P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。
Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp
Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
前スレ
【P2P電話】Skype 61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532197572/
探検
【P2P電話】Skype 62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/06(月) 17:59:43.64ID:nRviy2vg0
2018/08/07(火) 07:36:55.92ID:DmD4H4QQ0
更新がきたわけだが何が変わったんだ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:57:04.12ID:DmD4H4QQ0 バージョンアップあげ
2018/08/08(水) 10:32:09.12ID:Uok+OFIi0
新バージョンは設定項目が Ver 7 ぽくなってきたね
自動応答の設定ができるようになったから、自分は新バージョンでよくなったわ
自動応答の設定ができるようになったから、自分は新バージョンでよくなったわ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:49:24.45ID:ysUV+gFR0 やっとまともにしていく気か
リリースするなら完成させてからリリースしてほしいもんだ
リリースするなら完成させてからリリースしてほしいもんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 18:21:42.52ID:32MW9R+n0 アップデートきたけどなにも変わってない気がする
2018/08/16(木) 10:38:21.48ID:tJTF0Odd0
昨日通知きてたのスルーしたのに起動したら勝手にアップデートされたわ
取り込み中が応答不可に変わったか
取り込み中が応答不可に変わったか
2018/08/26(日) 16:55:46.65ID:Ih0AGVj10
WIN-XPでも最新バージョン使えますか?
2018/08/27(月) 01:30:40.33ID:wvGy3j9v0
XPはインターネットに接続しないでください。
世界の迷惑です。
世界の迷惑です。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 12:41:27.45ID:SAvCWRVe0 アップデートあげ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 13:39:16.09ID:FKlc3hM20 バージョンアップしてからタスクバーに新着メッセージがきたとき点滅しますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 11:48:05.90ID:vdqNuje40 アップデートあげ
2018/09/01(土) 16:34:13.62ID:pzXUgYBx0
アクティブじゃなくても、チャットの着信音なるようになった?それだけ聞きたいんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:17:30.57ID:OGKFrGG10 旧バージョンで上がろうとしても
パスワード入力のところに戻って永久ループ
shared.xmlだっけ?削除して%temp%にSkypeSetup.exe作っても変わらん
何とか旧バージョンで上がる方法ない?
今のバージョマジでUI糞杉
パスワード入力のところに戻って永久ループ
shared.xmlだっけ?削除して%temp%にSkypeSetup.exe作っても変わらん
何とか旧バージョンで上がる方法ない?
今のバージョマジでUI糞杉
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:20:23.28ID:OGKFrGG10 とりあえずマイクソのスカイプ担当は無能すぎるから
今すぐ自殺しろゴミ
今すぐ自殺しろゴミ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:20:48.66ID:OGKFrGG10 仕事しましたアピールで改悪してんじゃねえよ無能が
2018/09/01(土) 21:56:18.55ID:jl8GIlyj0
新バージョンのログってskypelogViewerみたいなソフトで見れないのかな?
ログ検索クソだし古いログは移行されないしで不便極まりない
ログ検索クソだし古いログは移行されないしで不便極まりない
2018/09/02(日) 21:03:09.77ID:MoJhc6WZ0
開封確認ってLINEの未読機能のことだよね?
いらないんだが
いらないんだが
2018/09/02(日) 21:21:40.07ID:z2yl+dNG0
2018/09/02(日) 21:27:12.82ID:ZHebajqI0
ログの検索がそんなに重要ならハングアウト最強だろ
2018/09/02(日) 21:33:20.88ID:zWVSMWHq0
でもさ
そのログの内容って
もう連絡しないでください
とかの女の子からのやつなんじゃない?
そのログの内容って
もう連絡しないでください
とかの女の子からのやつなんじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 13:34:27.79ID:TJ3uNkdA02018/09/03(月) 19:04:48.27ID:uy5p27CY0
Skypeの未来は以下のスレにあります
Windows Live Messenger Part 12
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/win/1284378925/
Microsoft Teamsの未来はこのスレにあります
Windows Live Messenger Part 12
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/win/1284378925/
Microsoft Teamsの未来はこのスレにあります
2018/09/03(月) 21:25:51.17ID:nHfY0XnO0
質問させてください。Skypeの画面上でCtrlと-キーを同時に押すと全体のフォントが小さくなってしまうのですが、これを元に戻す方法がわからなくて困ってます
Ctrlと-を何故押してしまうのかというと、とあるゲームのショートカットキーをマウスのサイドボタンに登録していて、それを押してしまうのです・・・
安直に-で小さくなるなら+で戻るのでは?と思って試してみても無理だったので
PCの再起動、Skypeの再インストール等は試してみましたが、それでも治りません
これ以外に試せそうな方法や、解決策をご存知の方アドバイスいただけるとありがたいです・・・
Ctrlと-を何故押してしまうのかというと、とあるゲームのショートカットキーをマウスのサイドボタンに登録していて、それを押してしまうのです・・・
安直に-で小さくなるなら+で戻るのでは?と思って試してみても無理だったので
PCの再起動、Skypeの再インストール等は試してみましたが、それでも治りません
これ以外に試せそうな方法や、解決策をご存知の方アドバイスいただけるとありがたいです・・・
2524
2018/09/03(月) 21:35:45.16ID:nHfY0XnO0 ごめんなさい、自己解決しました・・・適当にショトカの組み合わせ試してみたら直りました・・・
ちなみにCtrlとShiftと+を同時押しで戻ります。おそらく同じ症状の方はいないでしょうが、お困りの方いらっしゃれば参考にどうぞ・・・
お騒がせ致しましたm(_ _)m
ちなみにCtrlとShiftと+を同時押しで戻ります。おそらく同じ症状の方はいないでしょうが、お困りの方いらっしゃれば参考にどうぞ・・・
お騒がせ致しましたm(_ _)m
2018/09/03(月) 22:59:03.44ID:h4xkpbf70
2018/09/03(月) 23:58:49.87ID:T6PcSN6u0
>>23
このまま飼い殺しって事ですか?そうですか...
このまま飼い殺しって事ですか?そうですか...
2018/09/04(火) 02:58:18.05ID:tlYZCPaW0
>>24-25
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/907
> 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/20(金) 04:17:45.03 ID:6TVXXlke0
> >>904
> 文字サイズはAltキー押してメニューバー出して、ビュー→拡大で大きくできることはできるが…
>
> ショートカットキーだと
> 拡大 Ctrl + Shift + ;
> 縮小 Ctrl + -
> 元のサイズに戻す Ctrl + 0
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/907
> 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/20(金) 04:17:45.03 ID:6TVXXlke0
> >>904
> 文字サイズはAltキー押してメニューバー出して、ビュー→拡大で大きくできることはできるが…
>
> ショートカットキーだと
> 拡大 Ctrl + Shift + ;
> 縮小 Ctrl + -
> 元のサイズに戻す Ctrl + 0
2018/09/04(火) 09:57:12.85ID:eo/xaL2s0
でウインドウの分割は?
そこさえ実装できなきゃ8は何やってもゴミなんだが
そこさえ実装できなきゃ8は何やってもゴミなんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 11:34:08.40ID:HHOsRfzQ02018/09/04(火) 18:13:15.31ID:UClLwFi+0
discordでも何でもいいけど
v4くらいの頃と同等のが出てくるまで待ってる
v4くらいの頃と同等のが出てくるまで待ってる
2018/09/04(火) 19:41:09.56ID:ye2vpBqL0
2018/09/04(火) 20:37:34.70ID:A7qrD5iO0
いつもの基地外ですね
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:06:12.39 ID:HZtT2so90
早い話、v3やv4のインターフェイスと仕様に戻せば全て解決
動作も軽くて安定してたし、ファイルの転送とかも問題なし
MSは自信の新しい技術が全て悪い方向に行っているのが分かってないからこうなった
OSもWindows 7までは良かったけどXPまで戻せとは言わないが、Windows 10は…
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:12:36.36 ID:g2JaZldh0
>>915
MSの技術がすべて悪い方向に向かっているとわかっていながらSkypeを使い続けてるおまえはなんだ?w
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:39:01.56 ID:2vEY6Psk0
>>918
使ってないのにここに常駐してるおまえはどうなのw
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:45:29.48 ID:g2JaZldh0
>>919
使ってないとどこに書いてあるのかな?
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:06:12.39 ID:HZtT2so90
早い話、v3やv4のインターフェイスと仕様に戻せば全て解決
動作も軽くて安定してたし、ファイルの転送とかも問題なし
MSは自信の新しい技術が全て悪い方向に行っているのが分かってないからこうなった
OSもWindows 7までは良かったけどXPまで戻せとは言わないが、Windows 10は…
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:12:36.36 ID:g2JaZldh0
>>915
MSの技術がすべて悪い方向に向かっているとわかっていながらSkypeを使い続けてるおまえはなんだ?w
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:39:01.56 ID:2vEY6Psk0
>>918
使ってないのにここに常駐してるおまえはどうなのw
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 14:45:29.48 ID:g2JaZldh0
>>919
使ってないとどこに書いてあるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 21:43:34.66ID:Hc1IaYta0 こっちもよろしくね
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/
2018/09/04(火) 22:07:45.92ID:giy9J76R0
2018/09/04(火) 22:51:58.49ID:js6SsZko0
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:41:18.52ID:7iS0CJ+X0 質問する側も、嫌味混じりだとは思うけど、
回答する側も余計な言葉が多くてて、、、殺伐としてるなあ
もしくは自作自演かな?
回答する側も余計な言葉が多くてて、、、殺伐としてるなあ
もしくは自作自演かな?
2018/09/05(水) 07:27:03.37ID:VyVHMAtl0
なんかすごく評判が悪い新 Skype ですが、録音機能は結構いいんじゃないかって思っています
デスクトップ版「Skype 8」が通話の録音をサポート 〜クラウドに30日間保存 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1140…
ttps://twitter.com/madonomori/status/1037103221464940544
窓の杜にすら言われててワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デスクトップ版「Skype 8」が通話の録音をサポート 〜クラウドに30日間保存 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1140…
ttps://twitter.com/madonomori/status/1037103221464940544
窓の杜にすら言われててワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/05(水) 09:14:38.98ID:v1tl9eeu0
録音機能とかいらないからチャット回りの有用な機能削るなっていう
2018/09/05(水) 09:15:22.04ID:v1tl9eeu0
>>37
単発IDでボキャブラリーに乏しい荒らしが常駐してるから困るんだよな
単発IDでボキャブラリーに乏しい荒らしが常駐してるから困るんだよな
2018/09/05(水) 12:06:53.00ID:mkTJ7f4D0
デスクトップ版の通知はバージョン更新でちょっとずつよくなってるみたいだけど、
アンドロイド版の通知がクソ過ぎるんだけど俺だけ?
最初の1回だけ通知が来て、それ以降のチャットは通知が来なくなるくそ仕様だわ
MSコミュニティにも同様の質問が去年暮れあたりからきてるみたいだし、マイクロソフトこの問題を解決する気ねーだろ
マジで死ねよくそが
アンドロイド版の通知がクソ過ぎるんだけど俺だけ?
最初の1回だけ通知が来て、それ以降のチャットは通知が来なくなるくそ仕様だわ
MSコミュニティにも同様の質問が去年暮れあたりからきてるみたいだし、マイクロソフトこの問題を解決する気ねーだろ
マジで死ねよくそが
2018/09/05(水) 12:52:36.82ID:gIRyYaCB0
2018/09/05(水) 12:58:32.37ID:TGLsoM7v0
>>40
おまえの居場所はこっち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535889813/
せっかく隔離してもらったんだから二度とこっちに来て荒らすんじゃないぞ
おまえの居場所はこっち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535889813/
せっかく隔離してもらったんだから二度とこっちに来て荒らすんじゃないぞ
2018/09/05(水) 13:25:26.08ID:ki/DAOdo0
IPスレ立てたの荒らしじゃないの
2018/09/05(水) 14:15:30.41ID:ycKTApzX0
自分が追いつめられて困るとすぐにIDだのワッチョイだのと言い始めるヘタレな荒らしがいたよな
自ら望んで立てたワッチョイスレなんだからそっちに引きこもってれば幸せだろ
自ら望んで立てたワッチョイスレなんだからそっちに引きこもってれば幸せだろ
2018/09/05(水) 17:41:25.35ID:v1tl9eeu0
2018/09/05(水) 21:04:52.23ID:z2DA44JS0
ここは荒らしのかまってちゃんが常駐してます
こちらに移動してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【P2P電話】Skype 62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535889813/
こちらに移動してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【P2P電話】Skype 62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535889813/
2018/09/06(木) 02:35:31.46ID:yNWFzH1L0
2018/09/06(木) 02:41:39.38ID:ytMFhgaU0
IP無しのワッチョイスレならそっちに移動したんだけどな
2018/09/06(木) 02:45:38.53ID:ytMFhgaU0
ちなみに相手のオンライン表示見れなかったのが直った
相手のアカウントを削除して再登録したら表示された
相手のアカウントを削除して再登録したら表示された
2018/09/06(木) 03:34:17.69ID:vckxHF1X0
>>48
結局そんな風にごまかして
なんだかんだ言って逃げるだろ
まぁ、いずれにしても今後はワッチョイだのIDだのと言って荒らすやつはあっちに誘導すれば済むわけだから
無駄にスレが荒れる心配もなくなったよな
結局そんな風にごまかして
なんだかんだ言って逃げるだろ
まぁ、いずれにしても今後はワッチョイだのIDだのと言って荒らすやつはあっちに誘導すれば済むわけだから
無駄にスレが荒れる心配もなくなったよな
2018/09/06(木) 03:39:47.31ID:Eq1viZ3R0
2018/09/06(木) 11:05:52.85ID:OxiZTqF20
Skype for Windows (ストア版じゃない)ですが、
Skypeを閉じるを押したとしても、
昔のようにタスクバーに居残るようにすることはできないでしょうか?
Windows起動時に自動的にSkype起動は有効にしていますが、
メッセージが来た時、
Skypeアプリケーションを自分で起動しないとだめっていうのが面倒です。
Skypeを閉じるを押したとしても、
昔のようにタスクバーに居残るようにすることはできないでしょうか?
Windows起動時に自動的にSkype起動は有効にしていますが、
メッセージが来た時、
Skypeアプリケーションを自分で起動しないとだめっていうのが面倒です。
2018/09/06(木) 11:58:21.06ID:trU/Q4jr0
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 12:56:59.99ID:4nYtk2T5056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 13:01:17.95ID:4nYtk2T50 Skypeをバックグラウンドにしておくと受信の通知が来ないとかいう人もいるみたいだから
今のところは閉じずに最小化して常駐させておくのがベストだと思うよ
もしかしたら不具合は改善されてるかもしれないけどね
今のところは閉じずに最小化して常駐させておくのがベストだと思うよ
もしかしたら不具合は改善されてるかもしれないけどね
2018/09/06(木) 15:32:01.01ID:VcDxIzOz0
Skype for Bussiness と 無料Skypeのビデオ会議って可能ですか?
2018/09/06(木) 16:17:39.73ID:ICKNLaV80
ヘッドセットでSkype通話しながら動画などの音声はPC本体のスピーカーから分けて出したいんだけどアプデから出来なくなった
やり方わかる人いる?
やり方わかる人いる?
2018/09/06(木) 16:34:00.19ID:eVBsBaGK0
>>58
むしろやり方が分からないということの方が不思議なんだがw
普通にオーディオの設定で別々のデバイスを指定すればいいだけだろ
デバイスが1つしかない場合は無理だけどな
USBヘッドセットとか買え
むしろやり方が分からないということの方が不思議なんだがw
普通にオーディオの設定で別々のデバイスを指定すればいいだけだろ
デバイスが1つしかない場合は無理だけどな
USBヘッドセットとか買え
2018/09/06(木) 17:24:50.32ID:ICKNLaV80
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 17:30:06.37ID:0Ghy9It50 スマホの設定でデータ使用量を減らすってのですけどどれだけ効果でるのかってわかります?
音質わrくなるのかなあ
音質わrくなるのかなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 17:30:31.18ID:0Ghy9It50 音質わるくなるのかなあ
2018/09/06(木) 17:34:55.34ID:GDlBvwAL0
それは試してみるのが一番早いでしょ
2018/09/06(木) 17:37:37.46ID:GDlBvwAL0
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 18:13:18.02ID:XJo3eHN+0 バージョン7以下でのログイン方法あく教えろよゴミども
無知すぎてわかんねえか?
無知すぎてわかんねえか?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:22:22.12ID:JgnHmWA302018/09/08(土) 19:30:22.31ID:wFTof+L70
周りがそれに移行してくれなきゃ移行って選択肢はないんだよなぁ
Microsoftが7の機能を8に入れるって言っててもまだ8は7を補えてないから入れる意味もあるし
というか普通に7インストールして使えるでしょ
Microsoftが7の機能を8に入れるって言っててもまだ8は7を補えてないから入れる意味もあるし
というか普通に7インストールして使えるでしょ
2018/09/08(土) 19:32:06.71ID:2TPp3TCg0
2018/09/08(土) 20:40:23.37ID:nY+HyW5C0
2018/09/09(日) 00:52:18.79ID:gAaWeLjU0
仲間外れにされることでくだらない付き合いを断ち切れるならそれもありだな
2018/09/09(日) 06:18:02.65ID:aqAbFxNt0
iPhone版で通話録音出来るようになった?
2018/09/09(日) 14:06:00.39ID:5yjSZxim0
以前はなんともなかったのに最近友達とSkype通話してるとよく声が途切れるって指摘されるようになって
なんだろうって思ってたらどうやらキーボードを打ち込むタイミングとかぶったりすると、俺の声が確実に途切れるってことが判明したのですが(Skypeのテストでも確認済み)
マイク3つで試して見てもすべて同じ症状が出るのでマイクのせいとは考えづらく、かと言って周りの誰も同じ症状が出ていないことからSkypeのせいとも考えづらいのですが
他に考えられる要因ってありますか?
試したことはマイクを変えてみる、別のPCで試す、LANケーブルを変えるの3つです
なんだろうって思ってたらどうやらキーボードを打ち込むタイミングとかぶったりすると、俺の声が確実に途切れるってことが判明したのですが(Skypeのテストでも確認済み)
マイク3つで試して見てもすべて同じ症状が出るのでマイクのせいとは考えづらく、かと言って周りの誰も同じ症状が出ていないことからSkypeのせいとも考えづらいのですが
他に考えられる要因ってありますか?
試したことはマイクを変えてみる、別のPCで試す、LANケーブルを変えるの3つです
2018/09/09(日) 15:33:25.04ID:ZmefBLai0
それだけの情報で原因を特定するなんて不可能
Skypeのエンジニアを自宅に呼んで直接みてもらいな
Skypeのエンジニアを自宅に呼んで直接みてもらいな
2018/09/09(日) 15:49:46.99ID:KJIt2Bg70
キーロガーでも仕込まれてる?
2018/09/10(月) 09:42:28.28ID:mZqus/P10
ローエンドCPUのWindows10ノートでVer8使うと相手からの動画が固まる(Ver7は問題なし)
しょうがないからWindows10ストアアプリの方を使うしか無い
しょうがないからWindows10ストアアプリの方を使うしか無い
2018/09/10(月) 11:35:41.99ID:4v6GrfMb0
使いにくいのはまだ許す。MS以降のスカイプにはナンも期待していないから。
けど、ミニウィンドウがなくなったせいでチャットで話しかけられていることに気づかない仕様は致命的。
ずっと画面みてるならポップで気づくけど、常に画面みてるわけじゃないんで。
けど、ミニウィンドウがなくなったせいでチャットで話しかけられていることに気づかない仕様は致命的。
ずっと画面みてるならポップで気づくけど、常に画面みてるわけじゃないんで。
2018/09/10(月) 13:07:16.76ID:INz26NUW0
根本的な解決にはならんが、Windowsの設定で通知を表示する長さを5秒から5分にするとか
2018/09/10(月) 13:44:42.87ID:Cc4ncvP/0
2018/09/10(月) 15:12:10.63ID:ErF96lKP0
ver8使用です
目を離しているときに、左上のチャットアイコンに@が表示されていました
クリックしても何も起こらないし、誰からのメッセージなのかも分かりません
再起動しても、@はずっとそのままです
どうすればよいのでしょうか?
目を離しているときに、左上のチャットアイコンに@が表示されていました
クリックしても何も起こらないし、誰からのメッセージなのかも分かりません
再起動しても、@はずっとそのままです
どうすればよいのでしょうか?
2018/09/10(月) 15:13:21.38ID:ErF96lKP0
パソコン版使用で、OSはwin7sです
8177
2018/09/10(月) 15:29:13.17ID:INz26NUW0 通知を表示する長さを5分にしても5分表示されねえ…
ポップが7秒くらいだったのが17秒くらいになるだけだ…なんだこれ
ポップが7秒くらいだったのが17秒くらいになるだけだ…なんだこれ
2018/09/10(月) 16:30:39.65ID:jQ2cPmGT0
2018/09/10(月) 16:58:51.27ID:INz26NUW0
2018/09/10(月) 17:11:36.18ID:BbP7vBef0
攻撃的なキチガイは即NGしてスルーしような
2018/09/10(月) 17:12:35.29ID:4ULPLhd30
匿名掲示板で自分が誰それだと主張したがるやつはダサいよな
わざわざレスして言い訳するくらいなら最初からコテハン使えよって思うわ
わざわざレスして言い訳するくらいなら最初からコテハン使えよって思うわ
2018/09/11(火) 00:57:12.52ID:+YoftY0F0
既読マークがつくようになったウゼエ
2018/09/11(火) 12:15:00.24ID:+pJsbqi00
2018/09/11(火) 18:08:35.38ID:Wdo4tOAN0
なんだこのサナトリウム感w
ここは精神病院か
ここは精神病院か
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 00:08:20.98ID:rfFWG1iC0 iPhone用のskypeスレは何処ですか?
探してるけどみつからない
探してるけどみつからない
2018/09/12(水) 00:55:31.54ID:Q3LM7uWv0
ver8使っているんだけど連絡先の相手がアクティブになってるのがわからない(緑のランプがついてない)から
お互い取り込み中を選択してアクティブかどうか判断するようにしたんだけど
取り込み中の状態でも勝手に通常アクティブ状態に戻るときがあるんだけどこれ解決する方法ありますか?
お互い取り込み中を選択してアクティブかどうか判断するようにしたんだけど
取り込み中の状態でも勝手に通常アクティブ状態に戻るときがあるんだけどこれ解決する方法ありますか?
2018/09/12(水) 01:59:15.06ID:73W22Aa20
また患者さんがいらっしゃいました
2018/09/12(水) 02:53:53.73ID:tXan40JS0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 02:54:51.70ID:KKata7/Z0 >>89
スピーカーホンにしないと、スリープボタンを押したら終話してしまいます何とかなりませんか?
みたいなiOS固有の話題じゃなければ、ここでOKだと自分は思ってる
実際「相手がいなきゃ意味ないアプリ」なので、相手の状況の話は参考になる事も多いし
スピーカーホンにしないと、スリープボタンを押したら終話してしまいます何とかなりませんか?
みたいなiOS固有の話題じゃなければ、ここでOKだと自分は思ってる
実際「相手がいなきゃ意味ないアプリ」なので、相手の状況の話は参考になる事も多いし
2018/09/12(水) 09:57:58.88ID:Jfr5sF3U0
>>89
無いなら立てろよ
無いなら立てろよ
2018/09/12(水) 11:53:19.00ID:yj9awaJ20
正論だな
自分は何もせず他人に頼ってばかりの依存心の強いやつはウザイだけ
自分は何もせず他人に頼ってばかりの依存心の強いやつはウザイだけ
2018/09/13(木) 21:01:25.39ID:137yfhGk0
また旧Verがログインできなくなったなあ
2018/09/13(木) 21:04:26.52ID:137yfhGk0
と思ったけどSkype for Desktopの方にアプデ来てたからか
アップデートしてから古い32bit版起動でまた使えたわ
アップデートしてから古い32bit版起動でまた使えたわ
2018/09/13(木) 21:07:55.44ID:vZsqDYk20
動作確認してるだけのやつって友達いないんだろうなぁ
一人で寂しくてしょうがないからこんな所に書き込むことしかやることないんだろうなぁw
一人で寂しくてしょうがないからこんな所に書き込むことしかやることないんだろうなぁw
2018/09/13(木) 21:16:35.14ID:H/rVfZK80
煽ってSkype批判を減らす作戦スタート!
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:32:25.06ID:1QOARuHP0 7.41ならまだ普通にログインできてるが何ヶ月先延ばしされるのか不明だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 17:38:52.47ID:FEzcEZW+0 昔のように、
エクスプローラーバーにSkypeが残って、
Skype(2)とか表示できるようにならないでしょうか?
通知を逃すと、
Skypeを起動させないとわかりません。
Skype for Windows版です。
エクスプローラーバーにSkypeが残って、
Skype(2)とか表示できるようにならないでしょうか?
通知を逃すと、
Skypeを起動させないとわかりません。
Skype for Windows版です。
2018/09/14(金) 19:41:35.62ID:pRx7xVKF0
>>101
常駐させて通知領域にアイコンを表示させとけばいい
昔のように使えるなんて思うな
Skypeは改悪しかしないから現状を受け入れる以外に選択肢はない
それが嫌ならSkype捨てて他のアプリに乗り換えるしかない
今最もお勧めの選択肢は乗り換えだがな
常駐させて通知領域にアイコンを表示させとけばいい
昔のように使えるなんて思うな
Skypeは改悪しかしないから現状を受け入れる以外に選択肢はない
それが嫌ならSkype捨てて他のアプリに乗り換えるしかない
今最もお勧めの選択肢は乗り換えだがな
2018/09/14(金) 21:43:36.25ID:zdl5zyPx0
アップデートしてから頻繁にサインアウトされるようになった
Skype名で使用している
Skype名で使用している
2018/09/14(金) 22:17:43.01ID:6tnmsObi0
>>103
だからSkypeなんか捨ててさっさと乗り換えろと何度言ったら
だからSkypeなんか捨ててさっさと乗り換えろと何度言ったら
2018/09/14(金) 23:31:52.13ID:zdl5zyPx0
たしかに
ちょっと前のバージョンから相手の状態も表示されなくなったし潮時かもしれない
ちょっと前のバージョンから相手の状態も表示されなくなったし潮時かもしれない
2018/09/14(金) 23:49:37.59ID:ziorqBet0
2018/09/15(土) 00:08:03.86ID:lsW24Pvg0
そこまでして無理して使い続けようと思うか?
普通は思わねーよ
普通は思わねーよ
2018/09/15(土) 00:10:25.62ID:lKOl0C5p0
>>106
そんなめんどくさいことを友達全員に強要して回るよりLINEでも使った方が早いな
そんなめんどくさいことを友達全員に強要して回るよりLINEでも使った方が早いな
2018/09/15(土) 00:31:21.87ID:s6HDP2a+0
2018/09/15(土) 01:15:58.49ID:Fnflymjl0
うそやん
そんなことあるわけないやんけ
Skype以外の選択肢なんていくらでもあるわ
そんなことあるわけないやんけ
Skype以外の選択肢なんていくらでもあるわ
2018/09/15(土) 01:21:16.67ID:s6HDP2a+0
>>110
知らんわ 乗り換えてないでここに来て愚痴ってるやつに言え
知らんわ 乗り換えてないでここに来て愚痴ってるやつに言え
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:13:14.94ID:+ZXfLZKU0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:14:54.26ID:+ZXfLZKU0 乗り換えってゲーマー御用達のよく分からんやつやろ?
めんどくせえんだよハゲが
めんどくせえんだよハゲが
2018/09/15(土) 10:04:49.98ID:0aIRhZfM0
うち、仕事でSkype使ってる、ちゅらい・・・
2018/09/15(土) 14:08:33.17ID:CeINIYRw0
なんかアップデート来たけど何が変わったのかわからん
2018/09/15(土) 15:25:16.03ID:8rUhVFTL0
仕事でSkypeとかネタだろ、会社名知りたいわ
2018/09/15(土) 16:26:05.29ID:U8ZUTWqF0
2018/09/15(土) 16:27:44.94ID:U8ZUTWqF0
2018/09/15(土) 16:30:07.49ID:U8ZUTWqF0
2018/09/15(土) 16:31:31.03ID:U8ZUTWqF0
今時Skypeでまともな仕事できるとは思えんけどな
妄想か?
妄想か?
2018/09/15(土) 17:33:45.07ID:xlzoj8De0
お仕事Skype定期的に湧くなぁ
2018/09/15(土) 17:45:00.93ID:pyunVpf00
Skypeでお仕事を探すのが仕事です
2018/09/15(土) 20:26:38.52ID:uJf2X8gO0
ねえねえ、業務でSkypeってどんなブラック職場なの?
2018/09/15(土) 21:31:56.24ID:tGlJ1Zf40
頻繁に起動時更新始まったり勝手にオンライン状態変わったり気持ち悪いな
元に戻せ
元に戻せ
2018/09/15(土) 21:32:51.04ID:uJf2X8gO0
iPhone版はリニューアル以降、勝手にオンラインになることがよくある
2018/09/15(土) 22:04:16.24ID:JlHY+2300
2018/09/16(日) 06:31:51.51ID:kpKmEf720
俺が乗り換えたら相手も合わせて乗り換えてくれるならとっくに乗り換えてるw
乗り換えたら乗り換えたで設定だの使い方だのみんなのフォローすんのが面倒だしね・・・
でも、いずれどこかのタイミングで乗り換えなきゃとは思ってる。
それが旧バージョンが切断されるタイミングかなと。
せめてその間だけでもちょっとはマシに使いたいからみんなこのスレで質問とかしてるんじゃないかな?
しいて他への移行をうながさなくても、乗り換えるときには黙って乗り換えると思うよ。
乗り換えたら乗り換えたで設定だの使い方だのみんなのフォローすんのが面倒だしね・・・
でも、いずれどこかのタイミングで乗り換えなきゃとは思ってる。
それが旧バージョンが切断されるタイミングかなと。
せめてその間だけでもちょっとはマシに使いたいからみんなこのスレで質問とかしてるんじゃないかな?
しいて他への移行をうながさなくても、乗り換えるときには黙って乗り換えると思うよ。
2018/09/16(日) 09:53:06.40ID:JRlXX8fE0
>>127
おまえの事情なんてどーでもいいよ。黙って乗り換えろよ。
おまえの事情なんてどーでもいいよ。黙って乗り換えろよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 18:00:41.59ID:kSgZMgjp0 仕事でSkypeの人は for bussinessなのかどうか?
乗り換えろ教の人は(少なくとも現状で)パンが食べられないならお菓子を食べてたらいいじゃないか?だから完全スルーだな
乗り換え先と、その乗り換え手順(連絡先の乗り換えの説得も含めて)まで書いてあれば参考になるのに
乗り換えろ教の人は(少なくとも現状で)パンが食べられないならお菓子を食べてたらいいじゃないか?だから完全スルーだな
乗り換え先と、その乗り換え手順(連絡先の乗り換えの説得も含めて)まで書いてあれば参考になるのに
2018/09/16(日) 18:03:24.14ID:dd4ePt2X0
参考だってさ、どんだけ他人に甘えれば気がすむのやら
嫌なら使うな
嫌なら使うな
2018/09/16(日) 19:12:55.63ID:PR6241KM0
数人の中小企業ならコンシューマのSkypeもありかも知れんけど
法人で for Bissiness使わないのはアホでしょ。
あれはSkypeと名乗ったLyncだから別物。
法人で for Bissiness使わないのはアホでしょ。
あれはSkypeと名乗ったLyncだから別物。
2018/09/16(日) 19:44:52.20ID:dd4ePt2X0
アホというか企業としての信用なくなるだろ
2018/09/16(日) 22:04:52.93ID:fN7nWie/0
しばらくSkypeやってなくて先日8に変えた者なんですけど
リストって作れなくなっちゃったんですかね?
