アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620803775/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.161
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-IO17)
2021/06/05(土) 21:13:10.58ID:iYBl7Nkl02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/05(土) 21:35:23.37ID:U5wyc1UA0 もう新スレか
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-09Im)
2021/06/05(土) 22:29:07.51ID:xITYevzTM スレ立ておつおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a50-Yjjq)
2021/06/05(土) 22:34:51.24ID:HWI443N90 乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/05(土) 22:42:15.10ID:wuoWhfqS0 ウメハラは復活確認の動画を出しているね
Vのソドムは糞だと語っている
Vのソドムは糞だと語っている
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mtzw)
2021/06/05(土) 22:58:44.47ID:GyBmZNLLd ファンタジーゾーン ラスボスすり抜けの真髄
ttps://youtu.be/jGYhnd0RerQ
ttps://youtu.be/jGYhnd0RerQ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-IO17)
2021/06/05(土) 23:06:36.94ID:iYBl7Nkl0 久し振りにファンタジーゾーン見たけど音楽いいな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/05(土) 23:09:15.16ID:wuoWhfqS0 岡本吉起って何故カプコンから独立したときに
カプコンの下請けをしなかったのだろうか?
ドラクエのアクションゲームの下請けをしようとして1億円詐欺られたって・・・
カプコンの下請けをしなかったのだろうか?
ドラクエのアクションゲームの下請けをしようとして1億円詐欺られたって・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/05(土) 23:14:08.36ID:kMC2VuV9010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/05(土) 23:22:50.43ID:wuoWhfqS0 ナムコから独立し主に同社の下請けばっかしていた源平プロやゲームスタジオ・・・・
現在どうなっているんだろうか
現在どうなっているんだろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/06(日) 03:21:57.97ID:VtjaLH/+0 >>8
遠藤さんのゲームスタジオの場合はナムコから独立時は暖簾分けみたいな感じだったというので
ドルアーガの塔のシリーズはナムコからそのまま製作発注されてたな
要するにこういう元の会社から仕事をもらえるかどうかは辞め方の問題だな
岡本さんのゲリパブの場合は最初からSCEやマイクロソフトのラインで動いてたね
遠藤さんのゲームスタジオの場合はナムコから独立時は暖簾分けみたいな感じだったというので
ドルアーガの塔のシリーズはナムコからそのまま製作発注されてたな
要するにこういう元の会社から仕事をもらえるかどうかは辞め方の問題だな
岡本さんのゲリパブの場合は最初からSCEやマイクロソフトのラインで動いてたね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/06(日) 03:25:05.89ID:VtjaLH/+0 ろだMAMEの源平のサンプルなんだけどPSGのSEもサンプルに変えようと思ったんだけど
指定する番号がわからないで教えてくれませんか?なんか源平は独自に割り振ってるみたいで
M1とかhootの曲番号とは違ってるんだよね
指定する番号がわからないで教えてくれませんか?なんか源平は独自に割り振ってるみたいで
M1とかhootの曲番号とは違ってるんだよね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 4abd-IO17)
2021/06/06(日) 08:09:22.52ID:BUd5sRyw00606 スレチだがメタルスラッグが好きなので新しく出たSteamのマイティーグースはちょっと注目してる
セール時に買うつもり
セール時に買うつもり
14名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fec0-p9zx)
2021/06/06(日) 09:02:34.49ID:ffQP87jZ00606 本当に好きで開発者を支援したいなら、今買うんだ!
15名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 4abd-IO17)
2021/06/06(日) 11:30:19.57ID:BUd5sRyw00606 他にも積んでるゲームがあってなぁw
Blood: Curse of the Moon2やHorizon Zero Dawn、ディードリット・イン・ワンダーラビリンスなど・・・
Blood: Curse of the Moon2やHorizon Zero Dawn、ディードリット・イン・ワンダーラビリンスなど・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d43-Alfg)
2021/06/06(日) 12:02:48.54ID:RYTZ2IFU0060617名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 891e-Bkm8)
2021/06/06(日) 12:33:41.96ID:Uymm728Y00606 あぁギアガチャで木の内側に入りたいムズムズ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM39-9z53)
2021/06/06(日) 12:49:04.58ID:HHbtjVq/M0606 こちらに移動か
19名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM71-9z53)
2021/06/06(日) 13:36:26.21ID:Yi1lib1ZM0606 質問と言うか不思議なことがあるんだけど時々他機種から正規のゲームが出てることない?
なんかコラムスとか龍虎の拳とか見たけど。
コラムスは NEOGEO で何か出てた気がした。
あと龍虎の拳はネオジオでもないのに
出てた気がした。
ともに共通してるのはフレームレートがガタガタで音声がないということ。
なんかコラムスとか龍虎の拳とか見たけど。
コラムスは NEOGEO で何か出てた気がした。
あと龍虎の拳はネオジオでもないのに
出てた気がした。
ともに共通してるのはフレームレートがガタガタで音声がないということ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fe11-v56n)
2021/06/06(日) 14:15:48.88ID:ShKCaMqi00606 エミュ基板がネオジオ筐体で稼働していた?
Windows95のない時代に1つの筐体にアフターバーナーとか20本ぐらいのアーケードゲームが収録してあった筐体を見たことがあるって書き込みを見た気がする
個人の幻覚であってほしい
Windows95のない時代に1つの筐体にアフターバーナーとか20本ぐらいのアーケードゲームが収録してあった筐体を見たことがあるって書き込みを見た気がする
個人の幻覚であってほしい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス c11d-Fu2c)
2021/06/06(日) 14:26:19.22ID:vNiyxVVV00606 エミュレーター基板をアーケード筐体に入れてたんじゃない?
昔の田舎のゲーセンにモラルなんて無かっただろうし、怪しい業者の売り込み
に従ったんだろうな。
90年代には中華系は既にデッドコピーとか何でもありだったし。
無茶苦茶だよ、あの国は。
昔の田舎のゲーセンにモラルなんて無かっただろうし、怪しい業者の売り込み
に従ったんだろうな。
90年代には中華系は既にデッドコピーとか何でもありだったし。
無茶苦茶だよ、あの国は。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fe62-9V+W)
2021/06/06(日) 15:19:13.21ID:wOHn219r00606 テーブル筐体にアフターバーナーUとステイック付いてた。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0ab1-INBt)
2021/06/06(日) 15:33:06.05ID:kFtRJpK/0060624名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be4a-3tT5)
2021/06/06(日) 15:39:17.60ID:hOaKdCdV00606 >>20
90年代前半にエミュ基板があったとは思えないから幻覚か思い違いだろうねぇ
MVSみたいに複数のゲームが入ってるマルチ筐体は存在してたし、
TourVisionとか海外から持ってきてたらPCE版のアフターバーナーは動いてたかもだけど
90年代前半にエミュ基板があったとは思えないから幻覚か思い違いだろうねぇ
MVSみたいに複数のゲームが入ってるマルチ筐体は存在してたし、
TourVisionとか海外から持ってきてたらPCE版のアフターバーナーは動いてたかもだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MMde-bEG+)
2021/06/06(日) 15:53:40.84ID:gf94PED3M0606 >>21
昔、某社の中の人だったけど、90年代前半ならピーコ基板は中華よりも韓国。
昔、某社の中の人だったけど、90年代前半ならピーコ基板は中華よりも韓国。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MMde-TyXH)
2021/06/06(日) 16:50:28.63ID:riVhRnldM0606 ただの入力切替だったりして
27名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1a7e-9V+W)
2021/06/06(日) 16:53:08.61ID:rICQsI5U00606 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/be4839cb4dec84c6e38bdace51f21670.jpg
ゼビウスで連射設定しても連射にならん
どうやればいいか分かるかた
ゼビウスで連射設定しても連射にならん
どうやればいいか分かるかた
28名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM2e-9z53)
2021/06/06(日) 16:57:55.94ID:bGDEk+2sM0606 >>27
連射5ぐらいにしてオンにしとけいいだけじゃん
連射5ぐらいにしてオンにしとけいいだけじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1a7e-9V+W)
2021/06/06(日) 17:05:14.64ID:rICQsI5U0060630名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM2e-9z53)
2021/06/06(日) 17:09:35.67ID:bGDEk+2sM060631名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3558-71X7)
2021/06/06(日) 17:22:12.81ID:/y7sLXOb00606 わからないならわからないっていえばいいんだよおじいちゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3558-71X7)
2021/06/06(日) 17:41:40.18ID:/y7sLXOb00606 Hotkeyに設定するのは何も割り当てられていないボタンだぞ
P1ボタン1に割り当てられてるボタンを設定してないか?
P1ボタン1に割り当てられてるボタンを設定してないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM2e-9z53)
2021/06/06(日) 17:43:18.23ID:bGDEk+2sM0606 基本のコントローラー設定してなかったということかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3558-71X7)
2021/06/06(日) 17:44:09.47ID:/y7sLXOb00606 ちなみにAutofireプラグインを使ったのは今回が初めてだが3〜4回の試行で正解に辿り着いたぞ
もうちょいあれこれ試してみなよ
もうちょいあれこれ試してみなよ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1a7e-9V+W)
2021/06/06(日) 17:58:55.01ID:rICQsI5U00606 できた。ありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fe11-v56n)
2021/06/06(日) 18:10:51.48ID:ShKCaMqi00606 ゼビウスに連射なんか必要なのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1a7e-9V+W)
2021/06/06(日) 18:15:21.67ID:rICQsI5U00606 画面上最大3発だけど、敵が接近したときは連射のほうが有利だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fe11-v56n)
2021/06/06(日) 18:18:50.66ID:ShKCaMqi0060639名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 6db1-IO17)
2021/06/06(日) 19:04:08.43ID:/OKlP83300606 スペハリスレより
>Switch 版は BGM が効果音にかき消されるみたいになるな。なんでちゃんと鳴らないんだろ。
↓
>同時発音数を忠実に再現しようとしてるからだろ
これうざいねwゼビウスもそうだけど、ブヒョブヒョ鳴るザッパーが耳障りw
ナムコミュージアムPSPでもそう、そんなとこまで再現するなよってw
セガサタ版スペハリはCDからBGM再生してたからそうはならなかったんだったか
>Switch 版は BGM が効果音にかき消されるみたいになるな。なんでちゃんと鳴らないんだろ。
↓
>同時発音数を忠実に再現しようとしてるからだろ
これうざいねwゼビウスもそうだけど、ブヒョブヒョ鳴るザッパーが耳障りw
ナムコミュージアムPSPでもそう、そんなとこまで再現するなよってw
セガサタ版スペハリはCDからBGM再生してたからそうはならなかったんだったか
40名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス c662-9b/0)
2021/06/06(日) 19:21:41.89ID:gJkofIi700606 Autofireわかりにくよな
初めて使った時は訳がわからなかった
初めて使った時は訳がわからなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sred-3Wg2)
2021/06/06(日) 19:42:47.20ID:aYLugk5xr0606 >>38
撮影の仕方による部分もあると思うけど、その昔、アールエスが扱ってたトムソン製のブラウン管使ってたモデルと違い、LG製のブラウン管使ってるモデルなんで、ネック部分は短いよ。
ちなみに俺も2年位前に個人輸入でWeiyaから直購入したけど、残念ながら29インチの3モードは既に生産終了みたい。
撮影の仕方による部分もあると思うけど、その昔、アールエスが扱ってたトムソン製のブラウン管使ってたモデルと違い、LG製のブラウン管使ってるモデルなんで、ネック部分は短いよ。
ちなみに俺も2年位前に個人輸入でWeiyaから直購入したけど、残念ながら29インチの3モードは既に生産終了みたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 86d9-PRuz)
2021/06/06(日) 19:47:36.96ID:EgR8UqdJ00606 最初は昔のAutofireのほうが良かったなーと思ってたけど今はこっちの方式のが好き
43名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5517-zC5w)
2021/06/06(日) 19:52:25.12ID:J/budVlF00606 一長一短だが俺は昔の方が好きだな
今の方がタメと連射を分けられるのは良いんだが
ボタン位置が変わる、変えなきゃいけないのがめんどくさくて物理的な連射回路仕組んでる
今の方がタメと連射を分けられるのは良いんだが
ボタン位置が変わる、変えなきゃいけないのがめんどくさくて物理的な連射回路仕組んでる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 15cf-ZHO1)
2021/06/06(日) 20:01:01.91ID:/X/8e3qd0060645名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス c662-9V+W)
2021/06/06(日) 21:28:59.87ID:6N109E8600606 PCエンジン以降は、CD音源で綺麗に鳴らす移植が多かった。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 891e-Bkm8)
2021/06/06(日) 21:49:40.45ID:Uymm728Y00606 ゼビウスの連射ってジェミニ誘導稼ぎで使えるよね
スーパーゼビウスではジェミニ誘導で残機増やして死ぬのを繰り返すって技でプレイ時間が短縮されなかったって結果になってたよね
スーパーゼビウスではジェミニ誘導で残機増やして死ぬのを繰り返すって技でプレイ時間が短縮されなかったって結果になってたよね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-fyLC)
2021/06/06(日) 23:08:41.97ID:ejVXKo7Ea びきゃふぉ!
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/06(日) 23:12:25.50ID:vNiyxVVV0 タイトーのミニアーケード筐体が出ると知って
久しぶりにフロントライン遊んでみたら
無茶苦茶難しくてワロタwww
その昔、あっという間に100円が吸い取られていったんやろな・・・
久しぶりにフロントライン遊んでみたら
無茶苦茶難しくてワロタwww
その昔、あっという間に100円が吸い取られていったんやろな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/06(日) 23:46:02.36ID:Uymm728Y0 フロントラインって自分の投げた手榴弾で自分が死ぬんだっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 894c-CRoL)
2021/06/07(月) 00:13:08.10ID:zjbaqVky0 手榴弾投をげた方向に走ったら死ぬのは当たり前
とてもリアルなゲームだったのだ
とてもリアルなゲームだったのだ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 00:43:26.35ID:9fpOeV3/0 https://booth.pm/ja/items/2519282
ろだ豆で1943のサンプル化をお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=ynI8WkYC6bw
本音はメインテーマを竹内まりやの 家に帰ろうに差し替えてプレイしたいんです
ろだ豆で1943のサンプル化をお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=ynI8WkYC6bw
本音はメインテーマを竹内まりやの 家に帰ろうに差し替えてプレイしたいんです
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-AJHB)
2021/06/07(月) 01:09:19.22ID:J429r+hF0 \意味あるんかっ!?/
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 01:22:36.47ID:9fpOeV3/0 スペースインベーダーみたいな単調なBGMでプレイするより
攻略パターンが作りやすいって利点だけかね?
攻略パターンが作りやすいって利点だけかね?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 01:24:10.05ID:9fpOeV3/0 初期のスペースインベーダーって3つボタンでプレイするんでしょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d1d-2xch)
2021/06/07(月) 01:55:04.97ID:ZVMu9dQ90 1943は最終面のコンティニュー規制も取っ払って欲しい
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 02:57:37.18ID:9fpOeV3/0 大和をレーザーで瞬殺させたいです
psp版には好きな武器がいつでも使えるチートがあったけど
それをぜひ
psp版には好きな武器がいつでも使えるチートがあったけど
それをぜひ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/07(月) 04:32:14.04ID:uAs+wknQ0 >>56
1943の武器セレクトはそれ普通にチートの方で既に実装されてるだろ
1943の武器セレクトはそれ普通にチートの方で既に実装されてるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 08:32:08.35ID:+4H3lzJx0 レーザーでボス破壊すると破壊率0パーセントになるんじゃなかったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a50-Yjjq)
2021/06/07(月) 11:04:23.93ID:VDoTPsjq0 Amazonでイーグレット2ミニのフル同梱版が49478円→44973円に値下がってる
既に予約した人がいるわけだからここから値が上がることはないだろうし、まだ下がるんかな
既に予約した人がいるわけだからここから値が上がることはないだろうし、まだ下がるんかな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a11-U4zQ)
2021/06/07(月) 11:12:57.97ID:HA6mhaBJ0 尼の店舗特典無しの方は他店舗価格に合わせた自動引き下げだから
(現在はヨドコム等10%ポイント還元店での実質額に合わせてある)
他店がもっと安くなることがあったら一時的にでも下がる事はある
ただ尼はプライムデー限定品(値引きは無し)が出る事になったら
また商品数がえげつない事になりそうだけど
(現在はヨドコム等10%ポイント還元店での実質額に合わせてある)
他店がもっと安くなることがあったら一時的にでも下がる事はある
ただ尼はプライムデー限定品(値引きは無し)が出る事になったら
また商品数がえげつない事になりそうだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-ORdx)
2021/06/07(月) 12:46:08.00ID:Md5iYwZTM62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a11-U4zQ)
2021/06/07(月) 12:53:00.14ID:HA6mhaBJ0 でも還元ポイントは価格保証外だから
ポイントが大きくなったらキャンセルして注文し直さないと損する事がある
滅多にないが稀にあるんだよなぁ
ポイントが大きくなったらキャンセルして注文し直さないと損する事がある
滅多にないが稀にあるんだよなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9z53)
2021/06/07(月) 12:55:18.84ID:N5JWSGJ7M みんなトラックボールとかつまみ式の
アルカノイドみたいなやつってどうやってゲームやってるの?
コントローラーでデジタル式に変換してるのかな
みんな
アルカノイドみたいなやつってどうやってゲームやってるの?
コントローラーでデジタル式に変換してるのかな
みんな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/07(月) 12:56:19.07ID:0KJc7/+60 みんな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 13:04:30.03ID:9fpOeV3/0 業務用のパドルにボールマウスからの乗っ取りが最強らしいが
R-STYLE mame や hyperspin 等での アルカノイド 等の アーケード エミュレーターに最適 USB パドル コントローラーV2 (黒)
ブランド: R-STYLE(アールスタイル)
価格: ¥8,980
が気になるがそれ以外ならマウスで遊んだほうがマシじゃないのかな
R-STYLE mame や hyperspin 等での アルカノイド 等の アーケード エミュレーターに最適 USB パドル コントローラーV2 (黒)
ブランド: R-STYLE(アールスタイル)
価格: ¥8,980
が気になるがそれ以外ならマウスで遊んだほうがマシじゃないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9z53)
2021/06/07(月) 13:08:44.26ID:N5JWSGJ7M あと麻雀って
一応最近はキーボードで事足りてるけど
イニシャルはそのままで他のボタン類はいろいろ割り振って
それでやってるけど
やっぱりコントローラー型の麻雀コントローラーっでやってみたいんだけど
みんなどうしてるんだろう。
一応探せば Amazon とかで5000円とかであるけどね。
一応最近はキーボードで事足りてるけど
イニシャルはそのままで他のボタン類はいろいろ割り振って
それでやってるけど
やっぱりコントローラー型の麻雀コントローラーっでやってみたいんだけど
みんなどうしてるんだろう。
一応探せば Amazon とかで5000円とかであるけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d80-Ismo)
2021/06/07(月) 13:11:51.76ID:RhUEoIO50 トラックボールとボリュームのゲームを専用コントローラー買ってまでやりたいかというと
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9z53)
2021/06/07(月) 13:14:07.99ID:N5JWSGJ7M トラックボールの場合は
ガチで言っちゃうとコントローラーじゃできないんで
妥協しちゃってる。
つまり諦めてる。
確かソニックのアーケードのゲームがそれ。
上にもあるけどボール型のマウスが利用できるんだったらそれがいいのかな?
ガチで言っちゃうとコントローラーじゃできないんで
妥協しちゃってる。
つまり諦めてる。
確かソニックのアーケードのゲームがそれ。
上にもあるけどボール型のマウスが利用できるんだったらそれがいいのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-ORdx)
2021/06/07(月) 13:15:31.27ID:Md5iYwZTM 日頃からもともとトラックボール使いなのでw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9z53)
2021/06/07(月) 13:16:34.70ID:N5JWSGJ7M ああ
マウスについてるやつあるね
あれが一番いいのかな
マウスについてるやつあるね
あれが一番いいのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 13:32:30.93ID:9fpOeV3/0 昔あったゲーセンの脱衣麻雀って基板のバッテリーが切れるまで
CPU側のイカサマ難易度が上がり続けると聞いたけど
豆の麻雀も1年間ぐらい連続で稼働させたら
天和を体験できるのかな
CPU側のイカサマ難易度が上がり続けると聞いたけど
豆の麻雀も1年間ぐらい連続で稼働させたら
天和を体験できるのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 14:13:01.88ID:+4H3lzJx0 ちゃりん
ふわっ
ざっざっざっざっ
ざー
てんほう!
GAME OVER
ふわっ
ざっざっざっざっ
ざー
てんほう!
GAME OVER
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a7a-W7NP)
2021/06/07(月) 14:16:30.31ID:cXM6lfbg0 セガソニックザヘッジホッグはトラックボール必須だしそこそこ有名で思いで要素もあったからあれの為にトラックボール付きマウス揃えたわ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 14:21:14.04ID:9fpOeV3/0 トラックボールを使うソニックって凄く画面が狭いんじゃなかった
今の技術で解像度と画面を広くしてリメイクさせる気がないのかな
今の技術で解像度と画面を広くしてリメイクさせる気がないのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 14:34:19.95ID:+4H3lzJx0 トラックボールと言えばゲーセンで左隣の台でサッカーゲームで遊んでる人が思いっきりボール転がして右の台で遊んでた俺の顔面にチョップかましてきた時は痛かったな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-9z53)
2021/06/07(月) 14:35:33.39ID:lQynZnVoM なんかテーブル筐体みたいなトラックボールのサッカーゲームってなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/07(月) 14:40:25.73ID:9fpOeV3/0 テーカンワールドカップ
ミサイルコマンドのコンパネに比べたらかなり安全面が進化していると感じたが
それでもケガする人は多かったらしいね
ミサイルコマンドのコンパネに比べたらかなり安全面が進化していると感じたが
それでもケガする人は多かったらしいね
78名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/07(月) 14:42:05.47ID:WqHWVqHhM 隙間に指の皮が挟まって出血した記憶あるわ
店員さんが絆創膏くれてそのままトラックボールの血を拭いてた小学生の思い出
店員さんが絆創膏くれてそのままトラックボールの血を拭いてた小学生の思い出
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-9z53)
2021/06/07(月) 14:42:07.88ID:lQynZnVoM 筐体画像検索したら
そうそうこれこれ
なんか今見ても趣があって雰囲気いいねこれ。
そうそうこれこれ
なんか今見ても趣があって雰囲気いいねこれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-9z53)
2021/06/07(月) 14:42:53.66ID:lQynZnVoM81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 14:45:49.97ID:+4H3lzJx0 ズボンのチャックに皮挟んだ時みたいで痛いよね
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a11-U4zQ)
2021/06/07(月) 15:49:19.08ID:HA6mhaBJ0 あれは指を使うとよくない
基本的には手の平とくに下の方を使って回すと怪我しない
テーカンワールドカップは当時所有者の所に仲間と集まって
徹夜で対戦しまくるのが一時期流行ったんだが
慣れると手に負担のかからないトラックボールの回し方が身につくので
一晩中やっても疲れこそすれ手は全く痛くならなくなった
基本的には手の平とくに下の方を使って回すと怪我しない
テーカンワールドカップは当時所有者の所に仲間と集まって
徹夜で対戦しまくるのが一時期流行ったんだが
慣れると手に負担のかからないトラックボールの回し方が身につくので
一晩中やっても疲れこそすれ手は全く痛くならなくなった
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Fu2c)
2021/06/07(月) 17:13:16.88ID:F8BQWnqs0 ガンスモーク8面ボスで馬に乗ってる状態で
ボスの正面に向かって連射してると
ボスが出る前に倒して面クリになるんだが
実機でもこうなるのか?
ボスの正面に向かって連射してると
ボスが出る前に倒して面クリになるんだが
実機でもこうなるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee6-fyLC)
2021/06/07(月) 18:09:32.23ID:xMNmtnfF0 ウキャーウキャキャ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a11-U4zQ)
2021/06/07(月) 18:11:58.27ID:HA6mhaBJ0 ガンスモークのバグは2面ボスのゾンビ化くらいしか知らんわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BSdW)
2021/06/07(月) 18:20:17.97ID:8GYX5zdDa87名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/07(月) 19:04:31.37ID:WqHWVqHhM ヤッター クリアダ
だぞ
栃木県小山市に本社が在った頃
ボイス本人に訊いたから間違いない
だぞ
栃木県小山市に本社が在った頃
ボイス本人に訊いたから間違いない
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3c-AJyu)
2021/06/07(月) 19:23:26.06ID:QyZpO1uh0 pcmロムを8bit符号なし12Khzにしてサウンドツールでタイムストレッチして聞いてみたけど
どうやっても「うきゃうきゃ」にしか聞こえない
どうやっても「うきゃうきゃ」にしか聞こえない
89名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/07(月) 19:33:40.36ID:WqHWVqHhM 細かいことツッコむようだが
×12Khz
〇12kHz
な
そんでもってその20年後にカプ〇ン第一のサウンドに入った人間から言わせてもらうと
タイムストレッチするなら今でもProToolsのPitch 'n Timeか
TimeFactoryじゃないと意味がない
フォルマントも変わるし
×12Khz
〇12kHz
な
そんでもってその20年後にカプ〇ン第一のサウンドに入った人間から言わせてもらうと
タイムストレッチするなら今でもProToolsのPitch 'n Timeか
TimeFactoryじゃないと意味がない
フォルマントも変わるし
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 19:36:37.70ID:+4H3lzJx0 やーん
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/07(月) 19:42:17.52ID:hoJLDl3e0 >豆の麻雀も1年間ぐらい連続で稼働させたら
某社でプログラムしてた俺から言うと、1年も待たなくても良い
一応、起動してからのタイム見ながら、積み込みの役をあげる様にはしてたから
朝にあげたら深夜には最高の役の積み込みが待ってるよw
mameなら今でも遊べるタイトルだ、俺のプログラムを堪能してくれw
某社でプログラムしてた俺から言うと、1年も待たなくても良い
一応、起動してからのタイム見ながら、積み込みの役をあげる様にはしてたから
朝にあげたら深夜には最高の役の積み込みが待ってるよw
mameなら今でも遊べるタイトルだ、俺のプログラムを堪能してくれw
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a78-IO17)
2021/06/07(月) 20:14:46.66ID:bSFfAT6f0 >>77
脱臼したわ
脱臼したわ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/07(月) 21:07:02.37ID:+4H3lzJx0 >>91
アニメーションする女の子が脱ぐゲーム?
アニメーションする女の子が脱ぐゲーム?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-mYyM)
2021/06/07(月) 21:39:16.10ID:NeMZe0q9M なんて悪どい(T_T)
純情な青少年の夢を…
純情な青少年の夢を…
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/07(月) 21:40:25.05ID:9p24o+l70 >>47
コイン投入音か
コイン投入音か
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/07(月) 21:42:41.44ID:9p24o+l7097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-IO17)
2021/06/07(月) 21:45:32.29ID:VQWHnsbf0 俺はトラックボールで遊びたいけど、人それぞれだと思うから
他人に価値感の押し付けや主張はしないな
他人に価値感の押し付けや主張はしないな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-9z53)
2021/06/07(月) 21:57:19.45ID:c9e/xwBuM トラックボールは何とかなるかな
アルカノイドのツマミみたいなやつはどうしたらいいんだろう
何か良い代用物とかないかな?
アルカノイドのツマミみたいなやつはどうしたらいいんだろう
何か良い代用物とかないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b0-/GoM)
2021/06/07(月) 22:12:11.24ID:0R07siKd0 Rev-O-mateは?
ダイヤルに押し込みあるからロストワールドも出来そうなんだけど値段が高いけど
ダイヤルに押し込みあるからロストワールドも出来そうなんだけど値段が高いけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef4-9b/0)
2021/06/07(月) 22:17:05.95ID:1o7lBVS40101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3c-AJyu)
2021/06/07(月) 22:40:14.01ID:QyZpO1uh0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/08(火) 00:06:29.21ID:ucDqpQnN0 >>98
マウス
マウス
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-PRuz)
2021/06/08(火) 00:21:32.67ID:edfCLlVt0 >>98
ネジコン縦持ち
ネジコン縦持ち
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 00:47:33.91ID:hxP7Uulh0 R4と一緒に出た対応ソフトが殆どなかった
ジョグコンは豆で使えないの?
今思えばR4のレースゲーム専用のコントローラーデザインにするべきだったと思う
ジョグコンは豆で使えないの?
今思えばR4のレースゲーム専用のコントローラーデザインにするべきだったと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bd-BSdW)
2021/06/08(火) 02:31:59.98ID:6yBXP0CF0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 02:57:10.54ID:hxP7Uulh0 忍者君阿修羅の章ってゲーム基板のテストモードでは
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 03:03:58.74ID:hxP7Uulh0 ヨロイの弓とか(あとは忘れたけど)
かなり他にもいろんな武器が使える予定だったと思う
あと未使用面もちょいとあったな
かなり他にもいろんな武器が使える予定だったと思う
あと未使用面もちょいとあったな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedf-3tT5)
2021/06/08(火) 07:28:00.85ID:Cmwn/A8h0 >>104
ジョグコンは特殊過ぎて対応してる変換器が極端に少ないよ
一応使えるUSB変換器持ってるけど、レースゲーやるならPC用のハンドルあるし、
パドル用に使うにはジョグコンは回すのが重すぎて使ってない
ジョグコンは特殊過ぎて対応してる変換器が極端に少ないよ
一応使えるUSB変換器持ってるけど、レースゲーやるならPC用のハンドルあるし、
パドル用に使うにはジョグコンは回すのが重すぎて使ってない
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-EKEG)
2021/06/08(火) 08:18:26.96ID:NAkQqzaf0 PowerMateは使えないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 09:45:59.27ID:hxP7Uulh0 使えるバージョンが限られていて
今のOSだと古い豆は使えないし
プレイ中の操作が凄い疲れる
端から端迄動かすのが動かす数値を大きくしても上手くいかないし
ロストワールドの押して回すの押しての設定が出来なかった
今のOSだと古い豆は使えないし
プレイ中の操作が凄い疲れる
端から端迄動かすのが動かす数値を大きくしても上手くいかないし
ロストワールドの押して回すの押しての設定が出来なかった
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5517-zC5w)
2021/06/08(火) 10:27:41.52ID:Cpgfw8xk0 ロータリーエンコーダーはハードにより1回転で発生するパルス数が異なる
これが低い物(安価な物)だと機敏な動きができないよ
これが低い物(安価な物)だと機敏な動きができないよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 10:51:37.59ID:hxP7Uulh0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-8TGf)
2021/06/08(火) 11:23:27.10ID:xotcWtFXa114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-9z53)
2021/06/08(火) 11:30:40.35ID:WOthyWVrM ハンコンでアルカノイド
やったら楽しそう
やったら楽しそう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5517-zC5w)
2021/06/08(火) 11:58:59.44ID:Cpgfw8xk0 アルカノイドのコンパネなどは分解能の低さをギア比で補っている
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/08(火) 12:03:21.37ID:GhNPVUCm0 昔ゲーセンでバイトしてた時にアルカノイドRとかセッティングしたけど
ダイヤルコンは歯車を凹型のセンサーで挟んで感知してたっけな
それを左右の信号の配線で検知する方式でなるほどこうなってたんだなと当時は妙に感心した覚えがある
ダイヤルコンは歯車を凹型のセンサーで挟んで感知してたっけな
それを左右の信号の配線で検知する方式でなるほどこうなってたんだなと当時は妙に感心した覚えがある
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a11-U4zQ)
2021/06/08(火) 12:03:53.49ID:BlNLNQFS0 業務用のパドルコントローラーの感触いいよなぁ
あの回した時のほどよい重みがいい
アケコンのレバーみたいに部品で売っていればいいのにね
あの回した時のほどよい重みがいい
アケコンのレバーみたいに部品で売っていればいいのにね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-9z53)
2021/06/08(火) 12:34:19.89ID:WOthyWVrM ファミコンアルカノイドの専用コントローラーはプラスチックで本当に安っぽかったからね。
アーケードの鉄のつまみの重さはちょっとわかる。
ああいうのがアーケードの雰囲気の良さを醸し出してるんだよね。
アーケードの鉄のつまみの重さはちょっとわかる。
ああいうのがアーケードの雰囲気の良さを醸し出してるんだよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/08(火) 17:50:53.11ID:Euhrx7PQ0 サイバリオンの基板買った時トラックボール付きって書いてあったんだ
うん、トラックボールは付いていたよ確かに
某サッカーゲーム用のが…
全然自機が移動出来なかったよ
うん、トラックボールは付いていたよ確かに
某サッカーゲーム用のが…
全然自機が移動出来なかったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e573-mjSI)
2021/06/08(火) 18:13:44.99ID:b/keOKys0 >>119
俺も渋谷のタイムマシンでトラックボール付きサイバリオン買ったなぁ
剥き出しのトラックボールがハーネスから1mくらいの結線で繋がっていて
力一杯回しても数ドットしか動かないの
店頭で動作チェックしてくれなかったから怪しいとは思っていたけどね
やっぱサイバリオンのトラックボールって感度が違うよな
俺も渋谷のタイムマシンでトラックボール付きサイバリオン買ったなぁ
剥き出しのトラックボールがハーネスから1mくらいの結線で繋がっていて
力一杯回しても数ドットしか動かないの
店頭で動作チェックしてくれなかったから怪しいとは思っていたけどね
やっぱサイバリオンのトラックボールって感度が違うよな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 18:26:08.72ID:hxP7Uulh0 俺も渋谷のタイムマシンで基板をかったが
純正のマニュアルが基板と一緒にあるのにコピーの1部しか渡さなくえらい目に合った
違う適当なコネクタのぶぶんからアナログ信号を取れとか電話でいいだすし
しかも同じ基板がメッセさんオーの方が安かったし
純正のマニュアルが基板と一緒にあるのにコピーの1部しか渡さなくえらい目に合った
違う適当なコネクタのぶぶんからアナログ信号を取れとか電話でいいだすし
しかも同じ基板がメッセさんオーの方が安かったし
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5de0-P2vq)
2021/06/08(火) 19:35:17.07ID:QuUYdzMN0 昔、ジャンクでトラックボール付のソニックの基板買ってみたら画面が砂嵐で音は普通に出てた。
当時は直せるかもとか思ってた。押入れ深くの段ボールで眠ってる。
当時は直せるかもとか思ってた。押入れ深くの段ボールで眠ってる。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/08(火) 19:37:07.77ID:mq+BLoKQ0 サイバリオンのトラックボールってこれ以外偽物ってことなんじゃね?
ttps://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG8spqmAR9mtgZFFDZC7jXRWDPRnRko3ugBIwMkFJi3to9XvDgXwAFjKXS3pknzQm-a7b0BnTdLCbzPjAtE2nF7gNmHJv2cf0zgWS172JaTmFfq3ZkviQ5He3fo6cz_NzXb7Q7rUDVDZ1zJBd8CXbpzVFyX9SrjmOyek8nlUzEiyz8UeJJP7u2HHimiCrk0PZ6_iCHdjx60pqiMVMOsf6D4EU0EG80NKeHGlpMmkhC6Pe/q161558639.1.jpg
ttps://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG8spqmAR9mtgZFFDZC7jXRWDPRnRko3ugBIwMkFJi3to9XvDgXwAFjKXS3pknzQm-a7b0BnTdLCbzPjAtE2nF7gNmHJv2cf0zgWS172JaTmFfq3ZkviQ5He3fo6cz_NzXb7Q7rUDVDZ1zJBd8CXbpzVFyX9SrjmOyek8nlUzEiyz8UeJJP7u2HHimiCrk0PZ6_iCHdjx60pqiMVMOsf6D4EU0EG80NKeHGlpMmkhC6Pe/q161558639.1.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-IO17)
2021/06/08(火) 19:39:10.31ID:Tfq1zD7T0 ぐいーん!冴羽?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-9V+W)
2021/06/08(火) 19:41:56.78ID:hlM7EsEa0 エミュレーター研究室という10年ほど前まで年末に毎年発行してたムック本でそこら辺のデバイスについて詳しく説明されてたな
http://www.emuken.com/ に一部アーカイブがある
http://www.emuken.com/ に一部アーカイブがある
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 19:44:45.74ID:hxP7Uulh0 ミッドウェー海戦のサンプル化ありがとうございました!
