Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/22(金) 09:59:21.09ID:Saa08upm0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
2017/12/22(金) 10:00:00.91ID:Saa08upm0
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/

■関連スレ
▽5ちゃんねる
Jane Style Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/

■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/12/22(金) 10:00:30.52ID:Saa08upm0
■関連スレ
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part101
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1510712819/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/

▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1510634047/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
2017/12/22(金) 10:01:01.32ID:Saa08upm0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

テンプレここまで
2017/12/22(金) 12:48:16.68ID:FGaxxt2q0
質問です

スレッドタイトル検索の検索対象に外部板のおーぷん、したらば、旧2chなどを含めることは可能でしょうか?
2017/12/22(金) 13:16:56.82ID:Oybk01Xj0
styleに内蔵してるスレタイ検索サイトのff5chsypboi.jpがそれらを除外してるので無理
他のスレタイ検索サイトでよさげなのを自分で見つけてきてコマンド登録等でやるしかない
2017/12/22(金) 13:37:16.48ID:hsQWflFk0
便乗ですまんが、検索窓に、
文字打ってエンターするとyahooで検索になるんだけど
あれ2ちゃんのスレタイ検索をデフォルトにどうやってやるんすか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:09:33.34ID:rZ26ewbW0
昨日まではよかったが、突然5ch板一覧を読み込まなくなった。
再インストールしても変わんない・・・
どうしたらいいか教えてください
2017/12/22(金) 14:16:22.17ID:nEABfBnR0
>>8
差分を調査してインストールするようなインストーラじゃないからなw
2017/12/22(金) 17:56:19.54ID:1RBCVol40
>>7
ここの13ー14
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1426240215/
2017/12/22(金) 18:01:32.66ID:cIQoKMm/0
再インストールしたらメニューバーの板一覧が出なくなってすごく不便なんですが
どうしたら元に戻るか教えてください
2017/12/22(金) 18:13:48.65ID:Saa08upm0
>>11
設定 > 基本 > その他 > メニューに板一覧を展開する
2017/12/22(金) 19:13:03.02ID:4D0mzGD90
3桁ぐらいまでの数字しか書かれてないレスをNGにしたいのですが
やり方が分からないので教えてください
よろしくお願いします
2017/12/22(金) 19:23:18.48ID:/t0w4ZWi0
NGにしてるレスに返答してるレスもNGにする方法ありませんでしたっけ
ググっても分からなかったので
2017/12/22(金) 19:25:52.88ID:0nAnqBkY0
>>14
jane 連鎖あぼーん
でググってみて
2017/12/22(金) 19:31:53.75ID:BYMX10oL0
>>15
ありがとうございます、見つけました
助かりました
2017/12/22(金) 19:36:14.30ID:BYMX10oL0
おっとXenoで書き込んでStyleで返答してしまった、Xenoがメインなのですみませんでした
2017/12/22(金) 19:47:18.05ID:hsQWflFk0
>>10
おー!できたできた!
ありがとう。
2017/12/22(金) 20:48:46.20ID:Oybk01Xj0
>>13
^ ?[0-90-9]{,3} ?$
2017/12/22(金) 21:55:55.78ID:4D0mzGD90
すみません 数字消せないどころかなぜか>>19のレスが消えて見れなくなりました
2017/12/22(金) 21:59:32.96ID:eNwF5LyD0
アンカーのついたレスが全部消えてるんじゃねw
2017/12/22(金) 22:11:51.57ID:Saa08upm0
これはNGWordに入れちゃったパターンやね
2017/12/22(金) 22:20:22.61ID:4C8mPn9x0
グロ画像をモザイクにする設定ありますか?
画像にグロとかレスがついていればモザイクにしてほしいのですが
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:22:10.32ID:iSvHraQM0
tps://i.imgur.com/jCavWBm.jpg
2017/12/22(金) 22:43:13.34ID:8BNaIIS40
>>23
styleは出来ない他の専ブラで出来たはず
2017/12/22(金) 22:56:41.67ID:4C8mPn9x0
xenoとかですか?
iosのちんくるとandroidのmateはできますよね
2017/12/22(金) 23:42:43.87ID:Oybk01Xj0
>>20
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org500495.png
2017/12/23(土) 05:42:21.84ID:0FszdB530
前スレでJaneでの絵文字の見方を教えて頂いた者ですが、メイリオAAR-C100というフォントを教えて頂き、header書き換えなどを経て変更したのですがどうも普段のフォントに比べて違和感がとてつもなく…
デフォのフォント(MS UI Gothic?)で絵文字を見れる方法、またはデフォのフォントに似たフォントで絵文字を見れるフォント等ないでしょうか?
2017/12/23(土) 05:47:29.81ID:PecUAQvp0
前者はない
2017/12/23(土) 06:00:32.21ID:0FszdB530
>>29
ではデフォと似たフォントで絵文字表示できるものってないですかね…?
2017/12/23(土) 09:00:23.83ID:qKkK58Ak0
メイリオAAR-C91にする
2017/12/23(土) 09:21:40.17ID:5ILHworP0
>>23
自己レスですみません
h t t p ://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
ちょっと違うけど、ここを参考にしたらできました
ありがとうございました
2017/12/23(土) 09:28:50.26ID:u4fWsRjJ0
AAのずれ気にしないなら好きなフォントで自分で作ってしまえばいい
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:58:00.32ID:BNwiBCzb0
教えてください。
3.84で頑張ってるんだけど、4にバージョンアップしたら5ちゃんねるになっちゃうの??
2017/12/23(土) 18:59:46.54ID:6ce6rxT00
>>34
3.84と4を併用したら、いいんだよ
併用すれば、同一のIPから書き込みしても、IDが変わるから、
自演がしやすくなるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:21:23.07ID:BNwiBCzb0
>>35
なるほど!
ありがとうございます!
2017/12/23(土) 20:59:22.18ID:AQbt3Tnq0
>>27
ありがとうございます
昨日ぐぐってたら^ ?\d{1,3} ?$でも消せました
2017/12/23(土) 22:52:19.53ID:R2BnvHaX0
今日突然固まるのが頻繁に起きるんだけど、何が悪いんですかね?昨日までは大丈夫だったのに
2017/12/23(土) 23:27:53.84ID:ay9zSsAv0
別窓の画像から「参照元スレッドを開く」を選択しても
そのスレッドに飛ばなくなってしまいました
対策方法とかありますかね?
2017/12/24(日) 06:38:44.00ID:E145Q5h90
動画の開き方に関しての質問です
動画をStreamingPlayerで開きたいのですが上手くいきません