リストって作れなくなっちゃったんですかね?
2018/09/16(日) 22:31:22.14ID:CQSnaUaS0
>>127
実はおまえ以外は既に全員他のアプリに乗り換えてるんだよ
おまえはそういう性格だから嫌われてるわけ
だから他の奴らの移行時におまえだけが誘われなくてSkypeに取り残されてるんだよ
気づいてないのはおまえだけってこと
友達がオンラインにならないのはSkypeの問題じゃなくて
単におまえが見捨てられてるだけなんだよw
実はおまえ以外は既に全員他のアプリに乗り換えてるんだよ
おまえはそういう性格だから嫌われてるわけ
だから他の奴らの移行時におまえだけが誘われなくてSkypeに取り残されてるんだよ
気づいてないのはおまえだけってこと
友達がオンラインにならないのはSkypeの問題じゃなくて
単におまえが見捨てられてるだけなんだよw
2018/09/16(日) 23:01:25.13ID:EjA2Ak8u0
LINE
Viber
Discord
SkyPhone
Facebook Messenger
カカオトーク
Google ハングアウト
Viber
Discord
SkyPhone
Facebook Messenger
カカオトーク
Google ハングアウト
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 23:13:20.47ID:EjA2Ak8u0 LINE 言わずと知れた
Viber 電話番号をIDとする
Google ハングアウト Androidなら標準装備
iMessage iOSなら標準装備
Facebook Messenger 全世界での利用者数はトップ
Discord Skypeからの移行先として人気が上昇中
SkyPhone 高音質通話が自慢
カカオトーク 韓国企業カカオが開発だがLINEよりも緩い?
Viber 電話番号をIDとする
Google ハングアウト Androidなら標準装備
iMessage iOSなら標準装備
Facebook Messenger 全世界での利用者数はトップ
Discord Skypeからの移行先として人気が上昇中
SkyPhone 高音質通話が自慢
カカオトーク 韓国企業カカオが開発だがLINEよりも緩い?
2018/09/16(日) 23:25:53.46ID:EjA2Ak8u0
安全性という点ではSignalをおすすめしたいところだが日本語化されてないみたいだから除外した
暗号化という点ではLINEやViberは標準で対応している
ただしLINEはトークのみだったかな?
Viberはすべて暗号化されるからセキュリティー的にはSignalに匹敵すると思われる
Skypeは任意でプライベートチャットをセッティングしないとエンドツーエンドで暗号化されないから通常使用ではセキュリティー的に弱い
これには事情もあるから簡単には暗号化対応は出来ないんだけどね
暗号化という点ではLINEやViberは標準で対応している
ただしLINEはトークのみだったかな?
Viberはすべて暗号化されるからセキュリティー的にはSignalに匹敵すると思われる
Skypeは任意でプライベートチャットをセッティングしないとエンドツーエンドで暗号化されないから通常使用ではセキュリティー的に弱い
これには事情もあるから簡単には暗号化対応は出来ないんだけどね
2018/09/17(月) 10:43:10.53ID:KMkjBi7d0
Discordは最近ちらほら名前聞く
2018/09/17(月) 19:57:13.81ID:8RGNhclY0
MSはまた自社サービスを潰すのか
「Chromeをダウンロードするのに最適なブラウザ」と言われるまでに落ちぶれたIEとEdgeに続きそう
「Chromeをダウンロードするのに最適なブラウザ」と言われるまでに落ちぶれたIEとEdgeに続きそう
2018/09/17(月) 21:39:37.90ID:KMkjBi7d0
糞MSが買収さえしなければ良ソフトだったのに
2018/09/17(月) 22:24:32.16ID:7Rle6PmB0
あのままP2Pのままだったらどうなっていただろう?
2018/09/17(月) 22:55:27.94ID:MasDGgPf0
>>141
P2Pのアプリが他にあるならそれがSkypeの今だよ
P2Pのアプリが他にあるならそれがSkypeの今だよ
2018/09/17(月) 22:56:17.58ID:MasDGgPf0
>>140
MSに買収されていないアプリなら他にいくらでもあるだろ
MSに買収されていないアプリなら他にいくらでもあるだろ
2018/09/18(火) 13:55:19.13ID:iFobtowI0
起動時の画面に
サインイン名:xxx@xxxx.xx.xx
連絡先または会話の履歴が憑依jされない場合
は、アカウントの切り替えをじっこうしてくださ
い。
と表示されるんだけど
憑依なんてされてたまるか
サインイン名:xxx@xxxx.xx.xx
連絡先または会話の履歴が憑依jされない場合
は、アカウントの切り替えをじっこうしてくださ
い。
と表示されるんだけど
憑依なんてされてたまるか
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 15:02:37.14ID:5f9jSqge0 完全に日本人をなめてるよな
こんな目立つ所に大きめの文字で書かれている誤字に気づかないなんてことありえない
おまえらにはこの程度で十分だろっていう意味でわざと誤字を放置してるんだよ
こんな目立つ所に大きめの文字で書かれている誤字に気づかないなんてことありえない
おまえらにはこの程度で十分だろっていう意味でわざと誤字を放置してるんだよ
2018/09/18(火) 21:31:58.17ID:3k3EUn+U0
中学生の職業体験実習かな
2018/09/18(火) 21:41:03.11ID:D84yDiV10
Android 5.1.1のデータ専用SIMの端末に更新が来てたので更新したけど
電話がつながるとパチパチパチパチというノイズだらけ。
固定電話番号に2回、別の電話番号(177の天気予報)に
1回電話しても同じ状態。電話がつながっている間
ずっとパチパチパチパチとノイズが乗る。
(電話はクレジット維持のためにテレフォンサービスに
かけた。1分で済むところが3分分の通話になった。)
直後にSkypeに2度かけた番号に050 plusで電話してみると
パチパチというノイズはなく普通に聞こえてくる。
クレジットが800円ちょっと残ってるけど
端末から削除して寝かせることにした。
電話がつながるとパチパチパチパチというノイズだらけ。
固定電話番号に2回、別の電話番号(177の天気予報)に
1回電話しても同じ状態。電話がつながっている間
ずっとパチパチパチパチとノイズが乗る。
(電話はクレジット維持のためにテレフォンサービスに
かけた。1分で済むところが3分分の通話になった。)
直後にSkypeに2度かけた番号に050 plusで電話してみると
パチパチというノイズはなく普通に聞こえてくる。
クレジットが800円ちょっと残ってるけど
端末から削除して寝かせることにした。
148147
2018/09/18(火) 22:08:58.32ID:D84yDiV10 10時頃に再度確認してみましたが、
2回電話をしたところも今度はパチパチパチパチ
というノイズは乗りませんでした。
お騒がせしました。
2回電話をしたところも今度はパチパチパチパチ
というノイズは乗りませんでした。
お騒がせしました。
2018/09/18(火) 22:16:52.67ID:VjXb7Ebn0
インスコすんなら移民先はDiscordあたりだろな
チョン産はノーサンキュー
チョン産はノーサンキュー
2018/09/19(水) 03:04:21.33ID:nlkD3+CY0
>>149
おまえみたいな国粋主義者はSkyPhoneを使えよ
おまえみたいな国粋主義者はSkyPhoneを使えよ
2018/09/19(水) 03:05:42.08ID:nlkD3+CY0
国籍や人種で差別するような発言は最低だよな
これが日本人の民度ってやつか
恥ずかしいわ
これが日本人の民度ってやつか
恥ずかしいわ
2018/09/19(水) 03:12:12.98ID:MWHK/ayJ0
2018/09/19(水) 03:36:55.90ID:0TUAzxsQ0
>>151
せこさから言って在日では?
せこさから言って在日では?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 04:28:32.11ID:YoZ76rSN0 差別と区別もろくにできない馬鹿が自演してるのか
さすが味噌も糞も一緒なアホだなカス
在日がチョンいうかよ馬鹿
さすが味噌も糞も一緒なアホだなカス
在日がチョンいうかよ馬鹿
2018/09/19(水) 08:33:50.50ID:BhPB0hdn0
泥版がアップデートされたらステータスがまるっきりわからなくなったけど
これはちょっといただけないんじゃないかな?
最終利用が表示されるけどこれもやめてほしいから緑の丸に戻そうよ
これはちょっといただけないんじゃないかな?
最終利用が表示されるけどこれもやめてほしいから緑の丸に戻そうよ
156656
2018/09/19(水) 09:11:37.04ID:AONSp5xJ0 【韓国】銀行総裁「日韓通貨スワップを再開しよう」 政府内では反対の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537195564/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537195564/
2018/09/19(水) 12:24:19.08ID:8eihJRC90
2018/09/19(水) 12:42:03.42ID:3GSTJQTe0
どうした?日本人に親でも殺されたのかチョンコ?
チョンに過剰反応する奴と日本人強調するやつほどそいつは日本人じゃないみんな知ってるね!
もうよい下がっていいぞ
チョンに過剰反応する奴と日本人強調するやつほどそいつは日本人じゃないみんな知ってるね!
もうよい下がっていいぞ
2018/09/19(水) 12:54:12.82ID:QyO/r4Ed0
スカイプのスレで脱線してる頭悪い人多すぎて草だわ
2018/09/19(水) 13:02:43.87ID:Plnhahgi0
>>158
自分が差別発言してる自覚もなく「区別だ」とか屁理屈でごまかそうとするのは犯罪者予備軍のサイコパスの特徴
自分が差別発言してる自覚もなく「区別だ」とか屁理屈でごまかそうとするのは犯罪者予備軍のサイコパスの特徴
2018/09/19(水) 13:12:44.75ID:VAbVfsMq0
>>160
自己紹介ですかさすがです ^ ^
自己紹介ですかさすがです ^ ^
2018/09/19(水) 13:14:05.75ID:VAbVfsMq0
スレタイも読めない文盲がいるスレはここですか
2018/09/19(水) 13:46:17.87ID:xlB7oeNF0
ID:VAbVfsMq0はいつになったらスレタイを見て発言をするんだろうね?
2018/09/19(水) 13:50:29.47ID:YzEaMaTe0
>>163
自分だけは例外として除外して考えるのがサイコパスの習性だから
自分だけは例外として除外して考えるのがサイコパスの習性だから
2018/09/19(水) 14:21:45.12ID:QyO/r4Ed0
IDコロコロの荒らしがいるから単発の発言は全部NGしていいと思う
2018/09/19(水) 14:45:27.41ID:5icMIKUS0
>>165
コロコロしなくても君のような荒らしもいるけどな
コロコロしなくても君のような荒らしもいるけどな
2018/09/19(水) 21:25:15.77ID:Gn0CUC8k0
周りまとめてDiscordに移行したけど快適そのものだわ
2018/09/19(水) 21:39:43.24ID:gEs+xuk80
>>167
どうせならこのスレの住人もDiscordスレに誘導してくれよ
どうせならこのスレの住人もDiscordスレに誘導してくれよ
2018/09/20(木) 00:24:07.05ID:aE5wIUnh0
なぎ@sozaiyanagi
https://twitter.com/sozaiyanagi
デブと認めるのは恥ずかしいけど
高カロリーな食事が好きなデブです...w
https://peing.net/ja/q/205d4ffa-b4b3-46b6-a20d-cb0c5a28f87c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sozaiyanagi
デブと認めるのは恥ずかしいけど
高カロリーな食事が好きなデブです...w
https://peing.net/ja/q/205d4ffa-b4b3-46b6-a20d-cb0c5a28f87c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 03:16:47.43ID:L7Ex7sKy0 Discord 2サーバー目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
↑
Discordユーザーはこちらへどうぞ。
【崩壊済】メール・LINEについて語るスレpart15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531541531/
↑
LINEユーザーはこちらへどうぞ。
まあどのスレも情弱が暴れて荒れ気味みたいだけどなw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
↑
Discordユーザーはこちらへどうぞ。
【崩壊済】メール・LINEについて語るスレpart15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531541531/
↑
LINEユーザーはこちらへどうぞ。
まあどのスレも情弱が暴れて荒れ気味みたいだけどなw
2018/09/21(金) 13:31:23.29ID:YJH2w7pr0
あまりにも評判悪くて7の使用延長しないといけなくなったのに
7みたいに戻そうと思わないのはなんで?
7みたいに戻そうと思わないのはなんで?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 13:35:34.00ID:KNQ0m0rO02018/09/21(金) 13:38:51.88ID:YJH2w7pr0
少ないのに延長したん?
2018/09/21(金) 13:54:34.88ID:xPRlMrTY0
>>173
おまえだって直接マイクロソフトに意見を言ったわけじゃないだろ
仮に言ったとしてもおまえ一人の意見では動かないけどな
アイドルのコンサートに行って目が合ったとか勘違いしてるメンヘラと一緒だぞ
おまえだって直接マイクロソフトに意見を言ったわけじゃないだろ
仮に言ったとしてもおまえ一人の意見では動かないけどな
アイドルのコンサートに行って目が合ったとか勘違いしてるメンヘラと一緒だぞ
2018/09/21(金) 13:56:13.85ID:xPRlMrTY0
あたしが5ちゃんねるに書いたから延長してくれたのよ!とか本気で思ってるキチガイw
2018/09/21(金) 14:18:32.78ID:YJH2w7pr0
そういうのいいから
なんで延長になったん?
なんで延長になったん?
2018/09/21(金) 14:36:45.42ID:/hSCFwgm0
>>176
それはこっちのせりふだわボケが
文句があったらこんな所でかまってちゃんなんかやってないでマイクロソフトに直訴して来いよ
それでおまえの要望が通ったら誉めてやるから
ま、どうせおまえみたいなヘタレには無理だろうけどなwwww
それはこっちのせりふだわボケが
文句があったらこんな所でかまってちゃんなんかやってないでマイクロソフトに直訴して来いよ
それでおまえの要望が通ったら誉めてやるから
ま、どうせおまえみたいなヘタレには無理だろうけどなwwww
2018/09/21(金) 14:45:16.02ID:YJH2w7pr0
延長になった理由が聞きたいんだけど?
どう言ったら理解してくれるのかなぁ
日本語わかる?
どう言ったら理解してくれるのかなぁ
日本語わかる?
2018/09/21(金) 14:56:13.21ID:SaFoTA170
2018/09/21(金) 14:58:13.25ID:YJH2w7pr0
7の使用が延長になった理由を聞きただけなのに
なんなんだろこの人は
何と戦ってるの?
なんなんだろこの人は
何と戦ってるの?
2018/09/21(金) 15:20:02.66ID:vy7SF26E0
2018/09/21(金) 15:26:57.32ID:kCbhVLYj0
2018/09/21(金) 15:30:17.16ID:KaHzpTnK0
2018/09/21(金) 16:13:16.88ID:YJH2w7pr0
まぁ・・・ ご苦労様
2018/09/21(金) 16:46:06.86ID:IC8bbSF60
MSはもっと上質な工作員を雇うべきだったな
2018/09/21(金) 19:36:19.34ID:mP+0mlpN0
開発者の公式Blogとかあるのに、なぜ、ここで頑なに理由を訊こうとするのか
マジで恐い
マジで恐い
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 13:42:17.94ID:TvKFPmpZ0 Skype本体にヘルプとフィードバックがあるのに、なぜ、ここで頑なに理由を訊こうとするのか
マジで恐い
マジで恐い
2018/09/22(土) 18:03:08.88ID:U3c+jV5I0
マジでサイコパス
2018/09/22(土) 18:41:56.49ID:X9O92cI40
この流れでそんな感想出る方が謎すぎてマジで怖い
2018/09/23(日) 20:11:59.72ID:4q66CChS0
あきらめて使い続けるか、あきらめて他所のソフトを使うかの2択
たとえ改善する技術力があってもMSの威信にかけて改善はしない
たとえ改善する技術力があってもMSの威信にかけて改善はしない
2018/09/23(日) 21:39:36.02ID:g34fHbkJ0
2018/09/23(日) 21:58:36.50ID:jwkPF2hW0
過疎板でここだけケンモーみたいな流れになってる
2018/09/25(火) 16:32:57.77ID:qkKr8plY0
2018/09/25(火) 17:14:13.83ID:w7CV8k9e0
>>193
理論が破綻していて説得力がない
理論が破綻していて説得力がない
2018/09/25(火) 18:38:31.81ID:kdMMT43L0
理論と論理の違いも分からない馬鹿がいるな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 17:43:48.82ID:yplpx1Cv0 Skypeが勝手にログアウトするんだけど解決さくある?
今日はPC起動してすぐログインを確認して今白くなってるのに気づいた
今まで何度も起こってる
今日はPC起動してすぐログインを確認して今白くなってるのに気づいた
今まで何度も起こってる
2018/09/27(木) 17:45:58.56ID:9aUCCXl40
起こったことない
最低限OSとバージョンくらい書いたら
最低限OSとバージョンくらい書いたら
2018/09/27(木) 19:01:00.43ID:IgWk0Vhy0
>>196
自動的にログインする設定になってないだけだろ
自動的にログインする設定になってないだけだろ
2018/09/27(木) 23:26:28.99ID:1DvBFxIv0
乗っ取られてるだけだろ
最低限IDとパスくらい書いたら
最低限IDとパスくらい書いたら
2018/09/28(金) 02:29:13.48ID:mteyfxYV0
More info on the update to Skype version 8
https://answers.microsoft.com/en-us/skype/forum/skype_featurems/more-info-on-the-update-to-skype-version-8/9cbb5e0d-9305-44f1-8c2a-1e73a7646ef0
Skype 7は11月1日にサポート終了
https://answers.microsoft.com/en-us/skype/forum/skype_featurems/more-info-on-the-update-to-skype-version-8/9cbb5e0d-9305-44f1-8c2a-1e73a7646ef0
Skype 7は11月1日にサポート終了
2018/09/28(金) 04:07:14.12ID:cNQAyQo20
素晴らしいですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 11:47:10.32ID:YE8YkB4U0 web版で通話ってどうすればいいの?
久しぶりに使おうと思ったけどわけわからん
電話と通話タブひらいても
oops
btn_retry
って出るだけなんだけど?
ボタン押しても何も起きないし
久しぶりに使おうと思ったけどわけわからん
電話と通話タブひらいても
oops
btn_retry
って出るだけなんだけど?
ボタン押しても何も起きないし
203196
2018/09/28(金) 12:57:01.51ID:T1skD6Gw0 Win10home Skype のバージョン 8.30.0.50
パスワード変えようと思ったら確認コードが送られてこない 迷惑メールにもなし プロフィールからメールアドレス確認
パスワード変えようと思ったら確認コードが送られてこない 迷惑メールにもなし プロフィールからメールアドレス確認
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 14:00:35.09ID:T1skD6Gw0 メールが送られてくるかと思ったらメールアドレスからいれんといかんのか…パスワード変更しておいた
2018/09/28(金) 16:24:33.39ID:mteyfxYV0
延期されていた「Skype 7.0」から「Skype 8.0」への移行は11月より開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1145368.html
「Skype 7」のサポートは11月終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/28/news071.html
マイクロソフト、「Skype 7」のサポートを11月に終了へ
https://japan.cnet.com/article/35126246/
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1145368.html
「Skype 7」のサポートは11月終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/28/news071.html
マイクロソフト、「Skype 7」のサポートを11月に終了へ
https://japan.cnet.com/article/35126246/
2018/09/28(金) 16:45:09.66ID:fJd3Iuyj0
たった2ヶ月の延期か
意外と短かったな
ダラダラと1年くらいはそのまま放置かと思ったが
意外と短かったな
ダラダラと1年くらいはそのまま放置かと思ったが
2018/09/28(金) 17:02:56.54ID:6p+d4vXk0
Discodeへの移行期間と考えれば十分だったな
2018/09/28(金) 17:07:28.28ID:fayUvqrq0
Discordな まぁいいけど
結局ウインドウ分割は実装せず強行か
結局ウインドウ分割は実装せず強行か
2018/09/29(土) 01:36:02.42ID:TZx9VKqF0
Discodeって使いやすいんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 01:53:44.51ID:8RbDx0Mf0 俺もdiscordの使用感気になるわ
使ったことないから
使ったことないから
2018/09/29(土) 06:44:58.19ID:b0TwMbGq0
Skypeが8になってだいぶDiscodeに近くなったから
使用感は概ね近い
試せばいいじゃんとは思うけど
俺はアカウントを作るときに出てくる「標識の画像を全て選んでください」みたいなのが
どう考えても正解なのに不正解扱いされて
試すのに2週間くらいかかったので注意
使用感は概ね近い
試せばいいじゃんとは思うけど
俺はアカウントを作るときに出てくる「標識の画像を全て選んでください」みたいなのが
どう考えても正解なのに不正解扱いされて
試すのに2週間くらいかかったので注意
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:31:01.51ID:EVRU8Miq0 8が良いとか絶対ないわ
2018/09/29(土) 14:06:45.30ID:TZx9VKqF0
7じゃなくて8に近いんかよ…
2018/09/29(土) 17:45:27.70ID:bI/2hHu90
他のソフトに移行したいけどSkypeで登録してる知り合い多いんだよなぁ
まぁ最近連絡すら取ってないやつはもう連絡取らないだろうから切って移行するほうがいいか
これを機に整理してみよ
まぁ最近連絡すら取ってないやつはもう連絡取らないだろうから切って移行するほうがいいか
これを機に整理してみよ
2018/09/29(土) 20:59:55.37ID:z/4YZnZs0
discordはskypeのグループチャットの中に更に話題毎の窓を作れるような感じ
だから別の事喋って話題流れを心配する必要とかなくて気楽なんだわ
通話も常時通話状態の窓があって喋りたい奴だけ移動して喋る仕組みだから他の奴の迷惑にもならんしほんと便利だぞ
だから別の事喋って話題流れを心配する必要とかなくて気楽なんだわ
通話も常時通話状態の窓があって喋りたい奴だけ移動して喋る仕組みだから他の奴の迷惑にもならんしほんと便利だぞ
2018/09/29(土) 22:33:37.89ID:T99eeIE+0
なんかアップデートしたら急にめちゃくちゃ重くなった上にメッセージ送信に時間がかかるようになったんだけど何これ?
俺だけ?
俺だけ?
2018/09/30(日) 00:16:57.40ID:1yWh8lJW0
2018/09/30(日) 00:35:30.75ID:bWsCRJ220
>>217
病院ってどこに行ったらいいんだよ
病院ってどこに行ったらいいんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 00:43:34.88ID:5OZm0Liu0 ログインできなくなったぞ
正確にはログインすると一瞬で勝手にログアウトされる
早よ直せ
正確にはログインすると一瞬で勝手にログアウトされる
早よ直せ
2018/09/30(日) 00:45:18.40ID:57SnZf890
そんなのなったことない
2018/09/30(日) 00:55:18.59ID:SOzMQecs0
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 01:04:48.03ID:5OZm0Liu0 まじか、大規模に障害起きてるわけじゃないのか
しかしどうしようもないな
しかしどうしようもないな
2018/09/30(日) 10:47:00.74ID:BPTk6haW0
マイクが暴走しててまともに通話できねえな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 13:11:23.23ID:5OZm0Liu0 昨日から全然直んないんだけど、マジ何なんこれ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:15:14.17ID:D0pUK7OO0 おまえらアホやなあ
こんな不具合だらけで使い物にならんゴミをどうしようっていうんだよ
捨てられずゴミだらけのゴミ屋敷に住んでるのかよ
そんなおまえらも人間のクズだぞ
こんな不具合だらけで使い物にならんゴミをどうしようっていうんだよ
捨てられずゴミだらけのゴミ屋敷に住んでるのかよ
そんなおまえらも人間のクズだぞ
2018/09/30(日) 14:15:57.49ID:D0pUK7OO0
ADHDとかいうんだっけ?
そういう病気か?
そういう病気か?
2018/09/30(日) 18:57:59.64ID:Ns/mTKuV0
MSが買収すると糞化されるということがよくわかった
2018/09/30(日) 20:24:03.90ID:ee2E0gcM0
2018/09/30(日) 20:44:06.61ID:9y6n1OxI0
全然改善されてないのに以降ってw
2018/09/30(日) 20:45:31.37ID:9y6n1OxI0
8を使うくらいなら使うのやめるわ
それくらいゴミ
それくらいゴミ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 20:48:18.75ID:VdP+ULA002018/09/30(日) 20:54:07.60ID:9y6n1OxI0
2018/09/30(日) 22:15:33.20ID:Ns/mTKuV0
まだまだ知らない人もいるからMSの糞さ加減をどんどん拡散していこう
2018/09/30(日) 22:38:44.29ID:nDHHLYbQ0
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 02:13:06.11ID:xsX9opQb0 一緒に使ってる奴全員一緒にやめないといけないんだよなあ
めんどくせえ
めんどくせえ
2018/10/01(月) 03:21:36.38ID:cLhnu9v90
>>235
何も心配はいらない
おまえ以外は既に全員移行済みだよ
おまえだけがSkypeにしがみついてるから厄介者扱いされてるってことに早く気づいた方が良い
めんどくさいと思われてるのはおまえ自身なんだよ
何も心配はいらない
おまえ以外は既に全員移行済みだよ
おまえだけがSkypeにしがみついてるから厄介者扱いされてるってことに早く気づいた方が良い
めんどくさいと思われてるのはおまえ自身なんだよ
2018/10/01(月) 13:51:51.81ID:ZLJNkrnn0
>>219
自分もそれになって仕方なく8にアップデートしたら直った
でもやっぱゴミすぎて7を再インストールしようとしたら、サーバーの応答がないってインストール出来なくなってた
サポート自体は11月までらしいけど、自分の環境ではサポート終了みたいな挙動してる
自分もそれになって仕方なく8にアップデートしたら直った
でもやっぱゴミすぎて7を再インストールしようとしたら、サーバーの応答がないってインストール出来なくなってた
サポート自体は11月までらしいけど、自分の環境ではサポート終了みたいな挙動してる
2018/10/02(火) 04:03:47.00ID:9LpiGL/O0
グループ単位で移行してるけど、メインで会話してたやつの8割方はDiscord移行完了したな。正直軽くていいわ早くやりゃ良かった
やっぱりみんなskypeとMSのやり方に不満持ってたみたい
11/1のサポート切れをもってアンインストール予定、それでも移行しないやつはいらない人間と判断して切り捨て
やっぱりみんなskypeとMSのやり方に不満持ってたみたい
11/1のサポート切れをもってアンインストール予定、それでも移行しないやつはいらない人間と判断して切り捨て
2018/10/02(火) 07:33:15.18ID:EhSubt790
discordってこういう人に向くんだね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 11:00:37.47ID:JHL90qVj0 discord民ってヴィーガンに似てるわ
2018/10/02(火) 11:16:20.62ID:zkZ5UNpm0
レッテル貼りは楽しいか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 16:48:55.87ID:dbpll2YU0 skypeって前はウェブページからも通話できたけどできなくなったの?
久しぶりに使おうと思ったら通話用のページが見つからない。
デスクトップ版はIDパスにゅうりょくすると落ちるし
なんなのこれ
久しぶりに使おうと思ったら通話用のページが見つからない。
デスクトップ版はIDパスにゅうりょくすると落ちるし
なんなのこれ
2018/10/02(火) 18:40:02.50ID:S9b+BN1q0
>>219と同じ症状
アプデしたらログインできた
アプデしたらログインできた
2018/10/02(火) 21:29:35.29ID:6gsemgYR0
俺は先月辺りからバージョンあげないとログインできなかったけどな
ディスコードがバージョン8に近いみたいだけど
バージョン7までに近いのって何かないの?
ディスコードがバージョン8に近いみたいだけど
バージョン7までに近いのって何かないの?
2018/10/02(火) 22:37:08.71ID:8Qy5Hbjb0
全然7使えてるけどな。今日アップデートできますって言われた。
2018/10/02(火) 22:37:12.11ID:zkZ5UNpm0
discordは8なんて糞オブ糞に全然似てないからな
そこを勘違いするな
そこを勘違いするな
2018/10/02(火) 23:26:32.61ID:XifX175g0
>>242
え?
え?
2018/10/03(水) 00:38:52.95ID:ORckLZtp0
2018/10/04(木) 13:55:16.98ID:w35nEmvn0
スカとディスコどっちも使ってたがアップデート以降は完全にディスコに移行したわ
結局機能を色々つけようと直感で使えないツールは大衆に受けないしやっぱクソ
それに新デザインに移行するなら今まで使ってた人を困らせない設計も考慮しなければいけないのに、
それもなしで完全に別アプリ化してしまい、改悪になれば今まで使ってた人も離れるのは当然
「ぼくのかんがえたすてきなあぷりけーしょん」がウケる訳がない
この仕様に変更した責任者出てこいや
結局機能を色々つけようと直感で使えないツールは大衆に受けないしやっぱクソ
それに新デザインに移行するなら今まで使ってた人を困らせない設計も考慮しなければいけないのに、
それもなしで完全に別アプリ化してしまい、改悪になれば今まで使ってた人も離れるのは当然
「ぼくのかんがえたすてきなあぷりけーしょん」がウケる訳がない
この仕様に変更した責任者出てこいや
2018/10/04(木) 18:58:21.26ID:KPqeyHFx0
えらい略し方だな
2018/10/04(木) 21:29:14.15ID:LJjwm10n0
>>250
「ぼくのかんがえたすてきな略称」だからな
「ぼくのかんがえたすてきな略称」だからな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:34:49.06ID:L+i5j+qJ0 スカイプを略してアップデートは
そのまんまという俺ジナル
そのまんまという俺ジナル
2018/10/06(土) 18:23:45.29ID:W+rGv5rK0
時間経つと緑の消えるのなんとかならんの
2018/10/06(土) 21:10:17.95ID:Hegndywx0
表示バグあるな
オフライン表示にしてるはずなのに、次スカイプ起動した時は常にオンライン表示になってる
いちいちオフラインにするの面倒くさいな
オフライン表示にしてるはずなのに、次スカイプ起動した時は常にオンライン表示になってる
いちいちオフラインにするの面倒くさいな
2018/10/06(土) 23:50:44.58ID:R/JkGemd0
>>254
iOS版はずっと直ってない
iOS版はずっと直ってない
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 10:14:26.42ID:sV4zmyD20 ログインできない問題ずっと未解決
死ね
死ね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 13:10:42.24ID:8lE/EgbX0 Discodeだとかわいい女の子を探せないじゃないか
2018/10/08(月) 14:53:52.91ID:CEIApjmS0
ずっとskype番号、年2940円払ってた
今は2400円じゃん…再度購入しないと2400円にならないの不親切だわー
新しい番号購入するわー
今は2400円じゃん…再度購入しないと2400円にならないの不親切だわー
新しい番号購入するわー
2018/10/08(月) 15:13:56.33ID:PGQWW40u0
2400 円ですねー
音が050plusより良いので使ってます
音が050plusより良いので使ってます
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 11:56:02.91ID:cwWJf7L10 8にしたら機能が減った
アップグレードしたら機能が減るアプリって何なの
アップグレードしたら機能が減るアプリって何なの
2018/10/09(火) 12:39:52.68ID:gn3EnDlJ0
2018/10/09(火) 16:35:13.05ID:nWfBacmc0
サポートチャットで最後に質問させてくださいって聞かれた
不満要望ありますか?
(最新のUIが使い難い
どのような点が?
(簡易化されてよけい使い難い
どこら辺に不便を感じますか?
(1画面に表示されてなく、何度も項目をタップして結局マイページに飛ぶのなら
(最初からマイページ表示でいい
ありがとうございます今後に活かせてもらいます
不満要望ありますか?
(最新のUIが使い難い
どのような点が?
(簡易化されてよけい使い難い
どこら辺に不便を感じますか?
