JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/
探検
JaneXeno 71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/06(水) 18:27:11.57ID:dMM0hbi60
2020/05/06(水) 19:08:45.78ID:hWBrEBnT0
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください
A【TAB】はタブ文字(キーボードのタブキー)に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください
A【TAB】はタブ文字(キーボードのタブキー)に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません
2020/05/06(水) 19:09:10.23ID:hWBrEBnT0
□「ログコンバーター DAT2HTML Ver 0.35f FIX for Windows」(2009/06/23 製作者:tatsu)の転載
http://www1.axfc.net/uploader/so/3727632 ( https://www.axfc.net/u/3727632.lzh )
ファイルサイズ:814.26KiB,オリジナルファイル名:"dat2html035f_FIX.lzh"
2016/10/09(日)11:51から「およそ7819.7日間」(21年強)もダウンロードできる見込み。
なお、元々ヘルプおよびREADMEファイルには以下の文が明記されてる為、この転載はOKのはず。
> 概要、動作環境
> 総合掲示板『2ちゃんねる』等のログデータ(*.dat)をHTML形式および
> プレーンテキスト形式に変換するツールです。インデックスファイル作成機能により
> ブラウザのみで快適に閲覧が可能です。
> Windows 95/98/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP/Vista等のWin32環境で動作します。
> 本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
> lzh書庫バージョンの転載、再配布は自由です。
> 非商用ソフトウェアに限りユーザ作成のソフトウェアにDAT2HTMLのバイナリ単体を
> 組み込んで使用し、再配布することは可とします。
> 使用者の責任において使用してください。
> 2009/06/23 製作者:tatsu
http://www1.axfc.net/uploader/so/3727632 ( https://www.axfc.net/u/3727632.lzh )
ファイルサイズ:814.26KiB,オリジナルファイル名:"dat2html035f_FIX.lzh"
2016/10/09(日)11:51から「およそ7819.7日間」(21年強)もダウンロードできる見込み。
なお、元々ヘルプおよびREADMEファイルには以下の文が明記されてる為、この転載はOKのはず。
> 概要、動作環境
> 総合掲示板『2ちゃんねる』等のログデータ(*.dat)をHTML形式および
> プレーンテキスト形式に変換するツールです。インデックスファイル作成機能により
> ブラウザのみで快適に閲覧が可能です。
> Windows 95/98/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP/Vista等のWin32環境で動作します。
> 本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
> lzh書庫バージョンの転載、再配布は自由です。
> 非商用ソフトウェアに限りユーザ作成のソフトウェアにDAT2HTMLのバイナリ単体を
> 組み込んで使用し、再配布することは可とします。
> 使用者の責任において使用してください。
> 2009/06/23 製作者:tatsu
2020/05/06(水) 19:10:25.38ID:hWBrEBnT0
※最新版リンク切れ
dllライブラリは64bitなら64bit 32bit版なら32bitにあわせましょう
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25
dllライブラリは64bitなら64bit 32bit版なら32bitにあわせましょう
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25
2020/05/07(木) 10:36:26.60ID:3RFvW21o0
bregonig.dll
使える正規表現の種類を増やす ない時はWindowsのvbscript.dllを使うので
入れないと正規表現が使えないというわけではない(できることはちょっと減る)
sqlite3.dll
スレ情報のデータベースLogs\2ch\qmerge3.dbを作るのに使用
このファイルがない人、設定−【拡張2】の「高速Merge」にチェックが入ってない人は使ってない
libeay32.dll & ssleay32.dll
https接続に必要 5chもだいぶhttps化しているようだが、Xenoを使っているなら
何らかの串を使っているだろうから、串がhttpsに対応していればなくてもスレは見られる
画像や、5ch以外のURLを「ちょっと見」しようと思うなら、ないと不便かも
リンクがhttpsで貼られていても、特に画像はhttpでも見られることも多いので
ReplaceStr.txtでhttpsをhttpに置換すると少しマシになる
使える正規表現の種類を増やす ない時はWindowsのvbscript.dllを使うので
入れないと正規表現が使えないというわけではない(できることはちょっと減る)
sqlite3.dll
スレ情報のデータベースLogs\2ch\qmerge3.dbを作るのに使用
このファイルがない人、設定−【拡張2】の「高速Merge」にチェックが入ってない人は使ってない
libeay32.dll & ssleay32.dll
https接続に必要 5chもだいぶhttps化しているようだが、Xenoを使っているなら
何らかの串を使っているだろうから、串がhttpsに対応していればなくてもスレは見られる
画像や、5ch以外のURLを「ちょっと見」しようと思うなら、ないと不便かも
リンクがhttpsで貼られていても、特に画像はhttpでも見られることも多いので
ReplaceStr.txtでhttpsをhttpに置換すると少しマシになる
2020/05/08(金) 18:59:37.49ID:HE9sIZRh0
とりあえずこのスレ埋めるつもりで再利用するか。
2020/05/08(金) 19:04:10.37ID:HE9sIZRh0
>>950
以下テンプレ
========
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
□JaneXeno公式
http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
(64bit版は出たばかりなのでこの限りではありません。)
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
http://www23.atwiki.jp/janexeno/
前スレ
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/
以下テンプレ
========
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
□JaneXeno公式
http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
(64bit版は出たばかりなのでこの限りではありません。)
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
http://www23.atwiki.jp/janexeno/
前スレ
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/
2020/05/08(金) 23:41:54.79ID:HE9sIZRh0
□サポート
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
SQlite
http://www.sqlite.org/download.html
indy.fulgan.com - /SSL/
http://indy.fulgan.com/SSL/
□Jane総合掲示板避難所・関連スレ
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8、windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron207.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
SQlite
http://www.sqlite.org/download.html
indy.fulgan.com - /SSL/
http://indy.fulgan.com/SSL/
□Jane総合掲示板避難所・関連スレ
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8、windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron207.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
2020/05/08(金) 23:47:24.70ID:HE9sIZRh0
★注意
Jane Xenoは2ch.netには対応していません。
また、現時点での対応予定もありません。
Jane Xenoを使って2ちゃんねるを閲覧するためには
下記プロキシの導入が必要になります。色々種類がありますが、何を使っても構いません。
※プロキシはJane Xeno作者コリオチ氏とは無関係です。
Proxy sample
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1
Jane Xenoは2ch.netには対応していません。
また、現時点での対応予定もありません。
Jane Xenoを使って2ちゃんねるを閲覧するためには
下記プロキシの導入が必要になります。色々種類がありますが、何を使っても構いません。
※プロキシはJane Xeno作者コリオチ氏とは無関係です。
Proxy sample
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1
2020/05/09(土) 08:25:56.79ID:WGxbAgCP0
>>7-9 乙
2020/05/09(土) 09:58:34.09ID:bhFJSVYB0
生きてたのかこのスレ。
良かったよかった。
良かったよかった。
2020/05/09(土) 10:50:40.40ID:WGxbAgCP0
せやな
2020/05/09(土) 14:46:41.54ID:jmGs3qB00
前スレ完走おつ 約3年半
2020/05/09(土) 14:51:28.45ID:3YnPwh+A0
やはり更新されると盛り上がる
2020/05/09(土) 14:56:36.86ID:jmGs3qB00
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 23:45:28.69ID:BMNoaecD0 ! 番号 スレタイ レス 取得
この間の白い隙間空いてるのって無くせないですか?
この間の白い隙間空いてるのって無くせないですか?
2020/05/10(日) 07:57:24.98ID:e4zB/v910
文字の左右にある余白のこと?
2020/05/10(日) 14:27:16.90ID:vAJNxJEp0
グリッドラインみたいなものでしょ
スレ覧の背景を全部白にしたら見えなくなるかもしれん
スレ覧の背景を全部白にしたら見えなくなるかもしれん
2020/05/10(日) 14:32:43.94ID:ZoO+ACd60
2020/05/10(日) 14:35:30.83ID:R9Zi/ell0
無くせないよ
2020/05/10(日) 14:38:05.46ID:ZoO+ACd60
>>16
無くせないそうですよ
無くせないそうですよ
2020/05/10(日) 14:38:05.68ID:vAJNxJEp0
2020/05/10(日) 14:40:58.30ID:ZoO+ACd60
俺も以前にタブを最小限、かつ文字を中央に持っていきたくて、タブの幅を動かしたことがあるのだけど、余白があるとその分だけ広くなるんだよね。
まぁ、今では気にしなくなったけど、それのことかなって思った。
まぁ、今では気にしなくなったけど、それのことかなって思った。
2020/05/10(日) 14:47:46.64ID:3LMAm3MF0
めっちゃ説明するやんw
2020/05/10(日) 14:48:56.86ID:ZoO+ACd60
無くせるのなら自分もなくしたいと思ってるからね
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 14:53:49.49ID:hp7Xq/uo0 番号とか書いたのが悪かったか
レス数とかスレタイの間を区切ってあるこの余白なんですけど
styleから移行しようと見た目同じにしたかったけどこのすき間だけ気になって仕方ないです
https://i.imgur.com/9BcVWlx.jpg
レス数とかスレタイの間を区切ってあるこの余白なんですけど
styleから移行しようと見た目同じにしたかったけどこのすき間だけ気になって仕方ないです
https://i.imgur.com/9BcVWlx.jpg
2020/05/10(日) 14:57:19.01ID:ZoO+ACd60
>>18さんの方だったようです すみません
2020/05/10(日) 14:59:45.13ID:ZoO+ACd60
2020/05/10(日) 15:20:20.24ID:uvHNiqFT0
26の隙間消せたら最高なのにな
2020/05/10(日) 16:50:50.73ID:RykzMmMB0
この程度のが気になって仕方ないとか潔癖症かなんかの類なのか
ていうかなんでStyleから移行する必要があるのか。ずっとStyle使っとけばいいのに
ていうかなんでStyleから移行する必要があるのか。ずっとStyle使っとけばいいのに
2020/05/10(日) 17:03:59.30ID:ZoO+ACd60
それを聞いてどうするんだ?って話もある
2020/05/10(日) 17:35:32.81ID:RhBcebrF0
>>31
そんな話聞いたことがない
そんな話聞いたことがない
2020/05/10(日) 17:49:58.91ID:rFumnNYj0
>>32
そんな話元々ないしな
そんな話元々ないしな
2020/05/10(日) 19:37:04.49ID:vAJNxJEp0
>>27
いえいえ(・∀・)
いえいえ(・∀・)
2020/05/10(日) 20:52:47.47ID:xe/nLKEG0
VisualStudio入ってないから今は試せないけど
Spy++で弄ったら変わるんじゃないの
Spy++で弄ったら変わるんじゃないの
2020/05/14(木) 16:07:42.22ID:hc0t9Efp0
コマンドに検索やら翻訳やら登録して選択したテキストでいろいろできるようにしてたんだけど
いつの間にか全部使えなくなってる
コマンド自体は右クリックで出てくるけど実行してもブラウザが起動しない
ブラウザを指定してもだめでした
コマンドの設定は数年くらいいじってないんだけど他は最近JaneXeno x86 200505のX64入れたり
x86に入れ替えたりでDLLとかも結構いじっちゃったから元の設定がどうだったかわからない
コマンドが使えなくなる何か考えられる原因はありますか?
いつの間にか全部使えなくなってる
コマンド自体は右クリックで出てくるけど実行してもブラウザが起動しない
ブラウザを指定してもだめでした
コマンドの設定は数年くらいいじってないんだけど他は最近JaneXeno x86 200505のX64入れたり
x86に入れ替えたりでDLLとかも結構いじっちゃったから元の設定がどうだったかわからない
コマンドが使えなくなる何か考えられる原因はありますか?
2020/05/14(木) 16:17:03.65ID:hc0t9Efp0
2020/05/14(木) 16:20:27.84ID:ho6dvRP10
タブを右クリして「ブラウザで開く」ことはできるんだよね?
(ブラウザの指定場所が正しいことの確認)
(ブラウザの指定場所が正しいことの確認)
2020/05/14(木) 16:20:55.54ID:ho6dvRP10
>>36-37 良かった良かった
2020/05/15(金) 12:22:27.12ID:LGyMPnxv0
要望
今まで170110使ってて64bit版の200505入れてみたんですが
メニューバーのツール(О)窓(w)の間ら辺にあった右側切り替えがなくなっていました。
便利なショートカットだったのでメニューバーに追加していただけないでしょうか?
今まで170110使ってて64bit版の200505入れてみたんですが
メニューバーのツール(О)窓(w)の間ら辺にあった右側切り替えがなくなっていました。
便利なショートカットだったのでメニューバーに追加していただけないでしょうか?
2020/05/15(金) 13:14:29.53ID:EOwKczfe0
>>40
VisualStudioでリソースいじればいい
VisualStudioでリソースいじればいい
2020/05/15(金) 15:24:35.07ID:FtHpzV1x0
2020/05/15(金) 16:32:14.27ID:XAKb+go80
表示(V)の2-3ペイン切替で出てきたぞ
2020/05/15(金) 19:55:12.92ID:9qdXOEtq0
Xeno200515 試作品
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/257
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/257
2020/05/15(金) 23:35:52.37ID:7yWtDWa90
キタキタ!
2020/05/16(土) 01:29:16.94ID:v4wAw9wy0
2020/05/16(土) 07:37:50.04ID:/JjIqoGu0
まだ問題残ってるみたいだし今回も見送りでいいかな
2020/05/17(日) 01:28:25.48ID:6LUemcPT0
更新続いてたんだ
2020/05/17(日) 15:32:13.23ID:lBu9pEfB0
sikiの作者頑張ってるし、jane系はもうお呼びじゃないだろ
direct2dとか、アッソ状態
direct2dとか、アッソ状態
2020/05/17(日) 15:54:41.38ID:5PbRoen70
それをわざわざ書き込むところをみると、まだまたイケてるって思っちゃう
5ちゃん的には「宣伝乙」とでも言えばいいのかな
5ちゃん的には「宣伝乙」とでも言えばいいのかな
2020/05/17(日) 15:55:33.84ID:5PbRoen70
アッホ状態
2020/05/17(日) 15:55:47.46ID:JT4ca8fY0
お前がお呼びじゃないって
突っ込んで欲しかったんじゃないか?
突っ込んで欲しかったんじゃないか?
2020/05/17(日) 16:03:22.21ID:lBu9pEfB0
>まだまたイケてるって思っちゃう
本当にそう思っちゃうなら
5ちゃん的には「真性の馬鹿乙」とでも言えばいいのかな
本当にそう思っちゃうなら
5ちゃん的には「真性の馬鹿乙」とでも言えばいいのかな
2020/05/17(日) 16:08:47.00ID:5PbRoen70
>>53
理解できてないようだからハッキリいうけどさ。
「わざわざ、しかも同様のソフトのスレで宣伝をしなきゃいけないようなもの、状態」なの?ってこと。
そんなものをだれが使うのか不思議でならないし「作者が頑張ってるかどうか」のなんて、どうでもいいのだけどw
理解できてないようだからハッキリいうけどさ。
「わざわざ、しかも同様のソフトのスレで宣伝をしなきゃいけないようなもの、状態」なの?ってこと。
そんなものをだれが使うのか不思議でならないし「作者が頑張ってるかどうか」のなんて、どうでもいいのだけどw
2020/05/17(日) 16:10:41.77ID:5PbRoen70
作者にとっては、おまえみたいなのは邪魔な存在なんだよな
人様のソフトのスレで勝手なこと初めてさ
あー!ネガティブキャンペーンのつもりだったら成功したね!
人様のソフトのスレで勝手なこと初めてさ
あー!ネガティブキャンペーンのつもりだったら成功したね!
2020/05/17(日) 16:35:11.55ID:oSF1ijeE0
>>49
現段階で書けないか読めないのが多すぎる
どこをターゲットにしてるんだ?
5ちゃんをメインストリームと考えてる5ちゃん向け専ブラと比べるのはあまりにも筋違い
お呼びじゃないんだよ
Xenoの作者さん頑張ってるし、オレはこれからもXeno使うからさw
現段階で書けないか読めないのが多すぎる
どこをターゲットにしてるんだ?
5ちゃんをメインストリームと考えてる5ちゃん向け専ブラと比べるのはあまりにも筋違い
お呼びじゃないんだよ
Xenoの作者さん頑張ってるし、オレはこれからもXeno使うからさw
2020/05/17(日) 17:59:09.97ID:9M7lkQbz0
Xenoマンセー
2020/05/17(日) 19:33:00.40ID:ySH+aO/U0
嫌儲民が作者と聞いてから絶対使うことは無いって思うわ
2020/05/17(日) 20:55:19.87ID:5PbRoen70
作者の主義、信条なんてどうでもいいのだけど、いちいちそんなこと気にして使うか決めるの?
自分にとってその制作物が有用かどうかだけが判断基準なんだけど…
自分にとってその制作物が有用かどうかだけが判断基準なんだけど…
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 21:22:32.80ID:A8rVJ4kU0 >59
LINEなどはともかくJaneXenoに関しては、あんたの意見に俺も賛同する。他の専ブラは考えられん。
LINEなどはともかくJaneXenoに関しては、あんたの意見に俺も賛同する。他の専ブラは考えられん。
2020/05/17(日) 22:19:52.47ID:CyzbgRiZ0
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたい」なもんじゃない?
2020/05/17(日) 23:59:54.74ID:cotHw9810
旧Xenoからお引越しする際もっていくファイル・フォルダ一覧を教えてくだちい
2020/05/18(月) 00:12:58.03ID:ULwwVcVA0
2020/05/18(月) 15:01:12.34ID:DbWENWTz0
ニュース等の画像でないリンクをクリックしても記事中の画像が表示されて
記事をブラウザで開けなくなりました
ちょっと前に画像がIOHandlerエラーで開けなくなったときにごちゃごちゃ設定いじってもだめで
Xeno200515に乗り換えたんですがそのときになにか設定変えたのが悪かったかもしれません
考えられる原因はなにがあるでしょうか
記事をブラウザで開けなくなりました
ちょっと前に画像がIOHandlerエラーで開けなくなったときにごちゃごちゃ設定いじってもだめで
Xeno200515に乗り換えたんですがそのときになにか設定変えたのが悪かったかもしれません
考えられる原因はなにがあるでしょうか
2020/05/18(月) 17:51:33.66ID:DmUtKnfT0
>>64
画像のURLでないものをクリックして画像が開くというのは
ReplaceStr.txt
ImageViewURLReplace.dat
などをいじって意図的にそうなるようにしないとならない
なので
いったん終了して
ReplaceStr.txtをReplaceStr-.txt
ImageViewURLReplace.datをImageViewURLReplace-.dat
にリネームしてから起動すれば
とりあえず記事が開くようにはなるはず
そのかわりそのファイルでしてたことはできなくなる
画像のURLでないものをクリックして画像が開くというのは
ReplaceStr.txt
ImageViewURLReplace.dat
などをいじって意図的にそうなるようにしないとならない
なので
いったん終了して
ReplaceStr.txtをReplaceStr-.txt
ImageViewURLReplace.datをImageViewURLReplace-.dat
にリネームしてから起動すれば
とりあえず記事が開くようにはなるはず
そのかわりそのファイルでしてたことはできなくなる
2020/05/18(月) 18:06:37.64ID:PG7ntHGw0
>>64
画像扱いになったリンクはCtrl+クリック
画像扱いになったリンクはCtrl+クリック
2020/05/18(月) 21:01:48.55ID:DbWENWTz0
2020/05/18(月) 21:21:58.65ID:+9+I9sMI0
各種datの定義なんて、要らない記述は削除して使うもんだよ
まあこのファイルを弄らなくともURLExec.datにブラウザ起動するように指定しとけばできるけどね
まあこのファイルを弄らなくともURLExec.datにブラウザ起動するように指定しとけばできるけどね
2020/05/18(月) 21:24:03.44ID:SLCODefF0
Xenoで既得ログを一覧にして表示するにはどうすればよかったんだっけ
しばらくいじってなかったから忘れちゃったわ
しばらくいじってなかったから忘れちゃったわ
2020/05/18(月) 21:40:45.64ID:0fcgzD6O0
>>69
板一覧ペインの【機能】→ログ一覧 で見られるよ
板一覧ペインの【機能】→ログ一覧 で見られるよ
2020/05/19(火) 08:59:59.00ID:I9s/iY1N0
・●の立てたスレをNG
ってできます?
ってできます?
2020/05/19(火) 12:21:50.78ID:eREN/kox0
テスト
2020/05/20(水) 08:47:43.45ID:mrODLRWC0
マウスオーバーで画像展開しない設定にしてもされちゃうね
2020/05/20(水) 18:40:31.47ID:zU1UphuF0
新着レスの画像自動で開く設定になってんじゃね?
2020/05/20(水) 20:13:22.35ID:0jpmIMQI0
設定>画像>必要時自動取得対象
のことか
デフォルトで「全ての画像」になってるから最初びっくりするよな
スクロールした分だけ勝手に画像がひらかれるという
のことか
デフォルトで「全ての画像」になってるから最初びっくりするよな
スクロールした分だけ勝手に画像がひらかれるという
2020/05/21(木) 19:42:13.81ID:KYzTrbId0
セキュリティ意識に欠けてる
2020/05/21(木) 19:59:42.23ID:9PDMHPN/0
> デフォルトで「全ての画像」になってる
2020/05/23(土) 14:36:07.38ID:iM2PKP9m0
2020/05/23(土) 14:40:52.31ID:M4ES4kYn0
>>78
邪魔下君乙
邪魔下君乙
2020/05/23(土) 19:10:56.25ID:uyVS7/ii0
2020/05/23(土) 19:20:15.32ID:CHwxDZzW0
だからなんなんだとしか言いようがない
LANケーブル今すぐ抜け
LANケーブル今すぐ抜け
2020/05/23(土) 20:13:36.15ID:cjU9PLLA0
ウイルスソフトの使い方わかってねえな
ベンダーに送付してホントに正しいか確認して貰えよ
ベンダーに送付してホントに正しいか確認して貰えよ
2020/05/23(土) 20:46:50.53ID:niXdZ6xB0
2020/05/26(火) 13:44:07.86ID:N2tQ/6SY0
>>82
それ送った場合、何時ごろどういうリアクションがあるの?
それ送った場合、何時ごろどういうリアクションがあるの?
2020/05/26(火) 15:01:46.24ID:UIcVTkeP0
勝手に検疫されてそれまでJaneXenoが使えない
2020/05/26(火) 18:37:09.82ID:kVtG/pRN0
Avastとかだと起動時にチェックが走る。
が、普通に立ち上がって終わり。
が、普通に立ち上がって終わり。
2020/05/27(水) 04:29:06.43ID:x2tyRmah0
2020/05/27(水) 10:51:25.45ID:kr4eTR2z0
2020/05/27(水) 11:03:48.75ID:x2tyRmah0
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:22:55.97 ID:GUQs5Jqn0
たんに泣きついただけならここまで必死に連投してまで晒すのは不思議
そうなると相手の言動にイラついたか、悔しい思いをさせられたか
気に食わなかったからだと推測するのが自然である。つまり私怨。
つまり「泣きついたから晒してる」は建前であって
そいつに何か言われてちっぽけなプライドが傷つき悔しかったのかい?
キチガイじみたコピペを繰り返し続ける行為に狂気を感じる。
スレ民にとっては、もはやおまえが1番迷惑なやつだよ。
たんに泣きついただけならここまで必死に連投してまで晒すのは不思議
そうなると相手の言動にイラついたか、悔しい思いをさせられたか
気に食わなかったからだと推測するのが自然である。つまり私怨。
つまり「泣きついたから晒してる」は建前であって
そいつに何か言われてちっぽけなプライドが傷つき悔しかったのかい?
キチガイじみたコピペを繰り返し続ける行為に狂気を感じる。
スレ民にとっては、もはやおまえが1番迷惑なやつだよ。
2020/05/27(水) 11:04:40.12ID:x2tyRmah0
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:05:25.42 ID:FhCvOG8f0
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:05:25.42 ID:FhCvOG8f0
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:05:25.42 ID:FhCvOG8f0
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:05:25.42 ID:FhCvOG8f0
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:05:25.42 ID:FhCvOG8f0
クレ板に書けなくなってこんなところに泣きついてきた哀れなやつを晒しものにしてるだけ
2020/05/27(水) 11:05:59.98ID:kr4eTR2z0
お前いつ寝てるの?
2020/05/27(水) 11:12:53.16ID:x2tyRmah0
がんばれー!規制されてないぞ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/09(木) 18:53:51.35 ID:iyOetTYg0
うざい奴と同じUA使って荒らして規制させてそいつを追い出すため
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/09(木) 20:53:46.43 ID:Aj7xadNz0
UAの前にお前のホストが潰されるだけだな
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/10(金) 14:05:01.32 ID:CoGFxoOV0
>>761
そのあたりは抜かりなし
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/09(木) 18:53:51.35 ID:iyOetTYg0
うざい奴と同じUA使って荒らして規制させてそいつを追い出すため
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/09(木) 20:53:46.43 ID:Aj7xadNz0
UAの前にお前のホストが潰されるだけだな
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/10(金) 14:05:01.32 ID:CoGFxoOV0
>>761
そのあたりは抜かりなし
2020/05/27(水) 19:01:28.52ID:BZntCDpV0
2020/05/27(水) 21:34:15.04ID:D6D5ZneR0
5月初めにAVGが変わったファイルを発見したのでと「取り調べ」と称して有無を言わさずファイルを送信したことがあった
そのときはたしか1時間たたないうちに結果が返ってきた
標準の手順では実行できなくなるが、詳細オプションから無視して実行できる
なので無視して実行した
ちなみにそれより前にフリーのエディタがひっかかったときは半日くらいかかったような気がする
そのときはたしか1時間たたないうちに結果が返ってきた
標準の手順では実行できなくなるが、詳細オプションから無視して実行できる
なので無視して実行した
ちなみにそれより前にフリーのエディタがひっかかったときは半日くらいかかったような気がする
2020/05/29(金) 09:55:59.54ID:mSl3s4Fs0
1,2週間ぐらい前からかな
半角文字列板のスレが赤く破損してるかもと表示されてしまう
Detour使用
エスパーできる人いませんか
半角文字列板のスレが赤く破損してるかもと表示されてしまう
Detour使用
エスパーできる人いませんか
2020/05/29(金) 11:06:04.16ID:PTWsm2Ds0
2020/05/29(金) 11:10:37.26ID:HK7U10C80
>>95
実使用上問題ないからそのまま使うがよろしい
実使用上問題ないからそのまま使うがよろしい
2020/05/29(金) 18:18:25.82ID:Eigb514D0
最近乗り換えたんですが
過去ログの取得って皆さんどうしてるんでしょうか
教えてくださいエロい人
過去ログの取得って皆さんどうしてるんでしょうか
教えてくださいエロい人
2020/05/29(金) 18:31:14.39ID:lVZWoHS70
過去のリンク踏むだけ
2020/05/29(金) 19:03:39.66ID:Eigb514D0
解決しました!
ありがとう!
ありがとう!