現状としては通常クリックではブラウザで開き
ドラッグからの「選択範囲を全て開く」ではビューアでサムネイルだけ開き
右クリックから「StreamingPlayerで開く」を選んだ時のみちゃんと開いてくれるというややこしい状態です
ビューアで開いてしまうのはImageView関係でオプションを入れているからかもしれませんが
動画以外(jpgやgifなど)ではそのままにしておきたいです

バージョンは4.0.0.5
command.datには「StreamingPlayer4で開く」を記載済み(これは有効になっているようです)
URLExec.datにはStreamingPlayerに入っていたつべなどを開くための記載を追記しています
Janeのフォルダ直下にcommand.datとURLExec.datとStreamingPlayerのフォルダが置いてある状態です
2017/12/24(日) 09:38:29.90ID:SGPF6FnU0
マルチですみません。
バージョン4.00(4.0.0.5)ですが、
カーソルを2chのリンクに合わせただけで板取得になるんだけど、これ防ぐ方法ないですか?

↓例えばこのURLにカーソル合わせたあとLogs→2chフォルダ内を見てみると勝手にiOS板とAndroid板が取得されてる。
>【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
>Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
2017/12/24(日) 10:52:47.61ID:hwPlBvlQ0
>>41
設定 > 機能 > ヒント > ヒント表示(スレ内)を有効にする
のチェックを外す