(1画面に表示されてなく、何度も項目をタップして結局マイページに飛ぶのなら
(最初からマイページ表示でいい
ありがとうございます今後に活かせてもらいます
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:49:00.47ID:NnHE1ego0 いよいよ強制8化が始まったようだがほんとクソだな
緑マークがないから相手がログインしてるのかすらわからん
緑マークがないから相手がログインしてるのかすらわからん
2018/10/10(水) 01:05:59.63ID:wz0uREPX0
>>263
こんなクソにいつまでもしがみついてるおまえはハエみたいなもんだなw
こんなクソにいつまでもしがみついてるおまえはハエみたいなもんだなw
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 04:34:20.20ID:WkO1G4Ae0 クソクソ言われてるけど実際クソ本当にこのクソはクソ中のクソの中のクソだなクソ
クソすぎてクソもう訳がクソわからないクソ
どこの世界にバージョン上がる度に機能減って不便になっていくクソがあるんじゃクソ
クソすぎてクソもう訳がクソわからないクソ
どこの世界にバージョン上がる度に機能減って不便になっていくクソがあるんじゃクソ
2018/10/10(水) 05:21:32.51ID:6GNs1Bx30
自分のやっていることが正しいと信じて疑わない無能な働き者だらけだしな
何もしない方がまだマシなのに何故動くというのがいつものMSのパターン
何もしない方がまだマシなのに何故動くというのがいつものMSのパターン
2018/10/10(水) 07:24:40.49ID:INC5NJ7c0
skype番号2940円から2400円/年に切替できたわ
2年ぐらい2940円払い続けてたよ
一度支払止めてから再度利用で購入しないと2400円に切り替わらないのどうなのよ
期限過ぎて届くメールにも料金には一切触れてねーしw
気付かない情弱は高い値段払い続けろってわざやってるんだろうな
2年ぐらい2940円払い続けてたよ
一度支払止めてから再度利用で購入しないと2400円に切り替わらないのどうなのよ
期限過ぎて届くメールにも料金には一切触れてねーしw
気付かない情弱は高い値段払い続けろってわざやってるんだろうな
2018/10/10(水) 07:24:56.74ID:6a32xQyj0
2018/10/10(水) 14:34:13.90ID:ZIXfARVg0
>>268
おまえみたいにクソにたかる蠅(ハエ)のことを五月蠅いっていうんだぜw
おまえみたいにクソにたかる蠅(ハエ)のことを五月蠅いっていうんだぜw
2018/10/10(水) 15:33:37.70ID:ZhVnHYeg0
国内ってSkypeのサポート機能してない?
2018/10/10(水) 17:34:35.42ID:INC5NJ7c0
サポートチャットあるやん
2018/10/10(水) 21:48:44.47ID:5mB0Ir/q0
我慢して8.30とかつかってみてるけどあかん
最小の大きさも大きすぎだろこいつ
最小の大きさも大きすぎだろこいつ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 21:43:45.46ID:YL9zjtNN0 何で機能が減るわけ?
2018/10/14(日) 20:20:26.90ID:7SKVvDIk0
なんでログがちゃんと取れないの?腹立つわ
前みたいに一週間とかで表示させろ
前みたいに一週間とかで表示させろ
2018/10/15(月) 21:05:42.36ID:JZg2iF0m0
なんか急にスカイプ落とされて再度ログインしようとしたらバンされたくさい
別にバンされるようなことは言ってないんだがスカイプチャンネルのやつらって申請送っただけでブロック放り込んでるのかね
なぜこういう馬鹿どもの蓄積によって罪もない俺がバンされないといかんのだ・・・
別にバンされるようなことは言ってないんだがスカイプチャンネルのやつらって申請送っただけでブロック放り込んでるのかね
なぜこういう馬鹿どもの蓄積によって罪もない俺がバンされないといかんのだ・・・
2018/10/16(火) 00:30:42.08ID:vzyqp45+0
スカちゃん使ってるやつにろくなやつはいない
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 06:52:22.21ID:qz7xB5m50 このアップデートはなんだったんだ
2018/10/16(火) 16:52:24.30ID:Wcu2z1GB0
接続ステータス、音源ファイルのダウンロード、
着信音を別デバイスで再生できるように修正されてるね。
あとはチャットウィンドウを複数開けるようしてほしいのと、
アイコンのないユーザーリストの表示ができるようしてくれれば個人的にはOKかな。
UIはそのうち慣れるだろう。
着信音を別デバイスで再生できるように修正されてるね。
あとはチャットウィンドウを複数開けるようしてほしいのと、
アイコンのないユーザーリストの表示ができるようしてくれれば個人的にはOKかな。
UIはそのうち慣れるだろう。
2018/10/16(火) 17:14:34.77ID:2XvaA2In0
分割ウィンドウ実装が無いと糞
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 08:33:26.46ID:V48WREKJ0 馬鹿どもの蓄積w
利用しているお前もその一人だろっていう
利用しているお前もその一人だろっていう
2018/10/17(水) 21:56:04.25ID:pR9gCRJA0
ついに録音可能になったのか
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 19:26:07.17ID:b8qi8rTE0 録音可能とかまじこええわ
2018/10/19(金) 19:28:46.29ID:fnDA8SoK0
今までだって録音できなかったわけじゃないぞ?
2018/10/23(火) 03:12:50.31ID:zsq55VPC0
前は画像って相手が消してもフォルダに保存されてたけど
8になって保存されなくなったのか?
8になって保存されなくなったのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 12:08:11.31ID:TC8V296p0 スマホ版だけど、何もないのに呼び出し音が鳴りっぱなしになるバグが…
もうクソすぎて完全に終わりだろこのクソサービス
もうクソすぎて完全に終わりだろこのクソサービス
2018/10/25(木) 12:14:22.05ID:ZlYJ3G3z0
PC版の更新したらオーディオデバイスが認識されなくなったんだけど自分だけ?
2018/10/25(木) 15:36:33.02ID:4LUHvgiz0
>>275
SNSには必ず層下の基地外が居るからな
mixi潰しからFacebook、Twitterも層下サクラだらけで廃れまくってる
やはりスカちゃんにも居るし本当何処にでも居る…(糞ウザすぎ…)
最近の本物の大嫌韓でバカ層下も一見大人しくなったよう見えるが、Skypeなんかは何も悪くなくても集団通報でBAN出来るから、本当に困ったもんだな…
一番はそんなズサンな管理システムのマイクロソフトが糞なんだが
SNSには必ず層下の基地外が居るからな
mixi潰しからFacebook、Twitterも層下サクラだらけで廃れまくってる
やはりスカちゃんにも居るし本当何処にでも居る…(糞ウザすぎ…)
最近の本物の大嫌韓でバカ層下も一見大人しくなったよう見えるが、Skypeなんかは何も悪くなくても集団通報でBAN出来るから、本当に困ったもんだな…
一番はそんなズサンな管理システムのマイクロソフトが糞なんだが
2018/10/25(木) 18:17:07.47ID:81+NOrig0
2ちゃんもバカ層下だらけで廃れちまったな
まあここはミエミエの情報操作しようとしてる低能層下(笑)以外にも、本音で書いてたり有用な情報書いてくれる人もまだ居るから
緊急時などまだ使い出はあるがね
まあここはミエミエの情報操作しようとしてる低能層下(笑)以外にも、本音で書いてたり有用な情報書いてくれる人もまだ居るから
緊急時などまだ使い出はあるがね
2018/10/25(木) 21:23:33.74ID:4YBf5me30
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 02:28:32.10ID:SRSELZFH0 アップデートしたらEnterで送信か改行か選べるようになった
8で減った機能がようやく1つ取り戻せたな
8で減った機能がようやく1つ取り戻せたな
2018/10/27(土) 04:44:02.63ID:CCPgFmng0
バージョン7が強制的にサービス終了とか聞いたから仕方なく8にしてみたんだけど噂に違わぬクソっぷりだね
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 05:56:23.56ID:SRSELZFH0 8を作った奴は死刑にした方がいいな
とんでもない無能で、これからも他人に迷惑をかけまくるロクでもない人生しか送れないだろう
とんでもない無能で、これからも他人に迷惑をかけまくるロクでもない人生しか送れないだろう
2018/10/27(土) 11:50:46.34ID:VIPfLERx0
開発コストをかなり削減しただろうから
高く評価されてると思うよ
高く評価されてると思うよ
2018/10/27(土) 11:59:22.88ID:y/fnPcK00
windows10のアップデートも致命的ミス連発のマイクロソフト
Skype8に7の実装不足以前にいろいろありそうだな
Skype8に7の実装不足以前にいろいろありそうだな
2018/10/27(土) 12:12:05.67ID:KfE8Hr6p0
技術者がいなくなってるのはかなり前から言われてた
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 12:14:22.08ID:SRSELZFH02018/10/27(土) 12:38:26.79ID:0bxoJkfS0
UWP化すること自体は至上命題なんだろうよ
2018/10/27(土) 13:47:17.03ID:a/hrETS50
それがそもそもいらない
2018/10/27(土) 14:17:39.48ID:fL0dDzha0
Windows Phoneの死でモバイルやタブレットの道が閉ざされてるのにUWPゴリ押し進められてもなぁ
Windowsでしか使われないのに
Windowsでしか使われないのに
2018/10/27(土) 18:14:57.23ID:bF4e4ixS0
来年SkypeMobileが出るんで待っててな!
2018/10/28(日) 06:37:14.19ID:EFluxHkM0
7のまま録音機能だけ追加したら有能だったのに
今からでも遅くないから7に戻せよ
それだけでもの凄く評価あがるぞ
今からでも遅くないから7に戻せよ
それだけでもの凄く評価あがるぞ
2018/10/28(日) 10:00:14.07ID:AW6tjoAJ0
知り合ってチャットで挨拶してて、急に前回の表示は何日も前ですってなったらブロックされたって事なのかな?(*_*;
2018/10/28(日) 10:53:53.45ID:IITlyr650
ログインしてないだけじゃねえの
2018/10/28(日) 12:06:52.07ID:y9ixoRy40
>>303
10分前にチャットで挨拶してて年齢を言ったら返事が来なくなって、もう一回見たら急に何日も前ですって出たからブロックされたのかなと、、(*_*;
10分前にチャットで挨拶してて年齢を言ったら返事が来なくなって、もう一回見たら急に何日も前ですって出たからブロックされたのかなと、、(*_*;
2018/10/29(月) 00:14:33.56ID:MvuurEql0
8になってすぐはわからなかったけど
今は相手の承認を待機中みたいなメッセージじゃなかったっけ
今は相手の承認を待機中みたいなメッセージじゃなかったっけ
2018/10/29(月) 18:24:25.86ID:8t4bbewD0
ミュート&キック機能遅すぎるんご
2018/10/30(火) 09:19:39.45ID:3LY+qwI+0
Windowsのデスクトップ版(8.33)で、
連絡先に入っている人を削除するにはどうすればいいんでしょうか。
以前は右クリックで削除を選べた記憶があるのですが、
「お気に入りに追加」と「プロフィールを表示」しか出てきません。
連絡先に入っている人を削除するにはどうすればいいんでしょうか。
以前は右クリックで削除を選べた記憶があるのですが、
「お気に入りに追加」と「プロフィールを表示」しか出てきません。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 13:55:38.99ID:qL1e/e5B0 またこれ↓復活してて笑ったw
連絡先または会話の履歴が憑依jされない場合
は、アカウントの切り替えを実行してくださ
い。
やっぱりSkypeは悪霊にでも憑依されてるんだわwww
連絡先または会話の履歴が憑依jされない場合
は、アカウントの切り替えを実行してくださ
い。
やっぱりSkypeは悪霊にでも憑依されてるんだわwww
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 13:56:09.17ID:qL1e/e5B0 ハロウィンがらみのジョークのつもりかな?
2018/10/30(火) 17:10:04.99ID:ymdaK7b90
他の企業で使い物にならない落ちこぼれプログラマーしか居ないんだろうな
2018/10/30(火) 21:03:41.71ID:Z2kA84Bq0
むしろプログラマーがいなくてAIに作らせてる
2018/10/30(火) 21:54:22.80ID:advaypcD0
りんなならもっとマシなものを作るはず…
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 10:38:18.71ID:/3loGOii02018/11/01(木) 19:44:07.49ID:H12Kexa10
今のとこまだ使えてるが本当に今日で7は使えなくなるのか
2018/11/01(木) 21:09:00.02ID:yOHkFuSy0
ウインドウ分割さえ出来れば普通に8使っても良かったのにな。最早全てが手遅れ
もうとっくにDiscord移行済、skypeは一応平行して起動しているけど7が接続不可になると同時にサヨナラ
もうとっくにDiscord移行済、skypeは一応平行して起動しているけど7が接続不可になると同時にサヨナラ
2018/11/02(金) 10:16:20.84ID:7a6pvKZf0
今日アンインストールした
お前らさようなら
お前らさようなら
2018/11/02(金) 18:30:46.58ID:sF9E/8rq0
2018/11/02(金) 20:26:12.21ID:GlImn2md0
>>315
ウィンドウ分割は本当に便利だったのになあ
ウィンドウ分割は本当に便利だったのになあ
2018/11/03(土) 10:41:43.92ID:goyXkT570
まだ使えてますね
いくら警告しても全然移行してくれないので地団太踏んでるんだろうか
いくら警告しても全然移行してくれないので地団太踏んでるんだろうか
2018/11/03(土) 15:04:33.82ID:TnPhv88q0
今後数ヶ月にわたってSkypeバージョン8にアップデートする必要があります。誰もがすぐに更新する必要はありません。
一斉に使えなくなるわけじゃない
一斉に使えなくなるわけじゃない
2018/11/03(土) 16:49:52.55ID:B9OhnhoH0
じゃぁ誰も8にしないな
7のデザインに戻すまで粘ればええ
7のデザインに戻すまで粘ればええ
2018/11/03(土) 18:03:43.57ID:fhROwkjd0
んだ
2018/11/04(日) 17:44:47.67ID:t+g56yr30
多重起動できなくなってる
8で多重起動ソフトってある?
8で多重起動ソフトってある?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 01:38:30.93ID:5UQ6iipD02018/11/06(火) 08:02:25.92ID:IvszLgJk0
老害はMS
2018/11/07(水) 06:55:23.61ID:fnFf7tOs0
何も考えずアップデートの案内に従うまま8にしちゃったお爺ちゃん無理すんな
若者はみんなDiscordにしてるぞジジイwwwwwwwww
若者はみんなDiscordにしてるぞジジイwwwwwwwww
2018/11/07(水) 07:05:40.39ID:GaM1rg0+0
じゃあなんでここに居るんだ?w
2018/11/07(水) 09:21:13.02ID:9Kl3doVi0
多重起動野郎無視されててわろた
8でもそのまま使えるよ
8でもそのまま使えるよ
2018/11/07(水) 09:37:33.38ID:IUSaj7Jv0
2018/11/07(水) 15:42:17.10ID:4QFeque00
このスレここ数ヶ月で書き込みが急激に減った気がする
かなりの人数が他に移行したんじゃないか?
かなりの人数が他に移行したんじゃないか?
2018/11/07(水) 21:37:07.10ID:pyGiPQ/50
多重起動なんて自分でちょっと弄ればできるじゃん
2018/11/08(木) 02:22:17.52ID:h57zWUo80
最早思考停止したお爺ちゃんしか使ってないSkype
そのまま生命活動も停止すればいいのに
そのまま生命活動も停止すればいいのに
2018/11/08(木) 02:30:29.94ID:WpCBDmMA0
流行語大賞ノミネート「GAFA」
市場規模と成長率の両面でIT市場を圧巻し、ITにおける世界経済のリーダーシップ的存在であり
その動向が見逃せない世界の超一流企業群の略称
「検索エンジンのGoogle」「デジタルデバイスのApple」「SNSのFacebook」「ネットショッピングのAmazon」
この4社の頭文字を取ったもの
つまり時代に取り残された老害企業であるMicrosoftは既に二流企業へと転落している
規模はまだあっても成長率は皆無だからねマイクソ
市場規模と成長率の両面でIT市場を圧巻し、ITにおける世界経済のリーダーシップ的存在であり
その動向が見逃せない世界の超一流企業群の略称
「検索エンジンのGoogle」「デジタルデバイスのApple」「SNSのFacebook」「ネットショッピングのAmazon」
この4社の頭文字を取ったもの
つまり時代に取り残された老害企業であるMicrosoftは既に二流企業へと転落している
規模はまだあっても成長率は皆無だからねマイクソ
2018/11/08(木) 14:08:22.45ID:wIL1JWgO0
OFFに出来ない自動アプデを最初にやり始めたのはGoogleなのに
今どうしてこんなに差がついてしまったのか?
Googleは他の選択肢もちゃんと用意してたから嫌なら他を使え。で納得させてたのに
マイクソは他の選択肢無しで強制だからウザがられる。
今どうしてこんなに差がついてしまったのか?
Googleは他の選択肢もちゃんと用意してたから嫌なら他を使え。で納得させてたのに
マイクソは他の選択肢無しで強制だからウザがられる。
2018/11/08(木) 14:12:50.24ID:wIL1JWgO0
>>330
アンチレスするために使ってた奴ですらウザ!いとアンインストールした結果廃墟と化した
インターネットの世界では
使ってくれてありがとう!から、使わせてやってるに変わったらそれはサビ終の始まり
アンチレスするために使ってた奴ですらウザ!いとアンインストールした結果廃墟と化した
インターネットの世界では
使ってくれてありがとう!から、使わせてやってるに変わったらそれはサビ終の始まり
2018/11/08(木) 16:41:47.98ID:jmMDRytA0
2018/11/08(木) 18:06:12.22ID:zN7OymLi0
>>336
バイナリエディタとか使えないのね。ごめんごめん
バイナリエディタとか使えないのね。ごめんごめん
2018/11/08(木) 20:13:57.70ID:q0JxiNRx0
昨日作ったアカウントが今日すでにログインできなくなったんだがなにこれww
確かにスカチャンは使ったが大した人数にコンタクトも送ってないのだが・・?
エロイプ募集に応募したけどそれだけで通報されて即バンっこと?!
なんか納得いかない!!
確かにスカチャンは使ったが大した人数にコンタクトも送ってないのだが・・?
エロイプ募集に応募したけどそれだけで通報されて即バンっこと?!
なんか納得いかない!!
2018/11/08(木) 20:36:13.30ID:kF5x4nmR0
>>338
いまブロック通報で1発アウトだよ
いまブロック通報で1発アウトだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:33:12.64ID:q0JxiNRx02018/11/08(木) 21:45:07.65ID:wIL1JWgO0
>>336-337
バイナリエディタなんざいらん。
skype起動用ショートカット二つ用意して
片方のプロパティのリンク先削除して↓にして保存しろ。
“C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe” –secondary –datapath=”C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\secondary”
これでクソみたいなソフトが二つ同時に起動出来る。ダブルクソだよかったな
バイナリエディタなんざいらん。
skype起動用ショートカット二つ用意して
片方のプロパティのリンク先削除して↓にして保存しろ。
“C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe” –secondary –datapath=”C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\secondary”
これでクソみたいなソフトが二つ同時に起動出来る。ダブルクソだよかったな
2018/11/08(木) 21:55:54.75ID:wIL1JWgO0
最新Ver8.33からの新クソ機能として
既読チェック機能がついたクソ
これは送信したメッセージを相手が読んだかどうかがわかるクソ機能だが
会議チャットの場合そのままの意味で誰がそのメッセージを読んだか?がアイコンつきでわかるクソ機能だ。
GAME窓のROM専は許さないという強い意志を感じるクソ。新機能の前にメッセージのエクスポート機能直せよド無能が
既読チェック機能がついたクソ
これは送信したメッセージを相手が読んだかどうかがわかるクソ機能だが
会議チャットの場合そのままの意味で誰がそのメッセージを読んだか?がアイコンつきでわかるクソ機能だ。
GAME窓のROM専は許さないという強い意志を感じるクソ。新機能の前にメッセージのエクスポート機能直せよド無能が
2018/11/08(木) 22:02:41.13ID:wIL1JWgO0
Ver7.XからメッセージログをVer8.Xに移行させる事がようやく可能になったんだが
バグで全件取得出来ない。直した!→いや全然直ってない→新機能だ!→そんな事よりする事あるだろ?あぁん?
マジクソクソクソで次スレタイトルSky糞でも別にいいと思うクソアプリ文句しかでないから書き込み減ったんだよクッソクソ
バグで全件取得出来ない。直した!→いや全然直ってない→新機能だ!→そんな事よりする事あるだろ?あぁん?
マジクソクソクソで次スレタイトルSky糞でも別にいいと思うクソアプリ文句しかでないから書き込み減ったんだよクッソクソ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:48:44.96ID:uqIjQ0TD0 なんつうか
Skypeが糞とかいう以前に
5ちゃんねるの民度が下がったという印象の方が強いわ
Skypeが糞とかいう以前に
5ちゃんねるの民度が下がったという印象の方が強いわ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 10:20:22.78ID:xTqyQN+o0 もう通話すらできんやんけ
マイクソソフト
マイクソソフト
2018/11/09(金) 11:30:43.81ID:sIDKXhag0
Ver7.X移行に伴う障害で通話が不安定らしい。
全員Ver8環境でもなるから毎度クソソフト
全員Ver8環境でもなるから毎度クソソフト
2018/11/09(金) 18:35:22.79ID:2IBnCXjN0
>>344
5ちゃん運営は韓国人たち
5ちゃん運営は韓国人たち
2018/11/10(土) 12:37:31.57ID:UlQfKPFg0
右クリックきかねえじゃんVer8
めんどくせ
めんどくせ
2018/11/10(土) 12:53:03.11ID:OXqN4SjK0
2018/11/10(土) 15:55:41.95ID:l/BDET2/0
まだ7使えてるよな
2018/11/10(土) 21:05:49.45ID:Wi7SNgJW0
>>349
7は使えるけど、一旦8にしたらもどせない
7は使えるけど、一旦8にしたらもどせない
2018/11/10(土) 21:58:23.17ID:OXqN4SjK0
>>351
え?8入れてアンインストールでうちは7にできたけど?
え?8入れてアンインストールでうちは7にできたけど?
2018/11/11(日) 01:12:03.32ID:aVp7Lusw0
2018/11/11(日) 05:40:08.55ID:R16m9jA90
2018/11/11(日) 14:09:52.65ID:Fy1IoKpe0
なんだこのキチガイ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 16:12:21.52ID:UvP/oX0k0 自分が喋ると相手の声が聞こえなくなる現象ってどう対処すべきですか?
x1carbonのウェブカメラのマイク使ってるんだけど、
マイク機能だけ別のもの購入すべきですか?
x1carbonのウェブカメラのマイク使ってるんだけど、
マイク機能だけ別のもの購入すべきですか?
2018/11/12(月) 01:57:25.59ID:WH7WTUDR0
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 18:35:34.14ID:tWR57A4T0 / NY \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヽ_ __ _55 _l |
/ 人______) | 俺は在日だから犬食わないと力が出ないんだよ〜
〔 / ━ r ‐、 ━∨ \
r-r''/ ; i i : | )/ ̄ ̄ ̄ ̄
{ / ,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵) /\___/\ クゥ〜〜ン
しi| , ^ヽ.`''" `ー- '`.ーノ/ ⌒ ⌒ ヽ
.|ヽ i : ノ^_^):|(ー), 、(ー)、 \ _,,,.-―v、
.| \ l : ` --' :|,,ノ(、_, )ヽ、,, ヽ___ム ヾ、,: `ヽ
/ ヽ、 | ト‐=‐ァ' .:::: ! 、 `ヽ、_ ,,.ソ
\ヽ. ;; //\ `ニニ .::: : ~ヽ
、`ー--ー' / ! ! ,' / ! ヽ.
ヽノ `  ̄ ̄l ̄ !::. ;! ; ヽ.
,,r-\ | ,r-''⌒^ニ) 珍島犬,;"LINE i
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、 `_つ : i
ヾ,つ ,:'. ,; ノ ヽ
./ '" / ̄ ̄´| ー 、 ,r',.:'" '/~~`ヽ、 :|
/ | ;:|`ヽ、__ヾ , /;;;;;;;:::"/! ヽ |
i ;:| ヽ ,| ヾ、 `) \ !、
! ;| | | ヽ :/ ヾ :i!
| ;:| ! ,:,i / .:| | :|
| :| | ,/,i ,.-'",;、 ,/ ! ;|
_ノ :| / ,! `ーー'" ノ i
/ヽ_ __ _55 _l |
/ 人______) | 俺は在日だから犬食わないと力が出ないんだよ〜
〔 / ━ r ‐、 ━∨ \
r-r''/ ; i i : | )/ ̄ ̄ ̄ ̄
{ / ,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵) /\___/\ クゥ〜〜ン
しi| , ^ヽ.`''" `ー- '`.ーノ/ ⌒ ⌒ ヽ
.|ヽ i : ノ^_^):|(ー), 、(ー)、 \ _,,,.-―v、
.| \ l : ` --' :|,,ノ(、_, )ヽ、,, ヽ___ム ヾ、,: `ヽ
/ ヽ、 | ト‐=‐ァ' .:::: ! 、 `ヽ、_ ,,.ソ
\ヽ. ;; //\ `ニニ .::: : ~ヽ
、`ー--ー' / ! ! ,' / ! ヽ.
ヽノ `  ̄ ̄l ̄ !::. ;! ; ヽ.
,,r-\ | ,r-''⌒^ニ) 珍島犬,;"LINE i
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、 `_つ : i
ヾ,つ ,:'. ,; ノ ヽ
./ '" / ̄ ̄´| ー 、 ,r',.:'" '/~~`ヽ、 :|
/ | ;:|`ヽ、__ヾ , /;;;;;;;:::"/! ヽ |
i ;:| ヽ ,| ヾ、 `) \ !、
! ;| | | ヽ :/ ヾ :i!
| ;:| ! ,:,i / .:| | :|
| :| | ,/,i ,.-'",;、 ,/ ! ;|
_ノ :| / ,! `ーー'" ノ i
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 03:59:38.79ID:mw2a2qd00 機能もどんどん使いにくくなってるけど
それ以上にアプデで毎回デスクトップにショートカット作るのやめてくれ・・・
フォルダにしまってるのに、スカイプ入ってるのが家族にバレるやん
それ以上にアプデで毎回デスクトップにショートカット作るのやめてくれ・・・
フォルダにしまってるのに、スカイプ入ってるのが家族にバレるやん
2018/11/16(金) 09:29:06.15ID:aBNOwLWY0
パソコンリカバリーしてスカイプ入れ直したらくそになってた
古いバージョンのスカイプってどこにあるの?
古いバージョンのスカイプってどこにあるの?
2018/11/16(金) 09:45:31.97ID:5Eo/oyWT0
2018/11/17(土) 18:45:11.35ID:Yi5BEdM90
なんでSkypeのスレッドはあるのにLineのスレッドはないのだ
2018/11/17(土) 19:16:53.84ID:ON9f5dlT0
スマホアプリの方にあるんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 19:57:42.12ID:ctJfHDDy02018/11/18(日) 09:38:24.73ID:SgUckVqM0
>>287
スカちゃんはほぼ全員層下と言っても過言じゃない位酷いな
LINE掲示板はミエミエのエロ荒らしだらけでもっと酷いが…w
Twitterもだが、まだ全部ブロックすればちゃんと募集みれるから一番マシかね…w
スカちゃんはほぼ全員層下と言っても過言じゃない位酷いな
LINE掲示板はミエミエのエロ荒らしだらけでもっと酷いが…w
Twitterもだが、まだ全部ブロックすればちゃんと募集みれるから一番マシかね…w
2018/11/18(日) 14:35:37.13ID:AXvAyxh80
スカチャンで知り合った人とチャットしてたら急にサインアウトしてサインインしようとしたらエラーで入れん
何が起きてるんだこれは
恨み買うようなことしていないけど
何が起きてるんだこれは
恨み買うようなことしていないけど
2018/11/19(月) 09:59:02.14ID:caMQ+GSo0
>>366
スカちゃんに女で投稿してみたら分かるよ
その投稿した女自体も潰しにかかってる
バカ層下は個人的恨みとか関係無い
日本人同士が繋がらないようSNS自体を潰しにかかってる
完全に反日チョン思考
それでmixiを潰した
スカちゃんに女で投稿してみたら分かるよ
その投稿した女自体も潰しにかかってる
バカ層下は個人的恨みとか関係無い
日本人同士が繋がらないようSNS自体を潰しにかかってる
完全に反日チョン思考
それでmixiを潰した
2018/11/19(月) 10:17:58.59ID:4LzSARdt0
出会い系から普通の女を排除し、層下とサクラだけにした手法と一緒だな
まあ真面目な女は投稿して層下キチガイの嫌がらせ集中放火あびるより、ちゃんと男の投稿見て探して選べって事か
出会い系の時と全く一緒だなw
まあ真面目な女は投稿して層下キチガイの嫌がらせ集中放火あびるより、ちゃんと男の投稿見て探して選べって事か
出会い系の時と全く一緒だなw
2018/11/19(月) 10:39:46.74ID:5FyTxXwP0
女こそ投稿したら一発でスカイプBANされるからねw
返事来なけりゃ普通の人達もブロックするしw
いつも投稿してんのは層下か業者w
返事来なけりゃ普通の人達もブロックするしw
いつも投稿してんのは層下か業者w
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 15:48:31.95ID:51OegDDC0 それでスカチャンって頭のおかしな投稿ばかりになったのか
2018/11/19(月) 20:37:35.14ID:MMsP0tyw0
ついに7がログイン出来なくなったくさい
2018/11/19(月) 21:18:17.12ID:/x9oCqqu0
通信経路かサーバーが不安定なだけだろまだログイン出来る
2018/11/19(月) 21:32:36.40ID:MMsP0tyw0
ほんとだ
今立ち上げたらできた
今立ち上げたらできた
2018/11/20(火) 00:16:56.72ID:251If9AW0
2018/11/21(水) 08:58:06.72ID:XQXcGqra0
Skypeはいずれ天下取るから
2018/11/21(水) 14:53:52.87ID:JYxIoZ1z0
「Skype」アプリに“分割表示モード”が追加 〜複数のチャット画面を同時に表示
現在のところ「Skype for Windows 10」(バージョン 14)でのみ利用可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1154484.html
現在のところ「Skype for Windows 10」(バージョン 14)でのみ利用可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1154484.html
2018/11/21(水) 16:35:00.87ID:wPh7KLZY0
やっと分割表示来たかって思ったけど8じゃなくてUWPアプリ(笑)版だけじゃん
Discordにもどろ
Discordにもどろ
2018/11/21(水) 22:49:07.30ID:7KyQJ2lz0
なんかskypeIDってliveとか入ってクソ長いID言ってきたのいるけどなんだ?
ってskypeアプリ見たらなんかめっちゃ変なの増えてたけどなんなの???
ってskypeアプリ見たらなんかめっちゃ変なの増えてたけどなんなの???
2018/11/22(木) 02:27:37.15ID:kFV+J5P40
Skypeに子猫の絵文字で攻撃可能な脆弱性
https://news.mynavi.jp/article/20181121-727985/
https://news.mynavi.jp/article/20181121-727985/
2018/11/23(金) 17:53:23.28ID:zbetzuBX0
一日10人送ったら、アカウント停止されますね;;
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 18:34:01.39ID:tpekAkOF0 >>380
それって変態な事書いて送って全員からブロック入れられたからだろww
それって変態な事書いて送って全員からブロック入れられたからだろww
2018/11/24(土) 08:23:50.35ID:V8BfgzyI0
本当だ。10人位を、短時間で送ったらソッコーアカウント停止されたわ
2018/11/25(日) 15:38:48.97ID:gwKqL+Jj0
俺も今banされたわ
コンタクト申請送ってるだけで誰とも話せてねえのにww
送った時点でブロックと承認が出るから相手はブロック押してるって事かい
コンタクト申請送ってるだけで誰とも話せてねえのにww
送った時点でブロックと承認が出るから相手はブロック押してるって事かい
2018/11/25(日) 16:27:37.72ID:bIb0BmiG0
もうちょっとカスタマイズできてレイアウト保存してくれたらなんとかなるんだけどな
タスクバーから隠すのはソフトを使っていたから登録でなんとかなったが……
タスクバーから隠すのはソフトを使っていたから登録でなんとかなったが……
2018/11/27(火) 02:20:20.78ID:lI22ind00
Twitterの量産垢即ブロエンジン(単純な連番アカウント名で作成後短時間にフォローリクエスト投げまくると自動凍結)
と似たようなのを積んでるんじゃない?