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/08(火) 20:02:29.66ID:4gHP6wzq0 じゃん・けん・ぽん ズコッ!
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/08(火) 20:06:49.07ID:JEKprvJR0 あれ?0.232でST-V軽くなった?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/08(火) 21:35:36.95ID:4gHP6wzq0 どれどれ
と思って「ゴールデンアックス・ザ・デュエル」を起動したが
むかーし起動した時よりまともに動いてる気はする
それともその時よりスペック上のマッスィーンだからかも
前はもっとガクガクだった思ひ出
まぁ解凍すんのめんどいからarcade229なんだけどw
と思って「ゴールデンアックス・ザ・デュエル」を起動したが
むかーし起動した時よりまともに動いてる気はする
それともその時よりスペック上のマッスィーンだからかも
前はもっとガクガクだった思ひ出
まぁ解凍すんのめんどいからarcade229なんだけどw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/08(火) 21:39:50.95ID:4gHP6wzq0 なんだ
「レイディアントシルバーガン」もそんなに重くないじゃん
音は飛び飛びだけど
少ししかやってないから分からんが
先へ進むと重くなるのかな?
「レイディアントシルバーガン」もそんなに重くないじゃん
音は飛び飛びだけど
少ししかやってないから分からんが
先へ進むと重くなるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/08(火) 21:46:46.51ID:4gHP6wzq0 「水滸演武」も問題無いみたい
ちょっとやってみただけだから分からんが
まぁ3D系はダメだね
言うまでも無く
ちょっとやってみただけだから分からんが
まぁ3D系はダメだね
言うまでも無く
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/08(火) 21:48:56.36ID:mq+BLoKQ0 コットンブーメランの音が相変わらず遅くて変だし
気のせいじゃないか?
皆、昔のマッスイーンで1回だけ起動した限り、やってないだろうから
今時の速いマッスイーンで速く感じるのは当たり前だよw
気のせいじゃないか?
皆、昔のマッスイーンで1回だけ起動した限り、やってないだろうから
今時の速いマッスイーンで速く感じるのは当たり前だよw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/08(火) 21:54:37.46ID:4gHP6wzq0 うん
いや
そーゆーことじゃなくてw
「mameの動作が軽くなったのかマッスィーンが違うからか区別は付かんけど」
とゆー話
いや
そーゆーことじゃなくてw
「mameの動作が軽くなったのかマッスィーンが違うからか区別は付かんけど」
とゆー話
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 22:38:39.82ID:hxP7Uulh0 羅媚斗
https://twitter.com/nightslashers21/status/1132533238642106368
これは豆にないよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nightslashers21/status/1132533238642106368
これは豆にないよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 22:46:02.81ID:hxP7Uulh0 MAME 0.195がリリースされました。 挙げるとすれば羅媚斗の国内版とスーパーメダルファイターズの対応。
サンドスコーピオンのタイトル画面の演出表示プライオリティの修正。 ナムコNAに窓エフェクト追加。 移植はPOS割り込みの ...
豆の開発者が落札したのか記憶にない
サンドスコーピオンのタイトル画面の演出表示プライオリティの修正。 ナムコNAに窓エフェクト追加。 移植はPOS割り込みの ...
豆の開発者が落札したのか記憶にない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-IO17)
2021/06/08(火) 22:55:07.83ID:Tfq1zD7T0 ろだ豆の1943対応してくれてありがとうございます
https://d.kuku.lu/7c3c4ef4a
https://d.kuku.lu/7c3c4ef4a
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 23:17:11.94ID:hxP7Uulh0 「1943 狂氣ノ時代 戰爭トハ罪惡ナリmix」
(勝手に作詞作成:いいげる)
搖レル 搖レル ソノ笑顔
貴方ヲ 見ツメテイル
胸ニ 翼ヲ 生ヤシテ
私イマ 鳥ニナルノ
私ハ 負ケナイ 戰フ
コノ身ガ碎ケテモ
皆ニ受ケタ ソノ期待
體中 感ジテイル
鬼畜米英ヲ 倒スノ
神ノ國 守ルタメニ
私ハ 逃ゲナイ 戰フ
コノ身ガ碎ケテモ
>鬼畜米英ヲ 倒スノ
やばいな・・・
(勝手に作詞作成:いいげる)
搖レル 搖レル ソノ笑顔
貴方ヲ 見ツメテイル
胸ニ 翼ヲ 生ヤシテ
私イマ 鳥ニナルノ
私ハ 負ケナイ 戰フ
コノ身ガ碎ケテモ
皆ニ受ケタ ソノ期待
體中 感ジテイル
鬼畜米英ヲ 倒スノ
神ノ國 守ルタメニ
私ハ 逃ゲナイ 戰フ
コノ身ガ碎ケテモ
>鬼畜米英ヲ 倒スノ
やばいな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/08(火) 23:46:49.06ID:hxP7Uulh0 プレーヤー側はアメリカ兵の筈なのに
歌詞まで敵なのか
歌詞まで敵なのか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-PRuz)
2021/06/09(水) 00:26:31.33ID:xT4LHMqza140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a7a-W7NP)
2021/06/09(水) 00:33:31.02ID:v0smSWJi0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/09(水) 00:51:41.76ID:lAf96sxA0 そっかー
やっぱりちゃんとやってみないと分からんな
やっぱりちゃんとやってみないと分からんな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d958-0xk1)
2021/06/09(水) 03:14:30.99ID:0VZwLnSS0 >>122
今出せよ、youtube参考にしてさ
今出せよ、youtube参考にしてさ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca11-TyXH)
2021/06/09(水) 05:53:31.33ID:ad8S8uHV0 >>139
ゲーセン店員?
ゲーセン店員?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-W7NP)
2021/06/09(水) 09:24:14.63ID:6EjZFgm8M マイナーソフト発掘しててジャレコのベストバウトボクシングってのにたどり着いたんやけど
ネットのレビューとかもほとんど無くてビビったがおもろいやんこれ
ネットのレビューとかもほとんど無くてビビったがおもろいやんこれ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/09(水) 10:38:37.89ID:ArqE/mFo0 昔基板屋でアイレムのボクシングゲームが投げ売り1000円で売ってたなぁ
PC98のマウスだかセガのコンシューマー用トラックボールだか改造して繋げて遊んだよ
手に入りやすいデバイスが繋がるのは良いね
ループレバーとかチャンネルスイッチのゲームは入力装置が無いと代用が大変だよね
PC98のマウスだかセガのコンシューマー用トラックボールだか改造して繋げて遊んだよ
手に入りやすいデバイスが繋がるのは良いね
ループレバーとかチャンネルスイッチのゲームは入力装置が無いと代用が大変だよね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-t5q8)
2021/06/09(水) 10:47:23.20ID:GzoutjZb0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/09(水) 11:10:00.60ID:m+lBDjCo0 >>136
1943のサンプルSEの置き換えなんだけど、0x13がステージ開始とクリア時の例の打電音で
この音は中型機やボスなどの固い敵への撃ち込み音にも流用されてるようなので
なんとかチャンネルを分けて別々に違うサンプル音で鳴らせないもんでしょうか?
1943のサンプルSEの置き換えなんだけど、0x13がステージ開始とクリア時の例の打電音で
この音は中型機やボスなどの固い敵への撃ち込み音にも流用されてるようなので
なんとかチャンネルを分けて別々に違うサンプル音で鳴らせないもんでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/09(水) 13:26:49.80ID:UNC7TnKL0 >>144
割と有名だけどマイナーどころでキャノンダンサーが俺のお気に入り
キャノンダンサー、サンセットライダーズ、新入社員とおるくん、ごんべぇのアイムソーリー
ソロモンの鍵、エドワードランディー、魔法大作戦
この辺りは勿論毎日ではなくたまにだが、ずっと遊んでるな
最近のゲームでこういうのないわ
割と有名だけどマイナーどころでキャノンダンサーが俺のお気に入り
キャノンダンサー、サンセットライダーズ、新入社員とおるくん、ごんべぇのアイムソーリー
ソロモンの鍵、エドワードランディー、魔法大作戦
この辺りは勿論毎日ではなくたまにだが、ずっと遊んでるな
最近のゲームでこういうのないわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-94FT)
2021/06/09(水) 13:41:35.13ID:rdr5cvP2r >>145
昔、そのゲーム用のコンパネが1000円だかで基板屋のジャンク箱に入ってたんで買った覚えあるわ。
トラックボール系の基板は手元にマーブルマッドネスやマリンデートなんかもあるんだけど、ハーネス作りが面倒で未だ未チェックw
昔、そのゲーム用のコンパネが1000円だかで基板屋のジャンク箱に入ってたんで買った覚えあるわ。
トラックボール系の基板は手元にマーブルマッドネスやマリンデートなんかもあるんだけど、ハーネス作りが面倒で未だ未チェックw
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-V+8B)
2021/06/09(水) 14:24:03.41ID:PldKGdu0a チャタンヤラクーシャンクとかはマイナー部類に入るのかなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf5-LZmE)
2021/06/09(水) 14:28:39.50ID:8U5zV9Fc0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-t5q8)
2021/06/09(水) 16:30:32.31ID:GzoutjZb0 チャタンヤラクーシャンク好き。タオ体道は音楽だけ好き
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/09(水) 17:14:58.01ID:6CaBXIpz0 キャノンダンサーって飛竜のパクリゲーだっけ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/09(水) 17:48:23.45ID:ga9niS8T0 企画者が同じなだけ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/09(水) 17:54:27.45ID:UNC7TnKL0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/09(水) 17:57:10.65ID:UNC7TnKL0 キャノンダンサーはストライダー飛竜より操作性が良くて俺は好きだな
難しいのでゲームレベルをEasyにしてチートで連射機能を使って遊んでるよ
それでも難しいけどね
難しいのでゲームレベルをEasyにしてチートで連射機能を使って遊んでるよ
それでも難しいけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/09(水) 18:06:56.95ID:UNC7TnKL0 久しぶりにこのサイトを見たが
そういえば昔のゲーム雑誌はこんな感じだったなと何だからノスタルジックな気持ちになってきたわ
このサイトの管理人は他にもパニッシャーの紹介をしたりして
どっちかというとマニアックな感じの人でそこが好感持てるw
このサイトの影響で俺もキャノンダンサーとは別にパニッシャーにも手を出したよ
そういえば昔のゲーム雑誌はこんな感じだったなと何だからノスタルジックな気持ちになってきたわ
このサイトの管理人は他にもパニッシャーの紹介をしたりして
どっちかというとマニアックな感じの人でそこが好感持てるw
このサイトの影響で俺もキャノンダンサーとは別にパニッシャーにも手を出したよ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/09(水) 18:34:19.76ID:ga9niS8T0 https://setsugekka.xyz/music/old/ichikyu/
01 Air Battle A (対空戦A/Round 1,2,7,10,13,16)
02 Antiship Battle A (対艦戦A/Round 1-利根,2-加賀,3-伊勢,10-陸奥,13-蒼龍)
06 Air Battle B (対空戦B/Round 3,4,8,14)
07 Antiship Battle B (対艦戦B/Round 4-扶桑,8-飛龍)
08 Air Battle C (対空戦C/Round 5,9,12,15)
09 Antiship Battle C (対艦戦C/Round 5-赤城,12-山城,15-長門,16-大和)
MP3のファイル名ってどう書けばいいんでしょうか?
ゲーム中になんかのキーを押せばその画面で必要なファイル名が出てくるとか聞いたような
11 Air Battle D (対空戦D)
↑
ん?未使用曲?
01 Air Battle A (対空戦A/Round 1,2,7,10,13,16)
02 Antiship Battle A (対艦戦A/Round 1-利根,2-加賀,3-伊勢,10-陸奥,13-蒼龍)
06 Air Battle B (対空戦B/Round 3,4,8,14)
07 Antiship Battle B (対艦戦B/Round 4-扶桑,8-飛龍)
08 Air Battle C (対空戦C/Round 5,9,12,15)
09 Antiship Battle C (対艦戦C/Round 5-赤城,12-山城,15-長門,16-大和)
MP3のファイル名ってどう書けばいいんでしょうか?
ゲーム中になんかのキーを押せばその画面で必要なファイル名が出てくるとか聞いたような
11 Air Battle D (対空戦D)
↑
ん?未使用曲?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/09(水) 18:46:43.95ID:m+lBDjCo0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/09(水) 18:50:50.29ID:m+lBDjCo0 >11 Air Battle D (対空戦D)
>ん?未使用曲?
6面と11面の大飛龍で使用されてる
続編の1943改でも使用
>ん?未使用曲?
6面と11面の大飛龍で使用されてる
続編の1943改でも使用
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-IO17)
2021/06/09(水) 19:28:10.16ID:GzoutjZb0 1943はいい曲多いね
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d1d-2xch)
2021/06/09(水) 20:25:57.72ID:ZASq69RB0 1943の最終面コンティニュー対応ありがとうございました
ゲーム冒頭の2度鳴りも無くなっていて良い感じですね
ただ、補給BGMが鳴り終わる前に次の面が始まってしまうのが気になります
BGMが鳴り終わるまで補給シーンを延長することは出来ないでしょうか
仕様であることは承知しているのですが、ゲーム冒頭の2度鳴りと補給BGMのブツ切りは昔から気になっていたもので…
ゲーム冒頭の2度鳴りも無くなっていて良い感じですね
ただ、補給BGMが鳴り終わる前に次の面が始まってしまうのが気になります
BGMが鳴り終わるまで補給シーンを延長することは出来ないでしょうか
仕様であることは承知しているのですが、ゲーム冒頭の2度鳴りと補給BGMのブツ切りは昔から気になっていたもので…
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/09(水) 20:42:41.67ID:ga9niS8T0 あんな傾いた母艦で補給着陸離陸が出来るのは凄いw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/09(水) 21:08:49.35ID:P8tmAgRs0 たまにやるって言ったらコナミの海外かぶれ(笑)ゲームは、遊んでるな
・アステリックス
・シンプソンズ
・サンセットライダーズ
・バッキーオヘア
・ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
・ワイルドウェストCOW
一番最後のは、さすがに日本では受けないだろうと判断されて
日本語版は存在しない、最近知ったw
・アステリックス
・シンプソンズ
・サンセットライダーズ
・バッキーオヘア
・ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
・ワイルドウェストCOW
一番最後のは、さすがに日本では受けないだろうと判断されて
日本語版は存在しない、最近知ったw
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-9V+W)
2021/06/09(水) 21:11:03.68ID:s//AU2yu0 当時スルーがちだった
90年代のアイレムとDECOのゲームを
片っ端から触ってるけどどれも面白いわ
90年代のアイレムとDECOのゲームを
片っ端から触ってるけどどれも面白いわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-PRuz)
2021/06/09(水) 23:25:28.78ID:gG6VypFfa >>143
そうだよ
そうだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/10(木) 00:38:17.59ID:Ttcis3/i0 >>155
さんきうやはりパクリのあれかw
さんきうやはりパクリのあれかw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/10(木) 00:39:42.35ID:Ttcis3/i0 自分の中で泥mameブーム再来
ジャイロセンサーでドライブゲームがなかなかよい
ジャイロセンサーでドライブゲームがなかなかよい
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/10(木) 00:41:24.19ID:d5kcOjjB0 操作方法は8方向レバー+3ボタン(海外版は2ボタン)
海外版はボンバー自体がないのか?
それとも同時押しで発動?
海外版はボンバー自体がないのか?
それとも同時押しで発動?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-p9zx)
2021/06/10(木) 03:24:40.37ID:o+rhMRpo0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-p9zx)
2021/06/10(木) 03:25:53.13ID:o+rhMRpo0 サントラは飛竜の方ね
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-71X7)
2021/06/10(木) 03:27:30.05ID:Ttcis3/i0 何が?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/10(木) 06:16:31.41ID:+/l2mGGA0 ミッチェルってカプコンの子会社?下請け?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-IO17)
2021/06/10(木) 07:58:48.84ID:RbWsyR/b0 ここのトラが投げられてくるくる回るの好き
https://youtu.be/2NSJB7uO6Tk?t=141
https://youtu.be/2NSJB7uO6Tk?t=141
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2021/06/10(木) 08:06:41.58ID:pwEKY91V0 キリンです(低音で)
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/10(木) 08:07:23.93ID:V8ogI/C70177名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/10(木) 08:53:50.69ID:3kPKS9ICM178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/10(木) 12:12:39.42ID:V8ogI/C70179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/10(木) 14:03:28.25ID:/ITVZudN0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-iYPi)
2021/06/10(木) 14:11:35.13ID:/ITVZudN0 キャノンダンサーの基板ってドライバ調べたらマジカルドロップ1とかと同じなんだな
CPUがARMの28MHzとあるが当時としては良い方だな。音源がADPCMが4チャンネルとちとショボいが
出た当時の90年代半ばでオールPCMはもう珍しくなかったけど音質が全体的にノイジーで残念
CPUがARMの28MHzとあるが当時としては良い方だな。音源がADPCMが4チャンネルとちとショボいが
出た当時の90年代半ばでオールPCMはもう珍しくなかったけど音質が全体的にノイジーで残念
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/10(木) 14:35:49.56ID:V8ogI/C70182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6bd-BSdW)
2021/06/10(木) 16:39:15.93ID:v2n+HHll0 メガCDのノスタルジア4078は面白かったな
四井さんと知ったのは最近だが
四井さんと知ったのは最近だが
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d9-PRuz)
2021/06/10(木) 16:46:34.42ID:OtM0FmTZ0 >>182
なんか混じってないか?w
なんか混じってないか?w
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-v56n)
2021/06/10(木) 19:23:17.06ID:d5kcOjjB0 キャノンダンサーに投げ技何てあるのか
基板を持っているが記憶にない
基板を持っているが記憶にない
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/10(木) 19:24:22.98ID:V8ogI/C70 敵の近くでアタックボタンで投げるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-IO17)
2021/06/10(木) 19:26:23.89ID:V8ogI/C70 間違えたアタックボタンではなくジャンプボタン
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-uikQ)
2021/06/10(木) 19:26:49.62ID:6+45wvJH0 勝者は薬などヤラヌ by FBI
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-Fu2c)
2021/06/10(木) 21:39:05.24ID:JFRoCiRi0 そのメッセージってリージョンをUS版にしないと出ないのな
日本アーケード版ボナンザブラザーズでは表示されない
ただ、X68版のは表示されるがこれは移植で無理にメッセージを
入れたんかな、意図は分からんが
日本アーケード版ボナンザブラザーズでは表示されない
ただ、X68版のは表示されるがこれは移植で無理にメッセージを
入れたんかな、意図は分からんが
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 891e-Bkm8)
2021/06/10(木) 22:18:06.75ID:+/l2mGGA0 薬やってもバレなきゃ良いんですよ(ニャル子
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/11(金) 01:48:25.48ID:yM/oh95K0 1943改
ショットガン以外の武器で次に何が強いの?
ショットガン以外の武器で次に何が強いの?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 02:50:56.22ID:MMrD7dJw0 >>190
まあ貫通力あるレーザーかな
2P同時プレイ時は片方にショットガンで弾消しを任せて
もう片方がレーザーで攻撃とか分担すれば良い具合なんだけど
実際は両方がショットガンゴリ押しでもOKなバランスだったなw
まあ貫通力あるレーザーかな
2P同時プレイ時は片方にショットガンで弾消しを任せて
もう片方がレーザーで攻撃とか分担すれば良い具合なんだけど
実際は両方がショットガンゴリ押しでもOKなバランスだったなw
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 03:01:17.64ID:MMrD7dJw0 ろだMAMEの1943改のサンプル試したけどPCE版のサウンドは熱い曲多いなあ
固い敵への撃ち込み音が打電の音と共有なので振り分けを分けたそうだけど
大飛龍への攻撃時にも打電の音になってて当時どんだけSEを流用してたんだよとw
あと亜也虎を倒した後に大飛龍のBGMに変わるのは前のやつも同じなんだけど
補給時のBGMの2度鳴りもそうだがあれはどういう流れでそういう風な処理になってんだろうな?
固い敵への撃ち込み音が打電の音と共有なので振り分けを分けたそうだけど
大飛龍への攻撃時にも打電の音になってて当時どんだけSEを流用してたんだよとw
あと亜也虎を倒した後に大飛龍のBGMに変わるのは前のやつも同じなんだけど
補給時のBGMの2度鳴りもそうだがあれはどういう流れでそういう風な処理になってんだろうな?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ziKF)
2021/06/11(金) 03:07:32.34ID:sIu9hKB4d 1943はゲーセンで腕の立つダチと超燃えたけど大和本体戦で
セオリーのまま二人で3way→ちゅどーん
二人でシェル猛連打→ちゅどーん
片方ショットで護りつつシェル猛連打→ちゅどーん
結局クリア出来ないまま改が出てきて初見大和撃沈。レーザー&ショットガンだったな。
苦労が報われた様なあっけなすぎて拍子抜けの様な微妙な気分になった。
セオリーのまま二人で3way→ちゅどーん
二人でシェル猛連打→ちゅどーん
片方ショットで護りつつシェル猛連打→ちゅどーん
結局クリア出来ないまま改が出てきて初見大和撃沈。レーザー&ショットガンだったな。
苦労が報われた様なあっけなすぎて拍子抜けの様な微妙な気分になった。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 03:39:43.04ID:MMrD7dJw0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ed-qNHk)
2021/06/11(金) 06:29:26.03ID:NuwgQrkP0 普通なら日本軍機でアリゾナ、エンタープライズ、B-29を破壊するゲームを作るだろ1943
ファミコンに移植された時に
日本軍の艦船名が三国志の武将名に変わってたのは笑った1943
カプコンは反日企業
ファミコンに移植された時に
日本軍の艦船名が三国志の武将名に変わってたのは笑った1943
カプコンは反日企業
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/11(金) 07:00:00.84ID:KuaH90rO0 1943は大和は強かったってのを知らしめたかった様に思った
津波と宙返り無しで大和を倒せるのだろうか
津波と宙返り無しで大和を倒せるのだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/11(金) 07:02:58.45ID:KuaH90rO0 🍈🍈🍎🍎🍊🍊🍓🍒
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83da-65LR)
2021/06/11(金) 08:00:31.43ID:H1+wmEsT0 大和をコンテニュー付きでやったけど、なんでコンテニューないのか分かった
1クレが秒で溶けるw
1クレが秒で溶けるw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-JlJp)
2021/06/11(金) 08:22:51.75ID:LerHLJWR0 ろだ豆ストライダー飛竜SOUND CODE、3F、40、6Bを
最新の豆ストライダー飛竜と差し替えでサンプル対応出来たらお願いします
最新の豆ストライダー飛竜と差し替えでサンプル対応出来たらお願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 09:24:57.49ID:MMrD7dJw0 >>195
PCエンジン版の1943改でも三国志の武将の名前になってたが
後に出たカプコンジェネレーション以降の復刻版ではちゃんとアケ版と同じ軍艦と同じ名前
そういや1943で遊んでたガキの頃は亜也虎が実在した大型戦闘機だと思ってたw
PCエンジン版の1943改でも三国志の武将の名前になってたが
後に出たカプコンジェネレーション以降の復刻版ではちゃんとアケ版と同じ軍艦と同じ名前
そういや1943で遊んでたガキの頃は亜也虎が実在した大型戦闘機だと思ってたw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-e1HD)
2021/06/11(金) 09:27:55.77ID:BMSwGL2/0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2xiA)
2021/06/11(金) 09:34:54.24ID:Ats4nated 豆でオススメのハンコンありますか?
リッジ2がやりたいんです
リッジ2がやりたいんです
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-khlo)
2021/06/11(金) 10:12:38.71ID:WjRPaGqW0 リッジレーサー2なんてMAMEで動くの?
いや試したことないけど
いや試したことないけど
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-ziKF)
2021/06/11(金) 10:35:26.38ID:AMrMzkhL0 mameじゃなゃダメな理由は?
PCSX2でいいじゃん
PCSX2でいいじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-LdFC)
2021/06/11(金) 11:14:14.01ID:vWrz1E410206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/11(金) 11:48:35.08ID:lBFfxtgB0 燃えよゴンタとがんばれゴン太2ばかり遊んでごめんなさい
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 12:08:41.54ID:HLdh94dn0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/11(金) 12:30:21.56ID:pJduJzwX0 PCSX2てPS2だろ?PS2にリッジレーサー2なんて出てたか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 12:32:27.67ID:HLdh94dn0 PS1だっけ?うえでPCSX2と書いてたので、そのまま書いたが
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/11(金) 12:35:17.78ID:lBFfxtgB0 リッジレーサーなんて俺のヘボチョコPCで動くわけ・・
めっちゃ軽くなっとるやん!!
めっちゃ軽くなっとるやん!!
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/11(金) 12:40:40.45ID:lBFfxtgB0 と思ったら複数台走ると重くなるな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-gUR+)
2021/06/11(金) 12:42:34.76ID:KN1KD3T+M213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 12:49:25.27ID:HLdh94dn0214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xG6m)
2021/06/11(金) 12:50:09.26ID:SPbxS1D3M リッジはまだしもレイブレーサーとサイバーコマンドは他のと比べて少し重い
メインPCだと問題なく見えるんだけど低スペのエミュ専用PCに移すとこの二本だけスペック不足によるひっかかりが認識できるレベルで出てやむなくランチャーから外しとる
システム22専用の軽量化mameでんかな
メインPCだと問題なく見えるんだけど低スペのエミュ専用PCに移すとこの二本だけスペック不足によるひっかかりが認識できるレベルで出てやむなくランチャーから外しとる
システム22専用の軽量化mameでんかな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-70vs)
2021/06/11(金) 13:08:46.22ID:pU+cFAGP0 ビバノンノでええがな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039d-EVMN)
2021/06/11(金) 13:29:30.56ID:g5xSxl6t0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-nisE)
2021/06/11(金) 13:39:58.97ID:JA9nsfek0 そもそもアメリカ人に売りつけるためのゲームだからな
だからよく分からんタイアップとか当時のゲームはやたらしてた
だからよく分からんタイアップとか当時のゲームはやたらしてた
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/11(金) 13:47:13.42ID:KuaH90rO0 大和までは順調に破壊させて最後の大和に負けさせるカプコンの戦略だったら凄いね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-6wNY)
2021/06/11(金) 14:22:35.89ID:ugkn6CKpa 海外版は大和でコンティニューがデフォルトで可能なんだっけ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/11(金) 14:22:41.42ID:yM/oh95K0 だが16面までプレイさせるのはゲーセンのオペレーターが許さなかった・・・
バースは全32面だっけ?
バースは全32面だっけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/11(金) 14:30:45.18ID:LSEVB6XTM222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/11(金) 14:35:03.89ID:RPts4Qd+0 ビバノンノって
軽くていいんだけど車体がちょっと道路に埋まってるのどうにかならないのかな?
あとびばのんのってアイ5どころかペン4ぐらいで動くんじゃないかな?
軽くていいんだけど車体がちょっと道路に埋まってるのどうにかならないのかな?
あとびばのんのってアイ5どころかペン4ぐらいで動くんじゃないかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-t88l)
2021/06/11(金) 14:51:55.53ID:5AZzeqII0 今時スマホですらレイブ普通に動くのにおまえらどんな糞PC使ってんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 14:54:42.12ID:HLdh94dn0 エミュを快適に使いたいなら
PCに金はケチらないことだな
PCに金はケチらないことだな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/11(金) 15:14:45.31ID:RPts4Qd+0 確かにそうなんだよなぁ…
最新のとは言わないけどある程度の今の現状のパソコンだったらほとんどのえみゅは動くと思うし
ほとんどここで質問している人がパソコンのスペックが足りないとかだし
最新のとは言わないけどある程度の今の現状のパソコンだったらほとんどのえみゅは動くと思うし
ほとんどここで質問している人がパソコンのスペックが足りないとかだし
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-LdFC)
2021/06/11(金) 16:48:07.12ID:vWrz1E410 流石にいまさらVivanonnoはないでしょ…
今はMAMEの方が上だよ
今はMAMEの方が上だよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/11(金) 16:50:14.32ID:fMGSQgTiM 上だと思うけど一番軽くできるのはそれじゃないかな
ちょっと問題はあるけど
ちょっと問題はあるけど
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 16:54:35.99ID:MMrD7dJw0 >>222
ビバノンは出たのはむお20年くらい前だっけ?
タイヤが地面に埋まるとかフォグや光源処理とかそういうのが端折られてて
処理は所々おかしいんだけど当時のPCでシステム22がほぼ完動するのは驚いた
ビバノンは出たのはむお20年くらい前だっけ?
タイヤが地面に埋まるとかフォグや光源処理とかそういうのが端折られてて
処理は所々おかしいんだけど当時のPCでシステム22がほぼ完動するのは驚いた
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/11(金) 17:14:02.50ID:MMrD7dJw0 そういえば90年代後半にナムコとNECがくんでPC用にレイブレーサーとエアコンバット22と鉄拳を発売予定だったね
サンプル品まで作られたけど結局お蔵入りとなったんだっけ
サンプル品まで作られたけど結局お蔵入りとなったんだっけ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xG6m)
2021/06/11(金) 17:25:03.41ID:SPbxS1D3M ビバノンノは前にやろうとしたら起動せんかったねえ
たぶんあれ32ビットOS専用なんじゃなかろか20年くらい前のものだし
たぶんあれ32ビットOS専用なんじゃなかろか20年くらい前のものだし
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-gUR+)
2021/06/11(金) 17:49:27.74ID:KN1KD3T+M >>225
ことMAMEに関してはCPUとメモリは可能な限り速い奴が理想だしねぇ
GPUはぶっちゃけ映ればいいけど
用意できる環境がヘボいならそれに応じたエミュを使うか動かすゲームを選ぶかしないと
90年代前半くらいまでの2D物なら1万円程度で買えるラズパイでもそこそこ動くし
ことMAMEに関してはCPUとメモリは可能な限り速い奴が理想だしねぇ
GPUはぶっちゃけ映ればいいけど
用意できる環境がヘボいならそれに応じたエミュを使うか動かすゲームを選ぶかしないと
90年代前半くらいまでの2D物なら1万円程度で買えるラズパイでもそこそこ動くし
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-xG6m)
2021/06/11(金) 18:03:41.05ID:EM3d9VNV0 mameってメモリ変えたら早くなるんかな
むかーし作ったアストロシティPCに長年かけていろんなものブチ込んだから今更CPU変えるとなにが起こるかわからんので無理だけどメモリなら交換できる
むかーし作ったアストロシティPCに長年かけていろんなものブチ込んだから今更CPU変えるとなにが起こるかわからんので無理だけどメモリなら交換できる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 18:06:06.16ID:ZHtwpK/E0 >>232
ほとんど変わらない
ほとんど変わらない
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/11(金) 18:06:08.26ID:fMGSQgTiM235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/11(金) 18:09:05.14ID:fMGSQgTiM >>231
大昔のゲームだったら余裕だけど
やっぱり95年より以後の
ポリゴン多様なりのゲームがやっぱり重たくて…というのは度々あるね。
あと豆と言うかある程度上の家庭用のゲーム機のエミュレーターになると
完全にスペックが欲しくなる。
大昔のゲームだったら余裕だけど
やっぱり95年より以後の
ポリゴン多様なりのゲームがやっぱり重たくて…というのは度々あるね。
あと豆と言うかある程度上の家庭用のゲーム機のエミュレーターになると
完全にスペックが欲しくなる。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-khlo)
2021/06/11(金) 18:12:40.02ID:WjRPaGqW0 MAMEってポリゴン使ったゲームは元々動かないの多いだろ
2Dゲーム用エミュって感じ
2Dゲーム用エミュって感じ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-xG6m)
2021/06/11(金) 18:13:47.18ID:EM3d9VNV0 やっぱメモリじゃダメよな
まあやってみて損はないのも確かだし今度空きメモリがでたら交換してみるよありがとう
まあやってみて損はないのも確かだし今度空きメモリがでたら交換してみるよありがとう
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 18:16:58.78ID:ZHtwpK/E0 >>232
メモリ増設だけでは逆に遅くなる可能性もあるし早くするんなら
メモリのオーバークロックというかその辺調べて突き詰めたほうがいいと思う。
シングルチャネルで動いてるならデュアルチャネルにしたら確かにに早くなるけど。
上で言った早くなると言うのは全部どちらにしても全く体感速度に影響しない。
ベンチマーク上だけスコアが上がるレベル。
逆に高額になってる高性能なDDR3レベルのメモリで無駄なお金使うのなら新PC組む方が良いと思う。
元々メモリが少なすぎてWindowsがスワップしてるとかならしらんけど。
メモリ増設だけでは逆に遅くなる可能性もあるし早くするんなら
メモリのオーバークロックというかその辺調べて突き詰めたほうがいいと思う。
シングルチャネルで動いてるならデュアルチャネルにしたら確かにに早くなるけど。
上で言った早くなると言うのは全部どちらにしても全く体感速度に影響しない。
ベンチマーク上だけスコアが上がるレベル。
逆に高額になってる高性能なDDR3レベルのメモリで無駄なお金使うのなら新PC組む方が良いと思う。
元々メモリが少なすぎてWindowsがスワップしてるとかならしらんけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/11(金) 18:23:49.57ID:fMGSQgTiM まあ僕の予想だとマメじゃ変わらないかもしれないけど豆を起動しながら他のものがちょっと軽く起動できるという感じかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-xG6m)
2021/06/11(金) 18:25:22.39ID:EM3d9VNV0 デュアルチャネルは可能性あるかも
10年くらい前の時点で既に型落ちだったジャンクパーツを寄せ集めてアストロシティに組み込んだ感じでメモリも一応二枚差しではあるもののメーカーが別だった気がする
今度やってみるよありがとう
ただOCはやったら壊れる自信がある
モニターも中身もいつ動かなくなるかわからなくてドキドキ
10年くらい前の時点で既に型落ちだったジャンクパーツを寄せ集めてアストロシティに組み込んだ感じでメモリも一応二枚差しではあるもののメーカーが別だった気がする
今度やってみるよありがとう
ただOCはやったら壊れる自信がある
モニターも中身もいつ動かなくなるかわからなくてドキドキ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 18:45:21.96ID:HLdh94dn0 >>231
MAMEだけに関してはCPUだね
ただ俺の個人的な意見だとエミュだけとはいえMAMEだけ使うわけではないとおもうので
グラボも一応ミドルレンジ位は挿しておきたいという思いはあるね
今度Ryzen 5600Xで組む予定だけど
その時はSATAのSSD 1TBが余ってるので、これをエミュ用のストレージにするつもり
M.2 SSDを2枚挿してシステム用とSteam用
6TB HDDをデータ用
メモリは今16GBなんで次は3600のメモリ 16x16で32GBにしようかな
MAMEだけに関してはCPUだね
ただ俺の個人的な意見だとエミュだけとはいえMAMEだけ使うわけではないとおもうので
グラボも一応ミドルレンジ位は挿しておきたいという思いはあるね
今度Ryzen 5600Xで組む予定だけど
その時はSATAのSSD 1TBが余ってるので、これをエミュ用のストレージにするつもり
M.2 SSDを2枚挿してシステム用とSteam用
6TB HDDをデータ用
メモリは今16GBなんで次は3600のメモリ 16x16で32GBにしようかな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/11(金) 19:59:30.85ID:yM/oh95K0 30年前のゲーセンのゲームなんか20年前のパソコンでも十分でしょ?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/11(金) 20:07:29.43ID:ykpXZv5o0 当たり前のことを書いて悪いが、
10年前のPCベース基板のアーケードゲームは、10年前のPCで快適に動くよw
10年前のPCベース基板のアーケードゲームは、10年前のPCで快適に動くよw
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 20:08:54.81ID:ZHtwpK/E0 >>241
5600Xと3070RTXで組んでるけどこれぐらいの構成だとMAMEに関しては
いちいち「あのゲーム重いのかな?」とか考えることも全くなくなったので
結局それが一番のメリットになったw
グラボに関しては今は買うべきじゃないと思うので使いまわししたほうがいいよ。
5600Xと3070RTXで組んでるけどこれぐらいの構成だとMAMEに関しては
いちいち「あのゲーム重いのかな?」とか考えることも全くなくなったので
結局それが一番のメリットになったw
グラボに関しては今は買うべきじゃないと思うので使いまわししたほうがいいよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-oSWG)
2021/06/11(金) 20:16:01.76ID:vIoKaQqO0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 20:16:19.54ID:ZHtwpK/E0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:28:35.27ID:HLdh94dn0 >>244
グラボは今、馬鹿みたいに高いからまだ買わない
電源はずっとSeasonic一択で使ってるので
次はPX-750を買うつもり
MAMEのために買うというのはあくまで理由付けで
適当な理由付けを自分にして買うw
まぁ要は新しいPCを組みたいだけなんだよねぇ
それにしても5600Xそんなに速いのか
グラボは今、馬鹿みたいに高いからまだ買わない
電源はずっとSeasonic一択で使ってるので
次はPX-750を買うつもり
MAMEのために買うというのはあくまで理由付けで
適当な理由付けを自分にして買うw
まぁ要は新しいPCを組みたいだけなんだよねぇ
それにしても5600Xそんなに速いのか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/11(金) 20:31:21.39ID:yM/oh95K0 完全移植でもなんでもないがレイフォース(レイヤーセクション)がMMXの200でオーバースペックjで動いていたしな
メディアカイトのパックランドは重かったな
豆だと快適に動いていたような気がする
メディアカイトのパックランドは重かったな
豆だと快適に動いていたような気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:32:42.34ID:HLdh94dn0 >>246
ぶっちゃけそうだよね
ジサカーにとってPCはマジでパワーこそ正義
車やバイクみたいにそんな馬力あってどこで使うの?ということはPCにはないからね
あればあるだけいい
ただそんな俺でも200WオーバーのGPUはちょっと引くんだよなぁ・・・
ぶっちゃけそうだよね
ジサカーにとってPCはマジでパワーこそ正義
車やバイクみたいにそんな馬力あってどこで使うの?ということはPCにはないからね
あればあるだけいい
ただそんな俺でも200WオーバーのGPUはちょっと引くんだよなぁ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-khlo)
2021/06/11(金) 20:34:57.84ID:s5emw6FF0 最近記事に出てきたタイトーのパイレートピート
PSPのmameで遊ぼうと起動してロム持ってるかなと探したら無かった。
かと思ったらこれジャングルハントの絵が違うバージョンだったw
PSPのmameで遊ぼうと起動してロム持ってるかなと探したら無かった。
かと思ったらこれジャングルハントの絵が違うバージョンだったw
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/11(金) 20:41:26.74ID:ykpXZv5o0 こんな所で自作PCのゴミパソ自慢を聞くとは思わなかった
普通にXeon,RTX3090クラスのマシンぐらい組んでるわ
場末のスレにクソみたいな自慢しに来ないで専用スレで吠えてろカスが
普通にXeon,RTX3090クラスのマシンぐらい組んでるわ
場末のスレにクソみたいな自慢しに来ないで専用スレで吠えてろカスが
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/11(金) 20:44:58.26ID:lBFfxtgB0 怒るツボが分からんと沸点低い
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:45:55.88ID:HLdh94dn0 笑
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 20:50:35.10ID:ZHtwpK/E0 普通ですか 苦笑
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:52:11.64ID:HLdh94dn0 PCはパワーと言ったが、矛盾してるようだけど
それでも自分の中で拘りがあって
自分用に組む時は
CPUは65W以下、グラボは200W以下(本音は150W以下)
という拘りでいつも組んでる
それでも自分の中で拘りがあって
自分用に組む時は
CPUは65W以下、グラボは200W以下(本音は150W以下)
という拘りでいつも組んでる
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Z3oc)
2021/06/11(金) 20:53:06.59ID:U3HNqYDi0 グラボもそこそこじゃないとシェーダもかけられないですよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:54:09.59ID:HLdh94dn0 >>254
まぁPCしかやることが無く、金も全部PCに注ぎ込んでも良いというなら
スレッドリッパーでもジーオンでもハイエンドグラボでも
電気バカ食いのPCをなんぼでも組むけど
そこまでは俺の場合は要らないだよなぁ
あくまで俺の場合は
まぁPCしかやることが無く、金も全部PCに注ぎ込んでも良いというなら
スレッドリッパーでもジーオンでもハイエンドグラボでも
電気バカ食いのPCをなんぼでも組むけど
そこまでは俺の場合は要らないだよなぁ
あくまで俺の場合は
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 20:54:42.93ID:HLdh94dn0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 21:05:45.50ID:ZHtwpK/E0 とりあえずなぜか怒られたから参考にこれ貼っとくわ
ttps://www.reddit.com/r/MAME/comments/m8na1d/x86_cpu_mame_performance_comparison_includes/
ttps://www.reddit.com/r/MAME/comments/m8na1d/x86_cpu_mame_performance_comparison_includes/
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/11(金) 21:09:11.27ID:KuaH90rO0 >普通にXeon,RTX3090クラスのマシンぐらい組んでるわ(キリッ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/11(金) 21:11:00.45ID:HLdh94dn0 >>259
ほぉ
ほぉ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-LdFC)
2021/06/11(金) 22:20:15.99ID:vWrz1E410 スペックは分かったからお前らの自慢のMAME環境見せろよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/11(金) 22:32:50.02ID:pJduJzwX0 PC持ってることが珍しいくらいになったのに、未だに自作機スペック自慢するやつがいるのか
時代が止まってるな
時代が止まってるな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/11(金) 22:35:53.82ID:L/czTT4sM >>263
鏡見て話してるのか?