ヒント表示のために板取得するので、ヒント表示を無効に

他板のスレのリンクのポップアップを無効、みたいな設定はない
「他スレのリンクもポップアップする」って見た目近い設定あるけど、別の意味なので
2017/12/24(日) 11:30:25.57ID:SGPF6FnU0
>>42
ありがとうございました!!
2017/12/24(日) 11:36:33.06ID:Tc9cp8zc0
>>43
総合スレとかに書き込んじゃった後に質問スレの存在に気づいた時は
総合スレの方は取り下げの書き込みしといた方が良いよ
マルチは謝りゃいいってもんでもないから
2017/12/24(日) 11:41:42.16ID:XRP4vzo70
ではセリオは
2017/12/24(日) 11:55:40.04ID:scB+hI8O0
>>42
横からだけれど
それだから板もスレも開いていないのにLogsに見知らぬ板のフォルダができていたのか
スッキリした
2017/12/24(日) 12:19:09.43ID:nuuNv0AE0
いや違うと思う
ボード一覧を取得し、板ツリーにカテ、板が出来上がった時点で
Logs内にカテ、板フォルダも作られ 掲示板のリンクはマウスオーバーヒントが有効に
板を開いてスレ一覧を取得してスレタイ名を取得や そのスレ自体開いたことがあれば
ポップアップにスレッド名も出る
ポップアップすることでスレ情報取得などの通信やローカルにファイルが作られることはない
2017/12/24(日) 12:35:47.82ID:CqcWJyRK0
ポップアップだけでフォルダー出来るのは高速Mergeじゃねぇの?
2017/12/24(日) 12:54:30.65ID:SGPF6FnU0
おお、凄い!!
2017/12/24(日) 13:31:23.51ID:scB+hI8O0
>>47-48
なるほど そうなのかも
そうするとフォルダが増えたのはボード一覧を新たに取得したからなのかな
憶えていたら板が増えたときに試してみよう
2017/12/24(日) 15:31:32.33ID:eMoGzLg60
JaneStyle4にまちBBSの各板を登録しました。
まちBBSの板をクリックするとスレッド一覧は表示されるんですが、スレッドをクリックしても何も表示されません。(タブだけできます)
登録したあと何か設定することがあるのでしょうか?
2017/12/24(日) 15:45:19.78ID:UP3cj/iI0
>>51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/299
2017/12/24(日) 15:53:54.05ID:eMoGzLg60
>>52
URLが違うんですね...
新しいURLに変えたら表示されるようになりました
ありがとうございます。
2017/12/24(日) 15:54:20.09ID:eMoGzLg60
追加で質問です
張られてるURLをクリックすると、chrome側で?「google chromeが応答しません。今すぐ再起動しますか?」とポップアップ表示されます。

3.83と4 両方同じ症状なんですけど、これは原因なんなんですかね?
2017/12/24(日) 17:40:10.73ID:eMoGzLg60
>>54です 原因はわかりませんけど、既定のブラウザをいったん他のもにして、chromeに戻したら治りました
2017/12/25(月) 05:38:21.15ID:BTmGPR630
>>40分かる人いればお願いします
2017/12/25(月) 13:20:08.55ID:lchiZAvp0
>>56
旧バージョンを入れてみるとか。
2017/12/25(月) 13:46:30.79ID:zuG62/x80
5chになってから過去ログ取得ができなくなったんですがなんででしょうか?
バージョンは4.0.0.5です
2017/12/25(月) 13:50:48.45ID:gkE6JqFs0
古い過去ログ取得ツールを使ってるから
2017/12/25(月) 19:56:11.52ID:wGEBqQxD0
数秒おきに応答なしになるんですけど、何が悪いんですかね?
2017/12/25(月) 20:06:09.06ID:nh8244lG0
>>60
5chを卒業しなさいという神のお告げです
2017/12/25(月) 20:17:21.67ID:eNc+qU9D0
なるほど
2017/12/26(火) 04:20:35.41ID:voZeYyVV0
そんなのいやです
2017/12/26(火) 18:11:07.64ID:XOybmZDr0
この不届き者めっ!
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:15:04.10ID:Ws4QMGM80
書き込む時に
書き込みボタンで書き込みすることになりますが
その時に確認できる方法はないですか?
これでよろしいですか?とかの表示のことです
2017/12/26(火) 20:45:01.41ID:vIb+gOT00
ないです レス投下は慎重に
2017/12/26(火) 20:53:44.88ID:pjqB+uCG0
リンク先のファイルが特定のハッシュ値だとNGにする方法はありませんか?
2017/12/27(水) 00:15:33.11ID:TCNZ4bCh0
(応答なし)
2017/12/27(水) 03:26:36.45ID:xD7t9e/t0
JaneStyle 4.0.0.5
windows 10 Pro 64bit
オートリロード間隔 20秒