と似たようなのを積んでるんじゃない?
2018/11/28(水) 21:12:38.53ID:QSvTj5yw0
スカチャン以外でスカイプの出会い掲示板みたいなのない?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 16:12:01.83ID:jvg3dyud0 【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543468176/
汚鮮wwwwwwwwwwwwwwww
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543468176/
汚鮮wwwwwwwwwwwwwwww
2018/11/29(木) 19:56:38.45ID:KLNiSR9c0
この機能に関しては擁護できない
2018/11/30(金) 09:58:37.59ID:gIuTTI2v0
スカイプ終了も近いかな
2018/11/30(金) 10:15:18.94ID:YDxR6cq00
2018/11/30(金) 10:28:16.58ID:lfmHYp3p0
2018/11/30(金) 11:28:49.41ID:hq6luKXy0
長文は読まないよ
2018/11/30(金) 11:46:24.27ID:YDxR6cq00
あかんやろ、1日に何回同じ文章で何日連続で書いてるんだよくそわろた
https://skypech.com/id/horie.scoty
https://skypech.com/id/horie.scoty
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:06:39.11ID:9T4BM2Ku02018/11/30(金) 17:04:56.89ID:68nkspKR0
いい年してファンやってるBBAは在日か田舎者かメンヘラだろ
男日照りの色情狂かもしれん
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1537998661/48
見てたらスカチャン投稿してるのって、この通りのバカ女ばっかだよなw
まあ殆どがサクラか層下チョン、違ってもメンヘラバカ女
まともな女はほぼ一人も居ないと思ってた方がいいw
大体Skype自体日本だけじゃなくアジアでも全く流行って無い
SkypeBANとかシステム自体面倒臭すぎで問題有り過ぎだよな
男日照りの色情狂かもしれん
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1537998661/48
見てたらスカチャン投稿してるのって、この通りのバカ女ばっかだよなw
まあ殆どがサクラか層下チョン、違ってもメンヘラバカ女
まともな女はほぼ一人も居ないと思ってた方がいいw
大体Skype自体日本だけじゃなくアジアでも全く流行って無い
SkypeBANとかシステム自体面倒臭すぎで問題有り過ぎだよな
2018/11/30(金) 17:31:54.29ID:Fz8Rl/Zj0
女投稿はマジほぼ全員基地外だが、男はなんでこの男彼女居ないの?みたいなのがずっと投稿してるよな
まあ普通の女が一人も居ないんだろうがw、いい男探してる真面な女は新規で投稿せず探せば見付かるんじゃね?
昔の出会い系も投稿してる女は全員サクラで、真面なのはちゃんと探してたからな
まあ普通の女が一人も居ないんだろうがw、いい男探してる真面な女は新規で投稿せず探せば見付かるんじゃね?
昔の出会い系も投稿してる女は全員サクラで、真面なのはちゃんと探してたからな
2018/11/30(金) 21:06:34.52ID:hmGwThZ70
SkypeBANは前から問題だらけだったけどMSがバカのおかげでさらに磨きがかかった
ほんと潰すのがうまいなMS
ほんと潰すのがうまいなMS
2018/11/30(金) 21:11:13.20ID:swOxAFqe0
ストーカーしたん?
2018/12/01(土) 07:11:38.72ID:mjny3R660
>>397
たまに普通の女も入るんだろうけど、投稿したら即SkypeBANされるからね…w
ログイン出来なくなって訳分からなかったりして、嫌気さして辞めるんだろうけど、それが基地外層下の思うつぼという…
本当普通の女は投稿しない方がいいよ
メールボムより更にもっと酷いからな…w
たまに普通の女も入るんだろうけど、投稿したら即SkypeBANされるからね…w
ログイン出来なくなって訳分からなかったりして、嫌気さして辞めるんだろうけど、それが基地外層下の思うつぼという…
本当普通の女は投稿しない方がいいよ
メールボムより更にもっと酷いからな…w
2018/12/01(土) 08:48:56.51ID:iTlrmVHs0
Windows起動時に自動で起動するかどうかの設定が見つからない。
ひょっとして無くなった?
ひょっとして無くなった?
2018/12/02(日) 20:47:47.86ID:EjvfYqxU0
気に入らんやつのskype垢を女のフリして投稿して潰したい時に最適だよなスカチャン
2018/12/02(日) 23:47:33.05ID:o677TTpp0
2018/12/03(月) 19:09:39.66ID:ber+wI8/0
10件で停止されるんじゃ、話せずに終了も多い
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 00:33:58.08ID:U1zJxq2v02018/12/04(火) 17:08:22.63ID:FvmLlV0l0
最近Liveって付いてるなんなんって思ってたけど
新しくskype使い始めたやつってもれなくLiveって付くんだな
だっさ
新しくskype使い始めたやつってもれなくLiveって付くんだな
だっさ
2018/12/04(火) 19:49:21.66ID:HAzJMaNp0
気にしてるやつがダサい
2018/12/04(火) 20:23:06.97ID:/Er7aIiR0
サクラや層下はワザとlive外した架空ID使ってるな
あるいは既にBANされたlive付IDもあり
じゃなけりゃ1200回も投稿して同じID使える訳無えw
女なら最高でも5回投稿すりゃBANなる
いくら送っても無駄だから気を付けろw
あるいは既にBANされたlive付IDもあり
じゃなけりゃ1200回も投稿して同じID使える訳無えw
女なら最高でも5回投稿すりゃBANなる
いくら送っても無駄だから気を付けろw
2018/12/04(火) 20:56:40.44ID:FvmLlV0l0
Live付いてるなやつの方が絶対にまともだろw
バンされてないってことなんだから
Live付いてるのはキチガイだろ
バンされてないってことなんだから
Live付いてるのはキチガイだろ
2018/12/04(火) 21:21:19.40ID:SHTFCUub0
Live付いてるやつは捨て垢疑惑がつくからそりゃな
2018/12/05(水) 09:20:15.47ID:gxe4Evfi0
>>408
日本語でOK
基地外のお前の理屈じゃ新規は全員基地外かw
ワザワザ1200回以上投稿LIVE無し基地外女を貼ってあるのになw
前から頭イカレたコメばっか書いてるが、皆スルーしてるだけだから
バカはすっこんでろw
日本語でOK
基地外のお前の理屈じゃ新規は全員基地外かw
ワザワザ1200回以上投稿LIVE無し基地外女を貼ってあるのになw
前から頭イカレたコメばっか書いてるが、皆スルーしてるだけだから
バカはすっこんでろw
2018/12/05(水) 09:32:46.63ID:0WEACVU80
等とLiveキッズは今日も必死になるのであるwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 16:03:44.07ID:NjYQmDm+0 「高校生はもうLINEを使っていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-binsider-sci
取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。
実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-binsider-sci
取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。
実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。
2018/12/05(水) 17:16:26.72ID:oNVh4raz0
でもSkypeはもっと使われてない
2018/12/05(水) 18:05:30.25ID:aEkXBfQV0
>>412
これの面白いところは高校生の話から27歳女子が出てくるところ
これの面白いところは高校生の話から27歳女子が出てくるところ
2018/12/05(水) 18:57:20.86ID:dfsJuJ7G0
>>414
いや全然
いや全然
2018/12/05(水) 19:52:51.96ID:2PKm/VvJ0
>>415
ごめん
ごめん
2018/12/05(水) 20:42:30.11ID:BzHbVWGU0
またスカバンされたわww
まともに話せてもないのにバンされるってマジで糞システムだなこれ
まともに話せてもないのにバンされるってマジで糞システムだなこれ
2018/12/06(木) 03:46:49.09ID:03GuKRaS0
バージョンによってスマホでメッセージ受信を通知しなくなるのが面倒だ
あれなにが原因なのかねえ
あれなにが原因なのかねえ
2018/12/06(木) 12:33:06.77ID:D1z3BpFy0
すぐにあきて移り変わるような高校生のシェアなんてあてにならない
女子高生好きのおっさんはしらんけど
女子高生好きのおっさんはしらんけど
2018/12/09(日) 01:19:00.69ID:0qYDGEln0
JK中心ってのは流行の基本だけどね大昔のポケットベルやPHS時代からそうなんじゃないの?
いつまでの古いものにしがみ付くオッサンのほうが当てにならないわ
いつまでの古いものにしがみ付くオッサンのほうが当てにならないわ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:45:56.57ID:1NyHPTis0 前回の表示は何日も前ですって1週間でなるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 16:40:12.67ID:ZkIyo4zs0 質問です
windows10のスカイプで、チャットが来た時に音を鳴らすように設定することはできないんですか?
タスクバーに新着が来たことは表示されますが、音がほしいです
windows10のスカイプで、チャットが来た時に音を鳴らすように設定することはできないんですか?
タスクバーに新着が来たことは表示されますが、音がほしいです
2018/12/11(火) 20:10:58.69ID:aMwPceP90
7でログインできなくなった
2018/12/11(火) 21:14:34.79ID:aMwPceP90
7.3から7.4にしたら入れた
2018/12/13(木) 20:31:54.65ID:/G8rPkuj0
紫になった
2018/12/14(金) 12:39:50.31ID:WYt0sqGd0
通知音ってなんとか変えること出来ないんだろうか
パソコンの音量デカ目で作業してるから通知がくるたびにびっくりする
もっとやわらかくて小さい音に変更させてほしい
パソコンの音量デカ目で作業してるから通知がくるたびにびっくりする
もっとやわらかくて小さい音に変更させてほしい
2018/12/14(金) 13:55:12.00ID:FL0WPE+T0
アッオー
2018/12/15(土) 10:11:46.28ID:RsZTLzSX0
旧スカイプオワタ…
新バージョン使いたくねーよ助けてくれ
新バージョン使いたくねーよ助けてくれ
2018/12/15(土) 12:12:41.05ID:ttA7wg/r0
7.4使えてるが?
2018/12/15(土) 13:52:49.51ID:RsZTLzSX0
朝まで使えてたのにさっき追い出されて何度ログインしても新版にしろってログインできなくなる
2018/12/15(土) 16:37:47.04ID:z2dJ085j0
Thunderbirdスレにも書いたけど最新のSkype8とWin10 1809でUSBサウンドアダプタとの相性が良くなくてBSODが出る
tcpip.sysのエラーでUSBサウンドアダプタが原因だと分かりづらくて焦った
ストア版のSkypeだと問題ないから8はアンインストールしてそっち使ってるけどバックグラウンドでSkypeのサービス起動してて微妙だ
tcpip.sysのエラーでUSBサウンドアダプタが原因だと分かりづらくて焦った
ストア版のSkypeだと問題ないから8はアンインストールしてそっち使ってるけどバックグラウンドでSkypeのサービス起動してて微妙だ
2018/12/15(土) 16:45:56.95ID:kem1OvxS0
skypeから店の固定電話に電話して予約取ろうとすると
県外からの電話ってアナウンスで面倒くさい一手間が増える
県外からの電話ってアナウンスで面倒くさい一手間が増える
2018/12/15(土) 18:36:51.16ID:HsrRMOzY0
>>431
USBサウンドアダプタとやらのドライバは更新してみたのか?
USBサウンドアダプタとやらのドライバは更新してみたのか?
2018/12/16(日) 02:22:49.33ID:MbvpBCbX0
>>433
特別なドライバは無くてMS標準ドライバ使うタイプなんだけど
一度取り外してからドライバを削除して再起動後に再度取り付けからやったけど同じエラーだった
ストア版で今までSkype使ってたけど問題なかったししばらくこのまま様子みるよ
特別なドライバは無くてMS標準ドライバ使うタイプなんだけど
一度取り外してからドライバを削除して再起動後に再度取り付けからやったけど同じエラーだった
ストア版で今までSkype使ってたけど問題なかったししばらくこのまま様子みるよ
2018/12/17(月) 18:20:40.89ID:jboPJDGb0
ストア版ではWin10の設定でバックグラウンドの実行をオフにした状態だとSkypeを閉じればオフラインになってるんだろうか
タスクマネージャーではSkypeBackgroundHost.exeは中断、SkypeBridge.exeは実行中になってる
タスクマネージャーではSkypeBackgroundHost.exeは中断、SkypeBridge.exeは実行中になってる
2018/12/18(火) 02:18:50.44ID:JabXgAjr0
そんなことしなくても閉じてたらオフラインになるだろ
2018/12/18(火) 13:07:17.76ID:QUfe8z+W0
だからさ、ウインドウ分割さえ実装されりゃ使ってもいいっつってんだよ
何やってんだよMS
だからグーグルとアップルの技術力に一度も勝てねえんだよ
何やってんだよMS
だからグーグルとアップルの技術力に一度も勝てねえんだよ
2018/12/19(水) 20:02:47.92ID:9et7A6QR0
>>437
もう実装されてるけど
もう実装されてるけど
2018/12/19(水) 20:24:52.33ID:j4clL4lR0
そんなもんは技術力でも何でもなくて昔からタイル型DEというのがあってだな。
2018/12/19(水) 22:38:40.47ID:lfqjP3tS0
スマホからログインしようとしたら保護強化にご協力をみたいなのがでたんだけど、何だこれ?
2018/12/20(木) 01:48:10.55ID:bZjvWZEh0
>>438
え、UWP版なんて使ってるんすか?(笑) ・・・マジっすか?(笑)
え、UWP版なんて使ってるんすか?(笑) ・・・マジっすか?(笑)
2018/12/20(木) 11:21:31.03ID:bJnzcBlT0
ダウンロード版のインストーラーが
8.36→8.34に後退してるな
何かあった?
8.36→8.34に後退してるな
何かあった?
2018/12/22(土) 04:19:43.85ID:lihPAPAh0
ショートカットキーもう実装してくれないのか
通話に応答と切断とかマイクミュートを他のソフトでやらなきゃいけないのめんどくせー
通話に応答と切断とかマイクミュートを他のソフトでやらなきゃいけないのめんどくせー
2018/12/22(土) 18:48:08.22ID:07JxvqYd0
過去ログを読めるようにしてほしいわ…保存したいんだよ
2018/12/22(土) 19:09:35.34ID:1IAS2lHY0
7使えよ
2018/12/23(日) 18:45:32.07ID:tnR8zgiL0
自分の SkypeIDをskypeディレクトリから検索かけても引っかからなくなったんだけどどういうこと?
もちろん別垢から検索かけてる
もちろん別垢から検索かけてる
2018/12/23(日) 22:56:11.84ID:f3CpOouf0
>>446
検索設定OFFにしてんじゃね
検索設定OFFにしてんじゃね
2018/12/24(月) 21:33:58.31ID:ZwP4wgBy0
え?7使えてるの?
起動したらアプデしないと使わせてやらねーよって言うからアプデしたら
クソUIすぎて二階から投げたくなってるんだが
起動したらアプデしないと使わせてやらねーよって言うからアプデしたら
クソUIすぎて二階から投げたくなってるんだが
2018/12/24(月) 21:45:12.49ID:ngpNIql20
まだ7使えてるよ
2018/12/24(月) 21:59:08.94ID:ZwP4wgBy0
2018/12/25(火) 01:48:58.50ID:4EvFzOFQ0
最終の7.41.0.101だけ使えてる
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 02:19:52.70ID:WOi37tLg0 7.41.0.101 ダイレクトリンクやファイル受信が効かなくなったのでログアウトして
サインインしようとすると skypeに接続できませんでした インターネット接続を確認してやり直してください
っていわれて入れない
最新のスカイプだと入れる
いよいよ終わった?
サインインしようとすると skypeに接続できませんでした インターネット接続を確認してやり直してください
っていわれて入れない
最新のスカイプだと入れる
いよいよ終わった?
2018/12/26(水) 02:44:30.01ID:9T0FcPYL0
今一旦終了して立ち上げてみたがちゃんとログインできてる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 10:59:23.56ID:vgo8e4FF0 ありがとう おかげでもう少しためしてみたら
別のプロバイダに切り替えたら 7.41でログインできた。
windows10に切り替えた途端 RSSは更新されないわ
edgeもIEもskypeもつながらなくなってたのも プロバイダ切り替えるとなぜか動く・・
別のプロバイダに切り替えたら 7.41でログインできた。
windows10に切り替えた途端 RSSは更新されないわ
edgeもIEもskypeもつながらなくなってたのも プロバイダ切り替えるとなぜか動く・・
2018/12/26(水) 16:12:50.12ID:o+3Jazaf0
Android版使ってるんだけど、アカウント一時停止されて、連絡先サルベージできなくて困ってる
どうにかできないものかな?
com.skype.raiderの中調べてるけどそれっぽいのなさそう
どうにかできないものかな?
com.skype.raiderの中調べてるけどそれっぽいのなさそう
2018/12/26(水) 16:14:48.45ID:o+3Jazaf0
昔のWindows版と違ってローカルには一切ないのかもしれないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 19:09:16.45ID:fA6ErOWU0 Skype Me 復活望む
2018/12/27(木) 01:43:23.57ID:UajNamaR0
最新が使いにくすぎて7.41.0.101探して入れ直してみたけどログインした瞬間ログアウトさせられる
使える人と使えない人の違いはOSなのかな?
自分はwin7
使える人と使えない人の違いはOSなのかな?
自分はwin7
2018/12/28(金) 17:07:47.90ID:HmkK3wOs0
win7で使えてる
2018/12/28(金) 17:59:52.14ID:XlHF42/M0
win7でもwin10でも使えてる
メアドは@hotmail.co.jp
メアドは@hotmail.co.jp
2018/12/29(土) 18:28:22.47ID:f7GzJs970
ハッピーニューイヤーて気が早いな
2018/12/31(月) 07:46:01.33ID:8EUS092U0
もう終わるものに執着してもと思って10でアプリ版入れたんだけど
ローマ字でしか入力できん
googl入力からIMEに変えてもチャット欄に移るとgooglに戻ってしまう
解決法わかる方いたら教えて下さい
ローマ字でしか入力できん
googl入力からIMEに変えてもチャット欄に移るとgooglに戻ってしまう
解決法わかる方いたら教えて下さい
2018/12/31(月) 09:15:22.12ID:AeXcC8ie0
>>462
一時的になるならともかく全く入力出来ないのはなったことないな
一時的になるならともかく全く入力出来ないのはなったことないな
2018/12/31(月) 10:50:08.22ID:8EUS092U0
2018/12/31(月) 11:03:26.64ID:jY0+DISG0
OS側がアクティブウィンドウを認識していないから起こるトラブル。
一度最大化してみるとか最小化してデスクトップをどこでもいいから叩いてみるとかで直る事もある
一度最大化してみるとか最小化してデスクトップをどこでもいいから叩いてみるとかで直る事もある
2018/12/31(月) 11:22:48.67ID:arAHsh6c0
俺はそうなったときは入力欄ダブルクリックで直ることもあるな
2018/12/31(月) 19:07:45.72ID:8EUS092U0
アプリ版直らんわ
デスクトップ版の新しいので使っておきます
皆さんありがとう!
デスクトップ版の新しいので使っておきます
皆さんありがとう!
2019/01/03(木) 07:01:42.26ID:1wQAOmgN0
電話番号とか追加してダイアログが出るようになった
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 15:38:58.69ID:uhm5TYlq0 Win8.1 Skype8.34
Skypeのバージョン2年ぶりに上げたらWindows起動時にパスワード入れずに自動でログインできなくなってしまったんだけど、
どうにかパスワード入力省略させる方法ない?
Skypeを自動的に開始にチェック入れてるけどパスワード入力求められてしまう
Skypeのバージョン2年ぶりに上げたらWindows起動時にパスワード入れずに自動でログインできなくなってしまったんだけど、
どうにかパスワード入力省略させる方法ない?
Skypeを自動的に開始にチェック入れてるけどパスワード入力求められてしまう
2019/01/06(日) 16:33:46.84ID:uyV+zlJ10
2019/01/08(火) 15:23:35.87ID:IcRgayqp0
デスクトップ版とうとう終了?更新しないと起動できない様だが
スリープ復帰したら青画面でたからおかしいと思ったらskypeのせいだったか
スリープ復帰したら青画面でたからおかしいと思ったらskypeのせいだったか
472471
2019/01/08(火) 15:25:19.30ID:IcRgayqp0 あ、classic版のことね
2019/01/08(火) 15:52:29.98ID:ZbzJYBKC0
強制更新きたわ
2019/01/08(火) 18:59:07.59ID:ClSqx5bU0
7.41.0.101 再起動してみたがこっちはまだ大丈夫だなー
2019/01/08(火) 19:26:50.96ID:1IowtNuk0
あ〜7.41.0.101再起動したら更新しろって入れなくなった
2019/01/08(火) 20:07:19.03ID:hxGY4i6Z0
今帰ってきてログインしたけどまだ使えてる
2019/01/09(水) 00:51:00.53ID:UlzrE4NY0
Hotmailでアカウントつくったら、
大量の迷惑メールを送った可能性があるとかで、
凍結された。ここ1ヶ月で3回も。
その度にアカウント作り直してるけど、
Hotmail以外の方がいいのかな?
大量の迷惑メールを送った可能性があるとかで、
凍結された。ここ1ヶ月で3回も。
その度にアカウント作り直してるけど、
Hotmail以外の方がいいのかな?
2019/01/09(水) 20:10:44.69ID:1bd0o43L0
更新か終了か
もう完全に強制くさいな
諦めたいれるわ
もう完全に強制くさいな
諦めたいれるわ
2019/01/09(水) 20:28:47.09ID:1bd0o43L0
チャット分割できるって記事あるけど、分割できるメニューないんだけど・・・なにこれ頼む誰か教えて
2019/01/09(水) 21:06:53.21ID:vdqMnq8r0
なになに?
スカイプ閉じたらもう7は使えないってこと?
閉じずにずっと置いとくしかないのか
スカイプ閉じたらもう7は使えないってこと?
閉じずにずっと置いとくしかないのか
2019/01/09(水) 21:13:14.23ID:da3IoyVk0
7.41でまだ使えてる
昨日チャットしたし今日もログインできてる
昨日チャットしたし今日もログインできてる
2019/01/09(水) 22:56:24.17ID:CTEIrV0B0
%temp%\SkypeSetup.exe を削除して 同じところにSkypeSetup.exeという名前のフォルダ作成
2019/01/09(水) 23:28:24.22ID:m6bn2YXA0
>>479
12.1815(バージョン12)じゃなくて8.36(バージョン14)の方をインストールする
12.1815(バージョン12)じゃなくて8.36(バージョン14)の方をインストールする
2019/01/10(木) 08:13:09.56ID:KuOHsy680
強制アップデートするぐらいだからクレーム叩き込んだ分ぐらいは使い勝手良くなってるんだろうなあと思いきやゴミのまま
こんな出来でたった2個の改善点で済むと思ってるおめでてー脳みそが一番改善必要だわ
こんな出来でたった2個の改善点で済むと思ってるおめでてー脳みそが一番改善必要だわ
2019/01/10(木) 08:28:40.72ID:KuOHsy680
あれ 上に書いてある方法で多重出来なくなってる?
2019/01/10(木) 09:09:11.45ID:5b0/O9zf0
xp完全終了くさい
2019/01/10(木) 13:38:10.55ID:n9qREcQH0
もう3年ほどスカイプでビデオチャットをしてきたのですが、最近勝手にサインアウトして
しまう現象が生じており困っています。
用途は遠く離れた一人暮らしの母の見守りです。
母は自分では操作は出来ませんので、こちらからかけたものを受けることが出来るだけです。
サインアウトしてしまいますと、母には操作出来ませんので、どうにもなりません。
一度タブレットを他のものに変えてみたのですが、同じ現象になってしまいました。
タブレットはdtab01を使っています。
skypeは最新です。
どなたかお分かりになりませんでしょうか?
しまう現象が生じており困っています。
用途は遠く離れた一人暮らしの母の見守りです。
母は自分では操作は出来ませんので、こちらからかけたものを受けることが出来るだけです。
サインアウトしてしまいますと、母には操作出来ませんので、どうにもなりません。
一度タブレットを他のものに変えてみたのですが、同じ現象になってしまいました。
タブレットはdtab01を使っています。
skypeは最新です。
どなたかお分かりになりませんでしょうか?
2019/01/10(木) 14:49:20.91ID:JeDHKbPO0
>>486
xpて
xpて
2019/01/10(木) 14:53:00.26ID:JeDHKbPO0
>>487
素直にスカイプ以外使え
素直にスカイプ以外使え
2019/01/10(木) 16:07:37.59ID:5b0/O9zf0
ほっといたらぐるぐるからまたつながった
なんだろな
なんだろな
2019/01/10(木) 17:43:02.21ID:pIXsaWFJ0
>>487
SkypeLiteだけどサインアウトしたことないな
SkypeLiteだけどサインアウトしたことないな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:27:29.48ID:/uJpU+CV0 >>477
すかちゃんでもやってんだろ?
すかちゃんでもやってんだろ?
2019/01/10(木) 19:40:52.88ID:51qQDaS10
すかちゃん5年ぐらいやってるけど、一回も凍結されたことないな。
どこで何しようが「凍結されるようなこと」をやってしまっているってことだろ。
普通はメールアドレスのせいではないだろ。
どこで何しようが「凍結されるようなこと」をやってしまっているってことだろ。
普通はメールアドレスのせいではないだろ。
2019/01/10(木) 19:43:33.65ID:hTi38tT80
ストアのやつとデスクトップで分離できないとかんのか
ほんと謎だなぁ・・・
ほんと謎だなぁ・・・
2019/01/10(木) 19:59:08.86ID:wKn4Nzxa0
Ver7でTempにSkypeSetup.exeのフォルダ作ってアプデ妨害しつつ
繋ぎっぱなしにしてたけど今日アプデするか終了するかの2択にされて使えなくなったわ
ろくに改善してない8に移るのも嫌だし潮時か
繋ぎっぱなしにしてたけど今日アプデするか終了するかの2択にされて使えなくなったわ
ろくに改善してない8に移るのも嫌だし潮時か
2019/01/10(木) 20:14:11.47ID:h/w6qV/s0
>>495
%appdata%\Skype\shared.xmlをリネーム(もしくは削除)したらどーなる?
%appdata%\Skype\shared.xmlをリネーム(もしくは削除)したらどーなる?
2019/01/10(木) 20:43:31.50ID:V8kH/weT0
今日も7.41ログインできた
2019/01/10(木) 20:49:04.36ID:qWadj4+e0
736まったく問題なし
2019/01/10(木) 21:19:03.30ID:mbav2iLV0
去年の11月くらいに強制移行とか言ってたの何だったんだろうな
2019/01/10(木) 22:10:40.02ID:qVDaV6+V0
500
2019/01/10(木) 22:18:11.44ID:mbav2iLV0
仕方なく8に移ったけどやばいなこれ
相手からメッセージ届いてるのがタスクバーからわからないのとか
本気でこれ作った奴の頭イカれてるとしか
相手からメッセージ届いてるのがタスクバーからわからないのとか
本気でこれ作った奴の頭イカれてるとしか
2019/01/10(木) 22:31:50.65ID:kv2A3bUv0
ウインドウの共有が出来ないというクソ仕様
2019/01/10(木) 23:47:10.16ID:HKpZkYP20
更新強制化しておいて更新しようとしたらVer7からはできませんと表示
結局サイトからダウンロードして更新する羽目になった。
Ver7がいいという海外ユーザー大多数の意見を無視した8への強制移行
ってさすがに問題じゃないか?
Ver.7使える猶予期間短すぎだし。
しかも相手がオンラインかどうか同じバージョン同士じゃないと分からない
とか舐めてんのかと。
どう設計したらこんな海外ユーザーも使いにくいクソGUIにできるんだろうな。
結局サイトからダウンロードして更新する羽目になった。
Ver7がいいという海外ユーザー大多数の意見を無視した8への強制移行
ってさすがに問題じゃないか?
Ver.7使える猶予期間短すぎだし。
しかも相手がオンラインかどうか同じバージョン同士じゃないと分からない
とか舐めてんのかと。
どう設計したらこんな海外ユーザーも使いにくいクソGUIにできるんだろうな。
2019/01/10(木) 23:53:01.84ID:I8V6lM0+0
2019/01/11(金) 00:31:27.20ID:kw3DSVOn0
>>503
7から見たら8の人がオンラインかどうかわかるぞ
7から見たら8の人がオンラインかどうかわかるぞ
2019/01/11(金) 00:33:33.84ID:lgCxE0+Q0
8に退席中がないから7の退席中の人が見えなくなるんだっけか
百歩譲ってそこは仕方ないにしてもそのまま放置してるのがアホすぎ
まあそれも山ほどあるクソさの一つでしかないんだけど
百歩譲ってそこは仕方ないにしてもそのまま放置してるのがアホすぎ
まあそれも山ほどあるクソさの一つでしかないんだけど
2019/01/11(金) 02:33:23.32ID:6wxCkJbL0
履歴がくそ見づらくなった
着信音諸々の設定もなくなって変えられない
ムドメ地味に使ってたのに一覧から見えなくなった
イカれてるわ
着信音諸々の設定もなくなって変えられない
ムドメ地味に使ってたのに一覧から見えなくなった
イカれてるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 05:17:34.22ID:ppv7Rj3z0 【ライダイハン】韓国の戦争性犯罪「ライダイハン」問題、英団体が議会で追及へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547038309/
チョンもLIMEもいよいよ終わりだな
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547038309/
チョンもLIMEもいよいよ終わりだな
2019/01/11(金) 10:58:39.08ID:awHLDAc90
Skypeアップデートしてから寝落ちすると
起きた時にフリーズしてて電源長押しで切るハメになる
あと勝手に並べ替えるクソ機能やめろ
起きた時にフリーズしてて電源長押しで切るハメになる
あと勝手に並べ替えるクソ機能やめろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 15:59:14.31ID:/mRbhLU70 WindowsアップデートかけたらSkypeも更新されて連絡先の同期ってのが勝手にされてた
で連絡先開いたら俺の電話番号かメアド分かってる人がズラズラとSkypeIDと一緒に表示されてた
慌てて同期無効にしたんだけど、これって俺がSkypeID見えた人にはずっと表示されてるの?
それとも俺が同期した時にオンラインで連絡先見た人だけ?
Skypeでは超おちゃらけキャラでリアルでは真面目キャラやってるんでもし知られてるんなら非常に困るんだが
で連絡先開いたら俺の電話番号かメアド分かってる人がズラズラとSkypeIDと一緒に表示されてた
慌てて同期無効にしたんだけど、これって俺がSkypeID見えた人にはずっと表示されてるの?
それとも俺が同期した時にオンラインで連絡先見た人だけ?