鏡見て話してるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/11(金) 22:40:40.86ID:tSGwA6IHM 時代が止まってるな>スマホで遊ぶ時代なのに古いPCで古いゲームで遊ん時代が止まってるなでる爺>>263
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-nisE)
2021/06/11(金) 22:44:14.21ID:ABNYJneJ0 自分の何か凄い所を自慢するならいいけど
自分が作ったわけでもない他人が作ったものを得意気に自慢している奴らは恥ずかしいw
自分が作ったわけでもない他人が作ったものを得意気に自慢している奴らは恥ずかしいw
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/11(金) 22:48:47.99ID:lBFfxtgB0 自分の能力と勘違いしちゃうんだろうね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/11(金) 22:50:02.66ID:GyhqsC8J0 やたらスレ伸びてると思ったら自分語りキチガイが降臨してただけか
しょーもな
しょーもな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-u/I8)
2021/06/11(金) 22:52:54.60ID:sg3YN6lo0 スマホで遊ぶ時代www
スマホしかねぇからスマホで遊ぶんだろ
好きなので遊べよ
スマホしかねぇからスマホで遊ぶんだろ
好きなので遊べよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/11(金) 22:54:14.01ID:tSGwA6IHM マジレスすると最近の小学生はゲーミングPC欲しがってる子も割といる
昔と違ってゲーミングPCの認知度は高い
昔はパソコン=オタクだったからね
むしろPCでゲームするならPCに金かけろという話題が自慢に聞こえるなんて、どんだけひもじい生活してるんだよw
昔と違ってゲーミングPCの認知度は高い
昔はパソコン=オタクだったからね
むしろPCでゲームするならPCに金かけろという話題が自慢に聞こえるなんて、どんだけひもじい生活してるんだよw
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/11(金) 22:55:10.96ID:tSGwA6IHM272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/11(金) 23:00:23.60ID:tSGwA6IHM >>269
まぁ一応マジで返すと
今のゲーム市場がどうなってるか調べてみたらいいよ
市場の半分は確かスマホ
残り半分をPCとコンシュマーで半々で取り合ってる
うる覚えだから正確ではないかもしれないが、大体そんな感じだったと記憶してる
違ってたら、すまん
まぁ一応マジで返すと
今のゲーム市場がどうなってるか調べてみたらいいよ
市場の半分は確かスマホ
残り半分をPCとコンシュマーで半々で取り合ってる
うる覚えだから正確ではないかもしれないが、大体そんな感じだったと記憶してる
違ってたら、すまん
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/11(金) 23:05:29.22ID:tgDbQyva0 うろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-5uuf)
2021/06/11(金) 23:29:34.88ID:L3GkdTm40 MSXやX68000
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/12(土) 00:41:54.00ID:sO/Ww2Yq0 自分の部屋のゲーム環境はは32インチのFHDで十分
見開き漫画を観るときは40インチ以上あった方が良いが
豆とか古いゲームを遊ぶとき大画面だと萎える
見開き漫画を観るときは40インチ以上あった方が良いが
豆とか古いゲームを遊ぶとき大画面だと萎える
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/12(土) 01:35:04.75ID:sO/Ww2Yq0 ゲーミングPCって何故光らせているの?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-D2Sa)
2021/06/12(土) 01:46:42.73ID:0QIr+9jx0 HAZEさんより
1985年に発売されたセンコー(マジック・エレクトロニクス)の「スペシャルフォース」がどのようにして音を出しているのかご存知の方はいらっしゃいますか?
MAMEドライバではサウンドCPUが削除されているためサウンドROMをロードしても音が出ません。
別のゲームのサウンドROMをロードしても音が出ません。
他のセンコー/マジックの基板と同様、ドンキーコングの改造品なので混乱しています。
メインCPUに何かを接続したのか?2セットをダンプしたのにサウンドROMを見落としたのか?そもそもPCB自体が音の出ないゲームだったのか?他に何が考えられる?
1985年に発売されたセンコー(マジック・エレクトロニクス)の「スペシャルフォース」がどのようにして音を出しているのかご存知の方はいらっしゃいますか?
MAMEドライバではサウンドCPUが削除されているためサウンドROMをロードしても音が出ません。
別のゲームのサウンドROMをロードしても音が出ません。
他のセンコー/マジックの基板と同様、ドンキーコングの改造品なので混乱しています。
メインCPUに何かを接続したのか?2セットをダンプしたのにサウンドROMを見落としたのか?そもそもPCB自体が音の出ないゲームだったのか?他に何が考えられる?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/12(土) 02:41:02.77ID:zCEvGG7V0 うる覚えなんて未だに使う奴いるのか
散々うる覚えは間違いだといわれているのに…
自分が使っているうる覚えが正しいんだ、と意固地になってるプライド拗らせおじさんかな?
散々うる覚えは間違いだといわれているのに…
自分が使っているうる覚えが正しいんだ、と意固地になってるプライド拗らせおじさんかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/12(土) 04:06:21.92ID:nFoLR5c90 おとといまでアストロシティミニが10300円だったからまた買っちゃおうと思ってたら12100円に戻ってた
資金はイーグレットに集中させろとのお告げか
資金はイーグレットに集中させろとのお告げか
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ziKF)
2021/06/12(土) 04:13:30.62ID:zA/aNMjFd281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-nisE)
2021/06/12(土) 08:03:23.41ID:4ZrP4aKW0 宮崎勤事件の直後はアニメやゲーム好きの人達を小馬鹿にしたり差別的に見る輩が
多かったけど、今の若い子はアニメやゲーム大好きって普通に公言するようになって良かった
多かったけど、今の若い子はアニメやゲーム大好きって普通に公言するようになって良かった
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63a6-qNHk)
2021/06/12(土) 09:01:05.51ID:mdAiGmvo0 レイブレーサーを最新のMameでやろうとするとエラーが出て動かない。古いバージョンは、動作がおかしくてまともにゲームできない。仕方なくビバノンでやってるけど、コントローラ設定が出来ないのがマイナスだ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-LdFC)
2021/06/12(土) 09:06:15.11ID:0WkyWnXr0 >>282
おま環
おま環
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/12(土) 10:14:17.43ID:159G4Nl8M >>278
きめぇ
きめぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/12(土) 10:20:38.25ID:159G4Nl8M >>280
俺が思うに当時の団塊ジュニアや、それよりちょっと上の世代のオタクが気持ち悪かっただけじゃないかと思う
秋葉原とかマジでカオスだったから
今の若い子でゲーム好きと公言してる奴、大抵は身なりも普通
僕コミュ障なんですとか言うが昔のオタクと比べたらまだ全然マシなレベル
俺が思うに当時の団塊ジュニアや、それよりちょっと上の世代のオタクが気持ち悪かっただけじゃないかと思う
秋葉原とかマジでカオスだったから
今の若い子でゲーム好きと公言してる奴、大抵は身なりも普通
僕コミュ障なんですとか言うが昔のオタクと比べたらまだ全然マシなレベル
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131d-lHCL)
2021/06/12(土) 10:39:41.12ID:kDgyre1j0 シュタインズゲートに出てくるキモデブがオタクの代名詞だった時代だよな
今の作品には、あんなキャラ登場しねえもんなw
今の作品には、あんなキャラ登場しねえもんなw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/12(土) 10:53:38.07ID:159G4Nl8M なんていうか風呂もろくに入ってない感じで臭いし髪の毛はベトベト、着てる服も汚し話し方とかもトータルでキモかった
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ziKF)
2021/06/12(土) 11:21:23.96ID:D3+tYCmUd オタクきめぇ偏見厨もまだまだいるけど
部屋で一人スマホいじってて可愛い虹キャラのバナーとか見て本当にキモッとか思ってるのか謎。
部屋で一人スマホいじってて可愛い虹キャラのバナーとか見て本当にキモッとか思ってるのか謎。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/12(土) 11:31:01.96ID://ZQSWbYM 大昔と言うか今でもいかにもっていう人いるけど
もう少なくなったんじゃないかな
確かに僕達若い時もそういう人いたからな〜
おっさんとかで名残もいるし
でも僕の友人でかっこいい人もいたからなあそういう系統で
こういう こもってしまう趣味の人ってのは見た目がそうなりやすいんじゃないかな?
もう少なくなったんじゃないかな
確かに僕達若い時もそういう人いたからな〜
おっさんとかで名残もいるし
でも僕の友人でかっこいい人もいたからなあそういう系統で
こういう こもってしまう趣味の人ってのは見た目がそうなりやすいんじゃないかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/12(土) 12:41:46.68ID:4AwGAnNI0 >>289
少なくなったね
でもまだいるといえばいる
ウチのマンションの上の階の住人は20代の男だが今時珍しいオタクぽい風貌で
毎日煩い
たぶんアーケードスティック系を使ってるんだと思うがその音と振動、そして奴の気持ち悪い叫び声
叫んでテーブルか床か分からにがドカン!と叩いてる
管理人から注意してもらったが、独り笑ったり叫んだり悲しんだり大声あげたるのが外まで聞こえてる
これで偏見と言ってる奴はたぶんそいつも同種
>こういう こもってしまう趣味の人ってのは見た目がそうなりやすいんじゃないかな?
主観だけど、ゲーム”も”好き、なのと
ゲーム”しか”好きなのが無いのとでは
だいぶ違うよね
後者は人と接しないから見た目なんてどうでもよくなるんだろうね
会うとしても同種の人種だから気にならないんだろうな
少なくなったね
でもまだいるといえばいる
ウチのマンションの上の階の住人は20代の男だが今時珍しいオタクぽい風貌で
毎日煩い
たぶんアーケードスティック系を使ってるんだと思うがその音と振動、そして奴の気持ち悪い叫び声
叫んでテーブルか床か分からにがドカン!と叩いてる
管理人から注意してもらったが、独り笑ったり叫んだり悲しんだり大声あげたるのが外まで聞こえてる
これで偏見と言ってる奴はたぶんそいつも同種
>こういう こもってしまう趣味の人ってのは見た目がそうなりやすいんじゃないかな?
主観だけど、ゲーム”も”好き、なのと
ゲーム”しか”好きなのが無いのとでは
だいぶ違うよね
後者は人と接しないから見た目なんてどうでもよくなるんだろうね
会うとしても同種の人種だから気にならないんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/12(土) 12:52:56.20ID:4ZrP4aKW0 ワンダーボーイ モンスターランド作曲の坂本さん
https://www.youtube.com/watch?v=9MXpOO4RO38
https://www.youtube.com/watch?v=9MXpOO4RO38
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/12(土) 12:57:03.44ID://ZQSWbYM 自分もかなりオタク系ズブズブだった頃はおしゃれとか全然わからなくて逆にオタクを隠すためにチェック柄のカッターシャツなどを着たり
それが逆に仇となってオタクっぽく見えるとか
オタクの人がオタクっぽくなるのを体感し時期もある自分は。
オタク系でもかっこいい人というのは
その人はまあいろんなジャンルはするけれど基本的にスクエアー系を愛してたね。
見た目もまあまあ良くて結構お洒落だった
それが逆に仇となってオタクっぽく見えるとか
オタクの人がオタクっぽくなるのを体感し時期もある自分は。
オタク系でもかっこいい人というのは
その人はまあいろんなジャンルはするけれど基本的にスクエアー系を愛してたね。
見た目もまあまあ良くて結構お洒落だった
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/12(土) 12:58:12.66ID://ZQSWbYM294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/12(土) 13:11:15.34ID:nFoLR5c90 >>290
後半は同意
ゲームも好きで野球もやってる息子(フォートナイト狂い)は小6のくせにもう彼女がいる
毎日LINEでおやすみって言い合ってる
クラスのリーダー的存在で友達も沢山いてみんなとしっかり仲良くやってる
おまけに担任の男の先生にめちゃ好かれてる
ゲームしか好きじゃなかった俺とは完全に正反対な人生を送ってて複雑な気持ちになるけど、俺に似なくて本当に良かった
根暗な娘は俺に似てしまったから心配
後半は同意
ゲームも好きで野球もやってる息子(フォートナイト狂い)は小6のくせにもう彼女がいる
毎日LINEでおやすみって言い合ってる
クラスのリーダー的存在で友達も沢山いてみんなとしっかり仲良くやってる
おまけに担任の男の先生にめちゃ好かれてる
ゲームしか好きじゃなかった俺とは完全に正反対な人生を送ってて複雑な気持ちになるけど、俺に似なくて本当に良かった
根暗な娘は俺に似てしまったから心配
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/12(土) 13:15:47.63ID:4AwGAnNI0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/12(土) 13:17:05.01ID:W1cLVot50 昔から外見で人を判断するのは嫌いだったので自分はそこ全く気にせず友人作ってたな
で幅広く交友してたけどそういうステレオタイプのオタクって実は昔から滅多にいなかったよ
80年代頃のオタクでも1割もいなかったのは断言出来る
で幅広く交友してたけどそういうステレオタイプのオタクって実は昔から滅多にいなかったよ
80年代頃のオタクでも1割もいなかったのは断言出来る
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/12(土) 13:20:02.58ID:W1cLVot50 ただまぁ「オタクっぽい服装」ってのがあったのは間違いない
実際過半数はイメージ通りのファッションセンスだった
でもそれ以外は普通だったよ、コミュ症的なのはホントに少なかった
実際過半数はイメージ通りのファッションセンスだった
でもそれ以外は普通だったよ、コミュ症的なのはホントに少なかった
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/12(土) 13:45:11.95ID:sCzF7Mh60 自分は当時エロ漫画エロ同人誌ゲーム系
特にゲームは95年前後の SNK 信者。
後にだんだんと脱オタクなってきたのは
彼女ができた
ゲームについていけなくなりまたはゲームがつまらなくなってきて
そちら系にお金を使わなくなってきた。
エロ漫画とかそちら系はネットで事足りるようになってきた。
つまりお金に余裕が出てきて頭の余白が大きくなってきた。
なんかちょっとおしゃれしたいとか
ちょっとセンス良くなりたいとかかっこよくなりたいという雰囲気になってきた。
これが脱オタクになったかな。
若い頃真っ白だった皮膚も今じゃ日焼けしに海岸沿い行ったり。
オタクの頃ってのは精神病みたいなもので恋愛もそうかな宗教もそうかな
何か頭がおかしかったんだろうな。
特にゲームは95年前後の SNK 信者。
後にだんだんと脱オタクなってきたのは
彼女ができた
ゲームについていけなくなりまたはゲームがつまらなくなってきて
そちら系にお金を使わなくなってきた。
エロ漫画とかそちら系はネットで事足りるようになってきた。
つまりお金に余裕が出てきて頭の余白が大きくなってきた。
なんかちょっとおしゃれしたいとか
ちょっとセンス良くなりたいとかかっこよくなりたいという雰囲気になってきた。
これが脱オタクになったかな。
若い頃真っ白だった皮膚も今じゃ日焼けしに海岸沿い行ったり。
オタクの頃ってのは精神病みたいなもので恋愛もそうかな宗教もそうかな
何か頭がおかしかったんだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030e-EDyt)
2021/06/12(土) 13:54:01.76ID:Ck3aK0DO0 またしばらく自分語りかな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-xG6m)
2021/06/12(土) 13:55:34.69ID:WZJsZINs0 昔の秋葉なんか見た目がすげえ禍々しいというかもう全部捨ててる仙人みたいな人たちをよく見かけたのに今はみんな小綺麗やねえ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/12(土) 13:56:17.74ID:sCzF7Mh60 ごめんここ豆スレだったねw
昭和の懐かし板と勘違いしてたw
昭和の懐かし板と勘違いしてたw
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0317-LdFC)
2021/06/12(土) 13:58:01.43ID:0WkyWnXr0 一通り語ったところでどんなファッションも台無しにするハイテクスニーカーを見せろよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/12(土) 14:01:22.75ID:4AwGAnNI0 >>301
いやたまには雑談もいいと思うよ
ずっと続くのもアレだが
どうせ昔のゲームを語るスレで新しい話題なんてないんだからマンネリしちゃう
こうやって少しは盛り上がってるわけだし
毎回266が同じチャチャ入れてるが、ならお前が面白い話題を振れやって毎回思う
いやたまには雑談もいいと思うよ
ずっと続くのもアレだが
どうせ昔のゲームを語るスレで新しい話題なんてないんだからマンネリしちゃう
こうやって少しは盛り上がってるわけだし
毎回266が同じチャチャ入れてるが、ならお前が面白い話題を振れやって毎回思う
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/12(土) 14:06:23.85ID:sCzF7Mh60 >>302
ごめん偽クロックスなんだw
ごめん偽クロックスなんだw
305名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-iP+8)
2021/06/12(土) 14:23:27.30ID:HVC3jCusM306名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fiZy)
2021/06/12(土) 15:52:03.29ID:m61b8zGaM おまえらと先人たちのおかげ?か
今はヲタ要素があって当たり前だから
おまえらのヲタ/脱ヲタという感覚に懐かしさを覚えたわ
やっぱり人間は時代の影響を受けてしまうものなんだなあ
今はヲタ要素があって当たり前だから
おまえらのヲタ/脱ヲタという感覚に懐かしさを覚えたわ
やっぱり人間は時代の影響を受けてしまうものなんだなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-t88l)
2021/06/12(土) 16:30:24.63ID:Yrq8R0In0 すいませんここがMAMEスレでよろしいでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/12(土) 16:45:15.56ID:2RTqH7acM >>307
違うよ
違うよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/12(土) 16:52:55.39ID:QkP2uXA/0 ずこっ!
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/12(土) 17:17:28.71ID:uQPGO/a40 >>299
スマッシャーガンガン自分語りかなですさん乙です
スマッシャーガンガン自分語りかなですさん乙です
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbd-Sda0)
2021/06/12(土) 17:54:55.75ID:4AwGAnNI0 まぁキャノンダンサー、ジオストーム、海底大戦争でもやって週末を過ごそう
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-dGzW)
2021/06/12(土) 17:57:55.83ID:ui326gmW0 >>299
また自分語りかな警察さん今日も警ら乙です。
また自分語りかな警察さん今日も警ら乙です。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/12(土) 19:01:23.45ID:kDgyre1j0 ジオストームってメタルスラッグの元ネタになってるよな絶対
ただジオストームはグリーンベレーが元ネタだろうし
何が本当の元か分からんよな
ただジオストームはグリーンベレーが元ネタだろうし
何が本当の元か分からんよな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/12(土) 19:07:54.67ID:uQPGO/a40 ネタというかガンフォースからの
アイレム→ナスカ移籍組の
同じスタッフじゃなかったか?
アイレム→ナスカ移籍組の
同じスタッフじゃなかったか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/12(土) 19:11:59.60ID:4AwGAnNI0 確か同じスタッフだったと聞いたことがある
キャノンダンサーといい、ジオストームといい、こういった、もうちょっと製作期間があって練り込まれてたら・・という作品が好きなんだよな〜
海底大戦争もジオストームもドット絵が丁寧に書き込まれていてそこが好き
アイレムだとこの他はアンダーコップスがいいな
キャノンダンサーといい、ジオストームといい、こういった、もうちょっと製作期間があって練り込まれてたら・・という作品が好きなんだよな〜
海底大戦争もジオストームもドット絵が丁寧に書き込まれていてそこが好き
アイレムだとこの他はアンダーコップスがいいな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/12(土) 19:17:05.54ID:0hMLJrkg0 ろだMAMEの1943と1943改のサンプルってABCと3つ選択できるようになってるけど
フォルダ分けで複数のサンプルを切り替え可能なの?
フォルダ分けで複数のサンプルを切り替え可能なの?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/12(土) 19:21:59.41ID:zCEvGG7V0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/12(土) 19:23:36.27ID:zCEvGG7V0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/12(土) 19:25:00.46ID:zCEvGG7V0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/12(土) 19:27:29.15ID:sO/Ww2Yq0 なんだオタクの定義とは?
自分が気に食わない奴の事か?
自分が気に食わない奴の事か?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-C8Tg)
2021/06/12(土) 19:28:37.63ID:zCEvGG7V0 >>303
そうやって開き直るからいつまでもガキくせえとか老害とか自己愛性パーソナリティ障害とか言われるんだよお前は
ルール違反を注意するのに面白い話題を提供するのは必須条件じゃないわ
お前が自分たちのルール逸脱を正当化するためにゴリ押ししてる屁理屈だろが
そうやって開き直るからいつまでもガキくせえとか老害とか自己愛性パーソナリティ障害とか言われるんだよお前は
ルール違反を注意するのに面白い話題を提供するのは必須条件じゃないわ
お前が自分たちのルール逸脱を正当化するためにゴリ押ししてる屁理屈だろが
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd9-t88l)
2021/06/12(土) 19:28:53.15ID:bewL5IDt0 ガンフォースが好きだなあ
ジオストームまでいくとメタスラでいいやになっちゃう
ジオストームまでいくとメタスラでいいやになっちゃう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/12(土) 19:48:13.51ID:4AwGAnNI0 >>322
完成度は確実にメタスラだよね
完成度は確実にメタスラだよね
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-JrNH)
2021/06/12(土) 20:22:52.51ID:O43VL6b/d >>316
今のところ複数フォルダには対応してないと思われる
今のところ複数フォルダには対応してないと思われる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-JrNH)
2021/06/12(土) 20:25:42.99ID:O43VL6b/d326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-E0Y3)
2021/06/12(土) 20:36:56.11ID:yMpC8XPy0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-nisE)
2021/06/12(土) 21:25:26.58ID:u8cfOfKJ0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/12(土) 21:50:34.34ID:0hMLJrkg0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/12(土) 21:54:03.39ID:kDgyre1j0 社会の負け犬は、今このスレを見てるおまいらやがな…(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/12(土) 22:43:07.40ID:QvOBVxRx0 アンダーカバーコップスってひよこが食料のゲームだっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/12(土) 22:45:22.60ID:4ZrP4aKW0 返信がないのは健全にNGされてる証拠
栄光の輝き
栄光の輝き
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/12(土) 23:51:47.14ID:zCEvGG7V0 電柱が食料です
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/13(日) 00:31:04.78ID:S09k3Ckr0 ぷよぷよ通で
基板を2台接続した4人対戦ってできますか?
基板を2台接続した4人対戦ってできますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 00:32:53.64ID:/OoXcMyU0 んなもん聞いたことが無い
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 00:35:43.56ID:/OoXcMyU0 ミスタードリラーGってのはドリルコンってのが対応らしいが
(設定モードで確認)
体感ゲームとして企画されたのかもしれない
ゲームの難易度が高いのでそれどころじゃない
(設定モードで確認)
体感ゲームとして企画されたのかもしれない
ゲームの難易度が高いのでそれどころじゃない
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/13(日) 00:40:49.53ID:S09k3Ckr0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/13(日) 00:57:41.23ID:eix062BO0 >>336
それアーケード関係ないじゃねーか
それアーケード関係ないじゃねーか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/13(日) 00:58:21.97ID:eix062BO0 >>336
すまん、アーケードも対応してるみたいだ
すまん、アーケードも対応してるみたいだ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/13(日) 01:25:18.90ID:S09k3Ckr0 MAMEで基板を2台の通信エミュレートってされてますかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-nisE)
2021/06/13(日) 02:09:29.21ID:5YTa41Fg0 20年くらい前はそういうのやってた人をちらほら見たけど
いまはMAMEも下火だろ
いまはMAMEも下火だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/13(日) 02:31:08.76ID:eix062BO0 >>339
MAMEで対応されてないのですーぱーぷよぷよ通+マルチタップでプレイ
MAMEで対応されてないのですーぱーぷよぷよ通+マルチタップでプレイ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/13(日) 03:53:27.96ID:Wp7C74GKM 「ばんぷぅ!」
アンダーカバーコップスのマンガを見かけた記憶があるんだけど
何で連載してたのか思い出せない
コロコロ?ガンガン?
アンダーカバーコップスのマンガを見かけた記憶があるんだけど
何で連載してたのか思い出せない
コロコロ?ガンガン?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/13(日) 03:59:09.24ID:I57VMulm0 >>341
すーぱーぷよぷよ通は画面小さくて見難いです
すーぱーぷよぷよ通は画面小さくて見難いです
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/13(日) 04:17:13.67ID:yMOwUiRf0 毎月定期的に更新され何万回もダウンロードされているメームが下火なのか…
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ziKF)
2021/06/13(日) 04:21:48.04ID:icm8E9lvd オタクきめぇ文化も
容姿酷さに誰からも相手されず人間不信になったりコミュ障だったり対人恐怖症で小心者だったり
そんな世の中できめえと言われる奴等が現実逃避で入りやすい場所がゲームやアニメの仮想空間だからしゃーない。
対照的にリアルに大きな不満も無く平凡以上の生活出来てる奴等は嫌いでなくてもソコまで深くならない。
数あるぼっち趣味の中でも二次元系はきめぇと言われても仕方ないな。
容姿酷さに誰からも相手されず人間不信になったりコミュ障だったり対人恐怖症で小心者だったり
そんな世の中できめえと言われる奴等が現実逃避で入りやすい場所がゲームやアニメの仮想空間だからしゃーない。
対照的にリアルに大きな不満も無く平凡以上の生活出来てる奴等は嫌いでなくてもソコまで深くならない。
数あるぼっち趣味の中でも二次元系はきめぇと言われても仕方ないな。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/13(日) 04:36:35.12ID:ZxdJ9Cjt0 このひとアニメに人生全振りで捧げててすき
https://www.youtube.com/watch?v=qOWXY2jsFfs
https://www.youtube.com/watch?v=qOWXY2jsFfs
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/13(日) 06:43:24.59ID:bkh2UrBhM >>346
やっぱりこの世代か
やっぱりこの世代か
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-6wNY)
2021/06/13(日) 07:12:34.12ID:Rcl4w0Gpa >>342
コミックゲーメストで見たことあるが
コミックゲーメストで見たことあるが
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 08:25:42.99ID:jlbfOEyE0 >>345
ゲームだけに限って話すと洋ゲーが日本でも主流になってきてからはだいぶ良くなってきたと思う
PC-98のギャルゲー隆盛期の頃は酷かった
アニメ オタクがこぞってパソコン・ゲームに群がったのでまさにカオス状態だった
まぁそのお陰でドット絵職人とかシナリオの質が向上したり良い面もあったと思うけど
ゲームだけに限って話すと洋ゲーが日本でも主流になってきてからはだいぶ良くなってきたと思う
PC-98のギャルゲー隆盛期の頃は酷かった
アニメ オタクがこぞってパソコン・ゲームに群がったのでまさにカオス状態だった
まぁそのお陰でドット絵職人とかシナリオの質が向上したり良い面もあったと思うけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/13(日) 08:30:48.76ID:d1SzllS00 ワイルドファングと忍者龍剣伝のボタン配置おかしいような
違和感感じたのでインストカード画像検索してみたらワイルドファングはジャンプとボタンが逆で忍者龍剣伝はボタン1が空白で2と3に本来の1と2が割り当てられてる?
私の勘違いかもしれんけど
違和感感じたのでインストカード画像検索してみたらワイルドファングはジャンプとボタンが逆で忍者龍剣伝はボタン1が空白で2と3に本来の1と2が割り当てられてる?
私の勘違いかもしれんけど
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 08:54:02.45ID:/OoXcMyU0 レバーがアサルトボタンで2ボタンが仕様だった気がする
アサルトレバーのボタンがジャンプじゃなかった?
アサルトレバーのボタンがジャンプじゃなかった?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-nisE)
2021/06/13(日) 09:00:28.09ID:IXZ4395l0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/13(日) 09:07:56.67ID:d1SzllS00 アサルトレバーのボタンかあ
ワイルドファングのほうはわからんけど龍剣伝のほうはボタン1が鉄棒とかに捕まる為のボタンみたい
失礼しました
ワイルドファングのほうはわからんけど龍剣伝のほうはボタン1が鉄棒とかに捕まる為のボタンみたい
失礼しました
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 09:12:04.61ID:/OoXcMyU0 首切り投げで使うんじゃなかった?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/13(日) 09:23:40.21ID:d1SzllS00 首切り投げはジャンプからの攻撃ボタンに見えるけどそういうテクニックもあるのかな
試してみる、さんくす
試してみる、さんくす
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 09:26:34.25ID:/OoXcMyU0 龍剣伝の3つボタンって
つかまる パンチ キック
でいいんだよね?
剣はアイテムを取らないと使えないし
つかまる パンチ キック
でいいんだよね?
剣はアイテムを取らないと使えないし
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/13(日) 09:33:34.71ID:d1SzllS00 そうみたい
だから龍剣伝のほうに関しては私の勘違いでほんとお恥ずかしい
だから龍剣伝のほうに関しては私の勘違いでほんとお恥ずかしい
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/13(日) 09:36:02.86ID:d1SzllS00 あ、ごめんなさい
インストと操作してみたかんじでは
捕まる 攻撃 ジャンプ です
ではでは
インストと操作してみたかんじでは
捕まる 攻撃 ジャンプ です
ではでは
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+vzQ)
2021/06/13(日) 09:50:14.57ID:K3Jr9UXAd ファンタジーゾーン すり抜け回数世界記録
ttps://youtu.be/iP2iYg7bpek
ttps://youtu.be/iP2iYg7bpek
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/13(日) 09:50:17.54ID:NoiKvCWi0 >>349
少なくとも日本では洋ゲーは主流になんかなってないぞ
日本の主流はキャラガチャのスマホ和ゲーだしコンシューマトップは
和ゲーメインのSwitchだ
洋ゲー主体のPSやXBOXは今の日本ではメインストリームではない
少なくとも日本では洋ゲーは主流になんかなってないぞ
日本の主流はキャラガチャのスマホ和ゲーだしコンシューマトップは
和ゲーメインのSwitchだ
洋ゲー主体のPSやXBOXは今の日本ではメインストリームではない
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Sda0)
2021/06/13(日) 10:36:14.68ID:bkh2UrBhM とはいっても国内の市場だけではやっていけないのも事実でどの国内のメーカーも世界市場で展開していかないといけないからな
https://game-creators.jp/media/career/085/
https://game-creators.jp/media/career/085/
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-khlo)
2021/06/13(日) 10:56:05.92ID:3XpWrfOb0 日本のゲームなんて海外のはるか後塵を拝してて二度とその差は埋まらないな、って20年前に思ってたわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 11:09:57.62ID:/OoXcMyU0 人種が違うから分かり合えない筈
中華料理だって日本人が好むように味の調整をしないと食えないし(食えるが
海外産のヒットゲームで国内で受け入れられたのってテトリスぐらいしかないんじゃないのか?
コカ・コーラって全世界で愛されているって驚異的な飲み物だな
中華料理だって日本人が好むように味の調整をしないと食えないし(食えるが
海外産のヒットゲームで国内で受け入れられたのってテトリスぐらいしかないんじゃないのか?