2020/05/29(金) 19:15:01.42ID:lHht7Mfn0
>>98
特に何もしてないよ
特に何もしてないよ
2020/05/30(土) 21:52:21.78ID:6OH8Aqvk0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/631
Xeno200530 試作品
・Xeno200523のBEアイコンの透明色が黒くなる不具合を修正。
・BEアイコンのアニメーション機能を復活。※Direct2Dオフ時のみ
・おーぷん2chのお絵描き画像を取得できるよう修正。
Xeno200530 試作品
・Xeno200523のBEアイコンの透明色が黒くなる不具合を修正。
・BEアイコンのアニメーション機能を復活。※Direct2Dオフ時のみ
・おーぷん2chのお絵描き画像を取得できるよう修正。
2020/05/31(日) 19:04:44.11ID:cVY0UIhk0
荒らしと信者とだんまり作者
2020/05/31(日) 19:11:37.47ID:qDxr0iLX0
こういう時は信者が一番うざい
荒らし一人数IDのNGですまなくなる
Xenoスレは昔からだが専ブラ使いとは思えない民度の低さだわ
荒らし一人数IDのNGですまなくなる
Xenoスレは昔からだが専ブラ使いとは思えない民度の低さだわ
2020/05/31(日) 19:16:49.63ID:Qe4nZ9hA0
埼玉OCNを筆頭にな
2020/05/31(日) 19:21:17.55ID:3Z87+vpC0
嫌になってどんどん離れていけばいい
それでお節介長文野郎もいなくなれば静かで平和になる
それでお節介長文野郎もいなくなれば静かで平和になる
2020/05/31(日) 19:25:29.53ID:7PXNQABl0
特に作者を引っ張り出そうとしてる奴はダメだな
2020/05/31(日) 20:02:46.74ID:ei0azQNO0
作者もこんなの相手にしたくないだろ
2020/06/01(月) 01:29:42.53ID:ZTchzBhs0
でも専ブラ作者は黙っていた方がやっぱりなんかカッコイイよ
ChMateのNaofumi Ikeno然り、twinkleのKazuhiro Hamatani然り、Xenoのコリヲチ然り、Spyleのジェーンクソ山下然り
どいつも表に出てこない
ChMateのNaofumi Ikeno然り、twinkleのKazuhiro Hamatani然り、Xenoのコリヲチ然り、Spyleのジェーンクソ山下然り
どいつも表に出てこない
2020/06/01(月) 01:50:33.65ID:aXZ+DIYp0
黙っていないと変なのに絡まれるからな
掲示板で不具合の情報だけ吸い上げて下手に反応しないほうが良かったな
掲示板で不具合の情報だけ吸い上げて下手に反応しないほうが良かったな
2020/06/01(月) 02:32:48.89ID:qT2GkC5x0
対応は昔から変わってないんじゃね
不具合報告には合理性があれば反応、できれば修正
それ以外は基本的に無反応
今回も同じ。変な人を相手する義理もないしな
そんなことよりStyleユーザーさんたちがImageViewURLReplace.datのまとめを更新してくれたぞ
深く感謝しながら有り難く頂戴した
不具合報告には合理性があれば反応、できれば修正
それ以外は基本的に無反応
今回も同じ。変な人を相手する義理もないしな
そんなことよりStyleユーザーさんたちがImageViewURLReplace.datのまとめを更新してくれたぞ
深く感謝しながら有り難く頂戴した
2020/06/01(月) 22:45:38.89ID:YGGhhlLd0
スレタイ検索が使えなくなった
2020/06/02(火) 06:43:06.52ID:hFxe3oEh0
2020/06/02(火) 12:44:31.52ID:T51UJxw90
2020/06/02(火) 13:12:37.65ID:vl//JhW20
2020/06/02(火) 13:42:00.10ID:T51UJxw90
>>115
質問されてないだろ
質問されてないだろ
2020/06/02(火) 13:56:22.24ID:9ZArStEG0
>>116
その後の話だよ
その後の話だよ
2020/06/02(火) 17:17:40.86ID:TBykZBMD0
スレタイ検索(Z)が機能しなくなって覗きにきた
200530に上げれば直るのかと思いやってみたけど検索できない。
>>113のリンクはForbiddenで見れず。
jane styleスレに出てるパッチを当てたらいいのかい?
200530に上げれば直るのかと思いやってみたけど検索できない。
>>113のリンクはForbiddenで見れず。
jane styleスレに出てるパッチを当てたらいいのかい?
2020/06/02(火) 20:01:28.07ID:Gd5dfqVe0
>>118
うん、それでいいよ
うん、それでいいよ
2020/06/02(火) 20:04:45.10ID:YozqZfIu0
なぜXenoにStyleのパッチを当てる?
犬の注射を人間に打つようなもんだぞ
犬の注射を人間に打つようなもんだぞ
2020/06/02(火) 20:06:03.96ID:zzQzAQr00
2020/06/02(火) 20:07:01.64ID:i+/oaIZd0
>>120
犬に失礼w
犬に失礼w
2020/06/02(火) 20:19:22.66ID:zzQzAQr00
>>118
ff5ch.syoboi.jpの結果表示の内容が昨日から変わった
リンク先はWebブラウザでも見られないのか?
ThreadSearch.txt というファイルをXenoのexeファイルと同じ場所につくり
次の一行を書きこんで保存
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
【TAB】はキーボードからタブを打ってタブコードに置き換えること
ff5ch.syoboi.jpの結果表示の内容が昨日から変わった
リンク先はWebブラウザでも見られないのか?
ThreadSearch.txt というファイルをXenoのexeファイルと同じ場所につくり
次の一行を書きこんで保存
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
【TAB】はキーボードからタブを打ってタブコードに置き換えること
124118
2020/06/02(火) 21:00:27.20ID:TBykZBMD0 まぁ、style用のパッチを当てたらマズイんだろうな、と思ったから聞いたんだけれどもw
>>123
やってみたけど検索結果は白紙のままだね。
TABの変換もやってる。
ブラウザからリンク開こうとしたよ、もちろんね
janeXeno Part15のキャッシュから開いたけどレスの133までしか表示されなかった。
commandで設定した、右クリックでのスレタイ検索は出来てるから何とかなるけど、作者さんの更新待ちか。
>>123
やってみたけど検索結果は白紙のままだね。
TABの変換もやってる。
ブラウザからリンク開こうとしたよ、もちろんね
janeXeno Part15のキャッシュから開いたけどレスの133までしか表示されなかった。
commandで設定した、右クリックでのスレタイ検索は出来てるから何とかなるけど、作者さんの更新待ちか。
2020/06/02(火) 21:02:29.25ID:b0PIH/Lt0
ff5ch.syoboi.jpって仕様変更しまくってない?
昨日は200件取得できたのに今日は50件しか取得できない
昨日は200件取得できたのに今日は50件しか取得できない
2020/06/02(火) 21:05:29.98ID:zzQzAQr00
2020/06/02(火) 21:23:31.11ID:KpJRBTwO0
200件にしたいなら$TEXTUの後に&page=200
2020/06/02(火) 21:27:54.93ID:b0PIH/Lt0
>>124
最初からやり直すというか、Optionフォルダ内にあるThreadSearch.txtをコピペして
それの内容を書き換えて使えばうまくいきそうな気がするけど
あとはJane板を外部登録してないのかな
簡単なので暇な時にでもやっておくといい
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_19406b04
最初からやり直すというか、Optionフォルダ内にあるThreadSearch.txtをコピペして
それの内容を書き換えて使えばうまくいきそうな気がするけど
あとはJane板を外部登録してないのかな
簡単なので暇な時にでもやっておくといい
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_19406b04
2020/06/02(火) 21:36:43.30ID:b0PIH/Lt0
2020/06/02(火) 22:45:42.23ID:TBykZBMD0
2020/06/03(水) 01:38:44.59ID:IFm5TVRF0
>>123
は
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
を
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\r\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
にすれば動く
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\s+class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
にしとくほうが無難かも知れない
は
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
を
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\r\n +class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
にすれば動く
ff5ch.syoboi.jp=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a href="(.+)">(.+)</a><span\s+class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
にしとくほうが無難かも知れない
2020/06/03(水) 20:36:42.63ID:Es6sEGUZ0
2020/06/03(水) 23:58:04.97ID:MgdScvks0
お礼は三行で
2020/06/04(木) 00:18:09.50ID:S1e0Wags0
あり
が
とう
が
とう
2020/06/05(金) 13:05:06.54ID:JlVYQjPD0
お気に入りのスレのタブを、自動的に更新させるには、実況支援のオートリロードがあるけど、一つのタブしか設定できないですよね。
・お気に入りの全てのタブを一定間隔で自動更新するような設定
・Xeno起動時に全タブの新着チェックを自動的にできる設定
があるか知りたいのですが、出来ますか?
他の作業しているうちに裏で新着チェックしてくれる機能あればと探しているんだけど見つけられなくて。
・お気に入りの全てのタブを一定間隔で自動更新するような設定
・Xeno起動時に全タブの新着チェックを自動的にできる設定
があるか知りたいのですが、出来ますか?
他の作業しているうちに裏で新着チェックしてくれる機能あればと探しているんだけど見つけられなくて。
2020/06/05(金) 13:20:21.35ID:Y2iijwGE0
そんなDoS攻撃みたいなことはやめな
実況は基本1スレをリアルタイムに追いかければ済むことで一人で複数実況することは現実的に無理でしょ
すべてのタブの更新なんて気が向いた時に全タブの更新チェックを押せばいいだけで定期更新するほどじゃない
実況は基本1スレをリアルタイムに追いかければ済むことで一人で複数実況することは現実的に無理でしょ
すべてのタブの更新なんて気が向いた時に全タブの更新チェックを押せばいいだけで定期更新するほどじゃない
2020/06/05(金) 14:26:55.97ID:6WzjJVvC0
>>131
出来ません 事前にやっておくべき事とかはありますか?
出来ません 事前にやっておくべき事とかはありますか?
2020/06/05(金) 16:45:37.15ID:v8IOFYFh0
>>137
返ってくるソースが
<a href=
から
<a class="thread" href=
に変わった(以前あったものが復活した)
再度
<a href=
に戻っても対応できるように
ff5ch.syoboi.jp*=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a (?:.+)?href="(.+)">(.+)</a><span\s+class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
返ってくるソースが
<a href=
から
<a class="thread" href=
に変わった(以前あったものが復活した)
再度
<a href=
に戻っても対応できるように
ff5ch.syoboi.jp*=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU【TAB】<a (?:.+)?href="(.+)">(.+)</a><span\s+class="count"> \((\d{1,4})\)</span>
2020/06/05(金) 18:27:25.90ID:6WzjJVvC0
>>138
おお出来た 有難うです 全てを諦めるところでした
おお出来た 有難うです 全てを諦めるところでした
2020/06/05(金) 20:31:00.92ID:cQPNcK9v0
以前あったものが復活した?
とふと思いつきでJaneXeno x86 200530デフォルトのスレタイ検索を試したら使えたでござる
とふと思いつきでJaneXeno x86 200530デフォルトのスレタイ検索を試したら使えたでござる
2020/06/05(金) 21:40:16.82ID:gmPTWJ0y0
この分野に限ればすべて理屈で説明できるから呪術家は黙っててくれ
2020/06/06(土) 08:22:51.16ID:WGFp/mOO0
説明できても相手に理解できなければ意味がない
そしてそれを説明とは言わない
よって呪文を書いてコピペさせる方が早い
そしてそれを説明とは言わない
よって呪文を書いてコピペさせる方が早い
2020/06/06(土) 13:21:09.94ID:NRyjOyQi0
200530を解凍して起動して画像リンクを開こうとしたらiohandler値が無効ですと出るんですが
これはどうすれば良いんでしょうか?
これはどうすれば良いんでしょうか?
2020/06/06(土) 13:35:55.91ID:kUUCB/8B0
>>143
画像リンクは右クリックでブラウザで開けますよ
画像リンクは右クリックでブラウザで開けますよ
2020/06/06(土) 14:40:42.49ID:0b504dtW0
2020/06/06(土) 14:40:56.78ID:0b504dtW0
2020/06/06(土) 14:44:20.30ID:NRyjOyQi0
2020/06/06(土) 14:58:16.95ID:lQyN3AfL0
マジじゃん
落ちてるのか?
落ちてるのか?
2020/06/06(土) 15:50:27.20ID:UJxz4zQi0
インターネットアーカイブには残ってるからそっちから落としたら
2020/06/06(土) 16:19:01.74ID:rCdLXMhv0
2020/06/06(土) 17:19:43.96ID:+eSyDt320
2020/06/06(土) 17:26:59.15ID:WGFp/mOO0
>>151
それってどこにあるんですか?
それってどこにあるんですか?
2020/06/06(土) 18:15:22.03ID:w8HQMXsD0
ネット上
2020/06/06(土) 18:39:30.99ID:/kgSnuYO0
>>153
それってどこにあるんですか?
それってどこにあるんですか?
2020/06/06(土) 19:23:46.14ID:2t1rmX1v0
もう会社行きたくない
2020/06/06(土) 20:19:37.06ID:BcNHqZbc0
>>155
それってどこにあるんですか?
それってどこにあるんですか?
2020/06/06(土) 20:22:32.50ID:k+vOJ4CR0
2020/06/06(土) 23:56:07.29ID:WxL0JSIM0
ありがとうございます助かりました
2020/06/07(日) 11:58:56.34ID:enOz+fAs0
https://web.archive.org/web/20200519080828/https://indy.fulgan.com/SSL/
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:17:55.10ID:5xvSUnJB0 書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
--------------------
になる
Jane Styleだとカキコできるみたいだ
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
--------------------
になる
Jane Styleだとカキコできるみたいだ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:32:01.41ID:+wSM96+G02020/06/08(月) 19:35:01.62ID:jDVUjEIM0
プロキシの設定でSSLhttpsを利用するようにしたらいけたよ
2020/06/08(月) 19:37:37.18ID:crEKFDSQ0
>>162
マジ?
マジ?
2020/06/08(月) 19:39:31.19ID:SPGiiXrU0
2chAPIproxyの設定で拡張設定→TLS利用するにしたら書き込めるかも
2020/06/08(月) 19:45:52.37ID:5xvSUnJB0
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:46:47.57ID:+wSM96+G02020/06/08(月) 19:49:30.87ID:jDVUjEIM0
ちなみに俺の方はDetour
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:51:59.17ID:+wSM96+G0 Detourか
利点あるならそっちも試してみるかな
利点あるならそっちも試してみるかな
2020/06/08(月) 19:57:48.11ID:crEKFDSQ0
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:14:35.33ID:+wSM96+G0 Detour試したけどメモリー少なくて動作も機敏で良いな
設定も細かくて使い勝手良さそう
設定も細かくて使い勝手良さそう
2020/06/08(月) 20:19:43.30ID:5xvSUnJB0
2020/06/08(月) 20:30:12.91ID:4zR1/c7U0
test
2020/06/08(月) 20:31:25.36ID:DKjFEiia0
Detour
2020/06/08(月) 20:31:39.84ID:DKjFEiia0
いけたか
2020/06/08(月) 20:31:43.00ID:4zR1/c7U0
>>172
すまんテストスレに書き込むつもりが間違えた
すまんテストスレに書き込むつもりが間違えた
2020/06/08(月) 20:36:14.89ID:+wSM96+G0
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:36:32.96ID:lOfixyND0 >>169
Agentはなんて設定すればいいの?
Agentはなんて設定すればいいの?
2020/06/08(月) 20:40:06.41ID:/QBEcj/Y0
とりあえずオレもDetourに変えて、SSL https:// 使用、書き込み用にも localhost:9080で
読み書きできるようになった
読み書きできるようになった
2020/06/08(月) 20:46:51.29ID:brzZp/Jb0
>>164
これやって書き込み欄の串にチェックで読み書き出来る
これやって書き込み欄の串にチェックで読み書き出来る
2020/06/08(月) 21:00:29.99ID:5xvSUnJB0
2chapixy 読めるけどカキコ出来ない
Detour 読めないカキコ出来ない 設定が良くわからない
Detour 読めないカキコ出来ない 設定が良くわからない
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:02:18.76ID:lOfixyND0 どこにlocalhost:9080入力するの?
2020/06/08(月) 21:07:06.45ID:0Fpy12i70
Xenoのツール 設定
基本 通信
チェック オンライン
チェック Proxyを使う
受信用
鯖 localhost ポート 8080
送信用
鯖 localhost ポート 8080
基本 通信
チェック オンライン
チェック Proxyを使う
受信用
鯖 localhost ポート 8080
送信用
鯖 localhost ポート 8080
2020/06/08(月) 21:09:52.05ID:gO2caJc80
てst
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:10:21.28ID:2NbNQHOK0185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:10:22.11ID:lOfixyND02020/06/08(月) 21:15:11.75ID:LZfd8QAE0
てsssss」
2020/06/08(月) 21:17:09.02ID:+wSM96+G0
>>180>>185
わかりやすいようにスクショしてみた
Detoutの設定
https://i.imgur.com/jm4UwNB.png
https://i.imgur.com/FAOllmK.png
JaneXenoの設定
https://i.imgur.com/zxPJq00.png
わかりやすいようにスクショしてみた
Detoutの設定
https://i.imgur.com/jm4UwNB.png
https://i.imgur.com/FAOllmK.png
JaneXenoの設定
https://i.imgur.com/zxPJq00.png
2020/06/08(月) 21:17:13.57ID:IHlRJtFb0
TEST
2020/06/08(月) 21:21:54.62ID:lOfixyND0
2020/06/08(月) 21:24:32.87ID:Nva6mFbH0
これで行けるのかな?
2020/06/08(月) 21:28:30.79ID:bsIRK13z0
>>189
ありがとう、おかげで助かりました
ありがとう、おかげで助かりました
2020/06/08(月) 21:34:16.76ID:p6GQg/0g0
test
2020/06/08(月) 21:35:17.97ID:JWBDjOlt0
test
2020/06/08(月) 21:35:58.52ID:3efWS2DZ0
UAが鬼門だったんだな
ありがとう
ありがとう
2020/06/08(月) 21:37:55.93ID:p6GQg/0g0
今までHTMLモードだったのでAPIモードに変更したが
KEYを探すのに手間取った・・・
やっと探して記念カキコ
KEYを探すのに手間取った・・・
やっと探して記念カキコ
2020/06/08(月) 21:39:18.43ID:qhm7OLra0
2020/06/08(月) 21:41:10.80ID:7253TlfZ0
>>187>189
thx
thx
2020/06/08(月) 21:42:59.29ID:3efWS2DZ0
ただHTMLモードでStyleという不自然な状態のは対策されそうで怖いな
2020/06/08(月) 21:44:35.11ID:LZfd8QAE0
かけるけどbe入れない
2020/06/08(月) 21:52:01.27ID:5xvSUnJB0
2chapixy
Detour
どちらも読めるけどカキコ出来ない
ボード一覧
$CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next
Detour
どちらも読めるけどカキコ出来ない
ボード一覧
$CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next
2020/06/08(月) 21:54:22.42ID:30kgQR2z0
>>200
書き込み欄にある串にチェックは入れたかな
書き込み欄にある串にチェックは入れたかな
2020/06/08(月) 21:57:14.90ID:ASH1+nlF0
bbspinkは見れんな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:58:33.10ID:LS7F3X2K0 テストかきこ
2020/06/08(月) 22:01:07.85ID:GtBTp4dW0
>>202
読み書きできたよ
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1578347958/465
465 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 21:59:55.67 0
ちょっと通りますね
読み書きできたよ
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1578347958/465
465 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 21:59:55.67 0
ちょっと通りますね
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:01:18.12ID:6LX2nIY102020/06/08(月) 22:02:01.75ID:zul6fBwm0
書き込めた!
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:06:14.89ID:+0n7S0TC0 APPKey HMKeyで詰まったわググってもよく分からん
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:08:05.54ID:sfsfZsNv0 直った?
2020/06/08(月) 22:10:30.17ID:E4dF9AYK0
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:11:30.73ID:KcOOt76H0 DetourはHTMLだと使えないの?
2020/06/08(月) 22:12:13.23ID:idz6NOGx0
proxy2chはまだだめか・・・
2020/06/08(月) 22:12:13.96ID:E4dF9AYK0
読めるけど多分書けない
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:14:33.85ID:5xvSUnJB0 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
↑の連続で 実況でカキコ不可能
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
↑の連続で 実況でカキコ不可能
2020/06/08(月) 22:17:22.75ID:RY7zYk/70
Live5ch死んだからXenoに戻ってきたやで
2020/06/08(月) 22:19:32.81ID:DV2VcmnK0
いきなり仕様変更か
2020/06/08(月) 22:22:33.51ID:alYjotG40
2chAPIproxyも2chapixyも読み込みはできるけど書き込みできねえ
2020/06/08(月) 22:22:35.82ID:klKjP5pa0
テス
2020/06/08(月) 22:51:19.28ID:vinEGzyb0
Winは2chAPIproxyで何とかなったけどメインのUbuntu機はどうしよう・・・
2020/06/08(月) 22:56:51.42ID:p3k82lei0
て
2020/06/08(月) 22:56:54.47ID:ed/v+cwU0
detourのポートを8080にするてのは必須なのかな
読み込みだけなら元のポートで行けたんだけど
どうも腑に落ちないな
読み込みだけなら元のポートで行けたんだけど
どうも腑に落ちないな
2020/06/08(月) 22:58:05.60ID:ed/v+cwU0
>>219
2chproxy.plのプロジェクトはまだ動いてるじゃん
2chproxy.plのプロジェクトはまだ動いてるじゃん
2020/06/08(月) 23:00:06.08ID:f3oWlhh/0
Detour通信のレスポンス悪いな
ロードが微妙に長いゲームやらされてる気分だわ
ロードが微妙に長いゲームやらされてる気分だわ
2020/06/08(月) 23:03:19.42ID:ed/v+cwU0
うちは気にならんけどな
2020/06/08(月) 23:04:17.10ID:f5Bji0ZG0
2020/06/08(月) 23:04:58.78ID:ed/v+cwU0
2020/06/08(月) 23:07:34.44ID:ed/v+cwU0
読み込み → ssl
書き込み → UA
こんなことか
書き込み → UA
こんなことか
2020/06/08(月) 23:07:39.00ID:u870y4jy0
今日の件でちょっと思ったけど、xenoもあっちのやつみたいに
串情報を複数保存しといて切り替え簡単に出来るようにして欲しいな
串情報を複数保存しといて切り替え簡単に出来るようにして欲しいな
2020/06/08(月) 23:18:21.97ID:rsXZnI240
proxy2chの最新版きてて戻れたわ
2020/06/08(月) 23:21:36.47ID:UUHOPNRW0
てst
2020/06/08(月) 23:21:43.96ID:ed/v+cwU0
複数串とか別にいらんけどな
むしろUAいじれるようにしたら串スルーで書き込めるし
むしろUAいじれるようにしたら串スルーで書き込めるし
2020/06/08(月) 23:22:52.76ID:ftLqrlhu0
どれどれ
2020/06/08(月) 23:24:55.13ID:vinEGzyb0
なんか元に戻ったみたいね
メインのUbuntu機から書けるようになって助かったわ
メインのUbuntu機から書けるようになって助かったわ
2020/06/08(月) 23:26:33.21ID:UUHOPNRW0
2chapixyで書き込めた
APIモードにしてUAは>>189
関係あるか分からんがボード一覧 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
http"s"な
書き込み時に串チェック入れる
一応クッキーも消した
APIモードにしてUAは>>189
関係あるか分からんがボード一覧 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
http"s"な
書き込み時に串チェック入れる
一応クッキーも消した
2020/06/08(月) 23:37:31.68ID:+wSM96+G0
元に戻ったね
なんだったのか
なんだったのか
2020/06/08(月) 23:37:58.82ID:+0n7S0TC0
Detour HTMLだと行けたわ
APIだと板更新はできるけどスレ読み込みと書き込みできない謎
APIだと板更新はできるけどスレ読み込みと書き込みできない謎
2020/06/08(月) 23:39:30.38ID:+0n7S0TC0
2chapixyも治ったのね
2020/06/08(月) 23:41:49.80ID:vinEGzyb0
正規の専ブラ(Live5ch)が対応できなかったから設定を元に戻したんじゃないのかな
2020/06/08(月) 23:42:10.81ID:ed/v+cwU0
運営がssl導入したんだとさ
それを元に戻したから見れるようになった
いずれ本格的に導入されるだろうよ
それを元に戻したから見れるようになった
いずれ本格的に導入されるだろうよ
2020/06/08(月) 23:45:10.14ID:ed/v+cwU0
ちょっと言い方がちがうか
将来的なssl一本化は規定、今回は生httpを切って見せて周知
こうか
将来的なssl一本化は規定、今回は生httpを切って見せて周知
こうか
2020/06/08(月) 23:45:33.85ID:+wSM96+G0
2chapixyはSSLで書き込む手段がないから将来的に乗り換えないと駄目っぽいね
2020/06/08(月) 23:46:42.83ID:I6p/WPOH0
無串で書けるようになってる…
2020/06/08(月) 23:59:37.08ID:idz6NOGx0
とりあえず戻ったのか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 00:06:50.33ID:GVdp+NP00 2chapixy ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 カキコできない
Detour カキコ出来る
ボード一覧
$CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next
わけが判らん。
Detour カキコ出来る
ボード一覧
$CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next
わけが判らん。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 00:10:09.96ID:Rfw1cE2O0 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★331 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
2020/06/09(火) 00:10:31.39ID:DOw5LO3G0
直ったかな
2020/06/09(火) 01:27:57.12ID:i/O2F/Hh0
imgurがビューワで開けなくなった・・・
2020/06/09(火) 01:44:31.23ID:1uQrd0v70
開けないというリンクを貼ってくれないと何とも言えない
自分は普通に開けてる
自分は普通に開けてる
2020/06/09(火) 02:01:36.83ID:i/O2F/Hh0
imgurのは全部
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/476 みて久しぶりにXenoを更新したので
おそらく新しいImageViewURLReplace.datが必要なんだろうけどどこのを使えばいいのかわからん
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/476 みて久しぶりにXenoを更新したので
おそらく新しいImageViewURLReplace.datが必要なんだろうけどどこのを使えばいいのかわからん
2020/06/09(火) 02:46:18.85ID:i/O2F/Hh0
ImageViewURLReplace.dat関係なかった
Xenoを64bitのを持ってきたからindy.fulgan.com - SSLも64bitのを入れなきゃいけなかった
http://indy.fulgan.com/SSL/ が403だから検索してよくわからんところからダウンロードした
64bitのssleay32.dllとlibeay32.dll思い切って入れてみたらみられるようになった
Xenoを64bitのを持ってきたからindy.fulgan.com - SSLも64bitのを入れなきゃいけなかった
http://indy.fulgan.com/SSL/ が403だから検索してよくわからんところからダウンロードした
64bitのssleay32.dllとlibeay32.dll思い切って入れてみたらみられるようになった
2020/06/09(火) 06:47:30.91ID:VtnuikZY0
ここが見られるようになったらとっくに終わってて、いまさらsslの話題になっていてちょっとなごんだ
時間が巻き戻ったのかと思ったぞ
時間が巻き戻ったのかと思ったぞ
2020/06/09(火) 07:14:51.18ID:Vc64WkRQ0
またそのうちなるのかな。
live5chまで拒む設定ってどういうことだw
live5chまで拒む設定ってどういうことだw
2020/06/09(火) 07:21:51.85ID:ZouNsxzO0
Xenoはともかく、公式専ブラ側と連携も取れてない状態で何かやろうとするってどんだけ無能なんだろ
2020/06/09(火) 07:45:44.57ID:VtnuikZY0
>>253
ほんとそれ
ほんとそれ
2020/06/09(火) 07:50:29.30ID:zNv5oiJ60
ここだけで解決できるのは凄いな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 08:23:26.31ID:WjJHzYTG0 板一覧の更新したら、現在のタブにある板以外表示されなくなった
2020/06/09(火) 08:26:22.15ID:9tmcfQup0
>>256
自分のところは大丈夫だった
自分のところは大丈夫だった
2020/06/09(火) 08:59:15.58ID:i/O2F/Hh0
>>256
設定のボード一覧に直接http://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlとか入力して右の・・・ボタンの先を選択してない状態で更新したらそうなった
・・・ボタンの先チェックしてなかったらチェック入れてみて
設定のボード一覧に直接http://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlとか入力して右の・・・ボタンの先を選択してない状態で更新したらそうなった
・・・ボタンの先チェックしてなかったらチェック入れてみて
2020/06/09(火) 09:34:33.62ID:1uQrd0v70
そこはhttpsだよ
2020/06/09(火) 09:55:56.63ID:i/O2F/Hh0
そのままだとhttpsにしてもだめだった 5chを2chにすると板一覧は出てくるがアクセスできないし
右の・・・の先がなにも選択されてないとうまくいかなかった
右の・・・の先がなにも選択されてないとうまくいかなかった
2020/06/09(火) 10:23:41.69ID:jYT3c43u0
>>260
上手く行ったあとに方法をまとめて書いてくれればいいよ
上手く行ったあとに方法をまとめて書いてくれればいいよ
2020/06/09(火) 17:23:10.55ID:PZvB/4nd0
今回の騒動はBBSMENUの中身がhttpsになったのが原因でしょう
以前はBBSMENUへのアクセスがhttpでもhttpsでも、中に書かれてる板URLはどちらでもhttpだったけど、今回中に書かれてるURLがどちらでもhttpsになった
Styleはhttps正式対応してたから問題ないし、Xenoもプロクシさえどうにかすれば普通にhttpsで読み書きできる
Live5chだけがダメだったのかな
以前はBBSMENUへのアクセスがhttpでもhttpsでも、中に書かれてる板URLはどちらでもhttpだったけど、今回中に書かれてるURLがどちらでもhttpsになった
Styleはhttps正式対応してたから問題ないし、Xenoもプロクシさえどうにかすれば普通にhttpsで読み書きできる
Live5chだけがダメだったのかな
2020/06/09(火) 18:01:27.45ID:+iQ4xjTr0
なにかあったのか
テスト
テスト
2020/06/09(火) 18:35:11.88ID:qnklVM5c0
>>262
Live5ch はほかにも問題があるのかも知れないが Live5ch が規制されている
UAに Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.17134 を指定すると
ERROR: 当分お断りしております になる
Monazilla/1.00 (JaneXeno/200530) なら書けるのに
Live5ch はほかにも問題があるのかも知れないが Live5ch が規制されている
UAに Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.17134 を指定すると
ERROR: 当分お断りしております になる
Monazilla/1.00 (JaneXeno/200530) なら書けるのに
2020/06/09(火) 18:36:01.23ID:qnklVM5c0
>>263
どういう目的で何をしてたかはわからないがこんな書き込みはあった
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
どういう目的で何をしてたかはわからないがこんな書き込みはあった
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
2020/06/09(火) 19:11:53.65ID:qnklVM5c0
530 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 11:15:06.45 ID:CAP_USER
httpsに非対応の専ブラがまだあるからでしょうね
今回は一旦戻しましたが、近い将来にはhttpsになるでしょう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/530
httpsに非対応の専ブラがまだあるからでしょうね
今回は一旦戻しましたが、近い将来にはhttpsになるでしょう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/530
2020/06/09(火) 21:59:26.44ID:DOw5LO3G0
書き込めた
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:01:50.17ID:V/C3gTaw0 また仕様変更するのか?!