Skypeでは超おちゃらけキャラでリアルでは真面目キャラやってるんでもし知られてるんなら非常に困るんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 23:49:41.88ID:CwOLqkBx02019/01/12(土) 00:16:13.05ID:1ppI2tZd0
もう1台のPC別アカウントも強制アプデきたわ
2019/01/12(土) 00:25:43.42ID:M9ZfqYPR0
強制アプデで仕方なく8にしたけど開発者の頭の中覗いてみたくなる酷さだなこれ
メッセージ来た通知来ないとかもう使わせる気ないだろ
メッセージングアプリとしても20年前のICQ以下のゴミ
メッセージ来た通知来ないとかもう使わせる気ないだろ
メッセージングアプリとしても20年前のICQ以下のゴミ
2019/01/12(土) 02:34:55.87ID:UhIvUfrO0
んー、WindowsタブレットにSkype7.41.0.101入れてみたが確かにアプデしやがれと出て使えないなー
メインPCのSkypeも再起動したら使えなくなるんかなー…
メインPCのSkypeも再起動したら使えなくなるんかなー…
2019/01/12(土) 02:54:44.56ID:UhIvUfrO0
Skype7.40では更新画面出ないのか…?
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
2019/01/12(土) 03:04:50.63ID:Sq9dkrLh0
PC再起動したけどまだ7使えた
知り合いは使えなくなった
違いはどこにあるのかわかればまたみんな7使えるかもな
知り合いは使えなくなった
違いはどこにあるのかわかればまたみんな7使えるかもな
2019/01/12(土) 03:16:46.62ID:UhIvUfrO0
どうやら7.41自動サインインでは大丈夫なようだ…?
Windowsタブレットでいろいろ試してみたが、
7.41新規インストール → サインイン時にアプデウィンドウ
7.41のフォルダをコピーしてからアンインストール
7.40をインストール
7.40でサインイン → 成功
7.40を終了してコピーした7.41を起動 → 自動サインインで入れた
7.41からログアウト後にサインイン → アプデウィンドウ
もう一回7.40でサインイン後に7.41 → 自動サインインで入れた
Windowsタブレットでいろいろ試してみたが、
7.41新規インストール → サインイン時にアプデウィンドウ
7.41のフォルダをコピーしてからアンインストール
7.40をインストール
7.40でサインイン → 成功
7.40を終了してコピーした7.41を起動 → 自動サインインで入れた
7.41からログアウト後にサインイン → アプデウィンドウ
もう一回7.40でサインイン後に7.41 → 自動サインインで入れた
2019/01/12(土) 08:02:18.92ID:2wSjT5eJ0
のアップグレード回避
別PCに7.40をインストールして7.40のskype.exeをコピーして7.41のskype.exeから差し替えして起動するだけで問題ないな
起動時に警告出るけどキャンセルしたら7.40のexeで使えるし、ログイン後にskype終了させて元の7.41のskype.exeに戻したら使える
別PCに7.40をインストールして7.40のskype.exeをコピーして7.41のskype.exeから差し替えして起動するだけで問題ないな
起動時に警告出るけどキャンセルしたら7.40のexeで使えるし、ログイン後にskype終了させて元の7.41のskype.exeに戻したら使える
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 13:24:55.92ID:vfhGHTz50 ホントに7.40いれるだけで復活するな
いつまで持つかわからんけど持ってるうちに連絡相手含めて移行先の相談するか・・・
いつまで持つかわからんけど持ってるうちに連絡相手含めて移行先の相談するか・・・
2019/01/12(土) 13:33:14.56ID:M9ZfqYPR0
WindowsもそうだったけどMSの8はやべーことになるな
2019/01/12(土) 16:42:15.43ID:eGucyZQ70
2019/01/12(土) 18:40:10.82ID:lfru0J0n0
8ってウィンドウもっと小さくできないのか・・・
通知音の音量や通知方法の種類も少ないし
タスクバー状態だと気づくの遅れるし、かといってウィンドウ出しとくと無駄にでかいし
設定画面簡略化しすぎて調整出来る部分なくすとかいい加減にしてほしいわ
通知音の音量や通知方法の種類も少ないし
タスクバー状態だと気づくの遅れるし、かといってウィンドウ出しとくと無駄にでかいし
設定画面簡略化しすぎて調整出来る部分なくすとかいい加減にしてほしいわ
2019/01/12(土) 18:44:02.96ID:2wSjT5eJ0
8の愚痴とかやめろよ
愚痴る意味がない
全てが失敗作なんだから
愚痴る意味がない
全てが失敗作なんだから
2019/01/12(土) 19:10:34.51ID:ZGN5HSOG0
海外の評価サイト見たら900以上のレビューで★1
書かれてる評価も辛辣なものだらけ。
海外ユーザーがここまで辛辣になるってすごいよ。
書かれてる評価も辛辣なものだらけ。
海外ユーザーがここまで辛辣になるってすごいよ。
2019/01/12(土) 19:23:49.95ID:lfru0J0n0
今まで出来たことができなくなることが多いってバージョンアップ?って疑問になっちゃってるよね
追加機能が便利なのかって言われたら何もないしいらないSNS追加してやめただけ・・・
散々文句言われてたスマホのスカイプのがマシに思うようになるってやばいよ
追加機能が便利なのかって言われたら何もないしいらないSNS追加してやめただけ・・・
散々文句言われてたスマホのスカイプのがマシに思うようになるってやばいよ
2019/01/12(土) 20:00:18.76ID:zwQV4KFC0
8はRtcPalVideoEtwSessionのエラーが出まくって使えないんだけどどうしたらいいかなあ
2019/01/12(土) 20:23:44.78ID:UhIvUfrO0
7使える間は7使えば?
2019/01/13(日) 02:07:20.26ID:9r9CjQOm0
>>518
このやり方でログインできたけど7.41でも7.40でもチャットはできるけど通話はできないな 俺の環境だけかな
画面共有が一人しかできなくなった 自分の共有中の画面が確認できなくなった
チャットとコンタクト一覧も同時に見られなくなった できないことだらけ
このやり方でログインできたけど7.41でも7.40でもチャットはできるけど通話はできないな 俺の環境だけかな
画面共有が一人しかできなくなった 自分の共有中の画面が確認できなくなった
チャットとコンタクト一覧も同時に見られなくなった できないことだらけ
2019/01/13(日) 10:19:04.95ID:N/rsPzzc0
2019/01/13(日) 12:59:13.24ID:ZrGk5iWV0
ネット黎明期でももっとマシなメッセージングアプリあっただろってくらい8は酷いな
開発に携わった奴ら全員解雇しとけよ
開発に携わった奴ら全員解雇しとけよ
2019/01/13(日) 15:55:32.01ID:9r9CjQOm0
>>529
shared.xmlが原因だった 使えるようになったっぽいありがとう
shared.xmlが原因だった 使えるようになったっぽいありがとう
2019/01/14(月) 02:34:53.59ID:O66VNF7S0
Win10のアプリ版入れたけど、音が鳴らないと思ったら音声設定でマイクもスピーカーもデバイス検出できてない
どうなってんだこれ・・・
どうなってんだこれ・・・
2019/01/14(月) 04:41:23.56ID:O66VNF7S0
プライバシー設定で切ってたみたいだ
とりあえず自己解決
とりあえず自己解決
2019/01/14(月) 09:04:45.92ID:oQGb/PSh0
Office365 soloにSkype 60分付いてるんだけど、
電話のためだけにiPhoneにSkype入れても問題ないですか?
メッセージとかは全く使う気ないんですが。
電話のためだけにiPhoneにSkype入れても問題ないですか?
メッセージとかは全く使う気ないんですが。
2019/01/14(月) 12:49:10.34ID:r71j2Xzy0
>>534
問題というのがなんの事かにもよるけど入れても大丈夫だよ
問題というのがなんの事かにもよるけど入れても大丈夫だよ
2019/01/14(月) 14:23:30.73ID:uShH+2VK0
2019/01/14(月) 15:43:25.04ID:XPKCcfcf0
じゃあ通知は切ることだ
2019/01/14(月) 19:32:46.80ID:BFvm3Wnu0
強制アップデートしろといわれて
終了を押すとスカイプが使えないんだけど
どうすればいいの?
終了を押すとスカイプが使えないんだけど
どうすればいいの?
2019/01/14(月) 19:33:58.95ID:vXdEkV0f0
スレを遡ればいいと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:40:21.58ID:jsDiQ/5C0 7.40インストールしても強制アプデになるだけだな
たった数日で対策された模様
たった数日で対策された模様
2019/01/14(月) 21:43:19.97ID:BFvm3Wnu0
スマホのスカイプしかつかえなくなってるな
バージョン8にする以外もうほうほうがなくなった
バージョン8にする以外もうほうほうがなくなった
2019/01/14(月) 21:51:37.11ID:0wz2h+B30
このゴミに強制アプデとなると海外でまた炎上するのかな
2019/01/14(月) 22:17:16.33ID:j6ALBjWv0
ほんとクソすぎるな
なんでもかんでもクラウドにすりゃいいってもんじゃねえだろ
とりあえずログをローカルに保存させろ 不便で仕方がない
まだ文字でチャットしたいのに完全に通話用途でしか考えてない作り
機能的にはMSNメッセンジャーで十分なのにほんとゴミだわ
かといって古くからのユーザー人質にとられて変えるわけにもいかない
プロトコル公開してサードパーティ許可するかLite版でも出してくれ
なんでもかんでもクラウドにすりゃいいってもんじゃねえだろ
とりあえずログをローカルに保存させろ 不便で仕方がない
まだ文字でチャットしたいのに完全に通話用途でしか考えてない作り
機能的にはMSNメッセンジャーで十分なのにほんとゴミだわ
かといって古くからのユーザー人質にとられて変えるわけにもいかない
プロトコル公開してサードパーティ許可するかLite版でも出してくれ
2019/01/14(月) 22:17:55.46ID:L9qKQ9Z00
7.41のままで強制アプデないな
少し前まで最新のインストールしろというのが出てたがそれさえ出なくなった
やったことといえば前スレ?だったかに解決法書かれてたやつでその時にその通りに日本語じゃなく英語で設定しただけ
少し前まで最新のインストールしろというのが出てたがそれさえ出なくなった
やったことといえば前スレ?だったかに解決法書かれてたやつでその時にその通りに日本語じゃなく英語で設定しただけ
2019/01/14(月) 23:17:48.64ID:DkzNCMT00
2019/01/14(月) 23:20:52.83ID:n+xbd4Sw0
今日強制アプデ来たんでスレ見てやってみたけど
7.40も7.41もダメだったわ
7.40も7.41もダメだったわ
2019/01/14(月) 23:39:59.58ID:DXw+1ue80
>>543
心の底から同意するわ
心の底から同意するわ
2019/01/15(火) 00:06:22.15ID:2lUwFKjV0
通話のところのおすすめって何だよ
バカにしてんのかこれ
バカにしてんのかこれ
2019/01/15(火) 00:07:27.97ID:2lUwFKjV0
>>543
MSNメッセンジャー時代の連絡先が人質になってるってのがまさに同意する所だ
MSNメッセンジャー時代の連絡先が人質になってるってのがまさに同意する所だ
2019/01/15(火) 00:38:11.14ID:/NG5xfwQ0
Windows10のVer8で「ログアウト」じゃなく「初めてログインする状態」まで戻されることがあるんだが
IDとパスワードが消える現象は何なんだろ?
SSDにクローンしたときからこの現象が始まった
IDとパスワードが消える現象は何なんだろ?
SSDにクローンしたときからこの現象が始まった
2019/01/15(火) 03:20:32.70ID:qC4pCCDJ0
7.40ダメになったのマジか…とwinタブレットで試したらマジだ…
メインPCのSkype7は次の定例WindowsUpdateの再起動までの命かなー?
メインPCのSkype7は次の定例WindowsUpdateの再起動までの命かなー?
2019/01/15(火) 03:28:49.09ID:qC4pCCDJ0
よし、バイナリエディタで7.40の所を8.40にしたら行けた
unicode(UTF-16)で38か所、asciiで1か所 そのうちどれのおかげなのかはわからん
あとは任せた
7.41のバージョンの所のバイナリ書き換えでも行けそうな…?
unicode(UTF-16)で38か所、asciiで1か所 そのうちどれのおかげなのかはわからん
あとは任せた
7.41のバージョンの所のバイナリ書き換えでも行けそうな…?
2019/01/15(火) 03:38:14.99ID:qC4pCCDJ0
利用規約をちょっと確認
倫理規定
3.倫理規定
a. 本規約に同意することにより、お客様は、本サービスを使用するときに以下の規則に従うことに同意するものとします。
i. 何であれ違法な行為をしてはなりません。
vi. 本サービスのアクセス制限または使用制限を回避してはなりません。
x. 他のユーザーによるこれらの規則違反に力を貸してはなりません。
あー俺あかんなー ガクガクブルブル
倫理規定
3.倫理規定
a. 本規約に同意することにより、お客様は、本サービスを使用するときに以下の規則に従うことに同意するものとします。
i. 何であれ違法な行為をしてはなりません。
vi. 本サービスのアクセス制限または使用制限を回避してはなりません。
x. 他のユーザーによるこれらの規則違反に力を貸してはなりません。
あー俺あかんなー ガクガクブルブル
2019/01/15(火) 08:24:23.09ID:ko001wRj0
skype7.4だけどログインできない
今までパソコンをリカバリするたびにスカイプのフォルダをバックアップしつづけてきたんだけど
今後はこれがつかえなくなるんだっけ?
あと、バージョン8って多重起動できないの?
今までパソコンをリカバリするたびにスカイプのフォルダをバックアップしつづけてきたんだけど
今後はこれがつかえなくなるんだっけ?
あと、バージョン8って多重起動できないの?
2019/01/15(火) 18:53:25.81ID:Qoe+ElIV0
パソコン大先生どうにかしてくれー!
2019/01/15(火) 20:47:02.24ID:dCG0ndxh0
Win10のアプリ版使ってるけど、メッセージの着信音が鳴らない
タスクバーもバージョン7の時みたいに点滅しない
一応通知としてメイン画面の左上のチャットアイコンに赤い色の@ってのがつくだけでほんと気付かない
設定の通知は全てオン、音声/ビデオの音声テストもちゃんと音が鳴る
誰か助けてw
Skypeのバージョン:8.36.0.52
アプリケーションバージョン:14.36.52.0
タスクバーもバージョン7の時みたいに点滅しない
一応通知としてメイン画面の左上のチャットアイコンに赤い色の@ってのがつくだけでほんと気付かない
設定の通知は全てオン、音声/ビデオの音声テストもちゃんと音が鳴る
誰か助けてw
Skypeのバージョン:8.36.0.52
アプリケーションバージョン:14.36.52.0
2019/01/15(火) 21:43:43.57ID:dCG0ndxh0
チャット分割できないけどデスクトップ版の8.34だと音が鳴るから当分これにするか・・・
連絡先の整理も兼ねて新しいメッセージングソフトに移行がストレスなさそう
連絡先の整理も兼ねて新しいメッセージングソフトに移行がストレスなさそう
2019/01/15(火) 22:13:31.22ID:ca6ylemr0
もう終わりだね
2019/01/15(火) 22:39:40.01ID:4b+bo4HY0
せめてウィンドウもうちょっとデブ状態から縮めさせてほしいわ
2019/01/15(火) 23:03:41.35ID:McOchuH10
1366*768しかないノーパソの画面半分がskypeで埋まる
連絡先タブには縦最大でも一画面に5〜6人しか表示されないからクルクルクルクルスクロール
スマホじゃないんだからさあ
連絡先タブには縦最大でも一画面に5〜6人しか表示されないからクルクルクルクルスクロール
スマホじゃないんだからさあ
2019/01/16(水) 01:10:14.71ID:fvZwuVU+0
このセンスゼロのskype作ったゴミはマジで死ねよ、今すぐに
2019/01/16(水) 08:07:03.47ID:of2WdEfC0
バージョン7.4で使う方法ってないの?8はちょっとこれむりなんだけど
あと、2つ同時起動するほうほうある?
あと、2つ同時起動するほうほうある?
2019/01/16(水) 08:28:34.73ID:0m1O26X80
使わない
これしかない
これしかない
2019/01/16(水) 10:38:46.13ID:EES763fn0
>>552の書換えやっても上手くいかないわ
他に出来た人いる?
他に出来た人いる?
2019/01/16(水) 11:55:25.23ID:n4/Q0nKR0
センスゼロどころかわざと使い辛く作ってますよねって言いたくなるレベルの酷さ
出た当初あまりの酷さにフィードバック結構送ってしばらく7使ってたけど全く何一つ改善されてなくてもう笑うわ
出た当初あまりの酷さにフィードバック結構送ってしばらく7使ってたけど全く何一つ改善されてなくてもう笑うわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 13:28:52.04ID:+IeVZesh0 誰かこれ頼む>>510
2019/01/16(水) 14:29:42.02ID:WyQwb0Xy0
2019/01/16(水) 14:43:06.41ID:F/oLTCYx0
569567
2019/01/16(水) 15:04:09.64ID:WyQwb0Xy02019/01/16(水) 15:14:04.78ID:F/oLTCYx0
ああ、7.41のフォルダの中に7.40のexe突っ込んでるから警告出るのか
てか、>>518に警告出るってちゃんと書いてあった(´・ω・`)
てか、>>518に警告出るってちゃんと書いてあった(´・ω・`)
2019/01/16(水) 15:22:00.62ID:pslRlZ8Y0
2019/01/16(水) 15:47:16.65ID:wAsu620T0
XPで使いたいのですが、もう無理でしょうか?
2019/01/16(水) 16:57:36.17ID:UbT3mVZK0
>>552
UTF-16が28ヶ所だったけどこれで行けたわ
UTF-16が28ヶ所だったけどこれで行けたわ
2019/01/16(水) 19:25:31.99ID:2taKz/dU0
バイナリエディタの書き換えについてなのですが
7.40.0.104を
8.40 の後の部分はどう書き換えればいいのですか?
7.40.0.104を
8.40 の後の部分はどう書き換えればいいのですか?
2019/01/16(水) 19:53:20.26ID:0m1O26X80
2019/01/16(水) 20:59:20.20ID:F/oLTCYx0
7.41→7.42でも行けたなー
バージョンチェック7.xx全部はじいてるってわけじゃないのか
バージョンチェック7.xx全部はじいてるってわけじゃないのか
2019/01/16(水) 21:43:46.72ID:P0I2PM110
今日現在、PC再起動後に毎回エラー報告でるけど740でうごいてるから
このまま何もいじらずいくは
このまま何もいじらずいくは
2019/01/16(水) 21:51:22.07ID:Ugv3smVB0
>>552
問題なく起動ログインするようになったよありがとー
問題なく起動ログインするようになったよありがとー
2019/01/16(水) 23:34:07.44ID:F/oLTCYx0
>>515のページを今見たら7.40.0.104だったところが7.36.0.101になってる
バイナリ書き換えするにしても7や8の存在しないバージョンよりも良いかもねー
7.41.0.101から7.36.0.101ならリビジョンだかビルドだかの番号も同じだし
でも7.36でのログインが増えたらそこもふさがれるんだろうなぁw
バイナリ書き換えするにしても7や8の存在しないバージョンよりも良いかもねー
7.41.0.101から7.36.0.101ならリビジョンだかビルドだかの番号も同じだし
でも7.36でのログインが増えたらそこもふさがれるんだろうなぁw
2019/01/16(水) 23:59:23.76ID:9dY4ZYzH0
強制更新の対象verをちょっとずつ上げてるのは
ユーザーからの文句や不満を分散するためなんだろうなって思う
やっぱりエリートの方々は考えることが違うよね
ユーザーからの文句や不満を分散するためなんだろうなって思う
やっぱりエリートの方々は考えることが違うよね
2019/01/17(木) 00:08:35.70ID:yd/Nh/HW0
7.36.0.101なら強制更新も表示されず起動するって情報が海外のツイッターにある。
今のところこの数字にするのがいいのかも?
今のところこの数字にするのがいいのかも?
2019/01/17(木) 00:44:22.70ID:C33dDSC70
6.18か6.21が起動できないと、7の時点ですでにゴミなんだよな
skypemeがあったような3.6とか4の初期を使いたいのが本音だけど
そういう人間がかろうじて許容できるのが6まで
skypemeがあったような3.6とか4の初期を使いたいのが本音だけど
そういう人間がかろうじて許容できるのが6まで
2019/01/17(木) 00:53:19.41ID:GYOAeHka0
skype me それに伴う問題もあったけど楽しい時代だったよねぇ
2019/01/17(木) 11:11:53.06ID:YigSdvQ70
2019/01/17(木) 12:10:17.48ID:0WFvt6cD0
対策されるまで7.36使っとくのが安全かな
2019/01/17(木) 14:21:28.50ID:iSAVNt/o0
自宅PCの音をリアルタイムで聞きたいのですがSkypeを使ったことがありません。
自宅PCにマイクをつないでスピーカーの前に置いておき、
外出先からスマホでSkypeで電話を掛けたらリアルタイムで効くことができますか?
かなりの長時間(半日くらい)つなぎっぱなしにしておくことはできますか?
また、その場合でも無料なんでしょうか。
自宅PCにマイクをつないでスピーカーの前に置いておき、
外出先からスマホでSkypeで電話を掛けたらリアルタイムで効くことができますか?
かなりの長時間(半日くらい)つなぎっぱなしにしておくことはできますか?
また、その場合でも無料なんでしょうか。
2019/01/17(木) 14:51:16.93ID:YigSdvQ70
>>586
そんなことしなくても自宅PCがネットにつながっていて起動しているのなら外からPCやスマホでgoogleリモートデスクトップを利用していつでも簡単に聞ける
そんなことしなくても自宅PCがネットにつながっていて起動しているのなら外からPCやスマホでgoogleリモートデスクトップを利用していつでも簡単に聞ける
2019/01/17(木) 15:36:53.69ID:iSAVNt/o0
シグナルが出たらすぐに伝わるようにしたいので、
遠隔操作などで自宅PCに随時アクセスする感じでは時間がかかってしまいダメなので、
自宅PCの音をリアルタイムで拾う形がベストなのですが。
遠隔操作などで自宅PCに随時アクセスする感じでは時間がかかってしまいダメなので、
自宅PCの音をリアルタイムで拾う形がベストなのですが。
2019/01/17(木) 15:39:56.20ID:YigSdvQ70
時間?変わらん
2019/01/17(木) 15:55:42.28ID:7PwpLIKn0
まず試せよ
2019/01/17(木) 16:27:05.38ID:iSAVNt/o0
自宅PCで実行中のスクリプトが正常に動いているか知りたいので、
(操作が必要になったら音で知らせるように設定している)
リモートデスクトップなどを使うことで実行中のスクリプトや起動している
複数のソフトに影響が出るのが怖いのですが。特に困るのは座標がずれたりすることです。
なのでなるべくPC画面に触れたくないのですが、
リモートデスクトップに半日つなぎっぱなしでリアルタイムで音を聞くとかできるんでしょうか?
(操作が必要になったら音で知らせるように設定している)
リモートデスクトップなどを使うことで実行中のスクリプトや起動している
複数のソフトに影響が出るのが怖いのですが。特に困るのは座標がずれたりすることです。
なのでなるべくPC画面に触れたくないのですが、
リモートデスクトップに半日つなぎっぱなしでリアルタイムで音を聞くとかできるんでしょうか?
2019/01/17(木) 16:34:09.32ID:S7169EOu0
>>591
スピーカーの前にマイク置いとけば普通に音入るからとりあえずやってみたら?
スピーカーの前にマイク置いとけば普通に音入るからとりあえずやってみたら?
2019/01/17(木) 17:40:55.60ID:iSAVNt/o0
ありがとうございます。とりあえずマイク買ってみます。
2019/01/17(木) 18:13:04.93ID:AkUK0f6w0
skypeを自動で通話を受ける設定にしておけば大丈夫だけど、IDを誰かに知られると家の環境がだだ漏れなので気をつけて。
カメラもつければ監視カメラにもなるよ。
サーバーがあるならヘッドレスで起動もできて便利だと思うけどな。
カメラもつければ監視カメラにもなるよ。
サーバーがあるならヘッドレスで起動もできて便利だと思うけどな。
2019/01/17(木) 20:43:24.91ID:LZ2Usb7o0
マイクなくてもステレオミキサーを録音デバイスに指定すればいい話じゃない?
2019/01/18(金) 22:06:29.65ID:1x+KnKmb0
7.40.0.103
昨日他の全員8のスカイプ会議通話に参加したが全く問題なし
なんでまだ使えるのか自分でも謎
昨日他の全員8のスカイプ会議通話に参加したが全く問題なし
なんでまだ使えるのか自分でも謎
2019/01/18(金) 23:43:55.87ID:LXC287AX0
2019/01/18(金) 23:51:35.94ID:PWUL8G140
昔使ってたXPマシンにver7.32探してきてインストール
んで8.32にバイナリ改造したらしたら普通に使えてワロタw
んで8.32にバイナリ改造したらしたら普通に使えてワロタw
2019/01/19(土) 00:00:11.35ID:MPSsMBcp0
>>596
一回サインアウトしてからサインインしてみて(悪魔のささやき
一回サインアウトしてからサインインしてみて(悪魔のささやき
2019/01/19(土) 02:56:52.56ID:sNgXXCsy0
Windows7でSkype使ってるんですけどインストールする時に場所の変更ができないからCドライブに入れるしかないですかね?
場所変更させる方法あったら教えて下さい
あと、今までずっとバージョン7使えていたのですけどさっきついにアップデートしないと使えなくなってしまったんですが
友人に聞いてみたらまだv7.4で使えてると…なんで人によって違うのか全くわかってません
場所変更させる方法あったら教えて下さい
あと、今までずっとバージョン7使えていたのですけどさっきついにアップデートしないと使えなくなってしまったんですが
友人に聞いてみたらまだv7.4で使えてると…なんで人によって違うのか全くわかってません
2019/01/19(土) 11:04:02.73ID:9X94oj6V0
>>598
それほしい!
それほしい!
2019/01/19(土) 11:26:10.94ID:2vOY52EI0
新規インストールはもうだめっぽい?
2019/01/19(土) 11:34:07.38ID:sCXwMdrs0
先日Windows10新規インストールしたけどWindowsアップデートと共に最新版のskypeも降ってきたみたいで
旧バージョン入れようとしても最新版入ってますって出るし
かといって最新版アンインストールしようとしてもプログラム欄にないな
MSがそこまで頑なに8使わせようとする理由がわからん
もう8無かったことにして7に戻しちゃえよ、こんなゴミ誰も使いたくねえよ
旧バージョン入れようとしても最新版入ってますって出るし
かといって最新版アンインストールしようとしてもプログラム欄にないな
MSがそこまで頑なに8使わせようとする理由がわからん
もう8無かったことにして7に戻しちゃえよ、こんなゴミ誰も使いたくねえよ
604602
2019/01/19(土) 11:39:04.23ID:2vOY52EI02019/01/19(土) 17:53:59.22ID:9X94oj6V0
ヤフメ復活しねーかな
2019/01/19(土) 20:25:12.49ID:us/aUCCY0
そんなに7と違うん?
2019/01/19(土) 20:51:47.44ID:kKe0DCdV0
大幅に改悪されて使いずらいことこの上ない。
特に外国語圏の方々にとって使いにくい作りになったので
8は苦情が絶えない状態です。
特に外国語圏の方々にとって使いにくい作りになったので
8は苦情が絶えない状態です。
2019/01/19(土) 21:22:21.78ID:yFhQKGbb0
ECM-PCV80Uというマイクを使用しているのですが
windows10のボイスレコーダーでは録音した音がクリアな音質で再生されるのに
skypeのテスト通話ではとても音質の悪いものになってしまいます
原因が分かる方がいたら教えていただきたいです
windows10のボイスレコーダーでは録音した音がクリアな音質で再生されるのに
skypeのテスト通話ではとても音質の悪いものになってしまいます
原因が分かる方がいたら教えていただきたいです
2019/01/19(土) 21:35:06.72ID:kKe0DCdV0
2019/01/19(土) 23:08:42.44ID:2vOY52EI0
2019/01/19(土) 23:48:56.06ID:MPSsMBcp0
2019/01/20(日) 00:28:49.59ID:4uJeEwZQ0
>>606
冗談抜きで使って5分でゴミだってわかる
冗談抜きで使って5分でゴミだってわかる
2019/01/20(日) 00:53:23.19ID:97EjAIRT0
7.40で多重起動しようとしたら出来なくなったから渋々アップデートしたけど
最新版って新しい方法でも多重起動できなくなったの?
最新版って新しい方法でも多重起動できなくなったの?
2019/01/20(日) 01:42:13.45ID:tvlKt/RJ0
2019/01/20(日) 03:24:08.65ID:e48/IdPF0
Skype8ってMicrosoftの都合でUWPにしたかっただけで
使いやすくしようとか機能を充実させようとかそういう目的じゃないでしょ
UWPにすることが目的なんだからUWPで実現しにくい機能は廃止して当然
ユーザーにとってゴミかどうかなんて目的に何も関係ない
使いやすくしようとか機能を充実させようとかそういう目的じゃないでしょ
UWPにすることが目的なんだからUWPで実現しにくい機能は廃止して当然
ユーザーにとってゴミかどうかなんて目的に何も関係ない
2019/01/20(日) 04:50:14.01ID:oZxKxTIb0
>>614
回線やな
回線やな
2019/01/20(日) 07:38:09.57ID:5NWifLZo0
>>616
回線の改善試してみます!
回線の改善試してみます!
2019/01/20(日) 15:52:45.79ID:QF3b8rTf0
>>615
UWPが糞なんだから糞にしかならんわな
UWPが糞なんだから糞にしかならんわな
2019/01/20(日) 16:31:19.44ID:cZhSalPz0
skypeに限らずUWPアプリの惨状を見る限り
マイクロソフトにはもうロクなプログラマーなんていないんだなって事がよくわかる
優秀なプログラマーはGoogleかAppleへ行くわな、MSのソフトウェア部門みたいな落ち目部署なんて普通は行かない
マイクロソフトにはもうロクなプログラマーなんていないんだなって事がよくわかる
優秀なプログラマーはGoogleかAppleへ行くわな、MSのソフトウェア部門みたいな落ち目部署なんて普通は行かない
2019/01/20(日) 16:41:31.32ID:aNqxA+rn0
まさか天下の大マイクロソフト様がこんなクソみたいな不具合見落としてませんよね^^とファンメを送る遊び
2019/01/20(日) 18:08:31.85ID:2g8Ghkkm0
バージョン書き換えた7が昨日からつながらんな…
Win側からなんかされてるかね?
Win側からなんかされてるかね?
2019/01/20(日) 18:32:26.47ID:Vwy4TkzW0
そもそも8が糞だから使いたくないという問題から目をそらしすぎ
2019/01/20(日) 18:51:06.65ID:WZ9baxYx0
俺:
Win10、アプリ版8.37.0.98、アプリバージョン14.37.98.0
相手:
Win7、デスクトップ版8.34.0.78
この状態で俺から相手にはメッセージを送れるが、相手が送った物がこっちに届かない
俺が一回Skypeを終了して、ログインしなおすと相手が送った物が表示される
リアルタイムでメッセージが届かないんだけどバージョン違うとだめなのかな
Win10、アプリ版8.37.0.98、アプリバージョン14.37.98.0
相手:
Win7、デスクトップ版8.34.0.78
この状態で俺から相手にはメッセージを送れるが、相手が送った物がこっちに届かない
俺が一回Skypeを終了して、ログインしなおすと相手が送った物が表示される
リアルタイムでメッセージが届かないんだけどバージョン違うとだめなのかな
2019/01/20(日) 18:57:49.49ID:Vwy4TkzW0
>>623
アプリ版はそもそもデスクトップ版と相性が非常に悪いので統一してね
アプリ版はそもそもデスクトップ版と相性が非常に悪いので統一してね
2019/01/20(日) 19:22:06.59ID:WZ9baxYx0
2019/01/20(日) 20:55:40.49ID:skDag57b0
旧スカイプを作れるような野生の技術者いないの?