コカ・コーラって全世界で愛されているって驚異的な飲み物だな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/13(日) 11:15:45.76ID:B5XcvjAl0 ガントレットとかマーブルマッドネスとかコイン1こ入れるとかはそんなに流行らなかったのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/13(日) 11:20:59.68ID:CjlhHBOF0 テトリスより販売本数が多くなったminecraftをお忘れですよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 11:34:33.46ID:jlbfOEyE0 メグミが語るゲーム市場のシェア
https://youtu.be/05iR4TWHNb8?t=464
https://youtu.be/05iR4TWHNb8?t=464
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 11:46:04.21ID:jlbfOEyE0 >>362
俺もQuake2、Unreal辺りから薄々そう感じてたから、やっぱ20年前辺りから思ったかも
丁度PentiumU233で自作してUnrealやHalf Lifeを買って遊んでたが日本のゲームがショボく感じてた
OblivionやSkyrim辺りで日本は遅れてると実感した
俺もQuake2、Unreal辺りから薄々そう感じてたから、やっぱ20年前辺りから思ったかも
丁度PentiumU233で自作してUnrealやHalf Lifeを買って遊んでたが日本のゲームがショボく感じてた
OblivionやSkyrim辺りで日本は遅れてると実感した
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 12:09:02.68ID:oxXxeALT0 国産ゲームが海外と比較してそんな差が開いてるとは思わんけどなあ?
製作における作風の違いだろこんなの
任天堂のゲームが未だに健在で売れてるのはどう説明するんだ?
製作における作風の違いだろこんなの
任天堂のゲームが未だに健在で売れてるのはどう説明するんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-7JfI)
2021/06/13(日) 12:15:28.19ID:uMJs1RL3M 得意不得意ってのは絶対あるからね
日本人はよく言われてるけど小排気量なゲームは非常に得意
例えば限られたパーツや限られた性能の中でやりくりとか
ただ95年ぐらいを境にだんだんゲームメディアが性能がアップして莫大の容量になったので
不得意な分野に突入。
逆にアメリカなどは日本人とは逆な分野なので
95年や2000年ぐらいを境にだんだんと力をめきめきつけて
日本を追い越してる。
あんな スカイリムやオブリビオン、グランドセフトオートみたいなゲーム日本人には作れないよ。
日本人の過去の栄光を見てもわかるけど限られた制限の中で作られた名作やキャラクターが多すぎる。
スネークやマリオなんて典型的なそれじゃん。
日本人はよく言われてるけど小排気量なゲームは非常に得意
例えば限られたパーツや限られた性能の中でやりくりとか
ただ95年ぐらいを境にだんだんゲームメディアが性能がアップして莫大の容量になったので
不得意な分野に突入。
逆にアメリカなどは日本人とは逆な分野なので
95年や2000年ぐらいを境にだんだんと力をめきめきつけて
日本を追い越してる。
あんな スカイリムやオブリビオン、グランドセフトオートみたいなゲーム日本人には作れないよ。
日本人の過去の栄光を見てもわかるけど限られた制限の中で作られた名作やキャラクターが多すぎる。
スネークやマリオなんて典型的なそれじゃん。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/13(日) 12:35:12.79ID:NoiKvCWi0 ゲームが映画作り並かそれ以上のコストかかる様になった時点で
大作のクオリティにおいて日本が海外に敵わなくなるのは当然なんだよ
日本ではそれだけのものを作る資金が集められないから
これは投資が当たり前の社会にならない日本の経済構造に問題がある
その代わり日本人には昔から国民性としてのオタク気質があるので
他国に見られない尖ったものを生み出すのが得意
海外での勝ち負けよりも国内で勝つことのみを目指す方が性に合っているし
結果としてその方が海外からも注目される
海外のクリエイターが日本のゲームにインスパイアされた作品を出すのも
そういう作品があってこそという事を忘れてはいけない
大作のクオリティにおいて日本が海外に敵わなくなるのは当然なんだよ
日本ではそれだけのものを作る資金が集められないから
これは投資が当たり前の社会にならない日本の経済構造に問題がある
その代わり日本人には昔から国民性としてのオタク気質があるので
他国に見られない尖ったものを生み出すのが得意
海外での勝ち負けよりも国内で勝つことのみを目指す方が性に合っているし
結果としてその方が海外からも注目される
海外のクリエイターが日本のゲームにインスパイアされた作品を出すのも
そういう作品があってこそという事を忘れてはいけない
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:35:15.66ID:jlbfOEyE0 >>369
>日本人はよく言われてるけど小排気量なゲームは非常に得意
>例えば限られたパーツや限られた性能の中でやりくりとか
それは思うね
でも今のインディーズのゲームをみてると
日本のゲームよりも魅力的なのが多いんだよなぁ
>日本人はよく言われてるけど小排気量なゲームは非常に得意
>例えば限られたパーツや限られた性能の中でやりくりとか
それは思うね
でも今のインディーズのゲームをみてると
日本のゲームよりも魅力的なのが多いんだよなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:37:34.72ID:jlbfOEyE0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 12:40:51.24ID:oxXxeALT0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/13(日) 12:46:23.91ID:tLK9Vb/Q0 >>368
国内では任天堂が突出して頑張っているだけで、むかし一世を風靡したスクエアなんかFF7リメイクをプレイして心底ガッカリした
世界で十分通用しそうなのはICO、ワンダの上田文人くらいじゃないの
国内では任天堂が突出して頑張っているだけで、むかし一世を風靡したスクエアなんかFF7リメイクをプレイして心底ガッカリした
世界で十分通用しそうなのはICO、ワンダの上田文人くらいじゃないの
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:48:02.83ID:jlbfOEyE0 >>373
就活の面接みたいな回答だけどw
本当にそんな理由なのかな
昔から任天堂機は任天堂以外のゲームは売れないという弱点があって実質任天堂専用ハードという感じだったけど
仮にマリオやゼルダなど任天堂のキャラクターを使わず全く新規で新しいゲームを別ハードでもいいから売ったらバカ売れするのだろうか?
そんな疑問があるんだよね
就活の面接みたいな回答だけどw
本当にそんな理由なのかな
昔から任天堂機は任天堂以外のゲームは売れないという弱点があって実質任天堂専用ハードという感じだったけど
仮にマリオやゼルダなど任天堂のキャラクターを使わず全く新規で新しいゲームを別ハードでもいいから売ったらバカ売れするのだろうか?
そんな疑問があるんだよね
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/13(日) 12:50:51.79ID:tLK9Vb/Q0 >>375
売れると思う
他とレベルが違うのがプレイしてすぐわかるから
むしろ既存キャラ使わないで欲しいって意見も多いんじゃないかな、特におっさんプレイヤーは
子供っぽいイメージや先行イメージ無しでプレイしたいもん
売れると思う
他とレベルが違うのがプレイしてすぐわかるから
むしろ既存キャラ使わないで欲しいって意見も多いんじゃないかな、特におっさんプレイヤーは
子供っぽいイメージや先行イメージ無しでプレイしたいもん
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/13(日) 12:51:03.02ID:NoiKvCWi0 スプラトゥーンがあの失敗ハードWiiUが売り切れるほど大ヒットして
今では任天堂の看板IPに加わったのをお忘れか
今では任天堂の看板IPに加わったのをお忘れか
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-HBqh)
2021/06/13(日) 12:51:48.31ID:AS2r28Jj0 >>375
無いだろうね
無いだろうね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 12:54:00.71ID:oxXxeALT0 日本でインディーズ系で最近売れたのはサクナヒメか
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:55:55.72ID:jlbfOEyE0 >>376
任天堂は作り方は上手だよね
元々玩具メーカーだけはあると思う
でも俺個人的にはマリオもゼルダもお腹いっぱいなんだよな、ぶっちゃけ飽きた
これはソニックも同様
でも作り方が上手いから売れるというのはどうだろう
任天堂のゲームはキャラクターや一つの確率されたゲームで売れてると俺は思ってる
お決まりの安心感
任天堂は作り方は上手だよね
元々玩具メーカーだけはあると思う
でも俺個人的にはマリオもゼルダもお腹いっぱいなんだよな、ぶっちゃけ飽きた
これはソニックも同様
でも作り方が上手いから売れるというのはどうだろう
任天堂のゲームはキャラクターや一つの確率されたゲームで売れてると俺は思ってる
お決まりの安心感
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/13(日) 12:55:58.74ID:B5XcvjAl0 まあでも任天堂も売れなかったゲームハードはあったよね…
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 12:55:59.72ID:oxXxeALT0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:56:51.12ID:jlbfOEyE0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:57:22.01ID:jlbfOEyE0 >>382
そこは同意
そこは同意
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 12:58:29.71ID:oxXxeALT0 ここ20年で大きく衰退したのは主にアーケード系のメーカーだな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 12:59:43.85ID:jlbfOEyE0 >>381
ゲームキューブやヴァーチャルボーイなんて俺は知らない
ゲームキューブやヴァーチャルボーイなんて俺は知らない
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/13(日) 13:10:19.31ID:NoiKvCWi0 PSはすでに日本のゲーム機じゃなくなりつつあるのが残念でならない
SIEトップが外国人になってPS5ではついに○×が海外基準になりSIEJは解体されてしまった
世界で戦うためにこうなってしまったのは仕方ないのかもしれないが
ここまで海外色が強くなるともうXBOXと実質的に変わらない
SIEトップが外国人になってPS5ではついに○×が海外基準になりSIEJは解体されてしまった
世界で戦うためにこうなってしまったのは仕方ないのかもしれないが
ここまで海外色が強くなるともうXBOXと実質的に変わらない
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-7JfI)
2021/06/13(日) 13:13:25.14ID:uMJs1RL3M 任天堂は売り方のうまさだろうね
海外のメーカーが上に上にという作り方をしてるのに対して
任天堂は横に横にまたは斜めに斜めに売り出してる
つまり高性能が苦手なら何か付加価値で売り出そうと
Wii とか DS が典型的な例かな
Wii U とかバーチャルボーイは悪乗りしすぎたけどw
今後もそうだけど日本人が苦手な分野に突入してるんだからアメリカなどに真っ向から勝負するのはやめたほうがいい。
海外のメーカーが上に上にという作り方をしてるのに対して
任天堂は横に横にまたは斜めに斜めに売り出してる
つまり高性能が苦手なら何か付加価値で売り出そうと
Wii とか DS が典型的な例かな
Wii U とかバーチャルボーイは悪乗りしすぎたけどw
今後もそうだけど日本人が苦手な分野に突入してるんだからアメリカなどに真っ向から勝負するのはやめたほうがいい。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/13(日) 13:15:09.45ID:B5XcvjAl0 チキンを温められるゲーム機はまだかのぅ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/13(日) 13:17:03.90ID:/OoXcMyU0 国内のゲームマニアだけを相手にして自滅したセガサターン
PS2が発売する前に勝手に自決したドリームキャスト
PS2が発売する前に勝手に自決したドリームキャスト
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 13:18:41.46ID:jlbfOEyE0 >>388
>今後もそうだけど日本人が苦手な分野に突入してるんだからアメリカなどに真っ向から勝負するのはやめたほうがいい。
俺もそれは思うな
YouTuberのメグミも言ってたが俺も同じ意見で長い目でみたら今後はスマホ、PC、任天堂機の三つになるのではないかと思ってる
Switchは何ともいいポジションを見つけたと思うよ
最初はこんなの売れねぇ、それよりも莫大な資産のある3DSを活かして3DSの発展型を出せと思ったものだが
携帯機にも据置機にもなるハードって以外に良いと思った
それでいて十分な性能だと思う
インディーズのゲームも充実してるのが良いよね
まぁ俺はこれらもSteamで買ってしまうけどw
>今後もそうだけど日本人が苦手な分野に突入してるんだからアメリカなどに真っ向から勝負するのはやめたほうがいい。
俺もそれは思うな
YouTuberのメグミも言ってたが俺も同じ意見で長い目でみたら今後はスマホ、PC、任天堂機の三つになるのではないかと思ってる
Switchは何ともいいポジションを見つけたと思うよ
最初はこんなの売れねぇ、それよりも莫大な資産のある3DSを活かして3DSの発展型を出せと思ったものだが
携帯機にも据置機にもなるハードって以外に良いと思った
それでいて十分な性能だと思う
インディーズのゲームも充実してるのが良いよね
まぁ俺はこれらもSteamで買ってしまうけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/13(日) 13:19:05.36ID:tLK9Vb/Q0 >>380
俺もぶっちゃけ飽きてるな…w
この前ブレスオブワイルドを始めたら1時間持たなかった
ゲーム自体は素晴らしいしオープンワールド好きだから以前だったら猿のようにプレイしてたはずなのに
個人的に最大多数最大幸福的ゲームを出す任天堂のソフトはもう辛い
逆に一点集中ノーマンズスカイみたいな趣味嗜好ど真ん中なゲームじゃないと無理だなぁ
俺もぶっちゃけ飽きてるな…w
この前ブレスオブワイルドを始めたら1時間持たなかった
ゲーム自体は素晴らしいしオープンワールド好きだから以前だったら猿のようにプレイしてたはずなのに
個人的に最大多数最大幸福的ゲームを出す任天堂のソフトはもう辛い
逆に一点集中ノーマンズスカイみたいな趣味嗜好ど真ん中なゲームじゃないと無理だなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/13(日) 13:23:06.84ID:jlbfOEyE0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 13:28:01.11ID:jlbfOEyE0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/13(日) 13:28:58.60ID:jlbfOEyE0 あと色々上でも言われてるけど
もう一つは ゲームやってきた人たちの高齢化が進んでる
つまり今始まってるのが今の若者のゲーム感覚と昔のゲームユーザー達の感覚この二種類のゲームを作らないといけないということ
後者は自分もそうだけど
ゲームやっても面白くないゲームが1時間も持たない
動体視力や脳の衰え
だからこそ今最近インディーズで古いゲームのドットゲームが出てき始めてるし
今の最新ゲームは完全にできない状態。
ここら辺の問題も出てきてるんだよね。
昔なんてゲームで酔うなんてなかったのに今は酔ってできないゲームが多すぎる。
もう一つは ゲームやってきた人たちの高齢化が進んでる
つまり今始まってるのが今の若者のゲーム感覚と昔のゲームユーザー達の感覚この二種類のゲームを作らないといけないということ
後者は自分もそうだけど
ゲームやっても面白くないゲームが1時間も持たない
動体視力や脳の衰え
だからこそ今最近インディーズで古いゲームのドットゲームが出てき始めてるし
今の最新ゲームは完全にできない状態。
ここら辺の問題も出てきてるんだよね。
昔なんてゲームで酔うなんてなかったのに今は酔ってできないゲームが多すぎる。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-HBqh)
2021/06/13(日) 13:47:08.91ID:AS2r28Jj0 >>395
今はケイブ系はクリア出来ない自信があるw
今はケイブ系はクリア出来ない自信があるw
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-dGzW)
2021/06/13(日) 13:51:10.35ID:JpC6rqgmd スレが伸びてると思ったら云々(あえて自分語りとは言わない)
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/13(日) 13:58:44.04ID:Sa47MDK70 ここは80~90年代から30年、下手すりゃ40年以上、
ゲーム文化の変遷を目の当たりにしてきた連中が集ってるから
こだわりがある人が多いだろうな
ゲーム文化の変遷を目の当たりにしてきた連中が集ってるから
こだわりがある人が多いだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 14:05:52.38ID:+BhMoKlU0 >>395
ゲームだけでなく少子高齢化だから仕方ない部分がある
もしゲームやPCパーツで店頭に列を作ってたとしたら確実にオッサン、初老で埋め尽くしてるよ
90年代だったら確実に20〜30代前半ばからだったはず
俺はバイクも趣味だったが今バイクに乗ってるなんてマジで初老ばかりだぞ
ゲームだけでなく少子高齢化だから仕方ない部分がある
もしゲームやPCパーツで店頭に列を作ってたとしたら確実にオッサン、初老で埋め尽くしてるよ
90年代だったら確実に20〜30代前半ばからだったはず
俺はバイクも趣味だったが今バイクに乗ってるなんてマジで初老ばかりだぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF67-7JfI)
2021/06/13(日) 14:12:48.05ID:Q3YRbnWqF 初老と言っても40歳だから
昔の40才いうたらヨボヨボのおじいさんだけど
今の40歳はまだまだ若いからね
昔の40才いうたらヨボヨボのおじいさんだけど
今の40歳はまだまだ若いからね
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/13(日) 14:14:25.28ID:ZxdJ9Cjt0 勃起しながら自分語りできるような元気さを維持したいですね
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 14:16:06.71ID:+BhMoKlU0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/13(日) 14:21:32.82ID:kYEoplDO0 ちょっくらバイクの免許取ってスピードの向こう側を見てくるかな
”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまうか
”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまうか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030e-EDyt)
2021/06/13(日) 14:22:41.19ID:/+HVq4US0 またしばらく自分語りかな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 14:27:30.21ID:+BhMoKlU0 >>403
そう思うなら免許取った方がいいよ
体が元気なうちに色々やった方が良い
俺はバイクと自転車(ロードバイク)、それと武術も趣味だけど
どれも老後の楽しみとしても続けていこうと思ってる
バイクは中免しか持ってないので、いつかは大型を取ろうと思ってる
https://youtu.be/x69qEa5Stlw
そう思うなら免許取った方がいいよ
体が元気なうちに色々やった方が良い
俺はバイクと自転車(ロードバイク)、それと武術も趣味だけど
どれも老後の楽しみとしても続けていこうと思ってる
バイクは中免しか持ってないので、いつかは大型を取ろうと思ってる
https://youtu.be/x69qEa5Stlw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF67-7JfI)
2021/06/13(日) 14:30:50.67ID:Q3YRbnWqF 自分も年なのか
バイクの動画というよりも最近はキャンピングカーでどこかで車中泊してる動画をよく見てしまうw
今流行りの軽キャンピングカーとかの
外は嵐の中で中でちょっとした料理作って酒飲んでる動画見ると羨ましいなと思う。
バイクの動画というよりも最近はキャンピングカーでどこかで車中泊してる動画をよく見てしまうw
今流行りの軽キャンピングカーとかの
外は嵐の中で中でちょっとした料理作って酒飲んでる動画見ると羨ましいなと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ThuC)
2021/06/13(日) 14:31:21.97ID:bnNNs709M408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/13(日) 14:32:26.70ID:Sa47MDK70 何故かバイクゲーって無茶苦茶面白いの無いよな
ハングオンとかエンデューロレーサーとか筐体で目をひいたものは
あるが、ゲームとしては特別に面白くない
やっぱり二輪は乗ってナンボなんやろな(ワイは乗らんが…危ないw)
ハングオンとかエンデューロレーサーとか筐体で目をひいたものは
あるが、ゲームとしては特別に面白くない
やっぱり二輪は乗ってナンボなんやろな(ワイは乗らんが…危ないw)
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 14:34:02.29ID:+BhMoKlU0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF67-7JfI)
2021/06/13(日) 14:34:39.28ID:Q3YRbnWqF 2輪バイクゲームレースの良さはあの不安定さだろうね
普通に車ゲームと同じように作ってあるものはあまり面白いものがない。
普通に車ゲームと同じように作ってあるものはあまり面白いものがない。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 14:36:05.98ID:+BhMoKlU0 >>408
スーパーハングオンは結構遊んだ
面白いか?と聞かれたら、微妙と答えるがw
バイクは金も掛かるし自転車が良いぞ
体も鍛えられて痩せれるし
自転車で100〜200kmと遠出すると子供の頃の冒険感みたいな感覚を思い出されるよ
スーパーハングオンは結構遊んだ
面白いか?と聞かれたら、微妙と答えるがw
バイクは金も掛かるし自転車が良いぞ
体も鍛えられて痩せれるし
自転車で100〜200kmと遠出すると子供の頃の冒険感みたいな感覚を思い出されるよ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 15:25:59.17ID:+BhMoKlU0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdf-JlJp)
2021/06/13(日) 15:29:41.57ID:vbj2UINT0 >>403
その名(迷)言が生まれた頃はまだアーケード業界も元気だったんだけどなぁ
その名(迷)言が生まれた頃はまだアーケード業界も元気だったんだけどなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/13(日) 15:33:06.36ID:jlbfOEyE0 ジッピーレースのあれ
バイクである意味あんまねーんだよなw
よくよく考えると
むしろシティコネクションをバイクにした方が良かったんじゃないかなw
バイクである意味あんまねーんだよなw
よくよく考えると
むしろシティコネクションをバイクにした方が良かったんじゃないかなw
415名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fiZy)
2021/06/13(日) 15:33:33.05ID:uCUj/GZlM エキサイトバイク
ワイルドライダース
面白いよ
ワイルドライダース
面白いよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-nmvU)
2021/06/13(日) 15:49:55.32ID:wgV82d5Cp GBだとモトクロスマニアックスも名作
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/13(日) 15:54:33.84ID:jlbfOEyE0 エンデューロレーサーとか
セガ作りがうまかったのかな
セガ作りがうまかったのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-5uuf)
2021/06/13(日) 16:44:24.47ID:HSRWNOQP0 スタジアムクロスも良かった
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/13(日) 16:46:21.91ID:yMOwUiRf0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/13(日) 16:53:33.75ID:yMOwUiRf0 NG講座
以下の文章をコピペして正規表現・連鎖NGに設定するとスッキリとします
週を跨いでも毎回変更せずに継続してNGしたままにできます
11-|bd-|ブーイモ MM
以下の文章をコピペして正規表現・連鎖NGに設定するとスッキリとします
週を跨いでも毎回変更せずに継続してNGしたままにできます
11-|bd-|ブーイモ MM
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/13(日) 16:56:17.59ID:yMOwUiRf0 修正
11-|bd-|ブーイモ MM|76-
11-|bd-|ブーイモ MM|76-
422名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fiZy)
2021/06/13(日) 17:13:46.05ID:uCUj/GZlM 自分語りがスレ違いであれば
それに粘着するのもスレ違いなのだよ?
それに粘着するのもスレ違いなのだよ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 17:46:53.38ID:+BhMoKlU0 自然に話の流れを変えればいいだけだろ
そもそも自分語りという意味が分からんw
自分の意見を書くのもスレチってか
自分が見たくないものをNGにするのは自由だが
それすら人に押し付けて
チャチャ入れて空気悪くなって
要は自分の気に入る話題しか語るなボケ!ということだろ?
そもそも自分語りという意味が分からんw
自分の意見を書くのもスレチってか
自分が見たくないものをNGにするのは自由だが
それすら人に押し付けて
チャチャ入れて空気悪くなって
要は自分の気に入る話題しか語るなボケ!ということだろ?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/13(日) 18:05:12.52ID:KQD/41fuM まあ自分語りさえもできない人の愚痴なのかなw
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 18:12:01.51ID:+BhMoKlU0 ずっと自分のプライベートな話を永遠に話してるなら
自分語りという言葉の意味もわかるけど
意見交換や横道逸れた話題がちょっと続いたからって
それすら我慢できないって
どんだけお子ちゃまなんだよw
戻したいなら自分で話題振って戻せば
ゲーム好きな人間が集まってるんだから自然に戻るだろ
自分語りという言葉の意味もわかるけど
意見交換や横道逸れた話題がちょっと続いたからって
それすら我慢できないって
どんだけお子ちゃまなんだよw
戻したいなら自分で話題振って戻せば
ゲーム好きな人間が集まってるんだから自然に戻るだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-h6hZ)
2021/06/13(日) 18:16:41.31ID:eTtWj6Fza427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-khlo)
2021/06/13(日) 18:22:17.31ID:+BhMoKlU0 まぁコドナのお爺ちゃんが地団駄を踏みながら癇癪おこして我慢できないみたいなんで
ゲームの話に戻しますか
そうでないと、また、自分語りと言われるなw
ゲームの話に戻しますか
そうでないと、また、自分語りと言われるなw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-h6hZ)
2021/06/13(日) 18:28:20.83ID:eTtWj6Fza 自分語りがゲームやMAMEに関連するならいいと思うよ
バイク、自転車、武術、コドナ?、妄想は違うと思うわ
バイク、自転車、武術、コドナ?、妄想は違うと思うわ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 231d-SrEN)
2021/06/13(日) 18:29:19.78ID:jLQvJZcD0 >>427
自分の書込み読み直してみろよ
チョットどころの脱線じゃないから文句が出てんだよ
ロードバイクとか武術とかMAMEと関係あんのか?
おまえのプライベートなんて1ミリも興味ねーから
空気読めないどころか状況の判断すら出来ないとか異常すぎる
自分の書込み読み直してみろよ
チョットどころの脱線じゃないから文句が出てんだよ
ロードバイクとか武術とかMAMEと関係あんのか?
おまえのプライベートなんて1ミリも興味ねーから
空気読めないどころか状況の判断すら出来ないとか異常すぎる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/13(日) 18:33:39.61ID:kYEoplDO0 家庭用を含むレトロゲームあたりならまだしもスペック語りとかを延々とされたらうんざりするけどな
元○○のいつものアレとかもあまりに個人的すぎるししつこすぎ、いつもその前置きで同じようなことを語っていく
元○○のいつものアレとかもあまりに個人的すぎるししつこすぎ、いつもその前置きで同じようなことを語っていく
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/13(日) 18:55:36.34ID:Sa47MDK70 ロードバーナーズ
ファイティング武術
ファイティング武術
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/13(日) 19:13:44.00ID:PUSFrxQ40 コナミの格闘ゲーは
なんで一切ヒットしなかったんだろうね
武術なんて1が地味過ぎたから2でオフサゲ要素入れたのに
誰にも相手にされなかった
コブラ基板さん…
なんで一切ヒットしなかったんだろうね
武術なんて1が地味過ぎたから2でオフサゲ要素入れたのに
誰にも相手にされなかった
コブラ基板さん…
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/13(日) 19:16:10.24ID:NoiKvCWi0 コナミの格ゲーといえばギャラクティックウォーリアーズ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:37:26.22ID:NYuZBtXj0 >>391
PSが世界で一番売れている事が直視できない哀れなパソチカニシなのであった
PSが世界で一番売れている事が直視できない哀れなパソチカニシなのであった
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:38:12.80ID:NYuZBtXj0 >>388
チョンテンドーは朝鮮電通ステマの洗脳ゴリ推しだけなのであった
チョンテンドーは朝鮮電通ステマの洗脳ゴリ推しだけなのであった
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:39:42.48ID:NYuZBtXj0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:40:16.70ID:NYuZBtXj0 >>381
世界ではフミコン移行2番手以下のゴミメーカーなのであった
世界ではフミコン移行2番手以下のゴミメーカーなのであった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-maup)
2021/06/13(日) 19:40:28.79ID:17TxSkhR0 マーシャルチャンピオンはアカンけどドラグーンマイトはそこそこすき
ググって出てきたバトルトライストは全く知らない
ググって出てきたバトルトライストは全く知らない
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:40:44.30ID:NYuZBtXj0 >>379
チョンテンドーステマヒメとして世界の恥を晒したのであった
チョンテンドーステマヒメとして世界の恥を晒したのであった
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:42:43.51ID:NYuZBtXj0 >>377
単に品薄商法なだけで普通に大爆死したのがゆうちゃんなのであった
そしてチョンテンドーダンボールブヒッチでも同じ事を繰り返す低知能
世界最速売上を更新しつつ常に予約大戦争中のPS5という真の品薄に粉砕された無様さである
単に品薄商法なだけで普通に大爆死したのがゆうちゃんなのであった
そしてチョンテンドーダンボールブヒッチでも同じ事を繰り返す低知能
世界最速売上を更新しつつ常に予約大戦争中のPS5という真の品薄に粉砕された無様さである
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:44:21.73ID:NYuZBtXj0 >>369
単に弁当箱ダサと棒振り健康器具の低性能日本弱体化プロジェクトのチョンテンドーハードによって殺されかけたのが真実
光正しきソニーがPS4で大復権し、また和ゲーが世界をリードしつつあるのであった
単に弁当箱ダサと棒振り健康器具の低性能日本弱体化プロジェクトのチョンテンドーハードによって殺されかけたのが真実
光正しきソニーがPS4で大復権し、また和ゲーが世界をリードしつつあるのであった
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-UrMx)
2021/06/13(日) 19:44:54.07ID:NYuZBtXj0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/13(日) 19:47:31.02ID:PUSFrxQ40 マーシャルチャンピオンはそれなりに好きだけど
下に体力ゲージを付けちゃった唯一の格闘ゲーという名誉を…
なんで下だと見づらいんだろうな
下に体力ゲージを付けちゃった唯一の格闘ゲーという名誉を…
なんで下だと見づらいんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/13(日) 20:02:01.14ID:KQD/41fuM それぞれ会社には得意不得意があるから
ナムコも鉄拳で恵まれたけど
確か2 D でなんか出してて寒かったよね
コナミはあんまり得意じゃないんじゃないかな
でもプレステで出てた武技?
無機質な鉄拳という感じで結構良かったですよ。
ただそれやって思ったけどキャラクター設定て大切なんだなあと思った。
ナムコも鉄拳で恵まれたけど
確か2 D でなんか出してて寒かったよね
コナミはあんまり得意じゃないんじゃないかな
でもプレステで出てた武技?
無機質な鉄拳という感じで結構良かったですよ。
ただそれやって思ったけどキャラクター設定て大切なんだなあと思った。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/13(日) 20:02:54.99ID:oxXxeALT0 コナミは格ゲーのムーブメントには乗れなかったけど
その分音ゲーブーム時の大ヒット中はほぼ1人勝ちだったからなw
その分音ゲーブーム時の大ヒット中はほぼ1人勝ちだったからなw
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/13(日) 20:05:39.01ID:B5XcvjAl0 バイクゲームの思い出と言えばタイトーのWGPかな
新作入荷で早速遊んだが筐体内の木が熱せられた匂いの暑い風を顔面に受けながらのプレイは厳しかった
スーパーハングオンは夏にエキスパートコースやると汗びっしょりでダイエットには良かったな
新作入荷で早速遊んだが筐体内の木が熱せられた匂いの暑い風を顔面に受けながらのプレイは厳しかった
スーパーハングオンは夏にエキスパートコースやると汗びっしょりでダイエットには良かったな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイW FF27-7JfI)
2021/06/13(日) 20:05:51.12ID:Dz2xe3rEF それぞれ無理しないで得意分野で頑張ればいいんですよ
まあ無理して頑張りたい場合は裏から
スタッフ引き抜いてやればいいだけですよw
SNKもゲーム頑張ったなあ…w
まあ無理して頑張りたい場合は裏から
スタッフ引き抜いてやればいいだけですよw
SNKもゲーム頑張ったなあ…w
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-5uuf)
2021/06/13(日) 20:06:03.13ID:vioEUdks0 ハングオンのバイクを蕎麦を運ぶスーパーカブにキャラ変えたのは、テレビ番組専用のか・・・・・。
デリソバデラックス[TBS 関口宏の東京フレンドパーク 番組内視聴者プレゼント
デリソバデラックス[TBS 関口宏の東京フレンドパーク 番組内視聴者プレゼント
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイW FF27-7JfI)
2021/06/13(日) 20:11:01.64ID:/uOnFITHF あれ蕎麦が落ちたらゲームは止まる仕様にきちんとなってるのかな?
それともただの演出なのかな?
それともただの演出なのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039d-EVMN)
2021/06/13(日) 22:53:43.88ID:xGGMtH8D0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-i7Td)
2021/06/13(日) 23:41:46.27ID:DFQcrljO0 タイトーのWGP、MAMEに対応して20年以上経つのに売りである画面の傾きがエミュレートされていないんだよねぇ。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/14(月) 00:13:34.53ID:KuqgiNK90453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/14(月) 00:16:23.79ID:Q/4VgyNs0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/14(月) 00:28:02.32ID:zmlKsCGo0 昔あるところにレイチェルの大ファンの中年がおったのじゃ
中年は毎年レイチェルの誕生日が来たら自分のブログで
おごそかにレイチェルの誕生日を祝ったのじゃった
中年は毎年レイチェルの誕生日が来たら自分のブログで
おごそかにレイチェルの誕生日を祝ったのじゃった
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/14(月) 00:30:15.88ID:zmlKsCGo0 あのレイチェル大好き中年のブログを見たのは20年以上前だったが
元気にしてるんだろうか
元気にしてるんだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/14(月) 00:31:32.49ID:Q/4VgyNs0 PCエンジン版が出た頃はもうPCエンジンから離れてたから買って無いが
キャラは小さいわ一部のキャラは名前が間違ってるわ
そんな出来だったそうな
キャラは小さいわ一部のキャラは名前が間違ってるわ
そんな出来だったそうな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 00:38:22.64ID:R4kopoLQ0 所詮レイチェルなど
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 00:40:07.14ID:R4kopoLQ0 mugenで誰も取り入れようとしないキャラだろ
何故か拳の恋人イライザが格闘対戦で大活躍しているし
何故か拳の恋人イライザが格闘対戦で大活躍しているし
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/14(月) 00:44:04.81ID:g68sMYnQ0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 00:55:05.66ID:R4kopoLQ0 https://www.youtube.com/watch?v=CyxK7UgUou0
傾かないから不自然
https://www.youtube.com/watch?v=XemGAyfgyyQ
それよりも麻雀学園秘話
何故か移植版も2回にわたって販売禁止になったよねw
傾かないから不自然
https://www.youtube.com/watch?v=XemGAyfgyyQ
それよりも麻雀学園秘話
何故か移植版も2回にわたって販売禁止になったよねw
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/14(月) 01:28:10.64ID:zmlKsCGo0 こんな感じで動くのかあ
https://www.youtube.com/watch?v=6s8eVtcTqHo
https://www.youtube.com/watch?v=6s8eVtcTqHo
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/14(月) 01:39:27.81ID:g68sMYnQ0 エロはカプコンを救う
ショップ姉ちゃん「あなたってHなのね」
ショップ姉ちゃん「あなたってHなのね」
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-nmvU)
2021/06/14(月) 03:35:56.86ID:aMtf04hU0 >>461
撮影場所は2016年に閉業か…
撮影場所は2016年に閉業か…
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-khlo)
2021/06/14(月) 05:19:34.96ID:zmlKsCGo0465名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/14(月) 06:27:32.61ID:58uvkAeZM PCEは自由だったんだなったあ・・・
https://youtu.be/uONoBU0kxgQ?t=1175
https://youtu.be/uONoBU0kxgQ?t=1175
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-vcBp)
2021/06/14(月) 07:17:08.44ID:6KNn8B/B0 >>448
あれX68000版の改造したのだな
あれX68000版の改造したのだな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/14(月) 07:55:14.89ID:jDFUC1wL0 歌が下手くそすぎて最後まで再生できんかった
メガCDのヘビーノバの主題歌並みの酷さ
メガCDのヘビーノバの主題歌並みの酷さ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-W6T4)
2021/06/14(月) 10:31:06.38ID:GaIIftuI0 ストライダー飛竜SOUND CODE対応有難う御座います
飛竜が垂直ジャンプをするたびにSOUND CODE40の音が鳴ります
修正出来たらお願いします
こちらのミスでしたらすみません
飛竜が垂直ジャンプをするたびにSOUND CODE40の音が鳴ります
修正出来たらお願いします
こちらのミスでしたらすみません
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-W6T4)
2021/06/14(月) 11:11:41.11ID:GaIIftuI0 度々失礼します
ストライダー飛竜のSOUND CODEをちょっと調べましたが
SOUND CODE30のJUMP1が違う音になってました
ストライダー飛竜のSOUND CODEをちょっと調べましたが
SOUND CODE30のJUMP1が違う音になってました
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ziKF)
2021/06/14(月) 11:35:44.73ID:mCW0v71Nd471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 11:39:59.19ID:R4kopoLQ0 野球ゲームとも球団と独占契約をして
ファミスタとかの他のプロ野球ゲームが出せない時期があったとか
ファミスタとかの他のプロ野球ゲームが出せない時期があったとか
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ziKF)
2021/06/14(月) 11:40:18.79ID:mCW0v71Nd まぁ格闘ブーム外だけど一応イーアルカンフーは幅広くヒットはした感じ。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/14(月) 11:43:11.06ID:M1yIkhHo0 音ゲームも格闘ゲームも自分の中ではすっかり存在しないものになってしまった
格闘ゲームはストIIあたりならまだ動画を見るくらいなら気力はあるけど
音ゲームは他人がやってるのを見るのすらキモくて生理的に無理
格闘ゲームはストIIあたりならまだ動画を見るくらいなら気力はあるけど
音ゲームは他人がやってるのを見るのすらキモくて生理的に無理
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-QkTa)
2021/06/14(月) 11:44:19.13ID:ZfpUo+PTM そうですか
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/14(月) 11:51:13.15ID:d+iuGcS00 >>470
日本は資本主義社会だから権利関係を抑えて固めてれば1人かっぱぎも可能だからな
当時のコナミの場合は目立つからやり玉によくこの手の話で挙げられるけど
他のメーカーだって表立ってないだけでえげつないことは結構やってるんですけどねw
日本は資本主義社会だから権利関係を抑えて固めてれば1人かっぱぎも可能だからな
当時のコナミの場合は目立つからやり玉によくこの手の話で挙げられるけど
他のメーカーだって表立ってないだけでえげつないことは結構やってるんですけどねw
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-EVMN)
2021/06/14(月) 12:02:48.19ID:dtNst2mc0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 231d-SrEN)
2021/06/14(月) 12:07:15.58ID:hScKciVo0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/14(月) 12:22:26.71ID:d+iuGcS00 ろだMAMEのリスト対応は自由度高いけど
そろそろ細かい設定のやり方とか詳細なまとめがほしいね
フェードアウトとかフレーム指定のリピートとか繋ぎのタイミング調整とか
そろそろ細かい設定のやり方とか詳細なまとめがほしいね
フェードアウトとかフレーム指定のリピートとか繋ぎのタイミング調整とか
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 12:53:10.58ID:R4kopoLQ0 アストロシティミニ
ブランド: セガ
プラットフォーム : No Operating System
5つ星のうち4.3 385個の評価
参考価格: ¥14,080 詳細
価格: ¥10,687
OFF: ¥3,393 (24%)
MVSxも1万引きになったりしているが
ブランド: セガ
プラットフォーム : No Operating System
5つ星のうち4.3 385個の評価
参考価格: ¥14,080 詳細
価格: ¥10,687
OFF: ¥3,393 (24%)
MVSxも1万引きになったりしているが
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイW FF27-7JfI)
2021/06/14(月) 12:56:37.50ID:WAGZOSWVF ストライダー飛竜でちょっと思い出したけど
スーパーファミコンの海外ゲームで
明らかにストライダー飛竜に動きがそっくりなのがあった
知ってる人いるかな?w
スーパーファミコンの海外ゲームで
明らかにストライダー飛竜に動きがそっくりなのがあった
知ってる人いるかな?w
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/14(月) 13:03:13.35ID:58uvkAeZM なんか格ゲーの6ボタン制すらカプコンより先に
コナミが版権申請出してそれが通っちゃったんだっけ?