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 23:30:56.07ID:VtdsVsvu0 言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPART17 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/532,534
532 名前:名無し編集部員[] 投稿日:2020/06/09(火) 19:20:53.26 ID:Klq9GJR6
>>530
Live5chを使っている者です
作者のげろいも氏には連絡なさったのでしょうか?
どうか専ブラがhttpsに対応できるようになるまで待っていただきたい所です
そうでないとユーザーが減り広告収入も落ちてしまうと思いますし
534 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 20:54:28.21 ID:CAP_USER
>>532
すみません、わたしはよく知らないのですが、
そのあたりの調整がうまくいくように、少し動いてみますです。
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/532,534
532 名前:名無し編集部員[] 投稿日:2020/06/09(火) 19:20:53.26 ID:Klq9GJR6
>>530
Live5chを使っている者です
作者のげろいも氏には連絡なさったのでしょうか?
どうか専ブラがhttpsに対応できるようになるまで待っていただきたい所です
そうでないとユーザーが減り広告収入も落ちてしまうと思いますし
534 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 20:54:28.21 ID:CAP_USER
>>532
すみません、わたしはよく知らないのですが、
そのあたりの調整がうまくいくように、少し動いてみますです。
2020/06/10(水) 04:48:23.40ID:vp1HX73O0
別に困らないけどもう動かなくていいわこいつ
2020/06/11(木) 01:24:05.87ID:P4CF6k+m0
検索も可能だしなんとかなったn
2020/06/11(木) 01:47:16.80ID:P4CF6k+m0
Option以外のファイルを全部旧janeに入れればいいんだけっけこれ?
久々すぎて忘れたわ
久々すぎて忘れたわ
2020/06/11(木) 09:03:31.64ID:k7TYkhjX0
Gone.はどこで見てるのかな
IP?専ブラ?UA?
IP?専ブラ?UA?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:44:47.63ID:pxtwJXNf0 Xeno+proxy2chHTMLからDetourAPI にしたけどこのままの方がいいのかね?
2020/06/11(木) 09:52:15.00ID:0iyUNEuW0
F5連打したIP
2020/06/11(木) 12:53:19.11ID:juiMawFp0
>>274
このままで許可してやろう
このままで許可してやろう
2020/06/11(木) 15:08:20.18ID:BTGjVW4d0
>>274
オレも同じだったけどDetourに移行したよ
オレも同じだったけどDetourに移行したよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:52:07.13ID:pxtwJXNf0 ボード一覧取得先は $CBM=5ch,pink,machi のままでいいのでしょうか?
2020/06/11(木) 15:53:39.52ID:O3OJhw2u0
はい、いいよ
2020/06/11(木) 16:05:10.26ID:pr0IGLtP0
proxy2ch だと何か問題あるのか?
新版出たばかりで特に問題なさそうだけど
apiモードもhtmlモードも読み書きできた
過去ログもとれたし
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/920,925-927
新版出たばかりで特に問題なさそうだけど
apiモードもhtmlモードも読み書きできた
過去ログもとれたし
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/920,925-927
2020/06/11(木) 16:10:53.35ID:OsQlr/NVO
2020/06/11(木) 16:29:24.97ID:1norqVyS0
ここでも向こうでもfiddlerの話が一言も出なかったなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 16:40:32.46ID:RtcRTR/N0 >>280
proxy2chでボード一覧更新しても大丈夫ですか?
proxy2chでボード一覧更新しても大丈夫ですか?
2020/06/11(木) 16:43:08.99ID:3ndMoM0I0
SSL一本化に向けた確認事項
・読み込み
プロキシ側のSSL対応
・書き込み
Xenoフォルダ内のsslライブラリの確認
(念のため) UserAgentを現行SSL対応のものに
また読み書きできなくなって右往左往しないように
・読み込み
プロキシ側のSSL対応
・書き込み
Xenoフォルダ内のsslライブラリの確認
(念のため) UserAgentを現行SSL対応のものに
また読み書きできなくなって右往左往しないように
2020/06/11(木) 20:17:44.06ID:pr0IGLtP0
>>283
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に関しては特に問題ありませんでした。
(Not Modifiedの場合の強制更新はCTRLキーを押しながら「板一覧の更新」)
スレタイ検索には問題があります
スレタイ検索はproxy2chだと「取得デキナイ」になってしまいます
Xenoにopensslのdllを入れた状態で
スレタイ検索のときだけ「Proxyを使う」をオフにすれば検索できますが
Detourならオンのままで検索できます
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に関しては特に問題ありませんでした。
(Not Modifiedの場合の強制更新はCTRLキーを押しながら「板一覧の更新」)
スレタイ検索には問題があります
スレタイ検索はproxy2chだと「取得デキナイ」になってしまいます
Xenoにopensslのdllを入れた状態で
スレタイ検索のときだけ「Proxyを使う」をオフにすれば検索できますが
Detourならオンのままで検索できます
2020/06/11(木) 20:33:58.59ID:aobx0qn40
2020/06/11(木) 21:09:30.03ID:pr0IGLtP0
2020/06/12(金) 10:07:31.70ID:SdnlERGy0
この外部板とスレが読み込めないのですが原因や対処法がわかる方いますか?
(串は未使用です)
板
https://b.2ch2.net/otaku/
https://i.imgur.com/YwBH9R3.png
スレ
https://b.2ch2.net/test/read.cgi/otaku/1531386942/
https://i.imgur.com/k6SkgqY.png
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno x86 200530
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.32.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
【 Windows ver 】 windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.60GHz、メモリ 8GB
【bregonig.dll有無】 あり (bron420.zip)
(串は未使用です)
板
https://b.2ch2.net/otaku/
https://i.imgur.com/YwBH9R3.png
スレ
https://b.2ch2.net/test/read.cgi/otaku/1531386942/
https://i.imgur.com/k6SkgqY.png
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno x86 200530
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.32.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
【 Windows ver 】 windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.60GHz、メモリ 8GB
【bregonig.dll有無】 あり (bron420.zip)
2020/06/12(金) 11:00:07.78ID:OxzI1n8f0
>>288
板を登録してないからでは?
板を登録してないからでは?
2020/06/12(金) 11:35:08.51ID:iduUJYQ40
> (串は未使用です)
2020/06/12(金) 11:41:44.41ID:98tPSOMr0
確かに板登録しても真っ白だなそこ
2020/06/12(金) 11:46:10.30ID:JoIN+8i50
新しいXenoが出ているのに気が付いてたった今入れてみた
なかなかいいね
ただ、IMEのon,offがうまくいかない
なかなかいいね
ただ、IMEのon,offがうまくいかない
2020/06/12(金) 12:28:56.31ID:iduUJYQ40
そもそもたぬきって対応してるの?
2020/06/12(金) 12:35:37.61ID:iduUJYQ40
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★331 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591608155/83
83 名前:Ace ★[] 投稿日:2020/06/08(月) 23:24:04.23 ID:CAP_USER9
専ブラで不具合が出るのは仮復旧なので、
やや不安定な状況は続くかもです。
2020/06/12(金) 12:47:16.59ID:9pRrROa90
>>288
そこsubject.txtが無いね
そこsubject.txtが無いね
2020/06/12(金) 13:52:47.21ID:Mvxe0YmT0
たぬきはXenoに限らず他の専ブラでも使えなくなってるよ
アキラメロン
アキラメロン
2020/06/12(金) 15:46:42.10ID:GWvvN4St0
テスト てすと
2020/06/12(金) 22:42:58.10ID:SdnlERGy0
たぬきの読み込みは難しそうな感じなんですね
レスくれた方、試して頂いた方ありがとうございました
レスくれた方、試して頂いた方ありがとうございました
2020/06/12(金) 23:03:29.24ID:0BYozxkw0
2ch2.netはさとるのとこだろ
専ブラ非互換の掲示板作ったんだ
そのうちおーぷんも専ブラで読み書きできなくなるかもな
専ブラ非互換の掲示板作ったんだ
そのうちおーぷんも専ブラで読み書きできなくなるかもな
2020/06/13(土) 01:50:49.61ID:l4o+iS0D0
Multiple Choices
2020/06/13(土) 16:36:47.81ID:rUKOJ0Rr0
スレビューのフォントに「游ゴシック Medium」を指定したいんだけど、普通にheader.htmlにそう入力するとYu Gothic UIになるんだがどうすればいいですか?
2020/06/13(土) 16:45:22.69ID:3bVxvSnc0
>>301
そのままでいいです
そのままでいいです
2020/06/13(土) 18:34:26.96ID:rUKOJ0Rr0
游ゴシック
https://i.imgur.com/gYEsNN6.jpg
游ゴシック Medium
https://i.imgur.com/LM1FCQK.jpg
Yu Gothic UI
https://i.imgur.com/7gdrMYn.jpg
こんな具合です
https://i.imgur.com/gYEsNN6.jpg
游ゴシック Medium
https://i.imgur.com/LM1FCQK.jpg
Yu Gothic UI
https://i.imgur.com/7gdrMYn.jpg
こんな具合です
2020/06/13(土) 19:25:57.50ID:dnVqrh1u0
2020/06/13(土) 23:48:16.85ID:rUKOJ0Rr0
>>304
嫌だあ
MSPゴシックはドット文字だから見づらいし、メイリオはGDIだと行間広い上に薄いしDirect2Dにすると濃すぎるし、游ゴシックRegularは薄いし、やっぱり游ゴシックMediumにしたい
嫌だあ
MSPゴシックはドット文字だから見づらいし、メイリオはGDIだと行間広い上に薄いしDirect2Dにすると濃すぎるし、游ゴシックRegularは薄いし、やっぱり游ゴシックMediumにしたい
2020/06/14(日) 09:52:04.82ID:Mlq2xV2F0
MeiryoKe_PGothicにしてるけどいい感じ
2020/06/14(日) 11:10:50.81ID:YTrwRaJX0
オレは MaruGoAA-SR ちゃん!
2020/06/14(日) 11:29:19.91ID:l/jtPfVE0
俺はMSUIGoTHic
2020/06/15(月) 06:33:20.63ID:dbUp2f4Q0
もしかして: MS PGoTHic
2020/06/15(月) 08:52:23.75ID:Qv0yFuJt0
スキンを使い始めてみたものの
レスにcheck入れても"重要"って表記が付かない・・・
表記するためにはどのようにしたら良いでしょうか?
ご教示ください。
レスにcheck入れても"重要"って表記が付かない・・・
表記するためにはどのようにしたら良いでしょうか?
ご教示ください。
2020/06/15(月) 11:44:34.50ID:f4A+J8XY0
設定>色・フォント>重要
312310
2020/06/15(月) 14:58:22.32ID:Qv0yFuJt0 スキンを外すと"重要"が表記され
スキンを使用すると"重要"が表記されません。
>>311を変更してみましたが変化はありませんでした。
それとAM中はXeno+Detourで書き込めましたが
現在は、クッキーを使用しないと書き込めないようです。
(ブラウザーで書き込んでいます。)
スキンを使用すると"重要"が表記されません。
>>311を変更してみましたが変化はありませんでした。
それとAM中はXeno+Detourで書き込めましたが
現在は、クッキーを使用しないと書き込めないようです。
(ブラウザーで書き込んでいます。)
2020/06/15(月) 16:58:52.05ID:X3ps5bQY0
>>312
そのスキンのNewRes.htmlとRes.htmlに
<!--MARKBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="crimson">重要</font>
みたいな部分がないのが原因
JaneXenoのフォルダのOption→skin_Doeの中にあるサンプルのスキンを参考に自分で編集しな
そのスキンのNewRes.htmlとRes.htmlに
<!--MARKBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="crimson">重要</font>
みたいな部分がないのが原因
JaneXenoのフォルダのOption→skin_Doeの中にあるサンプルのスキンを参考に自分で編集しな
2020/06/15(月) 17:25:12.64ID:X3ps5bQY0
MARKENDまでコピペするの忘れてたわ
ENDも忘れないでね
ENDも忘れないでね
315310
2020/06/15(月) 18:08:40.83ID:nAafZfQj0 ID:X3ps5bQY0
ありがとう。
TRYしてみます。
PMからXeno+Detourで書き込めなくなってしまった・・・
(ブラウザーで書き込んでいます。)
ありがとう。
TRYしてみます。
PMからXeno+Detourで書き込めなくなってしまった・・・
(ブラウザーで書き込んでいます。)
2020/06/15(月) 18:16:02.19ID:cNRvFd8k0
Xeno+Detourでテスト
2020/06/15(月) 18:58:50.93ID:X3ps5bQY0
俺は2chAPIProxyだけど、そもそも書き込みは串通さずできてるぞ
送信用Proxyを空っぽにして、書き込み画面の 串 のチェックも外して書き込んでみては?
送信用Proxyを空っぽにして、書き込み画面の 串 のチェックも外して書き込んでみては?
2020/06/15(月) 21:20:40.30ID:tuPog9aD0
>>315 はたぶん5ちゃんに書き込むかたちではなく
2ちゃんに書き込むかたちになってるんだろうと思う
以前は2ちゃんへの書き込みも串なしでできたが今は串が必要になった
cookies.txtがない状態からDetourで2ちゃんに書き込もうとすると
cookies.txtが空のものしかできない
その状態で2ちゃんに書き込むには(もちろん実際の書き込み先は5ちゃん)
2chAPIProxyかproxy2chを使えば書ける
2chAPIProxy は専ブラがcookieを送るかどうかに関わらず強制的にcookieを送る
書き込みはできるが書き込んだあとにcookies.txt は空のままになってしまう
proxy2ch を使って書くと cookies.txt ができるので
そのあとは普通にDetourを使える
proxy2ch
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/920
2chAPIProxy
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/231
串を使わずに2ちゃん用cookies.txtをつくるには
Xenoをもうひとつ別フォルダにいれてさらな状態から
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
で板一覧を構築する
5ちゃんととして扱っている分には串なしで書けるので)
適当なスレに串なしで書き込む
終了後にできたcookies.txt2ちゃんのxenoの方にコピーし
cookies.txtの中にある各行頭の5ch.netを2ch.netに書き換える
2ちゃんに書き込むかたちになってるんだろうと思う
以前は2ちゃんへの書き込みも串なしでできたが今は串が必要になった
cookies.txtがない状態からDetourで2ちゃんに書き込もうとすると
cookies.txtが空のものしかできない
その状態で2ちゃんに書き込むには(もちろん実際の書き込み先は5ちゃん)
2chAPIProxyかproxy2chを使えば書ける
2chAPIProxy は専ブラがcookieを送るかどうかに関わらず強制的にcookieを送る
書き込みはできるが書き込んだあとにcookies.txt は空のままになってしまう
proxy2ch を使って書くと cookies.txt ができるので
そのあとは普通にDetourを使える
proxy2ch
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/920
2chAPIProxy
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/231
串を使わずに2ちゃん用cookies.txtをつくるには
Xenoをもうひとつ別フォルダにいれてさらな状態から
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
で板一覧を構築する
5ちゃんととして扱っている分には串なしで書けるので)
適当なスレに串なしで書き込む
終了後にできたcookies.txt2ちゃんのxenoの方にコピーし
cookies.txtの中にある各行頭の5ch.netを2ch.netに書き換える
2020/06/15(月) 21:27:58.95ID:ZLS/sOTK0
2020/06/15(月) 21:32:07.61ID:fbTIel5X0
>>319
それは本人の返答次第だろ
それは本人の返答次第だろ
2020/06/15(月) 22:49:29.87ID:+OYJwLc90
>>318
ありがとう書き込みできるようになった
別に2ちゃんだ5ちゃんだっていうのは、個人的にこだわりとかは無くどうでもよくて
ただ手間かけずに今の環境まま使えればいいやってだけですね
(実況スレの自動更新にはDetourが一番使い易かったので使用しています)
やった事:
1.JaneXeno試作品_Xn200530x64を拾って起動し、適当なスレに書き込み
2.終了して生成されたcookies.txtを、xeno150312にコピー
色々弄っていたら>256と同様の症状が出ちゃったけど…
とりあえず書き込みはできるようになりました
xeno150312+Detour x64 4.3.1.87(HTMLモード)
ありがとう書き込みできるようになった
別に2ちゃんだ5ちゃんだっていうのは、個人的にこだわりとかは無くどうでもよくて
ただ手間かけずに今の環境まま使えればいいやってだけですね
(実況スレの自動更新にはDetourが一番使い易かったので使用しています)
やった事:
1.JaneXeno試作品_Xn200530x64を拾って起動し、適当なスレに書き込み
2.終了して生成されたcookies.txtを、xeno150312にコピー
色々弄っていたら>256と同様の症状が出ちゃったけど…
とりあえず書き込みはできるようになりました
xeno150312+Detour x64 4.3.1.87(HTMLモード)
2020/06/15(月) 23:02:19.70ID:jmdZZ1yD0
2020/06/15(月) 23:13:52.11ID:tuPog9aD0
2020/06/15(月) 23:51:57.56ID:+OYJwLc90
>>323
2chも5chもどちらにしても結局変わらずですね
普通に更新かけると、『ボード一覧更新無し』
で、CTRL押しながらだとちゃんと拾いにいってるみたいだけど
結局板一覧に変化は見られず解決には至らないですね
2chも5chもどちらにしても結局変わらずですね
普通に更新かけると、『ボード一覧更新無し』
で、CTRL押しながらだとちゃんと拾いにいってるみたいだけど
結局板一覧に変化は見られず解決には至らないですね
2020/06/15(月) 23:55:42.15ID:Td2zC5eK0
2020/06/16(火) 00:19:01.14ID:0zWLYjID0
>>324
ボード一覧取得URLが2ちゃんのとき
串を通さず更新すると5ちゃんにリダイレクトしてしまい
5ちゃんの板一覧が入ってしまいます
なので更新は串を通しておこなう必要があるのですが
設定のProxyを使うはONになっていますか
ボード一覧取得URLが2ちゃんのとき
串を通さず更新すると5ちゃんにリダイレクトしてしまい
5ちゃんの板一覧が入ってしまいます
なので更新は串を通しておこなう必要があるのですが
設定のProxyを使うはONになっていますか
2020/06/16(火) 00:30:27.25ID:1LtjpCw+0
>>325
カスタムBBSメニューの中に5ch.netが見当たらなかったです
カスタムBBSメニュー.afi.clickってサイトで生成したURLから板一覧更新できましたが
>326さんの言った事を参考に、ボード一覧取得URLを2chにして串使うのチェックを外したら
無事こちらでも板一覧の更新できました
ありがとうございました
カスタムBBSメニューの中に5ch.netが見当たらなかったです
カスタムBBSメニュー.afi.clickってサイトで生成したURLから板一覧更新できましたが
>326さんの言った事を参考に、ボード一覧取得URLを2chにして串使うのチェックを外したら
無事こちらでも板一覧の更新できました
ありがとうございました
2020/06/16(火) 11:54:44.32ID:LH84+hyc0
test
2020/06/16(火) 12:15:59.78ID:dAbPyPY70
本日、意を決して170100から64bit版200530に
引越ししようと思うんですが、
zipファイルを解凍して中身を上書きしただけで
設定は引継ぎされますでしょうか
引越ししようと思うんですが、
zipファイルを解凍して中身を上書きしただけで
設定は引継ぎされますでしょうか
2020/06/16(火) 12:18:20.16ID:h9UczjRs0
それでok
ちなみに注意点として、https通信に必要なssleayとlibeayのDLLファイルは今入ってるのを消して新しく64bit版を入れないといけない
ちなみに注意点として、https通信に必要なssleayとlibeayのDLLファイルは今入ってるのを消して新しく64bit版を入れないといけない
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 13:11:50.14ID:1WWt1xHN0 64bitは何かメリットあるの?!
2020/06/16(火) 13:32:29.86ID:T0QDsgMB0
スレの既読の位置が、Xenoを開くたび数日前の位置になっていることが多いのだけど、どこか設定を見直すところあるのかな?
俺の環境だけかな?
JaneXeno x86 200530
前のバージョンでも不安定だった気がするけど、最近はほとんど位置がズレてるので気になる。
俺の環境だけかな?
JaneXeno x86 200530
前のバージョンでも不安定だった気がするけど、最近はほとんど位置がズレてるので気になる。
2020/06/16(火) 14:03:04.65ID:LH84+hyc0
あれ?今日はXenoで書き込めたwww
スキンを自分で書くのは難しいですね。
分かりやすく説明してあるサイトあったら紹介してほしいです。(ググりましたが情報が少ないです)
>>313を参考にしてみましたが"重要"は入るものの、その他の表記が破綻してしまいました。
スキンを自分で書くのは難しいですね。
分かりやすく説明してあるサイトあったら紹介してほしいです。(ググりましたが情報が少ないです)
>>313を参考にしてみましたが"重要"は入るものの、その他の表記が破綻してしまいました。
2020/06/16(火) 14:28:54.37ID:fnQPdhmt0
2020/06/16(火) 16:02:21.95ID:GbtimD/80
陣取り合戦に巻き込まれ
2020/06/16(火) 19:07:01.85ID:dAbPyPY70
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 17:31:43.00ID:h1RGqCRg0 さっき、書き込み失敗してたけど、Cookie削除で再起動したら
カキコできた。
原因は何だったんだろう?
カキコできた。
原因は何だったんだろう?
2020/06/17(水) 18:26:20.31ID:V47weKLL0
>>337
Cookieが原因じゃね?
Cookieが原因じゃね?
