52.80ID:BP10pWm90
DVD板にスレがあるのにわざわざ出張するからだろ
2021/11/17(水) 14:08:07.22ID:9AsmEdeN0
>>767
お前って>>762 の何なん?
なんでお前が代弁してんの?
いつもIDチェンジして暴れてる奴?
2021/11/17(水) 14:23:30.34ID:SHQtA9qd0
>>770

素でマジレスして>>767の代弁するけど
代弁してなくない?

もうやめようぜ
お前らfab同志だろ仲良くしろや
2021/11/17(水) 14:43:53.30ID:6M0oxfFL0
毎朝まちがった知識でマウント取りに来て
そのまま謝罪せずに嘘の情報で相手を罵倒する奴いなくならないかな
この世界どころか他の世界線も含めて
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:44:20.94ID:jq5x/9p/0
それってDL制限はアカウント毎だって奴と
サーバーだ言ってた奴どっちよ
2021/11/17(水) 16:04:43.52ID:I6K45v2I0
どっちもうぜえよ
2021/11/17(水) 16:24:32.32ID:w8W5gimK0
次スレやるなら最低でもワッチョイ付きだな
IPもあってもいいかもしれん

バージョン〇〇なら制限ないとかあたりから荒れだした
このあたりから特定のキチガイがこのスレに常駐で平日土日朝晩関係なく張り付いてる

特徴としては誰も聞いてないのにダウンロード制限の事を話たがる、またはこの方法だと安く買える、って話題が大好き
さらにイキって知識を披露したがるが稚拙な間違いだらけ
って感じで、いつも同じ内容を長文で連投始めるから分かりすいんだが、批判されるとすぐにーID変えてのバレバレ自演で自己弁護し出すからワッチョイないとNGが面倒でよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:32:35.62ID:SDvyqdGg0
よくそこまでレス読んでるなw
もうこのスレ監視してる番人じゃん

他にすることないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:35:03.98ID:SDvyqdGg0
結局は殺人予告までするキチガイのくせにこのスレの番人気取ってるんだからやばい
2021/11/17(水) 16:58:12.85ID:vbsUikHU0
>>775
お前、id毎回変えているな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:03:06.18ID:V77zx4vr0
特にファイルに手を加えるとかせずに無制限にダウンロード出来る方法見つけた、もう少しで1日のダウンロード数が1000超えるわ。
Disney+の映画ほぼ落とし終わったわ。
ただ5.0.0.3に上げちゃうと不可能になる、レジストリ掃除必要になるからほぼOSクリーンインストールレベル。








ウッソピョーン(実はマジ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:02:25.71ID:qDSOb0n40
完全なキチガイが一人いるだけや。
そいつが紛れ込もうと必死に自演したり、なりすまして攻撃を仕掛けてる。
特徴は誤情報、長文、連投 これのせいでバレバレだけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:12:42.41ID:SeBrtYY10
ワッチョイとかIP出すならもうこのスレ来ないわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:53:29.61ID:UGtcJ+DG0
>>780
またID変えたの?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:57:51.33ID:UGtcJ+DG0
誤情報って
まるで楽天TVがUNEXTの代用になるかのように発狂してた馬鹿の事か

あれ本気でそう思い込んでたんだろうな
2021/11/17(水) 23:38:57.83ID:c2nLJt6g0
殺害予告するキチガイもいるよ
2021/11/18(木) 00:13:05.18ID:VMShUapg0
>>783
お前は煽ることしかできないのな
しかもわざと読み間違えているのか
馬鹿なのかわからんが、邪魔
2021/11/18(木) 00:19:31.97ID:iWBG4T/Y0
新UIでダウンロードに失敗するときに、旧UIでダウンロードする方法

メインのYouTubeダウンローダーを起動させている状態で下記のコマンドを実行
u-nextの場合
drmdownloader.exe --site=U-NEXT
を実行
amazonの場合は=の後を Amazon_jp にする
2021/11/18(木) 00:25:51.76ID:iWBG4T/Y0
まあ、いきなり嘘つき呼ばわりする奴がいるけど、これが
>>295
の答えなんだが
2021/11/18(木) 03:46:24.79ID:Paqgu65e0
Fab友だろ!
仲良くしよーや
2021/11/18(木) 08:43:42.33ID:V23UXZJ90
うん
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:00:28.99ID:AmtTHve40
StreamFab オールインワンを購入しようと情報収集に彷徨ってたらここに漂着
>>61に有益な情報が書いてあるんだけど、もうダメになった?
探してもないのだが
2021/11/18(木) 18:27:35.58ID:s8OhC86D0
よく読め
50%OFFで買う方法が書いてある
2021/11/18(木) 19:40:41.25ID:Paqgu65e0
サブスク安く買いたいならとりあえずStreamFab YouTube ダウンローダー とか安いのを1つ買っておくとDVDFab 365が半額で買えるようになる
StreamFab製品しか使わないなら値段的には微妙だけどね
DVDFab製品も使うならお得かな?
2021/11/18(木) 20:59:31.70ID:RGcwjtyP0
>>785
お前ってこいつ?
こういう事するのってどういった精神状態なん?

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 09:39:15.50ID:hkxZUINV0
>>541

昨日のID真っ赤くんID:qu0pMRk90登場か
いい加減このスレから出てかないと殺すぞ、ウザいんだよお前
2021/11/18(木) 22:31:58.13ID:Dq+XjRUG0
>>753見てDVDFABあれば他にも要らないとか言う奴上にいるけどfindvukでDBに登録すればDVDFAB無い奴でもBDとvlcだけで観れるようになるんだよなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:17:41.10ID:vZM2mYSU0
DVDfab passkey使用してるけど、
デスクトップの右下のところからハードディスクにリッピングと、直接Blu-rayドライブからドロップでコピーした場合に、ファイルの大きさが違うけどなぜなのか、、わからない。。。どちらも正しいやり方?
2021/11/19(金) 01:29:10.52ID:xx3GFBK30
>>795
ダミーファイルの差
2021/11/19(金) 09:28:26.25ID:QvNmqjlo0
現在アマプラ契約中、近くネトフリも契約するんだが、この場合一番安い買い方を教えてください
Youtube MP3変換\4,719を買い、ネトフリとアマプラ分を半額で計\17,699、合計\22,418
これだとオールインワンの\28,319とさほど変わらんからオールインワンが得ですかね?
2021/11/19(金) 09:30:22.93ID:UdA2mX8a0
少し上の方見ればお得な買い方なんていっぱい書いてあるだろ
ここはお前の疑問に答えるスレじゃねンだわ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:39:19.80ID:EkXp6p/b0
>>796
ありがとうございます。
ダミーファイルなので、気にせず右下から
ハードディスクにリッピングで進めます。
2021/11/19(金) 11:43:12.39ID:8sYvtij/0
800
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:50:23.41ID:QvNmqjlo0
>>798
うっさーわテメーに聞いとるんじゃなーわ!
知らんのやったらだまっとれや!
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:02:27.04ID:lwlCHR1z0
>>797 >>801
お金に余裕があるのならオールインワンでもいいんじゃないかなあ
将来的に他の配信サービスに加入したい、と思っているのなら、だけど
2021/11/19(金) 14:03:55.02ID:26m5iH1d0
>>801
うん、それが一番安いよ
2021/11/19(金) 15:15:52.47ID:DPNEee7f0
>>801
豹変しすぎだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:56:42.05ID:+SYx62+y0
サブスクってWinとMacは別々に買わないとダメだっけ?
2021/11/19(金) 16:12:01.79ID:NJiHfhxU0
>>805
ちゃんと読めば書いてあるよ