で、4ボタンのSNKが安堵したとかなんとか
そこらへんの事情詳しい人いるかしら
コナミが版権申請出してそれが通っちゃったんだっけ?
で、4ボタンのSNKが安堵したとかなんとか
そこらへんの事情詳しい人いるかしら
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 13:05:04.22ID:R4kopoLQ0 ラン セイバー だっけ?
携帯機に入れてちょいとだけ遊んだかな
携帯機に入れてちょいとだけ遊んだかな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 13:09:40.98ID:3biH/XcYM SNK が4個に固執していたけどそういうことなの?
SNK は早めに95年ぐらいから6ボタン採用してくればよかったのにね。
後々苦労するんだから。
SNK は早めに95年ぐらいから6ボタン採用してくればよかったのにね。
後々苦労するんだから。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 13:19:44.73ID:R4kopoLQ0 JAMMA コネクタ規格がボタン5個までしか対応していないんだし
ネオジオ発売の後にスト2が出て大ヒットするとは予測できないだろ
ネオジオ発売の後にスト2が出て大ヒットするとは予測できないだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-7JfI)
2021/06/14(月) 13:29:09.85ID:YdV3KT0sr NEOGEO の麻雀コントローラーとか
あるっぽいしボタン増やすことなんて容易なんじゃないのかな?
あるっぽいしボタン増やすことなんて容易なんじゃないのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-7JfI)
2021/06/14(月) 13:32:35.06ID:YdV3KT0sr あとたとえ一個だとしても
のちのサムスピとかで助かるんじゃないかな?
まあスト2タイプの場合は5個だとちょっと中途半端になっちゃうけど。
のちのサムスピとかで助かるんじゃないかな?
まあスト2タイプの場合は5個だとちょっと中途半端になっちゃうけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-t88l)
2021/06/14(月) 13:52:27.89ID:VffA20Yy0 コナミ「視点変更時、壁が透過する特許取ったんでヨロ」
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-W6T4)
2021/06/14(月) 13:54:47.12ID:ASGmR1290 『タイトーマイルストーン』Nintendo Switchにて2022年2月発売決定。『ちゃっくんぽっぷ』や『ニンジャウォーリアーズ』など最大8タイトル以上を収録予定!
https://www.famitsu.com/news/202106/14223602.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223602.html
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 14:03:57.21ID:3biH/XcYM コナミのスピードキングの インパネ視点の斜めになる視点って言うの?
あれ結構良かったのにあれだけになっちゃったね
あれ結構良かったのにあれだけになっちゃったね
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/14(月) 14:07:08.72ID:KuqgiNK90 >>485
麻雀コントローラーのマトリクス方式だと特定の同時押しを受け付けなくなるけど
ネオジオの15Pは未結線が3箇所あるから可能ではあったんだよな
既存のネオジオコントローラー、ネオジオCDパッドが全部使えなくなるとか
駄菓子屋MVS筐体のコンパネを全部交換するコストに見合わなかったとかかな
麻雀コントローラーのマトリクス方式だと特定の同時押しを受け付けなくなるけど
ネオジオの15Pは未結線が3箇所あるから可能ではあったんだよな
既存のネオジオコントローラー、ネオジオCDパッドが全部使えなくなるとか
駄菓子屋MVS筐体のコンパネを全部交換するコストに見合わなかったとかかな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/14(月) 14:13:16.99ID:d+iuGcS00492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/14(月) 14:15:21.57ID:Tpdof/yL0 多分俺の予想だと SNK のプライドみたいなもんだと思うよ
ある意味変な会社だったしね。
まだ90年代初期はカプコンに媚びてた部分もあると思うんだけど
95年ぐらいから SNK が台東に乗り出して変なプライド持ち出したんだと思う。
6ボタンにしたらモロにカプコンに媚びてる感じだしな
無理にでも4ボタンに固執しようとしたんじゃないかな?
ある意味変な会社だったしね。
まだ90年代初期はカプコンに媚びてた部分もあると思うんだけど
95年ぐらいから SNK が台東に乗り出して変なプライド持ち出したんだと思う。
6ボタンにしたらモロにカプコンに媚びてる感じだしな
無理にでも4ボタンに固執しようとしたんじゃないかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 14:16:25.19ID:R4kopoLQ0 ネオジオの後継機HYPER64とかアトミスなんか6ボタン仕様にはしなかったんじゃないの?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 14:19:58.00ID:R4kopoLQ0 そういやシステム2の追加コネクタの部品って10年以上(20年?)前に製造中止になっているんだよね
初代キャリバーやTAGの基板を買って放置してたわ
初代キャリバーやTAGの基板を買って放置してたわ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/14(月) 14:25:23.88ID:KuqgiNK90 アトミスはJAMMA配列の限界まで使って5ボタンだったね
その代わり逆差しすると5Vがボタンに入って入力が壊れる
その代わり逆差しすると5Vがボタンに入って入力が壊れる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-WUo+)
2021/06/14(月) 15:20:41.95ID:cImCvI2aM ネオジオ家庭用の発売がスト2より数ヶ月前だから後から6ボタンにするのは普通に無理やろ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-maup)
2021/06/14(月) 15:22:10.95ID:6XzdvXcb0 4ボタン機のレンタルmvs普及させてるのに6ボタン機を新たに作るくらいならAB同時押しで強斬りにした方が楽
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF67-7JfI)
2021/06/14(月) 15:24:33.82ID:8I0cBupGF 変な携帯ゲーム機作ったり
巨大なアミューズメント施設作ったり
そんな金あるんだったら筐体のボタン数変えるぐらいだったら普通に出来るんじゃないかな?
巨大なアミューズメント施設作ったり
そんな金あるんだったら筐体のボタン数変えるぐらいだったら普通に出来るんじゃないかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-dGzW)
2021/06/14(月) 17:00:36.13ID:okQG7c5E0 >>498
出回ってるMVSの機械のコンパネまるごと変えるとか家庭用が既に売れてる状態でそんなことしたらめちゃくちゃになるからやらなかっただけだろ。
出回ってるMVSの機械のコンパネまるごと変えるとか家庭用が既に売れてる状態でそんなことしたらめちゃくちゃになるからやらなかっただけだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-4htI)
2021/06/14(月) 17:05:39.62ID:5ip/45Y80 >>499
格ゲーが主流になる前に相当の台数の筐体が出回ってたしな。
格ゲーが主流になる前に相当の台数の筐体が出回ってたしな。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-tD/8)
2021/06/14(月) 17:14:26.40ID:gidbQmZy0502名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-pRu7)
2021/06/14(月) 17:24:40.45ID:ecugukozr >>495
ストリートファイターTHE MOVIEはJAMMA配列なのに部品面と半田面が完全に逆なんよね。
しかも逆刺しすると入力のバッファICが死んで起動不能になるオマケ付きw
なもんで、その昔は起動NG品をオクや基板屋のジャンク箱から格安回収するのがおいしかった。
ストリートファイターTHE MOVIEはJAMMA配列なのに部品面と半田面が完全に逆なんよね。
しかも逆刺しすると入力のバッファICが死んで起動不能になるオマケ付きw
なもんで、その昔は起動NG品をオクや基板屋のジャンク箱から格安回収するのがおいしかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 17:54:02.36ID:yrwCQXP/M 莫大なお金がかかるもわかるけど
SNK の後期の謎の携帯ゲーム機や
巨大なアミューズメントの施設の
資金も相当だったと思うけどな。
SNK の後期の謎の携帯ゲーム機や
巨大なアミューズメントの施設の
資金も相当だったと思うけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-nisE)
2021/06/14(月) 18:30:09.00ID:J0G1+yUT0 そもそもネオジオ自体が絶対失敗すると思ったけどね
当時SNKファンクラブとかいうのに入ってて
カセットが3万とかのゲーム機を発売するとか会報が送られてきて
絶対この会社つぶれると思ったわw
当時SNKファンクラブとかいうのに入ってて
カセットが3万とかのゲーム機を発売するとか会報が送られてきて
絶対この会社つぶれると思ったわw
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/14(月) 19:00:29.98ID:kBf+wW/O0 ネオジオ出した時点では格ゲーブームなんてまだ無かったよね
あれが無かったら早々に終わってただろう
すごくツイてたと思うよ
あれが無かったら早々に終わってただろう
すごくツイてたと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/14(月) 19:03:04.76ID:udxJwA0f0 死んでしまうとは何事?
嗚呼…新日本企画w
嗚呼…新日本企画w
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/14(月) 19:37:39.09ID:okQG7c5E0 SNK「恥ずかしながら生きながらえて帰って参りました」
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/14(月) 19:41:08.19ID:rTEo/QsM0 そりゃだって4ボタン仕様を売り続けなきゃならないのに
6ボタン機は出せんだろう
「4ボタン機は廃止しまーす 6ボタン機買ってネ♥」つったって
買ってもらえないことぐらい分かってたろうし
まぁネオポケカラーとネオジヲランドの失敗で有名な上層部ではあるけども
6ボタン機は出せんだろう
「4ボタン機は廃止しまーす 6ボタン機買ってネ♥」つったって
買ってもらえないことぐらい分かってたろうし
まぁネオポケカラーとネオジヲランドの失敗で有名な上層部ではあるけども
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/14(月) 19:41:49.44ID:g68sMYnQ0 ムネン
アトヲ
タノム
アトヲ
タノム
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e0-HsQd)
2021/06/14(月) 19:53:26.92ID:KDMaKnuC0 NeoGeo出た当時はバブル期だったような。友人がその数万のカセット買って遊んでた。
流石に2P用コントローラーは用意してなかったので自分が買って持参で遊んでたな。
結局、コントローラーだけ持ってても仕方ないので置いてきたけどw
流石に2P用コントローラーは用意してなかったので自分が買って持参で遊んでたな。
結局、コントローラーだけ持ってても仕方ないので置いてきたけどw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/14(月) 19:55:11.45ID:udxJwA0f0 源平のクリア動画見て、灯籠壊して鳥居くぐるなんてあったっけ?ってくらいに京都で自決する覚悟あるわ
あんなに難しかったんだな、昔のナムコゲームは
あんなに難しかったんだな、昔のナムコゲームは
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/14(月) 19:57:14.17ID:xmw8eA4Q0 昔のナムコゲームはルールからして分からんものも多いよな
トイポップなんか何して良いのか分からんw
トイポップなんか何して良いのか分からんw
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2021/06/14(月) 19:58:46.58ID:rTEo/QsM0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/14(月) 20:16:13.50ID:udxJwA0f0 100メガショック時代は凄いなと思ってたが、すぐに容量オーバーでネオジオギガパワーw
だけど月華2とかのデモンストレーションアニメはロムカートリッジかよってくらいにキレイだった、ガロウのやつとかも
最後はカプコンと対決だから夢の共演だけど、あの頃にはもうコンボ皆殺し多発化で後のギルティギア辺りでは飛ばされてワケわからんかった
今源平が出てたら、今の消防達、クリア出来るかな?攻略本とかない時代だぜ
だけど月華2とかのデモンストレーションアニメはロムカートリッジかよってくらいにキレイだった、ガロウのやつとかも
最後はカプコンと対決だから夢の共演だけど、あの頃にはもうコンボ皆殺し多発化で後のギルティギア辺りでは飛ばされてワケわからんかった
今源平が出てたら、今の消防達、クリア出来るかな?攻略本とかない時代だぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 20:24:14.78ID:yrwCQXP/M そういえば携帯ゲーム機やアミューズメントどころかハイパー64というのも失敗してかなり莫大なお金使ったと思うよ。
あと6ボタンがどうのこうの言ってるけどネオジオの筐体って結構バージョンアップしてなかったっけ筐体の種類。
あと6ボタンがどうのこうの言ってるけどネオジオの筐体って結構バージョンアップしてなかったっけ筐体の種類。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e0-HsQd)
2021/06/14(月) 20:45:42.64ID:KDMaKnuC0 3万、ゲームソフトとしてはかなり高価だけど、ゲーセン(基板)と同じものって考えると安いって思考なのよね。
自分はシューティングとか絶対完全移植ないだろ(ミステリアスストーンズとか)ってものが好みだったので、ネオジオは友達に任せてた。
自分はシューティングとか絶対完全移植ないだろ(ミステリアスストーンズとか)ってものが好みだったので、ネオジオは友達に任せてた。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-5uuf)
2021/06/14(月) 20:51:56.68ID:6FKvjrfr0 等速のネオジオCDは辛かった。
その後に倍速のネオジオCDが発売されたけど、直ぐにROMカセットでしか新作発売しなくなった。
サターンやPSにも移植され始めたけど、直ぐに止めてしまう。
その後に倍速のネオジオCDが発売されたけど、直ぐにROMカセットでしか新作発売しなくなった。
サターンやPSにも移植され始めたけど、直ぐに止めてしまう。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/14(月) 20:58:12.06ID:7t9AF49e0 >>517
未だに持ってるよ等速
まぁ電源入れないけどw
その頃はまだサターンとかプレステに対して上から見てたのよねSNK
だからめっちゃローディング地獄を連発してもうた
餓狼DMでようやく良い感じのソフトを出せた
が時はもう既に(略)
未だに持ってるよ等速
まぁ電源入れないけどw
その頃はまだサターンとかプレステに対して上から見てたのよねSNK
だからめっちゃローディング地獄を連発してもうた
餓狼DMでようやく良い感じのソフトを出せた
が時はもう既に(略)
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 21:03:03.54ID:yrwCQXP/M ネオジオ CD はネオジオの初期の作品とか容量が少ないものでは結構重宝すると思う。
確実に言えるのは格ゲーは手ぇ出さないほうがいいと思うw
ワーヒー初期とかそこらはいいと思うけど
確実に言えるのは格ゲーは手ぇ出さないほうがいいと思うw
ワーヒー初期とかそこらはいいと思うけど
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/14(月) 21:06:06.92ID:7t9AF49e0 伝説の「月下ラーメンタイマー」の頃はSNKからちょっと離れてたから
買わずに済んだw
買わずに済んだw
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/14(月) 21:23:03.03ID:g68sMYnQ0 今源平を3DのFPSで出したら面白そう
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/14(月) 21:36:59.57ID:xmw8eA4Q0 月封魔伝が横スクで出るよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-t88l)
2021/06/14(月) 21:37:50.19ID:Jt7t9xLba524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/14(月) 21:39:24.54ID:7t9AF49e0 コブラ基板さん
ハイパーネヲジヲ64さん
アトミスウェーブさん
ハイパーネヲジヲ64さん
アトミスウェーブさん
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6335-NAsa)
2021/06/14(月) 22:09:10.21ID:o7/0soH80 ネオジオCDのフロントローディングを発売日に買った。場所を取るデカい本体
ロード激遅で、今でも猿のお手玉を見るとイライラするよ🐒
ロード激遅で、今でも猿のお手玉を見るとイライラするよ🐒
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-5uuf)
2021/06/14(月) 22:13:55.72ID:6FKvjrfr0 標準のコントローラパッドの十字キーがアナログっぽい感触で、凄く操作し辛かった。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/14(月) 22:22:15.81ID:M1yIkhHo0 ネオジオCDは買ったことを心の底から後悔した
アダプタの差込口がガタガタになって電源切れるし電源ボタンはめり込んで戻ってこないし読み込みエラー表示出て固まるし
後から考えると移植版で適当プレイで何の問題もなかった
魔が差してwiiの中古買った時も棒振り回すのに萎えて後悔したけど、その比ではなかった
アダプタの差込口がガタガタになって電源切れるし電源ボタンはめり込んで戻ってこないし読み込みエラー表示出て固まるし
後から考えると移植版で適当プレイで何の問題もなかった
魔が差してwiiの中古買った時も棒振り回すのに萎えて後悔したけど、その比ではなかった
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 22:29:02.82ID:R4kopoLQ0 >アダプタの差込口がガタガタになって電源切れるし
家庭用ROM版でアダプタコネクタの内部の金属部分の∠が劣化して接触が悪くなるんぼを改良したんじゃないの?
俺はかなり後からZを買ったが月華2以降何も出なかったw
家庭用ROM版でアダプタコネクタの内部の金属部分の∠が劣化して接触が悪くなるんぼを改良したんじゃないの?
俺はかなり後からZを買ったが月華2以降何も出なかったw
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 22:30:00.50ID:yrwCQXP/M >>520
月下もそうだけど KOF 94で地獄見たな〜
月下もそうだけど KOF 94で地獄見たな〜
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 22:31:48.34ID:R4kopoLQ0 ラウンド数最大
難易度最高
シングルで同キャラ対戦
でプレイすればまあ許せる
難易度最高
シングルで同キャラ対戦
でプレイすればまあ許せる
531名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/14(月) 22:33:10.19ID:58uvkAeZM 椎ケンスウの大ジャンプ吹っ飛ばし攻撃が異常に強かったのを思い出した
あと'96年ぐらいだったか忘れたけど酔っ払いジジイの寝っ転がりからの攻撃が異様に強かった記憶
あと'96年ぐらいだったか忘れたけど酔っ払いジジイの寝っ転がりからの攻撃が異様に強かった記憶
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/14(月) 22:34:03.89ID:yrwCQXP/M そもそも今後はネオジオ CD でしか出しませんと言っておきながら PlayStation やサタンに参入という…
その頃からSNK はぐにゃぐにゃだったね
その頃からSNK はぐにゃぐにゃだったね
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/14(月) 23:15:14.69ID:R4kopoLQ0 毎年KOFを出し続け10年間同じハードで粘ったってのが凄い
H64がこけたのが原因だろうけど
H64がこけたのが原因だろうけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-Qd01)
2021/06/14(月) 23:38:24.85ID:wzQl8HAs0 >>514みたいにMAX 330 MEGAをカセットの容量だと思ってる奴多いよな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/15(火) 00:18:39.12ID:ttS11Y790 MVS筐体6IN1の全部のカセットの容量を合わせてMAX 330 なのかと思っていた
後に倍の容量のロムが登場したからMAX660なの?
後に倍の容量のロムが登場したからMAX660なの?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-5uuf)
2021/06/15(火) 00:29:56.18ID:hDONdEao0 Mバイトじゃなく、Mビット。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/15(火) 00:39:33.65ID:HN99RJXX0 >>534
Wikiに書いてあるけど実際のネオジオの箱の記載見てみたい
秒間330Mbitなら1フレーム5.5Mbitだけど
16bitカラーの幅16サイズスプライトを1ライン80枚まで表示できて
それを縦解像度224に描いたらそれだけで4.3Mbitになるし
MAXって一体どこを足した数字なんだよと
Wikiに書いてあるけど実際のネオジオの箱の記載見てみたい
秒間330Mbitなら1フレーム5.5Mbitだけど
16bitカラーの幅16サイズスプライトを1ライン80枚まで表示できて
それを縦解像度224に描いたらそれだけで4.3Mbitになるし
MAXって一体どこを足した数字なんだよと
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/15(火) 01:14:39.04ID:5r3JgRo70 >>509
お断りだ
お断りだ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 01:29:39.78ID:aESq2G+t0 サターンのKOF95は
ラムカセットとセットで売るというこれまたいまいちよく分かんないことして
読み込み早かったのよね
でもそれ以外はセガのラムカセット付けてても早くない仕様にするという不思議
やっぱりトップが(略)
ラムカセットとセットで売るというこれまたいまいちよく分かんないことして
読み込み早かったのよね
でもそれ以外はセガのラムカセット付けてても早くない仕様にするという不思議
やっぱりトップが(略)
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 01:43:54.09ID:aESq2G+t0 もとい
専用のロムカセットだっけか
まぁどっちにしろ買ってないけど
そして中古ネオジヲカセットがめちゃくちゃ安売りされる時代が迫っているのであった
つづく
専用のロムカセットだっけか
まぁどっちにしろ買ってないけど
そして中古ネオジヲカセットがめちゃくちゃ安売りされる時代が迫っているのであった
つづく
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-fEg+)
2021/06/15(火) 03:43:50.90ID:e1F/3+M70 NAM1975とビューポイントしか愛せない
サムスピの1も好き
サムスピの1も好き
542名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/15(火) 05:45:55.38ID:R4AtOrXQM543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/15(火) 06:12:17.28ID:M8fsg+i80 >>542
それ詐欺でも何でもなく当時でビット表記は普通だったから
それ詐欺でも何でもなく当時でビット表記は普通だったから
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/15(火) 06:28:39.98ID:vDZQvMAn0 サターンのCPUって4つで128ビットだっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-vcBp)
2021/06/15(火) 08:34:12.08ID:1FYLDEaQ0 >>537が何を言いたいのか分からない
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-SYNo)
2021/06/15(火) 08:49:37.04ID:5oIi7a6Yp 基盤で遊んでいた人からすると、ネオジオは衝撃的な安さだったけどなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-5uuf)
2021/06/15(火) 08:57:25.87ID:I4oOreUo0 HORIに難癖付けて、純正以外のコントローラしか発売できないようにしたのが無能。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/15(火) 09:11:10.61ID:oN4V52v60 バイトじゃなくビットでした詐欺
これは近年まれに見る恥ずかしい書き込み
これは近年まれに見る恥ずかしい書き込み
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-khlo)
2021/06/15(火) 09:25:15.72ID:e1F/3+M70 ファミコン火の鳥は箱に「出たっ!1Mビット」て書いてて
よくわからんけど当時はすごいんだろうと
よくわからんけど当時はすごいんだろうと
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/15(火) 09:27:13.97ID:gGsIYgMe0 セガサターンで
カプコンが4M押しでSNKが
1M押しと統一感がなかったのはセガサターンの悪いところだと思うj
カプコンが4M押しでSNKが
1M押しと統一感がなかったのはセガサターンの悪いところだと思うj
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/15(火) 10:25:17.59ID:Ga1gN424M 4メガロム SNK が使ってたらどうなってたんだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/15(火) 11:23:22.53ID:M8fsg+i80553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/15(火) 11:26:17.64ID:M8fsg+i80 >>549
この手の宣伝は当時のコナミが最初に広告で大々的にアピールし始めた印象がある
がんばれゴエモンで業界初の2メガビットとしつこくアピールしてたっけな
その後は各社もメガロムの採用の際には容量アピールを広告に入れてた
この手の宣伝は当時のコナミが最初に広告で大々的にアピールし始めた印象がある
がんばれゴエモンで業界初の2メガビットとしつこくアピールしてたっけな
その後は各社もメガロムの採用の際には容量アピールを広告に入れてた
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/15(火) 11:30:11.08ID:Ga1gN424M 子供の心理的なものを利用した会社といえばハドソンかな
うまいといえばうまい
当時コロコロ全面的にバックグラウンドとして
大々的な子供の心理的に訴える
キャッチコピーばっかりしてたね
うまいといえばうまい
当時コロコロ全面的にバックグラウンドとして
大々的な子供の心理的に訴える
キャッチコピーばっかりしてたね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-Qd01)
2021/06/15(火) 11:35:24.11ID:VkNBJqwS0 当時に限定しなくてもコンシューマのカセットは常にビット表記だが
メガドラミニのダライアス32メガだってビットだし
ネオジオも100メガ(ビット)ショック
メガドラミニのダライアス32メガだってビットだし
ネオジオも100メガ(ビット)ショック
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/15(火) 11:56:54.20ID:HN99RJXX0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/15(火) 12:19:55.29ID:gGsIYgMe0 コロコロコミックを使って
ハドソンはスーパースターフォースを出すぞ!と宣伝しといて
直前にタイトルをスターソルジャーに変更するという狡猾さ
似た様な戦略で
ファイヤーエンブレムの元スタッフ達がそれの続編をだすみたいなことを
ファミ通を使って宣伝していたがこっちは任天堂に裁判にかけられたよね
ティアリング・サーガ
ハドソンはスーパースターフォースを出すぞ!と宣伝しといて
直前にタイトルをスターソルジャーに変更するという狡猾さ
似た様な戦略で
ファイヤーエンブレムの元スタッフ達がそれの続編をだすみたいなことを
ファミ通を使って宣伝していたがこっちは任天堂に裁判にかけられたよね
ティアリング・サーガ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/15(火) 12:32:39.12ID:M8fsg+i80559名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-7JfI)
2021/06/15(火) 12:39:10.99ID:Ga1gN424M スターフォースはテーカンの名前の権利だからありえないわな
テクモは権利主張して続編だしたファミコンのがアレだからなw
なぜか自機から人間がでて行動するとかいうよくわからなさ
時空を移動するというのもよく分からないw
のちにハドソンかどこかがスーパースターフォースみたいなのアーケードで
出してなかったっけ
64の基盤のじゃなくて。
テクモは権利主張して続編だしたファミコンのがアレだからなw
なぜか自機から人間がでて行動するとかいうよくわからなさ
時空を移動するというのもよく分からないw
のちにハドソンかどこかがスーパースターフォースみたいなのアーケードで
出してなかったっけ
64の基盤のじゃなくて。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 13:18:06.78ID:usecCHhO0 >>559
それは知らないが、動画で知った同人スターソルジャーなら昨日みたwWindowsXPの頃だからネタが古いけど、ただのビジュアル強化版にしか見えなかったw
バニシングアースって互換でアーケードにあったよね、マメではまだ重いけど
それは知らないが、動画で知った同人スターソルジャーなら昨日みたwWindowsXPの頃だからネタが古いけど、ただのビジュアル強化版にしか見えなかったw
バニシングアースって互換でアーケードにあったよね、マメではまだ重いけど
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f376-7JfI)
2021/06/15(火) 13:18:51.01ID:yoS4WSEJ0 ファイナルスターフォースだったっけ…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 13:40:27.33ID:usecCHhO0 縄文時代まで時間旅行ゲーム
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-dGzW)
2021/06/15(火) 13:45:35.77ID:4ul24Sx6d ファイナルスターフォースはテクモ自らアーケードで発表するも謎のロード時間で超不評のまま人知れずきえていった悲しいゲーム。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/15(火) 14:30:06.06ID:gGsIYgMe0 https://downloads.khinsider.com/game-soundtracks/album/nesshou-street-fighter-ii
だ、誰かスト2のサンプル化を・・・ぐふっ
ムネン
アトヲ
タノム
だ、誰かスト2のサンプル化を・・・ぐふっ
ムネン
アトヲ
タノム
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-SgCW)
2021/06/15(火) 14:59:43.13ID:oN4V52v60 何というか、ろだ豆の主が人がいいのにつけこんで思いついたやつを全部サンプル化クレクレしてないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 231d-SrEN)
2021/06/15(火) 16:12:53.83ID:6n87dKvC0567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-maup)
2021/06/15(火) 16:15:23.56ID:rfKzeg6Jr mugenでbgm差し替えて遊んでろよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-khlo)
2021/06/15(火) 16:20:28.80ID:e1F/3+M70 「あ、これ聞きたいかも。お願いしちゃえ」ってその場の思い付きでやられたら
ろだ豆の主さんの労力だけが浪費されてしまう
ろだ豆の主さんの人生の時間も貴重で有限であることを常に心に留めておかないといけない
ろだ豆の主さんの労力だけが浪費されてしまう
ろだ豆の主さんの人生の時間も貴重で有限であることを常に心に留めておかないといけない
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 16:21:28.53ID:usecCHhO0 三画面のダライアス2がPCエンジン版のBGMに置き換わるなら、重い腰を上げてもいい…ただCDDAだからもせ化がPCエンジンは、なんか昔のリッピングが要りそう
オオタケで直にCD-ROMだから、かなり昔にサントラ化してたのもハードディスク壊れてないしなぁ
てかあの頃はズンタタがライブ映像が一回テレビに出るくらい熱狂信者もいたようだが、PCエンジンのダライアス2はズンタタなんだろうか?
1は1画面の劣化品でBGMはFM音源直録だろうからサウンドは最高なんだよな
オオタケで直にCD-ROMだから、かなり昔にサントラ化してたのもハードディスク壊れてないしなぁ
てかあの頃はズンタタがライブ映像が一回テレビに出るくらい熱狂信者もいたようだが、PCエンジンのダライアス2はズンタタなんだろうか?
1は1画面の劣化品でBGMはFM音源直録だろうからサウンドは最高なんだよな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-khlo)
2021/06/15(火) 16:24:56.07ID:e1F/3+M70 PCエンジン版のダライアス2の曲は自慰アレンジの原曲レイプで聞くに耐えられない
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 16:27:51.94ID:usecCHhO0 おぉう…確かに対応する主には感謝だな
軽はずみにしてやるよみたいな言い方した自分バカみたい('A`)
ゲーセン版でCD音源だったら大迫力だろうなぁ
源平闘魔伝のアーケード版は影清役の人は落ちるシーン(黄泉ステージに行く)は、アッー!なんだよな…('A`)どういう気持ちだったんだろうかw
軽はずみにしてやるよみたいな言い方した自分バカみたい('A`)
ゲーセン版でCD音源だったら大迫力だろうなぁ
源平闘魔伝のアーケード版は影清役の人は落ちるシーン(黄泉ステージに行く)は、アッー!なんだよな…('A`)どういう気持ちだったんだろうかw
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 16:31:43.82ID:usecCHhO0 >>570
ごめんよ…CD-ROM初期プレイヤーだから、欲を言えばサウンドが喧しいハードロック路線のコンシューマーのみだけどウインズオブサンダーって更に自己満な俺スゲー的なラストバトルはメタルなシューティングがあるぜ
ごめんよ…CD-ROM初期プレイヤーだから、欲を言えばサウンドが喧しいハードロック路線のコンシューマーのみだけどウインズオブサンダーって更に自己満な俺スゲー的なラストバトルはメタルなシューティングがあるぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/15(火) 19:26:21.99ID:oDKWJ3es0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-nisE)
2021/06/15(火) 19:56:10.02ID:92Smz8960 >>557
狡猾も何も最初から(仮)と付いてたがな
ゲームデザインの志向的にはスターフォースの延長だったし
>>559
テクモが別方向に発展したのを出したのは、
ハドソンが自社コンテンツの価値を証明してくれたおかげでファミコン業界参入を決定できたのだろうし
義理を感じていたからでは?
岩崎啓眞、ハドソン関係者はハドソンがテクモから抗議を受けた事実はないと言っているが
テクモ関係者からするとまた微妙に証言が違うのであったw
よしざわひでお@yoshi_clonoa
返信先:
@yoshi_clonoaさん, @gucchii0925さん
その企画は業務用で仮称「ラピアス」といい、ハドソンがFCスターフォースの続編として無断でスーパースターフォース計画を発表した
のに腹を立てた社長が、自社で創ると発表しろ!と言って発表させたタイトル名が「スーパースターフォースラピアス」でした。
午前0:01 ・ 2020年10月22日・Twitter Web App
狡猾も何も最初から(仮)と付いてたがな
ゲームデザインの志向的にはスターフォースの延長だったし
>>559
テクモが別方向に発展したのを出したのは、
ハドソンが自社コンテンツの価値を証明してくれたおかげでファミコン業界参入を決定できたのだろうし
義理を感じていたからでは?
岩崎啓眞、ハドソン関係者はハドソンがテクモから抗議を受けた事実はないと言っているが
テクモ関係者からするとまた微妙に証言が違うのであったw
よしざわひでお@yoshi_clonoa
返信先:
@yoshi_clonoaさん, @gucchii0925さん
その企画は業務用で仮称「ラピアス」といい、ハドソンがFCスターフォースの続編として無断でスーパースターフォース計画を発表した
のに腹を立てた社長が、自社で創ると発表しろ!と言って発表させたタイトル名が「スーパースターフォースラピアス」でした。
午前0:01 ・ 2020年10月22日・Twitter Web App
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/15(火) 20:15:13.74ID:M8fsg+i80 > テクモが別方向に発展したのを出したのは、
> ハドソンが自社コンテンツの価値を証明してくれたおかげでファミコン業界参入を決定できたのだろうし
> 義理を感じていたからでは?
これは違うだろうな
当時のゲームは謎解き要素を入れるのが流行だった
普通のシューティングはたくさん出てたし他と違う要素を入れて
独自の売りにするという営業側の要請もあったんだろう
> ハドソンが自社コンテンツの価値を証明してくれたおかげでファミコン業界参入を決定できたのだろうし
> 義理を感じていたからでは?