2020/06/17(水) 19:59:15.05ID:l3EvYpso0
>>338
俺もそう思う
俺もそう思う
2020/06/17(水) 20:02:24.80ID:dwhVL6sr0
me too
2020/06/17(水) 20:09:28.59ID:kCMhxlzq0
moi aussi
2020/06/18(木) 05:18:32.70ID:ha1PreQB0
anch'io
2020/06/18(木) 19:28:39.23ID:lh2saim60
2020/06/18(木) 19:36:58.25ID:gRlqQXTY0
ウイルスソフトを停止したらいい
2020/06/18(木) 19:41:01.39ID:y97KMo5I0
2020/06/18(木) 20:12:13.47ID:+FKVhdAE0
Xenoってセッションの自動保存機能はあるんだっけ?
winアプデやらなんやらで再起動されると、毎回元の場所に戻るの面倒なんだよねぇ
win10になってから厄介になったよ
winアプデやらなんやらで再起動されると、毎回元の場所に戻るの面倒なんだよねぇ
win10になってから厄介になったよ
2020/06/18(木) 20:19:46.35ID:lh2saim60
2020/06/18(木) 20:35:32.83ID:7DLUDEHr0
自動アプデ切ってないのかよ
2020/06/18(木) 21:54:22.27ID:Qf8d9kK50
2020/06/18(木) 23:10:05.26ID:lh2saim60
2020/06/19(金) 04:55:17.54ID:qX8HpVUg0
特定のPCでのみ、Windows Defenderがトロイと判定する。
他のPCでは何も言わない(同じZIPアーカイブから取り出しても)
判定される内容も日によって違う(同じZIPアーカイブから取り出しても)
誤動作かもしれないが、何か引っかかりやすいところがあるのか
Windows セキュリティ 保護の履歴
脅威が検疫されました 重大
2020/06/16 3:38
状態: 検疫済み
検疫されたファイルは、デバイスに問題を起こさないように制限された場所にあります。これらは自動的に削除されます。
検出された脅威: Trojan:Win32/Fuery.B!cl
警告レベル: 重大
日付: 2020/06/16 3:38
区分: トロイの木馬
詳細: このプログラムは危険であり、攻撃者からのコマンドを実行します。
詳細情報
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fFuery.B!cl
影響を受けた項目:
file: <Path to 32bit version>\Jane2ch.exe
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検出された脅威: Trojan:Win32/Wacatac.D!ml
警告レベル: 重大
日付: 2020/06/13 2:11
区分: トロイの木馬
詳細: このプログラムは危険であり、攻撃者からのコマンドを実行します。
詳細情報
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fWacatac.D!ml
他のPCでは何も言わない(同じZIPアーカイブから取り出しても)
判定される内容も日によって違う(同じZIPアーカイブから取り出しても)
誤動作かもしれないが、何か引っかかりやすいところがあるのか
Windows セキュリティ 保護の履歴
脅威が検疫されました 重大
2020/06/16 3:38
状態: 検疫済み
検疫されたファイルは、デバイスに問題を起こさないように制限された場所にあります。これらは自動的に削除されます。
検出された脅威: Trojan:Win32/Fuery.B!cl
警告レベル: 重大
日付: 2020/06/16 3:38
区分: トロイの木馬
詳細: このプログラムは危険であり、攻撃者からのコマンドを実行します。
詳細情報
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fFuery.B!cl
影響を受けた項目:
file: <Path to 32bit version>\Jane2ch.exe
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検出された脅威: Trojan:Win32/Wacatac.D!ml
警告レベル: 重大
日付: 2020/06/13 2:11
区分: トロイの木馬
詳細: このプログラムは危険であり、攻撃者からのコマンドを実行します。
詳細情報
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fWacatac.D!ml
2020/06/19(金) 05:27:42.46ID:bIMxFC2S0
対策ソフトがどう判定するかどうかなんて使ってるほうからしたらどうでもいい
2020/06/19(金) 07:56:54.34ID:0q2o/qS70
2020/06/19(金) 07:58:51.06ID:Y49zd4kj0
まあ誤検知だろうな
気になるなら誤検知報告として検体を提出すればいい
気になるなら誤検知報告として検体を提出すればいい
2020/06/19(金) 08:12:16.83ID:7k9QWu9t0
誤検知だろうで済むならウイルスソフト要らんな
2020/06/19(金) 08:30:36.58ID:rpVapGKE0
要らんもなにも誤検は有って当たり前だからユーザーが対応するしか無い
2020/06/19(金) 13:18:03.87ID:tWopOTVg0
>>351
つまり、特定のPCのみウイルスが仕込まれちゃってるんだよ。ゼロデイ後に大変なことになるからクリーンインストールを勧める。
つまり、特定のPCのみウイルスが仕込まれちゃってるんだよ。ゼロデイ後に大変なことになるからクリーンインストールを勧める。
2020/06/19(金) 13:32:14.53ID:Twn18KzM0
複数環境があるのに個別の詳細を書かないで特定のPCとだけ書いて終わり
これだから働いたこと無い奴の脳みそは使えないんだよ・・・
これだから働いたこと無い奴の脳みそは使えないんだよ・・・
2020/06/19(金) 13:46:21.92ID:sQg+2c4+0
2020/06/19(金) 13:48:49.95ID:k8yH/yjo0
労働経験者(現役OB含め)でもドン引きする程無能な奴はゴマンと居る
2020/06/19(金) 13:56:45.64ID:Twn18KzM0
2020/06/19(金) 14:05:52.06ID:vQykfU9M0
2020/06/19(金) 14:21:33.43ID:sHGLy0OJ0
横からになるけど
virustotalではMS defenderでちゃんと検知されてる
特定のPCやおま環とかじゃない
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
virustotalではMS defenderでちゃんと検知されてる
特定のPCやおま環とかじゃない
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
2020/06/19(金) 19:40:08.15ID:DNxF8aOw0
うちでも検出されてるね
64bitを使ってるんで、32bitはそのまま保存だけしてる状態だったが
64bitが検出されなければOKかな
64bitを使ってるんで、32bitはそのまま保存だけしてる状態だったが
64bitが検出されなければOKかな
2020/06/22(月) 15:08:00.13ID:Yun1MMh20
2020/06/22(月) 15:09:09.07ID:hDZvO9On0
>>365
通信できてないんでしょ
通信できてないんでしょ
2020/06/22(月) 15:17:56.91ID:Yun1MMh20
どうやるの?
通信タブみてもわからん
通信タブみてもわからん
2020/06/22(月) 15:23:45.32ID:7+soqDGY0
>>364
ただ、ウイルストータルでチェックしても、32bit版が2つのアンチウイルスしか検出しないんだよね。誤判定じゃないか?
ただ、ウイルストータルでチェックしても、32bit版が2つのアンチウイルスしか検出しないんだよね。誤判定じゃないか?
2020/06/22(月) 15:56:17.67ID:tCbL0RgX0
>>365
その画面下部のトレース画面(新着とか書いてあるところ)をもう少し広げてくれないかね
その画面下部のトレース画面(新着とか書いてあるところ)をもう少し広げてくれないかね
2020/06/22(月) 16:14:18.18ID:tXpizVld0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 0件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
見えますかね
って書いてあります
https://i.imgur.com/6HtvDEM.jpg
(゚Д゚) <デバッグ用
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 0件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
見えますかね
って書いてあります
https://i.imgur.com/6HtvDEM.jpg
2020/06/22(月) 16:29:44.10ID:nAe4hYHi0
2020/06/22(月) 16:39:49.57ID:tXpizVld0
JaneXenoは通信出来てるから
Windows側かな?
Windowsはしばらくほったらかしだしな
Windows側かな?
Windowsはしばらくほったらかしだしな
2020/06/22(月) 16:42:48.70ID:HyudA4Uy0
プロクシ使ってないだとか?
2020/06/22(月) 17:04:08.42ID:ymhwxAA80
2020/06/22(月) 17:28:22.14ID:HyudA4Uy0
2020/06/22(月) 19:24:20.38ID:kkkM2F6/0
2020/06/22(月) 19:26:24.08ID:ni2zYMVp0
proxy2ch.exeってのを同時起動した状態で見えた
https://i.imgur.com/Zs8J5t7.jpg
https://i.imgur.com/Zs8J5t7.jpg
2020/06/22(月) 19:28:00.01ID:ni2zYMVp0
>>376
は?
は?
2020/06/22(月) 19:28:21.16ID:4dMKCtXc0
2020/06/22(月) 19:30:16.87ID:ni2zYMVp0
一番上だよ
2020/06/22(月) 19:30:31.79ID:kkkM2F6/0
>>378
文句あるのか?
文句あるのか?
2020/06/22(月) 20:16:41.10ID:ni2zYMVp0
は?
2020/06/22(月) 20:49:21.50ID:5xq7qfaV0
2020/06/22(月) 20:50:29.62ID:5xq7qfaV0
ああすまんリロードしてなかった
解決したのね
解決したのね
2020/06/22(月) 22:02:58.52ID:xSHGWdNb0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/223
Xeno200622 試作品
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
Xeno200622 試作品
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
2020/06/23(火) 00:18:39.67ID:BBG8OV/P0
>>385
64bit版は問題ないのに32bit版はウィルス注意って何でかな?
64bit版は問題ないのに32bit版はウィルス注意って何でかな?
2020/06/23(火) 00:52:12.00ID:oJ6mYUiz0
>>386
セキュリティソフトの気まぐれウイルス認定
セキュリティソフトの気まぐれウイルス認定
2020/06/23(火) 03:00:24.80ID:OKwn6UbA0
32bitを使ってる人が少ない
2020/06/23(火) 06:50:52.04ID:ssZZDh9b0
使う理由がほぼない
2020/06/23(火) 07:53:44.84ID:JLdjgDEm0
64bit使うメリットて何?
2020/06/23(火) 08:14:49.05ID:6sJGuHZT0
>>390
WOW64を経由しなくても使えること
WOW64を経由しなくても使えること
2020/06/23(火) 08:26:48.58ID:OKwn6UbA0
WOW64を経由しなくても使えるメリットて何?
2020/06/23(火) 08:41:17.08ID:dGm1jwCC0
>>388
使ってる人が少ないとウイルスソフトに警告されるんだよね
使ってる人が少ないとウイルスソフトに警告されるんだよね
2020/06/23(火) 09:41:40.84ID:dRAKRF5D0
だって64bitだよ、何かカッコイイよ〜
2020/06/23(火) 09:44:07.61ID:ORVrhu1z0
>>392
64bitネイティブで実行できる事
64bitネイティブで実行できる事
2020/06/23(火) 11:27:22.35ID:ZBWi8IwH0
みんなちゃんとお礼言ったか
お礼は義務だぞ
お礼は義務だぞ
2020/06/23(火) 11:32:35.00ID:5BV24xTf0
OSがx64なら両方試してみるのがいいんじゃないかな
俺環だとx86版は動作的に微妙に重くて170110からの乗り換えでも違和感無く使えたx64版にした
俺環だとx86版は動作的に微妙に重くて170110からの乗り換えでも違和感無く使えたx64版にした
2020/06/23(火) 12:53:33.59ID:bPKWPGbu0
OSが64ならソフトもそれに合わせて64が当たり前では?
2020/06/23(火) 12:58:30.64ID:BrxC3rsj0
2020/06/23(火) 13:48:11.35ID:M3GG6cA90
Bad Request
2020/06/23(火) 13:49:55.54ID:OtQSOWwa0
64bitで変わったところは画像大量に開いてもエラー吐かなくなったことぐらいかな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 17:18:25.31ID:kxCaA1hu0 --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
なんだこれ? 64bitでカキコ出来なくなった
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
なんだこれ? 64bitでカキコ出来なくなった
2020/06/23(火) 17:43:14.83ID:PFlAxbK90
それは使ってる串の設定の問題だろうな
2020/06/23(火) 18:02:00.74ID:NcFHFGSm0
串通さずに書き込んだらどうなる?
2020/06/23(火) 20:01:17.92ID:BrxC3rsj0
>>404
そりゃ困るに決まってる
そりゃ困るに決まってる
2020/06/23(火) 20:10:03.69ID:OKwn6UbA0
どうして?
2020/06/24(水) 02:03:27.81ID:Y3wt+9OB0
>>405
いや串通さなかったら普通は書き込めるはずなのだが
いや串通さなかったら普通は書き込めるはずなのだが
2020/06/24(水) 02:55:44.25ID:0U6n0sIA0
てst
2020/06/24(水) 02:56:05.92ID:0U6n0sIA0
>>407
その通り!
その通り!
2020/06/24(水) 16:44:04.43ID:q8jXa7c10
2chAPIProxyの過去ログをHTMLから変換するにチェック入れて過去ログ見ようとすると
200レスしか取得できないんだけど、どこか他に設定しないといけないところありますか?
200レスしか取得できないんだけど、どこか他に設定しないといけないところありますか?
2020/06/24(水) 18:55:17.21ID:iAcOa5kS0
2chAPIProxy 200レス
でグーグル先生に聞くと答えが出てくる
でグーグル先生に聞くと答えが出てくる
2020/06/24(水) 20:43:37.42ID:hl+hWuzt0
ここ、Xenoのスレでなく2chAPIProxyのスレで聞くべきことなんじゃ…?
2020/06/24(水) 21:26:14.30ID:q8jXa7c10
解決しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/06/25(木) 05:04:14.03ID:eJ9GSFkS0
いつのまにか板一覧が自分が開いていた板だけになっていたのですが
どうすれば全て表示できるでしょうか?
どうすれば全て表示できるでしょうか?
2020/06/25(木) 05:12:32.60ID:nGDPIyZ/0
最後にまともだったのは、いつのことですか?
2020/06/25(木) 10:32:21.92ID:k7lWYBvL0
設定-基本-通信のボード一覧取得URLに適切なのを入れて、念のために
bbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除したうえで
板覧-板一覧の更新でもすればいいんじゃね?知らんけど
bbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除したうえで
板覧-板一覧の更新でもすればいいんじゃね?知らんけど
2020/06/25(木) 10:46:53.45ID:ZDlBZu/y0
2020/06/26(金) 03:04:59.51ID:kl9nuV8T0
治りました
ありがとうございます
ありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:04:17.70ID:zahp+LDq0 適切なボード一覧取得urlってどれですか?
2020/06/26(金) 12:28:27.58ID:1fNv16wS0
2020/06/26(金) 16:01:20.49ID:ao5VEtz30
JaneXeno x64 200622を使いだしたのだけど
更新チェックするとスレ一覧?のところにお気に入りタブが出てくる
これ出ないようにするにはどうしたらよい?
更新チェックするとスレ一覧?のところにお気に入りタブが出てくる
これ出ないようにするにはどうしたらよい?
2020/06/26(金) 17:48:23.95ID:q6lgsr+Q0
検索・更新「更新チェック後、お気に入りを板として開く」
2020/06/26(金) 18:05:05.15ID:s5uTpk+J0
2020/06/26(金) 18:10:23.08ID:yNh/Jj4o0
てs
2020/06/26(金) 20:22:03.52ID:SArmigDE0
2020/06/26(金) 23:46:30.13ID:o+ybchzt0
何故に2ch.net
2020/06/26(金) 23:54:34.64ID:NMY6f9eY0
>>426
あーそういうことか
それ2chAPIProxyの設定の「5chのリンクを2chに変換」にチェックが入っているだろ
外せ
古い専ブラ向けの機能だろうけど、デフォでチェック入ってるのはやめてほしいわな
あーそういうことか
それ2chAPIProxyの設定の「5chのリンクを2chに変換」にチェックが入っているだろ
外せ
古い専ブラ向けの機能だろうけど、デフォでチェック入ってるのはやめてほしいわな
2020/06/27(土) 00:52:33.34ID:Wv4jTglE0
何のことを言ってるのかと思ったら>>420が2ch.netに変換されちゃってるってことか
2020/06/27(土) 02:12:46.10ID:P4MG6kUY0
>>422
ありがとう!
ありがとう!
2020/06/27(土) 18:20:15.06ID:+su880Kq0
画像のビューアー最大化したらもとに戻らなくなったんだけど、どうすればいいの?
2020/06/27(土) 18:39:08.20ID:Wv4jTglE0
ウインドウがアクティブな状態でWinキー+↓
2020/06/27(土) 18:49:10.02ID:DJVp5hZs0
>>430
気にしないでいいよ
気にしないでいいよ
2020/06/27(土) 18:51:20.16ID:+su880Kq0
2020/06/27(土) 18:58:56.98ID:DJVp5hZs0
>>433
どういたしまして
どういたしまして
2020/06/27(土) 19:10:56.76ID:ALvBDfEK0
>>434
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2020/06/27(土) 20:06:50.41ID:Dggy1GIO0
お約束
2020/06/28(日) 10:54:41.02ID:BxuX63OB0
x86だけウイルス仕込むのはよくある
最近大手はトロイ系甘くなってる気がする
VirusTotalで1個でもひっかかったら迷うべき
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない
最近大手はトロイ系甘くなってる気がする
VirusTotalで1個でもひっかかったら迷うべき
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない
2020/06/28(日) 11:16:15.35ID:9Vi99PDH0
ウイルスが入ってなければそもそもひっかからない (キリッ
バカ?
バカ?
2020/06/28(日) 11:31:04.09ID:BxuX63OB0
これ見ればわかるがXn200530x86は誤検出ではなくトロイ入り
フリーで有名なAviraやAvastやAVGはスルー
x86だけ時々ウイルスぶっこんでくる悪質さがある
150312を使ってたほうがいいでしょう
Xn200530x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
Xn200622x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/4db08bf2dafc239a917f5fecb5bdbeebc46ed1db78d1faebdc986f0dd4b0b187/detection
フリーで有名なAviraやAvastやAVGはスルー
x86だけ時々ウイルスぶっこんでくる悪質さがある
150312を使ってたほうがいいでしょう
Xn200530x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/6b6dd24d034b6639d09502c0b16842e6bc8b0e018c1ec62ec0534ca3f3aba89f/detection
Xn200622x86
ttps://www.virustotal.com/gui/file/4db08bf2dafc239a917f5fecb5bdbeebc46ed1db78d1faebdc986f0dd4b0b187/detection
2020/06/28(日) 13:06:47.37ID:u9KU7A/40
バカ?
2020/06/28(日) 13:47:42.88ID:VN+SfDd40
バカ
2020/06/28(日) 15:12:46.32ID:YhVMdWP+0
>>439
The submitted content was confirmed to be a false positive and will be fixed in an upcoming definition update.
The submitted content was confirmed to be a false positive and will be fixed in an upcoming definition update.
2020/06/28(日) 15:15:25.24ID:YhVMdWP+0
Cyrenの調査結果な
2020/06/28(日) 17:28:18.75ID:FKi1ySJi0
>>439
誤検知じゃないと判断した根拠は?
誤検知じゃないと判断した根拠は?
2020/06/28(日) 20:09:21.21ID:7q0JhkrO0
そりゃもう通信の中身覗いたり、逆アセンブルして解析したりしたんだろう。
2020/06/28(日) 20:17:56.26ID:uY+uzaV30
誤検知と判断した根拠こそなんだよ?
2020/06/28(日) 20:26:14.17ID:EqQK+ANp0
もうその一言でお里が知れる
2020/06/28(日) 20:34:38.16ID:c4nocAnj0
10年前なら誤検知で済ませることも出来たけど
今の情報すっぱ抜き時代ではスルーできないな
セキュリティ意識の差だろう
開発してるなら最低でもVirusTotalでゼロにしろって思うわ
悪意があると判断されても仕方なし
善意を装って悪意のある開発者なんて世の中にわんさかいる
JaneXenoは150312で終わったソフト
今の情報すっぱ抜き時代ではスルーできないな
セキュリティ意識の差だろう
開発してるなら最低でもVirusTotalでゼロにしろって思うわ
悪意があると判断されても仕方なし
善意を装って悪意のある開発者なんて世の中にわんさかいる
JaneXenoは150312で終わったソフト
2020/06/28(日) 21:01:01.95ID:TMAYYRqe0
はいはい、邪魔下、糞下
2020/06/28(日) 21:26:01.22ID:uY+uzaV30
事実として誤検出なのに>>447はないわ
2020/06/28(日) 22:05:43.88ID:u9KU7A/40
2020/06/29(月) 00:59:55.46ID:byL3QHif0
誤検知じゃないと判断する根拠って
・誤検知の実例が多い
・最近の業界の傾向として、検出で誤検知がでやすい所に閾値を置いてる
・悪意のある開発者なら既に仕込まれてるし、長年積み重ねた信頼は>>439よりはるかに上
ってあって、疑う方が頭おかしい
・誤検知の実例が多い
・最近の業界の傾向として、検出で誤検知がでやすい所に閾値を置いてる
・悪意のある開発者なら既に仕込まれてるし、長年積み重ねた信頼は>>439よりはるかに上
ってあって、疑う方が頭おかしい
2020/06/29(月) 01:16:11.00ID:PPm73PGI0
解凍してjane2ch.exeをチェックしたら大分減る
特に200622x32のは未検出になる
特に200622x32のは未検出になる
2020/06/29(月) 01:18:48.40ID:PPm73PGI0
経験的にzipにするとウィルス誤検出することが多い
2020/06/29(月) 01:46:37.94ID:biFvPAyb0
精度が高く、信頼できるのであれば1つだけでいいのだよ
1つでは精度に欠けるので複数で検出作業をするわけだ
つま、りいくつかが検知したからといって即ウイルスだとは言い切れない
62項目中、いくつ?ってことで、何%くらい、〇/62ていどの疑いがあるって話だ
1つでは精度に欠けるので複数で検出作業をするわけだ
つま、りいくつかが検知したからといって即ウイルスだとは言い切れない
62項目中、いくつ?ってことで、何%くらい、〇/62ていどの疑いがあるって話だ
2020/06/29(月) 01:47:09.42ID:ppI1zi+v0
>>452
お前は日本語が理解できてねえな
お前は日本語が理解できてねえな
2020/06/29(月) 01:47:41.77ID:biFvPAyb0
>>448
とんちんかんすぎて吹いた
とんちんかんすぎて吹いた
2020/06/29(月) 01:50:29.35ID:biFvPAyb0
>>456
君は理解しているつもりでいるみたいだけど、他人に理解させよるにはあまりにも言葉足らずで
しかも、この手のやり取りをする板においては絶望的に向いてない
それじゃ誰にも理解されずただのくだらない煽りにしか見えない
君は理解しているつもりでいるみたいだけど、他人に理解させよるにはあまりにも言葉足らずで
しかも、この手のやり取りをする板においては絶望的に向いてない
それじゃ誰にも理解されずただのくだらない煽りにしか見えない
2020/06/29(月) 01:56:51.14ID:ppI1zi+v0
2020/06/29(月) 02:07:01.94ID:9GeVCHAB0
>>455
最近トロイ系はスルーされる傾向があるから当てはまらない
やばいやつならわかりやすいんだけどね
セキュリティソフト自体がやばくなってるからVirusTotalも当てにできなくなりつつある
大丈夫と思うなら使えばいいしダメだと思うなら使わなければいいだけ
そのうち正式に情報送信機能がついたりして?(笑)
最近トロイ系はスルーされる傾向があるから当てはまらない
やばいやつならわかりやすいんだけどね
セキュリティソフト自体がやばくなってるからVirusTotalも当てにできなくなりつつある
大丈夫と思うなら使えばいいしダメだと思うなら使わなければいいだけ
そのうち正式に情報送信機能がついたりして?(笑)
2020/06/29(月) 02:16:18.95ID:PPm73PGI0
32bitのウィルスパターンは64bitよりも豊富なのでその分誤検出も多くなる
とは言っても
200530と200622との差は
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
これだけなので、誤検出から逃れられるとは思えん
何か検出を回避するように変えたとかが無いと、黄色信号になると思う
作者を信用してる人も居るけど
作者の開発環境が通常運用してるマシンだったら
知らぬ間にウィルスに感染してる可能性も無きにしも非ず
ウィルスに感染してるマシンで開発すればexeにウィルスが入る可能性もある
まあ一般的にはこういうのは使うのは避けた方がいい
とは言っても
200530と200622との差は
・itest.5ch.netのURL解析に失敗するとエラーが発生する不具合を修正。
これだけなので、誤検出から逃れられるとは思えん
何か検出を回避するように変えたとかが無いと、黄色信号になると思う
作者を信用してる人も居るけど
作者の開発環境が通常運用してるマシンだったら
知らぬ間にウィルスに感染してる可能性も無きにしも非ず
ウィルスに感染してるマシンで開発すればexeにウィルスが入る可能性もある
まあ一般的にはこういうのは使うのは避けた方がいい
2020/06/29(月) 02:42:03.92ID:biFvPAyb0
正直どうでもいいし疑いだしたら切りがない(笑)
2020/06/29(月) 02:43:45.81ID:biFvPAyb0
>>459
明らかに?どこが?それは君の感じ方であって、万人の感じ方とは限らない
そのように書いてあったのだけど理解されなくて残念だよ
> 煽りに見えるのはお前が煽りたいだけの屑だから他人も煽ってると感じるだけ
これも結局、そのまま返すしかないし、前文と全く同じことしか言えない
明らかに?どこが?それは君の感じ方であって、万人の感じ方とは限らない
そのように書いてあったのだけど理解されなくて残念だよ
> 煽りに見えるのはお前が煽りたいだけの屑だから他人も煽ってると感じるだけ
これも結局、そのまま返すしかないし、前文と全く同じことしか言えない
2020/06/29(月) 02:46:27.77ID:9GeVCHAB0
>>461
アーカイブで出るときは毎回でることが多いと思う
JaneXenoは差し替えファイルが少ないのもポイント
客観的に見てやばかったから直したように見える
アップして2-3日で直さないところに悪意も見える
5/30以降声がでかければすぐ直しただろうけどね
次の更新まで様子を見てた
更新楽しみにしてる人もいるだろうからこの辺でやめとく
アーカイブで出るときは毎回でることが多いと思う
JaneXenoは差し替えファイルが少ないのもポイント
客観的に見てやばかったから直したように見える
アップして2-3日で直さないところに悪意も見える
5/30以降声がでかければすぐ直しただろうけどね
次の更新まで様子を見てた
更新楽しみにしてる人もいるだろうからこの辺でやめとく
2020/06/29(月) 02:49:05.69ID:biFvPAyb0
>>463
だれの、どこが、どのように、どうして、おかしいのか、具体的にかつ、思ってることと違う受け取り方をされないような文章と書く
こんなの基本中の基本だろう?日本語どころか人間同士のコミュニケーションにおいて1番大事なことだ
だから「他人の理解させる、読ませる文章」として絶望的だと言っている。
だれの、どこが、どのように、どうして、おかしいのか、具体的にかつ、思ってることと違う受け取り方をされないような文章と書く
こんなの基本中の基本だろう?日本語どころか人間同士のコミュニケーションにおいて1番大事なことだ
だから「他人の理解させる、読ませる文章」として絶望的だと言っている。
2020/06/29(月) 03:17:37.40ID:XbMlxlcq0
>>452
ほんとそれ
ほんとそれ
2020/06/29(月) 05:18:45.57ID:ocOVpjnF0
検知して疑わしいなら使わなきゃいいだけ
xenoの作者含め信頼してる奴は使えばいいだけ
今更感すぎるのとココの連中の安定の低能ぶりに脱帽
xenoの作者含め信頼してる奴は使えばいいだけ
今更感すぎるのとココの連中の安定の低能ぶりに脱帽
2020/06/29(月) 05:36:38.23ID:rEwjl5mE0
検体を提出した多数のベンダーから誤検出でしたって返事もらったものの
別のベンダーが誤検出し始めたっていう・・・
ウイルスソフトには勝てねえや
別のベンダーが誤検出し始めたっていう・・・
ウイルスソフトには勝てねえや
2020/06/29(月) 05:45:39.32ID:rEwjl5mE0
2020/06/29(月) 09:47:04.60ID:tzzRoaEf0
不毛
2020/06/29(月) 10:04:30.70ID:sN+r0yzA0
誰がハゲやねん
2020/06/29(月) 11:18:47.35ID:WcZaxuCc0
自覚のあるバカはまだいいけど
こういう自分が賢いつもりで居るバカには何を言っても無駄
捻じ曲げ、意訳し、論点ずらし、他者を見下し己が正しいと信じて疑わない
自分自身を崇め奉る宗教の狂信者
創価にもこういう奴が多い
こういう自分が賢いつもりで居るバカには何を言っても無駄
捻じ曲げ、意訳し、論点ずらし、他者を見下し己が正しいと信じて疑わない
自分自身を崇め奉る宗教の狂信者
創価にもこういう奴が多い
2020/06/29(月) 18:09:29.25ID:GCQNvTpg0
そうかそうか
2020/06/29(月) 19:35:59.97ID:76VFN4Tp0
> こういう自分が賢いつもりで居るバカには何を言っても無駄
2020/06/29(月) 19:40:30.44ID:QXr67Kq00
自己紹介ですな
2020/06/29(月) 19:54:59.78ID:RbcV3YRz0
>>475
ID:biFvPAyb0乙
ID:biFvPAyb0乙
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 16:51:25.73ID:ichhxdg90 🐱
文字化けしないで表示される?
文字化けしないで表示される?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:05:23.63ID:SrL7CDSC0 >477
猫の顔のような絵文字は、俺のJaneXenoでも正常に表示されてる。
ちなみに俺がよく使う絵文字対応フォントは、メイリオ-AAR-CJKと、等幅フォントのVLゴシック。
この2種類があれば、どのソフトでも大抵間に合う。
(VLゴシックは、メイリオ-AAR-CJKに比べると文字数が少ないけど)
猫の顔のような絵文字は、俺のJaneXenoでも正常に表示されてる。
ちなみに俺がよく使う絵文字対応フォントは、メイリオ-AAR-CJKと、等幅フォントのVLゴシック。
この2種類があれば、どのソフトでも大抵間に合う。
(VLゴシックは、メイリオ-AAR-CJKに比べると文字数が少ないけど)
2020/07/01(水) 20:08:58.39ID:qAPG1K3P0
俺は□が表示されてる
2020/07/01(水) 20:59:08.35ID:rg8gd22E0
JaneViewですらしまじろうっぽい顔文字見えるから
Xenoで豆腐さんの人は頑張った方がいいと思う
Xenoで豆腐さんの人は頑張った方がいいと思う
2020/07/01(水) 21:05:38.22ID:oMjZ9w920
MSPゴシックだとカラーだけどMeiryo-AARO-CJK、Meiryo-AAR-CJKだと白黒
なんとかならんもんかね
なんとかならんもんかね
2020/07/01(水) 21:18:25.71ID:KE/aP8Bi0
Win7だからか、メイリオ-AARだと猫の顔の左半分だけが表示される
MS Pゴシックだと□の左半分が出る
MS Pゴシックだと□の左半分が出る
2020/07/01(水) 22:44:25.97ID:pr+wErCl0
2020/07/01(水) 22:50:50.74ID:6cl3HG1R0
2020/07/01(水) 23:01:16.73ID:9mX5Gppt0
やぁXPだよw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 23:41:20.85ID:ichhxdg90 >>483
このフォントは?