それよりも、androidのライセンスが別売りなのが。
2021/11/20(土) 09:11:38.00ID:KPds6+b70
一番下の運試しガチャ30%OFFはハズレか 50%OFFとか当たるんかこれ
https://ja.dvdfab.cn/promotion.htm?af=Z2P89NJFV96IxvgK
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:25:47.82ID:Q3LnS02O0
50%OFFはソフト開いたら出る、宣伝の所で出てくるけど
共通のコードだからこのスレの上に出てるコード使え
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:33:51.47ID:xk2wVgc40
>>742で3,540で買ってみた
試しにアマプラでアニメのシリーズ全24作落としてみたら20分ぐらいで終わってワロタ
昨日までシリーズ1日かけてキャプってたのがアホみたい
ネトフリも契約するかなあ
2021/11/20(土) 13:51:01.49ID:Q3LnS02O0
6サブは買い足しできたらまた買うんだけど
同じアカウントだと購入した日に更新されるだけなんだっけ
アカウント別にして認証切りかえるの面倒いなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:47:25.08ID:LaubeJIs0
6サブって使用開始期限あるの?
ないなら安い時に別アカウントで買っておいて
1年後の更新時期に別アカウントで使用開始すればお得かな?
2021/11/20(土) 15:30:49.93ID:MJvRuV560
>>811
買った日から1年契約だぞ
7700円で買うなら同じアカウントでサブスクで買いだめできるけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:42:23.64ID:Gg5+s1sp0
Ver上がってから、u-nextがうまくいかない。
失敗する確率が高いし、
限度で止まってから、キャンセルすると、受付不可になる。
仕方ないから、タスクマネージャーで停止してる・・・。
2021/11/21(日) 01:14:38.02ID:JzD0P2TU0
>>813
イヤだから、旧UI使えよ
2021/11/21(日) 01:26:50.32ID:RXymGev+0
>>813
自分もキューに2000登録したせいか最新バージョンだと、キューの読み込み中がでて、
steamfab が落ちてダウンロードに進めない。再起動しようが、シャットダウンして
数時間置こうが無駄でキューの読み込みの文字が出て落ちる。とりあえずver4008にし
てやってる
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 02:06:30.01ID:Gg5+s1sp0
すみません
旧Verに戻すのってどうやってやったらいいのでしょうか?
2021/11/21(日) 02:07:01.84ID:8mfzVIjp0
UHD絡みだとなんも使い物にならん
2021/11/21(日) 02:09:01.80ID:8mfzVIjp0
>>816
過去バージョンは絶対に捨てない

ほかに方法はない
2021/11/21(日) 02:24:39.20ID:RXymGev+0
>>816
購入した時、ダウンロードしたのあるっしょ。それ起動したら勝手に旧バージョンに戻る
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:41:48.11ID:UA9GkRMc0
>>815
4008まで戻すと
動画の容量無駄に増えね?
動画によっては新しいバージョンより倍くらいになる
2021/11/21(日) 10:07:03.71ID:gxf7suiq0
DVDFABで抜くならFindVUKも使ってあげてな
2021/11/21(日) 10:42:59.59ID:aJxa7JHt0
倍くらいってキャプチャしてんのか
2021/11/21(日) 10:50:44.83ID:tjHstc2m0
バージョンによってダウンロードした動画の容量が変わってくるっていうのはいまいち解せない
このソフトは基本ローカルではエンコードしてないでしょ?

それぞれダウンロードした動画のコーデックやビットレートなどを比較してみてよ
2021/11/21(日) 13:21:18.69ID:gQ6ZPkwU0
>>823
エンコードはしていなくても、コンテナの最適化はしているでしょ。
じゃないと、GPUの支援のON/OFFが設定にある理由がわからない
2021/11/21(日) 13:23:26.07ID:gQ6ZPkwU0
>>815
バージョンそのものを戻さなくても、
>>786
の方法で旧バージョンと同じものを起動できるから
2021/11/21(日) 15:33:51.68ID:RXymGev+0
>>820
そこまで増えてる気はしなかったけど、増えてるのかな。まあ4008だと制限ないから
最新版起動できないから、やってたら、もう700終わってた

>>825
ありがとうございます。やってみます
2021/11/21(日) 20:23:56.45ID:RXymGev+0
>>825
とりあえず、コナン全話入れ終わったから、新しいバージョンのにしてみたんだが、
起動する。タスクキューの読み込み中とでてくる。そこで落ちる。つまり、
ダウンローダーが起動しないからどうしようもない。

そえば、明日からNHKの視聴調査だな。見てないから払ってないけど、Ipアドレスから
tv持ってるのわかるようになるのかあ。全国民から徴収されるようになるんかな

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1363865.html
2021/11/21(日) 21:04:54.00ID:JRLdxUKj0
>>827
ドキュメントの下のsteamfabフォルダは消してる?
2021/11/21(日) 21:50:04.04ID:RXymGev+0
>>828
消してた。とりあえず、forum漁ってたら、5001betaが落ちてたので、それで起動しても
落ちるからめんどくさくなって、Revo Uninstallerで設定を含めて全部削除。再インストール
したら、出来るようになった。心配してくれてありがとうございました
2021/11/22(月) 02:19:57.37ID:kZkFlWsu0
DMMの見放題chで動画1と動画2みたいに分割されている作品の動画2が落とせない。。。
2だけ選択しても1が落ちてくる
やりかた分かる方いらっしゃいますか?
2021/11/22(月) 03:31:35.85ID:92b8Y1M90
>>830
その不具合前からあって、自分も3週間前に不具合報告して、その後も催促してるんだけど全然直してくれないんだ。
DMMはユーザー少ない?とかで優先度無いのかなぁ?
830氏もよかったら要望送ってみてほしい
2021/11/22(月) 07:18:30.03
みんな凄いなー、不具合報告とかちゃんとしていて
自分はせっかちだから、不具合で使えなくて購入日から30日以内の返金保証がされていれば返金を依頼してしまう
2021/11/22(月) 09:29:15.31ID:rFQ/fhZW0
まぁ30日以内に不具合に気づいたならそれが正解でしょう
2021/11/22(月) 09:54:55.80ID:Ho90vyvS0
>>827
ネットに繋いでないもん
2021/11/22(月) 14:28:07.08ID:Xfs9WYK90
過去バージョンダウンロードできる奴加入しようかなー
4.0.2.0から下の奴が欲しいわ
多重起動とかしてDL制限解除しないと
長期ドラマ保存しようとすると数本で一月かかる
一々裏技みたいなことしないといけないの億劫だわ
ヒーローズ関連やスーパーナチュラル、24、ウォーキング・デッドやばやば
ゲームオブスローンも多い