これは違うだろうな
当時のゲームは謎解き要素を入れるのが流行だった
普通のシューティングはたくさん出てたし他と違う要素を入れて
独自の売りにするという営業側の要請もあったんだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/15(火) 20:26:09.30ID:gGsIYgMe0 スーパースターフォースラピアスをのスタッフは板垣の手によってサウンド担当以外全員解雇されたって書き込みをみたが…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 21:27:04.85ID:08BYlV+a0 真サムの中古カセット
確か500円くらいで買った思ひ出
どんだけ値引きやねん
真サムが特にダブついてた気がする
確か500円くらいで買った思ひ出
どんだけ値引きやねん
真サムが特にダブついてた気がする
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 21:30:30.50ID:usecCHhO0 唯一現役金額で買ったの
龍虎2
龍虎2
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 21:32:46.61ID:08BYlV+a0 なぜそのセレクトw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 21:37:01.46ID:08BYlV+a0 龍虎2といい
ハイパーネヲジヲ64といい
「時代は3Dだ」ってのが分かっていながら
なぜ現場の製作サイドは2D特化マッスィーンを作っちゃったのか
ハイパーネヲジヲ64といい
「時代は3Dだ」ってのが分かっていながら
なぜ現場の製作サイドは2D特化マッスィーンを作っちゃったのか
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/15(火) 21:37:49.01ID:08BYlV+a0 あ
素で間違えた
2じゃないや
「外伝」だった テヘ☆
素で間違えた
2じゃないや
「外伝」だった テヘ☆
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/15(火) 22:11:55.07ID:5r3JgRo70583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 22:25:15.70ID:usecCHhO0 >>579
…工房の卒業前に…SNKのエンジニアが新品基盤埋め込んで動作テストに…全キャラクターの乱舞出してたの後ろで見てたら…鐵工所勤務だったから当時バブル後期だったから初任給でえーい!本体ごとorz
…工房の卒業前に…SNKのエンジニアが新品基盤埋め込んで動作テストに…全キャラクターの乱舞出してたの後ろで見てたら…鐵工所勤務だったから当時バブル後期だったから初任給でえーい!本体ごとorz
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0302-7thx)
2021/06/15(火) 22:31:17.98ID:usecCHhO0 だけど、楽しいのはやっぱり対人
一人でアパートではギースをユリの飛びケツのはめ殺しw
そのあとコナミの迷?作品ゼクセクスを手に入れたから、アーケードモニターと違うの当たり前なのに、テレビに写してディップ起動させてBGM聞いたり、お姫様のオープニング見ただけで満足してたり、なんか無駄にバカな事してたw
一人でアパートではギースをユリの飛びケツのはめ殺しw
そのあとコナミの迷?作品ゼクセクスを手に入れたから、アーケードモニターと違うの当たり前なのに、テレビに写してディップ起動させてBGM聞いたり、お姫様のオープニング見ただけで満足してたり、なんか無駄にバカな事してたw
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-nisE)
2021/06/15(火) 23:50:01.04ID:DTayjfqR0 >>555
外野から、ちょっと思ったんだけどHDDとかは一般にバイト単位だけど、ROMの場合はビットってことなんだろうかね?
外野から、ちょっと思ったんだけどHDDとかは一般にバイト単位だけど、ROMの場合はビットってことなんだろうかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3373-faF3)
2021/06/16(水) 00:01:43.36ID:nCmxQwhj0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-CrLU)
2021/06/16(水) 00:22:11.94ID:4qFuFEXS0588名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-pRu7)
2021/06/16(水) 01:00:16.33ID:6g9tOfTKr それはPC用の拡張メモリとして売ってる完成品だから。
そこに部品として載ってる個々のRAMの容量はビット単位。
そこに部品として載ってる個々のRAMの容量はビット単位。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-Qd01)
2021/06/16(水) 01:00:58.90ID:+MWWxBlT0 >>585
Wikipediaの「メガビット」が詳しい
Wikipediaの「メガビット」が詳しい
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3373-faF3)
2021/06/16(水) 01:01:05.54ID:nCmxQwhj0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3373-faF3)
2021/06/16(水) 01:02:51.86ID:nCmxQwhj0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-5uuf)
2021/06/16(水) 01:56:46.72ID:XcMT+Yzv0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-JrNH)
2021/06/16(水) 02:04:37.66ID:n0oP+2mtd バンクコントローラーなしで連続アクセスできるアドレスが
スプライト64Mbit、メインCPU128Mbit、ADPCM128Mbit
ここまでで320MbitでこれにサウンドCPUとテキスト面用のグラフィックでMAX330M
スプライト64Mbit、メインCPU128Mbit、ADPCM128Mbit
ここまでで320MbitでこれにサウンドCPUとテキスト面用のグラフィックでMAX330M
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/16(水) 04:47:46.11ID:9W7gV5KE0 ネオジオマンはいづこに…
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/16(水) 04:48:50.09ID:9W7gV5KE0 ネオジオマントだった
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-maup)
2021/06/16(水) 04:50:46.78ID:PW6mo/kVd ゲーマントじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-t88l)
2021/06/16(水) 06:22:34.27ID:dmauDnN00 ネオジオマンここでーす!
598名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-iP+8)
2021/06/16(水) 06:30:37.93ID:vBvVcT1RM599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-W6T4)
2021/06/16(水) 08:05:41.56ID:+h1p41Ak0 『エスプガルーダII』『怒首領蜂 大復活』『虫姫さま』Switch版が2021年発売。『虫姫さま』はダイレクト終了後に配信スタート
https://www.famitsu.com/news/202106/16223898.html
https://www.famitsu.com/news/202106/16223898.html
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/16(水) 09:16:05.15ID:Y7kKS+CK0 コメミマンと混じってるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-h6hZ)
2021/06/16(水) 10:28:52.87ID:7WKy/99F0 ガルーダ2Steamにもくれよ
全部360でも持ってるけど
全部360でも持ってるけど
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-72Un)
2021/06/16(水) 11:12:01.90ID:jLG69eOfM タイトーのワールドグランプリレースだっけ。
あのバイクのレース
あれバイクの傾きが未だに再現されてないってどういうことなの!?
個人的にハングオンは好きだけど
バイクの後ろ視点というのが嫌で
ちょうど適したのがこのバイクのレースゲームなんだけど
アーケードだと傾きがきちんと再現されてるのに豆だといろいろ問題があるのか未だに再現できないらしい。
どうにかならんもんかな〜…
かなり古いゲームだぞ。
あのバイクのレース
あれバイクの傾きが未だに再現されてないってどういうことなの!?
個人的にハングオンは好きだけど
バイクの後ろ視点というのが嫌で
ちょうど適したのがこのバイクのレースゲームなんだけど
アーケードだと傾きがきちんと再現されてるのに豆だといろいろ問題があるのか未だに再現できないらしい。
どうにかならんもんかな〜…
かなり古いゲームだぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/16(水) 11:21:24.22ID:ut53A6cz0 古い3Dレースなんか需要がないって事でしょ
今のsteamで出ているバイクゲームなんか出来はどうなの?
ローラースケートのレースゲームはちょいとやってみたい
今のsteamで出ているバイクゲームなんか出来はどうなの?
ローラースケートのレースゲームはちょいとやってみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/16(水) 11:22:54.85ID:9W7gV5KE0 WGPってハンドル切るとちょっと遅れてバイク筐体が傾く様に作られてるけど筐体の傾きに応じて地面を傾けてるなら筐体を傾けるハードウェアの情報が無いと傾けられない、そこのエミュレーションが出来ていないって理解で合ってるのかな
ハンドルの入力に応じた傾きならすぐ出来そうだよね
ハンドルの入力に応じた傾きならすぐ出来そうだよね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-kbLu)
2021/06/16(水) 11:45:01.75ID:GVbNa6l80 mameのwgp.cpp見たら回転表示がtodoになってた
F2の回転はBGのみだし、スプライトの回転まで対応したWGP専用カスタムチップの資料がないとかで止まってそう
F2の回転はBGのみだし、スプライトの回転まで対応したWGP専用カスタムチップの資料がないとかで止まってそう
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF27-72Un)
2021/06/16(水) 12:33:32.75ID:x9F8vEgwF ようはやろうと思えばできるわけ?
頑張って欲しいなあ…
でも不思議なのがその続編が
なぜか視点が変わっててゲーム性も変わってるんだっけ!?
どういうことなんだろw
自分はリアル志向なんで車やバイクの後ろ視点ってあんまり好きじゃなくて
なんか運転席視点が好きなんだよね。
ただ不思議とラリーゲームは車体から後ろ視点の方がやりやすいというのがよくわからないけどw
頑張って欲しいなあ…
でも不思議なのがその続編が
なぜか視点が変わっててゲーム性も変わってるんだっけ!?
どういうことなんだろw
自分はリアル志向なんで車やバイクの後ろ視点ってあんまり好きじゃなくて
なんか運転席視点が好きなんだよね。
ただ不思議とラリーゲームは車体から後ろ視点の方がやりやすいというのがよくわからないけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/16(水) 13:33:59.12ID:OtvZL9QL0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1d-SrEN)
2021/06/16(水) 14:04:08.04ID:BoNbB7T90609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/16(水) 15:11:47.69ID:OtvZL9QL0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/16(水) 15:16:40.02ID:OtvZL9QL0 ソンソンのSE自体はこれだけで記述もシンプルだな
0x02 SE/0x02.wav 0,2,20 / スコア小
0x03 SE/0x03.wav 0,2,40 / スコア大
0x04 SE/0x04.wav 0,1,60 / エクステンド
0x05 SE/0x05.wav 0,3,40 / プレイヤーアウト1
0x06 SE/0x06.wav 0,3,40 / プレイヤーアウト2
0x07 SE/0x07.wav 0,1,40 / ?
0x08 SE/0x08.wav 0,2,40 / 敵 やられ
0x09 SE/0x09.wav 0,3,60 / 敵 爆発
0x0a SE/0x0a.wav 0,1,40 / 撃ち込み音
0x0b SE/0x0b.wav 0,1,20 / ショット
0x0c SE/0x0c.wav 0,2,40 / たけのこ
0x0e SE/0x0e.wav 0,2,40 / スコア 編隊撃破
0x0f SE/0x0f.wav 0,2,40 / スコア たけのこ
0x02 SE/0x02.wav 0,2,20 / スコア小
0x03 SE/0x03.wav 0,2,40 / スコア大
0x04 SE/0x04.wav 0,1,60 / エクステンド
0x05 SE/0x05.wav 0,3,40 / プレイヤーアウト1
0x06 SE/0x06.wav 0,3,40 / プレイヤーアウト2
0x07 SE/0x07.wav 0,1,40 / ?
0x08 SE/0x08.wav 0,2,40 / 敵 やられ
0x09 SE/0x09.wav 0,3,60 / 敵 爆発
0x0a SE/0x0a.wav 0,1,40 / 撃ち込み音
0x0b SE/0x0b.wav 0,1,20 / ショット
0x0c SE/0x0c.wav 0,2,40 / たけのこ
0x0e SE/0x0e.wav 0,2,40 / スコア 編隊撃破
0x0f SE/0x0f.wav 0,2,40 / スコア たけのこ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1d-SrEN)
2021/06/16(水) 17:57:10.18ID:BoNbB7T90612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdf-W6T4)
2021/06/16(水) 17:57:30.13ID:wDkF4Qkh0 Direct Gamesのサービス開始で雷電IIIが50円、IVが100円になってる。。。
Type-XだからMAMEで動くようになるのはかなーり気長に待つとして、
1クレ価格ならSteam版買うか。。。
Type-XだからMAMEで動くようになるのはかなーり気長に待つとして、
1クレ価格ならSteam版買うか。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-dGzW)
2021/06/16(水) 18:08:11.21ID:uFWrHLf8d >>612
英語版でもその値段ならお得だな。もう持ってるから買わないけど。
英語版でもその値段ならお得だな。もう持ってるから買わないけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/16(水) 18:09:23.36ID:OtvZL9QL0 >>611
いちいち噛みついてくるが何をイラついてんだかw
今回の更新でSEをリストで試したらこういう症状がありますよと
報告みたいなもんだから別に無理にすぐ修正してくださいとかそんなものは書いてないし
いちいち噛みついてくるが何をイラついてんだかw
今回の更新でSEをリストで試したらこういう症状がありますよと
報告みたいなもんだから別に無理にすぐ修正してくださいとかそんなものは書いてないし
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1d-SrEN)
2021/06/16(水) 18:58:52.65ID:BoNbB7T90616名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-dGzW)
2021/06/16(水) 19:05:16.25ID:uFWrHLf8d 喧嘩両成敗
617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-iP+8)
2021/06/16(水) 19:14:23.95ID:3lPYIzzpM618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/16(水) 19:42:15.53ID:QSK4YYH30 なんか最近、けんか腰のヤツやすぐキレるヤツが増えたよな
高齢者でもカルシウムが足りてないのかw
”がんばれギンくん”でもやって、モチツケw
高齢者でもカルシウムが足りてないのかw
”がんばれギンくん”でもやって、モチツケw
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-E0Y3)
2021/06/16(水) 20:07:01.71ID:hezNoZFD0 >>610
コメント部分がスラ1コだけど、2コじゃないとダメじゃないか?
コメント部分がスラ1コだけど、2コじゃないとダメじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/16(水) 21:27:45.87ID:tjPdK/+20 もしかして武力ONEって
初代PSでも遜色なく作れるんじゃね?
餓狼WAもそうだったけど
初代PSでも遜色なく作れるんじゃね?
餓狼WAもそうだったけど
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-5uuf)
2021/06/16(水) 22:29:02.42ID:pPinRksy0 PSはメモリ少ないので、サターンか+拡張RAMないと無理でしょ。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d5-72Un)
2021/06/16(水) 22:59:16.22ID:qp6jxKrG0 錻力ワン自体たいしたことなかったから劣化したのだったら余裕で作れるでしょう
サタンはきついかもしれないけど
サタンはきついかもしれないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-72Un)
2021/06/16(水) 23:01:05.80ID:ckrKyC3xM むしろプレステで
UFC 出てるし
あんな感じだったら余裕で作れるんじゃない?
UFC 出てるし
あんな感じだったら余裕で作れるんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/16(水) 23:02:45.42ID:NyEDPnbu0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-h6hZ)
2021/06/16(水) 23:37:10.91ID:7WKy/99F0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-5uuf)
2021/06/16(水) 23:40:45.45ID:cUeriCcO0 月光と飛燕
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-h6hZ)
2021/06/17(木) 00:09:24.11ID:VJrkV4wy0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/17(木) 00:31:10.07ID:QG5LU1Wh0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-h6hZ)
2021/06/17(木) 00:42:26.75ID:VJrkV4wy0 >>628
ブレイブルーだけ未インストールw
ブレイブルーだけ未インストールw
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-5uuf)
2021/06/17(木) 00:45:48.96ID:BPfBkHU+0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-NjyN)
2021/06/17(木) 01:08:33.72ID:QG5LU1Wh0 なんでモータルコンバットは
おま国なのかねぇ
おっとそろそろスレチか
おま国なのかねぇ
おっとそろそろスレチか
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-maup)
2021/06/17(木) 01:59:53.98ID:FPGZJBvu0 モーコンまた映画やるんやね
旧映画のテーマ曲しか知らんけど
旧映画のテーマ曲しか知らんけど
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/17(木) 02:43:03.37ID:pbVd8A0p0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp87-khlo)
2021/06/17(木) 03:34:54.32ID:k0rAJSn2p 【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。
※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。
しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。
えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】
そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
誹謗中傷は大歓迎です。
※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。※
家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。
※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。
しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。
えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】
そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
誹謗中傷は大歓迎です。
※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。※
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-nisE)
2021/06/17(木) 08:15:02.91ID:6hzs01iX0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ziKF)
2021/06/17(木) 11:29:20.58ID:C+hhey52d ソーラーアサルトリバイズドのチート解禁まだか?
3Dシューティングの無敵は邪道とずっと考えてたけどコイツだけは例外なムズさ。
ゲーメストすら攻略を諦める難易度って・・・
3Dシューティングの無敵は邪道とずっと考えてたけどコイツだけは例外なムズさ。
ゲーメストすら攻略を諦める難易度って・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+vzQ)
2021/06/17(木) 12:02:16.74ID:2bENbgZPd 難しいところは『気合い』で乗り切れよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-72Un)
2021/06/17(木) 12:14:41.48ID:7wm/Dq8YM パイズリチートに見えた
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-fEg+)
2021/06/17(木) 12:24:22.68ID:RtwMFOth0 栄光のソーラーアサルトパイズリチート
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-W6T4)
2021/06/17(木) 14:18:14.97ID:au6ywUDP0 “イーグレットツー ミニ”収録タイトル第2弾発表。『スチールワーカー』『スクランブルフォーメーション』『奇々怪界』など10タイトルが公開
https://www.famitsu.com/news/202106/17224028.html
https://www.famitsu.com/news/202106/17224028.html
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-D2Sa)
2021/06/17(木) 16:17:36.74ID:TOF7Ghsd0 スチールワーカーが来たならインディアンバトルも期待できるのかっ!?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/17(木) 16:21:25.59ID:BhDl7oIv0 昔からゲームは色々やってきた方だけど
スチールワーカーってゲームは知らなかったわ
ゲーセンでも見たこと無かった
スチールワーカーってゲームは知らなかったわ
ゲーセンでも見たこと無かった
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/17(木) 16:35:17.31ID:rw9mBHnH0 40タイトルに選ばれるような
タイトルなんか?
タイトルなんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/17(木) 16:48:58.66ID:BhDl7oIv0 1980年ならスチールワーカーよりもずっと知名度の高い(ゲームセンターあらし
にも出てきた)バルーンボンバーをなぜ選ばないって感じだよなぁ
あとパイレートピートもジャングルキングが駄目なら無理に入れずに
他の何かにしろよと。個人的にはバイオアタックがやりたい
にも出てきた)バルーンボンバーをなぜ選ばないって感じだよなぁ
あとパイレートピートもジャングルキングが駄目なら無理に入れずに
他の何かにしろよと。個人的にはバイオアタックがやりたい
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-72Un)
2021/06/17(木) 16:58:55.33ID:D1iajFxDM the闘牛ってのが面白くてびっくりした。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/17(木) 17:02:13.22ID:3KKFsAvl0 「バイオアタックはコロナウイルスを彷彿させるから却下」
とか社内で言われてそう
ゲーム開始
↓
てろれってろれってろてーろ ちゅどん
てろれってろ ちゅどん
てろれって ちゅどん
↓
GAME OVER
ムネン
ワクチンヲ
タノム
とか社内で言われてそう
ゲーム開始
↓
てろれってろれってろてーろ ちゅどん
てろれってろ ちゅどん
てろれって ちゅどん
↓
GAME OVER
ムネン
ワクチンヲ
タノム
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 18:29:55.21ID:TAwMfxKZ0 パイレートピートって国内版がターザンだっけ?
人食い人種の黒人とかが出てくるのが不味いから無理矢理海外版を収録させたのだろうか?
どっちもいらないな
人食い人種の黒人とかが出てくるのが不味いから無理矢理海外版を収録させたのだろうか?
どっちもいらないな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 18:37:21.60ID:TAwMfxKZ0 https://www.youtube.com/watch?v=Mz58lqquXw8
ジャングルキングってタイトルか
プレイヤーはピスヘルメットを被り、サファリスーツを着た無名の探検家を操作して、木の枝から枝へ飛び移り、ワニが生息する川を泳いだり、
岩を避けたりして、人食い人種から彼女を救出しようとする。探検家の代わりに海賊となった派生品が、『パイレートピート』としてアーケードでリリースされた。
https://www.youtube.com/watch?v=vizepymmLpI
ジャングルキングってタイトルか
プレイヤーはピスヘルメットを被り、サファリスーツを着た無名の探検家を操作して、木の枝から枝へ飛び移り、ワニが生息する川を泳いだり、
岩を避けたりして、人食い人種から彼女を救出しようとする。探検家の代わりに海賊となった派生品が、『パイレートピート』としてアーケードでリリースされた。
https://www.youtube.com/watch?v=vizepymmLpI
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/17(木) 18:40:41.48ID:rw9mBHnH0 アウターゾーンでもぶっ込んで来ると期待したけどMAMEに無いやつはさすがに来ないな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/17(木) 18:45:51.64ID:BhDl7oIv0 サファリスーツを着た無名の探検家はジャングルハント
ジャングルキングはターザンだよ
ジャングルキングはターザンだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 18:49:34.18ID:TAwMfxKZ0 アーケード版
本作の主人公の風貌がターザンに似ていたことから、ターザンの原作者であるエドガー・ライス・バローズの管財人から訴訟を起こされた。 その結果、名前が『ジャングルハント』に変更され、いくつかの見た目の変更が加えられた[3]。
>>650
ターザンってのはコピー基板のタイトルじゃないの?
本作の主人公の風貌がターザンに似ていたことから、ターザンの原作者であるエドガー・ライス・バローズの管財人から訴訟を起こされた。 その結果、名前が『ジャングルハント』に変更され、いくつかの見た目の変更が加えられた[3]。
>>650
ターザンってのはコピー基板のタイトルじゃないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff11-r1Pi)
2021/06/17(木) 18:52:38.79ID:BhDl7oIv0 そうじゃなくて、ジャングルキングの主人公の風貌がターザン
ジャングルハントの主人公の風貌がサファリスーツを着た探検家
ジャングルハントの主人公の風貌がサファリスーツを着た探検家
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 19:00:49.90ID:TAwMfxKZ0 ジャンプのジャングルの王者ターちゃんは大丈夫だったのだろうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/17(木) 19:02:17.81ID:aDm7fqs70 一覧見るとパブリッシャーやってたのもあってタイトーの2Dタイトルほんと豊富だな
特にアストロシティミニと比べて90年代もぜんぜんいけるのがいい
特にアストロシティミニと比べて90年代もぜんぜんいけるのがいい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ziKF)
2021/06/17(木) 19:05:26.39ID:C+hhey52d 当時から思ってたけどターちゃん下品なギャグ無くなればかなり面白かったな。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/17(木) 19:07:07.49ID:3KKFsAvl0 ジャングルキングは開始時に
あ〜あ ああああ あ〜
ってPCMで再生するよね
基板が劣化すると
ざざざざざ ざざざ
ってノイズだけになっちゃうのを見た
あ〜あ ああああ あ〜
ってPCMで再生するよね
基板が劣化すると
ざざざざざ ざざざ
ってノイズだけになっちゃうのを見た
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-WUo+)
2021/06/17(木) 19:09:48.03ID:aDm7fqs70 ターちゃんの最終章は面白かった
打ち切りくらったけど
元々人気落ちてた状態からのスタートだったからしゃーないけど
打ち切りくらったけど
元々人気落ちてた状態からのスタートだったからしゃーないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/17(木) 19:12:50.21ID:rw9mBHnH0 ターザン後藤やターザン山本も
許可とってたとは思えないんだがなぁ…
許可とってたとは思えないんだがなぁ…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 19:25:16.24ID:TAwMfxKZ0 未来少年コナンって主人公は原始人みたいな少年なのに何故未来少年?
と思ったら舞台は現在の時代より7年後の2028年か確かに未来少年だ
西暦2008年、核兵器以上の威力を持つ「超磁力兵器」が用いられた最終戦争が勃発。五大陸は変形し地軸も曲がり、多くの都市が海中に没した。
戦争から20年後(西暦2028年)、「のこされ島」と呼ばれる小さな島に墜落した宇宙船(ロケット小屋)で、コナン少年は「おじい」と二人で平穏に暮らしていた。あ
と思ったら舞台は現在の時代より7年後の2028年か確かに未来少年だ
西暦2008年、核兵器以上の威力を持つ「超磁力兵器」が用いられた最終戦争が勃発。五大陸は変形し地軸も曲がり、多くの都市が海中に没した。
戦争から20年後(西暦2028年)、「のこされ島」と呼ばれる小さな島に墜落した宇宙船(ロケット小屋)で、コナン少年は「おじい」と二人で平穏に暮らしていた。あ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/17(木) 19:36:05.55ID:NamFtbXM0 あ???
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 19:37:26.50ID:TAwMfxKZ0 バルーンボンバーなんか遊んでいて全然楽しくないんじゃないの?
あらしが必死にプレイしていただけで
Win95にも移植された気がするが
あらしが必死にプレイしていただけで
Win95にも移植された気がするが
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-nisE)
2021/06/17(木) 20:08:12.98ID:jvb9N+W+0 グレートソードマンは来ると思ったんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 20:17:18.75ID:TAwMfxKZ0 最初に15本発表して今回10本発表
全40本までのこり15本
パチンコ編のカイジに出てきた一条aa略
全40本までのこり15本
パチンコ編のカイジに出てきた一条aa略
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-72Un)
2021/06/17(木) 20:24:23.22ID:O8H39i59M バルーンボンバーて
ゆらゆらしてる風船を工夫しながら進めていくあれかな?
あれってゲームボーイアドバンスとかで出てたくるりんぱの原点だよね
結構秀作だと思う
ゆらゆらしてる風船を工夫しながら進めていくあれかな?
あれってゲームボーイアドバンスとかで出てたくるりんぱの原点だよね
結構秀作だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/17(木) 20:42:07.46ID:3KKFsAvl0 タイトー社内ではバルーンボマーって言わなかったのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-VzHk)
2021/06/17(木) 21:26:08.45ID:gphFdAXL0 バルーンボンバーは面白いんだけど、レールの左側が徐々に削られていってじきに動けなくなるのが辛いわ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-42hD)
2021/06/17(木) 21:32:35.34ID:NamFtbXM0 昔ながらのゲームの発想だよな→徐々に動けなくなっていく、ただのマゾゲー
例えばレバー連打したら穴が埋まっていく、とか復旧の要素を
入れてたら面白さの幅も広がっていったのにと思う
昔のゲームデザイナーは、そういう発想の柔軟性が無かったんだろうね
例えばレバー連打したら穴が埋まっていく、とか復旧の要素を
入れてたら面白さの幅も広がっていったのにと思う
昔のゲームデザイナーは、そういう発想の柔軟性が無かったんだろうね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-yfpE)
2021/06/17(木) 21:38:50.82ID:TAwMfxKZ0 ナムコのキング&バルーンと比べると完成度がダンチと思うが
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 731e-auXr)
2021/06/17(木) 21:48:21.52ID:3KKFsAvl0 キングアンドバルーンは自機が何度やられても王様が拐われない限り大丈夫ってのが良いよね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-OlVD)
2021/06/17(木) 22:15:40.09ID:KXWCOpH90671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-9Ige)
2021/06/17(木) 22:16:43.83ID:KYqXFBRA0 揺れてる風船を操作するのはクレイジーバルーンかな。
バルーンボンバーもどきのPC-8001版は、入力しっぱなしで穴が埋まったような気がするが他のとごっちゃになってるかも。
バルーンボンバーもどきのPC-8001版は、入力しっぱなしで穴が埋まったような気がするが他のとごっちゃになってるかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e0-HsQd)
2021/06/17(木) 23:20:27.69ID:KYqXFBRA0 すまん、穴埋めするのはダブルバリアーってヤツだった。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Qs/G)
2021/06/17(木) 23:47:44.97ID:pbVd8A0p0 >>667
後から埋められるんなら破壊される意味がないだけだろ
後から埋められるんなら破壊される意味がないだけだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e0c-SKgD)
2021/06/18(金) 11:58:13.16ID:/3SPYqjx0 クレイジーバルーンの時間が経ったら出てくる息を吹きかける顔が怖い
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/18(金) 13:24:21.56ID:CTAPPtgz0 しかもミスったら笑うし
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-MX2l)
2021/06/18(金) 13:29:13.15ID:/dbvrFUx0 クレイジーだからしゃーない
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-tibx)
2021/06/18(金) 13:50:02.11ID:gSlF7nnx0 パァン💥
にドキがムネムネになるゲームですね🎈
にドキがムネムネになるゲームですね🎈
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/18(金) 18:26:04.39ID:CTAPPtgz0 クレイジーバルーンのミス音ってパァンじゃなくバシュッって感じ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a50-hEXK)
2021/06/19(土) 04:15:58.08ID:uyQe2fEp0 クレイジーバルーン
クレイジークライマー
クレイジータクシー
クレイジークライマー
クレイジータクシー
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-X6De)
2021/06/19(土) 08:05:24.90ID:RIJNOh8Kr クレタクハイローラーは100円で2時間以上遊べる名作
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca62-5AKk)
2021/06/19(土) 08:44:37.54ID:m8HEPaBI0 クレイジータクシーやOut Runの新作希望
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-19dE)
2021/06/19(土) 09:02:14.67ID:JY+hh3xR0 クレイジーバルーンの新作ほしい
正体不明の四方八方からイヒヒと言われ息を吹きかけられ
結晶ツララが落下、コウモリなのか何なのか分からない生き物に近寄ると襲いかかってくる
入り組んだ世界最高深度の洞窟の底に着陸して未知の生物を発見したい
正体不明の四方八方からイヒヒと言われ息を吹きかけられ
結晶ツララが落下、コウモリなのか何なのか分からない生き物に近寄ると襲いかかってくる
入り組んだ世界最高深度の洞窟の底に着陸して未知の生物を発見したい
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/19(土) 09:24:44.69ID:tKmlv8lz0 >>682
昔PS1の1500シリーズで出てたやつにアレンジ版があったな
昔PS1の1500シリーズで出てたやつにアレンジ版があったな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/19(土) 09:55:04.66ID:OeDaKFiDd クレタクはギリで人轢けないし破壊も地味だし
GTAのタクシーミッションの方が好き勝手出来てオモシレー
GTAのタクシーミッションの方が好き勝手出来てオモシレー
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af4-3RHv)
2021/06/19(土) 10:06:44.23ID:RPvmHXg90 北海道でリアルGTA開催中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624013559/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624013559/
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/19(土) 15:13:59.82ID:vvCY7gER0 流石に雷電3,4あたりはボム無でノーミス1面クリアできる反射神経は、維持できてたわ
だが、怒首領蜂大往生ボム無ノーミス1面クリアは未だに無理だw
だが、怒首領蜂大往生ボム無ノーミス1面クリアは未だに無理だw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-b0Hj)
2021/06/19(土) 15:32:59.90ID:n2wNw+yW0 誰も聞いてないのにいきなり何言ってるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/19(土) 16:04:41.04ID:UVlzcdX/0 誤爆したことに気付かないだけだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-IaQZ)
2021/06/19(土) 17:20:38.06ID:QnKib1q70 定期自分語りが来なかったからだぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/19(土) 17:39:24.94ID:OeDaKFiDd ネタ投下の可能性もあるのに何でもかんでも自分語りイラネにしたらすこーーーしだけ可哀想だろ。
まぁコミュ力低くて上手に話題エスコート出来ない小心者なんてこの手の趣味にはいっぱい居そうだけど。
まぁコミュ力低くて上手に話題エスコート出来ない小心者なんてこの手の趣味にはいっぱい居そうだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3670-wUFk)
2021/06/19(土) 18:15:30.76ID:LaYX6O9F0 MAME 0.232でX68000
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3670-wUFk)
2021/06/19(土) 18:21:08.22ID:LaYX6O9F0 上は間違えて送信してしまいました。
改めてX68000のゲームディスクからイメージを吸い出しました。
形式はdimです。
ソフトはグラディウスです。
遊ぶにはどうすればいいでしょうか?
ROMSフォルダに置いても起動しませんでした。
改めてX68000のゲームディスクからイメージを吸い出しました。
形式はdimです。
ソフトはグラディウスです。
遊ぶにはどうすればいいでしょうか?
ROMSフォルダに置いても起動しませんでした。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/19(土) 19:05:16.66ID:UVlzcdX/0 X68000のディスクって今はカビが生えてて読めないものばかりだろ
それにしても5インチフロッピードライブなんてよく見つけたな
自分にはそんなカネも気力もないから羨ましい
それにしても5インチフロッピードライブなんてよく見つけたな
自分にはそんなカネも気力もないから羨ましい
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-vQGL)
2021/06/19(土) 19:09:29.94ID:nIlhS+KV0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 19:43:42.64ID:ZHc4S1Xs0 68kのグラディウスって非売品じゃなかった?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbcf-OsoQ)
2021/06/19(土) 19:52:14.76ID:HnCOCSyr0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-wUFk)
2021/06/19(土) 20:02:04.17ID:bi/1JAnZ0 >>692
例えば吸い出したイメージファイル名が gradius.dim だとして
それをromsフォルダに置いた場合は
mame x68000 -flop1 .\roms\gradius.dim
で起動できる
吸い出したgradius.dimのハッシュ値が
hash\x68k_flop.xml
に記載しているgradiusのハッシュ値と一致しているなら、
gradius (1987)(sharp - sps).dim
にリネームしてzip圧縮したファイル名を
gradius.zip
にしたものを
roms\x68k_flop
に置けば
mame x68000 gradius
で起動できるようになる
例えば吸い出したイメージファイル名が gradius.dim だとして
それをromsフォルダに置いた場合は
mame x68000 -flop1 .\roms\gradius.dim
で起動できる
吸い出したgradius.dimのハッシュ値が
hash\x68k_flop.xml
に記載しているgradiusのハッシュ値と一致しているなら、
gradius (1987)(sharp - sps).dim
にリネームしてzip圧縮したファイル名を
gradius.zip
にしたものを
roms\x68k_flop
に置けば
mame x68000 gradius
で起動できるようになる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/19(土) 20:04:56.60ID:Z1Ma3ewDr つーか簡易UIからでも起動できるけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-wUFk)
2021/06/19(土) 20:06:20.17ID:bi/1JAnZ0 当然ではあるが、x68000のロムも必要
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/19(土) 20:14:58.48ID:tKmlv8lz0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 20:20:43.62ID:ZHc4S1Xs0 x68000ユーザーの9割がコピーユーザーと有名だったな
地元にもパソコンソフトのレンタル屋があったし
TFU オーバライド タケルで販売していた赤ずきん茶々の横シューが羨ましかった
地元にもパソコンソフトのレンタル屋があったし
TFU オーバライド タケルで販売していた赤ずきん茶々の横シューが羨ましかった
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 20:23:27.36ID:ZHc4S1Xs0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-3RHv)
2021/06/19(土) 20:26:29.15ID:dJ5cJdvI0 x68kのグラってビジュシェルから起動するんでしょ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/19(土) 20:29:20.10ID:UVlzcdX/0 X68000グラディウスは弾がやたら早いし処理落ちしなくて敵も早くてかなりムズかった
発売前に会社でインタビューしてた動画見たけど、普通の家みたいなところだったな
発売前に会社でインタビューしてた動画見たけど、普通の家みたいなところだったな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/19(土) 20:29:59.18ID:OeDaKFiDd そこまでグラディウスマニアならいっそネメシス90改もやれよ。
これは68kオリジナルタイトルで希少だったはず。
これは68kオリジナルタイトルで希少だったはず。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/19(土) 20:46:36.61ID:YL2SG4680 悪魔城ドラキュラも名作
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 20:52:51.16ID:ZHc4S1Xs0 悪魔城ドラキュラ
PS1に移植されたけど不具合があるみたいだねw
PS1に移植されたけど不具合があるみたいだねw
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/19(土) 20:57:44.95ID:tKmlv8lz0 > 発売前に会社でインタビューしてた動画見たけど、普通の家みたいなところだったな
当時のPCソフトハウスなんてそういうのはザラだったな
大抵はマンションの一室を借りたりするが自宅を使ったりとかもあったね
当時のPCソフトハウスなんてそういうのはザラだったな
大抵はマンションの一室を借りたりするが自宅を使ったりとかもあったね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 21:02:02.28ID:ZHc4S1Xs0 新宿のまんがの森の隣にあった東亜プランのあったビル
鮫!x3が出回るあたりまでビルに名前は残っていたな
鮫!x3が出回るあたりまでビルに名前は残っていたな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/19(土) 21:07:17.61ID:OeDaKFiDd でも希少と名作は別だけどな。
ジャンク箱で98円のFFXやMGS3とかクソゲーか?とか10万越えるレアゲーはどれも神ゲーか?とかな。
ジャンク箱で98円のFFXやMGS3とかクソゲーか?とか10万越えるレアゲーはどれも神ゲーか?とかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/19(土) 21:09:30.34ID:vvCY7gER0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/19(土) 21:10:13.35ID:tKmlv8lz0 マニア受けして数が少なければ何でも値が付くのだ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbcf-OsoQ)
2021/06/19(土) 21:22:44.85ID:HnCOCSyr0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 21:23:46.03ID:ZHc4S1Xs0 自分は歳を取ってゲームに対する情熱が急激に減少しているのに
プレミアが凄いって誰がそんな価格で買うのか不思議
そんなものを集めてもあの時の青春は戻ってこないのに
プレミアが凄いって誰がそんな価格で買うのか不思議
そんなものを集めてもあの時の青春は戻ってこないのに
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 21:25:09.79ID:ZHc4S1Xs0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 21:26:59.70ID:ZHc4S1Xs0 逆に68kのスぺハリは9割近くのユーザーが購入したとか雑誌に書いてあったはず
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/19(土) 21:29:24.15ID:ZHc4S1Xs0 ゲーム雑誌のライターなんかゲハ信者みたいなやつらばかりだろうから
当てにはならないのかもしれない
当てにはならないのかもしれない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/19(土) 21:29:28.04ID:tKmlv8lz0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-wUFk)
2021/06/19(土) 21:33:05.28ID:+sibk1uy0 このスレを見てるとMAMEユーザーにも一割くらいは
romを違法コピーしてプレイしてる人がいそうで怖くなるわ・・・
romを違法コピーしてプレイしてる人がいそうで怖くなるわ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b17-2Nm2)
2021/06/19(土) 21:40:09.13ID:XpGELlTX0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OsoQ)
2021/06/19(土) 21:50:23.07ID:g44ZUuhAa722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b674-wUFk)
2021/06/19(土) 21:51:13.09ID:RtzXqKW60 エロゲーもコピーで衰退したからな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/19(土) 22:00:28.79ID:YL2SG4680 古い工場だと、機械をPC-98やフロッピーで制御してるのたまにあるよね。
724692 (ワッチョイ 3670-wUFk)
2021/06/19(土) 23:57:08.40ID:LaYX6O9F0 無事起動しました。
サンクス。
サンクス。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/20(日) 00:14:12.82ID:r8U9NuS70 武神流は、ファイナルファイトのガイが先で、ダイの大冒険のマァムが後かな・・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-565v)
2021/06/20(日) 01:03:59.07ID:aHUL3Dq8d ロストワールド3面ボス「解せぬ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/20(日) 01:18:37.66ID:V+Fo7W1Y0 ゲーメストのライター後記で誰か魔導物語123を持ってたら貸してコピーさせてくれ
みたいなことが堂々と書いてあった時代
学校や会社なんか一太郎やOSなんか1つ購入したら全てのPCに使いまわししていたのなんか当たり前だったでしょ
みたいなことが堂々と書いてあった時代
学校や会社なんか一太郎やOSなんか1つ購入したら全てのPCに使いまわししていたのなんか当たり前だったでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/20(日) 02:41:59.88ID:n4y+iHGid エロビデオ手に入ったぞー!