このフォントは?
2020/07/02(木) 01:13:24.92ID:O+V62c7/0
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 13:05:20.76ID:2nkFRhAH0 Xeno+串だと読み書き問題無しか
2020/07/02(木) 13:33:55.10ID:VRqr0REv0
テスト
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 14:06:02.84ID:ouAF+Fbq0 >>487
フォントは何を使用してるの?
フォントは何を使用してるの?
2020/07/02(木) 14:07:23.00ID:YIa95SIN0
>>481
MS Pゴシックで絵文字表示されるのは
Windws10でなんらかのフォールバック機構があって
表示されているものと勝手に思ってたけど
調べてみるとDirectWriteではフォントフォールバック(FontLink)は効かないということ
フリーのテキストエディター「Mery」が最新ベータ版でフォントフォールバックに対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185812.html
に書かれていることを見るとXenoも独自のフォールバックをおこなっているのかも知れない
MS Pゴシック以外にもいくつかの主要なフォントに対しては設定されている可能性はある
メイリオとかなら表示されるかも
仮にMeiryo-AARO-CJK、Meiryo-AAR-CJKでフォールバックの設定をしたとしても
含まれている絵文字に関しては白黒で表示されるはずで
含まれていない絵文字を表示するときにはじめてカラーになるはず
もっともカラー絵文字(Segoe ui emoji)自体Unicode13で決まっている
絵文字の一部しか持っていないのですべてカラー表示できるわけではない
MS Pゴシックで絵文字表示されるのは
Windws10でなんらかのフォールバック機構があって
表示されているものと勝手に思ってたけど
調べてみるとDirectWriteではフォントフォールバック(FontLink)は効かないということ
フリーのテキストエディター「Mery」が最新ベータ版でフォントフォールバックに対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185812.html
に書かれていることを見るとXenoも独自のフォールバックをおこなっているのかも知れない
MS Pゴシック以外にもいくつかの主要なフォントに対しては設定されている可能性はある
メイリオとかなら表示されるかも
仮にMeiryo-AARO-CJK、Meiryo-AAR-CJKでフォールバックの設定をしたとしても
含まれている絵文字に関しては白黒で表示されるはずで
含まれていない絵文字を表示するときにはじめてカラーになるはず
もっともカラー絵文字(Segoe ui emoji)自体Unicode13で決まっている
絵文字の一部しか持っていないのですべてカラー表示できるわけではない
2020/07/02(木) 14:45:18.71ID:YIa95SIN0
考えてみたらいくつかのフォントに限定しなくても
XenoのHeader.htmlで設定されているフォントに
(Header.html設定がない場合はデフォルトのフォントに)
フォールバックを設定しているかもしれない
その上で
Meiryo-AARO-CJK、Meiryo-AAR-CJK 内部の絵文字が表示されているかも
XenoのHeader.htmlで設定されているフォントに
(Header.html設定がない場合はデフォルトのフォントに)
フォールバックを設定しているかもしれない
その上で
Meiryo-AARO-CJK、Meiryo-AAR-CJK 内部の絵文字が表示されているかも
2020/07/02(木) 15:23:28.75ID:jGnndLeg0
2020/07/02(木) 18:40:20.18ID:O+V62c7/0
2020/07/02(木) 20:18:45.14ID:IM4/7hDI0
Xeno200425以降は絵文字をカラーで表示できるようになった
カラー表示に必要な設定は、[設定]−[Doe]の[Direct2Dを使用するβ]にチェック
https://i.imgur.com/BL0Q81h.png
通常はこれだけ
https://i.imgur.com/uQBBNoE.png
スキンでレスの表示フォントを変えていて、上記設定をしても絵文字が□やモノクロ表示になってしまう場合は、スキンのHeader.htmlでufaceにUnicode用の絵文字対応フォントを指定
Header.htmlの例
--
<html><body><font face="メイリオ-AAR-CJK" uface="Segoe UI Emoji"><dl>
--
https://i.imgur.com/2p77GFP.png
カラー表示に必要な設定は、[設定]−[Doe]の[Direct2Dを使用するβ]にチェック
https://i.imgur.com/BL0Q81h.png
通常はこれだけ
https://i.imgur.com/uQBBNoE.png
スキンでレスの表示フォントを変えていて、上記設定をしても絵文字が□やモノクロ表示になってしまう場合は、スキンのHeader.htmlでufaceにUnicode用の絵文字対応フォントを指定
Header.htmlの例
--
<html><body><font face="メイリオ-AAR-CJK" uface="Segoe UI Emoji"><dl>
--
https://i.imgur.com/2p77GFP.png
2020/07/02(木) 20:34:32.33ID:qXFZCNpg0
2020/07/02(木) 20:40:38.59ID:C/weEksI0
2020/07/02(木) 21:58:15.93ID:bzaiXBd90
>>494
ぐぐって最初のほうに出てくる短縮URLで外部に飛ばされるのはウイルスだった
DLのたびに微妙にファイル名やファイルサイズが変わるのでやばい?
setup_marugoaa-sr-zip_XXXXXXXXXXX.zip(Setup_marugoaa-sr-zip_XXXXXXXXXXX.exe)
uploader.jpにあがってるMaruGoAA-SR.otfは本物だったけどパス付き
(察しでいけるけどわからなければ下のMaruGoR-AA.7zにも同じの在中)
ぐぐって見つけた類似フォントのMaruGoAA-SR2.7zはuploader.jpにノーパス
MaruGoR-AA.7zは4sharedにあってキャプのみでMaruGoAA-SR.otfも入ってた
ライセンス関係で消したファイルっぽいので取り扱い注意
ぐぐって最初のほうに出てくる短縮URLで外部に飛ばされるのはウイルスだった
DLのたびに微妙にファイル名やファイルサイズが変わるのでやばい?
setup_marugoaa-sr-zip_XXXXXXXXXXX.zip(Setup_marugoaa-sr-zip_XXXXXXXXXXX.exe)
uploader.jpにあがってるMaruGoAA-SR.otfは本物だったけどパス付き
(察しでいけるけどわからなければ下のMaruGoR-AA.7zにも同じの在中)
ぐぐって見つけた類似フォントのMaruGoAA-SR2.7zはuploader.jpにノーパス
MaruGoR-AA.7zは4sharedにあってキャプのみでMaruGoAA-SR.otfも入ってた
ライセンス関係で消したファイルっぽいので取り扱い注意
2020/07/02(木) 22:01:15.20ID:BJSeQV/V0
2020/07/03(金) 00:16:43.20ID:oDZ+2SAU0
カラーの絵文字ってwin7じゃ表示されないよね?
2020/07/03(金) 00:30:02.43ID:KyaoxHai0
>>498
オレが使ってるのは↓のとおりだね
MaruGoAA-SR.ttf
タイムスタンプ: 2013-09-24 22:19:17
サイズ: 6344616 バイト (6195 KiB)
CRC64: 9FD27864D09F8950
オレが使ってるのは↓のとおりだね
MaruGoAA-SR.ttf
タイムスタンプ: 2013-09-24 22:19:17
サイズ: 6344616 バイト (6195 KiB)
CRC64: 9FD27864D09F8950
2020/07/03(金) 00:37:48.43ID:3vz5JrwC0
>>500
カラー絵文字の表示機能をOSが備えているのはWindows8.1から
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/03/news113.html
Windows7以前ではFireFoxのようにすべてアプリが自前でやる必要がある
カラー絵文字の表示機能をOSが備えているのはWindows8.1から
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/03/news113.html
Windows7以前ではFireFoxのようにすべてアプリが自前でやる必要がある
2020/07/03(金) 14:47:17.23ID:XbX3o3hh0
>>495のDirect2D設定をしてみたら、フォントの大きさ指定が無視されるようになった。
普段見てる大きさに出来ないなら、カラーはあきらめるわ。
普段見てる大きさに出来ないなら、カラーはあきらめるわ。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 15:42:05.72ID:YlK3jWIF0 🇺🇸🇰🇷🇯🇵🇰🇵🇨🇳
コレは無理かな?
コレは無理かな?
2020/07/03(金) 18:51:00.71ID:vBjiYOCT0
使用中styleからxenoにsession.datをlast.datとして読み込ませたら
読めないタブがいくつか・・・・
どの設定をチェックすべきでしょうか
読めないタブがいくつか・・・・
どの設定をチェックすべきでしょうか
2020/07/03(金) 19:39:26.96ID:gXa5wnqs0
2020/07/03(金) 21:31:57.72ID:YF1oX0GY0
>>501
ぐぐったらここみつけてあるのはわかったけど探しても見つからなかった
ttps://img.atwikiimg.com/www34.atwiki.jp/mattariazatu/attach/41/16/AA_list.txt
アップされてる場所かどこかにアップとか無理っすか?
白猫アップローダー
ttp://whitecats.dip.jp/up/
ぐぐったらここみつけてあるのはわかったけど探しても見つからなかった
ttps://img.atwikiimg.com/www34.atwiki.jp/mattariazatu/attach/41/16/AA_list.txt
アップされてる場所かどこかにアップとか無理っすか?
白猫アップローダー
ttp://whitecats.dip.jp/up/
2020/07/03(金) 23:41:17.97ID:wGAVH01k0
>>507
無理っす
無理っす
2020/07/04(土) 15:37:32.27ID:brRLbeea0
俺環かもしれんけど、レス書いてて、?や!の記号を入力してるときに[Enter]押すと
途中送信されちゃう事態が多発してる
ホントわけわからん
途中送信されちゃう事態が多発してる
ホントわけわからん
2020/07/04(土) 15:40:03.32ID:NEQkyldg0
オプションにShift+Enterで書き込みするみたいなのなかったっけ
2020/07/04(土) 15:55:57.47ID:BtZ9rLpr0
「Shift」and(「/」or「1」)and「Enter」
なんだから
Shift+Enterで書き込みする設定にしているならそりゃあ書き込みされる罠w
なんだから
Shift+Enterで書き込みする設定にしているならそりゃあ書き込みされる罠w
2020/07/04(土) 16:38:53.07ID:qHt8G8iU0
2020/07/04(土) 17:47:57.98ID:brRLbeea0
>>511
ただ、それが今まででまったくなかったんだが、200622に更新してから頻発するようになったんだよ
ビルド環境か何か、IME周りの何かが変更になってるのは間違いないと思う
書き込み欄の出てない状態での全角半角の文字の扱いも挙動が変わってる
ただ、それが今まででまったくなかったんだが、200622に更新してから頻発するようになったんだよ
ビルド環境か何か、IME周りの何かが変更になってるのは間違いないと思う
書き込み欄の出てない状態での全角半角の文字の扱いも挙動が変わってる
2020/07/04(土) 17:49:07.21ID:Sisee8Ue0
>>513
間違いないという根拠が不明
間違いないという根拠が不明
2020/07/04(土) 18:00:04.99ID:brRLbeea0
根拠は最後の一行だよ
別にお前がどう思おうがかまわない
気づくやつは気づくだろうしな
別にお前がどう思おうがかまわない
気づくやつは気づくだろうしな
2020/07/04(土) 18:00:56.30ID:Sisee8Ue0
>>515
使えない外注のデバッガかよw
使えない外注のデバッガかよw
2020/07/04(土) 18:40:18.81ID:dtNCMuE00
>>513
それWindows10を2004に更新しなかった?
それWindows10を2004に更新しなかった?
2020/07/04(土) 18:42:39.88ID:gWgkOaZf0
2020/07/04(土) 18:44:56.14ID:brRLbeea0
当たり前だろw
5chのエンドユーザーに何を期待してんだよ?
5chのエンドユーザーに何を期待してんだよ?
2020/07/04(土) 18:46:27.78ID:brRLbeea0
2020/07/04(土) 18:49:46.48ID:brRLbeea0
ちなみに、全角の「?」を未確定状態で[Enter]すると
文字が確定されず[Enter]が入力されるって感じだね
その時Shiftが不可されてるってことかね
文字が確定されず[Enter]が入力されるって感じだね
その時Shiftが不可されてるってことかね
2020/07/04(土) 20:11:17.96ID:7Ezq0HTT0
h
2020/07/04(土) 21:24:44.47ID:FtP+g7ut0
>>512
>501とサイズやハッシュが違うのでオリジナルは存在せず
各々がFontForgeやオンラインなどで変換したものでしょうか
情報ありがとうございました
marugoaasr.ttfの場所
Wine_MyPortable_1.7.27.tar.gz\Wine_MyPortable_1.7.27.tar\Wine_MyPortable_1.7.27\Wine_DATA\drive_c\windows\Fonts\
>501とサイズやハッシュが違うのでオリジナルは存在せず
各々がFontForgeやオンラインなどで変換したものでしょうか
情報ありがとうございました
marugoaasr.ttfの場所
Wine_MyPortable_1.7.27.tar.gz\Wine_MyPortable_1.7.27.tar\Wine_MyPortable_1.7.27\Wine_DATA\drive_c\windows\Fonts\
2020/07/04(土) 21:25:32.80ID:FtP+g7ut0
marugoaasr.ttfのハッシュ
FileName: marugoaasr.ttf
FileSize: 6.05 MB (6,354,028 bytes)
ModifiedDate: 2014-06-23T20:03:52+09:00
CRC64: 657d8a3f219949df
MD5: 37fac896171dda58db4d61f19802f7ef
SHA256: 00c765bec826d53af2fbe0568f49a12c6d0b808227f4ff8204e5ae17ad3c10eb
FileName: marugoaasr.ttf
FileSize: 6.05 MB (6,354,028 bytes)
ModifiedDate: 2014-06-23T20:03:52+09:00
CRC64: 657d8a3f219949df
MD5: 37fac896171dda58db4d61f19802f7ef
SHA256: 00c765bec826d53af2fbe0568f49a12c6d0b808227f4ff8204e5ae17ad3c10eb
2020/07/04(土) 21:26:01.18ID:FtP+g7ut0
VirusT○tal
ttps://www.virustotal.com/gui/file/00c765bec826d53af2fbe0568f49a12c6d0b808227f4ff8204e5ae17ad3c10eb/details
ttps://www.virustotal.com/gui/file/00c765bec826d53af2fbe0568f49a12c6d0b808227f4ff8204e5ae17ad3c10eb/details
2020/07/04(土) 22:30:12.23ID:27c8u/oP0
>>513
俺は近年Windows8.1でGoogle日本語入力をよく使ってるからか、そんなトラブルは未だに起こってないな。
俺は近年Windows8.1でGoogle日本語入力をよく使ってるからか、そんなトラブルは未だに起こってないな。
2020/07/04(土) 22:47:16.08ID:zP9ccVZE0
10でも旧MS-IMEなら問題ない
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 09:27:06.87ID:8pD3YnBO0 書き込みボタンないんだがおかしくね?
鉛筆マークでしか書き込みできんぞ
鉛筆マークでしか書き込みできんぞ
2020/07/06(月) 12:30:12.90ID:czQQriZB0
>>332
設定→動作 スレ 見ていたところにジャンプするにチェックが入っているとか?
設定→動作 スレ 見ていたところにジャンプするにチェックが入っているとか?
2020/07/07(火) 10:03:58.37ID:C2+drqRl0
test
2020/07/07(火) 12:53:52.58ID:CDkpOvZK0
確かに32の方だけこれに引っ掛かるな
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fFuerboos.C!cl&threatid=2147723654
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fFuerboos.C!cl&threatid=2147723654
2020/07/07(火) 21:25:36.13ID:50s0c2RU0
>>531
愛用してたCLaunchもいつのまにかウイルスに引っかかるようになってた
v4になってVirusTotalチェックして全バージョン0のv3.24に戻した
いまのところバージョン履歴からv3.20以降落とせる
大丈夫だと思うけど気持ち悪いよね
ウイルス対策ソフトもいまはMSのほうがまともかも
Windows10は残念だけど・・・
愛用してたCLaunchもいつのまにかウイルスに引っかかるようになってた
v4になってVirusTotalチェックして全バージョン0のv3.24に戻した
いまのところバージョン履歴からv3.20以降落とせる
大丈夫だと思うけど気持ち悪いよね
ウイルス対策ソフトもいまはMSのほうがまともかも
Windows10は残念だけど・・・
533大雨警報
2020/07/08(水) 13:18:08.47ID:qw+g8JNX0 ????????
??
????????
????????
?? ??
?? ??????
??
????????
??
??
??
????????
????????
?? ??
?? ??????
??
????????
??
??
2020/07/08(水) 13:21:14.99ID:WQHfko6K0
Spyle山下さん絵文字半角ハテナになってますよ
2020/07/10(金) 07:21:05.22ID:lYjJYh9J0
2020/07/10(金) 14:40:59.36ID:lYjJYh9J0
ლ(๏‿๏ ◝ლ
2020/07/11(土) 12:27:58.19ID:GXEZU8G/0
Segoe UI Emoji の縦方向の位置調整をしました
フォント名は「Segoe UI Emoji-」
ファイル名は「seguiemj-.7z」です
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
フォント名は「Segoe UI Emoji-」
ファイル名は「seguiemj-.7z」です
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
2020/07/11(土) 13:00:47.40ID:NoLfJwyv0
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 14:28:16.55ID:RoTEcxhg0 JaneXenoは
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
になる。
Jane Styleならカキコできる。
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
になる。
Jane Styleならカキコできる。
2020/07/11(土) 14:42:07.57ID:5DvcBGgq0
それは設定が間違ってるだけだ
串も込みで全部確認しなさい
串も込みで全部確認しなさい
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 14:58:06.74ID:RoTEcxhg0 Detourx64 読み込める 突然カキコ出来なくなった
2chAPIProxy 読み込める 試したらカキコできる様になった
5月頃と逆転した みんな串はどっちを使ってるの?
2chAPIProxy 読み込める 試したらカキコできる様になった
5月頃と逆転した みんな串はどっちを使ってるの?
2020/07/11(土) 15:06:41.47ID:DwQHysyA0
proxy2ch
2020/07/11(土) 15:08:18.76ID:Dj9CJdyw0
>>541
当然Detourx64
当然Detourx64
2020/07/11(土) 15:29:04.16ID:ZGaXEaMW0
ぼくは2chapixyちゃん
2020/07/11(土) 15:57:11.21ID:5DvcBGgq0
>>544
同じ
同じ
2020/07/11(土) 16:41:43.87ID:UNOWfgHr0
古いバージョンからJaneXeno x64 200622に変えたら遅い!!
いちいち読み込みが引っかかってワンテンポずれる感じ
いちいち読み込みが引っかかってワンテンポずれる感じ
2020/07/11(土) 17:00:36.57ID:FZlM+Om90
>>541
書き込みはずっと串なしでできてるが
書き込みはずっと串なしでできてるが
2020/07/11(土) 19:19:06.35ID:0NM9kygY0
Xeno200711キター!
2020/07/11(土) 19:42:41.84ID:5DvcBGgq0
511 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2020/07/11(土) 18:52:15.35 ID:9U9/UlEe
Xeno200711 試作品
64bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1594460177/attach/1594460177.zip
32bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1594460245/attach/1594460245.zip
※ダウンロードパスワードは"janexeno"です。
・Xeno200523以降、メイリオ等のフォントの行間が狭くなりすぎたの修正。
・画像取得時のAcceptヘッダを画像取得に適したものに修正。
Xeno200711 試作品
64bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1594460177/attach/1594460177.zip
32bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1594460245/attach/1594460245.zip
※ダウンロードパスワードは"janexeno"です。
・Xeno200523以降、メイリオ等のフォントの行間が狭くなりすぎたの修正。
・画像取得時のAcceptヘッダを画像取得に適したものに修正。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 20:21:15.52ID:RoTEcxhg02020/07/11(土) 20:23:02.04ID:AdaF6MRS0
転載すんなボケ
2020/07/11(土) 20:24:38.55ID:GIZ4PWYZ0
>>549
おまえが責任を持って答えろ
おまえが責任を持って答えろ
2020/07/11(土) 20:36:45.77ID:d8y1A4i00
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 21:00:48.40ID:RoTEcxhg02020/07/11(土) 21:14:33.54ID:S5X7l99U0
更新ありがとうございます
2020/07/11(土) 21:20:38.43ID:9UFxQazd0
2020/07/11(土) 21:53:05.48ID:tQLNqjKA0
毎回上書き前にフォルダ丸ごと圧縮して取ってある
2020/07/11(土) 21:59:28.26ID:q5Q1Q8mP0
別に不具合が起こったら今度は古いバージョンのzipを解凍して上書きすればよくね
2020/07/11(土) 22:04:18.77ID:3HvV94WF0
データや設定が壊れなきゃそれでもいいけど
2020/07/11(土) 22:11:43.86ID:9UFxQazd0
2020/07/11(土) 23:10:18.61ID:E9d24pw70
>>558
新しいバージョンに機能追加などがあったり設定の追記があったりするとバグる可能性がある。
新しいバージョンに機能追加などがあったり設定の追記があったりするとバグる可能性がある。
2020/07/12(日) 08:08:35.34ID:2726U0dB0
新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることを
インド工科大学の科学者たちが発見。
さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
インド工科大学の科学者たちが発見。
さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
2020/07/15(水) 14:54:35.20ID:+oRs6WbP0
レス番 名前 日付 の行
レス の行
(謎の空白)
レス番 名前 日付 の行
この謎の空白を消して詰めるにはどうすれば良いですか?
レス の行
(謎の空白)
レス番 名前 日付 の行
この謎の空白を消して詰めるにはどうすれば良いですか?
2020/07/15(水) 16:27:04.36ID:lZcJ2Iqv0
スキンでRes.htmlとNewRes.htmlの最後にある<br>を消す
ちなみにスキンを適用するには、OptionフォルダのSkin_Doeの中にあるRes.htmlとNewRes.htmlをJane2ch.exeのあるフォルダにコピーし、それぞれ編集する
ちなみにスキンを適用するには、OptionフォルダのSkin_Doeの中にあるRes.htmlとNewRes.htmlをJane2ch.exeのあるフォルダにコピーし、それぞれ編集する
2020/07/16(木) 00:32:38.44ID:97JUvyDq0
>>564
出来たdクス 情報量が増えた分ちょっと見辛くなったけど・・
出来たdクス 情報量が増えた分ちょっと見辛くなったけど・・
2020/07/16(木) 06:23:19.65ID:jDXNoQnx0
test
2020/07/16(木) 07:18:31.33ID:hb2BQ6Ep0
>>565
メイリオなどの行間に余裕があるフォントを使うと丁度いいかもね
メイリオなどの行間に余裕があるフォントを使うと丁度いいかもね
2020/07/16(木) 13:28:06.91ID:97JUvyDq0
この 名無しさん@お腹いっぱい。 を非表示か半透明に出来ますか?
2020/07/16(木) 15:10:31.30ID:Uyd9rMrv0
2020/07/16(木) 15:12:41.83ID:Uyd9rMrv0
>>569
<NAME>でなくNAME/>だった
<NAME>でなくNAME/>だった
2020/07/16(木) 17:17:20.87ID:97JUvyDq0
コテとか記者名も全部消えるやつですか?
ただ一回見れば分かる文字列が延々と1000まで続く事に違和感を覚える
ReplaceStrを使うにも板によって違う名無し名なので膨大な作業になりそう
ただ一回見れば分かる文字列が延々と1000まで続く事に違和感を覚える
ReplaceStrを使うにも板によって違う名無し名なので膨大な作業になりそう
2020/07/16(木) 18:05:03.30ID:1siojz910
俺はいつも見てる板の名無しはReplaceStrで消してるわ
6板くらいだけど1度追加しちゃえば苦でもない
6板くらいだけど1度追加しちゃえば苦でもない
2020/07/16(木) 18:19:15.05ID:lxxMI3vs0
ResActionとscriptを組み合わせてSetting.txtからBBS_NONAME_NAME= を取得してデフォルト名だけ消すってのをどこかで見た希ガス
2020/07/16(木) 18:29:07.74ID:n0/2VaKe0
それViewでしかできないだろ
2020/07/16(木) 18:31:54.78ID:97JUvyDq0
2020/07/16(木) 18:41:07.35ID:N0TLXiZd0
+をニュー速と呼ぶな
2020/07/16(木) 19:29:47.91ID:6M6F2KiK0
どっちもネトウヨのすくつだからどうでもええやろ
2020/07/16(木) 19:36:59.15ID:Uyd9rMrv0
>>571
消すだけならReplaceStr.txtで全板共通でできるよ
消すだけならReplaceStr.txtで全板共通でできるよ
2020/07/16(木) 19:40:24.26ID:Uyd9rMrv0
あ、そうかコテは残したいのか
それならReplaceStr.txtに列記すればいいじゃないか
たいした作業量じゃない
それならReplaceStr.txtに列記すればいいじゃないか
たいした作業量じゃない
2020/07/16(木) 19:41:45.31ID:8ZkDIaxP0
横からだけど、正規表現使って、名前欄に「名無し」が入ってたら名前欄を全部消すみたいにできない?
名無とかでもいいかも
これができれば多くの板で1発で対応できるが
名無とかでもいいかも
これができれば多くの板で1発で対応できるが
2020/07/16(木) 20:20:30.75ID:Uyd9rMrv0
>>580
<rx2>.*(名無|774).*【TAB】【TAB】name
<rx2>.*(名無|774).*【TAB】【TAB】name
2020/07/16(木) 20:23:18.54ID:3K2o9XM80
俺もニュース+をニュー速と呼びたくない
2020/07/16(木) 20:45:47.73ID:SriYLLv20
2020/07/16(木) 21:09:43.06ID:97JUvyDq0
>>581
ニュース速報では使えない 何か今ふざけた事やってる
ニュース速報では使えない 何か今ふざけた事やってる
2020/07/16(木) 21:13:24.99ID:5zGLKn2P0
>>584
お前がふざけんな
お前がふざけんな
2020/07/16(木) 21:16:31.92ID:97JUvyDq0
あとワッチョイがあるならそれは表示したい
>名前欄に「名無し」が入ってたら名前欄を全部消すみたいにできない?
要求レベルが低レベル過ぎ 人の真似すんのは10年早いぞ乞食
>名前欄に「名無し」が入ってたら名前欄を全部消すみたいにできない?
要求レベルが低レベル過ぎ 人の真似すんのは10年早いぞ乞食
2020/07/16(木) 21:24:39.92ID:6NhgZdzx0
2020/07/16(木) 23:27:34.99ID:lxxMI3vs0
.*?(名無|774)[^(]*+
2020/07/17(金) 15:24:19.34ID:E5Ls0BXn0
test
2020/07/17(金) 20:00:07.63ID:Cq5nC64p0
質問です
最近某Styleから乗り換えて大体満足しているのですが、一つ気になることがあります
板のスレ一覧を縦表示にするとスレ一覧のスクロールがめちゃくちゃ遅くなるんですがこれどうにかなりませんか?