スレの実況支援でオートリロードをオンにしている時
書き込みウインドウで書いてる途中にリロードが入ると
未変換部分の文字が飛んだり、書き込みウインドウより前にJaneStyleウインドウが前に出てくる。
実況をオフにする以外で対応策って有りますか?
2017/12/27(水) 08:10:12.89ID:BwUr+MkC0
オートリロードをオフる
2017/12/27(水) 08:17:52.44ID:FWOKs6WS0
>>69
Nメモ欄を使う
2017/12/27(水) 08:46:52.32ID:xD7t9e/t0
>>70
いや、そうじゃなくて;;

>>71
スレが見にくくなってしまいますけど他になさそうですね
レスありです
2017/12/27(水) 11:29:30.82ID:OabSIHJ50
ピン留め外して任意の大きさにしてドラッグ&ドロップで好きな所(スレビューの余白部分とか)に持っていく。
2017/12/27(水) 11:32:30.36ID:OabSIHJ50
>>72
あとは強制的に特定のウインドウを最前面に出来るフリーソフトを使う。
2017/12/27(水) 11:36:24.77ID:OabSIHJ50
連投すまん。
書き込みウインドウは効かなかったわ。
2017/12/27(水) 13:44:19.74ID:Ov0WRzQ/0
実況とメモ欄でレスはセットみたいなもんじゃね
2017/12/27(水) 14:15:23.31ID:MSWpAbEp0
うむ
2017/12/27(水) 16:01:53.67ID:7+rk9THw0
You Tubeリンクをクリックして外部ブラウザで再生ってどうやりますかね?
サムネイル画像しか表示されないし、クリックしても何も起こらないさー
2017/12/27(水) 17:06:33.45ID:xD7t9e/t0
>>73
これもし俺への安価なら詳しく教えて欲しい
2017/12/27(水) 17:39:12.97ID:OabSIHJ50
>>79
メモ欄を閉じる「×」の横にある絵(ピン留めのマークを)をクリック。
四辺にポインタを持っていき⇔が出るから自分でサイズを調整する。
メモ欄のスレタイがあるブルーのところをドラッグすれば動く。

>>78
Optionフォルダの中のURLExec.datをコピーして
Jane2ch.exeと同じ階層に貼り付け、再起動でいいらしい。
2017/12/27(水) 17:56:45.31ID:QA6nlF+d0
4.0.0.5でちょっと見ビューアが文字化けしてるんだけどどこいじればいいの
2017/12/27(水) 18:27:50.41ID:xD7t9e/t0
>>80
マジありがとうございます
2017/12/27(水) 18:35:30.51ID:7+rk9THw0
>>80
ありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 04:39:47.55ID:Yi5EMxT+0
既出だったらスマヌ
iOSアプリverの質問させてください
浪人NGにする方法あったらよろしくです
2017/12/28(木) 06:26:56.94ID:8Rs5MtjP0
>>84
ios用スレでどうぞ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 06:48:36.74ID:Yi5EMxT+0
>>85
あ、全般の質問スレじゃなかったのか
スレチすまん
誘導ありがとう!
2017/12/28(木) 23:01:47.81ID:uO8CIhwd0
4.0.0.5にしてからスクリプトが動きません