ダビらせろやーっ!
ダビらせろやーっ!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5cPF)
2021/06/20(日) 04:40:57.51ID:s8DjpIm3M けっきょくIT時代ってコピーされてでもユーザー増やしてそこから上客を見つけて深く搾取してなんぼの時代だったな
今のビジネスモデルも手段を選ばず知名度上げて人集めることに特化したスタイルが成功しとる
今のビジネスモデルも手段を選ばず知名度上げて人集めることに特化したスタイルが成功しとる
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-wUFk)
2021/06/20(日) 05:31:59.43ID:70nZxyiT0 ベータとVHSのときは著作権コンテンツの無かったソニーが負けて
いざコンテンツを手に入れた21世紀にになったら
CCCDとか著作権保護にうるさかったソニーが負けて
mp3でいくらでも落とせるipodが勝った
いざコンテンツを手に入れた21世紀にになったら
CCCDとか著作権保護にうるさかったソニーが負けて
mp3でいくらでも落とせるipodが勝った
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-19dE)
2021/06/20(日) 09:23:16.44ID:ZwoiAF3v0 ろだ豆Galaxyforce2のsamples.lstを編集していますが
置き換えたLeft turnやRight turnが鳴ると
置き換えたステージ曲が停止してしまい
https://d.kuku.lu/66f6bb09f
他のゲームのsamples.lstや過去スレを参考に試行錯誤しましたが
理想通りにならず、現在は以下のように記述しています
一部抜粋
0xbd scene4.mp3 1,0,90 //scene.4
0x5d leftTurn.mp3 0,1,90 //Left turn
0x5c rightTurn.mp3 0,1,90 //Right turn
0x5e extraEnergy.mp3 0,1,90 //Extra energy
0x74 shieldBroken.mp3 0,1,90 //Shield broken
設定についてご助言をいただけないでしょうか
置き換えたLeft turnやRight turnが鳴ると
置き換えたステージ曲が停止してしまい
https://d.kuku.lu/66f6bb09f
他のゲームのsamples.lstや過去スレを参考に試行錯誤しましたが
理想通りにならず、現在は以下のように記述しています
一部抜粋
0xbd scene4.mp3 1,0,90 //scene.4
0x5d leftTurn.mp3 0,1,90 //Left turn
0x5c rightTurn.mp3 0,1,90 //Right turn
0x5e extraEnergy.mp3 0,1,90 //Extra energy
0x74 shieldBroken.mp3 0,1,90 //Shield broken
設定についてご助言をいただけないでしょうか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Yt0Z)
2021/06/20(日) 10:55:00.15ID:ADzqvjDoM 言葉が出ると BGM がとまるってなんかメガドライブみたいだなw
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-1/Nl)
2021/06/20(日) 11:25:48.54ID:+LrRfYJV0 メガドラってPCM鳴らすとFMのチャンネル1つ使うって話。
スペック紹介ではFM6+PSG3+PCM1って書かれてたが、実は10音同時に出すことが出来ない。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/YM2612
だもんで、ゲームによっては「PCMをちゃんと聞かせるため」とか言ってるが、実はチャンネルが足りなくなるので曲を止めた。
(まあ、効果音とかで消えっぱなしになるのがお構いなしなゲームも結構あったが…総じてウーンなゲームだったけどw)
スペック紹介ではFM6+PSG3+PCM1って書かれてたが、実は10音同時に出すことが出来ない。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/YM2612
だもんで、ゲームによっては「PCMをちゃんと聞かせるため」とか言ってるが、実はチャンネルが足りなくなるので曲を止めた。
(まあ、効果音とかで消えっぱなしになるのがお構いなしなゲームも結構あったが…総じてウーンなゲームだったけどw)
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-TbJT)
2021/06/20(日) 12:04:17.27ID:Y7tTEEoM0 >>731
mp3はBGM用としてしか扱えないので、SE部分はwavに変更してください
mp3はBGM用としてしか扱えないので、SE部分はwavに変更してください
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/20(日) 14:16:00.83ID:Z9y8x8crr またメームと関係ない話してるね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-8z8n)
2021/06/20(日) 14:53:57.36ID:7crRahsJ0 じゃあ俺が昨日mameプレイ環境の向上目指してて見つけた素敵体験でも
この人のチャンネルの中から好きな年代を選ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=gZziEtYoOGc
youtubeの音量は最大にする
mameのゲームを起動する
あら不思議ここはゲーセンか
つーかアケアカとかに環境音機能ついたら面白いと思う
この人のチャンネルの中から好きな年代を選ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=gZziEtYoOGc
youtubeの音量は最大にする
mameのゲームを起動する
あら不思議ここはゲーセンか
つーかアケアカとかに環境音機能ついたら面白いと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-19dE)
2021/06/20(日) 15:02:22.14ID:ZwoiAF3v0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db63-KeAY)
2021/06/20(日) 16:25:59.55ID:03ROwlNg0 すみません
teknoparrotの話題ってスレチですよね
teknoparrotの話題ってスレチですよね
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-/gWd)
2021/06/20(日) 17:32:44.90ID:ZCLuFbNI0 ここはスレチに寛容だから、どんどん質問していいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/20(日) 19:04:33.90ID:hQFSDAxu0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/20(日) 19:39:03.28ID:FfDtGF/Y0 90年代ぐらいのアーケードゲームっていわゆる「処理落ち」があるけど、
こういうのは開発陣も「遅くなる時もあるけどハード(経費)上しょうがない」って
割り切って作ってたんだろうか?
今時のゲームで処理落ちって有り得ないだけに謎だわ
こういうのは開発陣も「遅くなる時もあるけどハード(経費)上しょうがない」って
割り切って作ってたんだろうか?
今時のゲームで処理落ちって有り得ないだけに謎だわ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba7a-5cPF)
2021/06/20(日) 19:50:17.23ID:7crRahsJ0 やりたいことにスペックが追いついてない、逆に言えば希望がある時代だったんやないの
初代スト2から2年でバーチャだし進化スピードがハンパなかった
初代スト2から2年でバーチャだし進化スピードがハンパなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-5AKk)
2021/06/20(日) 19:54:05.10ID:GYi4R2jK0 シューティングは弾多いのに、処理落ち無しでは避け辛い。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-MX2l)
2021/06/20(日) 19:55:18.85ID:af7l7SBP0 普通に処理落ちしてたらさすがに問題視しただろうけど
攻撃が激しくなった時の処理落ちはゲーム性に組み込んでしまう方が
都合が良かったってのはあると思う
でも今どきのゲームも処理落ちあるじゃん(主にフレーム落ちの形で)
攻撃が激しくなった時の処理落ちはゲーム性に組み込んでしまう方が
都合が良かったってのはあると思う
でも今どきのゲームも処理落ちあるじゃん(主にフレーム落ちの形で)
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Yt0Z)
2021/06/20(日) 21:04:10.17ID:KbR39MwAM ストツーの技キャンセルだって
あれバグ出し
それがいい方向にむいちゃってるし
会社からしたら別にいいんじゃねってレベルじゃないかな
あれバグ出し
それがいい方向にむいちゃってるし
会社からしたら別にいいんじゃねってレベルじゃないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/20(日) 21:05:07.53ID:F/aDZqs0r747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363c-+owA)
2021/06/20(日) 21:08:41.61ID:gYI5yclj0 昔のゲームでフレームスキップすると弾がワープして飛んでくることになってゲームが破綻するし
今どきの多人数ゲームで処理落ちさせると同期取れなくなるからなぁ
今どきの多人数ゲームで処理落ちさせると同期取れなくなるからなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-TbJT)
2021/06/20(日) 21:15:56.19ID:Y7tTEEoM0 ACでの処理落ちってあんまネガティブなイメージ無いからプログラマーが頑張ってたんだと思う。 しらんけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-b0Hj)
2021/06/20(日) 21:34:45.57ID:BdsRqY3l0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-8EZK)
2021/06/20(日) 21:40:08.52ID:+0OpUZCA0 でもグラディウスVとか明らかに処理落ち前提で作られてるよな。
PS2じゃマニュアル調整も出来るくらいだし。
トリプルコアの三つ目コアの
ショートレーザーとか熟練されたニュータイプじゃなきゃ避けれねーよ。
PS2じゃマニュアル調整も出来るくらいだし。
トリプルコアの三つ目コアの
ショートレーザーとか熟練されたニュータイプじゃなきゃ避けれねーよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-tibx)
2021/06/20(日) 21:43:47.01ID:B0YH223E0 エスプガルーダ2は処理落ちと覚醒絶死界を上手く混ぜた感じだけどウエッハボス最終形態はマジで処理落ちが酷かった気がする
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-IXeA)
2021/06/20(日) 22:13:59.89ID:4feRsJ4X0 逆に今はもう処理落ちとか無さそうだが
実際はどーなのかな
実際はどーなのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/20(日) 22:32:07.70ID:HjYZPtD60 今はフレーム落ちだね
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/21(月) 02:21:31.18ID:lr73iMFOr >>748
自分はACの処理落ちについてはハードウェアに合わせたソフト開発できない無能って印象かな
自分はACの処理落ちについてはハードウェアに合わせたソフト開発できない無能って印象かな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-xlDL)
2021/06/21(月) 03:05:59.20ID:6KsOpWeo0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-IVSK)
2021/06/21(月) 04:10:29.38ID:8oWPioc/a757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/21(月) 04:19:47.12ID:7b0OssdC0 ドラスピ3面の蔦が伸びて来る所でグルグル巻かせると凄い処理落ちだけど撃つと伸びて追いかけて来るからあれは上手じゃ無い人向けにスローでも許せるなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8EZK)
2021/06/21(月) 08:09:12.30ID:eq53AVA4d >>756
コア二つ壊した後が大変
コア二つ壊した後が大変
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/21(月) 09:42:26.44ID:DXrw7zRu0 ソフトウェア開発・運営の(株)エス・ピー・エス(所在地:福島市太平寺字過吹*** )は6月10日付、福島地裁において破産手続きの開始決定を受けました。官報より参照。
同社は昭和57年3月に設立のソフトウェア開発・運営でオンラインゲームなども開発、資本金 は1,000万円。
同社は昭和57年3月に設立のソフトウェア開発・運営でオンラインゲームなども開発、資本金 は1,000万円。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 09:47:09.02ID:BV1ewVUG0 移植するとき
テーブル筐体の上にカメラを固定しドット絵を参考にしていたところだよね
テーブル筐体の上にカメラを固定しドット絵を参考にしていたところだよね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba7a-5cPF)
2021/06/21(月) 10:59:52.51ID:PQprAyWk0 >>755
この遊び方は臨場感が違う!とか思って紹介しちゃったがやっぱ昔からある楽しみ方だったのね、失礼
この遊び方は臨場感が違う!とか思って紹介しちゃったがやっぱ昔からある楽しみ方だったのね、失礼
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 12:39:23.32ID:BV1ewVUG0 CHUWI HeroBox ミニPC 小型PC 8GBメモリー 256GB SSD Celeron N4100 プロセッサー Windows10 高速Wi-Fi/BT4.0/Type-C/USB 3.0搭載 ファンなし 静音 Mini PC
CHUWIのストアを表示
5つ星のうち4.1 330個の評価 | 68が質問に回答済み
Amazon's
Choice
小型pc
セール特価: ¥20,239
これで豆は動かなかったが
同じメーカーのi5のモデルは無事に動きました
でも豆は手軽にファンレスモデルで遊びたかったんだよな
CHUWIのストアを表示
5つ星のうち4.1 330個の評価 | 68が質問に回答済み
Amazon's
Choice
小型pc
セール特価: ¥20,239
これで豆は動かなかったが
同じメーカーのi5のモデルは無事に動きました
でも豆は手軽にファンレスモデルで遊びたかったんだよな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 12:42:14.33ID:BV1ewVUG0 ご~ヽ
らり⌒\
/ ノ ゙\
|ノY⌒_)
\^)>_) ξ
ハングオンのAAに見えたわ
らり⌒\
/ ノ ゙\
|ノY⌒_)
\^)>_) ξ
ハングオンのAAに見えたわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-C2Ex)
2021/06/21(月) 13:12:30.95ID:m12Tn0Jb0 『タイトーマイルストーン』タイトー外山雄一氏×ハムスター濱田倫氏特別対談。クラシックゲーム界隈に生まれようとしている、大きな動きと流れ
https://www.famitsu.com/news/202106/21224179.html
https://www.famitsu.com/news/202106/21224179.html
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/21(月) 13:31:32.32ID:VV/o9rnJ0 昔のゲーム8本で5700円ってどうしても高く感じる
せめて3000円代にするとか、収録本数を20本ぐらいにできないのか
どうせエミュレーター部分を作るだけなんだろうし
せめて3000円代にするとか、収録本数を20本ぐらいにできないのか
どうせエミュレーター部分を作るだけなんだろうし
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-MX2l)
2021/06/21(月) 13:33:43.79ID:x0Ay9Ozh0 8本じゃなくて8本以上収録で9本目以降未発表なだけ
まぁ10本前後だろうけど
まぁ10本前後だろうけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 13:34:10.25ID:BV1ewVUG0 レトロゲームと言っても
カプコン位のグラフィックじゃないと遊ぶ気になれない
カプコン位のグラフィックじゃないと遊ぶ気になれない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-IaQZ)
2021/06/21(月) 13:55:55.96ID:KAdAoYLed >>761
大昔からあったけどゲームの音だけで人の声ないから単なるボッチ感しか感じなかった。
大昔からあったけどゲームの音だけで人の声ないから単なるボッチ感しか感じなかった。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/21(月) 16:55:11.22ID:hIT2fZqG0 自分たちがおっさんからカネ毟ろうとしてるだけだろ
何がクラシックゲーム界隈に生まれようとしている、大きな動きと流れ だよ
何がクラシックゲーム界隈に生まれようとしている、大きな動きと流れ だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-liCz)
2021/06/21(月) 17:00:14.48ID:Pf8Mds1zM771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 17:49:50.23ID:BV1ewVUG0 >>770
ゲームソフトじゃなくて豆本体が動かなかったはず
バージョンを落として32ビット本体なら一応動いたと思うけど32の豆じゃソフトがWindows10ではまともに動かないから諦めた
アーケードスタジアムは動いたかな
ゲームソフトじゃなくて豆本体が動かなかったはず
バージョンを落として32ビット本体なら一応動いたと思うけど32の豆じゃソフトがWindows10ではまともに動かないから諦めた
アーケードスタジアムは動いたかな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 17:51:28.05ID:BV1ewVUG0 MVSX HOME ARCADE クラシック レトロアーケード
3万で売られていててもう一つ購入しようとしたら
もうすでに買えなかった
3万で売られていててもう一つ購入しようとしたら
もうすでに買えなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hEXK)
2021/06/21(月) 20:08:33.09ID:hCQ8KSlQp >>772
昼に買ったけど迷わなくて良かった
昼に買ったけど迷わなくて良かった
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-liCz)
2021/06/21(月) 21:10:44.59ID:DFXV/3M/M775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 23:07:21.78ID:BV1ewVUG0776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/21(月) 23:15:41.11ID:XMCymA+0r 新しくて面白いゲームを開発できないので過去の絞りカスで金儲けしますって正直に言ったほうが好感は持てる
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/21(月) 23:16:43.71ID:XMCymA+0r >>765
いい年なんだからあまりみすぼらしい事は言わないほうがいいと思うけど
いい年なんだからあまりみすぼらしい事は言わないほうがいいと思うけど
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/21(月) 23:31:15.96ID:BV1ewVUG0 タイトーやカプコンのレトロゲームは
メモリーズとかアケスタのお陰で
1本あたり200円が相場だと価値観を持ち始めてしまったから
メモリーズとかアケスタのお陰で
1本あたり200円が相場だと価値観を持ち始めてしまったから
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/22(火) 00:09:40.57ID:WYdrBD3E0 昔見たアップライトのインベーダーゲームでハーフミラー使って月面っぽいジオラマにゲーム画面を合成してたの見て凄いと思った
MAMEのインベーダーゲームで背景にジオラマ画像合成するのって有ったっけ?
MAMEのインベーダーゲームで背景にジオラマ画像合成するのって有ったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 00:20:21.12ID:+yi0TrcN0781名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/22(火) 01:14:25.96ID:AwhRjJ1Nr あるよ
興味あるなら探してみて
興味あるなら探してみて
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/22(火) 06:45:02.60ID:WYdrBD3E0 ありがとう探してみる
そう言えばタイトーのゲームって揺らすとTILT!と表示されてゲームがリセットされた覚えが有るんだけど当時のゲームに傾きセンサーとか揺れセンサー付いてたのか…
流石にアップライト筐体は揺らせないけど
そう言えばタイトーのゲームって揺らすとTILT!と表示されてゲームがリセットされた覚えが有るんだけど当時のゲームに傾きセンサーとか揺れセンサー付いてたのか…
流石にアップライト筐体は揺らせないけど
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-bnZ2)
2021/06/22(火) 07:16:42.20ID:NFmKi2Hq0 >>782
https://twitter.com/beep_shop/status/989784130337427456
センサーってか、こんなのが…
これのボール部分無しの板バネ?部分がコインやメンテドアについている筐体もあった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/beep_shop/status/989784130337427456
センサーってか、こんなのが…
これのボール部分無しの板バネ?部分がコインやメンテドアについている筐体もあった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363c-+owA)
2021/06/22(火) 12:39:22.97ID:kPtEea4V0 チルトセンサーってピンボールの台揺らしすぎ検知センサーって感覚があるけど
本来は筐体からお金盗もうとした時にアラーム鳴らすためのものだったのかね
本来は筐体からお金盗もうとした時にアラーム鳴らすためのものだったのかね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-C2Ex)
2021/06/22(火) 13:54:33.22ID:8SjoYC7y0 家庭用ゲーム筐体「ARCADE1UP OutRun」が2021年8月に発売。初回販売数は限定250台で次回入荷は未定
https://www.4gamer.net/games/433/G043342/20210622008/
https://www.4gamer.net/games/433/G043342/20210622008/
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-8kw0)
2021/06/22(火) 14:05:28.93ID:MYrbJMLS0 高すぎ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 14:11:49.98ID:+yi0TrcN0 置く場所もない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a50-hEXK)
2021/06/22(火) 14:42:14.34ID:dTSlCrPy0 この前テレビでまじめなドキュメント見てたら介護施設に1upが3台並んででそればっかり気になって集中できなかった
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-19dE)
2021/06/22(火) 14:51:39.78ID:VNWqBJYk0 反応速度や認知能力が鍛えられそう
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 14:55:54.55ID:+yi0TrcN0 Arcade1upの画面って画面が反射で観にくかったな
でも1つ買えばよかったかも3万の時に
でも1つ買えばよかったかも3万の時に
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/22(火) 16:33:48.53ID:Oh6UY7SD0 ちょい前のレスでX68のグラディウス関連の話が挙がってたが
移植担当してた開発のSPSが破産申請だとさ
ていうかまだ会社が存在してたというのが驚きだが
移植担当してた開発のSPSが破産申請だとさ
ていうかまだ会社が存在してたというのが驚きだが
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff02-xXaN)
2021/06/22(火) 16:44:09.46ID:7FOfPGlq0 ステージマップ手書きだったんだよね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-xlDL)
2021/06/22(火) 16:55:51.98ID:AG+v5qdP0 空中戦のBGMは68版のが好きだったな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/22(火) 20:54:07.12ID:GeCpFAns0 SPSって言えばネメシス'90改ってのも良かった
これってX68系の雑誌に長い間ずっと発売予定って書いてて
本当に発売されるのか?って感じだった
これってX68系の雑誌に長い間ずっと発売予定って書いてて
本当に発売されるのか?って感じだった
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 21:07:08.88ID:+yi0TrcN0 91年に発売したけどネメシス90って名前だっけな?
SPS
Ps1で怒蜂を発売したところだっけ?
SPS
Ps1で怒蜂を発売したところだっけ?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/22(火) 21:11:47.21ID:WYdrBD3E0 SPS「少しでも違ったら腹を切ります(キリッ」
まあ、その、なんだ、うん、長い間お疲れ様
まあ、その、なんだ、うん、長い間お疲れ様
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 21:15:10.63ID:+yi0TrcN0 ユニバーサルプレイランド(UPL?)とかビック東海
みたいにゲーム業界なんて80年代で畳んだ方が成功できたのかね?
ドンキーコングを制作した会社も今もあるらしいし
みたいにゲーム業界なんて80年代で畳んだ方が成功できたのかね?
ドンキーコングを制作した会社も今もあるらしいし
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/22(火) 21:20:46.99ID:LQiYIDNtr >>785
どうせフェラーリじゃないんでしょう?
どうせフェラーリじゃないんでしょう?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-wUFk)
2021/06/22(火) 21:22:39.11ID:AwJNVRhz0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbcf-OsoQ)
2021/06/22(火) 21:27:48.23ID:GbZBNGYq0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/22(火) 21:35:27.47ID:WYdrBD3E0 エミュレータだったとしてもフェラーリの許諾得てるのかね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/22(火) 21:36:56.92ID:Oh6UY7SD0 赤いスポーツカーと言い張れば問題無いw
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/22(火) 21:44:19.28ID:zH1CmHq70 ターボアウトランの車も変な車になってるんだったら許可いらない気がするけどな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/22(火) 21:48:12.52ID:+yi0TrcN0 金髪の美女を助手席に乗せて高級車フェラーリでドライブするのがウリのゲームだし
ps2のリメイク版ではフェラーリじゃないようだが
ps2のリメイク版ではフェラーリじゃないようだが
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/22(火) 22:31:31.20ID:WYdrBD3E0 Furrari Testaossan Donaisite Mannen
なら無問題だ(両さん
なら無問題だ(両さん
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-565v)
2021/06/23(水) 00:40:30.61ID:odfAzlmwd >>785
ご家庭用では3DSで出ていないランナーズがあるのが唯一の魅力かな?
どうせならパワドリを抜いてアウトラン2を入れた方が統一感が出てコレクターの琴線に触れたかもな。
ただし車や看板などがオリジナル通りなら、だが。
エムブレムの無い赤い車とかだと興ざめ。
ご家庭用では3DSで出ていないランナーズがあるのが唯一の魅力かな?
どうせならパワドリを抜いてアウトラン2を入れた方が統一感が出てコレクターの琴線に触れたかもな。
ただし車や看板などがオリジナル通りなら、だが。
エムブレムの無い赤い車とかだと興ざめ。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 01:14:34.42ID:S6SUbv5j0 1upって中身豆みたいだから2は無理でしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b17-2Nm2)
2021/06/23(水) 05:45:15.02ID:6+KG476L0 動画見た感じフェラーリではないね
なるべく映さないように編集してるだろこれ
なるべく映さないように編集してるだろこれ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba7a-5cPF)
2021/06/23(水) 06:05:39.82ID:XoLTb3z80 せっかくだからクールライダーズも入れてくれればよかったのに
つかあれmameだと曲がいろいろ同時に鳴ってたりして雑音ちっくだけどあれで正しいのかな
ってここまで書いて気付いたがバイクだった
つかあれmameだと曲がいろいろ同時に鳴ってたりして雑音ちっくだけどあれで正しいのかな
ってここまで書いて気付いたがバイクだった
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-/gWd)
2021/06/23(水) 06:09:36.31ID:XDGS5B9C0 ランナーズの選曲ボタンあるのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/23(水) 07:23:58.68ID:BUwc1NLar812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-bnZ2)
2021/06/23(水) 07:34:24.76ID:S8COd8Gc0 馬じゃなく変なのに、丸目4灯になってる
https://youtu.be/M63wfNTHnXs?t=26
https://youtu.be/M63wfNTHnXs?t=26
813名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-INXe)
2021/06/23(水) 07:38:16.74ID:tiYCwzs/M >>808
普通にアウトランで、普通に自車もオリジナルのままに見えたけど・・・
普通にアウトランで、普通に自車もオリジナルのままに見えたけど・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-xlDL)
2021/06/23(水) 07:41:01.00ID:6dUjAfBd0 3DSやSwitchのグラ準拠でしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/23(水) 07:42:11.51ID:asKHDTCP0 テスタロッサじゃないね
F40とも違う様だし
F40とも違う様だし
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-C2Ex)
2021/06/23(水) 07:43:37.61ID:P9UHIbRf0 Outrunは購入済みの海外組のYoutube動画を見た感じ、
Sega Ages準拠の赤いスポーツカーwに差し替えっぽいね
Sega Ages準拠の赤いスポーツカーwに差し替えっぽいね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/23(水) 07:48:35.42ID:asKHDTCP0 これは中身をアウトランオリジナルのROMデータに置き換えて遊んでねって事かっ!
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b17-2Nm2)
2021/06/23(水) 08:31:45.08ID:6+KG476L0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe3-xYBz)
2021/06/23(水) 09:07:14.17ID:jsFSfhKv0 メガドラミニにアウトランが入らなかったのはフ○ラーリに怒られるから的なニュアンスのことを開発スタッフが言ってた位だからねえ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-xlDL)
2021/06/23(水) 09:21:46.01ID:6dUjAfBd0 3DSの時に奥成がツイッターで
今後のアウトランの移植はこのデザイン(ドリキャス版ベース)が
スタンダードになると言ってたしな
Switchの時にドットエディット搭載も
案にあったがボツになったらしい
今後のアウトランの移植はこのデザイン(ドリキャス版ベース)が
スタンダードになると言ってたしな
Switchの時にドットエディット搭載も
案にあったがボツになったらしい
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/23(水) 09:25:08.77ID:asKHDTCP0 最高速度も294キロから上がってるのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-5AKk)
2021/06/23(水) 09:43:39.76ID:c2c657oK0 ダブルドラゴン ネオン - Nintendo Switch Launch Trailer
ttps://youtu.be/lHZxtRTbTLI
ダブルドラゴン4 - Nintendo Switch Version Trailer
ttps://www.youtube.com/watch?v=A963Xl0h-_g
ttps://youtu.be/lHZxtRTbTLI
ダブルドラゴン4 - Nintendo Switch Version Trailer
ttps://www.youtube.com/watch?v=A963Xl0h-_g
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/23(水) 10:25:33.69ID:KPqWfknxr824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbcf-OsoQ)
2021/06/23(水) 10:37:10.06ID:EzV1d6Xh0 >>823
跳ね馬エンブレムのことかと
跳ね馬エンブレムのことかと
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Yt0Z)
2021/06/23(水) 13:00:48.52ID:3cKK4nZcM フェラーリってプライドが高いから大変だね…
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9b-xYBz)
2021/06/23(水) 14:29:41.68ID:pxj5X/lj0827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/23(水) 14:32:23.83ID:ySDMQbjUr >>824
えっ?
えっ?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF47-Yt0Z)
2021/06/23(水) 14:34:08.78ID:/SsJaAS8F829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/23(水) 16:09:55.60ID:x/xQOhat0 まぁ走る芸術品ですから
置いておくだけで価値が上がっていく
置いておくだけで価値が上がっていく
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-5AKk)
2021/06/23(水) 19:17:16.97ID:QCDkt59V0 Out Run2SPやOut Run 2006が最後の傑作
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/23(水) 19:38:15.26ID:asKHDTCP0 Outrun2が出る前に同じ筐体のインディみたいなゲームがあったね
ハンドルをちょっとでも切ると凄い減速するからミリ単位での操作になっちゃうやつ
Outrun2出す時に思いっきりハンドルを切らせたいってセガの開発者が言ってたよね
Outrun2SPも早くMAMEでサクサク動いて欲しいな
ハンドルをちょっとでも切ると凄い減速するからミリ単位での操作になっちゃうやつ
Outrun2出す時に思いっきりハンドルを切らせたいってセガの開発者が言ってたよね
Outrun2SPも早くMAMEでサクサク動いて欲しいな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-vQGL)
2021/06/23(水) 19:57:24.01ID:iOd7QgS60833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 20:02:03.27ID:S6SUbv5j0 mameで動かす意味
他のソフトで動かすとビデオカードの性能でオリジナルより細かく画面が表示されるから?
他のソフトで動かすとビデオカードの性能でオリジナルより細かく画面が表示されるから?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 20:03:16.43ID:S6SUbv5j0 PC版のOut Run 2006って背景が業務用と違うような気がするが
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/23(水) 20:07:31.22ID:8z1zkNIr0 OutRun2ってChihiro(XBOX互換基板)ベースだから
CPUだけでエミュレートしようと思ったら向こう20年ぐらいかかるんじゃないか?
vivanonnoが出た時はリッジレーサーなんてmameだけでは全く動作しなかった
時代だった訳で…。
CPUだけでエミュレートしようと思ったら向こう20年ぐらいかかるんじゃないか?
vivanonnoが出た時はリッジレーサーなんてmameだけでは全く動作しなかった
時代だった訳で…。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 20:11:43.24ID:S6SUbv5j0 Outrun2とSPじゃ基板自体が違うと
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-5AKk)
2021/06/23(水) 20:15:30.81ID:TLMu5TPk0 PS2版のOutrun2SPを、PS2のエミュで遊ぶ。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/23(水) 20:32:26.77ID:8z1zkNIr0 PCでどうしてもOutrun2を遊びたかったらOutrun2006がsteam版にあったらしい
ただ、現在は配信していないっぽく、海外版のDVDが尼で2万だかで売ってるw
XBOX版も3~4万,PS2版のスペシャルツアーズは5.6万,どれもプレミア価格でワロタwww
ただ、現在は配信していないっぽく、海外版のDVDが尼で2万だかで売ってるw
XBOX版も3~4万,PS2版のスペシャルツアーズは5.6万,どれもプレミア価格でワロタwww
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 20:38:58.81ID:S6SUbv5j0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l654869764
psp版の未開封を30万で売る馬鹿者
いや自分にその値段で買う価値がないと思えば買わなきゃいいだけなんだけど
psp版の未開封を30万で売る馬鹿者
いや自分にその値段で買う価値がないと思えば買わなきゃいいだけなんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-xlDL)
2021/06/23(水) 21:06:07.94ID:6dUjAfBd0 てかオウムでアーケード版完全動作してるよね
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-hEXK)
2021/06/23(水) 21:07:45.09ID:A3Sqh+Mtp842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/23(水) 21:22:07.52ID:S6SUbv5j0 PSPってアナログ入力の部分が低すぎて遊び辛いんだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-5AKk)
2021/06/23(水) 21:51:53.58ID:koV+4FIU0 昔はXbox360とPS3で、海外版のOutrun2006を配信で販売していた。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-vQGL)
2021/06/23(水) 22:24:19.77ID:iOd7QgS60 オウムでダメな理由がいまいちわかりませんねOutrun2SP
2160pパッチとか良いですけどね
2160pパッチとか良いですけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba7a-5cPF)
2021/06/23(水) 22:39:13.04ID:XoLTb3z80 正直そのてのは初代typeX以外は手をだす気になれないのはなぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2021/06/23(水) 22:39:42.67ID:r/92vRDV0 ファイナルファイトリベンジって
誰かストップかける社員いなかったのかな…
誰かストップかける社員いなかったのかな…
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-jWzS)
2021/06/23(水) 22:40:43.51ID:FKszzqhq0 ブラックドラゴンst-7のマップ最上部?のこの場所が飛べなくて困ってる。
動画じゃ普通にストッと行ってるのに何故か数百回やっても飛べないんだがバグとかあるの?
https://i.imgur.com/tFkcb8t.jpg
動画じゃ普通にストッと行ってるのに何故か数百回やっても飛べないんだがバグとかあるの?
https://i.imgur.com/tFkcb8t.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-5AKk)
2021/06/23(水) 23:45:38.07ID:3wFpx1+j0 頭文字D〜Outrun2SPまでは、直ぐにハンドルがグラグラになるほどに壊れやすかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/24(木) 01:14:23.07ID:X0mt12ap0 初代アウトランのハンドルも左右どっちかのバネが取れたりギアがふにゃちんだったりアフターバーナーも入荷日にダブルクレイドルの左右が壊れて動かなくなったり結構昔のセガも壊れ易かったよね
ナイトストライカーのレバーも弱かったね
ナイトストライカーのレバーも弱かったね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-5AKk)
2021/06/24(木) 03:42:38.54ID:3Q1XonXG0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-5AKk)
2021/06/24(木) 03:50:11.63ID:3Q1XonXG0 >>847
斜め上いれながらジャンプでハイジャンプがあるので使ってみましょう
斜め上いれながらジャンプでハイジャンプがあるので使ってみましょう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-3RHv)
2021/06/24(木) 06:17:41.24ID:5bAo2Pssa >>849
ゲットバスの大型は設置3日くらいでロッドコントローラーへし折れてたわ
力がかかるところにスリット入れてるクソ造形だったからそこからポッキリ
新たに来た部品は対策されてかスリットなくなって肉厚になってたw
ゲットバスの大型は設置3日くらいでロッドコントローラーへし折れてたわ
力がかかるところにスリット入れてるクソ造形だったからそこからポッキリ
新たに来た部品は対策されてかスリットなくなって肉厚になってたw
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-C2Ex)
2021/06/24(木) 07:59:28.30ID:DF2TXCrx0 >>835
4年前に動いてるよ。HAZEどんが動画あげてる。
(6時間以上かかったそうだけど・・・)
ttps://www.youtube.com/watch?v=PUIFhqgZdMs
個人的にはMAMEとは違うけど、Cannonball使って
ワイドスクリーンの60FPSでゆるゆる走るOutrunが楽しい。
4年前に動いてるよ。HAZEどんが動画あげてる。
(6時間以上かかったそうだけど・・・)
ttps://www.youtube.com/watch?v=PUIFhqgZdMs
個人的にはMAMEとは違うけど、Cannonball使って
ワイドスクリーンの60FPSでゆるゆる走るOutrunが楽しい。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-5AKk)
2021/06/24(木) 09:27:43.79ID:3Q1XonXG0 xboxでAC版バーチャコップ3の動画あったけど元々箱で出す予定も考えてたけど中止になったんだっけ
00年代以降にセガの筐体見かけてやろうとすると大体ハンドルかHシフトが壊れたままな店が多い
一見壊れてないように見えて安心して遊んでみたら壊れたまま
00年代以降にセガの筐体見かけてやろうとすると大体ハンドルかHシフトが壊れたままな店が多い
一見壊れてないように見えて安心して遊んでみたら壊れたまま
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Yt0Z)
2021/06/24(木) 10:42:16.05ID:oD0OLxrQM 壊れてるって言ったら
80年代の多かったね
特に初代スト Iのボタン
80年代の多かったね
特に初代スト Iのボタン
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-jWzS)
2021/06/24(木) 11:21:03.93ID:7H489l6xd 地味な所でスティックの球がプレイ中とれちゃうのが辛い。
一生懸命くるくる戻すけどシューティングなら完全アウト。グラディウスVとかゲームオーバー直結。
一生懸命くるくる戻すけどシューティングなら完全アウト。グラディウスVとかゲームオーバー直結。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-19dE)
2021/06/24(木) 11:26:55.64ID:7z23gSjk0 HAZEさんって寝てなさそうな目のクマしてるね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/24(木) 11:36:07.93ID:uHtBgnB5r うーん
859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-m18K)
2021/06/24(木) 12:47:09.87ID:yDiC8LbAM ここでウンコりきむなよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-+KjS)
2021/06/24(木) 16:48:56.33ID:o37X4clA0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b5-I8lT)
2021/06/24(木) 17:43:45.07ID:OlQbfErH0 >>664
それはクレイジーバルーンだ
それはクレイジーバルーンだ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff4-Yt0Z)
2021/06/24(木) 17:52:23.56ID:HplRPozl0 >>861
レスおそw
レスおそw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/24(木) 18:02:27.20ID:PkBM3e6O0 クレイジーバルーンって昔のverで息吹き男の笑い声とか再現してなかったっけ?