板一覧の板ツリーのスクロールは至って軽快なのですが、スレ一覧だけ激重です
「縦⇔横分割切替」をクリックして上下分割にすれば軽くなりますが、それでも分割幅を大きくしていくとだんだん重くなっていきます
Xeno200711 x64 Windows10 特筆事項があるとすれば、私はノートPCのタッチパッドを使ってるのでそれでスクロールしています
最近某Styleから乗り換えて大体満足しているのですが、一つ気になることがあります
板のスレ一覧を縦表示にするとスレ一覧のスクロールがめちゃくちゃ遅くなるんですがこれどうにかなりませんか?
板一覧の板ツリーのスクロールは至って軽快なのですが、スレ一覧だけ激重です
「縦⇔横分割切替」をクリックして上下分割にすれば軽くなりますが、それでも分割幅を大きくしていくとだんだん重くなっていきます
Xeno200711 x64 Windows10 特筆事項があるとすれば、私はノートPCのタッチパッドを使ってるのでそれでスクロールしています
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:30:27.56ID:TlX2qU5E02020/07/18(土) 23:28:10.68ID:jCsvcy8U0
Q
連続改行がしてあるレスをあぼーんしたいのですが…
A
[設定]-[機能]-[あぼーん]の、「NGWord」にこれを登録しましょう。
<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
※注意
あぼーんしたい改行数=<br>の数。
<br>と<br>の間には半角スペースを2個入れてください。
連続改行がしてあるレスをあぼーんしたいのですが…
A
[設定]-[機能]-[あぼーん]の、「NGWord」にこれを登録しましょう。
<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
※注意
あぼーんしたい改行数=<br>の数。
<br>と<br>の間には半角スペースを2個入れてください。
2020/07/18(土) 23:29:48.62ID:jCsvcy8U0
たしかレス全体を消すのではなく「空白改行を無くす」?方法もあったけど忘れた。
2020/07/19(日) 09:31:44.12ID:gCAEaAvw0
昔使ってたやつ
今でもいけるかは知らん
// 文頭の空行を削除する
<rx2>^(?:[ ]*<br>)+【TAB】【TAB】msg
// 文末の空行を削除する
<rx2>(?:<br>[ ]*)+$【TAB】【TAB】msg
// 2行以上の空行を省略する
<rx2><br>(?:[ ]*<br>){2,}【TAB】<br><br>【TAB】msg
今でもいけるかは知らん
// 文頭の空行を削除する
<rx2>^(?:[ ]*<br>)+【TAB】【TAB】msg
// 文末の空行を削除する
<rx2>(?:<br>[ ]*)+$【TAB】【TAB】msg
// 2行以上の空行を省略する
<rx2><br>(?:[ ]*<br>){2,}【TAB】<br><br>【TAB】msg
2020/07/19(日) 14:53:01.55ID:JMcrrkUD0
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 13:22:18.09ID:pis7I/Wj0 質問です。StyleからXenoに変えたらチンチンから膿が出てくるようになりました。
ソープは関係無いはずなので間違いなくXenoのせいです。
困っています。
ソープは関係無いはずなので間違いなくXenoのせいです。
困っています。
2020/07/21(火) 14:30:33.79ID:Q/9cuUUH0
>>596
気にしなくていいよ
気にしなくていいよ
2020/07/21(火) 14:44:54.95ID:5DCQa4Mr0
裏返して天日干しにでもしとけ
2020/07/21(火) 16:23:03.81ID:tK07xekH0
>>596
Xenoにはデトックス機能が標準装備されているので設定で機能を無効にするか
毎朝チンコに今日もいっぱい出たネと話しかけてみてください
2年ほど経っても症状が治まらない場合別の原因も考えられますので
その場合Dr.コパの貼るだけ風水を導入してみてください
抜群の効果が得られたとの報告が多数寄せられています
Xenoにはデトックス機能が標準装備されているので設定で機能を無効にするか
毎朝チンコに今日もいっぱい出たネと話しかけてみてください
2年ほど経っても症状が治まらない場合別の原因も考えられますので
その場合Dr.コパの貼るだけ風水を導入してみてください
抜群の効果が得られたとの報告が多数寄せられています
2020/07/21(火) 16:32:57.64ID:6EXbJ4N60
どう考えてもソープのせいです
2020/07/22(水) 05:02:23.33ID:tlCmqPwi0
トルコへ治療に行きましょう
2020/07/25(土) 21:24:28.87ID:cWVng+ja0
なぜかスレにキチガイしかいないなと思ったら、いつのまにかNGAddrにsageが入ってた、、、
あぼーん設定を消去して、Xeno閉じてログも.abnもidx消して、新たにログ取得しても
なぜかsageたレスが表示されねぇ…
こういう時どうすんだっけ
あぼーん設定を消去して、Xeno閉じてログも.abnもidx消して、新たにログ取得しても
なぜかsageたレスが表示されねぇ…
こういう時どうすんだっけ
2020/07/26(日) 03:20:45.82ID:lY15IzqY0
2020/07/26(日) 04:26:54.83ID:2DitOG5s0
ああ!それ!それだ!
もうすっかり忘れてしまってた
サンクス
もうすっかり忘れてしまってた
サンクス
2020/07/27(月) 12:30:06.41ID:8Ahgw58c0
sage厨の末路。
2020/07/28(火) 22:02:04.92ID:oruxZxpK0
xeno150312+Detourでcookieの賞味期限が大体1週間で切れる…
新しいxenoで適当に書き込んでからcookies.txtをコピペでまだ使えてるけど
もううちの古いxenoちゃんじゃクッキー腐らす事しかできないのかな
新しいxenoで適当に書き込んでからcookies.txtをコピペでまだ使えてるけど
もううちの古いxenoちゃんじゃクッキー腐らす事しかできないのかな
2020/07/30(木) 00:26:51.16ID:Jh3o4XFr0
>>606
proxy2ch-20200623
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/49
なら 書き込みと同時に有効なcookies.txtができると思う
proxy2ch-20200623
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/49
なら 書き込みと同時に有効なcookies.txtができると思う
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 02:57:41.24ID:ydtGIsav0 >>607 リンク切れ
2020/07/30(木) 10:33:22.08ID:PZSi9b0p0
ふつーにダウソできるけど???
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 10:55:49.06ID:ydtGIsav02020/07/30(木) 11:12:29.98ID:awh5IYGm0
>>610
ノートン先生は画商になったよ
ノートン先生は画商になったよ
2020/07/30(木) 12:43:24.44ID:XqA6WGyN0
そもそも書き込みに串噛ませる必要ないだろ
送信用プロクシを空にして、書き込み画面の串チェックを外す
これでCookieの問題も解決するかと
送信用プロクシを空にして、書き込み画面の串チェックを外す
これでCookieの問題も解決するかと
2020/07/30(木) 13:20:04.65ID:x/8COcHg0
書き込み時にUA「Xeno」が出ちゃうとマズいと思ってるからでは?
2020/07/30(木) 13:23:20.26ID:8/Jguid+0
実際まずいでしょ
認められてないのに
これ以上目つけられるような真似しないでくれ
認められてないのに
これ以上目つけられるような真似しないでくれ
2020/07/30(木) 13:52:38.53ID:JoMTnTqC0
クレジット板だっけ
UA規制あるの
Live5chとかもUA規制に狙われてるんだよな
UA規制あるの
Live5chとかもUA規制に狙われてるんだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 15:05:14.64ID:FyvDEh8M0 要はお前らが要らんことするから
規制が増えるって事だろ
死んでしまったブラウザなんかとっとと捨てろよ
邪魔だ
規制が増えるって事だろ
死んでしまったブラウザなんかとっとと捨てろよ
邪魔だ
2020/07/30(木) 16:35:04.98ID:73jBbuhi0
test
2020/07/30(木) 16:35:52.81ID:73jBbuhi0
test
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 16:38:10.53ID:73jBbuhi0 書き込めてるけど
"自分の書き込みが見つかりませんでした。"って表示が出てしまう。
何か設定方法ありますか?
"自分の書き込みが見つかりませんでした。"って表示が出てしまう。
何か設定方法ありますか?
2020/07/30(木) 16:39:29.70ID:GEstljDs0
タイムアウトを延ばす
2020/07/30(木) 19:28:38.89ID:LOjqdYWh0
TESTさせてm(__)m
2020/07/30(木) 19:29:51.36ID:LOjqdYWh0
>>620
ありがとう。
ありがとう。
2020/07/31(金) 01:20:13.05ID:mCvjxfLy0
2020/08/02(日) 00:46:29.48ID:RVjFFGqs0
2020/08/02(日) 01:15:54.84ID:xAhkxBz90
うらー
2020/08/02(日) 01:21:38.76ID:zphUODTJ0
>>624
OpenSSL binaries moved to GitHub
https://www.indyproject.org/2020/06/16/openssl-binaries-moved-to-github/
↓
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
らしいよしらんけど
OpenSSL binaries moved to GitHub
https://www.indyproject.org/2020/06/16/openssl-binaries-moved-to-github/
↓
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
らしいよしらんけど
2020/08/02(日) 02:52:44.42ID:RVjFFGqs0
DLできました
あがりとうでした
あがりとうでした
2020/08/02(日) 13:23:13.38ID:+Uvz3ved0
2020/08/03(月) 13:55:42.44ID:QF5qBo3R0
フォントの種類を変更することは想定しても、サイズを変更することは全く想定外なんだろう
2020/08/03(月) 14:08:47.76ID:CUjw2F9W0
今までJaneStyleを使っててJaneXenoに乗り換えようとダウンロードしてみました
20200711をダウンロードしてOpenSSLも指定通りに配置しましたが、スレの内容が見られません
板一覧やスレ一覧は取得できるのですが、肝心の内容を見ようとするとログ破損を示す赤色が出て
スレタイトルにマウスオーバーするとdat削除済み、と出ます
20200711をダウンロードしてOpenSSLも指定通りに配置しましたが、スレの内容が見られません
板一覧やスレ一覧は取得できるのですが、肝心の内容を見ようとするとログ破損を示す赤色が出て
スレタイトルにマウスオーバーするとdat削除済み、と出ます
2020/08/03(月) 14:31:02.44ID:03oGTGXK0
>>630
そうですか
そうですか
2020/08/03(月) 14:35:34.33ID:uQEXZN7/0
テスト
2020/08/03(月) 14:35:44.01ID:OV16fhww0
API串を使う必要がある
2020/08/03(月) 14:39:09.22ID:OV16fhww0
2020/08/03(月) 15:14:19.95ID:CUjw2F9W0
ありがとうございます
見られるようになりました
単体では完結しないのですね…これからいじってみます
見られるようになりました
単体では完結しないのですね…これからいじってみます
2020/08/03(月) 15:30:52.31ID:6cnQo7K+0
>>635
いや、無理すんな
いや、無理すんな
2020/08/03(月) 15:33:58.84ID:tEpaANYo0
>>635
非公認だから仕方ない
非公認だから仕方ない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 15:50:56.01ID:N3VARsOW0 元気が良いなぁ、何かいいことでもあったのかい?
2020/08/03(月) 17:18:54.83ID:QF5qBo3R0
なるほどね、2ch.netには対応してませんって書いてあるから、
串が必要なのは2ch.netを見る場合のみで、
5ch.netを見る場合は不要な手順だと思ったか。
串が必要なのは2ch.netを見る場合のみで、
5ch.netを見る場合は不要な手順だと思ったか。
2020/08/03(月) 19:24:46.66ID:AL309CiY0
2020/08/03(月) 22:05:23.90ID:SfA7KvHq0
いくつかの板が急に見れなくなった
2020/08/03(月) 22:06:56.69ID:SfA7KvHq0
って書き込んだらなおった
クソが俺の20分返せ(´・ω・`)
クソが俺の20分返せ(´・ω・`)
2020/08/03(月) 22:16:19.29ID:1mVjDyvq0
だいたい鯖のせい
2020/08/03(月) 23:00:37.39ID:3ov2pAeN0
夏だし鯖は傷みやすい
2020/08/04(火) 15:13:32.54ID:o3+KsSCn0
>>640
どこに?
どこに?
2020/08/04(火) 15:17:09.24ID:pBiikExa0
2020/08/04(火) 15:23:13.29ID:o3+KsSCn0
あー、失礼した。
公式に「串を使わずに5ch(2ch)が見れるようになった」と書いてあるのかと思った。
公式に「串を使わずに5ch(2ch)が見れるようになった」と書いてあるのかと思った。
2020/08/05(水) 02:13:57.97ID:zHEiFfoN0
よし
2020/08/05(水) 19:34:05.73ID:UHtA3mzh0
前スレのリンクのURLの5ch部分が2chで変換表示されてしまうスレがあるのですが
どこを修正すればよいでしょうか?
どこを修正すればよいでしょうか?
2020/08/05(水) 20:01:20.42ID:jvjzyNZ20
それは串でやってないか?
2020/08/05(水) 20:12:29.49ID:BRVcYaCf0
2chAPIProxyだと初期設定で5chのリンクを2chに置換になってるんだよな
意味がわからない
今どきどのブラウザも5ch対応してるだろうに
意味がわからない
今どきどのブラウザも5ch対応してるだろうに
2020/08/05(水) 21:13:25.88ID:RDcvueCf0
十中八九串の仕業だとは思うけど、万が一自分で設定してて忘れてるのならReplaceStr.txtを見てみるとか
2020/08/05(水) 21:30:18.91ID:UHtA3mzh0
>>652
すいません、2ch(5ch)の使用変更の度に色々設定しています
今はDetourを使ってますが特にそこら辺の設定はいじって無いと思います
以前ReplaceStr.txtを変更した記憶はあるのですが現状は以下のようになってます
//2ch/5ch/pinkのTLSリンク
<rx2>https://([-a-zA-Z0-9]++\.)([25]ch\.net|bbspink\.com)/【TAB】<font color=gray>[S] </font>http://$1$2/【TAB】msg
すいません、2ch(5ch)の使用変更の度に色々設定しています
今はDetourを使ってますが特にそこら辺の設定はいじって無いと思います
以前ReplaceStr.txtを変更した記憶はあるのですが現状は以下のようになってます
//2ch/5ch/pinkのTLSリンク
<rx2>https://([-a-zA-Z0-9]++\.)([25]ch\.net|bbspink\.com)/【TAB】<font color=gray>[S] </font>http://$1$2/【TAB】msg
2020/08/05(水) 21:36:26.89ID:JKeRp4/a0
これはhttpsをhttpにしてるだけだね
もとが2chなら2chだし、もとが5chなら5chで変換はしていない
もとが2chなら2chだし、もとが5chなら5chで変換はしていない
2020/08/05(水) 21:40:12.08ID:JKeRp4/a0
>>649の
>変換表示されてしまうスレがあるのですが
でスレがレスの間違いであるなら
変換されるレスもあればそうでないレスもあるようにも読める
2chに変換されてみえるレスとは具体的に前スレの何番のレス?
もしかして最初から2chなだけなのでは?
>変換表示されてしまうスレがあるのですが
でスレがレスの間違いであるなら
変換されるレスもあればそうでないレスもあるようにも読める
2chに変換されてみえるレスとは具体的に前スレの何番のレス?
もしかして最初から2chなだけなのでは?
2020/08/05(水) 22:07:44.19ID:UHtA3mzh0
御返答ありがとうございます
念の為Detourの設定を確認してみます
念の為Detourの設定を確認してみます
2020/08/05(水) 22:30:30.44ID:UHtA3mzh0
DetourのDAT関連の設定の2ch置換が
置換対象>HTML JSONモード
置換方向>送受信 2ch.net<->5ch.net
になっています
置換対象を「置換しない」にすればいいのでしょうか?
置換対象>HTML JSONモード
置換方向>送受信 2ch.net<->5ch.net
になっています
置換対象を「置換しない」にすればいいのでしょうか?
2020/08/06(木) 10:15:05.66ID:UM//QH4C0
ここで串の質問するな
2020/08/06(木) 10:17:30.20ID:PGmANLxH0
串を駆使
2020/08/06(木) 10:32:38.24ID:qev54uCE0
2020/08/07(金) 15:20:39.89ID:FNIsW7Cm0
ありがとうございます
助かりました
助かりました
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 22:48:39.01ID:sCjdQ8tp0 うーんどうも新しいverのXenoが糞遅い、もの凄いモタモタ描画
串のせいなのかなんだろう
あとチンチンの膿は出なくなった
串のせいなのかなんだろう
あとチンチンの膿は出なくなった
2020/08/07(金) 22:52:52.27ID:+vpfgTU60
枯れてしまったのね
2020/08/10(月) 10:15:57.17ID:DXj4WFbv0
>>662
ttps://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/b53654e66b012eab5e42d6a9e1940d61_400.jpg
ttps://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/b53654e66b012eab5e42d6a9e1940d61_400.jpg
2020/08/10(月) 15:33:48.84ID:Cs064T9P0
これで絵文字をNGできるらしいんだけどできない
xenoだから駄目なんてこと無いよな?
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
😦
xenoだから駄目なんてこと無いよな?
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
😦
2020/08/10(月) 16:00:01.79ID:Cs064T9P0
自決
2020/08/10(月) 16:08:55.45ID:p7GK8PsS0
生きろ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 03:32:31.30ID:JUQjNjM20 最新は重たいから170110にしたら軽かった
これ以降のバージョンはコンパイラ変えたらしいから、そのせいかな
ただまたチンチンが痛くなってきた
これ以降のバージョンはコンパイラ変えたらしいから、そのせいかな
ただまたチンチンが痛くなってきた
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 15:16:30.28ID:VOj1cZYH0 おーぷんの過去ログを閲覧する方法ってありませんか?
色々探して回ったのですがどうもおーぷんに対応した情報が見つからず……
色々探して回ったのですがどうもおーぷんに対応した情報が見つからず……
2020/08/24(月) 18:59:37.40ID:ZgdF2mjU0
2020/08/25(火) 19:40:38.92ID:0T8tdQKm0
スレの内容が表示されないんですが、どうすればいいですか?
スレッドのタブの横が赤になり、2chフォルダーにdatが存在しない状態です。
スレッドのタブの横が赤になり、2chフォルダーにdatが存在しない状態です。
2020/08/25(火) 19:58:21.47ID:w5zeYJ250
テンプレくらい読んでね
2020/08/25(火) 20:02:25.59ID:/56pX+D60
>>9
を見て見るんだ
を見て見るんだ
2020/08/25(火) 23:27:06.25ID:0T8tdQKm0
>>673
ありがとう。見れるようになりました。
ありがとう。見れるようになりました。
2020/08/31(月) 23:09:33.79ID:njk29oX30
サイト別のブロックレベルは管理出来るのに
セキュリティ設定の個別管理はできないんでしょうか?
セキュリティ設定の個別管理はできないんでしょうか?
2020/09/01(火) 05:43:22.46ID:5Vj5uPRh0
できるよ
2020/09/01(火) 05:47:07.64ID:KD7afg5i0
>>675
すみませんスレを間違えました
すみませんスレを間違えました
2020/09/02(水) 12:29:03.78ID:rmyof1Qa0
過去ログ倉庫には存在しているのに
ログ取得するとここ壊れてますがズラッと並んでる状態です
お風呂とみみずんから取得するには両方チェック入れてますが
他の設定が間違っているんでしょうか?
使ってるバージョンは200428です
ログ取得するとここ壊れてますがズラッと並んでる状態です
お風呂とみみずんから取得するには両方チェック入れてますが
他の設定が間違っているんでしょうか?
使ってるバージョンは200428です
2020/09/02(水) 12:52:20.15ID:Pd7gvKxB0
串の機能が干渉しているとか?
俺はオフロもみみずんも切ってるけど串のHTML変換機能で読めてる
俺はオフロもみみずんも切ってるけど串のHTML変換機能で読めてる
2020/09/02(水) 13:15:00.37ID:rmyof1Qa0
2chAPI使ってるのでHTML変換設定弄ってみます
2020/09/02(水) 13:20:07.00ID:rmyof1Qa0
お風呂とみみずん切るとHTTP/1.1 302 302 Foundと出ます
2020/09/03(木) 16:49:30.30ID:uYEzJV6Y0
678だけど、自己解決しました
ありがとう
ありがとう
2020/09/03(木) 16:57:11.83ID:1eTjNjuv0
>>682
解決方法は?
解決方法は?
2020/09/05(土) 12:59:27.88ID:j+f+XaZ70
黒人はこういう挑発を平気でしている
どちらが加害者なのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301326812924919808/pu/vid/720x720/aMoJr_2KWpr4KgPr.mp4
どちらが加害者なのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301326812924919808/pu/vid/720x720/aMoJr_2KWpr4KgPr.mp4
2020/09/11(金) 19:59:29.07ID:G/sMCFgL0
テス
2020/09/11(金) 20:07:04.57ID:GWBqcSEI0
かなり調べたけど出来ない事があるから聞かせてくれ
通常のJaneではNG Threadを設定する時、行頭に「<>」を付ける事で正規表現によるスレタイNGが有効になると下記URLに書いてあるんだが
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
やってみると俺のXenoで出来ないんだわ。ちなみに<poverty>みたいな板指定NGは出来る
みんなどうやってスレタイ正規表現NGにしてるのか教えてくれ
通常のJaneではNG Threadを設定する時、行頭に「<>」を付ける事で正規表現によるスレタイNGが有効になると下記URLに書いてあるんだが
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
やってみると俺のXenoで出来ないんだわ。ちなみに<poverty>みたいな板指定NGは出来る
みんなどうやってスレタイ正規表現NGにしてるのか教えてくれ
2020/09/11(金) 20:19:22.85ID:GWBqcSEI0
すまん解決した
<poverty>の後に<>って入れる事で正規表現オンかつ指定した板限定でregexpがオンになるみたいね
<poverty>の後に<>って入れる事で正規表現オンかつ指定した板限定でregexpがオンになるみたいね
2020/09/14(月) 20:07:13.29ID:BKKLPGxv0
特定のスレで新着を読み込むと高確率で「ここ壊れてます[]」となって、再読み込みβをやらなきゃいけなくなるのはXenoのせい?
それともプロクシ(Detourを使用)のせい?
それともプロクシ(Detourを使用)のせい?
2020/09/14(月) 20:32:10.59ID:viAHOAzn0
2020/09/19(土) 00:59:15.20ID:/amnD/G40
スレ開いても書き込みが一切表示されずに真っ白のままなのはなんででしょうか?
今本体入れたばかりなところです
今本体入れたばかりなところです
2020/09/19(土) 01:05:01.30ID:Pl8CYWlK0
2020/09/19(土) 01:36:13.62ID:/amnD/G40
>>692
板一覧は全部開くんですけど、下の書き込みのページのみ読み込まないのですが…
板一覧は全部開くんですけど、下の書き込みのページのみ読み込まないのですが…
2020/09/19(土) 02:21:29.28ID:z5ELj9wJ0
2020/09/19(土) 04:43:22.93ID:DQ58ECUc0
2020/09/19(土) 07:10:54.03ID:rGGd0qDT0
書き込みが一切表示されずに真っ白なのは>>9関係ないだろ
プロクシが入っていない場合は真っ白じゃなくて非対応云々というエラー画面になる
プロクシが入っていない場合は真っ白じゃなくて非対応云々というエラー画面になる
2020/09/19(土) 08:20:55.32ID:/amnD/G40
2020/09/19(土) 08:29:44.31ID:mfc7hBO60
>>697
トレース画面見せろ
トレース画面見せろ
2020/09/19(土) 08:54:49.61ID:z5ELj9wJ0
>>697
大した問題じゃないから機にするな
大した問題じゃないから機にするな
2020/09/19(土) 08:58:55.62ID:ehZnROSf0
原因: おまえの頭の悪さ
対処法: 10階以上の高さから飛び降りろ。うまく行けば治る
小出しにする舐めたバカにはこれくらいでいい
対処法: 10階以上の高さから飛び降りろ。うまく行けば治る
小出しにする舐めたバカにはこれくらいでいい
2020/09/19(土) 09:53:16.98ID:/amnD/G40
プロクシとか普段いじらずよくわからないんで自分にxenoは無理そうですね…
janeで他所でやってくださいが出る様になったら別の使ってみようと思ったんですが
使いにくいけどliveにしときます
janeで他所でやってくださいが出る様になったら別の使ってみようと思ったんですが
使いにくいけどliveにしときます
2020/09/19(土) 10:44:30.32ID:hFWaIC4t0
串にしろなんにしろ導入法がいくらでもあるのに諦めちゃうんだから君には到底無理な話だったんだよ
2020/09/19(土) 10:53:21.69ID:h0TygZC80
>>701
XenoもJaneだが
XenoもJaneだが
2020/09/19(土) 11:25:02.49ID:z5ELj9wJ0
>>701
おう、無理だな
おう、無理だな
2020/09/19(土) 13:20:54.12ID:r+qLBBeS0
2020/09/19(土) 17:16:00.31ID:EMRGqM6b0
2020/09/19(土) 17:56:00.90ID:z5ELj9wJ0
>>706
それで?
それで?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:58:21.85ID:qF3/jTC90 >>9
どせまたこれやろ
どせまたこれやろ
709696
2020/09/19(土) 18:07:03.55ID:tnrJRlMu02020/09/19(土) 18:49:21.92ID:33i+EdCV0
こういう馬鹿がいるとXenoの質が下がるからな
諦めてくれて良かった
諦めてくれて良かった
711696
2020/09/19(土) 21:16:09.06ID:10fL6/Xo02020/09/19(土) 21:27:55.53ID:z6bgDOf50
styleからの移行を検討しています。
dat落ちした過去スレ拾うのに ツール - コマンド に gethtmldat.js を
登録して使っているんですが、xenoの場合はどこに登録するのでしょうか
dat落ちした過去スレ拾うのに ツール - コマンド に gethtmldat.js を
登録して使っているんですが、xenoの場合はどこに登録するのでしょうか
2020/09/19(土) 21:29:51.64ID:I7Tlt/3m0
最近更新無いな
2020/09/19(土) 21:43:10.49ID:nEEl1Vhc0
2020/09/19(土) 22:21:24.57ID:z6bgDOf50
>>714
ありがとう。スクリプトなくても、2chAPIProxy が取ってきてくれた
ありがとう。スクリプトなくても、2chAPIProxy が取ってきてくれた
2020/09/19(土) 22:23:29.71ID:Gtqxieey0
更新無くてさみしいよ…
2020/09/20(日) 00:47:09.27ID:Ith0B4Ol0
何も問題が無いなら更新とかいらんだろ
2020/09/20(日) 18:17:19.40ID:9b/MKm0y0
面倒くさいから>>9のやつ本体に組み込んでよ
そのくらい出来るでしょ
そのくらい出来るでしょ
2020/09/20(日) 18:20:07.89ID:BO456kvF0
ばーか
2020/09/20(日) 18:56:10.38ID:Ith0B4Ol0
できるということとやって良いか悪いかというのは別の話
それぞれのソフトウェアが何をしてどう関わってるのかとか色々調べてみると良いよ
それぞれのソフトウェアが何をしてどう関わってるのかとか色々調べてみると良いよ
2020/09/23(水) 16:40:08.47ID:pXalcwxR0
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:17:29.27ID:iVNXo3ie0 >>721
おまえみたいな頭の悪い子はテンプレなんて読んでねーだろ
おまえみたいな頭の悪い子はテンプレなんて読んでねーだろ
2020/09/23(水) 22:55:14.08ID:38oSzwTG0
頭の悪い子がテンプレを読まないのでは?