まぁ、一番の問題はダウンロードしても
見るのか?って事だけど
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:37:42.74ID:yCwOaUMb0
タダ・激安モノをため込むのは乞食や貧乏人の思考
2021/11/22(月) 15:05:22.42ID:Xfs9WYK90
>>836
スレ監視殺人予告のキチガイが登場か噛みつき方がワンパターン

NG入れるからお得意のID変えするなよ?
2021/11/22(月) 15:11:59.49ID:ngFhQDSN0
確かにユニクロみたいな激安モノ着てる金持ちって心と思考は貧乏人だわ…
成金なのか性格悪い奴多いしな
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:16:36.48ID:CylndQXl0
あのさぁ、貧乏人云々の前にね...DRM解除してDLしてること自体犯罪だから...。
そこんとこ勘違いしないよーに。
2021/11/22(月) 18:44:25.50ID:0wYXn3BS0
>>835
Forumに4025なら落ちてたぞ
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/youtube-to-mp3-youtube-video-downloader/401988-amazon-not-working-on-download-4-0-2-6

まあ4008は無制限だけどな
2021/11/22(月) 20:55:32.31ID:rFQ/fhZW0
4015までが無制限じゃなかったっけ?
俺の手持ちで確認すると4016から制限かかるわ
2021/11/22(月) 21:30:25.40ID:0wYXn3BS0
>>841
そうなんだけど、forumに落ちてるのは4015までの中で4008だけだから
昨日落とした5001だと、なんかダウンロード途中で落ちるから、制限あるかどうか
調べてない

ちなみに、5005と4025は別計算みたいだね。5005で100落とした後で、ダウンロードできてる
2021/11/24(水) 15:59:34.26ID:So2XwnP60
日本の古いアニメなんかや海外で人気(特に中国)なアニメは
そこらの有料動画サイトよりビリビリのほうが高画質だし、放送局側の事情で配信されてない話とか
DVD化のときなんかにされた規制無しで配信されてて、複雑
ダウンロードもチャンネル毎とかシリーズ毎にできるフリーソフトあるし
コナンやタツノコ系に古いロボットアニメは
日本の配信サイトのどこよりも高画質でアップロードされてるわ

これでAnimeJapanに正式に参加してんだからすごい
2021/11/25(木) 15:36:58.48ID:fJOceTYZ0
4008無くない?検索ワードお願いします
2021/11/25(木) 15:45:28.51ID:fJOceTYZ0
あった
2021/11/25(木) 16:13:50.83ID:FVocrFJT0
捨てアドと欲しいバージョンをレスしたら
今日中で数人くらいなら直接落とせるアドレス送ってやるよ
流石に、此処にそのままリンクやるのはやばいだろうし
此処、fabの関係者覗いてる臭いし
2021/11/25(木) 17:25:58.61ID:phvjRoeJ0
そこまでほしいなら、今後のためにもダウンロードサービスを購入すれば良くないか?
1000円ちょっとなんだし
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 18:24:32.76ID:u3bR/FI90
4.0.1.3、4.0.1.4
Geijyha654uu@sute.jp
よろよろ
2021/11/25(木) 19:25:21.29ID:Fjr6cw3m0
noro_kame@msn.com
4015をくださいませ
2021/11/25(木) 20:08:24.69ID:ZcrqgJcy0
>>847
必要ないけど買ってたらめちゃくちゃ役に立つので困惑するレベル
2021/11/25(木) 20:59:21.01ID:FOdK65Fz0
DVDFab365契約したら過去バージョン好きなのダウンロード出来るんだから契約すれば?
2021/11/26(金) 06:03:11.55ID:q2P7ls0/0
5005でH-NEXTダウンロード出来ないの自分だけ?
2021/11/26(金) 07:48:53.78ID:QFxw2jK/0
バージョン関係なく落とせないよ
なのでおそらくサイト側の仕様変更と思われ
5006で対応されたからそっち使いな
2021/11/26(金) 16:55:18.80ID:fpw3Xfx+0
>>852
4.xで落とせている動画でも、5.0.1では落とせていなかったものもあるので、
5.xのバグです。
ただ、DRMdownloaderを直接起動して、旧UIモードでダウンロードできたりするので、
youtubedownloader(新UI)のできが甘いんだとおもう。

>>853
バージョンの問題だが?
ちゃんと確認して発言したら?
2021/11/26(金) 18:44:20.21ID:mlgrnbjr0
>>853
試してみたらうちの4015でも落とせないね
普通のU-NEXTは問題なく落とせたわ
とりあえず最新版が出てるのみたいなのでアップデートしてみたら?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:35:40.66ID:YmBimMn30
>>854
ひと言多いんだよw
お前例の謝罪強要君だろ?
2021/11/26(金) 19:38:46.00ID:fpw3Xfx+0
>>856
そう言う君は嘘つきくんか?
2021/11/26(金) 19:39:21.99ID:USFOMicT0
やっぱりこの犯罪スレはこうでなきなゃ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:40:22.47ID:YmBimMn30
図星だったw
2021/11/26(金) 19:50:02.25ID:mlgrnbjr0
>>856
誰も聞いてないのにUIがなんたら
Youtubedownloaderがなんたら
毎回懲りないやつだよな
今回も存在しない5.0.1とか謎のバージョン出したり
毎回偉そうに書き込むわりに情報が間違ってるというw
毎回自分から喧嘩うって墓穴ほるパターン

いつもの荒らしで間違いないよ
みんな分かってるw
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:05:08.71ID:j1dd/9Sj0
ウソの情報を書き込むやつらは叩くべし
2021/11/26(金) 20:05:32.09ID:xBxmNpAu0
流石にそれは0が一つ抜けただけだろ
それこそ、皆がわかってるから指摘しなかっただけじゃないか?
普通の人は普通に5.0.0.1の事だと読み取ってると思うが
2021/11/26(金) 20:25:47.31ID:fpw3Xfx+0
なんかtverがダウンロードできなくなった
キューには入れられるけど、ダウンロードが始まらない
2021/11/26(金) 20:29:59.67ID:fpw3Xfx+0
>>860
0が1つ抜けただけで、鬼の首を取ったような勢いだな。
youtubedownloaderがsteamfabの本体だと知らないなら、文句言う前に調べろ
DRMdownloader.exeを直接起動する方法も、意味も書いているのに
なんでお前が文句言うんだよ。
2021/11/26(金) 20:35:51.48ID:2NwU2PcT0
ちゃんと確認してから発言したら
とか自分から煽りはじめといて
自分のミスは見逃してねとか
アホか
2021/11/26(金) 20:41:39.28ID:fpw3Xfx+0
>>865
確認する場所が違うだろ。
文句言いたいだけなら発言するなよ
2021/11/26(金) 20:44:44.49ID:fpw3Xfx+0
>>863
tverの動画のダウンロード情報が16EB(エクサバイト)とかありえない数値になっている
多分tver側が対策入れたようだ
dvdfabに報告かな
2021/11/26(金) 20:52:35.14ID:mlgrnbjr0
>>865
こいつはいつもこんな感じだよw
とにかく最後にレスした方が勝ちと思ってるらしく
延々レスしようと張り付き始める
何かの精神的な病気でしょ