この方法で試しましたが駄目でした
https://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
2017/12/29(金) 10:41:57.39ID:rBL+0isN0
Jane Style って特定のIDのレスに印のようなものを付けられないの?
2017/12/29(金) 10:49:44.15ID:J83Gow4Z0
>>88
設定でNGIDに登録、選択、右クリックで重要レスに変更すると重要マークがつく
2017/12/29(金) 11:10:31.22ID:/+RiG/ca0
「田○施システム」 を重要レスに変更しといたw
2017/12/29(金) 12:06:39.50ID:rBL+0isN0
>>89
出来ました、ありがとうございました
2017/12/29(金) 12:30:33.75ID:RxbHlC7t0
JaneStyle 4.00を使用しています。
新着レスはNewRes.htmlですべて太字になるようにしているんですが、名前とメールの間のワッチョイ部分とIDの右隣のレス数の部分の2か所が太字になってくれません。
この部分を太字にする方法はないでしょうか?
2017/12/29(金) 12:37:11.94ID:LaIRdNg+0
ReplaceStr.txtでdatに存在する</b>を消す
具体的な定義知りたければReplaceStr.txtでスレで、適用させたいワッチョイありスレを貼りつつ質問
2017/12/29(金) 12:47:33.89ID:RxbHlC7t0
>>93
どもです。自分が用意したスキンのフォルダしか見てなくてOptionフォルダーの存在を忘れてました。
いろいろ試してみようと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:52:03.65
昨日からjanestyleが固まってしまう現象が
2017/12/29(金) 21:03:28.82ID:RmIU9AhM0
荒らし対策で、
ID無しレスをNGにする設定って出来ますか?
2017/12/29(金) 22:00:33.27ID:ZYj9L6+o0
>>96
NGEx
対象URL/タイトル:正規(含む):/software/|/hardware/ ←消したい板名のURLを入れる「|」で区切れば増やせる
NGName:含まない:1001
NGID:含まない:ID:
2017/12/29(金) 22:05:55.52ID:RmIU9AhM0
ありがとうございます
2017/12/29(金) 22:58:10.92ID:qXJ3zL+50
既出だったらすいません
最近書き込みのボタンに顔が見えない水着女性の画像みたいのが湧く時があるんですが罠ですか?
今の所3回くらいなりました
2017/12/29(金) 23:01:29.42ID:dFfDUhf20
スクショうp
2017/12/29(金) 23:50:14.51ID:e1mJEwFC0
後ろのフィギュアが映りこんでるだけでは
2017/12/30(土) 09:10:18.26ID:+Jfw2zjI0
返信があったときの効果音鳴るようにしたんだけど
開いたときに鳴ってもどのレスになったのかわからんのだけどどっかでわかったりします?
2017/12/30(土) 09:30:12.67ID:tHJrIe1i0
おう
2017/12/30(土) 09:37:34.54ID:3vmbcPl90
3.83でurlが5chの奴を見るにはどこいじればよかったんでしたっけ
2017/12/30(土) 09:56:06.70ID:uZqnuX4L0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/2
2017/12/30(土) 10:44:04.31ID:3vmbcPl90
お、それそれdd
2017/12/30(土) 14:08:19.18ID:TipLH8jd0
>>100-101
PC音痴なので救書のやり方分かりません
マジでウイルスでも仕込まれてるの?
顔無しの水着女性の四角の画像が書き込み(W)の左に歪に埋め込まれて押したら
危ない臭いしかしません

でいったんJSを再起動すると治ります
2017/12/30(土) 14:35:10.86ID:S2KWM8EJ0
>>107
やり方分からなかったら調べるか聞くかしなよ
2017/12/30(土) 14:45:30.69ID:jbCI1Qbg0
音痴だって歌うことはできる
音痴だから歌わないなら誰も助けることはできないだろう
2017/12/30(土) 14:53:53.10ID:8EZZRPl10
>>107
救書って聖書なんか?
2017/12/30(土) 14:57:18.00ID:eGqWC8jX0
>>110
話の流れから言ってスクショ(スクリーンショット)を「救書」と書いてるんだろ
2017/12/30(土) 14:58:53.72ID:8EZZRPl10
>>111
ご本人の解説乙
2017/12/30(土) 15:04:48.87ID:0LrcpXz70
お前ら喧嘩すんな、全員俺のちんぽ舐めろ
2017/12/30(土) 15:07:24.59ID:8EZZRPl10
まあ
>顔無しの水着女性の四角の画像が書き込み(W)の左に歪に埋め込まれて押したら
>危ない臭いしかしません

完全に逝かれてる罠w
2017/12/30(土) 15:46:18.69ID:FzzK1E8/0
押したら首から上が出てきて事件解決しそうだ
2017/12/30(土) 15:59:49.73ID:NL8dZeZB0
やっと届いた・・・ アップデート中
2017/12/30(土) 19:09:49.76ID:194/ZWdk0
4.00にしたんだけど3.84から移行に失敗するんで最初から設定し直している
所なんだがスレ欄の背景変更方法を失念した
誰か教えて
ちにみに板欄等の背景は変更できた
2017/12/30(土) 19:34:56.33ID:4gNNGbDG0
前スレ890(画像が読み込めない)に自己レス
ビューア設定→キャッシュ→キャッシュ保存フォルダの指定が何かの拍子に外れてたのが原因でした
適当なtempフォルダを指定したら直った
2017/12/30(土) 19:47:41.75ID:AvLYZnqa0
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(応答なし)