721は指摘をしている時点で読んでいるに値する
721は指摘をしている時点で読んでいるに値する
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:54:32.43ID:J7J9Mogw0 > 頭の悪い子 が テンプレを読まないのでは?
こういうところに違和感を感じないのは頭の悪い子なんだろうと思った
そして指摘するために読み返しただけで、日頃から読んでいたわけではないだろう
さらに言えば「2ちゃん」の「5ちゃん」読み替えが出来ない頭の悪い子もいるなんて考えることが頭が悪いし
それを読み飛ばす原因とするのももっと頭が悪いだろ
どれだけ頭が悪いを連呼させれば済むんだよ
こういうところに違和感を感じないのは頭の悪い子なんだろうと思った
そして指摘するために読み返しただけで、日頃から読んでいたわけではないだろう
さらに言えば「2ちゃん」の「5ちゃん」読み替えが出来ない頭の悪い子もいるなんて考えることが頭が悪いし
それを読み飛ばす原因とするのももっと頭が悪いだろ
どれだけ頭が悪いを連呼させれば済むんだよ
2020/09/23(水) 23:57:18.10ID:7WgO2Pbs0
カッケー
2020/09/24(木) 14:06:37.94ID:ZFzG72YK0
極端な例を書くと、「江戸の常識」をテンプレに書いてたら、
「東京の常識」を知りたい人は読み飛ばすよってこと。
いまは2chを見たい人なんていないんだから、自分に関係ない情報は見ないでしょ。
「東京の常識」を知りたい人は読み飛ばすよってこと。
いまは2chを見たい人なんていないんだから、自分に関係ない情報は見ないでしょ。
2020/09/24(木) 15:14:55.82ID:mKItsRSF0
最初の二行が、最後の一行(結論と思われるもの)の説明になってねーんだよなぁ
2020/09/24(木) 15:40:58.40ID:vsLKui8U0
>>727
は?
は?
2020/09/24(木) 16:29:45.25ID:0rKAg3s90
>>728
ふ?
ふ?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 17:26:40.21ID:mKItsRSF0 そもそも江戸と東京は別物だからな。
2020/09/24(木) 17:28:37.33ID:mKItsRSF0
> いまは2chを見たい人なんていない
つまり、2chを見たい人はいなくて、5chを見たい人がいるてtこと?
なにいってんだこいつ
つまり、2chを見たい人はいなくて、5chを見たい人がいるてtこと?
なにいってんだこいつ
2020/09/24(木) 18:15:47.50ID:SyQdPA990
2020/09/24(木) 18:56:31.77ID:+49CVPJ10
京都は公家の発言力が強いので思い切った改革が出来ないと考えて東京へ移した
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 19:52:03.36ID:dRtSy9Re0735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 20:02:35.18ID:dRtSy9Re0 >>732
まさかと思うけど「文久元年の東京府」のことを言ってるわけじゃないよな?
現代人が東京といえば「東京都」のことを言うわけですよ。
> 従来の東京府・東京市は廃止されました。
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/henbou/contents/17.html
廃止され、統合されたわけだから、単純な名称変更ではない。
つまり同じというのは無理があるわな。
自分の提示したサイトなら隅々まで確認してくださいよ。
まさかと思うけど「文久元年の東京府」のことを言ってるわけじゃないよな?
現代人が東京といえば「東京都」のことを言うわけですよ。
> 従来の東京府・東京市は廃止されました。
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/henbou/contents/17.html
廃止され、統合されたわけだから、単純な名称変更ではない。
つまり同じというのは無理があるわな。
自分の提示したサイトなら隅々まで確認してくださいよ。
2020/09/24(木) 20:09:25.70ID:SyQdPA990
>>735
東京市役所や東京府庁や東京都庁の話してるんじゃないのは分かるよな?
東京市役所や東京府庁や東京都庁の話してるんじゃないのは分かるよな?
2020/09/24(木) 20:47:06.60ID:zVma9EAw0
くだらない言葉遊びでgdgdすんの、実に末期ぽくてイイよね!
2020/09/24(木) 21:14:55.91ID:c4wY6KQP0
戦時中にこれをやったのは興味があるね
2020/09/24(木) 23:35:12.31ID:vDawnrAy0
2020/09/24(木) 23:57:48.52ID:QV9A03rT0
ぼかァ2ちゃんねるだって見たい
2020/09/25(金) 01:30:03.44ID:4JosPzGL0
>>738
首都を政府直轄化したかったんだろうね
首都を政府直轄化したかったんだろうね
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 09:53:41.03ID:KRwCnxPi0 スレの中身が読み込まれません
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
2020/09/27(日) 09:55:25.64ID:uAhG+yml0
Proxyを使うにチェック入れるんや
2020/09/27(日) 10:38:42.09ID:oKEhNx/K0
・串の設定がおかしい
・古い串を使っている
・そもそも串を通してない
・古い串を使っている
・そもそも串を通してない
2020/09/27(日) 11:04:59.43ID:8UkEWUM+0
>>742
Chromeで見るといいです
Chromeで見るといいです
2020/10/02(金) 11:58:26.96ID:eobW83zs0
JaneXeno x86 200530と2chAPIProxy2018.10.14
スレタイ検索Zは機能する、ちょっと見るでちゃんと読める、まちBBSは今まで通り更新できる。
これらは機能するんだけど、お気に入りタブの更新や新規スレを開こうとすると「ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 504 504 Gateway Timeout」となってエラー。
8/1までのログは残ってるんだけど、しばらく使わず久しぶりにXeno動かしてスレチェックしようとしたらこの状態。
このスレ見返しても5chの仕様変更とかは無かったみたいだよね?
どう対処したらいいだろう?
スレタイ検索Zは機能する、ちょっと見るでちゃんと読める、まちBBSは今まで通り更新できる。
これらは機能するんだけど、お気に入りタブの更新や新規スレを開こうとすると「ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 504 504 Gateway Timeout」となってエラー。
8/1までのログは残ってるんだけど、しばらく使わず久しぶりにXeno動かしてスレチェックしようとしたらこの状態。
このスレ見返しても5chの仕様変更とかは無かったみたいだよね?
どう対処したらいいだろう?
2020/10/02(金) 12:32:40.16ID:Wrez8dN00
2chAPIProxy2018.10.14
748746
2020/10/02(金) 13:43:23.55ID:KQM9kCFD0 2chAPIProxyを新しくしても変化ない。。
2020/10/02(金) 13:48:30.15ID:iK0kmFHL0
新しくするんじゃなくて設定を見直しましょう
串スレ行って聞いたほうがいいぞ
串スレ行って聞いたほうがいいぞ
2020/10/02(金) 14:20:57.87ID:KQM9kCFD0
2chAPIProxy捨てて、proxy2chにしたら見れたわ、サンクス
2020/10/02(金) 16:01:43.31ID:KQM9kCFD0
だがproxy2ch、挙動が不安定な印象
スレ更新の反応が悪かったり、書き込みできないスレがあったり
スレ更新の反応が悪かったり、書き込みできないスレがあったり
2020/10/02(金) 16:48:41.32ID:Wrez8dN00
串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
己の頭の悪さを串のせいにし"不安定"などとのたまうおまえが無能なだけ
己の頭の悪さを串のせいにし"不安定"などとのたまうおまえが無能なだけ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 19:29:17.29ID:OWwD51LE0 タイムアウトはオプションで変更できるな、リトライは分からない
proxy2chの書き込みは--gikofixや--bbscgi-headerで自分でなんとかしろということらしい
> 串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
おまえのほうが無能に見える
proxy2chの書き込みは--gikofixや--bbscgi-headerで自分でなんとかしろということらしい
> 串は設定された通りに変換あるいはそのまま中継するだけ
おまえのほうが無能に見える
2020/10/03(土) 03:28:10.68ID:sBg7G/7Z0
なんかもう追うのやめたわ
欲しい機能が実装されるわけでもなし
欲しい機能が実装されるわけでもなし
2020/10/04(日) 23:33:27.39ID:wL5pTIUb0
2chAPIProxyで先月か今月に書き込みやスレ一覧の取得がおかしくなった者です
>>746さんとは別人だけど、自分は2chAPIProxyのままでXenoで板一覧取得もスレ読み込みも書き込みも全部できるようになったから、一応似たような人向けに設定書いておくね
まず自分が見舞われた現象について
1. 板一覧を更新したところ、突如自分が既に開いている板しか出て来なくなった(他の板がすべて非表示になった)
2. スレやスレ一覧の読み込みは出来るものの、書き込みだけ出来なくなった
対処法について
1. 設定(メニュー)>設定>基本>通信>ボード一覧取得URL の右端にある「...」をクリック後、公式BBSMENUから「Next2ch.net」を選択
Next2chに設定した状態で板一覧の更新を行うと一通り板一覧が復活する(はずな)ので、その後もう一度公式BBSMENUから「2ch.net」を選択して板一覧を更新
2. 設定(メニュー)>設定>基本>通信 の受信用にだけlocalhostとポート番号を設定していたので、送信用の方にも同じ値をそれぞれ設定
書込(Shift+Enter)の左にある「串」にチェックを入れる
自分の場合はこれで改善した。2番については元々受信用だけProxy設定してても今まで書き込めてたから放置してたんだけど、先月か今月あたりに急に出来なくなった
書き込めないって人は多分これなんじゃないかな?
くだらない長文でスマソ
>>746さんとは別人だけど、自分は2chAPIProxyのままでXenoで板一覧取得もスレ読み込みも書き込みも全部できるようになったから、一応似たような人向けに設定書いておくね
まず自分が見舞われた現象について
1. 板一覧を更新したところ、突如自分が既に開いている板しか出て来なくなった(他の板がすべて非表示になった)
2. スレやスレ一覧の読み込みは出来るものの、書き込みだけ出来なくなった
対処法について
1. 設定(メニュー)>設定>基本>通信>ボード一覧取得URL の右端にある「...」をクリック後、公式BBSMENUから「Next2ch.net」を選択
Next2chに設定した状態で板一覧の更新を行うと一通り板一覧が復活する(はずな)ので、その後もう一度公式BBSMENUから「2ch.net」を選択して板一覧を更新
2. 設定(メニュー)>設定>基本>通信 の受信用にだけlocalhostとポート番号を設定していたので、送信用の方にも同じ値をそれぞれ設定
書込(Shift+Enter)の左にある「串」にチェックを入れる
自分の場合はこれで改善した。2番については元々受信用だけProxy設定してても今まで書き込めてたから放置してたんだけど、先月か今月あたりに急に出来なくなった
書き込めないって人は多分これなんじゃないかな?
くだらない長文でスマソ
2020/10/04(日) 23:42:22.64ID:wL5pTIUb0
ちなみに2chAPIProxyは最新版(20200610)を使ってる
2chAPIProxyの動作設定>UserAgent の「書き込みへの関与を最小限にする」をチェックすると、
書き込み時だけ2chAPIProxyの方のUAでなくJaneXenoで設定した方のUA(ビューア設定>書庫,通信)になる
基本的には2chAPIProxy側の設定をそんなに弄らなくても板一覧の更新もスレの読み書きも出来るようになるはず
あとは適当に色々弄ってればその内出来るようになると思います
以上
2chAPIProxyの動作設定>UserAgent の「書き込みへの関与を最小限にする」をチェックすると、
書き込み時だけ2chAPIProxyの方のUAでなくJaneXenoで設定した方のUA(ビューア設定>書庫,通信)になる
基本的には2chAPIProxy側の設定をそんなに弄らなくても板一覧の更新もスレの読み書きも出来るようになるはず
あとは適当に色々弄ってればその内出来るようになると思います
以上
2020/10/04(日) 23:43:03.03ID:KNRaalzH0
2020/10/04(日) 23:47:36.84ID:wL5pTIUb0
連レススマソ
Xenoのバージョンは170110使ってます。理由は忘れたけど何か画像取得関連のスクリプトやプラグイン(.wsfとか.spiとか)入れるのに最新版だと不都合があるとかそんな理由で敢えて古いバージョン使ってます
>>757
でしょうね。特に書き込みと板一覧周りの内部処理を変えたのは間違いないと思いますね
Xenoのバージョンは170110使ってます。理由は忘れたけど何か画像取得関連のスクリプトやプラグイン(.wsfとか.spiとか)入れるのに最新版だと不都合があるとかそんな理由で敢えて古いバージョン使ってます
>>757
でしょうね。特に書き込みと板一覧周りの内部処理を変えたのは間違いないと思いますね
2020/10/05(月) 00:10:01.37ID:PINcLYHw0
なんかいろいろごっちゃになってないか?
板一覧に関してはhttpsの問題だろ
2chAPIProxyでhttpに置換してれば問題ない
あとnext2chを挟む必要は無い、Ctrl+板一覧更新で強制更新になる
板一覧に関してはhttpsの問題だろ
2chAPIProxyでhttpに置換してれば問題ない
あとnext2chを挟む必要は無い、Ctrl+板一覧更新で強制更新になる
760755
2020/10/05(月) 00:56:41.32ID:YqFir1VW0 それがですね、Xeno側からctrl+クリックしたり2chAPIProxy側からhttps→httpにしても駄目だったんですよ……
多分環境によって違うと思われます。内部で何が起きてるのか全く不明なので何もわからないんですよね
このスレの上の方のログでも同じようなやり取りがあったのは確認済みなんですが、板一覧の取得がどうしてもうまく行かない環境ってのがあるみたいです
多分環境によって違うと思われます。内部で何が起きてるのか全く不明なので何もわからないんですよね
このスレの上の方のログでも同じようなやり取りがあったのは確認済みなんですが、板一覧の取得がどうしてもうまく行かない環境ってのがあるみたいです
2020/10/06(火) 11:03:08.28ID:xnQrT9es0
OpenSSLのバイナリの最新版は、今はどこで落とせばいいの?
これ見て気になったのだけど
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
>>626 ?
これ見て気になったのだけど
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
>>626 ?
2020/10/06(火) 12:59:07.79ID:t0nCvMXY0
その通り
でも1.0.2uでサポート終了だよ
でも1.0.2uでサポート終了だよ
2020/10/06(火) 13:13:12.50ID:lH16wgXu0
つまりもうどうしようもないと
2020/10/06(火) 13:47:37.90ID:By0OjU8J0
お前のハゲ頭くらいどうしようもない
2020/10/06(火) 19:21:48.58ID:QTNCACj90
つれぇ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:42:51.83ID:H3oJpoiz0 ハゲは甘え
2020/10/07(水) 00:08:39.77ID:TlqGLhS20
記事に書いてあるOpenSSL1.1.1はXenoでは使えないんだな
1.0.2wは有償サポートじゃないと使えないらしいし、やはり最終バージョンの1.0.2uが最新ということになる
1.0.2wは有償サポートじゃないと使えないらしいし、やはり最終バージョンの1.0.2uが最新ということになる
2020/10/07(水) 00:49:07.36ID:bRCOWmOA0
【Jane Xeno ver】x64 200711
【Windows ver】Windows 10
【CPU、メモリ 】 CPU 4.2Hz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
超長文レス(2KBくらい)がスレ内にあると何らかのレスをヒント表示する度に数分くらい固まってしまうのですが
なにか対処法はありますか?
【Windows ver】Windows 10
【CPU、メモリ 】 CPU 4.2Hz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
超長文レス(2KBくらい)がスレ内にあると何らかのレスをヒント表示する度に数分くらい固まってしまうのですが
なにか対処法はありますか?
2020/10/07(水) 00:52:36.73ID:3Ua//CuF0
CPUを10億倍くらい速いのに変えろ
2020/10/07(水) 01:10:59.01ID:SY5s2zPy0
>>768
何処のスレ?
何処のスレ?
2020/10/07(水) 04:43:58.00ID:KBQuRMQ10
どうせ正規表現で重いバカな書き方してるとかだろ
クリーンな環境でも再現するか試してから言えやks
クリーンな環境でも再現するか試してから言えやks
2020/10/07(水) 07:46:34.03ID:DCyIt7lM0
2020/10/07(水) 07:47:02.66ID:DCyIt7lM0
NGEx.txtを晒すスレ8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1601996296/2 だった
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1601996296/2 だった
2020/10/07(水) 16:07:45.14ID:bRCOWmOA0
>>773
ありがとうございます!
ありがとうございます!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 13:55:11.19ID:FO0uumiw0 TLSな
2020/10/11(日) 11:36:25.84ID:LiuQfhz80
Jane総合掲示板落ちてね?
2020/10/11(日) 18:00:21.28ID:GUYciVdw0
xenoで書き込みできなくなった
規制が怖いけどstyleに戻りますわ
規制が怖いけどstyleに戻りますわ
2020/10/11(日) 18:17:11.48ID:c5wHMIEe0
jane総合、落ちてはいないな。
504が一回帰ってくるけど。
504が一回帰ってくるけど。
2020/10/11(日) 18:45:52.42ID:bYGhFqzq0
Jane総合掲示板って必要ある?
2020/10/11(日) 18:57:47.73ID:VWo5kGMy0
今まで、JaneStyle使っていたのですが、
JaneXeno + 2chAPIProxy を試用しています。
Style のsesson.dat に相当するファイルは Xeno では
どのファイルになるのでしょうか
styleで開いているスレをそのまま移行したいのですが
JaneXeno + 2chAPIProxy を試用しています。
Style のsesson.dat に相当するファイルは Xeno では
どのファイルになるのでしょうか
styleで開いているスレをそのまま移行したいのですが
2020/10/11(日) 19:08:13.94ID:U77KMuCm0
かけねー
2020/10/11(日) 19:38:40.45ID:8DcRYzSU0
test
2020/10/11(日) 19:39:22.46ID:8DcRYzSU0
へ?書けるやん
2020/10/11(日) 20:10:27.64ID:pKKuL14h0
JaneXenoは
当分お断りしております でカキコ不可能
なにがどーなった?
当分お断りしております でカキコ不可能
なにがどーなった?
2020/10/11(日) 20:11:46.63ID:ECxAqDjq0
へ
2020/10/11(日) 20:13:26.58ID:GUYciVdw0
xeno駄目だよな
しょうがないからstyle使ってるわ
しょうがないからstyle使ってるわ
2020/10/11(日) 20:14:58.82ID:j4SIj+VG0
また何か運営が設定変えたのか
2020/10/11(日) 20:18:24.08ID:l1IAa7uw0
>>780
last.dat
形式は同じではないが
last.datの方が情報量は少ない(板とスレのURLの羅列)ので
sesson.datから変換可能
設定−その他−終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
にチェックを入れておくこと
last.dat
形式は同じではないが
last.datの方が情報量は少ない(板とスレのURLの羅列)ので
sesson.datから変換可能
設定−その他−終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
にチェックを入れておくこと
2020/10/11(日) 20:24:31.72ID:pKKuL14h0
半角二次元はカキコできる
2chAPIProxyが悪いのか?
2chAPIProxyが悪いのか?
2020/10/11(日) 20:27:59.15ID:9Fy98rMP0
2chapiproxyで 「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェック入れたら書き込めた
2020/10/11(日) 20:32:57.23ID:GUYciVdw0
テスト
2020/10/11(日) 20:34:28.54ID:GUYciVdw0
>>790
ありがとうそれでxenoで書けるようになった
ありがとうそれでxenoで書けるようになった
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:35:51.82ID:LZVMh5K70 >>790
ありがとう・・・
ありがとう・・・
2020/10/11(日) 20:39:46.08ID:F6wr/Fb10
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:44:41.05ID:pKKuL14h0 テスト
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:47:25.48ID:pKKuL14h0 串 使わないとカキコ出来ない
2020/10/11(日) 21:00:42.09ID:VWo5kGMy0
>>788
できた!!
sesson.dat をコピーして last.dat にリネームしただけで移行してくれた
どうも、ありがとう ε` )チュッ
できた!!
sesson.dat をコピーして last.dat にリネームしただけで移行してくれた
どうも、ありがとう ε` )チュッ
2020/10/11(日) 21:15:45.21ID:4FlITdoE0
書き込めるやん
2020/10/11(日) 21:33:10.04ID:xlgPb68Y0
てす
2020/10/11(日) 21:33:41.70ID:+TO92rbX0
どれ
2020/10/11(日) 21:40:28.23ID:+TO92rbX0
livecxだけなぜか知らんがお断りで書けないんだよなあ
2020/10/11(日) 21:53:14.58ID:c5wHMIEe0
>>790
たすかる。
たすかる。
2020/10/11(日) 22:10:09.21ID:URQ6EYJG0
2chAPIProxy
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックなし
×串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックあり
○串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックなし
×串チェックあり
○串チェックなし
「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェックあり
○串チェックあり
○串チェックなし
2020/10/11(日) 22:36:04.49ID:puMc/6700
proxy2chだから関係なかった
2020/10/12(月) 00:45:59.89ID:DAjYKx+u0
テスト
2020/10/12(月) 00:46:32.81ID:DAjYKx+u0
何かここんとこ運営が裏で設定弄ってるよね
2020/10/12(月) 03:28:16.66ID:pY6bjJLH0
特定板で実験してんだろうけど、自分が出入りする板は全然関係ないのよな
2020/10/12(月) 05:17:24.55ID:BJgiJFKB0
テスト
2020/10/12(月) 05:17:45.50ID:BJgiJFKB0
>>790
助かった サンクス
助かった サンクス
2020/10/12(月) 05:31:04.70ID:D5odezM30
なるほど
2020/10/12(月) 09:06:12.04ID:jhO0XnGh0
xenoで開けない画像多いな
同じ画像styleでは開けるのになんでだろう
なんか入れるプラグインとかファイルあるの?
同じ画像styleでは開けるのになんでだろう
なんか入れるプラグインとかファイルあるの?
2020/10/12(月) 09:06:35.42ID:Df1LxiQU0
2chapixyだとどうかな
2020/10/12(月) 13:00:38.23ID:OSagx+/l0
SSLライブラリを入れてないんじゃね?
ちなみにXeno公式に載ってるSSLライブラリの配布先リンクは閉鎖しているので今はこっからダウンロードすること
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
1.0.2uが最新
ちなみにXeno公式に載ってるSSLライブラリの配布先リンクは閉鎖しているので今はこっからダウンロードすること
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
1.0.2uが最新
2020/10/12(月) 13:23:55.78ID:H13YAjfJ0
>>811
style用のImageViewReplace.datの最新版をxenoでそのまま使ってるけど結構開けるよ
style用のImageViewReplace.datの最新版をxenoでそのまま使ってるけど結構開けるよ
2020/10/12(月) 13:58:10.02ID:jhO0XnGh0
2020/10/12(月) 14:43:27.87ID:a5WDk5wy0
>>790
ありがとう
ありがとう
2020/10/12(月) 17:04:31.73ID:Ct20a0L00
XenoX24 200711
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.31.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
設定がぶっ飛んで再設定したところ名前が常に「自分」になります
設定(Z)で基本 書き込みでいろいろ設定を変えていますがどうしても
「自分」になります他に設定するところはあるのでしょうか?
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.31.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
設定がぶっ飛んで再設定したところ名前が常に「自分」になります
設定(Z)で基本 書き込みでいろいろ設定を変えていますがどうしても
「自分」になります他に設定するところはあるのでしょうか?
2020/10/12(月) 17:27:36.34ID:0mzWzb0i0
>>817
ツール−設定−機能−あぼーん−option−自分の書き込みをマークする
ツール−設定−機能−あぼーん−option−自分の書き込みをマークする
819817
2020/10/12(月) 17:53:39.38ID:Ct20a0L00 ありがとうございます、直りました。
2020/10/12(月) 20:13:49.02ID:bppNLioo0
テスト
2020/10/12(月) 20:14:34.19ID:bppNLioo0
>>790
これで行けたけど、ずっとこの設定で今後問題ないの??
これで行けたけど、ずっとこの設定で今後問題ないの??
2020/10/12(月) 20:48:12.90ID:ATchjcAk0
ごくたまに自分の書き込みが勝手に解除されるのは何でだろう
急にある番号から下は書き込みが解除されてたりして後から驚く
急にある番号から下は書き込みが解除されてたりして後から驚く
2020/10/12(月) 20:52:56.24ID:0mzWzb0i0
2020/10/12(月) 22:58:25.27ID:8h227Zb50
運営次第化
2020/10/15(木) 18:38:01.93ID:dV7Z96yN0
>>790
サンキューですw
サンキューですw
2020/10/17(土) 15:49:46.53ID:4vtPXPsT0
しかしなんでwindowsでまともなブラウザ減りまくったんだろ
janestyleとかあれ書き込みすら出来ない時あるじゃん
janestyleとかあれ書き込みすら出来ない時あるじゃん
2020/10/17(土) 16:30:15.66ID:VQ+bvZK+0
山下のせいに決まってるだろ
2020/10/17(土) 17:53:33.40ID:+5DEcTAB0
独占
2020/10/17(土) 18:14:26.53ID:T4rTs90p0
女の60分
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 18:40:49.86ID:nXoZwGK50 オッサンばっかだな
2020/10/17(土) 19:02:21.40ID:+a4pVQds0
今でも山下とかひろゆきとか電車板では高橋とか時代の変化に気づけよ、もう2020年令和だぞ
2020/10/17(土) 20:18:42.29ID:1Gmcp+AF0
>>830
オサーン仲間発見
オサーン仲間発見
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:50:03.81ID:Ms7VKgLg0 令和だぞって言われてもなぁ 俺たちおっさんだし
2020/10/17(土) 22:19:32.39ID:AR4okAoG0
新着チェックやレスのアイコンの表示・非表示、並び替えを変えたりすることは出来ませんか?
設定を見てみましたがそれらしき欄が無かったので・・・
設定を見てみましたがそれらしき欄が無かったので・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 09:32:35.59ID:GuEHpBrX0 また
2020/10/19(月) 18:56:03.14ID:wBcukTmH0
libeay32.dllとssleay32.dllを入れたら勝手に画像が開くようになったんだけどこれどうすれば治りますかね
2020/10/19(月) 20:00:40.43ID:Df8nECx20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603064745/
ここXenoだと壊れちゃうな
スレとしては普通に機能してるけど
2レス目のファビコン?絵文字?が駄目なのかな
ここXenoだと壊れちゃうな
スレとしては普通に機能してるけど
2レス目のファビコン?絵文字?が駄目なのかな
2020/10/19(月) 20:01:36.26ID:ZiKcB+zN0
>>836
詳しいことは知らんがとりあえず下記を確認
設定>画像>必要時自動取得対象→「全ての画像」以外に変更する
設定>画像>自動取得設定>新着レスの画像を自動で開く→チェックを外す
イメージビューア設定>スレ欄操作>マウスオーバーで画像を開く→チェックを外して再起動
詳しいことは知らんがとりあえず下記を確認
設定>画像>必要時自動取得対象→「全ての画像」以外に変更する
設定>画像>自動取得設定>新着レスの画像を自動で開く→チェックを外す
イメージビューア設定>スレ欄操作>マウスオーバーで画像を開く→チェックを外して再起動
2020/10/19(月) 21:18:53.27ID:MBlZ/3vG0
読み込んでみたけど壊れてなかった
2020/10/19(月) 23:50:00.17ID:Df8nECx20
2020/10/20(火) 07:44:14.87ID:aVySEv4j0
2020/10/20(火) 10:39:23.39ID:+UhaMFVs0
2020/10/20(火) 23:07:32.82ID:pWRmpZ7B0
>>842
2の名前欄がおかしくなりますね
2の名前欄がおかしくなりますね
2020/10/20(火) 23:29:57.57ID:/nG5dpiM0
ブラウザで見るとすすコインの画像になってるせいでhtmlから変換する串だと動作変になるのあるかもね
2020/10/21(水) 11:01:12.60ID:ZrXRXR6Y0
2020/10/21(水) 13:31:52.63ID:W3ZyIOcw0
test
2020/10/21(水) 17:33:56.79ID:TumzVUfR0
バサバサ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:14:52.85ID:IzoiNpob0 ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。
2020/10/25(日) 12:44:44.82ID:+WMwBBBx0
はい?