ID変えなきゃNGも簡単なんだがしまいにはIDコロコロ変えて
自分で自分の擁護を書き始めるからNGも面倒なんだよね
2021/11/26(金) 21:09:38.33ID:T36EmKRn0
病気ならしかたねーな
NGいれとくわ
2021/11/26(金) 21:10:27.23ID:fq5eGM7m0
IDコロコロって言う奴が自演してあらしているよね
2021/11/26(金) 21:11:36.52ID:rHrY7Vs80
>>869
NGするならID:mlgrnbjr0だろ
2021/11/26(金) 21:13:02.06ID:QFxw2jK/0
やだ笑
朝イチですがすがしく糞してレス書いてから出かけたら
帰ってきたらスレが荒れてるわ
みんなあたしのために争わないで笑
2021/11/26(金) 21:14:11.60ID:2aql7VVN0
まあ、仲良くしようよ。ダウンロードサービスの情報ありがとう。
https://pcmanabu.com/dvdfab-extended-download-service/
これ便利そうだね。クーポンは使うまでもない値段だし買ってみるよ
2021/11/26(金) 21:16:48.65ID:mlgrnbjr0
言ったそばからこれだからなw
>>870>>871
少しはタイミング考えてレスしないとID変えバレバレなんだって
これがNGめんどいって理由だよw
2021/11/26(金) 21:19:54.20ID:hWCvA9IX0
>>874
監視員はすごいな、こんな短時間で書き込んでいるw
IDコロコロしてたのしい?
2021/11/26(金) 21:22:26.20ID:QFxw2jK/0
俺そんな荒れる事書いてたっけって読み返したら
やっぱりいつものヤツが登場してたのね
納得した笑
それではみんなさん引き続き貴重な週末の夜をID真っ赤キチガイと共に糞スレでお過ごしください笑笑
2021/11/26(金) 21:25:00.63ID:gghUtTIY0
さっさとID:mlgrnbjr0をNGしておこ
こいつがいつもあらしているからな
2021/11/26(金) 21:27:09.60ID:mlgrnbjr0
>>875>>877
自演したいなら少しはID固定して書き込まんとバレバレだぞ
毎回この流れで急に単発IDばっか増えるとか
ルーター再起動お疲れさんとしか言えんわw
2021/11/26(金) 21:33:45.22ID:QFxw2jK/0
とりえあえずみんな落ち着けよ笑
書き込みする前に一度深呼吸して自分の書き込みを確認しろよ!
じゃないと監視員くんに怒られちゃうからな笑
2021/11/26(金) 21:39:13.11ID:PwkzQLli0
>>878
さすが、自演している人は
考えが特殊だな。
自分が悪いことを理解してない
2021/11/26(金) 21:50:46.82ID:mlgrnbjr0
これだけ指摘されてるのに必死に単発IDでの連投は笑うわw
そろそろIDをfpw3Xfx+0に戻したら?
あ戻せないのかな?
2021/11/26(金) 21:57:42.17ID:QFxw2jK/0
5006アマプラだけ多言語音声で落とせるようになってるな
アマプラはほとんどの映画で字幕と吹き替えが別動画だからあんまり意味ないがトゥモローウォーとかのオリジナル作品は多言語音声でいけるわ
これはいいな!
早くネトフリでも実装してくれよん

あよく確認せずに書き込んじゃったから監視員くんに怒られちゃうわ笑
2021/11/26(金) 22:02:30.28ID:d4yWSQe/0
リリースノート読んでAmazonだけ対応してもあんまり意味ないなぁと思ってたら、
Amazonもオリジナル作品は多言語音声とソフト字幕に対応してるんだね。
知らなかったわ。
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:11:07.01ID:xBxmNpAu0
fabクローンのソフトって沢山あるんだな
OEMなのかパクリなのか知らんけど
永久ライセンスない代わりに
1年間7000円位で全てのストリーミングサイトをダウンロードできる
ただし、fabの後追いみたいだからバージョンは一回か2回分遅い
2021/11/26(金) 22:14:04.69ID:+LYgCjBw0
単発って言っているやつアホなの?
2021/11/26(金) 22:14:45.04ID:QFxw2jK/0
>>883
米国のアマプラだと英語とかスペイン語のソフト字幕の映画ばっかなんだけど日本だけおま国仕様のハード字幕ばっかなんだよね
ここらへんはネトフリ式にして欲しいわ
2021/11/26(金) 22:14:56.40ID:xBxmNpAu0
>>884

ダウンロード制限回避の為にバージョン下げてる人は最新のバージョン追ってないだろうし良さそう
ちなみに、普通にダウンロード制限が無い
2021/11/26(金) 22:17:10.55ID:1/4nutea0
>>887
なんのことをいっているのか
URLくらい書いてほしい
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:29:39.10ID:xBxmNpAu0
>>888
Y2Mate DRM Downloader
FLVTO MyStream
IceStream Downloader
2021/11/26(金) 22:34:45.40ID:0XYmf63u0
>>889
日本のサイトに対応したら考えるよ
2021/11/27(土) 05:05:11.55ID:vhrEN2qh0
huluストアで借りた奴ダウンロードできる奴無い?
猿が分析してくれない
2021/11/27(土) 09:15:46.99ID:1B67NCox0
みんな楽しそうだね
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:24:17.84ID:oxrkzt1s0
>>891
FlixGrab
Audials
2021/11/27(土) 21:33:47.04ID:blGDoBPa0
StreamFab YouTube Downloader Pro 無料配布
https://sharewareonsale.com/s/free-streamfab-youtube-downloader-pro-100-discount
2021/11/27(土) 21:40:23.92ID:AOvN8vNA0
YouTubeだけとか
2021/11/27(土) 22:23:57.42ID:o3wI3GeT0
https://ramune-channel.com/vpn-blog/netflix-cheapest/
トリコリラ。よくこんな裏技かんがえつくな。ちなみに、みんなもクレジットカードだと
万が一の時は足がつくからg2a使ってるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:54:55.86ID:wAg4j2nQ0
>>894
サンキューさぁ