こんなんばっかだな
2017/12/30(土) 19:54:53.33ID:LdTf/pD50
>>119
別に今好調だけどな、お前が環境隠すからオレも何も書く義理はないけど
どうせNGとか画像とか他の設定も溜め込んでんだろ
2017/12/30(土) 20:16:19.27ID:7fwu+uUe0
( ・∀・) (・∀・ ) オツカイオワリ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:29:46.04ID:C9glwj7X0
すみません、3.84と4.00を一つのPCに共存することは出来ますか?
2017/12/30(土) 23:31:53.87ID:zDXs2yOP0
できるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:31.32ID:C9glwj7X0
>>123
サンクス!
4.00のインストーラーは3.84へ上書きしませんか?
2017/12/31(日) 00:43:50.12ID:32HBw4Dt0
OS入れ直しで消されないようにC:\Program FilesからC:\Users\ユーザー名\Documents
に移して起動してみたら、favoritesは読み込むがsessionは読み込まない…
設定(数値関連?)やタブやフォントのサイズ設定も読み込んでないみたい
丸ごと同じフォルダで試してこれで、元の場所に戻したらきちんと読み込んで復活…どうすればよいのでしょうか
2017/12/31(日) 01:02:57.34ID:IMhEd+O/0
>>124
インストーラで入れた事ないからわからんけどフォルダ選択できるんじゃないの?
zip版なら好きなところに解凍できるけど
2017/12/31(日) 01:25:12.92ID:Qq1vG7rG0
そもそもインストーラー版しか使えないような初心者が4.xxと3.xxを併用する意義なんてなかろうに
2017/12/31(日) 06:01:02.67ID:tz6uv5OD0
昔は「レジストリはいじりません好きなところへ解凍して下さい」てのが主流だったんだが
今じゃ「クリックだけで簡単インストールできます」だからなw
2017/12/31(日) 06:30:31.75ID:NZKpOXh80
殆どのインストーラ付きのプログラムでもインストール先を指定できるって
もちろんJane Styleだって、ちゃんとインストール先を聞いてくる
そこで何も画面を見ないで次に進む奴が考え無しなのさ
2017/12/31(日) 09:15:27.10ID:KYwzzIT20
4.00(4.005)入れてから反応しなくなって強制終了しないと見れなくなるのでストレス溜まるってなってるのは自分だけ?
2017/12/31(日) 09:20:58.74ID:cRfW2a/T0
>>130
普通に終われる
2017/12/31(日) 14:07:03.60ID:U9X8AuSF0
俺だけ?って聞く人大体アレよね
2017/12/31(日) 14:19:58.61ID:a2LSLM0n0
理解もしないでスレやネットで拾った設定を足し続け
verUPは本体を旧verに上書きしていつの時の設定かも分からない状態のまま使ってるんだろう
メジャーアプデの時くらいは設定を一からやり直した方がいいぞ
そうしたら必要な物と今は使わない物の判断ができる
2017/12/31(日) 16:14:54.25ID:J/zpmFL80
>>130
セキュリティソフトが悪さしているんじゃないか?
2017/12/31(日) 16:18:37.69ID:cTrISjN70
スレ内で次スレURLクリックするとWEBブラウザで立ち上がってしまうのですが、
以前のようにそのままJANEで開くことできないです?
2017/12/31(日) 16:20:13.66ID:uOkn0v470
アプデすればいいんじゃないかな
2017/12/31(日) 16:43:41.53ID:DaKbxqz60
4.0の広告の消し方は?誰かプリーズ
2017/12/31(日) 16:51:07.72ID:OjtXTezO0
>>137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/652
2017/12/31(日) 18:10:28.21
質問
Jane Style 4.00 Windows10 64bit