日本専用でもいいからさ
日本専用でもいいからさ
2019/01/20(日) 21:17:07.09ID:wUCoelsa0
>>623
俺の場合はWin7で7.40.0.104を使って俺のPC側にリアルタイムで表示されない症状が出た
この症状の出ているPCで別アカウントでログインすれば正常に動く、症状の出るアカウントに戻すとやっぱりダメ
相手とのバージョンではなく、アカウントに何か問題がありそう
アカウントのどの部分が引っかかってるのかまでは面倒なので調べてない、すまん
俺の場合はWin7で7.40.0.104を使って俺のPC側にリアルタイムで表示されない症状が出た
この症状の出ているPCで別アカウントでログインすれば正常に動く、症状の出るアカウントに戻すとやっぱりダメ
相手とのバージョンではなく、アカウントに何か問題がありそう
アカウントのどの部分が引っかかってるのかまでは面倒なので調べてない、すまん
2019/01/20(日) 21:23:55.58ID:wUCoelsa0
↑ごめん、間違えた
この症状が出てるのはスマホに入れてる8.36.0.76でだった
この症状が出てるのはスマホに入れてる8.36.0.76でだった
2019/01/20(日) 23:17:54.71ID:KKT7VsZY0
超久しぶりにスカイプログインしようと思ったら強制更新きたから仕方なくしたけど
ひどいなこれ。
ところで久しぶりにログインしたのに1日前に表示って人が何人かいたんだけど
これって自分がログインしなくても相手がいつログインしたかわかるようになったって事?
ひどいなこれ。
ところで久しぶりにログインしたのに1日前に表示って人が何人かいたんだけど
これって自分がログインしなくても相手がいつログインしたかわかるようになったって事?
2019/01/20(日) 23:45:24.43ID:WZ9baxYx0
>>627
デスクトップ版に戻したら今まで通り表示されたからアカウントは多分関係ない気がする
デスクトップ版に戻したら今まで通り表示されたからアカウントは多分関係ない気がする
2019/01/21(月) 03:49:02.29ID:R7awDevI0
マイクロソフトになってから劣化し続けてるけど画面共有で音も出せるようになったことだけはよかったよね
2019/01/21(月) 12:01:32.36ID:k+ANX1nK0
貼り付けたGIF画像の停止できないの?
2019/01/22(火) 05:45:59.72ID:yCp/wRx60
通話中に強制的に落とされるとは思わなかった
書き換えたの入れたらいけたけど
書き換えたの入れたらいけたけど
2019/01/22(火) 07:07:52.10ID:2todnOkp0
7.41で8に偽装できるexe完成
しかし信じられんゴミだな8
しかし信じられんゴミだな8
2019/01/22(火) 07:27:06.58ID:deLs/IZg0
なんだこれ
強制的にアプデされて、チャットウインドウが分割できなくなった
誰か助けて
強制的にアプデされて、チャットウインドウが分割できなくなった
誰か助けて
2019/01/22(火) 08:12:45.53ID:6jmXUYc50
PC版を起動していない状態だとスマホで着信ないのだが
PC版を起動してるときは同時に着信して面倒だしどうにかならんのかこれ
以前の一時期改善されたスマホアプリのバージョンがあったが今はまたダメだわ
PC版を起動してるときは同時に着信して面倒だしどうにかならんのかこれ
以前の一時期改善されたスマホアプリのバージョンがあったが今はまたダメだわ
2019/01/22(火) 08:15:44.03ID:2todnOkp0
>>635
まずアンインストールして
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
ここから7.36をダウンロードして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\TempにSkypeSetup.txtを作成後SkypeSetup.exeに名前を変更して読み取り専用に
その後落としてきた7.36をインストールすれば今のところ使えるはず
これ以上優しい説明は無理
まずアンインストールして
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
ここから7.36をダウンロードして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\TempにSkypeSetup.txtを作成後SkypeSetup.exeに名前を変更して読み取り専用に
その後落としてきた7.36をインストールすれば今のところ使えるはず
これ以上優しい説明は無理
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:32:24.91ID:wRwhexYd0 >>518の方法でしばらく複垢使えてたが
今日再起動かけたら自動で起動する方はログインできるが、複垢目がアプデ窓出てログイン不可になった
今日再起動かけたら自動で起動する方はログインできるが、複垢目がアプデ窓出てログイン不可になった
2019/01/22(火) 14:08:03.92ID:oONLh+MR0
メッセージ飛んできた通知が一瞬だけ表示されて
タスクバー上からはわからないとか開発者使ってみたのかこれ
つーか連絡先のおすすめってなんだよ、テメーにおすすめされたから通話しろってか?
用事があるから通話すんだよ、アホか死ねよ
タスクバー上からはわからないとか開発者使ってみたのかこれ
つーか連絡先のおすすめってなんだよ、テメーにおすすめされたから通話しろってか?
用事があるから通話すんだよ、アホか死ねよ
2019/01/22(火) 14:18:13.82ID:BZ3wjhul0
skypeって最近ブロックとか通報されるとすぐにBANされる?
2019/01/22(火) 22:23:04.21ID:CoguM65H0
>>637
ありがd
ありがd
2019/01/22(火) 23:10:43.41ID:ydKTGfaq0
以前はメッセージ受信したら画面右下にポップアップ通知があったんだけど、8.34にしてから出なくなった
Windows10なんだけど何かいじるところってあるの?
Windows10なんだけど何かいじるところってあるの?
2019/01/22(火) 23:28:30.97ID:0gUWXc180
遂に強制ログアウトされるようになったんだけどもう限界なのか
2019/01/23(水) 00:01:03.47ID:CUzXPDR50
バージョン7使ってるけど、
今まで外付けハードディスクにバックアップしてたんだけど
もうする必要ないの?
リカバリできない?
今まで外付けハードディスクにバックアップしてたんだけど
もうする必要ないの?
リカバリできない?
2019/01/23(水) 00:09:43.93ID:u38SQoFH0
Windows10のSkypeチャットで、送られてきた画像をクリックすると
downloadフォルダに空のskypeフォルダが勝手に作られるんだけど
これってどう設定すればなくせるのかな
downloadフォルダに空のskypeフォルダが勝手に作られるんだけど
これってどう設定すればなくせるのかな
2019/01/23(水) 00:19:42.67ID:7aARZaxN0
7.41でできたことが8.34でできないってクソだなほんと・・・
もう8作ったやつ左遷、7の路線で9出せよマジで
もう8作ったやつ左遷、7の路線で9出せよマジで
2019/01/23(水) 00:27:40.41ID:8xZfTw8H0
2019/01/23(水) 00:36:28.16ID:Z7VH+Jv40
画面共有でウインドウ指定できないのホントクソ
2019/01/23(水) 05:06:21.90ID:jq40KNFB0
スカイプの7代
欲を言えばそれ以前のようなソフトは誰か作れないのかなぁ
欲を言えばそれ以前のようなソフトは誰か作れないのかなぁ
2019/01/23(水) 07:14:24.93ID:bWRhbEHk0
>>647
でもUWPの利点だったwindowsモバイルは不人気のため終息です
でもUWPの利点だったwindowsモバイルは不人気のため終息です
2019/01/23(水) 07:58:03.76ID:TTyLbAcU0
MS潰れろ
2019/01/23(水) 08:12:58.01ID:JhPWFCkb0
2019/01/23(水) 08:29:36.95ID:WitE3tAh0
>>650
WindowsモバイルOSは使う価値ないけど、
WindowsデスクトップOSは有用、UWPはWindowsデスクトップOSのモバイル端末でも利点を発揮するらしい。
http://ascii.jp/elem/000/001/266/1266873/
WindowsモバイルOSは使う価値ないけど、
WindowsデスクトップOSは有用、UWPはWindowsデスクトップOSのモバイル端末でも利点を発揮するらしい。
http://ascii.jp/elem/000/001/266/1266873/
2019/01/23(水) 09:02:09.91ID:bWRhbEHk0
2019/01/23(水) 09:28:38.20ID:ddp6PXFE0
8にしたら、過去の履歴見れなくなったんだけど
一年前の履歴が今まではみれていたのに
戻れない
一年前の履歴が今まではみれていたのに
戻れない
2019/01/23(水) 09:30:27.60ID:4Q1RGacQ0
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 09:41:43.70ID:ddp6PXFE02019/01/23(水) 09:43:10.31ID:4Q1RGacQ0
バックアップしてきたならそれつかって7にすればいいんじゃね
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 10:33:25.49ID:ddp6PXFE02019/01/23(水) 11:21:16.53ID:4Q1RGacQ0
上の方見てバイナリエディタでいじれよ
2019/01/23(水) 15:26:40.36ID:4wzu8b330
無駄に10年以上浪費した、自称賢いボケ老人って感じだな
2019/01/23(水) 15:40:47.36ID:4Q1RGacQ0
だな、バックアップ残してなさそうだし多分どうしようもないんだろうな
2019/01/23(水) 15:50:35.44ID:Ud/KcZUM0
若者に理解ある大人のつもりで流行語大賞を隙あらばぶっこんでくる痛いオッサン
あるいは
言われた仕事だけは出来たけど細かい指示がもらえなくて迷走しているマニュアル人間
のようにも感じられる
あるいは
言われた仕事だけは出来たけど細かい指示がもらえなくて迷走しているマニュアル人間
のようにも感じられる
2019/01/23(水) 17:31:36.17ID:CUzXPDR50
バックアップは残してある、パソコンを再セットアップするたびに今までもバックアップし続けてきてる
2019/01/23(水) 18:17:51.84ID:bWRhbEHk0
何でスレを読まないんだろうな
2019/01/23(水) 19:37:06.33ID:Tb3sARbS0
そいえばバイナリ編集したexeを使いまわして上書きしたら他のPCでもいけた。他人に配布するのはよろしくなさそうだけど。
2019/01/23(水) 20:12:37.77ID:jbAOXPzD0
2019/01/23(水) 20:20:31.42ID:bWRhbEHk0
>>667
すべての元凶はUWP
すべての元凶はUWP
2019/01/23(水) 21:14:43.65ID:fCHj5LHp0
メンバリストと会話窓の分割が出来ないのはまだ我慢出来るが会話窓すら1つしか使えないのはマジでゴミカス
2019/01/23(水) 21:23:21.30ID:7aARZaxN0
2019/01/23(水) 21:30:16.87ID:ybl3EB160
とりあえず多重起動できればまだガマンできる
使えないよりはマシだ、0か1の部分を切り捨てた時点で論外
使えないよりはマシだ、0か1の部分を切り捨てた時点で論外
2019/01/23(水) 21:47:37.54ID:Rlg40M/B0
>>567
情報サンクスです。こちらも行けました。
同じくStirlingで置換で、unicodeは28か所でした。
ヘルプ→Skypeについてを見るとSkypeのバージョンが8.40.0.104がちょっとウケました。
情報サンクスです。こちらも行けました。
同じくStirlingで置換で、unicodeは28か所でした。
ヘルプ→Skypeについてを見るとSkypeのバージョンが8.40.0.104がちょっとウケました。
2019/01/23(水) 22:06:16.83ID:yYPERvln0
文句言いながら結局Skypeにしがみついているのか、哀れな奴らだw
2019/01/23(水) 22:56:11.13ID:Hh0OfeUo0
2019/01/23(水) 22:59:00.03ID:KzSYHWA90
煽りいらん
2019/01/23(水) 22:59:47.63ID:j/Imt15Y0
2019/01/23(水) 23:18:27.85ID:RWtmf4Aw0
8から7に戻してしばらく使ってたが
また8にしないと起動出来ないぞと言われた
どーしたらいいのこれ…
また8にしないと起動出来ないぞと言われた
どーしたらいいのこれ…
2019/01/23(水) 23:23:48.35ID:u38SQoFH0
2019/01/23(水) 23:53:08.58ID:yYPERvln0
2019/01/24(木) 03:47:23.46ID:ZvXuHuDf0
何でスレを読まないんだろうなほんと
2019/01/24(木) 03:47:50.49ID:ZvXuHuDf0
2019/01/24(木) 09:44:02.57ID:61DBa+bf0
このスレだけでも相当な数書かれてるのに読もうとしてないのかネタで書いてるのか
2019/01/24(木) 15:59:22.74ID:AYQM9nVV0
なんか8で退席中表示されるようになってるな
2019/01/24(木) 18:30:16.41ID:7mXQuVG60
もう7と8でスレ分けた方がいい気がする
2019/01/24(木) 18:36:41.67ID:HxOIiifC0
7は使用不可になるんだろ、語りたいなら7で語ってろ
2019/01/24(木) 19:11:24.07ID:0z2OcEq/0
Skype 8.36.0.52
アップデートの確認を何度やっても「更新に失敗しました」
何だこれ?
アップデートの確認を何度やっても「更新に失敗しました」
何だこれ?
2019/01/25(金) 00:39:49.07ID:731qW1hY0
退席中表示の他に緑円で中が白のやつ増えたね。『最近アクティブ』ってwww
『現在アクティブ』と『退席中』では不足と判断したんだね。複雑にする意味あるのか。
そーいや、スマホとPCの区別も復活しないかなー
『現在アクティブ』と『退席中』では不足と判断したんだね。複雑にする意味あるのか。
そーいや、スマホとPCの区別も復活しないかなー
2019/01/25(金) 01:56:17.80ID:5qgkT4jI0
>>686
8.34.0.78だけど同じく更新に失敗するわww
8.34.0.78だけど同じく更新に失敗するわww
2019/01/25(金) 02:37:14.87ID:moEvsA0n0
あれどういう状態なのかわからんかったけど最近アクティブなのか
なんかストーキングされてる感じがしてちょっとイヤだなw
なんかストーキングされてる感じがしてちょっとイヤだなw
2019/01/25(金) 10:34:11.02ID:WtwfWZhp0
8.36.0.52
も失敗する
アップデートサーバーが落ちてるのか?
も失敗する
アップデートサーバーが落ちてるのか?
2019/01/25(金) 18:42:48.49ID:1UDT7dQI0
今公式からDLしてみても8.34.0.78だからそもそも以降のバージョンは公開されてない様だ
2019/01/25(金) 19:12:35.83ID:731qW1hY0
クソとか無能とか言い放題のソフトなんだから
アップデートできなければ公式から落とすって考えに至らない奴なんなのw
>>691
うちは公式からダウンロードしたけど。今でも8.37だね。
www.skype.com/ja/
↓
downloads.skype.com/s4l/download/win/Skype-8.37.0.98.exe
アップデートできなければ公式から落とすって考えに至らない奴なんなのw
>>691
うちは公式からダウンロードしたけど。今でも8.37だね。
www.skype.com/ja/
↓
downloads.skype.com/s4l/download/win/Skype-8.37.0.98.exe
2019/01/26(土) 00:08:42.60ID:T/034acL0
相変わらず相手からメッセージ届かないわ
起動し直すと届くけど、リアルタイムで届かないとかやべぇな・・・
知り合いまとめて別のメッセージングソフトに移行できるならするけどきつい
起動し直すと届くけど、リアルタイムで届かないとかやべぇな・・・
知り合いまとめて別のメッセージングソフトに移行できるならするけどきつい
2019/01/26(土) 00:17:42.90ID:DtCwj31+0
いまだにSkypeってのも驚き、まわりはLINEだからな
2019/01/26(土) 00:24:45.40ID:tMqI1QHa0
また電話だけ使ってるマンか
何しに来たの?
何しに来たの?
2019/01/26(土) 00:40:31.98ID:DtCwj31+0
どうした?何か悔しいことでもあったのか?
2019/01/26(土) 07:48:34.27ID:hQKNXChT0
バージョン8のバックアップ方法はいままでとおなじでいいの?
2019/01/26(土) 08:06:10.09ID:HbKyXYxn0
ver8とかバックアップとかログ意識して使ってるやつなんていない気がするわ・・・
過去ログ検索とかできないし
過去ログ検索とかできないし
2019/01/26(土) 09:38:29.67ID:xJbQn5VM0
起きた後、1度誰かと会話しないとずっと半分起きたような状態になるので、毎日ランダムな誰かと雑談したいんだけど
そういう機能ってある?
もしくはコミュニティとかあったら教えてほしい
そういう機能ってある?
もしくはコミュニティとかあったら教えてほしい
2019/01/26(土) 10:33:59.20ID:Im2JYpKq0
>>699
昔に戻ってハムなど
昔に戻ってハムなど
2019/01/26(土) 10:52:29.77ID:rozx4tmT0
知り合いかもが今まで表示されてなかったのに急に表示されるようになった
何か変わった?
何か変わった?
2019/01/26(土) 11:13:09.80ID:xJbQn5VM0
2019/01/26(土) 11:31:12.21ID:tj0Lkv3x0
>>702
ハム(英: ham)は、豚肉・猪肉のもも肉を塊のまま塩漬けした加工食品。または、その類似品。
ハム(英: ham)は、豚肉・猪肉のもも肉を塊のまま塩漬けした加工食品。または、その類似品。
2019/01/26(土) 11:49:03.84ID:Ya56Ztx70
2.アマチュア無線家のこと
2019/01/26(土) 18:26:16.90ID:Ba+uW7dA0
PC起動時に常駐するのを解除したいんだけど無理ですか?
ぐぐってもバージョンが違うのか全般→設定にもスタートアップ設定とか見当たらない
スタートアップにも登録されてないし…
Windows10でストアアプリ版? だと思うのだけど
Skype のバージョン 8.37.0.98
アプリケーションのバージョン14.37.98.0
ぐぐってもバージョンが違うのか全般→設定にもスタートアップ設定とか見当たらない
スタートアップにも登録されてないし…
Windows10でストアアプリ版? だと思うのだけど
Skype のバージョン 8.37.0.98
アプリケーションのバージョン14.37.98.0
2019/01/26(土) 18:34:46.54ID:Ba+uW7dA0
すみません自己解決
サインアウトして終了したら自動起動しなくなりました
サインイン状態だと起動時に自動起動するようですね
サインアウトして終了したら自動起動しなくなりました
サインイン状態だと起動時に自動起動するようですね
2019/01/27(日) 14:35:57.60ID:iCsad6aG0
ありゃりゃ本日以降 7.3xxxを一回ログアウトしたらもうアウトだw
接続先とバージョンをバイナリでいじればいけるかもしれんが
接続先とバージョンをバイナリでいじればいけるかもしれんが
2019/01/27(日) 15:01:46.99ID:/N7vFsaz0
>>707
7.41を7.36に書き換えたやつでまだいけたが
7.41を7.36に書き換えたやつでまだいけたが
2019/01/27(日) 15:14:28.92ID:gzjPgz9O0
対応は順次行われるから、どのタイミングかなんて人それぞれだが。
2019/01/27(日) 16:32:32.97ID:dCa2zcED0
2019/01/27(日) 18:20:10.51ID:JY6QtETu0
Skype for Web は P2P ネットワークでのファイル受信をサポートしていません
ファイル送受信はぶられてるなw
ファイル送受信はぶられてるなw
2019/01/27(日) 18:25:23.49ID:7qSfgsFt0
>>699
ヤフーメッセンジャー
ヤフーメッセンジャー
2019/01/27(日) 19:31:27.66ID:Ic2H+OUz0
バックアップの仕方どこにもかいていないんだがどうすりゃいいの?
2019/01/27(日) 19:37:35.62ID:EGTSDIN00
ポータブル使うといい
2019/01/27(日) 20:48:13.19ID:/N7vFsaz0
2019/01/27(日) 20:55:46.11ID:0wIjzdb40
>>706
おれもストアアプリ版が気になってサインアウトして再起動したけれど、
常駐解除しないな。
タスクマネージャでみるとバックグラウンドプロセスになってる。
ただし、中断中でCPUタイムは使ってないみたいだけど。
メモリは6M程度消費している。
おれもストアアプリ版が気になってサインアウトして再起動したけれど、
常駐解除しないな。
タスクマネージャでみるとバックグラウンドプロセスになってる。
ただし、中断中でCPUタイムは使ってないみたいだけど。
メモリは6M程度消費している。
2019/01/27(日) 21:31:22.11ID:96Opx9hX0
アプデきたけど相変わらずメッセージ届いてるかどうかわかんねえな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 11:49:21.85ID:UodCYMxi0 多重起動できんな
複垢つぶし始まったか
複垢つぶし始まったか
2019/01/28(月) 12:49:18.04ID:3u6O3Y3j0
2019/01/28(月) 12:51:01.81ID:3u6O3Y3j0
#アプリ版8は知らね
2019/01/28(月) 13:15:35.96ID:comypdnz0
portableappsのSkypePortableって更新とまってるよね?
2019/01/28(月) 16:40:02.67ID:UNONq4FY0
--secondary
だけで複数起動できているけど
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe" --secondary
だけで複数起動できているけど
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe" --secondary
2019/01/28(月) 18:47:30.67ID:Xz77utdy0
2つめ以降はなぜか状態が変更できないのと、タスクバーのアイコンが白いままなんだよな
2019/01/28(月) 21:13:39.55ID:3u6O3Y3j0
>>723
7も8もそんな事にはならんかったが
7も8もそんな事にはならんかったが
2019/01/29(火) 11:32:25.28ID:cTGmzoz20
2019/01/29(火) 12:03:40.65ID:fIT61e9F0
Portable版のSkype8は別の人が作ってるのがあるぞ
githubにあがってる
githubにあがってる
2019/01/30(水) 03:07:39.75ID:n7s+cUth0
skypeのアプリ
フォントサイズを大に設定して横画面で使うと入力した電話番号が見えねー
バカじゃねーの?フォント機種依存にするなら大にしたときとか調べろや無能
フォントサイズを大に設定して横画面で使うと入力した電話番号が見えねー
バカじゃねーの?フォント機種依存にするなら大にしたときとか調べろや無能
2019/01/30(水) 23:15:23.80ID:BDYsJ2Re0
2019/01/31(木) 02:12:29.51ID:I9FPsBbG0
これなー
プライバシーの侵害レベルだぜまったく・・・
一人しかコンタクト追加してなければ
相手の登録してるやつが丸わかりになる
マイクロソフトに買われて2016年くらいだかで大きく規約変更
チャット ファイル ビデオ 全部のデータを保存して利用することに承諾したとみなすってやつから
やりたいほうだい。
プライバシーの侵害レベルだぜまったく・・・
一人しかコンタクト追加してなければ
相手の登録してるやつが丸わかりになる
マイクロソフトに買われて2016年くらいだかで大きく規約変更
チャット ファイル ビデオ 全部のデータを保存して利用することに承諾したとみなすってやつから
やりたいほうだい。
2019/01/31(木) 11:16:47.90ID:eWtdJqKO0
テレグラムに以降しようとしてるけど8よりはぜんぜんましだけど7よりは使いにくい
2019/01/31(木) 19:24:46.10ID:KpAP567k0
連絡先が次々に追加される知り合いかもって昨日は早々にオフにしないとめんどくさすぎる
親のPCのスカイプを最新バージョンにアップデートしたら
俺の友達がなぜか追加されてた
親のPCのスカイプを最新バージョンにアップデートしたら
俺の友達がなぜか追加されてた
2019/01/31(木) 22:08:29.31ID:I9FPsBbG0
あ、サーバにログイン成功履歴作れば
別の7バージョンでも問題なくいけるのか
別の7バージョンでも問題なくいけるのか
2019/02/01(金) 00:01:33.33ID:KMJpneHr0
なんで勝手に起動してんのこれ
設定項目なくなってるし
ウイルスレベルじゃん
設定項目なくなってるし
ウイルスレベルじゃん
2019/02/01(金) 10:12:37.94ID:ZoNyQU180
まだ試してないんだけど、
ver8.38.0.138 で分割表示を有効にするってメニュー追加された?
ver8.38.0.138 で分割表示を有効にするってメニュー追加された?
2019/02/01(金) 13:05:16.80ID:iIUurtR70
「候補に表示する」ってのオフにしたほうがいいのか
2019/02/01(金) 13:16:25.16ID:iIUurtR70
システムトレイ表示が復活したのは良かったがスカイプ終了した後も消えないで残るのがうざい
結局表示オフにしたw
結局表示オフにしたw
2019/02/01(金) 13:19:14.69ID:/CzL2Zc60
メッセージ飛んでくるたびにスクリーンセーバー切れるのがクッソうぜぇ
2019/02/01(金) 13:24:35.87ID:D7nm1/Zn0
通話中だとモニタセーブモードにできないのがつらいわ
してもすぐ戻るからモニタの電源物理的に切るしかない
寝ながら話すこと多いからめんどいわ
してもすぐ戻るからモニタの電源物理的に切るしかない
寝ながら話すこと多いからめんどいわ
2019/02/01(金) 13:35:43.05ID:OJtMAjPe0
>>734
なさげ
なさげ
2019/02/01(金) 18:45:32.65ID:KMJpneHr0
自動起動切るのどうすりゃいいんだ?
サービスもタスクもそれらしきものが見当たらない
立ち上げる度タスクマネージャーから終了させるしかないの?
8.38.0.138
win10pro1809
サインアウト?
サービスもタスクもそれらしきものが見当たらない
立ち上げる度タスクマネージャーから終了させるしかないの?
8.38.0.138
win10pro1809
サインアウト?
2019/02/01(金) 19:31:04.73ID:gVCM+v8w0
昔のメッセンジャー時代のように互換ソフトあったらよかったのになぁ
Ver8すげぇ使いづらい、というか意味がわからん、誰がオンラインなのかが分からない
Mirandaとか、PidginがVer8に対応してくれてればな・・・
Ver8すげぇ使いづらい、というか意味がわからん、誰がオンラインなのかが分からない
Mirandaとか、PidginがVer8に対応してくれてればな・・・
2019/02/01(金) 20:28:30.06ID:ZoNyQU180
2019/02/01(金) 22:03:54.97ID:q+wk3+vc0
互換ソフトほしいよね
まあMSが許さないだろうけど
まあMSが許さないだろうけど
2019/02/02(土) 02:56:16.84ID:KQCy/oYU0
skypeめっちゃ音質下げてきたな
ソフトウェア側で電話並みの音質に劣化させてる
もう要らねえだろ
ソフトウェア側で電話並みの音質に劣化させてる
もう要らねえだろ
2019/02/02(土) 15:43:40.24ID:b3xY3DNa0
2019/02/02(土) 22:08:02.89ID:pCgAIVLp0
SkypeSetupFull ver6.16.60.105
って皆さんの中で需要ありますか?
偶然出てきたので手元にあります。
って皆さんの中で需要ありますか?
偶然出てきたので手元にあります。
2019/02/02(土) 22:56:30.73ID:pCgAIVLp0
C:\ProgramData\Skype\
ココを見ると過去にインストールした古いバージョンの
インストール用msiファイルがいくつかありますね。
ココを見ると過去にインストールした古いバージョンの
インストール用msiファイルがいくつかありますね。
2019/02/03(日) 01:11:43.26ID:X+ampu2f0
数日前から俺環(win7x64)でも7.41で入れなくなってたので
>>552発動で行けたわthx
>>552発動で行けたわthx
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 08:39:51.00ID:pCMNYSHt0 windows10はうずっと安定してたしskypeは好んで使用してた人間だけど
いつからか何か作業をしてるとやたら動作がもたついて落ちそうになったり落ちるようになって
タスク開くとこいつがいつも勝手に起動して強制終了しといても勝手に何度も起動してskypeが犯人だとわかった
終了ボタンもなし、ログアウトすると終了するが右クリックで出てくるがタスクにはひっそり残ったまま、
立ち上げると魔訶勝手に裏で起動してる
死ねこの改悪したクズさっさと元に戻せ!ってアンケートに書いておいた
いつからか何か作業をしてるとやたら動作がもたついて落ちそうになったり落ちるようになって
タスク開くとこいつがいつも勝手に起動して強制終了しといても勝手に何度も起動してskypeが犯人だとわかった
終了ボタンもなし、ログアウトすると終了するが右クリックで出てくるがタスクにはひっそり残ったまま、
立ち上げると魔訶勝手に裏で起動してる
死ねこの改悪したクズさっさと元に戻せ!ってアンケートに書いておいた
2019/02/03(日) 12:28:39.43ID:vDU7V/tb0
>>726
ググったら見つけたよ。ありがと
一応リンク張っとく
https://portapps.github.io/app/skype-portable/
あとPortableAppsも前からテスト版を作ってた
https://portableapps.com/node/57737
ググったら見つけたよ。ありがと
一応リンク張っとく
https://portapps.github.io/app/skype-portable/
あとPortableAppsも前からテスト版を作ってた
https://portableapps.com/node/57737
2019/02/03(日) 14:21:32.08ID:8WS1O42k0
>>749
設定→全般でとりあえず全部オフにしておけばいい
設定→全般でとりあえず全部オフにしておけばいい
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 18:18:02.77ID:aal9p85T0 7からVer8.3にしてみたけど
×で閉じるとタスクバーにオレンジの表示なくなったんだな
やっぱり上がる毎に使いにくくなるな
×で閉じるとタスクバーにオレンジの表示なくなったんだな
やっぱり上がる毎に使いにくくなるな
2019/02/03(日) 21:13:37.83ID:d841g9Kb0
続々と7が使えなくなるという報告がある中まだ何もしなくて使えてる
いつ使えなくなるかビクビクしながら使ってる
俺が使えなくなるまでにはチャットとか来たらタスクバーで状態がわかるようにしてくれ
いつ使えなくなるかビクビクしながら使ってる
俺が使えなくなるまでにはチャットとか来たらタスクバーで状態がわかるようにしてくれ
2019/02/03(日) 21:22:39.77ID:hoocIqEo0
メッセージングアプリとしてはチャット通知とかわからんのが本当にアホだわ
2019/02/04(月) 00:10:34.55ID:wXSwov4M0
なんだこれ
今起動したらアップデート強制か?
今起動したらアップデート強制か?
2019/02/04(月) 00:21:24.95ID:THYvUHHK0
webskype使えばいいじゃん?
2019/02/04(月) 00:40:07.52ID:qPLUM8jl0
forwebは今は使えないだろ
2019/02/04(月) 00:58:54.84ID:mZh4/jOS0
2019/02/04(月) 01:12:51.23ID:THYvUHHK0
さっき見たらmsのサイトからアカウント作成のリンクあったから普通に使わてると思うけど
ググったら停止されてるという情報も無かったし
ググったら停止されてるという情報も無かったし
2019/02/04(月) 10:41:01.77ID:ameybtrl0
エラーでページが使えないぞ
2019/02/04(月) 11:51:13.52ID:mZh4/jOS0
俺はサインインと会話ができることを確認してから>>758を貼った
2019/02/04(月) 12:30:41.22ID:BR0d+GOU0
>>758の上の方はそろそろ使えなくなるって出るけど使えるし、下も普通に使える
2019/02/04(月) 13:26:01.44ID:PnqFykD50
俺も使えないわ
因みにブラウザはchrome
因みにブラウザはchrome
2019/02/04(月) 14:09:43.56ID:mZh4/jOS0
俺もChrome@Windows10で使えてるがなんでやろなー
サインイン画面も出ないの?
サインイン画面も出ないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 14:17:17.99ID:KZKq7tuV0 https://www.skyoe.con/ja
から辿ると>>758かな?
>>763
いま、chromeから↑にアクセスしてエコーさんとお話してきたよ
出来ないって人は、何が使えないの?
ちゃんと動作環境確認した?
オンラインskype以前に、webのskypeアカウントページにログインできてる?
から辿ると>>758かな?
>>763
いま、chromeから↑にアクセスしてエコーさんとお話してきたよ
出来ないって人は、何が使えないの?
ちゃんと動作環境確認した?
オンラインskype以前に、webのskypeアカウントページにログインできてる?
2019/02/04(月) 14:17:30.03ID:0iYuPBq90
俺も使えてるよChrome最新&Win10で使えたわ
表示されないのは変な広告ブロッカーとか拡張機能が悪さしてるんじゃないの?