>>896
それ、Netflixで登録する時にVPNコケて失敗すると一発アウトでブラック入りする
Netflix使うために延々とVPN使う羽目になるで
てか、VPN契約させるアフェリエイトの罠だから
一時的に使えれば良いと思ってるなら別だけど
ずっとNetflix使いたいなら止めたほうがいい
2021/11/28(日) 00:57:53.54ID:LwNtv50A0
VPassっていう単発クレカ使ってる。
昔、クレカで流れて中国でapplepayらしきものやられたんで。
(被害は無かったけど)
2021/11/28(日) 01:42:08.10ID:wAg4j2nQ0
>>894
おいXVIDEOS使えねーぞ
You Tubeのチャンネル登録できねー
無料にしても酷い

いつも使ってるフリーソフトがどれだけ優秀かわかった
2021/11/28(日) 02:14:08.72ID:l4Xm0ghq0
>>894
くそ、だまされたわ
giveawayじゃん
2021/11/28(日) 02:30:50.70ID:fKwCgD/r0
https://i.imgur.com/XJgykn1.jpg
あー、期限切れorz
2021/11/28(日) 04:25:54.50ID:mMOwT86O0
>>893
画面録画ならvideoconverterfactoryproでできるけどあくまでファイルダウンロードで行きたい
だけどFLIXGRABでやったらエラーコードS−3出された
これどうやったら無くせる?
これ解決できたらいけそう 
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 08:00:33.90ID:wAg4j2nQ0
>>900
それはちゃんと自分用のライセンスもらえるぞ

ギヴギヴはこっちや
ttps://ja.dvdfab.cn/co-giveaway.htm
2021/11/28(日) 08:51:15.30ID:WiB5ZhbJ0
>>897
なるほど、リスクがあるんですね。教えてくれてありがとうございます

>>898
Vpassですか。ありがとうございます。それだと、アマプラ、netflix.Hulu.unext
のアカウントも登録できます?fabstreamの設定で串を使うというのもありますし
一応、匿名性は万が一のために高めておいた方が、安心ですよね

今日で、超paypay最終日なのに、ものすごい得ではなかったですね。年末年始に
大きな買い物した方がよさそう
2021/11/28(日) 10:13:24.70ID:EzONeXNH0
>>903
dvdfabのアカウントに登録されるわけじゃないでしょ?
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 10:28:04.89ID:wAg4j2nQ0
>>905
自分用のライセンス貰えるって書いてるやん
他にどんな意味があんだよ
2021/11/28(日) 11:02:08.89ID:62T2vVlY0
>>896
VPNの料金もかかるのにそこは分かりづく書いてるあるのがモヤるサイトだな
確かにVPNサービスのアフィ記事と言われるのも納得だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:29:16.42ID:sdC+bH3F0
5.0.0.6にしてから『qef.log』ってログが肥大化していくんだが…
今もう、エクスプローラー上で20GBくらいになってる
2021/11/28(日) 11:35:35.54ID:wAg4j2nQ0
YouTube Downloader使ってみたら
ソフト終了させても裏で延々とQCef.exeがどこかと通信してるうえに
PCに積まれてるメモリ32GBがMAXまで使われてて
マルウェアに感染したのかと思って焦った

これ、上の方にもチャンネル登録できないって言ってる人が居たけど
出来てる人いる?
あと、使えると書かれてるサイトで使っても結構な割合で使えない
2021/11/28(日) 11:36:55.64ID:wAg4j2nQ0
>>908
同じ人いた

YouTube Downloaderのせいじゃなくて
新しいバージョンのせいか
2021/11/28(日) 11:44:05.26ID:wAg4j2nQ0
>>908

良く読むと内容違った
qef.log見てみたら
確かに5.0.0.6にアップデートしてから
一気に書き込みが増えて容量が増大してるな

開いてみるとやばい量のWARNING起こしてる

QCef.exeがError起こしてるか知らんけどこれが原因だと思うわ
起動させるとメモリーがパンパンになる
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:09:57.47ID:sdC+bH3F0
>>909
自分もQCef.exeにメモリもってかれてパソコンが激重になりました
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:11:17.68ID:sdC+bH3F0
>>911
なるほど
やっぱりアップデートが原因なんですんね
2021/11/28(日) 12:12:10.48ID:6xreXUmN0
>>906
なんで専用アプリでdvdfabのサイトに登録されてないんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:35:27.10ID:5Vu0DQ1i0
>>909
yt1s.com/en85
既出かもしれんがYoutubeだけならここが一番優秀と思う。4kVideodownloderと
VideoProcで分析不可のサイトでおkだった事がある。ただし数と容量制限はある。
もちろん「動画URLをコピー」で使った場合だが。

これからはネトフリも尼もクラウド式になっていくだろうな。正式DLがそうだから。
2021/11/28(日) 12:44:11.10ID:6xreXUmN0
>>915
youtube downloaderはyoutubeだけじゃなく、
専用配信サイト以外のサイトからもダウンロードできるツールなんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:04:37.42ID:5Vu0DQ1i0
>>916
サンクス。ぐぐってみたが、ネトフリや尼もあることはあるが、まだ使い物には
ならない状態だね。分析不可でFlixgrab使えとかになるね。Fabは中華だしねw
2021/11/28(日) 15:01:21.35ID:wAg4j2nQ0
しょうがないからXVIDEOSの為にストリームレコーダー構築したわ
何これ便利すぎ
なんでこれが無料なん
2021/11/28(日) 15:05:47.61ID:62T2vVlY0
FODとかバンダイチャンネルみたいなDRMない弱小配信系もストレコで落とせるしな
無料のくせに優秀なやつだよストレコ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:58:47.99ID:ODENg7Mf0
スト〇コ、スト〇コうっせーわ
伏字もしねーで対策されたらどーすんだよバカ
伏字や隠語使わないとか、ここが表だってこと認識しろよクソ凸
2021/11/28(日) 22:53:02.17ID:hj4ocEOO0
いや専スレもあるわけですしお寿司
2021/11/29(月) 02:03:17.14ID:CfsOF6e80
>>901
https://i.imgur.com/XJgykn1.jpg
>あー、期限切れorz


誰かNetflixのシリアルコードをください
お願いしますm(_ _)m

ru701@tensi.org
2021/11/29(月) 02:14:35.21ID:uHTa5vJq0
>>896
896リンクのサイトがG2Vを使うのは、足がつくからではなくて、現在はトルコNetflixでは日本のクレジットカードが通らないから。
この裏技は当初は海外で広まっていて、その方法で作成したアカウントをeBayで格安で売られてた。

>>897

>>896リンクのサイトがアフィリエト目的のクソ野郎なのには同意だけど
(以前、こいつが知恵袋で自演しまくってうっとうしかった。その後BANされて今に至る)

>それ、Netflixで登録する時にVPNコケて失敗すると一発アウトでブラック入りする
Netflix使うために延々とVPN使う羽目になるで

私ももう何年もトルコリラ契約してるけど、これはちょっと私の経験とは合致しないなぁ。
NetflixでVPN切断などで他の国と認識されても、Netflixのクッキーを削除すれば、直後でも何度でもやりなおせた。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:36.59ID:RMtl47Zr0
どうせ1年ライセンスなんだから

6サブ3540円買っちゃえよ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 02:21:55.15ID:c/siu8kc0
>>923
あーあ
こういうバカな無責任野郎に騙されて犠牲者増えるんだぞ
昨日と今日で状況が違うのに昨日の話しするアホっているよな
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 02:23:31.48ID:uHTa5vJq0
>>923
どういう意味?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 02:28:21.72ID:uHTa5vJq0
宛先間違えた

>>925
どういう意味?