バルーンボンバーのSEもあったような
バルーンボンバーのSEもあったような
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-spYh)
2021/06/24(木) 18:19:40.30ID:SkiTq0YN0 HELP! HELP!
THANK YOU!
THANK YOU!
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2021/06/24(木) 18:21:41.70ID:/5paBcL60 バトルクロードが訴えられなかったのって
マイナーだからだよね
あのバストアップの一枚絵って写真取り込みの加工でしょ
本当なら肖像権の侵害でアウトだよね
マイナーだからだよね
あのバストアップの一枚絵って写真取り込みの加工でしょ
本当なら肖像権の侵害でアウトだよね
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2021/06/24(木) 18:24:13.81ID:/5paBcL60 あと大山正道のキャラ絵が佐竹雅昭というより
「やらないか」の人に見える
「やらないか」の人に見える
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ed-hMXi)
2021/06/24(木) 18:43:14.31ID:d9DtPqAG0 足りないファイル追加して
最新のmameでRaveRacer
動くようになったけど
なんか動作がもっさりしていて
レースゲームの爽快感まったく無いんだが
マシンパワー足りないんだろうか
vivanonみたいにサクサク動かない
最新のmameでRaveRacer
動くようになったけど
なんか動作がもっさりしていて
レースゲームの爽快感まったく無いんだが
マシンパワー足りないんだろうか
vivanonみたいにサクサク動かない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-INXe)
2021/06/24(木) 18:46:05.66ID:oIGV8gxhM >>864
タスケテータスケテー
タスケテータスケテー
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-hhAf)
2021/06/24(木) 20:02:36.92ID:LfTkTEZd0 今どきのマッスィーン使ってれば、礼部ぐらいガンガン動くぞ
まさか、Corei7の11700以下のCPU使ってるんじゃないか?
だったら問題外だぞ、そのPC
まさか、Corei7の11700以下のCPU使ってるんじゃないか?
だったら問題外だぞ、そのPC
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/24(木) 20:09:27.57ID:SucOT9F90 スピリッツオブジオンが動かなかったが
typeXを動かすのOSやビデオカードが限定されるんだっけ?
XPでRadeonとかじゃないと無理だっけ?
typeXを動かすのOSやビデオカードが限定されるんだっけ?
XPでRadeonとかじゃないと無理だっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-C2Ex)
2021/06/24(木) 20:21:58.37ID:+JsSx1uz0 新作STG「コットンロックンロール」,PS4とSwitch向けに2021年12月23日発売。PC版とアーケード版も後日リリースへ
https://www.4gamer.net/games/580/G058044/20210624141/
https://www.4gamer.net/games/580/G058044/20210624141/
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/24(木) 20:24:26.93ID:fRnAlDAW0 今はグラフィックボードが値上がりし続けて大変だけど、GeForeceじゃなくRadeonならお買い得なんだろうか・・・!?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-LeiX)
2021/06/24(木) 20:29:10.49ID:OHV8Ga/o0 マッスィーンて・・・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2021/06/24(木) 20:56:50.09ID:/5paBcL60 コットンは息が長いなぁ
オレも初代は好きだけど
オレも初代は好きだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-nbzL)
2021/06/24(木) 21:07:45.22ID:SucOT9F90 次の新作は3D視点なのかな?
横シューとも書いてあるが
横シューとも書いてあるが
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/24(木) 21:09:51.27ID:fRnAlDAW0 右から左に向かうシューティングは、スカイキッドだけか・・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-GjTV)
2021/06/24(木) 21:16:03.18ID:OWcbjo2H0 バルトロンはどっちもいけたな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-b0Hj)
2021/06/24(木) 21:34:47.08ID:QYc6OW9l0 コットンリブートのsteam版出るっていうから待ってたのになかった事になってるけど、
今回はbeepじゃなくてサクセスか。
今回はPC版ちゃんと出してくれるかな。
今回はbeepじゃなくてサクセスか。
今回はPC版ちゃんと出してくれるかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-5AKk)
2021/06/24(木) 21:59:34.47ID:fRnAlDAW0 「トラブル☆ウィッチーズ ?アマルガムの娘たち?」を作ったメーカーが目で見て移植するらしいと、ゲームラボ 2021春夏に載っていた。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-C2Ex)
2021/06/24(木) 22:03:28.95ID:DF2TXCrx0 >>876
チョップリフター
チョップリフター
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/24(木) 22:27:28.75ID:PkBM3e6O0 お前らがまさかフライボーイを失念するとは・・
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b71e-XD0Q)
2021/06/24(木) 22:36:47.18ID:X0mt12ap0 あれシューティングじゃ無いよね…
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-IXeA)
2021/06/24(木) 23:37:19.14ID:/5paBcL60 何で見たんだっけなぁ
忘れたけど
「なぜ左から右へスクロールになったのか」っての見た記憶があるな
忘れたけど
「なぜ左から右へスクロールになったのか」っての見た記憶があるな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/06/25(金) 00:22:49.30ID:ZwGfrGZB0885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 00:23:01.67ID:3l24dbS4r886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/25(金) 00:24:58.51ID:uMNFuo/B0 シューティング=弾幕なんだから
バルーンファイトもそうではないだろうか?
「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!
エロゲに路線変更してユーザーから総スカンを食らったはずだが…
バルーンファイトもそうではないだろうか?
「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!
エロゲに路線変更してユーザーから総スカンを食らったはずだが…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-lIZJ)
2021/06/25(金) 01:43:54.47ID:EC+TekL70 ゲームセンターあらしやファミコンロッキーなど、コロコロやボンボンの思い出。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-+haL)
2021/06/25(金) 02:43:45.89ID:cBDaxrYr0 そう言えばMAMEのアウトランでギアを連射設定にすると、実機みたくホイールスピンさせて車体を半分道路外に出してギアガチャってやらなくてもずーっと道路外を走ってもスピード落ちないのね
あらし「炎のコマ〜」
さとる「あぁっ、あらしが凄い勢いでギアをLo/Hiにしてるぞ」
一平太「路肩走っても速度が落ちないぜ」
ゲーセン店長「ギアが壊れるから出入り禁止ね」
あらし「炎のコマ〜」
さとる「あぁっ、あらしが凄い勢いでギアをLo/Hiにしてるぞ」
一平太「路肩走っても速度が落ちないぜ」
ゲーセン店長「ギアが壊れるから出入り禁止ね」
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 03:20:30.95ID:3l24dbS4r そらギアガチャってギアチェンジ入力の連続操作なんだから当たり前やろ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-+haL)
2021/06/25(金) 05:01:04.50ID:cBDaxrYr0 当たり前?何が?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-haIp)
2021/06/25(金) 06:18:22.05ID:fHLrbIDC0 クラッカー🎉
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-0Yon)
2021/06/25(金) 06:31:44.65ID:fPTsuPvH0 ギアガチャはあるタイミングに2回ギアを操作する事だからね。
タイミングを知らなくても
ガチャガチャ連続でやっていれば大抵はそのタイミングに当たる。
タイミングを知らなくても
ガチャガチャ連続でやっていれば大抵はそのタイミングに当たる。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 09:32:30.90ID:3l24dbS4r 実機ではシフトノブを物理的に動かすからタイミング気を付けないと失敗するけどメームで連射すればタイミングなんてあってないようなもんだからな
大事なので繰り返しました
大事なので繰り返しました
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-yHb9)
2021/06/25(金) 09:47:11.10ID:FWpjG98+d アウトラン筐体実機が大切なので実機では禁止
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Iqhv)
2021/06/25(金) 11:27:38.07ID:/NRd4FwVd でもチートで一瞬で速度Maxとかなら解るけど900`ぶっちぎるのは吹いた。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbe-W41i)
2021/06/25(金) 13:14:57.11ID:t3NAmLUx0 “イーグレットツー ミニ”収録タイトル第3弾が発表。シューティングの名作『究極タイガー』や『レイフォース』など10タイトルが公開
https://www.famitsu.com/news/202106/25224971.html
https://www.famitsu.com/news/202106/25224971.html
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffc-8vmj)
2021/06/25(金) 13:42:26.51ID:c96GhQWB0 レイフォースがあるならレイストームとレイクライシスも欲しかった
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-+haL)
2021/06/25(金) 13:43:03.45ID:cBDaxrYr0 自社製だとレイヤーセクションとかにしないのか…
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-T0Qv)
2021/06/25(金) 14:13:14.53ID:qeVQcBtv0 商標的な問題が当時と違って消滅したんじゃね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-eHno)
2021/06/25(金) 14:44:55.53ID:WFNQZNyZM Netflixで配信の「全裸監督 シーズン2」にリッジレーサー フルスケールが登場。
https://twitter.com/bnken8765/status/1407960431759486977
写真をよく見ると「FULL SCALE +」とあるけど、リッジレーサー フルスケールプラスなんて実在したのだろうか?。画像検索してもよくわからない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bnken8765/status/1407960431759486977
写真をよく見ると「FULL SCALE +」とあるけど、リッジレーサー フルスケールプラスなんて実在したのだろうか?。画像検索してもよくわからない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-yHb9)
2021/06/25(金) 15:16:36.00ID:FWpjG98+d >>900
プラスって書いてるなら今回のために作ったってことじゃないの?
プラスって書いてるなら今回のために作ったってことじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbd-V/eF)
2021/06/25(金) 16:29:31.63ID:Z41ahKIS0 アドベンチャーカヌーって
MAMEに無いやつ?
MAMEに無いやつ?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 16:58:32.84ID:3l24dbS4r >>894
物はいつか壊れるのが当たり前なので禁止することを禁止
物はいつか壊れるのが当たり前なので禁止することを禁止
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbe-m5uv)
2021/06/25(金) 18:35:08.49ID:t3NAmLUx0 PS4/Switch『アケアカ 雷電』7月1日に配信決定。超高空戦闘爆撃機・雷電に搭乗して外宇宙生命体から地球を防衛するシューティングゲーム
https://www.famitsu.com/news/202106/25225018.html
https://www.famitsu.com/news/202106/25225018.html
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/25(金) 18:38:42.76ID:uMNFuo/B0 雷電
自機が遅いイメージしかないから
スピードを自分で調整できるチートが追加されていれば買うかな
自機が遅いイメージしかないから
スピードを自分で調整できるチートが追加されていれば買うかな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Q52U)
2021/06/25(金) 18:44:48.15ID:ak/9Fovcd そんな都合の良いチートなんて、グラディウスV以外では付けないのがアケアカの矜恃。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/25(金) 18:49:34.49ID:uMNFuo/B0 トライゴンも当たり判定を小さくしたが
チートを付けたら思った以上に好評だったんじゃないのかな
チートを付けたら思った以上に好評だったんじゃないのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-Ibo0)
2021/06/25(金) 19:31:27.36ID:7hBPPQWK0 究極タイガー1コしてから雷電に挑戦しようと思って早数十年
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-Iqhv)
2021/06/25(金) 19:53:49.26ID:ciskGtiz0 男塾三面拳
続編は絶対飛燕月光だと思ってたのに・・・
続編は絶対飛燕月光だと思ってたのに・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf02-l1+k)
2021/06/25(金) 20:38:39.53ID:/9DQTRaJ0 >>906
アケアカのグラディウス3って4面クリア時のバグ無敵はなくなってるの?
アケアカのグラディウス3って4面クリア時のバグ無敵はなくなってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/25(金) 20:48:38.95ID:uMNFuo/B0 あればハイスコアランキングの価値がなくなるからニューバーションの移植でしょうね
コナミはゲーメストで修正版は出さないとか公言しときながら
有料で修正ロムを配布していたらしい
コナミはゲーメストで修正版は出さないとか公言しときながら
有料で修正ロムを配布していたらしい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/25(金) 20:51:12.10ID:m0AsiSYX0 >>905
あのスピードでバランスが最適化されてるんだからいじるとつまんなくなる
あのスピードでバランスが最適化されてるんだからいじるとつまんなくなる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/25(金) 21:00:38.97ID:uMNFuo/B0 ドラスピをやり込んだ人にとっては
ニューバージョンは糞と言っていたね
雷電ファイターズなんか自機の種類は多いのに
動きの遅いキャラを使っている奴なんか見たことが無かった
ニューバージョンは糞と言っていたね
雷電ファイターズなんか自機の種類は多いのに
動きの遅いキャラを使っている奴なんか見たことが無かった
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-0Yon)
2021/06/25(金) 21:25:55.72ID:wQNBbuvK0 >>576
なんで92年入社の板垣が86年にそんなことできるの?
なんで92年入社の板垣が86年にそんなことできるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-j3Is)
2021/06/25(金) 22:59:07.82ID:o8fkThMdr >>898
商標持ってた(株)レイ・フォースが登録の更新しなかったのか、2008年にタイトーが新たに商標登録してる。
商標持ってた(株)レイ・フォースが登録の更新しなかったのか、2008年にタイトーが新たに商標登録してる。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/06/25(金) 23:13:03.21ID:ZwGfrGZB0 商標は使用するジャンルによって細かく分類されているから社名は無関係じゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-KYg3)
2021/06/25(金) 23:18:47.69ID:too3EqNB0 >>884
宇宙戦艦ヤマトは、行きは必ず左で帰りは右なのはなんでなんたろ?
宇宙戦艦ヤマトは、行きは必ず左で帰りは右なのはなんでなんたろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/26(土) 00:20:03.24ID:+H7lIBo50 ガンダムも宇宙ではどっちが上下か決まっているよな
まあ好き放題の向きにしたら視聴者は離れるだけだろうけど
まあ好き放題の向きにしたら視聴者は離れるだけだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/26(土) 01:10:27.47ID:+H7lIBo50920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pIyn)
2021/06/26(土) 02:27:27.68ID:/Uupu31yr921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/06/26(土) 12:11:13.74ID:8RXB6wYs0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-T0Qv)
2021/06/26(土) 12:21:18.84ID:xSKnKvfE0 商標登録は早いもの勝ちだから登録されたらそれまでよ
だから通常は様々な商品展開の可能性に備えて
そこまでいる?ってくらい多岐に渡る分野の登録をするもの
だから通常は様々な商品展開の可能性に備えて
そこまでいる?ってくらい多岐に渡る分野の登録をするもの
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/06/26(土) 13:55:40.12ID:8RXB6wYs0 日産のアリアやオペルのコルサみたいに他社が持っている商標を譲渡してもらう手もあるよ
ただ社名の譲渡はさすがに難しいだろうね
ただ社名の譲渡はさすがに難しいだろうね
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Q52U)
2021/06/26(土) 15:51:19.67ID:OHS+wMqQd デジタルジャンプとかデジタルコロコロコミックとかデジタル(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-T0Qv)
2021/06/26(土) 15:54:56.42ID:xSKnKvfE0 iPhoneは商標登録の問題でアイホンに権利料を納めてるんだっけ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff5-QfBg)
2021/06/26(土) 16:54:12.71ID:PIbPo75j0 >>921
商標登録されてても3年以上使われてない場合、その登録を取り消すよう、不使用取消審判の請求がてきるようになってる。
まぁ、商品展開ありそうな区分は922の言うとおり、予め押さえておくのがベストなんだけど、とはいえ登録は区分ごとにせねばならず、その費用も正直バカにならんのよね。
なもんで、漫画のタイトルなんかだと海のものとも山のものとも判らんうちに商標取るのは現実的には難しく、人気が出てアニメ化され、いざ商品化展開ってなったときに調べてみたら商標取れん!みたいなことが割とよくあったり。
「From TV Animation」みたいな言葉をくっつけて、これは商標としての使用じゃないんだ!って主張する方法もあるみたいだけど。
商標登録されてても3年以上使われてない場合、その登録を取り消すよう、不使用取消審判の請求がてきるようになってる。
まぁ、商品展開ありそうな区分は922の言うとおり、予め押さえておくのがベストなんだけど、とはいえ登録は区分ごとにせねばならず、その費用も正直バカにならんのよね。
なもんで、漫画のタイトルなんかだと海のものとも山のものとも判らんうちに商標取るのは現実的には難しく、人気が出てアニメ化され、いざ商品化展開ってなったときに調べてみたら商標取れん!みたいなことが割とよくあったり。
「From TV Animation」みたいな言葉をくっつけて、これは商標としての使用じゃないんだ!って主張する方法もあるみたいだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-NJGG)
2021/06/26(土) 22:33:33.28ID:3ddhifTu0 急になんとなく思ったんだが
左利きの人はレバーとボタン違和感無いのかな?
ハサミとか改札とか右利き用になってるのは辛いと聞くが
左利きの人はレバーとボタン違和感無いのかな?
ハサミとか改札とか右利き用になってるのは辛いと聞くが
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-FCTa)
2021/06/26(土) 22:36:13.02ID:+wJNdLYm0 左利きの人で腕をクロスしてプレイする人はいたらしい
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-+haL)
2021/06/26(土) 22:37:11.08ID:Gp4L0uF10 昔のナムコの純正筐体ってレバーが右なの無かったっけ?
ゼビウスはレバー真ん中でボタンが左右という豪華仕様だったね
ゼビウスはレバー真ん中でボタンが左右という豪華仕様だったね
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/26(土) 22:43:20.11ID:+H7lIBo50 スペースハリアーはそれに対応していたな
人生は1度切だし慣れるしかないんじゃないの?
ゲームにそれだけの魅力を感じたらの話だが
人生は1度切だし慣れるしかないんじゃないの?
ゲームにそれだけの魅力を感じたらの話だが
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-NJGG)
2021/06/26(土) 22:49:54.50ID:3ddhifTu0 ふーむ
なるほどなぁ
でも左がレバーで右がボタンなのが正しい右利き用なのかと問われると
はて?って感じだしなぁ
まぁ武力ONEみたいのはオレには無理だがw
なるほどなぁ
でも左がレバーで右がボタンなのが正しい右利き用なのかと問われると
はて?って感じだしなぁ
まぁ武力ONEみたいのはオレには無理だがw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/26(土) 22:55:16.69ID:+H7lIBo50 https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/kic%20045dx/0/
2P側のレバーで操作出来るようにすれば手軽に左利き用コンパネの完成
新鮮な気持ちで遊べるぞ
今のシューティングは弾幕が凄すぎて目の負担がきついんだよな
2P側のレバーで操作出来るようにすれば手軽に左利き用コンパネの完成
新鮮な気持ちで遊べるぞ
今のシューティングは弾幕が凄すぎて目の負担がきついんだよな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-htoQ)
2021/06/26(土) 23:02:57.71ID:LNNRDRGqa レバーじゃなくてボタンで移動するインベーダーとかあったな
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/26(土) 23:06:38.97ID:+H7lIBo50 其の頃はレバーの価格が凄い高かったと聞く
マウスとかも出たばっかりの頃の価格は…
マウスとかも出たばっかりの頃の価格は…
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-KYg3)
2021/06/26(土) 23:47:13.84ID:6t/j5m9O0 リブルラブルでチェンジャーに触れたときは腕を左右に交差して操作していたが、今思うと余計に混乱するだけだった
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7a-Wcps)
2021/06/27(日) 05:00:23.71ID:wuBEHbAa0 パックランドとか右利きじゃない人には嬉しい仕様なんか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-+haL)
2021/06/27(日) 05:36:11.24ID:j95CGKxd0 アウトランはレバーが左だったけどアウトラン2とかは右だったんでやりにくかったな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/27(日) 06:31:24.77ID:vOcX4f3Qr >>929
スペハリみたいw
スペハリみたいw
939名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/27(日) 06:32:27.10ID:vOcX4f3Qr >>937
自分が前後逆に座ればおけー
自分が前後逆に座ればおけー
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbe-m5uv)
2021/06/27(日) 10:17:38.31ID:f3b9zfb+0 「戦刃アレスタ」ロケテスト中 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」3階
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332457262
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332457262
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7a-Wcps)
2021/06/27(日) 10:48:57.03ID:wuBEHbAa0 ゲームそのものは面白そうだけど弾幕にしちゃうのはなんかちがくね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/27(日) 10:57:45.23ID:R867wd6d0 MADSHARKとかの雷電もどきにALESTEのタイトルが使えれば
それらのゲームは既に家庭用に移植されていただろうな
それらのゲームは既に家庭用に移植されていただろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-0Yon)
2021/06/27(日) 11:04:22.14ID:wsW+saUr0 結局現在のニーズに引っ張られて、過去タイトル復活は実質ワヤになってしまうのであった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/27(日) 11:29:01.05ID:R867wd6d0 これがヒットすればスト2レインボーみたいにボタン一つでキャラが変わる対戦格闘ゲームが出る筈
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-9Lnn)
2021/06/27(日) 11:38:11.84ID:9aKtI4EZ0 >>940
何か詰まらないゲームだな
何か詰まらないゲームだな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-lIZJ)
2021/06/27(日) 11:51:52.61ID:CsD+gm8f0 ZANACの続編を。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-NJGG)
2021/06/27(日) 12:22:32.46ID:Ryc8hM0W0 もう一つのスレはIP出てるから進行が遅いのか
ここの次スレはどーするの?
ここの次スレはどーするの?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/27(日) 12:34:53.12ID:R867wd6d0 ワッチョイとIP表示は違うが
949名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-hVp1)
2021/06/27(日) 13:07:10.36ID:5v4J66PVM950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-T0Qv)
2021/06/27(日) 13:22:40.33ID:0Fbf5zwy0 引き続きワッチョイのみに1票
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-DjCs)
2021/06/27(日) 13:30:05.61ID:nw1Xdx/4M >>933
むしろそっちの方がやりやすいかもね
むしろそっちの方がやりやすいかもね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-wfqF)
2021/06/27(日) 13:53:13.59ID:CmvTz+5w0 ろだ豆ダライアス2対応ありがとうございました
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-DjCs)
2021/06/27(日) 14:01:50.66ID:nw1Xdx/4M 基本的に超初心者に優しい説明してるサイトとかないのかな?
豆の
起動がどうのこうのというよりも色々な分野の設定と言うか
豆の
起動がどうのこうのというよりも色々な分野の設定と言うか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-B+K3)
2021/06/27(日) 14:11:06.68ID:Ut034fG30 あっちのスレは嫌がらせ目的でIPを表示させてるんだよ
スレ立てた奴はそれ以降一切書き込んでないし
スレ立てた奴はそれ以降一切書き込んでないし
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f17-2ENP)
2021/06/27(日) 14:30:23.18ID:lIp2gZ/h0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-DjCs)
2021/06/27(日) 14:34:09.71ID:nw1Xdx/4M 俺が言いたいのコントローラーの設定とかそういう基本的なことじゃなくて
誰でもわかることじゃなくて
この設定ファイルはここに入れてとか
こういう意味があってとか
これはこういう意味があるんだよとか
こうした方が豆の世界観が広がるとか
上にもあるけどサウンドのサンプルとか
素人はわからないと思うし。
誰でもわかることじゃなくて
この設定ファイルはここに入れてとか
こういう意味があってとか
これはこういう意味があるんだよとか
こうした方が豆の世界観が広がるとか
上にもあるけどサウンドのサンプルとか
素人はわからないと思うし。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f17-2ENP)
2021/06/27(日) 14:35:59.45ID:lIp2gZ/h0 それも書いてあるから読んでみろよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-Iwp2)
2021/06/27(日) 14:53:31.45ID:6cUv+sRZ0 読解力と努力と試行錯誤が足りない
試行錯誤楽しいぞ
例えば公式で音声WASAPI対応させたり
試行錯誤楽しいぞ
例えば公式で音声WASAPI対応させたり
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-Ibo0)
2021/06/27(日) 14:57:34.97ID:EVy34LBI0 歴史が古いから熱心だった人たちみんな老化でコンテンツ作る気力もないんだよ
ほとんどの人は限りなく黒に近い用途で遊んでるわけだし
ほとんどの人は限りなく黒に近い用途で遊んでるわけだし
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-Iwp2)
2021/06/27(日) 15:03:08.92ID:6cUv+sRZ0 ここオススメ
ttp://emulatate.web.fc2.com/
ttp://emulatate.web.fc2.com/
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-DjCs)
2021/06/27(日) 15:03:20.84ID:nw1Xdx/4M そうだよなぁ…
ほぼグレーゾーンみたいなもんだから
こんなもののためにわかりやすいサイト作ったって
どうせたたかれるか消されるだけだし。
悲しい世界だな…
ほぼグレーゾーンみたいなもんだから
こんなもののためにわかりやすいサイト作ったって
どうせたたかれるか消されるだけだし。
悲しい世界だな…
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/27(日) 18:16:50.95ID:R867wd6d0 最近ネオジオカセットの復刻販売が盛んに行われているから
このアレスタもネオジオに限定移植販売すれば1000本ぐらい余裕で売れそう
このアレスタもネオジオに限定移植販売すれば1000本ぐらい余裕で売れそう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/27(日) 20:16:09.03ID:lsUoAIp40 ろだ豆のソンソンのサンプルはSEも鳴るはずとありましたが
SEのwavがループ無しの記述でもリピートします
SEのwavがループ無しの記述でもリピートします
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f80-htoQ)
2021/06/27(日) 20:38:42.41ID:x9IpF29y0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/27(日) 21:57:47.02ID:lsUoAIp40 >>964
コメントのスラッシュが悪さしてるからとあるのでコメント部分自体を削除して
付属してるリスト内容に沿ってSE部分を記述してたけどリピートする
例えばショット音の変更の記述はこれじゃいかんの?
0x0b 0x0b.wav 0,2,40
コメントのスラッシュが悪さしてるからとあるのでコメント部分自体を削除して
付属してるリスト内容に沿ってSE部分を記述してたけどリピートする
例えばショット音の変更の記述はこれじゃいかんの?
0x0b 0x0b.wav 0,2,40
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/27(日) 22:11:42.06ID:lsUoAIp40 最終手段でまっさらな状態からソンソンだけの記述でやったら上手く行きました
どこかゴミファイルが干渉してたのかもしれない。お騒がせしました
どこかゴミファイルが干渉してたのかもしれない。お騒がせしました
967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 09:16:39.00ID:8wYd9xNLr >>960
そこは管理人があたおかだし情報も古いから…
そこは管理人があたおかだし情報も古いから…
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f63-SHVe)
2021/06/28(月) 10:15:42.48ID:7VPzps1G0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/06/28(月) 10:22:47.41ID:IFpY/toQ0 bsnes(higan)の作者のNearがしつこいネットの中傷で鬱になって自殺したらしい
東京に住んでいたみたいね
https://kotaku.com/the-brilliant-snes-emulator-creator-known-as-near-has-d-1847182851
https://docs.google.com/document/d/12pOhaaFh998B0kyc5Sm4IhlhIp1c9t5gDNTVVPaiJgI/
東京に住んでいたみたいね
https://kotaku.com/the-brilliant-snes-emulator-creator-known-as-near-has-d-1847182851
https://docs.google.com/document/d/12pOhaaFh998B0kyc5Sm4IhlhIp1c9t5gDNTVVPaiJgI/
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-Iwp2)
2021/06/28(月) 10:58:12.73ID:DYYtEkVj0 >>967
マジレスされても
マジレスされても
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-DjCs)
2021/06/28(月) 11:12:13.02ID:GsDFIpLNM >>967
でも僕も昔読んだことあるけどそこ
言い方悪いけどアホな視点からっていうのがすごい分かりやすくて良かった気がする。
ただロムどうのこうのじゃなくて ROM 以外の設定に関する細かいこととかそういうことを説明してくれるとこないかな
でも僕も昔読んだことあるけどそこ
言い方悪いけどアホな視点からっていうのがすごい分かりやすくて良かった気がする。
ただロムどうのこうのじゃなくて ROM 以外の設定に関する細かいこととかそういうことを説明してくれるとこないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 11:45:09.63ID:8wYd9xNLr >>970
いや冗談で書いたんだけど…
いや冗談で書いたんだけど…
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-DjCs)
2021/06/28(月) 11:46:37.39ID:GsDFIpLNM ROM に関してとかじゃなくて
豆に関する付属品みたいなの細かい設定とか
これをここにいれるといいよとか
こういう設定になるよとか
そういうのどこかないかな…
豆に関する付属品みたいなの細かい設定とか
これをここにいれるといいよとか
こういう設定になるよとか
そういうのどこかないかな…
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f80-rqez)
2021/06/28(月) 11:47:19.54ID:KR0YpPfe0 >>960
ここは主がそれなりに年齢いってそうなのに書かないほうがいいことを随分堂々と書いてあるから
初めて読んだ時は時代がかわったのかと思った
このレベルの情報が役に立つような新規って今いるのかな
今50代だけど最近mameを知りました!やってみたいです!なんてのがいたら怖い
そういうのはPS4でアケアカなりを買ってるだろうし
ここは主がそれなりに年齢いってそうなのに書かないほうがいいことを随分堂々と書いてあるから
初めて読んだ時は時代がかわったのかと思った
このレベルの情報が役に立つような新規って今いるのかな
今50代だけど最近mameを知りました!やってみたいです!なんてのがいたら怖い
そういうのはPS4でアケアカなりを買ってるだろうし
975名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 11:47:46.06ID:8wYd9xNLr976名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 11:49:58.49ID:8wYd9xNLr977名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-DjCs)
2021/06/28(月) 11:52:01.52ID:GsDFIpLNM そこのサイトの人は初代魔界村が死ぬほどやりたいという感じだったので
たぶん僕と同じぐらいの年齢だろうね
だからこそ見やすかったのかも
差分とかすごく分かりやすかった
たぶん僕と同じぐらいの年齢だろうね
だからこそ見やすかったのかも
差分とかすごく分かりやすかった
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-lIZJ)
2021/06/28(月) 13:21:19.61ID:e/hyPltu0 家でゲームするのは「基本的人権」じゃない? 香川ゲーム条例訴訟、双方の対立激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbebc1769c9697d2b0467c4c63a8e6da038cbbf
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbebc1769c9697d2b0467c4c63a8e6da038cbbf
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/28(月) 15:02:14.90ID:GrtCHFmc0 帰ってきた魔界村
1面ボスすら合えなく終了
1面ボスすら合えなく終了
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-Iwp2)
2021/06/28(月) 15:08:09.89ID:DYYtEkVj0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-h8eW)
2021/06/28(月) 15:17:49.90ID:HFCE8nsj0 >>980
これがキチガイネット民
これがキチガイネット民
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-CE2L)
2021/06/28(月) 16:28:25.17ID:lSwDHfsv0 バンクパニックを3人でやってる奴らがいたw
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-DjCs)
2021/06/28(月) 16:37:40.85ID:t4xSEqboM あの空を自転車こぎながら色々輪っかくぐったりするアーケードゲーム
あれ筐体なくても結構普通にゲームとして面白いね
あの浮遊感って言うの?
あれ筐体なくても結構普通にゲームとして面白いね
あの浮遊感って言うの?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-haIp)
2021/06/28(月) 17:15:26.48ID:SZzgE1Gwd 『マインクラフト』で「約3時間だけ配信された激レアバージョン」が発掘される。
奇跡の考古学的発見
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210628-166870/
アウターゾーンとドラキュラハンターはまだかのう
奇跡の考古学的発見
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210628-166870/
アウターゾーンとドラキュラハンターはまだかのう
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc5-KuYY)
2021/06/28(月) 17:27:12.36ID:gcp8g5SZ0 昔EmeMameサイトでなぜか画像ビューアVixの2.21より新しいのが置いてあった
アイコンが赤青じゃなくて空色っぽい感じだけど中身は何が変わったかわからん
それなら持ってるはず
アイコンが赤青じゃなくて空色っぽい感じだけど中身は何が変わったかわからん
それなら持ってるはず
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-VSYO)
2021/06/28(月) 17:49:12.68ID:YLBThUaa0 ぶっちゃけおまえらってどのバージョンのMAME使ってるの?
俺は雷豆一択だけど
俺は雷豆一択だけど
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/28(月) 17:55:08.15ID:l9D56ghE0 そんなもん最新版に決まってんじゃんw
更新の止まってるようなものは使わん
更新の止まってるようなものは使わん
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd5-DjCs)
2021/06/28(月) 18:02:44.70ID:fVAsRKsj0 昔のは雷豆だけで十分かな
最新のやつは扱い方が面倒くさくて難しくてよくわからない。
本当に困った時だけという感じかな。
最新のやつは扱い方が面倒くさくて難しくてよくわからない。
本当に困った時だけという感じかな。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/28(月) 18:10:40.72ID:l9D56ghE0 一体この程度のどこが難しいのか?w
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffe-0Yon)
2021/06/28(月) 18:48:34.12ID:U3Bylxvr0 10年以上前は新しいソフトが対応したりしエミュレートが高まったりで
新バージョンが楽しみだったけど
いまは正直知らんソフトしか対応しないしプレイの違いも全然分からんし
アップデートする理由の方が分からんわ
新バージョンが楽しみだったけど
いまは正直知らんソフトしか対応しないしプレイの違いも全然分からんし
アップデートする理由の方が分からんわ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KYoE)
2021/06/28(月) 18:56:11.54ID:l9D56ghE0 新規対応だけじゃなく修正も多いっての
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffe-0Yon)
2021/06/28(月) 19:02:26.80ID:U3Bylxvr0 あと昔はベータ版リリースが延々あって
本バージョン更新は年に数回程度だったけど
いまは月1更新なんでついていくのがキツい
本バージョン更新は年に数回程度だったけど
いまは月1更新なんでついていくのがキツい
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-KYg3)
2021/06/28(月) 19:09:12.36ID:5yBmOy8bd どのリプレイも起動できるように、wmameとmame32とwolfmameは全バージョンを揃えて、inpファイルのヘッダからバージョンを読み取って自動的に起動するスクリプトを書いてる
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-sJkq)
2021/06/28(月) 19:17:29.91ID:GrtCHFmc0 古いのは手軽に同時押し
貯め撃ちボタン連射ボタンと設定できるが
追加更新ソフトに興味がない奴は古いので十分だろ
今のWIN10じゃ対応してないからな
もうすぐ11になるとかなんとか
貯め撃ちボタン連射ボタンと設定できるが
追加更新ソフトに興味がない奴は古いので十分だろ
今のWIN10じゃ対応してないからな
もうすぐ11になるとかなんとか
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-0MD+)
2021/06/28(月) 19:41:06.46ID:OCKlvGm20 基本は最新オフィシャルを使い不具合が出た場合はバージョンを落として対処する
雷とかいう何十年も前のものを使い続ける理由は理解できないけど
XP以降の環境を買えないのならば仕方ないのかもしれない
雷とかいう何十年も前のものを使い続ける理由は理解できないけど
XP以降の環境を買えないのならば仕方ないのかもしれない
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-VSYO)
2021/06/28(月) 19:41:35.34ID:YLBThUaa0 最新のMAMEって3D系のゲームも動くの?2010年以降のアーケードゲームとかも
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-KuYY)
2021/06/28(月) 19:45:44.82ID:6FTEth0T0998名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-4yPU)
2021/06/28(月) 20:05:10.72ID:OppxLl9Vd999名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Q52U)
2021/06/28(月) 20:34:04.20ID:Yu4U0Jzed 質問良いですか?
次スレはどこ?
次スレはどこ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-b+34)
2021/06/28(月) 21:23:15.76ID:hBFBdVvg010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 0時間 10分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 0時間 10分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