表示されないのは変な広告ブロッカーとか拡張機能が悪さしてるんじゃないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 14:19:38.51ID:KZKq7tuV02019/02/04(月) 22:03:29.65ID:Qcxmbkv70
今いきなりスカイプが強制終了されて
更新する 終了する の二択しかないメッセージになった
終了して起動したら一瞬起動できたけどまた強制終了で悪魔の二択画面
ついに俺の7.4も年貢の納め時か・・・・
更新する 終了する の二択しかないメッセージになった
終了して起動したら一瞬起動できたけどまた強制終了で悪魔の二択画面
ついに俺の7.4も年貢の納め時か・・・・
2019/02/04(月) 22:15:13.72ID:R/9IWvSC0
>>768
7.36ならいけるって何度も書かれてるだろ
7.36ならいけるって何度も書かれてるだろ
2019/02/04(月) 23:28:22.73ID:sQRtK4gM0
需要るかどうかわからないけど
SkypeSetupFull ver6.16.60.105
おいときますね。
skypeでダウンロードしてください。
1〜2日ほど放置しておきます。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1765252.exe.html
SkypeSetupFull ver6.16.60.105
おいときますね。
skypeでダウンロードしてください。
1〜2日ほど放置しておきます。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1765252.exe.html
2019/02/05(火) 00:37:07.72ID:lDwSRlEn0
2019/02/05(火) 00:45:20.39ID:dTuTywFO0
ver8の「その他のデバイスで着信音を鳴らします」にチェックを入れたら
メッセージ受信時に音で知らせてくれるようになったけど、いつの間にか鳴らなくなってる…
なんだこれ
メッセージ受信時に音で知らせてくれるようになったけど、いつの間にか鳴らなくなってる…
なんだこれ
2019/02/05(火) 02:22:18.66ID:i5AaNb8C0
・アカウントの基本情報
・セキュリティ情報の変更
・保護の強化にご協力ください...
この辺の変更をさせられる画面に遷移して
セキュリティーコード入れたらSkype for WEB使えるようになった。
ただし「現在このサイトにアクセスできません」
このサイトにサインインするには、セキュリティ コードが必要です。
2019/03/04 にセキュリティ情報が更新されると、このサイトにアクセス
できるようになります。
セキュリティ コードが不要な Outlook や Skype などのサイトには
引き続きアクセスできます。
と出てきたりもした。
・セキュリティ情報の変更
・保護の強化にご協力ください...
この辺の変更をさせられる画面に遷移して
セキュリティーコード入れたらSkype for WEB使えるようになった。
ただし「現在このサイトにアクセスできません」
このサイトにサインインするには、セキュリティ コードが必要です。
2019/03/04 にセキュリティ情報が更新されると、このサイトにアクセス
できるようになります。
セキュリティ コードが不要な Outlook や Skype などのサイトには
引き続きアクセスできます。
と出てきたりもした。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 13:10:56.63ID:MYPrqn3g0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 13:16:16.08ID:MYPrqn3g0 >>771
「できない」連呼なら「できるよ」しかレスが来ないよ
何がどうなってるから「できない」と判断したのかを説明しなきゃ
> 明日別ののPCで試してみる。
同じ人の使ってるPCなんだから「おま環」も同じ可能性
せっかくのWindowsなんだから、VHDにクリーンインストールでもして試したら?
「できない」連呼なら「できるよ」しかレスが来ないよ
何がどうなってるから「できない」と判断したのかを説明しなきゃ
> 明日別ののPCで試してみる。
同じ人の使ってるPCなんだから「おま環」も同じ可能性
せっかくのWindowsなんだから、VHDにクリーンインストールでもして試したら?
2019/02/05(火) 13:26:44.13ID:i5AaNb8C0
>>774
セキュリティーコードを入れた後の画面遷移後に出た表示です。
無視してもう一度Skype for WEBにサインインしたら使えるようになってました。
このページにある
ttps://account.microsoft.com/security
セキュリティーコードを入れた後の画面遷移後に出た表示です。
無視してもう一度Skype for WEBにサインインしたら使えるようになってました。
このページにある
ttps://account.microsoft.com/security
2019/02/05(火) 13:29:54.11ID:i5AaNb8C0
2019/02/05(火) 15:32:55.15ID:epDiifPN0
何この「最近アクティブ」って、今アクティブってことでいいのかな
2019/02/05(火) 16:11:39.97ID:Tj66lruM0
ついさっきまで普通に使えてたのに、突然しゅううーーーんとか音がして強制終了しやがった
クソみたいなバージョンに更新しないと使わせねえぞってことか
はーうぜえ
クソみたいなバージョンに更新しないと使わせねえぞってことか
はーうぜえ
2019/02/05(火) 19:02:15.17ID:IByPfGe20
頭悪そうで可哀想
2019/02/05(火) 19:03:21.88ID:rmnkDi2C0
>>778
緑● アクティブ
輪郭緑○ 最近アクティブ
たしかに何だこれって思って
ヘルプページ探してたら説明が載ってた
Skype で使用できるログイン状態について教えてください。
ttps://support.skype.com/ja/faq/FA34699/skype-deshi-yong-dekiruroguinzhuang-tai-nitsuitejiao-etekudasai
最近アクティブ
具体的な状態
少し前にアクティブでなくなった状態です。
この状態の設定方法
最後にアクティブであったときが 3 分前から 1 時間前までの間であった場合に、自動的に設定されます。
緑● アクティブ
輪郭緑○ 最近アクティブ
たしかに何だこれって思って
ヘルプページ探してたら説明が載ってた
Skype で使用できるログイン状態について教えてください。
ttps://support.skype.com/ja/faq/FA34699/skype-deshi-yong-dekiruroguinzhuang-tai-nitsuitejiao-etekudasai
最近アクティブ
具体的な状態
少し前にアクティブでなくなった状態です。
この状態の設定方法
最後にアクティブであったときが 3 分前から 1 時間前までの間であった場合に、自動的に設定されます。
2019/02/05(火) 19:51:56.00ID:LB40PF9f0
俺もだけどどうやって強制終了させてるんだろ
俺のPCのソフトなのになんで勝手に強制終了できるのか謎なんだが
俺のPCのソフトなのになんで勝手に強制終了できるのか謎なんだが
2019/02/05(火) 20:33:06.98ID:i49apluv0
勝手に終了するって人は%temp%のSkypeSetup.exe対策はしてる?
2019/02/05(火) 21:51:03.11ID:u0EU5san0
うちにもついに強制アップデートの魔の手がやってきた
2019/02/05(火) 22:49:27.69ID:szTGo+rg0
強制アプデ後は、Windows起動時にSkype強制起動。
タスクトレイから右クリには終了コマンドがなく、
タスクマネージャーから強制終了するしかない。
つまり任意に起動できず、任意に終了できない。
こんなんアンインストール確定ですやん・・・
タスクトレイから右クリには終了コマンドがなく、
タスクマネージャーから強制終了するしかない。
つまり任意に起動できず、任意に終了できない。
こんなんアンインストール確定ですやん・・・
2019/02/05(火) 23:41:33.54ID:i49apluv0
2019/02/06(水) 01:13:15.86ID:4NB+7wtt0
8って普通に閉じただけじゃ終了になってないのか
ほんまアホやなw
ほんまアホやなw
2019/02/06(水) 02:28:55.63ID:liAdhKhp0
仕方ないからアプデしたんだけど、、、これウィンドウこんなデカくてどうすんだよ。
小さく出来んのか?
小さく出来んのか?
2019/02/06(水) 03:18:00.16ID:rUarauKi0
8にしてから勝手にサインアウトするのがほんま糞
UI変更やらは好きにすればいいが、基本的な技術で後退するのはMSぐらいのもんだろw
UI変更やらは好きにすればいいが、基本的な技術で後退するのはMSぐらいのもんだろw
2019/02/06(水) 07:30:33.88ID:gumawW7Y0
8は糞だと思うけど
設定ミスやおま環まで8のせいにするのはちょっと・・・
設定ミスやおま環まで8のせいにするのはちょっと・・・
2019/02/06(水) 11:25:45.73ID:ZXOZiC3G0
どんどん糞になっていく
悪くなった所は数あれど良くなった部分が全く見当たらん
悪くなった所は数あれど良くなった部分が全く見当たらん
2019/02/06(水) 14:04:27.94ID:WvBo0bxh0
>>790
8は何かおかしいんだよね
おま環と言われてもWin10の設定で7だと問題なくて8だと音が鳴らないとかマジで意味わからんからなぁ
まぁその7が不具合でWin10の設定がちゃんと反映される8が正常と言われたらそうなのかもだけど
8は何かおかしいんだよね
おま環と言われてもWin10の設定で7だと問題なくて8だと音が鳴らないとかマジで意味わからんからなぁ
まぁその7が不具合でWin10の設定がちゃんと反映される8が正常と言われたらそうなのかもだけど
2019/02/06(水) 14:05:37.05ID:Rj+DQf7k0
8が糞になる理由はUWPというプラットフォームの存在がある
これが存在する限り際限なく糞になるだろう
もちろんほかのアプリもな
これが存在する限り際限なく糞になるだろう
もちろんほかのアプリもな
2019/02/06(水) 14:49:03.45ID:Wtx2T34u0
>>793
でも、アプリ版の8だけじゃなくデスクトップ版の8も駄目じゃね?
でも、アプリ版の8だけじゃなくデスクトップ版の8も駄目じゃね?
2019/02/06(水) 14:53:09.25ID:Rj+DQf7k0
>>794
統合しようとしてるからな
統合しようとしてるからな
2019/02/06(水) 15:39:03.05ID:CBXpNHYi0
Win7ではそこまでクリティカルなバグは出てないけど
6(もしくは希望を言うなら3か4)使いとしては7も8もゴミだから
限り無くゼロに近い同士を比べてもどっちもゼロとしか言えない
6(もしくは希望を言うなら3か4)使いとしては7も8もゴミだから
限り無くゼロに近い同士を比べてもどっちもゼロとしか言えない
2019/02/06(水) 16:53:35.94ID:tq3MY/yz0
liteとwebも通常版とクロスしてますか?
2019/02/06(水) 17:17:10.24ID:clbVPrIb0
クロスとはどういうこと?
2019/02/06(水) 17:29:41.40ID:YmdARvKu0
更新に失敗してない?
8.36.0.52で止まってて
再試行をクリックしても更新に失敗しましたってなってる
別PCの8だけど少し古いバージョンでも更新できない
8.36.0.52で止まってて
再試行をクリックしても更新に失敗しましたってなってる
別PCの8だけど少し古いバージョンでも更新できない
2019/02/06(水) 17:38:11.77ID:358M8OER0
2019/02/06(水) 17:53:02.96ID:o6HBbku00
ver8で新着時に音が鳴らなくなった問題、Web版Skypeも同時に起動しておく事でWeb版から音を鳴らすことで解決した
いやこれを解決したとは言わんのかもしれんが。
いやこれを解決したとは言わんのかもしれんが。
2019/02/06(水) 19:17:37.35ID:YmdARvKu0
2019/02/06(水) 19:36:15.45ID:tq3MY/yz0
>>798
それぞれ種類関係無く通話出来ますか?
それぞれ種類関係無く通話出来ますか?
2019/02/06(水) 19:51:56.01ID:dHMhGGgU0
昨日7.41が無事死亡したけど7.42に書き換えたらいけた
2019/02/06(水) 20:11:31.05ID:4NB+7wtt0
ウィンドウの幅が毎回立ち上げる度に元に戻るの死んでくれねーかな
まあ山盛りの問題に比べりゃ屁みたいなもんだけどさ
まあ山盛りの問題に比べりゃ屁みたいなもんだけどさ
2019/02/06(水) 20:25:35.63ID:gVqquQFA0
>>803
全部の組み合わせは試してないけどできると思うよ
全部の組み合わせは試してないけどできると思うよ
2019/02/07(木) 00:16:07.11ID:06ch5wdd0
最新スカイプはみんなのムドメどうやって見れるの?
2019/02/07(木) 00:36:40.44ID:bNzgxMmw0
チャットウィンドウをタスクバーに置いておいても
チャット受信してるかどうかわからんって欠陥品ってレベルじゃねえだろこれ
7なら点灯するからすぐに気付けたけど
チャット受信してるかどうかわからんって欠陥品ってレベルじゃねえだろこれ
7なら点灯するからすぐに気付けたけど
2019/02/07(木) 03:10:58.45ID:ttPbv2/r0
日本のスカイプ番号買ったんだけど、相手にかけた時に通知不可になるのはなぜですか?
番号買った意味ないのですが・・
自分の買った番号を相手の着信に表示させる設定とかあるの?
番号買った意味ないのですが・・
自分の買った番号を相手の着信に表示させる設定とかあるの?
2019/02/07(木) 06:43:16.57ID:yn7XM0BA0
>>808
ほんとこれ酷いよね
メッセージ来てるのに全然気が付かなくて
チャットにならん
ログインの通知もないよね?設定何回も見直したけどそれらしいのを見つけられない
チャットウインドウの左右に発言分けて、真ん中にあんな無駄なスペースつくるぐらいなら
せめて前みたいに最小サイズにしてても登録してる人の一覧表示されるようにして
一覧表示されるようにウインドウ広げたら無駄スペースも広がって読みづらさハンパないし
でかくて邪魔くさくて耐えられんわ
ほんとこれ酷いよね
メッセージ来てるのに全然気が付かなくて
チャットにならん
ログインの通知もないよね?設定何回も見直したけどそれらしいのを見つけられない
チャットウインドウの左右に発言分けて、真ん中にあんな無駄なスペースつくるぐらいなら
せめて前みたいに最小サイズにしてても登録してる人の一覧表示されるようにして
一覧表示されるようにウインドウ広げたら無駄スペースも広がって読みづらさハンパないし
でかくて邪魔くさくて耐えられんわ
2019/02/07(木) 08:52:19.17ID:6cqvLI4S0
3人ぐらいから一遍にチャットが連続で飛んでくる
勝手に並び替えるクソ機能で順番がめまぐるしく入れ替わる
何度か狙った相手じゃない人をクリックしてイライラ
勝手に並び替えるクソ機能で順番がめまぐるしく入れ替わる
何度か狙った相手じゃない人をクリックしてイライラ
2019/02/07(木) 09:51:22.81ID:lc8X2L8l0
8の話か?分割ウィンドウないんだっけか
糞だな
7の俺は快適
糞だな
7の俺は快適
2019/02/07(木) 11:35:26.17ID:apM4YATX0
Skypeの開発って障害児が集まってチンパンジーが指揮を取ってるとかなの?
仕様がことごとくガイジ丸出しだけど
仕様がことごとくガイジ丸出しだけど
2019/02/07(木) 12:14:33.26ID:kaYRfrNt0
何かの理由があって使い勝手を悪くしてるとしか思えないよなほんと
悪意しか感じない
悪意しか感じない
2019/02/07(木) 13:04:56.39ID:a4vHfM8y0
使い勝手がよくなると鯖に負担が掛かって経費かさむだろみんなにディスコ使ってほしいんだよ
2019/02/07(木) 13:13:16.05ID:RtCU3CMt0
理由
>>615
>>615
2019/02/07(木) 13:39:40.99ID:zvJprqor0
ディスコはスマホが快適かどうかで普及は決まる
2019/02/07(木) 13:41:37.96ID:IXIS9hU+0
2019/02/07(木) 14:24:20.00ID:CgkwWNbG0
最早UWP自体が欠陥システムとしか思えんな
2019/02/07(木) 15:51:01.10ID:IXIS9hU+0
2019/02/07(木) 16:01:46.81ID:kaYRfrNt0
なんでUWPが理由なんだろ
2019/02/07(木) 16:18:46.82ID:06ch5wdd0
これ絶対開発者はスカイプ使ってないやろ
2019/02/07(木) 17:12:32.27ID:yn7XM0BA0
相手があっての物だから、自分だけ他に替えられないのほんと辛い
2019/02/07(木) 18:16:58.41ID:RNc+hM300
>>811
最近のチャットから、時刻じゃなくて未読で並び替えると多少マシだな
最近のチャットから、時刻じゃなくて未読で並び替えると多少マシだな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 18:48:52.90ID:ttPbv2/r0 日本のスカイプ番号買ったんだけど、相手にかけた時に通知不可になるのはなぜですか?
番号買った意味ないのですが・・
自分の買った番号を相手の着信に表示させる設定とかあるの?
番号買った意味ないのですが・・
自分の買った番号を相手の着信に表示させる設定とかあるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 21:19:49.11ID:buBtfdhO0 >>825
番号の発行元が海外(国内の規定にあってない)だと番号通知ができないルールがあるんじゃなかったかな?
番号の発行元が海外(国内の規定にあってない)だと番号通知ができないルールがあるんじゃなかったかな?
2019/02/08(金) 01:03:41.04ID:b9U77WMQ0
チャットウィンドウが画面全体で立ち上がるの何なの?バカにしてんのかこれ
2019/02/08(金) 01:22:40.58ID:7yCIKzRV0
web版こそが正義なのに誰も使ってないのか
2019/02/08(金) 09:50:55.44ID:ydy+97Uy0
>>826
スカイプ番号はな 着信用の番号であって発信は関係」ないんだよ
スカイプ番号はな 着信用の番号であって発信は関係」ないんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 10:10:50.38ID:J8LwkxkA0 最近やたら途中で勝手にサインアウトしてそのあとログインしようとしてもエラーでるんだが
これがバンってやつなの?
イミフ
これがバンってやつなの?
イミフ
2019/02/08(金) 10:25:32.54ID:EZXqKvpx0
2019/02/08(金) 15:18:14.58ID:7yCIKzRV0
ネットで知り合った知り合いにはアカウント変更や通話アプリそのものを移動するかは気軽に提案出来る
しかし昔からのリアルの知り合いには言いにくいんだよな
しかし昔からのリアルの知り合いには言いにくいんだよな
2019/02/08(金) 15:27:03.06ID:Alv3PxkN0
>>830
Microsoftアカウントの「セキュリティ情報の更新」を確認してみて。
ttps://account.microsoft.com/security
ココの情報の更新を一度しないとちゃんと使えない場合がある。
特にSkype for WEBで使えなくなってることが多い。
「最近のアクティビティの確認」はまだ使えない。
※このサイトにサインインするには、セキュリティ コードが必要です。
2019/03/04 にセキュリティ情報が更新されると、このサイトに
アクセスできるようになります。
Microsoftアカウントの「セキュリティ情報の更新」を確認してみて。
ttps://account.microsoft.com/security
ココの情報の更新を一度しないとちゃんと使えない場合がある。
特にSkype for WEBで使えなくなってることが多い。
「最近のアクティビティの確認」はまだ使えない。
※このサイトにサインインするには、セキュリティ コードが必要です。
2019/03/04 にセキュリティ情報が更新されると、このサイトに
アクセスできるようになります。
2019/02/08(金) 15:33:53.60ID:wbvfbopx0
関係ないけどマイクロソフトのセキュリティとか信用できないよなあ
Bingとかいうやたらプッシュしてるゴミで「Windowsのセキュリティの警告」の詐欺広告が出た時には怖ろしくなったわ
Bingとかいうやたらプッシュしてるゴミで「Windowsのセキュリティの警告」の詐欺広告が出た時には怖ろしくなったわ
2019/02/08(金) 15:41:23.92ID:gjrGqF4k0
Bingはゴミだが詐欺広告はマイクロソフトに罪ないだろw
2019/02/08(金) 18:31:04.43ID:1FnfE9p60
ググってもVer8スカイプのバックアップの仕方が書いていないんだが
どうやるの?
どうやるの?
2019/02/08(金) 19:01:51.21ID:nk63266g0
2019/02/09(土) 15:37:03.66ID:1/zNBkAg0
PC起動すると勝手に立ち上がる癖に普通に終了させられない
タスクマネージャーから強制終了かけてもチャット受信の通知は普通に来る
ウィルスかよこれw
タスクマネージャーから強制終了かけてもチャット受信の通知は普通に来る
ウィルスかよこれw
2019/02/09(土) 19:19:30.82ID:ZdYhDC1B0
それは設定で好きにすればいいしただの難癖
むしろオンライン状態がまともに反映されないとか
UWPという巨大な糞に合わせたせいで生じているユーザビリティ低下がさ
むしろオンライン状態がまともに反映されないとか
UWPという巨大な糞に合わせたせいで生じているユーザビリティ低下がさ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:36:19.97ID:O7PauV0z0 >>837
例えば外国のスカイプ番号でも通知無理?
例えば外国のスカイプ番号でも通知無理?
2019/02/09(土) 20:36:42.89ID:1/zNBkAg0
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:07:12.28ID:I2WpdTDQ0 >>841
msconfigかタスクマネージャーじゃないの?
msconfigかタスクマネージャーじゃないの?
2019/02/09(土) 22:35:52.74ID:h2r15olw0
設定→全般→Skypeを自動的に開始
設定→全般→終了時に、Skypeを実行したままにする
設定→全般→終了時に、Skypeを実行したままにする
2019/02/09(土) 23:29:40.92ID:khtL4oro0
チャットが来たときにものすごく気づきにくいのは、たしかになんとかしてほしいな…
2019/02/10(日) 20:51:27.91ID:Kj2odPCs0
バージョン8ってバックアップとれへんの?
7みたいに外部メディアにできんやん
7みたいに外部メディアにできんやん
2019/02/10(日) 23:49:07.67ID:zN7GejTs0
2019/02/11(月) 02:11:00.20ID:yja7lJyM0
UWPって何かメリットあるの?普及も進んでなさそうだけど
2019/02/11(月) 02:13:25.79ID:eH9dSE560
思い切って使いにくい8にあげて使ってたのはいいけど
ヘルプのバージョン見に行くと更新に失敗しましたって連打してるし・・・もうゴミすぎ
ヘルプのバージョン見に行くと更新に失敗しましたって連打してるし・・・もうゴミすぎ
2019/02/11(月) 02:40:09.34ID:d/b40TeR0
>>848
UWP版に変えて結構立つから今のデスクトップ版と比べてどう違うかがわからないけど特にメリットもないしデメリットもない
UWP版に変えて結構立つから今のデスクトップ版と比べてどう違うかがわからないけど特にメリットもないしデメリットもない
2019/02/11(月) 04:25:00.95ID:nVKvxg+P0
ウィンドウ分割とか複数グループのチャット同時に表示とか通知の音変えたりできるんか?
2019/02/11(月) 08:08:07.75ID:d/b40TeR0
前二つはできる
通知音はskype自体では設定できないけどwindowsのサウンド設定でインスタントメッセージの通知を変更すれば可能
通知音はskype自体では設定できないけどwindowsのサウンド設定でインスタントメッセージの通知を変更すれば可能
2019/02/11(月) 21:31:42.93ID:EX99kuAM0
バックアップはできないよ
ざまあ>>846
ざまあ>>846
2019/02/12(火) 01:46:42.10ID:g5/0Ni6M0
これVer8以降のチャットログってどこにローカル保存されてんだ?
AppDate/Roaming以下のファイルは更新日付が
Ver7からアップデートした日付で止まってるからここにはもう保存されてない
Ver8にしてからのチャットで一年くらい前のを参照したかったのに
検索でも半年までしか遡れないし遡りすぎるとSkypeがフリーズするしでマジで困るんだが……
AppDate/Roaming以下のファイルは更新日付が
Ver7からアップデートした日付で止まってるからここにはもう保存されてない
Ver8にしてからのチャットで一年くらい前のを参照したかったのに
検索でも半年までしか遡れないし遡りすぎるとSkypeがフリーズするしでマジで困るんだが……
2019/02/12(火) 01:54:34.73ID:soi2MASo0
クラウドのみだったり?
2019/02/12(火) 03:11:05.94ID:TDK9SH3U0
デスクトップ版の8なら %appdata%\Microsoft\Skype for Desktop\IndexedDB\file__0.indexeddb.leveldb あたりがそれっぽい気がするが
アプリ版の8は知らね
アプリ版の8は知らね
2019/02/12(火) 03:19:46.01ID:TDK9SH3U0
会話データ少し入ってるが過去のチャットログってわけじゃないかも よーわからん
858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 08:53:59.51ID:TkstWNdL02019/02/12(火) 09:57:40.88ID:Ve6MG4+l0
週明け初っぱなから変なの湧いてるねw
2019/02/12(火) 12:01:34.84ID:cwouWfHH0
ネタで言ってるんだろうけどつまらなすぎるのが問題だな
2019/02/12(火) 13:03:30.18ID:qlnf6ZaD0
なんかもうこういう煽りってありふれすぎて全然煽れてない気がする
むしろこのクソバージョンがMSからの最強の煽り
むしろこのクソバージョンがMSからの最強の煽り
2019/02/12(火) 16:43:21.07ID:g5/0Ni6M0
2019/02/12(火) 20:55:46.75ID:vjBQIJKq0
2019/02/12(火) 22:35:25.55ID:TDK9SH3U0
アプリ版はここら辺にある.dbファイルかな? わからん
%localappdata%\Packages\Microsoft.SkypeApp_kzf8qxf38zg5c\LocalState
だが7使える間は7使えw
%localappdata%\Packages\Microsoft.SkypeApp_kzf8qxf38zg5c\LocalState
だが7使える間は7使えw
2019/02/12(火) 23:34:20.62ID:VN9vrSo+0
全てが糞でやばいな8
2019/02/12(火) 23:52:21.79ID:60AUvAAZ0
煽り方からまで加齢臭するのが悲しい
2019/02/13(水) 01:20:19.67ID:pheimrXA0
7.36はXP用に特別にあつらえたものだから止めるに止められないってのが理由みたいね
まだ高い金払ってサポート依頼してるところあるし
XP対応の8が出たら止まるかもしれないが
まだ高い金払ってサポート依頼してるところあるし
XP対応の8が出たら止まるかもしれないが
2019/02/13(水) 01:38:42.24ID:fZOKxLxT0
7.42(中身は7.41)でも動いてるで
2019/02/13(水) 11:10:46.70ID:C3mkGxxQ0
十年以上も使ってきたがさすがに愛想尽きた
何故急激にここまで糞化した
何故急激にここまで糞化した
2019/02/13(水) 12:52:21.13ID:TCnlqfFS0
劣化し始めたのはSkype5からだし
急激でもないような
急激でもないような
2019/02/13(水) 18:17:20.48ID:X/Y3TlIy0
いや7まではいくら糞とは言え何とか許せたが
8、お前だけはねーわ
8、お前だけはねーわ
2019/02/13(水) 18:58:10.21ID:P6H+xWK50
古いやつ使ったことないんだが、
4→5
5→6
6→7
でどこら辺が劣化したん?
4→5
5→6
6→7
でどこら辺が劣化したん?
2019/02/13(水) 20:57:54.23ID:TCnlqfFS0
だいぶうろ覚えだけど
4の頃は画面共有が良くて任意の範囲を指定してそこだけ共有ができた
不特定多数会話がなくなったのは5だっけ?6だっけ?
6から7にかけてだんだんウインドウに余計な空白が増えて小さくできなくなった
4の頃は画面共有が良くて任意の範囲を指定してそこだけ共有ができた
不特定多数会話がなくなったのは5だっけ?6だっけ?
6から7にかけてだんだんウインドウに余計な空白が増えて小さくできなくなった
2019/02/13(水) 20:59:40.98ID:EgVFKsiI0
大きなファイルの送信ができなくなったのは7だっけ?
2019/02/13(水) 21:10:05.53ID:EHtzoCBv0
画面に広告が入ってたのは6だったかな
2019/02/13(水) 21:27:02.79ID:P6H+xWK50
7の広告はSkype Utility Projectで消してる
2019/02/13(水) 21:33:37.53ID:hz8TAFeR0
UWPの思想自体は良いんだが
いかんせんベーシックモデルが小型タブレットとかいう劣化品だからな
デスクトップ環境で使いやすい考慮を一切しないUIしか作れない
剰えスマホで使ってても使いづらいと感じるから根本的に設計ミスってるとしか考えられん
いかんせんベーシックモデルが小型タブレットとかいう劣化品だからな
デスクトップ環境で使いやすい考慮を一切しないUIしか作れない
剰えスマホで使ってても使いづらいと感じるから根本的に設計ミスってるとしか考えられん
2019/02/14(木) 09:06:42.65ID:IiGKqeds0
2019/02/14(木) 12:23:42.07ID:tdm3YAUN0
>>878
君は文字が読めないのかね?
君は文字が読めないのかね?
2019/02/14(木) 16:45:42.94ID:Ngl1yORF0
最近アクティブが近いと細い○だけど
太い○はなんなの?
太い○はなんなの?
2019/02/14(木) 22:26:52.11ID:GTpIO+qN0
Skype-8.39.0.180
2019/02/14(木) 22:42:35.34ID:LDMzbT3H0
7.36で通話できんようになったんだがとうとう死んだか?
2019/02/14(木) 23:10:33.06ID:oNoulRgz0
また自動更新に失敗する
なんなの?
上げさせたいの?
上げさせたくないの?
なんなの?
上げさせたいの?
上げさせたくないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 02:18:13.39ID:WGBFdyu20 7がログインできない
2019/02/15(金) 13:22:46.13ID:pcyS7se/0
アップデートのためにXP起動したついでにバージョン改変したSkype試したら
サインインはできるけど呼び出ししても接続中のままタイムアウトするようになってたわ
オワタな
サインインはできるけど呼び出ししても接続中のままタイムアウトするようになってたわ
オワタな
2019/02/15(金) 16:19:08.59ID:7XKBXpPn0
ごめんなさい質問です
現在SkypeでdocomoキャリアにSMSを送信してるのですがSMS配信に失敗しましたと赤文字で出て送信に失敗します。
三日前までは普通に使えたのですが何が原因でしょうか??
スマホとPC両方でなります。
また他の番号にやっても同じ現象が起きるので原因は自分のほうにあると思います
現在SkypeでdocomoキャリアにSMSを送信してるのですがSMS配信に失敗しましたと赤文字で出て送信に失敗します。
三日前までは普通に使えたのですが何が原因でしょうか??