ちなみに,
>>907

>VPNの料金もかかるのにそこは分かりづく書いてるあるのがモヤるサイトだな

これも、誤解してモヤってる気がする。
Netflixの料金を安くする裏技は契約時のみVPNが必要で、ふだんの視聴時は一切VPN不要だから。
Netflixは視聴時のIPアドレスで地域を判定して番組配信しているだけ。契約時の地域がどこかは関係ない。
2021/11/29(月) 12:59:45.34ID:VLHvboty0
StreamFabをVer.5.0.0.6にしてから、YTダウンローダーが1件につき100KB/sくらいしか出なくてとんでもなく遅くなってるの自分だけ?
前は5〜10MB/sくらい出てたと思うんだけど、さすがにこの速度だと使い物にならない
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:20:48.37ID:fSVFhdOL0
上で5006に問題あるって出てんだから、素直にダウングレードすれよ
まさか、ご丁寧に古いダウンロードファイル削除なんしてないだろ?
まぁ、スレ読み返せば古いバージョン落とせる所載ってるけど
2021/11/29(月) 13:39:53.79ID:zVHBnO8l0
>>927
Netflixを回潜れるようなまともなVPNサービスだったら1月のみ契約だと1000円はかかる

VPNが格安で契約できるのは2年契約とかになるので
これだと月単価で300円ぐらいになるけど
結局トータルで支払いは7000円ぐらいになる

こんだけ別途必要になるのに
Netflixが1月246円だけで利用できるかのように書いてるのは糞記事で間違いない
2021/11/29(月) 13:52:13.68ID:blD40Fuw0
>>930
これの問題は金額がどうのより
自分がアフィで稼ぐ為にリスク背負う可能性があるのを隠す、または大したことではないかのように
まるで客側の権利かのように広めてる所だな
VPN利用しないと出来ないって事はNetflixは客にそれをして欲しくないと考えてる訳で
2021/11/29(月) 14:50:11.31ID:uHTa5vJq0
>>931
>Netflixを回潜れるようなまともなVPNサービスだったら1月のみ契約だと1000円はかかる

これ一般的にはそのとおりなんだけど(ジブリ視聴目的とか)、
トルコNetflixで契約する目的の場合、まともなVPNサービスのトルコサーバーは軒並み
Netflixからブロックされてるんだよ。
だから、現状、この裏技を実行しようとした場合、VPN Gateのトルコサーバーを丹念にあたっていくぐらいしか手段がない。

>VPNが格安で契約できるのは2年契約とかになるので
>これだと月単価で300円ぐらいになるけど
>結局トータルで支払いは7000円ぐらいになる

これも一般的にはそのとおりなんだけど、トルコNetflix目的ならば契約時の一時的なので、
もしトルコと認識されるサーバ-があるなら、1ヶ月契約するなり、
どこでもやってる30日無料利用するなりでいい。
ただし繰り返しになるけど、いまは大手でトルコサーバーがNetflixからトルコと
認識されるところが見当たらない。その情報が一番キモとなるはずなんだけど、
上のブログは自分のアフィリでもうかるVPNサービスしか勧めたくないから
そこはボカしている。その意味でクソ記事。
2021/11/29(月) 15:17:38.48ID:uHTa5vJq0
>>931
>自分がアフィで稼ぐ為にリスク背負う可能性があるのを隠す、または大したことではないかのように
まるで客側の権利かのように広めてる所だな

たしかに権利とはいえない。規約違反の可能性はある
(厳密にはNetfixの利用規約読むと違反と断定はできないけど)。

ただし「リスク背負う可能性がある」というリスクが、
「VPNコケて失敗すると一発アウトでブラック入りする」(>>897)のことなら、それは間違ってる。
過去はもちろん現在でも、NetfixにブロックされているVPNサーバー経由でNetflixにアクセスしても
ブラックリスト入りという措置はされてない。

大手のVPNサービスのトルコサーバーはNetflixからほぼトルコと認識されないから、
たぶんそのことを「ブラックリスト入り」と誤解したんだろう。
ある意味、VPNサーバーは元から「ブラックリスト入り」しているともいえるが、
ユーザー単位でブラックリスト入りしたわけではない。
「Netflix使うために延々とVPN使う羽目になるで 」というありえないことを
書いていることからも、実際の経験ではなくここは推測で書いてるだけだろう。
だめもとでトルコにVPN接続してNetflixの契約を試みること自体には、
過去はもちろん現在でも、たいしたリスクはない。
ありうるリスクは、G2AでNetfixギフトカード(トルコリラ)を買っても、
Netflixの対策(電話認証一律要求など)によってその登録ができなくなって、
カードが無駄になることぐらいである。

>VPN利用しないと出来ないって事はNetflixは客にそれをして欲しくないと考えてる訳で

Netflixが「客にそれをして欲しくないと考えてる」に決まってる
ダウンロード をテーマとしたスレでそれを言うのはちょっと面白い。
2021/11/29(月) 15:25:01.78ID:RMtl47Zr0
伸びてると思ったら
また面倒くさいのが降臨してるのか
承認欲求満たしたいならツイッターでもやってた方がいいんちゃうの
2021/11/29(月) 15:32:04.72ID:uHTa5vJq0
>>934
私はこのスレでは今回のNetflix裏技関係が初めての書き込みだけど、
この話題が終わったら去るよ。

もうけるためにそこらじゅうにリンクを貼って邪魔なあのクソブログが嫌いなのと、
それはそれとして正確な情報提供がしたいだけだから。
2021/11/29(月) 15:37:44.07ID:wwMf1MKi0
お試しの制限3回で終わったと思ったらなんか
0から3に復活しとる。なんだこれみんな同じ現象起きてるのか?
2021/11/29(月) 18:59:58.41ID:shueLob20
>>936
あるフォルダが消えると復活するよ
2021/11/29(月) 19:37:28.14ID:WUZjvrPc0
>>935
煽りとかじゃなくて有用な情報は自分のブログで書いてくれた方がありがたい
このスレはしょーもない事で煽り合う糞スレなんでね
2021/11/30(火) 09:16:41.22ID:yNhsrV5R0
You Tubeとか有象無象の動画ダウンロードできるって謳ってる有料ソフトを日本でそこそこ有名な狐やfab含めて数十本試したけど
You Tubeのチャンネルやミックスまるごとダウンロードはフリーソフトのほうが使い勝手が良いし
Xvideosダウンロードできるソフトは有料で一本もなかった
挙動やGUIなんかを見ると似たようなのや、まるっきり同じのばかりで
一つのソフトでダウンロード出来ないサイトが有ると他のソフトでもダウンロード出来ないのや
エンコードに癖があると、他のソフトでも同じ癖があることを見るに
有料ソフトは上の方にfabクローンソフトが出てるけど中身はパクリやらでほぼ同じなんだろうな
逆にフリーソフトは独自に進化改良されているから、有料ソフトじゃ出来ないことが出来たりとか
一つのソフトで痒いところに手が届いてほしいから金払ってソフト買ってるのに
フリーソフト漁りが終わらない
donateしまくりや
2021/11/30(火) 09:17:56.31ID:yNhsrV5R0
一呼吸で早口で書いたわ
2021/11/30(火) 09:31:09.57
>>939-940
Xvideosはワンダーシェアーのユニコでダウンロード出来たけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:57:58.99ID:kidPX6dr0
>>941
それカスペルスキーなんかのアンチウイルスソフトでマルウェア扱いされてるのに
よくインストールしたな
2021/11/30(火) 10:09:59.91ID:yNhsrV5R0
>>941
語弊があったな
確かにダウンロードできるけど
低画質でしかダウンロード出来ないのは沢山ある
勿論、ユニコも低画質だけ
それはもともと、特別なことしなくてもブラウザの基本機能でダウンロードできる奴