   浪人Hashが取得出来ませんでした。
これが2,3日に1回出て、そのたびにパスワード入力し直しなのが面倒
自動再ログインしたいんだが?
2017/12/31(日) 18:19:30.84ID:qR+bpAWx0
浪人総合スレ★26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1513482600/
2017/12/31(日) 22:09:28.76ID:SnBNOF580
2chはすぐに無くなって、5chに引っ越ししなければならないの?
2017/12/31(日) 22:17:12.54ID:Epv8cbmx0
2chってまだあるの?打ち込んでも5ch鯖に飛ばされる
おーぷん2chは2chのままだけど
2017/12/31(日) 22:21:00.59ID:SnBNOF580
インストーラー版の4.00をインストールしたら、今までの3.84の設定は飛ぶの?
一からやり直し?
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:45.70ID:517wPqbU0
>>143
設定お気に入りログ等引き継がれるよ(3.84と同じところにインストールしたらだけど)
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:57.46ID:SnBNOF580
>>144
ありがとうございます!!
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:07:47.89ID:SnBNOF580
4.0の広告を消したいのですが、どうやればいいですか?
上の方読んだんですけどリンク切れで・・
2017/12/31(日) 23:09:10.05ID:OjtXTezO0
>>146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/652
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:43.31ID:SnBNOF580
>>147
すみません。。
プレミアム会員じゃないので読めませんでした><;
2017/12/31(日) 23:42:20.26ID:+sRcl2/z0
>>148
普通にIEで読めるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:58:17.44ID:SnBNOF580
>>149
>>147
ありがとうございました!
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 04:23:17.88ID:hl5dbjWM0
あけましておめでとうございます
jane style4.00でwin8ですが以下のようなエラーが頻発します
原因はなんと考えたらよいでしょうか 起きるタイミングはよくわかりません
https://i.gyazo.com/d26673b94011332f9f119a8883b6ff88.png
2018/01/01(月) 09:02:34.74ID:1JsZpJpw0
>>138 Tnx
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:16.60ID:miFjUKR30
タイトルをコピーってやってもコピーができないんですけど
昔はコピーできたんですけどコピーできなってるんですか?
2018/01/01(月) 10:51:22.04ID:FFPgIGTo0
>>151
根本的な原因は素人プログラマー 山下遼太が
ポインターのチェックを全くしていないこと。

表示されてるのは汎用エラーメッセージであらゆる場所で
そのエラーが出る可能性があるので具体的な原因は不明
したらばのジェーンBBSで報告すれば修正されるかも
2018/01/01(月) 12:35:28.95ID:xuG5gnmx0
>>153
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
出来るぞ?
2018/01/01(月) 12:38:40.45ID:8n5Upvpk0
改行の正規表現が<br>はわかるのですが、前後の半角スペースはなぜ必要なのでしょうか
2018/01/01(月) 12:52:50.93ID:atZN4Tvl0
>>156
5chのdatがそうなっているから。
5chのdatがなぜそうなっているのかは知らない。
2018/01/01(月) 13:28:05.14ID:pHPZrLLm0
すみません、>>147の方法で広告を消そうとしてるのですが、何度やっても
「エラー ファイルの書き込みに失敗しました」と出て広告が消せません

もちろんJaneStyleは終了させてから行っています
助けてください
2018/01/01(月) 13:30:58.97ID:VxOzjii00
>>158
書き込み失敗なら、気にしてるように別で使ってる(開いてる)、
後はそもそも、そのファイル、フォルダに対する書き込み権限の問題じゃないの?
2018/01/01(月) 13:41:32.61ID:fTy9Jjjn0
セキュリティソフトのexe改ざん防止機能とかが動いてるんだろう
2018/01/01(月) 13:49:03.19ID:pHPZrLLm0
>>159
書き込み不可になっていました
ありがとうございました!!
2018/01/01(月) 15:10:33.13ID:lP+7GaCg0
メール欄にsage以外のものが入ってた時に名前の色が変わるようにしたいのですが設定できますか?
2018/01/01(月) 15:52:45.51ID:NZBFkhzk0
どの程度の知識があるか分からないから
まずはヘルプを読んで分からないところを再質問
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/aboutskin.html
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html

もしかしたら、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/370 の
<SAGE/> あるいは <SAGEONLY/> の説明のようにする必要があるかも
2018/01/01(月) 16:38:10.93ID:lP+7GaCg0
>>163
デフォでのワンタッチな設定は無いみたいですね
私には無理そうなので諦めます
ありがとうございました
2018/01/01(月) 19:17:13.49ID:3wpBKIe00
JaneViewのように
板のソート方法を!マーク+勢い△にする方法ってある?
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:10.65ID:AategPke0
>>165
ツールー設定ー外観ースレ欄項目 板のソート
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:01:40.07ID:NsFIZlqM0
>>155
現行スレならできるみたいです
DAT落ちしたスレはできません
どうすればいいでしょうか?
2018/01/01(月) 22:05:34.50ID:3cMLncT60
【珍ゴジラ】 アンチ・シン・ゴジラ8 【信者お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1471288578/
2018/01/02(火) 01:33:04.30ID:2inUwBdz0
>>167
3.84だけのバグなので、3.83にするか、4.00にするかどっちか
2018/01/02(火) 07:14:08.74ID:DPPCnY3h0
>>169
         _
       ( ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       \_|_____○/
      / //ノノノ人ヽ   ヽ
      | /  -‐'   'ー-'\ヽ |
      ||  (●), 、(●: ヽ./
       !  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |    やーまーしーたー
       \  .`ニニ´  :::/
       /`ー‐--‐‐ー´´\
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 08:55:58.83ID:9ccrdJrD0
スレタイ検索から飛ぶ板一覧の文字の大きさを変更することってできますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 08:59:47.97ID:9ccrdJrD0
>>171
すいません自己解決しました(´∀`;)
2018/01/02(火) 11:03:39.57ID:ZuUcxQvz0
おみくじをNGEXに追加したいのですが正規表現を教えていただけますか
よろしくお願いします