スマホとPC両方でなります。
また他の番号にやっても同じ現象が起きるので原因は自分のほうにあると思います
2019/02/15(金) 18:15:18.52ID:EK/MEGsJ0
7.36サインイン不能
バージョン偽装組はどうなってるか知りたい
バージョン偽装組はどうなってるか知りたい
2019/02/15(金) 18:25:40.62ID:unTZUr/k0
>>887
7.41を7.36にしたやつで入れたが
7.41を7.36にしたやつで入れたが
2019/02/15(金) 18:34:11.43ID:EK/MEGsJ0
偽装してない7.36でサインイン不能
7.36のバージョンを8.40に偽装したもので一瞬サインインできるがすぐサインアウトさせられる
ストアアプリ版8は問題なく使える
使えなくなるのは一斉じゃなくてアカウントごとに差はあるとは思うけど
>>888
試してみる
7.36のバージョンを8.40に偽装したもので一瞬サインインできるがすぐサインアウトさせられる
ストアアプリ版8は問題なく使える
使えなくなるのは一斉じゃなくてアカウントごとに差はあるとは思うけど
>>888
試してみる
2019/02/15(金) 18:34:32.25ID:zFfVDqj60
7.xx終わったw
音声通話時にサーバではねられてるw
チャットしか出来なくなったなw
音声通話時にサーバではねられてるw
チャットしか出来なくなったなw
2019/02/15(金) 18:42:50.89ID:EK/MEGsJ0
7.41>7.36書き換え
プロシージャエントリポイントが見つかりませんていうエラーが出るようになった
ログインできてても通話不能の人も出てきてるし
どっちにしろ終わりかな
プロシージャエントリポイントが見つかりませんていうエラーが出るようになった
ログインできてても通話不能の人も出てきてるし
どっちにしろ終わりかな
2019/02/15(金) 18:43:03.69ID:unTZUr/k0
>>890
俺はまだできるわ
俺はまだできるわ
2019/02/15(金) 18:53:28.53ID:qJu5PUE50
7.41を7.42にしてるやつでまだいけてる
2019/02/15(金) 18:53:34.16ID:PSntrf8j0
もうp2p接続は全部切るんでしょこれ。
MSサーバ経由じゃないとだめかと
どんだけ情報収集したいんだか・・
MSサーバ経由じゃないとだめかと
どんだけ情報収集したいんだか・・
2019/02/15(金) 19:23:40.39ID:bH2zxc3p0
>>886
どなかたかお答えお願いします
どなかたかお答えお願いします
2019/02/15(金) 20:14:27.25ID:Fe8WG8r00
そもそもSMS送ってる人があんまりいないんじゃないかな
2019/02/15(金) 20:16:44.52ID:bH2zxc3p0
>>896
ですよね
自分の場合SkypeからでしかSMS送れない為重宝してたのですが急に使えなくなり動揺してます。
こんな事は今まで起きなかったんですがアメリカ経由のサーバー経由でSMSを送ってるらしいのですがそれが原因でしょうか
ですよね
自分の場合SkypeからでしかSMS送れない為重宝してたのですが急に使えなくなり動揺してます。
こんな事は今まで起きなかったんですがアメリカ経由のサーバー経由でSMSを送ってるらしいのですがそれが原因でしょうか
2019/02/15(金) 20:26:04.41ID:PSntrf8j0
7.36 通話完全に死亡確認
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 20:35:43.77ID:n2wwVKS402019/02/15(金) 21:13:02.90ID:31W3l0fv0
なんかアンケきた
7と比べて8はどうですかみたいな
回答
(良い、同じ) (悪い)
の二択
悪いを押したが糞がほしかった
7と比べて8はどうですかみたいな
回答
(良い、同じ) (悪い)
の二択
悪いを押したが糞がほしかった
2019/02/15(金) 21:14:39.69ID:IOxlK6Ux0
>>900
ゴミクズが無いなんてありえないわ
ゴミクズが無いなんてありえないわ
2019/02/15(金) 21:29:07.54ID:unTZUr/k0
2019/02/15(金) 21:36:09.45ID:bH2zxc3p0
まだSMSは死亡してます
有料機能が規制されることもあるらしいんですが携帯に電話はできたのでそれはないと思います
なのでSkype側の不具合ですかな
有料機能が規制されることもあるらしいんですが携帯に電話はできたのでそれはないと思います
なのでSkype側の不具合ですかな
2019/02/15(金) 21:50:42.28ID:RTC8TExE0
8だと画面はオフ、スリープになってない状態で自動応答でビデオ通話開始しても画面が点かないんだよね
7ではこんなこと無かったのに
7ではこんなこと無かったのに
2019/02/15(金) 22:14:00.41ID:Ga2HUdpz0
2019/02/15(金) 23:07:30.16ID:unTZUr/k0
2019/02/16(土) 00:06:15.67ID:4MAd5OFO0
8.39.0.180入れたけど通知音鳴らないから8.38.0.138に戻したわ
なんなんだこのクソアプリ
なんなんだこのクソアプリ
2019/02/16(土) 04:37:52.05ID:/tq9sF870
ウェブのほうログインしたら制限付きサービスになってたんですがこれはSkypeのほうに問題あるってことでいいんでしょうか??
迅速にSMS対処して貰えそうで助かるのですが制限付きサービスと書かれると自分がなにかしたのかと心配になります
https://i.imgur.com/QGdONBX.png
迅速にSMS対処して貰えそうで助かるのですが制限付きサービスと書かれると自分がなにかしたのかと心配になります
https://i.imgur.com/QGdONBX.png
2019/02/16(土) 15:14:34.12ID:5hE0+3ME0
2019/02/16(土) 15:49:16.00ID:jH4v2lMo0
Windows7はVM/OSインスコから始めないといかんから試すの面倒だ(´・ω・`)
2019/02/16(土) 16:07:06.65ID:jH4v2lMo0
ところでSkype7で通話できないって人はみんなWin10以外なのけ?
Echoにもつながらないのけ?
Echoにもつながらないのけ?
2019/02/16(土) 16:34:13.49ID:5hE0+3ME0
>>911
エコーサービスにもつながらないというか
昨日までは接続中・・・で接続試行があったけど
今日は通話ボタンおしたらいきなり接続失敗にされて終了
チャットは使える
音声用のポートの問題かと思ったけど違う
XPオワタ
エコーサービスにもつながらないというか
昨日までは接続中・・・で接続試行があったけど
今日は通話ボタンおしたらいきなり接続失敗にされて終了
チャットは使える
音声用のポートの問題かと思ったけど違う
XPオワタ
2019/02/16(土) 16:45:28.81ID:i1AjmruJ0
そもそもMSNメッセ民は音声通話なんてどうでもいいし
ただただシンプルで軽いあの3とか4時代の見た目でいいんだがなあ
ただただシンプルで軽いあの3とか4時代の見た目でいいんだがなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:27:54.95ID:EmIHxvF60915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:30:00.11ID:EmIHxvF60 >>910
試すだけなら、7eeをVHDインストールしたら良いからVMインストールは、要らないと思うよ
試すだけなら、7eeをVHDインストールしたら良いからVMインストールは、要らないと思うよ
2019/02/16(土) 19:11:12.90ID:jH4v2lMo0
とりあえずWin7からも通話できた件
2019/02/16(土) 19:19:46.34ID:jH4v2lMo0
あー、完全に的外れかもしれんがDNSを8.8.8.8とかにしてみるとかはどーだろう?
2019/02/16(土) 19:40:23.01ID:5hE0+3ME0
既にgoogleの8888だよ〜
2019/02/17(日) 02:02:22.42ID:t4cvOvFR0
OSのルート証明書が古くて鯖にアクセスできなくなってるとか
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 03:47:52.67ID:Y/k0cbga0 きゅうにさー・・・・・・接続できません(泣き顔)が
出て困ってるんだけど、今みたらみんなそうなの?通話不可能ログイン不可能
出て困ってるんだけど、今みたらみんなそうなの?通話不可能ログイン不可能
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 04:01:33.84ID:Y/k0cbga0 XP死んだわ\(^o^)/
2019/02/17(日) 11:11:33.32ID:HIKRmo1o0
xpに関してはアプリケーションデータのスカイプフォルダをバックアップとっておけば
自動サインインとログイン成功情報が残せるから
それ使えば入れる
再試行して下さいって画面なったら3分くらい放置すると認証画面に進むこともあるけど
IEのバージョン最新にしてないとだめ。
自動でログアウトさせられる場合はどの方法でもいいからサーバに一回ログイン成功しましたってログ作れば
はねられない。
通話はもう死んだけどチャットは可能
自動サインインとログイン成功情報が残せるから
それ使えば入れる
再試行して下さいって画面なったら3分くらい放置すると認証画面に進むこともあるけど
IEのバージョン最新にしてないとだめ。
自動でログアウトさせられる場合はどの方法でもいいからサーバに一回ログイン成功しましたってログ作れば
はねられない。
通話はもう死んだけどチャットは可能
2019/02/17(日) 14:52:39.24ID:yKmWAeUa0
2019/02/17(日) 17:33:15.67ID:HIKRmo1o0
ファイルの更新日時でソートすれば新しいやつ10個の中のうちに入ってるよ
再試行画面しか出ないときはold verのexeだけ置き換えて起動すれば
サインイン画面までいける
インしたらはねられる前に落としてexe戻せば7で入りなおせる
再試行画面しか出ないときはold verのexeだけ置き換えて起動すれば
サインイン画面までいける
インしたらはねられる前に落としてexe戻せば7で入りなおせる
2019/02/17(日) 20:07:47.84ID:KP3eBHhM0
Skypeの7みたいな他にいいメッセージングアプリある?
チャット分割、通知も必ず音が鳴る、IN時・受信時のポップアップがあればいいや、もう
ってか、どれも搭載されてて当然の機能だなw
チャット分割、通知も必ず音が鳴る、IN時・受信時のポップアップがあればいいや、もう
ってか、どれも搭載されてて当然の機能だなw
2019/02/17(日) 20:21:55.36ID:AZ+iRZpB0
>>925
ICQおぬぬめ、アッオー
ICQおぬぬめ、アッオー
2019/02/17(日) 20:35:32.43ID:XSH/4Cyl0
Discordだと右下の通知ポップアップがでかすぎてマウスのタゲ奪いまくりだから
移行する木がまったく沸かなくてskypeにしがみついてたけど
skypeも8になってDiscordよりもタゲ奪いに来たからもうためらいなく移動できるな
MSはもうISOが無いと仕事も成立しないような土人相手に頑張っててくれ
移行する木がまったく沸かなくてskypeにしがみついてたけど
skypeも8になってDiscordよりもタゲ奪いに来たからもうためらいなく移動できるな
MSはもうISOが無いと仕事も成立しないような土人相手に頑張っててくれ
2019/02/17(日) 22:51:54.36ID:wmU4AqAm0
skypeの連絡先共有できるアプリ出たら即移行するんだがなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:59:13.78ID:zDVJYQ2/0 xpと7死亡の告知なしは卑怯だろ。
わざわざ7.6いれたのに
わざわざ7.6いれたのに
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 00:44:23.18ID:v8KQfjUu0 >>928
連絡先「だけ」共有しても意味ないような?
連絡先「だけ」共有しても意味ないような?
2019/02/18(月) 06:17:10.27ID:MM8ga1Nj0
Skype8ってアプリプロセス1+バックグラウンドプロセス3なんだね。
なぜ3つもバックグラウンドプロセスが必要なのかね。
なぜ3つもバックグラウンドプロセスが必要なのかね。
2019/02/18(月) 07:22:26.37ID:1Zch9+4b0
>>931
ttp://www.dslreports.com/forum/r32176273-
ttp://www.dslreports.com/forum/r32176273-
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:58:51.03ID:l4KlNcL70 初めてインストールするわ。
何か設定で弄っとくと捗る項目とかある?
何か設定で弄っとくと捗る項目とかある?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 22:39:43.90ID:zDBImT8+0 出張から帰ったらXPリログされて死んでるんだけど誰か教えて/(^o^)\
2019/02/19(火) 00:08:19.70ID:vjjDWatI0
XPのインターネットオプションでTLS1.2だけ使うようにしてEchoに呼び出してみたけど
やっぱり接続して2秒くらいで切断されるな
メインのPCがダメになった時用に使えればいいなと思ってたけど
もうXPでは無理なんかなぁ
やっぱり接続して2秒くらいで切断されるな
メインのPCがダメになった時用に使えればいいなと思ってたけど
もうXPでは無理なんかなぁ
2019/02/19(火) 01:13:23.57ID:KvIfFhMu0
>>935
クロームでウェブスカイプログイン状態でやってみそ
クロームでウェブスカイプログイン状態でやってみそ
2019/02/19(火) 01:15:27.27ID:zEyM12xy0
で、8に分割ウインドウは実装された?
2019/02/19(火) 01:20:05.22ID:cejFbl5U0
Win10版なら実装されてる
UIはお察し
UIはお察し
2019/02/19(火) 01:37:40.84ID:zEyM12xy0
UWP版かよあれは嫌だ、あれしか選択肢がなくなるようならマジでDiscordへ一本化する
今でさえskype7とDisの二つ使ってるし
今でさえskype7とDisの二つ使ってるし
2019/02/19(火) 01:48:17.29ID:vjjDWatI0
2019/02/19(火) 01:53:04.30ID:FnbvkbHu0
2019/02/19(火) 06:51:03.18ID:lWiYfxwV0
いつの間にかログアウトしてることがあるんだけど何なのか
2019/02/19(火) 07:38:07.44ID:AkxsD8Ij0
アップデート失敗ばっかなんだけど結局自分で落としてアップデートするしかないんか?
7だとこんなことなかったんだけど
7だとこんなことなかったんだけど
2019/02/19(火) 12:46:51.97ID:Y8NUoF3K0
>>943
抜本的かつ恒久的対策のアンインストール推奨
抜本的かつ恒久的対策のアンインストール推奨
2019/02/19(火) 13:16:23.35ID:O0CQcjpR0
Win10のskype8ってアンインストールできなくない?
2019/02/19(火) 13:57:38.50ID:eeIVQSHX0
普通にできるだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:09:51.66ID:T2XiHJBW0 XPをVM新規インストールする用事があったので、ついでに試してみた
ie8は使い物にならないので、手元に残ってたChrome49をインストール
XPSP3にskypeを新規インストールすると、7.36.0.150(SkypeFullXp.exe)がダウンロード/インストールできるけど接続できず
Chrome49から、go.skyoe.com/sfwを開くとログインはできる
しかし、通話しようとするとChrome用のplug-in(SkypeWebPlugin.msi)のインストールが要求されるも「win7以降用」らしくインストール不可
こんな状況でした
ie8は使い物にならないので、手元に残ってたChrome49をインストール
XPSP3にskypeを新規インストールすると、7.36.0.150(SkypeFullXp.exe)がダウンロード/インストールできるけど接続できず
Chrome49から、go.skyoe.com/sfwを開くとログインはできる
しかし、通話しようとするとChrome用のplug-in(SkypeWebPlugin.msi)のインストールが要求されるも「win7以降用」らしくインストール不可
こんな状況でした
2019/02/20(水) 02:47:12.78ID:lh0NFLKA0
古いタブレットでスカイプしてたのですが、ここ一週間で急にログイン画面が白くなり、ログインできない状態です。再インストールやキャッシュ削除は行いました。
解決策もしご存知の方いましたら教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/VmHzDTb.jpg
解決策もしご存知の方いましたら教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/VmHzDTb.jpg
2019/02/20(水) 03:19:44.50ID:aQk3fKvo0
XPはログインの一回目は必ずこける
条件を揃えれば自動再試行3分だか5分放置すると
サインイン入力画面になってくれる
とりあえず通話は復活した
条件を揃えれば自動再試行3分だか5分放置すると
サインイン入力画面になってくれる
とりあえず通話は復活した
2019/02/20(水) 07:23:14.91ID:lPDLWbjd0
XPの人はVM入れてその中で10でも動かしてSkype使えばいいんじゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:13:29.05ID:GTFdl8fb0 環境はWin7
今日Skypeを立ち上げようとしたらログイン後の画面で元に戻ったりログイン画面になったりを数回繰り返して落ちる。
今日Skypeを立ち上げようとしたらログイン後の画面で元に戻ったりログイン画面になったりを数回繰り返して落ちる。
2019/02/20(水) 10:29:30.21ID:y7k1ODDJ0
>>951
Ver8(細かいバージョンは今確認できないけど現時点で最新のはず) Win7でうちも同じ症状だわ
Ver8(細かいバージョンは今確認できないけど現時点で最新のはず) Win7でうちも同じ症状だわ
2019/02/20(水) 10:33:50.60ID:j/2uIm+k0
Windows10で同じ現象が起きているな
再インストールしたけど直らんかったわ
再インストールしたけど直らんかったわ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:35:06.85ID:GTFdl8fb0 マジでアホすぎる
なんで昨日まで利用できてたものが今日使えなくなるんだよ
なんだよこれ、ログイン画面なりっぱなしだし
落ちまくるし
なんで昨日まで利用できてたものが今日使えなくなるんだよ
なんだよこれ、ログイン画面なりっぱなしだし
落ちまくるし
2019/02/20(水) 10:38:02.42ID:pd6Cnt/m0
うちも昨日まで何ともなかったのに立ち上がったらログイン繰り返してすぐ終了してる
Win10 Home と Win10 PROでどちらもSkype8.39
Win10 Home と Win10 PROでどちらもSkype8.39
2019/02/20(水) 10:38:17.43ID:F/cc5NnL0
>>951
今日の早朝5時くらいまでは普通に使えてたのに、今それと同じ症状が出て全く使えなくなった
つい先日、バージョンアップしないと落ちる仕様にしやがったから、仕方なくやってやったのにマジでクソだな
要求通りにしてやってもまともに使えないんだからクソオブクソとしか言いようがない
今日の早朝5時くらいまでは普通に使えてたのに、今それと同じ症状が出て全く使えなくなった
つい先日、バージョンアップしないと落ちる仕様にしやがったから、仕方なくやってやったのにマジでクソだな
要求通りにしてやってもまともに使えないんだからクソオブクソとしか言いようがない
957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:43:05.31ID:GTFdl8fb0 >>952
もういちど俺の症状を書いておく。
>>951だと不足部分もあるから。
@利用環境 Windows7
ASkypeバージョンはSkype-8.38.0.138.exe
症状はログイン後の画面が繰り返されて点滅して落ちる。
昨夜までは利用できていた。(寝るときにログアウト、pcシャットダウン)
今朝PCを立ち上げてSkypeにログイン(ログイン画面のアカウント選択画面)した後、
チャット画面になったところで1秒くらい固まってそのあとログイン時の青い画面に戻った。
その後、チャット画面→ログイン時の青い画面が数回繰り返されて落ちた。
画面だけが消えたのかと思いきや、Skypeそのものが落ちてる模様。
アンインストールして、
Skypeバージョンを最新クライアントにして(Skype-8.39.0.180.exe)インストールするも症状は同じ。
ログアウトしようにも画面が点滅している間にクリックしないといけないので、できない。
今現在はログインしたままになってる。
もういちど俺の症状を書いておく。
>>951だと不足部分もあるから。
@利用環境 Windows7
ASkypeバージョンはSkype-8.38.0.138.exe
症状はログイン後の画面が繰り返されて点滅して落ちる。
昨夜までは利用できていた。(寝るときにログアウト、pcシャットダウン)
今朝PCを立ち上げてSkypeにログイン(ログイン画面のアカウント選択画面)した後、
チャット画面になったところで1秒くらい固まってそのあとログイン時の青い画面に戻った。
その後、チャット画面→ログイン時の青い画面が数回繰り返されて落ちた。
画面だけが消えたのかと思いきや、Skypeそのものが落ちてる模様。
アンインストールして、
Skypeバージョンを最新クライアントにして(Skype-8.39.0.180.exe)インストールするも症状は同じ。
ログアウトしようにも画面が点滅している間にクリックしないといけないので、できない。
今現在はログインしたままになってる。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:43:56.03ID:GTFdl8fb0 何がむかつくかというと、おれのおれの「たいっせつなじかん」をこのうんこ症状のせいで「だいっなし」にしてくれたのがむかつくんだぜ
2019/02/20(水) 10:43:59.55ID:jJB+yJis0
立ち上げなおしてもアクティブ表示画面に一瞬到達したかと思ったら即終了しやがるな
なんだこれ
なんだこれ
2019/02/20(水) 10:44:41.91ID:YNFeMTjF0
Skype8、アプリ版もfor Desktopも死んでるなー
7は生きているというのに…
Android版も大丈夫やった
7は生きているというのに…
Android版も大丈夫やった
2019/02/20(水) 10:45:16.90ID:jJB+yJis0
なお環境はwindows 10 home 8.39.0.180だったかな
自動更新できないから最新版ダウンロードしてインストールしたのに
自動更新できないから最新版ダウンロードしてインストールしたのに
2019/02/20(水) 10:47:56.96ID:j/2uIm+k0
Mac版もログイン画面をしばらく繰り返してから警告なし終了
ログイン後にアクティブにできないならともかくどういう症状なんだよこれ
ログイン後にアクティブにできないならともかくどういう症状なんだよこれ
2019/02/20(水) 10:49:36.49ID:YNFeMTjF0
会話データとか同期しようとしてる時に鯖から変なデータ送られてるんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:50:55.43ID:Wlf1+VEj0 なんでSkypeのログインにMSアカウントのパスワードを要求するんだよ!
あほか!
だったら、MSアカウントのパスワードとかけ!
頭足りてねーんじゃねーのか???
スカイプアプリのログイン画面で、スカイプのパスワードを入力したら拒否するって、頭悪すぎて腹たってきたわ!
MS垢のパスワードなら、画面上にそのように書け!
あほか!
だったら、MSアカウントのパスワードとかけ!
頭足りてねーんじゃねーのか???
スカイプアプリのログイン画面で、スカイプのパスワードを入力したら拒否するって、頭悪すぎて腹たってきたわ!
MS垢のパスワードなら、画面上にそのように書け!
2019/02/20(水) 10:54:05.85ID:jJB+yJis0
https://support.skype.com/ja/status/
では
Skype ログイン状態:
通常のサービス
そこにある問題発生のフィードバックでサインインに問題って送ったけどいつになったら反応あるやら・・・
では
Skype ログイン状態:
通常のサービス
そこにある問題発生のフィードバックでサインインに問題って送ったけどいつになったら反応あるやら・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:54:25.19ID:GTFdl8fb0 Skypeで話す機会があったから、どうせ使えなくなったときにも備えてexeは保存しておいてからーの運用だったのに、
Skype-8.38.0.138.exe もつかえない、
Skype-8.39.0.180.exe の最新もおちる、
あのさぁ・・・・・マジでソフト作ってるやつらって「バグでしたさーせん」の風潮やめてくれねえかなぁ
Skype-8.38.0.138.exe もつかえない、
Skype-8.39.0.180.exe の最新もおちる、
あのさぁ・・・・・マジでソフト作ってるやつらって「バグでしたさーせん」の風潮やめてくれねえかなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:56:53.54ID:GTFdl8fb0 てか、いまもっかい試してみようとおもったら画面点滅して落ちなくなったわ。
結局なんだったんだよこれ。
結局なんだったんだよこれ。
2019/02/20(水) 11:01:14.18ID:QFCYZ1Fc0
Windows10 Homeで使ってたんだかさっきフッとスカイプが落ちてから立ち上がらんですな。
アンインストールしてMicrosoftストアからDLし直したけど立ち上がりかけてプツッと落ちてしまう。
アンドロイド版の方でフレと連絡してる。ヒドス。
アンインストールしてMicrosoftストアからDLし直したけど立ち上がりかけてプツッと落ちてしまう。
アンドロイド版の方でフレと連絡してる。ヒドス。
2019/02/20(水) 11:04:43.62ID:6npRW/Zq0
ストア版のウインドウ表示が落ちるんで原因探しにきたら、
他にも落ちてる人いるのか
デスクトップ版はちゃんと動いてる
他にも落ちてる人いるのか
デスクトップ版はちゃんと動いてる
2019/02/20(水) 11:05:12.73ID:j/2uIm+k0
なんか最新版で実装されたウィンドウの分割表示モードが消えているんだけど・・・
「・・・」クリックして「ヘルプとフィードバック」の下に「分割表示モードを有効にする」ってあったよね?
「・・・」クリックして「ヘルプとフィードバック」の下に「分割表示モードを有効にする」ってあったよね?
2019/02/20(水) 11:05:48.12ID:xJZeIB2j0
ストア版とか7から乗り換えようと使って1日でやめたよ
ほんと落ちるしログ見れないし糞過ぎ
ほんと落ちるしログ見れないし糞過ぎ
2019/02/20(水) 11:08:21.06ID:j/2uIm+k0
申し訳ない自己解決した
ストア版じゃないと分割実装されてないのね
ストア版じゃないと分割実装されてないのね
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:08:37.96ID:GTFdl8fb0 落ちてる最中に別の手段で相手と話していたのだが、
スマホのSkypeだと落ちるようなことはなかったようだ。
もっともその人が常時付けっぱなしだと話は別だが。
今の時間にPC版のSkypeをずっと立ち上げてた人はどんな挙動だったのだろう?
突然突然落ちたのだろうか?
俺の場合は昨夜にログアウトしてPC電源断からの今朝にPC電源入りのログイン組だから、
状況によって違っているのかどうかがようわからんな。
結局うだうだと「まりさ(おれ)はさっきょうなんだぜ!!」とか書いてる間に、
もう一度ログインしてみたら一応は相手とチャットできるし落ちることはなくなってるが、
瞬間的になったものなのか、どうなのかも気になる。
というかSkypeで公式Twitterとかあるならそういう報告こそしてもらいたいものだよ。
スマホのSkypeだと落ちるようなことはなかったようだ。
もっともその人が常時付けっぱなしだと話は別だが。
今の時間にPC版のSkypeをずっと立ち上げてた人はどんな挙動だったのだろう?
突然突然落ちたのだろうか?
俺の場合は昨夜にログアウトしてPC電源断からの今朝にPC電源入りのログイン組だから、
状況によって違っているのかどうかがようわからんな。
結局うだうだと「まりさ(おれ)はさっきょうなんだぜ!!」とか書いてる間に、
もう一度ログインしてみたら一応は相手とチャットできるし落ちることはなくなってるが、
瞬間的になったものなのか、どうなのかも気になる。
というかSkypeで公式Twitterとかあるならそういう報告こそしてもらいたいものだよ。
2019/02/20(水) 11:16:45.12ID:QFCYZ1Fc0
>>973
昨晩からずっと立ち上げてて数十分前まで使えていたんだけど何もしていない状態の時に
ほんとに勝手に落ちちゃってそれっきりですよ。PC版
ちなみに画面分割会話できるストアからダウンロードしたデスクトップ版(でいいのかな?)です。
昨晩からずっと立ち上げてて数十分前まで使えていたんだけど何もしていない状態の時に
ほんとに勝手に落ちちゃってそれっきりですよ。PC版
ちなみに画面分割会話できるストアからダウンロードしたデスクトップ版(でいいのかな?)です。
2019/02/20(水) 11:19:36.86ID:F/cc5NnL0
>>973
つけっぱなしにしてたけど、スカイプのウィンドウが白か水色だったかどちらか一色になってて、
ウィンドウをクリックしてアクティブにしたら、一瞬コンタクトリストになったあとすぐに点滅して、
それを数回繰り返してスカイプ自体が落ちるという挙動だったよ
つけっぱなしにしてたけど、スカイプのウィンドウが白か水色だったかどちらか一色になってて、
ウィンドウをクリックしてアクティブにしたら、一瞬コンタクトリストになったあとすぐに点滅して、
それを数回繰り返してスカイプ自体が落ちるという挙動だったよ
2019/02/20(水) 11:22:42.03ID:ui+yIaLS0
立ち上げてもそっこで消えてなんjなこりゃって来てみればみんな落ちてるのか
いろいろやってSkype のバージョン 8.39.0.180
立ち上げて今ちゃんと動いてるんだけど
分割表示モードがなくなってるんだが・・・
いろいろやってSkype のバージョン 8.39.0.180
立ち上げて今ちゃんと動いてるんだけど
分割表示モードがなくなってるんだが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:29:10.87ID:GTFdl8fb02019/02/20(水) 11:46:10.71ID:ui+yIaLS0
分割表示ストア版だけなのか
ってぐぐってみたけど、
こんなとこから落としたかなあ
うーん
まあ入れ直して無事分割戻った
ってぐぐってみたけど、
こんなとこから落としたかなあ
うーん
まあ入れ直して無事分割戻った
2019/02/20(水) 11:50:15.81ID:xJZeIB2j0
7使えばいいのに
2019/02/20(水) 11:50:24.53ID:QFCYZ1Fc0
いまスカイプが起動できるようになりました。
いったい何だったんでしょうね…
いったい何だったんでしょうね…
2019/02/20(水) 12:21:19.29ID:OcJGUTmn0
Skype 7.41って皆さんどこからダウンロードしています?
スレ>>1のリンク先には古すぎるのか無かったもんで
スレ>>1のリンク先には古すぎるのか無かったもんで
2019/02/20(水) 12:26:26.84ID:YNFeMTjF0
2019/02/20(水) 12:26:41.87ID:xJZeIB2j0
2019/02/20(水) 12:28:33.19ID:OcJGUTmn0
>>983-984
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/02/20(水) 12:37:07.92ID:YNFeMTjF0
ところで次スレどうするん?
スレタイのP2Pとかテンプレとか
もう一個立ってるIP付きは使いたくないが…
スレタイのP2Pとかテンプレとか
もう一個立ってるIP付きは使いたくないが…
2019/02/20(水) 12:44:02.96ID:XpPJhljL0
2019/02/20(水) 20:39:58.90ID:0PdiB1Rq0
スマホのスカイプのステータスで、緑の丸で中が白の状態って何を意味するのでしょうか?
2019/02/20(水) 21:18:29.79ID:YNFeMTjF0
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:06:03.59ID:QB9pU3xZ0 >>936
TLS1.2だけ使う設定にすればXPでも通話可能?
TLS1.2だけ使う設定にすればXPでも通話可能?
2019/02/21(木) 04:50:56.14ID:rwBeaoMp0
XPでネット繋ぐなよ
992スレタイ、テンプレ案
2019/02/21(木) 08:07:59.15ID:bv87nkTD0 >>986
スレタイ:Skype Part63
IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。
Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
Skype本家 https://www.skype.com/ja/
フルインストーラーダウンロード http://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード https://www.skype.com/ja/get-skype/
Skype7.41 https://go.skype.com/classic.skype
旧バージョン http://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Skypeのヘルプ https://support.skype.com/ja/skype/all/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/
質問掲示板 https://answers.microsoft.com/ja-jp/skype/forum
Skype Wiki from 2ch http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
前スレ
【P2P電話】Skype 62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533545983/
スレタイ:Skype Part63
IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。
Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
Skype本家 https://www.skype.com/ja/
フルインストーラーダウンロード http://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード https://www.skype.com/ja/get-skype/
Skype7.41 https://go.skype.com/classic.skype
旧バージョン http://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Skypeのヘルプ https://support.skype.com/ja/skype/all/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/
質問掲示板 https://answers.microsoft.com/ja-jp/skype/forum
Skype Wiki from 2ch http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
前スレ
【P2P電話】Skype 62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533545983/
993スレタイ、テンプレ案
2019/02/21(木) 08:10:06.65ID:bv87nkTD0 >>986
書き抱え個所↓
スレタイとテンプレのp2pの文言削除、なんとなくh抜きを有りに変更、公式URL等を全部新しいのに書き換え、
excite関連の削除、日本語ブログURLも古いアーカイブのものしか見つからないので削除
あとWikiだけどこれって情報古すぎる気がするんだがどうすんのこれ?
一応そのままにしておいたが
書き抱え個所↓
スレタイとテンプレのp2pの文言削除、なんとなくh抜きを有りに変更、公式URL等を全部新しいのに書き換え、
excite関連の削除、日本語ブログURLも古いアーカイブのものしか見つからないので削除
あとWikiだけどこれって情報古すぎる気がするんだがどうすんのこれ?
一応そのままにしておいたが
2019/02/21(木) 23:13:26.29ID:NhezlzFv0
>>990
IE自体切ってるから今はその設定してないな
先週はなぜか2日間くらいまったく使えなかったけど
今は通話使える
スカイプアウトも使ってる
今出来なくなっているのはファイル送信だね
p2pネットワークからは送信出来ませんってなる
ウェブの使えば送れるけど。
IE自体切ってるから今はその設定してないな
先週はなぜか2日間くらいまったく使えなかったけど
今は通話使える
スカイプアウトも使ってる
今出来なくなっているのはファイル送信だね
p2pネットワークからは送信出来ませんってなる
ウェブの使えば送れるけど。
2019/02/22(金) 00:00:11.25ID:NIXke4e/0
>>992のスレタイとテンプレで次スレ立てていいよね?
2019/02/22(金) 00:28:32.14ID:Cz0h0RAf0
いいよ
2019/02/22(金) 07:19:42.96ID:NIXke4e/0
2019/02/22(金) 07:26:09.20ID:NIXke4e/0
もうすぐ
2019/02/22(金) 07:28:33.41ID:NIXke4e/0
スレが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 07:29:25.23ID:NIXke4e/0 終了〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 13時間 29分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 13時間 29分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 中国の極超音速ミサイル、名古屋に照準か 高市さん助けて [399259198]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
- 【悲報】「ジャングリア沖縄」、開業3ヶ月目にしてガラガラになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