>>942
同じドイツのインターネットセキュリティー入れてるけどそんな警告出なかったぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:14:14.04
>>942
俺、カスペだけどインストール時に何の反応も無かったがウィルスなの?
ユニコはYouTubeのチャンネル動画を一括でダウンロードするのが簡単だから使ってるんだけどね、他に良いソフトがあれば乗り換えたいけど
ダウンロード以外の機能は全く使っていないw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:20:46.46ID:jJpUkVG10
シャレはやめなシャレ
なんつッ亭
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:24:42.18ID:jJpUkVG10
シャレじゃなくてシェアだった

ワンダーシェアは性能の割にガバガバで簡単に割れるから皆でシェア出来ていいよな
まさしくワンダー(驚きの)シェア(共有)
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:12:09.69ID:rNkKbEH60
そろそろ720pでいいのでTELASA対応してくれないかな?
2021/11/30(火) 18:43:34.92ID:1YIfIgIG0
>>947
youtube downloaderで行けない?
2021/11/30(火) 18:43:44.88ID:BQJv5Cm/0
>>947
youtube downloaderで行けない?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:55:50.38ID:yNhsrV5R0
dTVチャンネルのブーメランの見逃し配信ってfabでダウンロードできる?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:11:28.32ID:yNhsrV5R0
駄目だったわ
キャプチャーするしかないか
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:06:01.40ID:jvQV9jhF0
4.0.1.5でも制限かかるようになった?
2021/11/30(火) 23:13:56.95ID:G05Kiz/h0
>>952
Netflixだけなんか前から300くらいで制限ある。他のでなったなら、なんかされたかも?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:16:44.82ID:jvQV9jhF0
>>953
Amazonでなったからもしかして対策された?
2021/12/01(水) 00:14:03.22ID:okNn4Gen0
>>954
かもね。まあ、889あったりで紹介されたのなら、1年契約で無制限っぽいから、そっち
試してみれば?月あたりなら、700円程度っぽいし。
支払いも、vプリカとか使ってみれば?

https://flvto.ch/ja/checkout?trackID=download_hulu_offline_product
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:08:22.89ID:gaY6dUXH0
諸先輩方に質問です
ネトフリで使用したく、DVDFabを検討してます
ダウンロードして65インチのテレビで視聴するのですが、ダウンロードした動画の画質はやはり悪くなりますか?
だとすればプレミアムプランにする意味はなく、スタンダードプランでも変わらないでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:29:02.61ID:Unin+s4i0
4K対応テレビで尚かつ映像ソースが4kの場合
ダウンロードだと最高画質は1080p
までだから
ダウンロードしないでプレミアムでストリーミングしながら見るのが一番良い
どうしてもダウンロードしてからならスタンダードで十分
あとNetflix側の規制でダウンロードだとHD画質にまで強制的に落とされるものもあるから
ストリーミングで見れるならストリーミングで見るのが一番良い
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:32:59.91ID:Unin+s4i0
540pてHDよりもSDかな
Netflixオリジナル作品以外は
ダウンロードだと540pまで下げられるのが結構ある
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:35:41.81ID:Unin+s4i0
FireTV4kMAXが今ブラックフライデーでやばい値段だから持ってないなら1つ持ってるだけで色々使える
2021/12/01(水) 11:38:20.62ID:Unin+s4i0
EDGEで再生させながらキャプチャーが1番キレイに保存できるけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:31:59.31ID:gaY6dUXH0
>>957
ありあとやんす
1ヶ月だけ契約するつもりなんで見たいヤツ全部は見れないのです

>>960
それは時間がかかりすぎてダメですね
2021/12/01(水) 12:39:56.04ID:imbpsvF40
>>957
4kダウンロードできるでしょ?
2021/12/01(水) 13:11:28.18ID:79fALtjl0
>>959
Fire tvだと、cubeでなくてもアレクサ対応してます?あと、アレクサ対応してれば、
再生、停止、巻き戻し、オンデマンドサービス起動だけでなく、nas内のファイルからの
動画も呼び出せます?
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:46:22.58ID:C6A8LjPc0
>>948
Your browser is not supported. Please check the Help page to see the supported browser list.
と表示されて再生すらできないんだよね
ストレコも無理だし諦めるしかないか
2021/12/01(水) 15:49:34.23ID:CUOGYgKY0
>>960
画面キャプチャのヤツってaudials?
あれってオーディオはEAC3の5.1ch 640kbpsで落とせるんだっけ?
キャプチャで音声が5.1chで落とせるってどういう仕組みなんだろう?
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:18:47.00ID:PIlR9UOq0
>>965
音声にDRMかかってないし
能動的に選べるようにしてるから
音声だけはストリーミングでも無いんじゃないかなNetflixって
Netflixは音声だけだとソース開くだけで直接ダウンロード出来るURLが簡単に見つかるんだよね
ダウンロードしてちゃんと聞くことも出来る
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:10:46.35ID:z32Y3IwM0
fabとは全く違うタイプのダウンローダーだけど
Netflixダウンローダーの一つが規制されてオワタ
永久ライセンス持ってんのにワラタ
そのsoftは制限無しだったから
fabが規制されてないのを見るに
やっぱDL制限は必要なんやな
2021/12/01(水) 20:39:31.42ID:s351EJU70
Rokuってなんぞや
2021/12/02(木) 01:51:45.22ID:eQT72JF60
いつのまにかfanza downloader が消えてなくなってる
何故だ
2021/12/02(木) 01:55:58.27ID:eQT72JF60
あ、オールインワンパッケージから外されたって意味
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:17:01.47ID:2ysGCZTO0
日本のエロビデオって
謎に割れ対策へ先進的な技術使ってて
BD媒体だとワーナーとかは割れるのに
日本のエロビデオは割れなかったりするから
fanzaも対策がすごくて手こずってるんじゃね
fanza個別のダウンローダーだけすげー高いから
fanzaだけ2万円超えてるからなfab
と、ここまで妄想で書いてみた