2020/10/25(日) 17:12:47.60ID:OZg2WId00
1000以上のスレ表示させて書き込むのってどうやったら可能?
2020/10/25(日) 19:28:34.09ID:svYQ4QGL0
迷惑行為はやめましょう
2020/10/25(日) 19:41:57.52ID:rYIQLIuO0
2020/10/25(日) 20:07:59.23ID:Mbka6WLa0
2020/10/25(日) 20:08:54.90ID:cnuvEfeu0
Xeno(Jane共通だと思うが)では1000のスレどころか2つのスレを同時に表示することもできないのに
どういう状況のことを言っているのかまったくわからない
どういう状況のことを言っているのかまったくわからない
2020/10/25(日) 20:37:20.15ID:rYIQLIuO0
2020/10/25(日) 20:40:03.24ID:Mbka6WLa0
Styleだとbrdcustomize.ini
セクションに記述するのもURL(又はその一部)
セクションに記述するのもURL(又はその一部)
2020/10/25(日) 20:43:11.90ID:rYIQLIuO0
2020/10/26(月) 19:23:26.13ID:YZT7i0vL0
書き込みが出来なくなった、書き込みの関与やUA変更をしても
2chAPIProxyテスト版最新 使ったら
クッキーなんちゃらとか出てて書き込めなかったけど書き込めるようになった
日記終わり
2chAPIProxyテスト版最新 使ったら
クッキーなんちゃらとか出てて書き込めなかったけど書き込めるようになった
日記終わり
2020/10/27(火) 07:39:59.76ID:4PWjB7540
テスト
2020/10/27(火) 19:03:43.33ID:BoFnTdZr0
( ^,_ゝ^)ニコッ
2020/11/01(日) 13:21:22.81ID:DjbRLxPK0
2chAPIProxy最新にしたら書けるけどイタチごっこでまたすぐ書けなるんじゃないのこれ
2020/11/01(日) 13:23:28.75ID:mBiyTJ3a0
2chapixyの古いバージョンずーっと使ってるけどそういう事態に陥ったことがない
2020/11/01(日) 14:05:33.24ID:r3L+Rmab0
カキコテスト
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 14:24:37.35ID:r3L+Rmab0 JaneXeno カキコテスト
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 14:26:38.65ID:r3L+Rmab0 2chAPIProxy最新にしたけどダメで
Jane Styleだけカキコできたりしてたけど
JaneXenoでも
やっとカキコ出来るように成った
書き込みへの干渉を最小限にチェックしたり外したりで
Jane Styleだけカキコできたりしてたけど
JaneXenoでも
やっとカキコ出来るように成った
書き込みへの干渉を最小限にチェックしたり外したりで
2020/11/01(日) 17:41:33.68ID:+5pt9un50
最小限ってのは外部設定ファイルを使わないって意味
内部設定の値は使われる
内部設定の値を空欄にすると専ブラの値になる
内部設定の値は使われる
内部設定の値を空欄にすると専ブラの値になる
2020/11/01(日) 17:42:45.06ID:+5pt9un50
これが分かっていれば、外部設定ファイルですべての場合を網羅できるはず
2020/11/01(日) 20:00:27.25ID:f6yXgAQN0
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1603451525/
このスレだけ読み込めないんだけどなんで?
このスレだけ読み込めないんだけどなんで?
2020/11/01(日) 20:58:09.23ID:RvUSPNvr0
>>868
過去ログ取得設定がうまくいってないんじゃないか
過去ログ取得設定がうまくいってないんじゃないか
2020/11/01(日) 22:07:30.72ID:f6yXgAQN0
あれこれ過去ログか
2020/11/02(月) 12:21:50.13ID:jtwyrrB30
スレ見るときは2chproxy起動してないとだめで
書き込む時は閉じてないとだめになった
もどかしい
書き込む時は閉じてないとだめになった
もどかしい
2020/11/02(月) 13:00:16.53ID:1uSF2AQq0
お前だけだよ
2020/11/02(月) 19:15:28.40ID:Z/esidW/0
win10のスケーリングって対応してないよね?
そもそも対応してるブラウザないような気がするけど
そもそも対応してるブラウザないような気がするけど
2020/11/02(月) 20:23:58.76ID:v7DihA8E0
Jane Styleスレで、しょっちゅう出る字がぼやける系と同じ話かしら
2020/11/02(月) 21:46:16.22ID:vVEwXCbZ0
2020/11/03(火) 13:42:06.84ID:Kz+8W9aL0
テスト
2020/11/03(火) 19:48:31.85ID:SXEUpN7k0
JaneXeno+2chAPIProxyの環境だけど
2chAPIProxy最新版にしたり2chapixy導入したり色々したけどcookieを削除してみてください。の表記が連続で出てきて書き込めなくなったな
読み込みは問題なく出来るんだけどな
2chAPIProxy最新版にしたり2chapixy導入したり色々したけどcookieを削除してみてください。の表記が連続で出てきて書き込めなくなったな
読み込みは問題なく出来るんだけどな
2020/11/03(火) 19:54:35.09ID:SXEUpN7k0
一度クッキーの不正取得を検出しました。とか言われると同じWi-Fi回線からスマホでも書き込めなくなるね
2020/11/03(火) 19:54:43.99ID:VaPv5cCt0
あっおー
2020/11/03(火) 19:57:25.91ID:SXEUpN7k0
連投ですまんが、Wi-Fiでスマホからは時間経過で書き込めたわ
PCからだと串外して送信用のプロキシOFFにしてもHTTP/1.1 301 Moved Permanentlyになって書き込めない
PCからだと串外して送信用のプロキシOFFにしてもHTTP/1.1 301 Moved Permanentlyになって書き込めない
2020/11/03(火) 22:01:21.96ID:S3uYjjJb0
何の問題も起きてない俺からしたらココじゃなく使ってる串のスレに行って設定見直して来いとしか言えない
2020/11/03(火) 22:17:57.68ID:kYSG+pFf0
XenoとDetour(html)でなにも問題無く読み書き出来るな
2020/11/04(水) 04:25:01.93ID:LCijM2a80
特定の串使いだけが毎度暴れまわってるだけっていう
2020/11/04(水) 23:31:00.36ID:PjtnW8nu0
画像URLクリックしたらブラウザが起動するようになってしまった
どうやって直すんでしたっけ?
どうやって直すんでしたっけ?
2020/11/04(水) 23:35:31.49ID:PjtnW8nu0
2020/11/04(水) 23:45:40.43ID:3WUsOMj30
ツール → ビューア設定
ここにチェックを入れると画像の URL もブラウザで開くようになるね。
ここにチェックを入れると画像の URL もブラウザで開くようになるね。
2020/11/07(土) 18:59:56.07ID:/fD/cqh10
2020/11/07(土) 20:07:45.71ID:sKmB93qJ0
ID:/fD/cqh10
マルチ?
マルチ?
2020/11/07(土) 20:09:29.93ID:ThJzPHC80
PC-9821Multi
2020/11/08(日) 10:18:15.50ID:TlR1CAOm0
テ
ス
ト
ス
ト
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 10:34:22.19ID:TlR1CAOm0 カキコ 出来る
2chAPIProxy 2020 10/11 test2
半角がサイトごと消えた?
2chAPIProxy 2020 10/11 test2
半角がサイトごと消えた?
2020/11/08(日) 10:44:21.57ID:cEO3VSmf0
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 12:05:32.04ID:TlR1CAOm02020/11/08(日) 17:25:26.58ID:yCFkeWNc0
ポルノ規制絡みでめんどくさいことになる前に削除しちゃえってやつ
2020/11/08(日) 19:01:58.34ID:mBjW2dTc0
芸スポ、書けないのが書けるようになったら知らせてくれ。
2020/11/08(日) 19:48:36.73ID:pMiaZmKn0
芸スポは見ないからどうでも良い
2020/11/08(日) 19:58:18.97ID:Bh7hLzKh0
芸スポ+はスレタイさらっと見るぐらい
2020/11/09(月) 11:35:00.62ID:x4qboETb0
5chは見ないからどうでもいいって言ってるようなもんだろ
2020/11/09(月) 14:30:01.02ID:9K7LDAJX0
全部の板を見てる人いるのか
2020/11/09(月) 16:22:40.29ID:+jOF0U8A0
Xenoで5ch見れるわけないだろ
2020/11/09(月) 17:14:36.53ID:e0ZUSPAc0
なんでこんなスレでレスバするんや
2020/11/10(火) 10:05:28.99ID:jZCrm1d80
いや俺も芸スポなんて見ないけどさ
特定の板がXenoで弾かれてるかもって話題に
「○○板なんて見ないしどうでもいいよ」とか馬鹿すぎる返しだろ
特定の板がXenoで弾かれてるかもって話題に
「○○板なんて見ないしどうでもいいよ」とか馬鹿すぎる返しだろ
2020/11/10(火) 16:24:52.95ID:e+9txfMt0
ん?芸スポ速報+は書き込めるけど?
2020/11/10(火) 16:26:34.26ID:4eXWwieT0
>>903
誰もお前が書けないとは言ってない
誰もお前が書けないとは言ってない
2020/11/10(火) 16:31:16.20ID:e+9txfMt0
ああ文句言ってるのは>>895じゃないの?
俺は書き込めるけど?って言ってんのよ
俺は書き込めるけど?って言ってんのよ
2020/11/10(火) 16:33:18.40ID:e+9txfMt0
2020/11/10(火) 16:36:30.86ID:a6CgV81c0
書けない書けるってそれぞれ書いてもなんにもならんよ
串は何を使っててどういう設定なのかを書かんと
串は何を使っててどういう設定なのかを書かんと
2020/11/10(火) 16:43:26.35ID:rxMYIAQO0
キミたちもっとレスバ鍛えたほうがいいよ
2020/11/10(火) 18:12:46.05ID:4eXWwieT0
>>906
勘違いもしてないし怒ってもいない
してるのはお前
今の規制は環境によって書ける書けないが大きく分かれるんだ
だから他人のお前が「俺は書けるよ」と言っても意味がないんだ
895が書けるようになったら教えてやれ
まあお前にそれが分かるわけはないんだから単なる無理ゲーだけどなw
勘違いもしてないし怒ってもいない
してるのはお前
今の規制は環境によって書ける書けないが大きく分かれるんだ
だから他人のお前が「俺は書けるよ」と言っても意味がないんだ
895が書けるようになったら教えてやれ
まあお前にそれが分かるわけはないんだから単なる無理ゲーだけどなw
2020/11/10(火) 18:40:29.58ID:UQ/aspA+0
どうせ串とかUAの問題なんだろうからココでグダグダ言うなとしか
2020/11/10(火) 21:11:44.04ID:sH1FGhLE0
やっほw
2020/11/11(水) 01:16:01.55ID:TcTrV/ko0
yeah...
2020/11/11(水) 10:34:27.58ID:g4HDV/Il0
テスト
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 11:54:01.47ID:s+bqBbC+0 サディストクラブで ぺぺぺのぺ
元気がないとき ぺぺぺのぺ
夜霧よ今夜も ぺぺぺのぺ
ぺ! ぺ! ぺぺぺのぺー
元気がないとき ぺぺぺのぺ
夜霧よ今夜も ぺぺぺのぺ
ぺ! ぺ! ぺぺぺのぺー
2020/11/13(金) 02:53:52.25ID:qU9L0m4B0
環境や設定によるけれども
Xenoと相性の良い串ツールは何よ?
Xenoと相性の良い串ツールは何よ?
2020/11/13(金) 10:43:34.29ID:zWtY/cJE0
相性云々より該当串スレの書き込みが頻繁だとか更新頻度が高い奴は完成度が低いと思っていい
2020/11/13(金) 11:55:05.57ID:eInj4Ywh0
2chapixy、Detour、proxy2ch
を使える状態にセッティングしてあるけどどれも快適で素晴らしい
俺は個人的な好みでproxy2chをメインに使ってるけど仰る様に環境や設定によるだろうし
気になる串を複数試すといい
を使える状態にセッティングしてあるけどどれも快適で素晴らしい
俺は個人的な好みでproxy2chをメインに使ってるけど仰る様に環境や設定によるだろうし
気になる串を複数試すといい
2020/11/13(金) 12:14:31.35ID:ci4//PMA0
2020/11/13(金) 19:45:39.55ID:HaeJ/zsi0
ずっと2chapixy使ってる
2020/11/13(金) 20:52:46.41ID:WBoVYmTF0
俺も2chapixy
タスクバーのアイコンがピカピカ点滅してるみたいで
何故か気に入っている
タスクバーのアイコンがピカピカ点滅してるみたいで
何故か気に入っている
2020/11/13(金) 21:09:39.82ID:tPJ+kIQ+0
>>920
.NETの奴と比べて軽いよね
.NETの奴と比べて軽いよね
2020/11/13(金) 21:09:59.71ID:Bpo390lN0
オレはDetourちゃん
2020/11/14(土) 18:59:30.18ID:fzLqAUS+0
余所でやってくださいがでるわ
2020/11/14(土) 19:29:09.22ID:m7e/AiqS0
そうですか
良かったですね
良かったですね
2020/11/14(土) 20:24:18.35ID:ejvDomaJ0
だから>>910だっつーのに
2020/11/16(月) 02:36:35.00ID:IQKfsRYF0
2chapixyだけど全タブの新着チェックするとある特定の板のスレだけ更新されない
念の為ブラウザで開いてみたらやっぱり取得出来て無かったので個別に更新したら
ちゃんと更新された 一体何が起きているのか・・
念の為ブラウザで開いてみたらやっぱり取得出来て無かったので個別に更新したら
ちゃんと更新された 一体何が起きているのか・・
2020/11/16(月) 09:33:30.49ID:NQ8TtLAZ0
>>926
そういえば、SFファンタジースレが更新されなくて、該当スレを開くと未読があるんだよな。
そういえば、SFファンタジースレが更新されなくて、該当スレを開くと未読があるんだよな。
2020/11/17(火) 04:59:39.30ID:f+Q+WkJg0
仕様だっけ
2020/11/17(火) 14:51:30.25ID:f+Q+WkJg0
個別に新着チェックでエラー音 スレの再読み込みすると新着が表示される
2020/11/21(土) 11:24:25.10ID:set3dYt30
xenoの設定マニュアルが意味不明なのでlive2chにしましたw
2020/11/21(土) 13:44:05.43ID:pBKIxiwJ0
2020/11/21(土) 13:59:48.96ID:riuYCM7O0
いや喜んで見送れよ
もう二度と帰ってこないようにな
もう二度と帰ってこないようにな
2020/11/21(土) 14:58:13.79ID:set3dYt30
>>931
5chを見るための設定にきまってんだろ、SSLのライブリイ、プロキシはいるのいらないの?、開発が終了してるのはだめだな
5chを見るための設定にきまってんだろ、SSLのライブリイ、プロキシはいるのいらないの?、開発が終了してるのはだめだな
2020/11/21(土) 15:03:03.86ID:pBKIxiwJ0
2020/11/21(土) 15:05:46.75ID:qUGKPWl30
普通サイト見るよね
バカでも使えるぞ
バカでも使えるぞ
2020/11/21(土) 15:11:09.13ID:set3dYt30
>>934
そうなんですか、5ch専ブラと勘違いがしてました
そうなんですか、5ch専ブラと勘違いがしてました
2020/11/21(土) 15:15:45.28ID:kXrvvUPR0
5ch専ブラだけど公式専ブラじゃない
使うためにはそれなりに設定する必要が有るのでそういうのが理解できない人は出来の悪い公式専ブラでも使っててね
使うためにはそれなりに設定する必要が有るのでそういうのが理解できない人は出来の悪い公式専ブラでも使っててね
2020/11/21(土) 15:17:56.05ID:set3dYt30
バイバイおじさん達元気でね
2020/11/21(土) 15:24:28.48ID:set3dYt30
「出来の悪い公式専ブラのすれ」でxenoを勧められたので入れようとしただけだよw
2020/11/21(土) 15:25:05.50ID:pBKIxiwJ0
2020/11/21(土) 16:11:16.32ID:3M1EikmT0
2020/11/21(土) 16:26:14.98ID:set3dYt30
おじさんの自己満足ソフトと教えてほしかったw
2020/11/21(土) 16:52:06.97ID:3M1EikmT0
まだいたのかよ
Live5chのスレに籠もってろよ
この人の使えるレベルで簡単なのって今はLive5chくらいなんだよなあw
Live5chのスレに籠もってろよ
この人の使えるレベルで簡単なのって今はLive5chくらいなんだよなあw
2020/11/21(土) 17:07:09.13ID:qTf+KMSd0
JaneXenoすら使えなくておじさん連呼は草生えるけど
長いことJaneXeno使ってきた俺でも今はSikiの方が良いと思うよ
スレ見ながら動画も画像もインラインで表示&再生できるしVimみたいなキーバインドも設定できるし
何よりElectronをベースにしてるからWeb系の機能追加に強くて自分で自由にJavaScriptでコマンド追加できるのも良い
あとNG設定も細かくて色分け・透明・薄く表示と場合分けするのも自由自在
完全にJaneXenoより良いと思ったから乗り換えることにした
長いことJaneXeno使ってきた俺でも今はSikiの方が良いと思うよ
スレ見ながら動画も画像もインラインで表示&再生できるしVimみたいなキーバインドも設定できるし
何よりElectronをベースにしてるからWeb系の機能追加に強くて自分で自由にJavaScriptでコマンド追加できるのも良い
あとNG設定も細かくて色分け・透明・薄く表示と場合分けするのも自由自在
完全にJaneXenoより良いと思ったから乗り換えることにした
2020/11/21(土) 17:21:31.48ID:qTf+KMSd0
あと関連スレ機能もJaneXenoより強くて、次スレだけじゃなく前後のパートスレも拾えるし
更に必死チェッカーとかBEスレ立て履歴もキーボード操作だけでブラウザすら開かずにモーダルウィンドウで見られる
そしてここが一番の決定打だと思うけど、スレが落ちてdat化してても過去ログから拾ってきて勝手に開いてくれる
ちょっと改造はしなきゃいけないけど、それでも乗り換えに値するブラウザだと思う
おっさん()の戯言でした
更に必死チェッカーとかBEスレ立て履歴もキーボード操作だけでブラウザすら開かずにモーダルウィンドウで見られる
そしてここが一番の決定打だと思うけど、スレが落ちてdat化してても過去ログから拾ってきて勝手に開いてくれる
ちょっと改造はしなきゃいけないけど、それでも乗り換えに値するブラウザだと思う
おっさん()の戯言でした
2020/11/21(土) 17:38:14.56ID:/7ZM3E150
>>942
まあある程度ネットワークの知識ないと使えないソフトだからな
まあある程度ネットワークの知識ないと使えないソフトだからな
2020/11/21(土) 17:53:47.89ID:KHfLVPsf0
ステマ死ね
2020/11/21(土) 18:23:22.30ID:uhY+RQfy0
>>947
あと100年もしたら死んでやるよ
あと100年もしたら死んでやるよ
2020/11/21(土) 18:45:08.93ID:3M1EikmT0
今度はSiki宣伝厨かよ
変なのが湧く特異日なのか?
変なのが湧く特異日なのか?
2020/11/21(土) 18:53:46.09ID:set3dYt30
Jane Style◇Windows版◇Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604944377/171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604944377/171
2020/11/21(土) 19:13:18.36ID:3M1EikmT0
2020/11/21(土) 19:21:06.66ID:set3dYt30
おじちゃん煽ると楽しそうだから
2020/11/21(土) 19:34:48.68ID:pBKIxiwJ0
>>950
そこは厳密には公式じゃない(5ch対応専ブラとしか言ってない、せいぜい公認)
PC用の公式専ブラは別にある
提供元は「5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。」
でおなじみのLoki Tech社の5chBrowserが公式ということになってる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
そこは厳密には公式じゃない(5ch対応専ブラとしか言ってない、せいぜい公認)
PC用の公式専ブラは別にある
提供元は「5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。」
でおなじみのLoki Tech社の5chBrowserが公式ということになってる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
2020/11/21(土) 19:41:17.41ID:set3dYt30
そう知らなかった、どうでもいいけど
2020/11/21(土) 19:52:06.80ID:3M1EikmT0
2020/11/21(土) 19:58:45.53ID:set3dYt30
わざわざ確認しに行ったの?お前のレスだろw
2020/11/21(土) 20:08:53.72ID:yD4Xmwqe0
自己満足ソフトすら使いこなせないオツム笑笑
キミはどこへ行っても爪弾き者だろうから早く巣に帰ってね〜
キミはどこへ行っても爪弾き者だろうから早く巣に帰ってね〜
2020/11/21(土) 20:09:56.15ID:3M1EikmT0
2020/11/21(土) 20:10:17.11ID:set3dYt30
ID変えてレスご苦労
2020/11/21(土) 20:12:49.43ID:3M1EikmT0
まあ同一人物にしたいって気持ちは分かるよw
どこ行ってもフルボッコだもんな
Edgeでも使ってたら?
どこ行ってもフルボッコだもんな
Edgeでも使ってたら?
2020/11/21(土) 20:14:38.85ID:tgENr0mE0
いちいちゴミにかまってるのは自演?
2020/11/21(土) 20:25:45.60ID:set3dYt30
自演です
2020/11/21(土) 20:33:55.67ID:riuYCM7O0
>>961
はい
はい
2020/11/21(土) 20:37:11.81ID:yD4Xmwqe0
>>961
すんません
すんません
2020/11/21(土) 20:41:49.86ID:3M1EikmT0
>>961
本当にすまんなw
本当にすまんなw
2020/11/21(土) 23:02:04.97ID:ak6RJM4O0
自演はジ・エンドにしてくれよな
2020/11/21(土) 23:42:05.83ID:3M1EikmT0
Janeなのに自演禁止?
2020/11/22(日) 04:06:44.18ID:Dcv2qNqi0
自演スタイルってか やかましいわ!w
2020/11/22(日) 11:59:12.14ID:mr+15IcO0
くそつまんねえ爺ばっかだなここ
2020/11/22(日) 12:14:54.59ID:VFasyrsj0
>>969
お前どこのスレでも迷惑者なんだなw
お前どこのスレでも迷惑者なんだなw
2020/11/22(日) 16:08:03.81ID:GwfU4Cm/0
レスバよっわwwwwww
2020/11/22(日) 17:43:28.88ID:l2FxNJx70
名前:sage []
2020/11/26(木) 03:02:46.62ID:+ZEzgIsM0
スレ一覧から右クリでNG処理→ワード指定とかBE指定とかできないのすげえ不便
2020/11/26(木) 03:17:40.78ID:+bNflL5i0
BEはともかくワードはできるんじゃね
2020/11/26(木) 03:19:58.15ID:+ZEzgIsM0
右クリで?
できないけど
できないけど
2020/11/26(木) 03:41:52.77ID:+bNflL5i0
スレ一覧からスレッドを選択して「NGスレッドに追加」→ワード指定する範囲を選択、あぼーん方法を選択して登録
これだけだが
これだけだが
2020/11/26(木) 18:38:23.08ID:t6ttCYXn0
爺が嫌なら5ch来たらあかんながな
ちびっこはちびっこ同士で戯れるサイトへいった方がいいぞ
ちびっこはちびっこ同士で戯れるサイトへいった方がいいぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 18:11:36.49ID:tKEN/IAE0 スレタブのデータ飛んでしまったのだけど
どのデータ戻したら元にもどりますかね?
バックアップは取ってあります。
どのデータ戻したら元にもどりますかね?
バックアップは取ってあります。
2020/12/07(月) 18:36:25.15ID:kZjrDmQF0
>>978
last.dat
last.dat
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 19:24:03.37ID:tKEN/IAE02020/12/07(月) 21:00:01.69ID:ltZRCVd+0
たまに飛ぶから怖いよな
2020/12/07(月) 22:11:41.93ID:iWq9JxKa0
今年中に1000逝くように
埋めtest
埋めtest
2020/12/07(月) 22:58:44.26ID:dSZTdrKR0
書き込みウィンドウの「末尾成形」チェックって何?
2020/12/07(月) 23:33:55.45ID:2q49TNAn0
>>983
レスの末尾に改行や空白がある場合、それらを削除して書き込む
レスの末尾に改行や空白がある場合、それらを削除して書き込む
2020/12/07(月) 23:43:18.78ID:lc297Oxe0
コピペやAAなんか使った時に便利ね。
2020/12/08(火) 03:58:03.83ID:ebztrC6p0
へえ、なるほどな
じゃあ便乗して
コテハン記憶はどういう意味があるの?
じゃあ便乗して
コテハン記憶はどういう意味があるの?
2020/12/08(火) 06:16:44.08ID:nmoAwQED0
末尾の空白削除してくれねーんだけど
末尾って文章全体の最後だけ?
行ごとじゃないのか
末尾って文章全体の最後だけ?
行ごとじゃないのか
2020/12/08(火) 08:46:23.46ID:OL8O0Veh0
>>986
コテハンを覚えたいときにぺんりね
コテハンを覚えたいときにぺんりね
2020/12/08(火) 11:04:12.08ID:ebztrC6p0
2020/12/08(火) 11:13:04.20ID:ebztrC6p0
実験してきた
そういうことか…よくわかった
そういうことか…よくわかった
2020/12/08(火) 11:37:28.87ID:BaRNJNAe0
確か記憶と言いながらチェックした時点の値(名前、メール)を保存する
チェック外したら消えるかと言えば変わらずにずっと保存値を継続するものだったかと
チェック外したら消えるかと言えば変わらずにずっと保存値を継続するものだったかと
2020/12/08(火) 11:47:06.66ID:ebztrC6p0
そう書き込みウィンドウの名前のところに記憶されて、チェック外した後もずっと残ってるんで面倒だった
もっかい名前の欄空状態でコテハン記憶チェックして書き込みしてからチェック外して戻したけど
もっかい名前の欄空状態でコテハン記憶チェックして書き込みしてからチェック外して戻したけど
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 18:51:56.55ID:1AwBPUcJ0 虫眼鏡のアイコンを右クリしたら次スレがアクティブになるけど、元スレがアクティブになる
設定ってありますか?
元スレ削除するのに元スレクリック→削除ってのが面倒なんだよね
設定ってありますか?
元スレ削除するのに元スレクリック→削除ってのが面倒なんだよね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 21:03:00.11ID:ZDEwOhcH0 最新の試作品が落とせないのは俺だけ?
2020/12/10(木) 21:06:03.37ID:PkPezbys0
ロダが落ちてるっぽい
2020/12/10(木) 23:10:39.80ID:VAPALdce0
試作また出来たの?
2020/12/11(金) 04:39:21.11ID:Tahacpey0
できてない
2020/12/11(金) 10:46:04.90ID:NrJ44Tsu0
どうして最新、最新っていうのだろう?バージョン言えばいいのにな
2020/12/11(金) 11:24:18.97ID:8S70gqFR0
最新のバージョン
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 12:15:50.41ID:FhfQ/x6A0 >>999
999おめ
999おめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 17時間 48分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 17時間 48分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