てか、
5.0.0.6 2021-11-25
更新履歴
修正: 特定の場合に、最大ダウンロード制限がリセットされないという問題を修正しました。
コソッと
DL制限解除修正しててワラタ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:22:40.94ID:DmWiBmbM0
アマプラ5.0.0.6にバージョンアップしてからダウンロードできない。
みなさん、どうてすか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:45:14.51ID:huXdRpCd0
5007来てるからアプデしろ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:56:05.07ID:ebLaVzKn0
5007でもダウンロードできないんですが…
2021/12/02(木) 13:59:30.58ID:gRXbuwFP0
5006、5007ともにアマプラ問題ないよ

5007からついに俺待望のネトフリ多言語音声ダウンロード対応して嬉しいわぁ
フルハウスとフラーハウスを全話再ダウンロードせにゃ
にしても昔全話ダウンロードした時は1日50制限なかったから放置で楽勝だったけど今はダウンロード制限があるんだったっけ
ドラマシリーズ落とすの超めんどくて泣きそう
2021/12/02(木) 14:19:58.41ID:JKRaKphV0
>>975
ネトフリ落とせてますか? ブラウザエラーで失敗するんだが
2021/12/02(木) 14:56:01.09ID:51F+HeB10
フォーラムにも5006、5007でネトフリ落とせない人いるみたいだけど次バージョンで対応するってさ
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/youtube-to-mp3-youtube-video-downloader/403155-netflix-errors-out-browser-not-supported
2021/12/02(木) 15:06:13.30ID:2DOA/nrD0
>>975
おお、やっと来たか!
制限はしゃあない、気長にダウンロードしていこう
2021/12/02(木) 22:07:05.45ID:2DOA/nrD0
>>976
同じくエラーだった
2021/12/02(木) 22:38:05.46ID:2ysGCZTO0
>>976
俺がおそらく、日本人で一番最初に使った
Netflixダウンローダーは3時間で対応したで
このスレにも一人ユーザー居るみたいだけど
いや、二人か

知りたかったら教えるで(ステマ
2021/12/02(木) 22:51:41.83ID:e3jYJd1C0
>>980
なんでお前が最初なんだよw
2021/12/02(木) 23:36:34.64ID:2ysGCZTO0
>>981
日本でサービス展開する時に
永久ライセンス付与されるくらい古い付き合い
日本人でフィードバック送るの俺しか居ないって理由もあるけど
2021/12/02(木) 23:40:08.79ID:/YWb+9+c0
>>982
ほとんどバイトだなw
2021/12/03(金) 01:13:16.38ID:VejsfSCu0
もう一度トライしたら同じネトフリの映画で落とせた
2021/12/03(金) 03:47:27.11ID:puBz0frB0
なんかネトフリで失敗が多くなった
解析までは行くんだけどそこから失敗になる
大丈夫なのも多いんだけど大体キューに入れた20〜30%ぐらいが失敗する感じ
狐の公式サイト見てみたらネトフリとHuluでDRMの問題があって対策中だって警告出てた
猿も対策してくれるのかな
2021/12/03(金) 05:30:22.78ID:42VboLeI0
昨夜からU-NEXTがほとんど失敗になった
時折、720Pのドラマが落とせるものがあるが
1080Pの作品はダメだ…

Fabに報告済み
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 08:17:35.22ID:XCPgNOet0
ネトフリひと月だけ契約しようかと思ってたけどここの報告見る限り様子見かぁ
2021/12/03(金) 09:06:25.93ID:UxEaHz4C0
>>982
それって、初期に買えばサイトが追加されても費用いらないってやつなら、何人ももっているだろ。
それとも、発売日前にライセンスもらったの?
2021/12/03(金) 09:09:55.20ID:UxEaHz4C0
Amazonとかも失敗する奴や、新UIではブラウザ替えろとか言われるから、
旧UIにしてダウンロードしているよ
新UIよりもダウンロード速度や解析速度は早いし

何か旧UIとか書くと、バカが騒ぐが、
普通にコマンドラインたたくだけだし、何ならバッチにしておけば良いだけだから、面倒でもなんでもないのに。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:33:28.63ID:XCPgNOet0
最近購入したんで旧バージョン持ってないんだけど、スレ読むとフォーラムってとこにあるとか
しかし英語なんでまったくわかりません
どなたか手取り足取り腰取りでご教示ねがえませんでしょうか
2021/12/03(金) 09:41:08.98ID:UxEaHz4C0
>>990
公式に1000円払えば、旧バージョンも使い放題だぞ?
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:53:56.34ID:b/zIxblH0
>>988
どう見てもfabじゃない奴のことだろ

>>989
旧UIで騒いでるやつなんて居るか?

>>990
いい機会なんだから
Chromeで右クリック日本語翻訳覚えろ

>>991
1179円な

次スレ立てられなかったから誰かよろしく
2021/12/03(金) 09:59:17.47ID:ODPJxVbm0
>>990
なんかここで話題にでたら、制限かかるようになったっぽいぞ。さらに955で別のダウンロード
できるの書いたら、967でいきなり、他のはできなくなっただの、制限ないと駄目とか言い出す
奴でてきたから、明らかに、中の人おるっぽいし、もうやっても無駄かもよ。

955のだと2pcで可能らしいし、誰か友達とやるか、もう1pc分をヤフオクかメルカリで売れば
4000円程度で、無制限に一年使えるし、そっちでいいかもforumの日本語ってとこで
4008なら拾えてたけど、まあ対策されたかもな。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:01:42.44
次スレ

DVDFabってどうよ? 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638493276/
2021/12/03(金) 10:08:30.31ID:UxEaHz4C0
>>993
1年ライセンスなら
6製品使い放題のfabのライセンスがやすいだろ
>>742

なんで955とか言って、他の製品スレまできて宣伝しているのか
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:15:55.02ID:b/zIxblH0
>>993
できなくなったと書かれてるのは
fabとは全く別のやつだろ
>>955 はfabクローンじゃん、つまりそのクローンソフトの話ではない

5.0.0.6 2021-11-25
更新履歴
修正: 特定の場合に、最大ダウンロード制限がリセットされないという問題を修正しました。
これのことだろうが、これは50〜100回くらいで公式がそれ以上DLできないようにしていた制限が
次の日になっても解除されない問題が修正されたって意味だろう

4008自体は修正されてないぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:18:49.58ID:b/zIxblH0
>>994
乙やでー

>>995
クローンソフトの場合は此処最近増えたの除いてほぼ全て対応でしかも最初から2ライセンスだから
コスパの話では
6サブのほうが高い


スレの埋め埋めやでー
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:19:03.85ID:b/zIxblH0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:19:13.99ID:b/zIxblH0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:19:31.27ID:b/zIxblH0
fabは永遠なりー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 4分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況