 ここです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/
2018/01/02(火) 12:27:54.32ID:G7qh91E50
</b>【[大中小末吉凶]{1,2}】<
とか書けば良いんじゃないかね
末吉とか有るのか知らないけど
2018/01/02(火) 12:55:11.64ID:ZuUcxQvz0
早速ありがとうございます。
NGEXのNAME欄に入れ消すことができました

同じ板で似たのがあるのですがこれもお願いできますか
申し訳ありません。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/610
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/635
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/656
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/724
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434029376/755
2018/01/02(火) 13:56:56.80ID:G7qh91E50
よくわからない単語まであるのね…
>>174は[]内の文字どれかが1~2個って意味だからその部分を
「だん鳳凰底辺大中小末吉凶」とかどんどん追記して数字部分を1,3にすれば良いよ
4文字のもあるなら1,4に
2018/01/02(火) 14:11:03.80ID:ZuUcxQvz0
どうもありがとうございます。やってみます。

176さんにとって良い年でありますように
お祈りいたします。
2018/01/02(火) 14:20:15.59ID:FTUeOqHX0
>>175
★★★ 「!xxxxx」を、NGName で 「あぼ〜ん」 する方法 ★★★
Q: 「【」と「】」という両方の記号が入ってる
   Nameを、あぼーんするにはどうすればいいですか?
    ↓    ↓    ↓
A:
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
NGNameの タイプ=「正規(含む)」を選んで、キーワードに以下の正規表現を登録する。
(?=.*【)(?=.*】)
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:30:50.22ID:K+xSNsJp0
行頭に.*入れて無駄に負荷掛けてどうする?
</b>【.+?】<b>
だろバカ
2018/01/02(火) 15:01:40.75ID:ZuUcxQvz0
>>178-179さん
どうもありがとうございます。
きれいに消えました。

お二人にとって良い年でありますように
お祈りいたします。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:08:42.65ID:isR1uZ900
レス表示欄にスレタイを表示させたいのですがどうしたらいいですか
2018/01/02(火) 15:58:40.68ID:gESLm/Bb0
Header.htmを置いて冒頭に<THREADNAME/>を追記
バリエーション
<b><THREADNAME/></b><HR> などと記述
2018/01/02(火) 17:02:44.56ID:viUU9uY00
 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           |  このスレ、レベル高いNE!. |
           \_____  ______/
                     V
            ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
               ∧,,∧(^ω^ )
               /ο ・ )Oニ)<;;>
              /   ノ lミliii|(ヾゝ
              (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
                / /~ヽ ノ''''''~ヽヽ\ヽ_
                ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
                   (_ヽ
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018/01/02(火) 18:37:57.17ID:hsCY2CHA0
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:29:34.19ID:47uJ2ZZw0
なんで2ちゃんが、5ちゃんになったか経緯を知ってる方いますか?
わざわざ5ちゃんにする意味が分からなくて・・
2018/01/02(火) 19:37:50.32ID:PHOXeN720
経緯を話せば長いが簡潔に言えばサーバーの移転
2018/01/02(火) 20:08:56.96ID:bRu/b3m10
たぶん4.0にしてからだと思うけど
Windows+MでJane Styleだけ最小化しない
Windows+Dだとすべて最小化される

おま環?
Windows10 Home 64ビットです
2018/01/02(火) 20:14:37.36ID:sAhAdpC00
>>187
今やってみたけど全部最小化されるな、MでもDでも
同じくW10 Home 64
2018/01/02(火) 22:48:30.80ID:vFHKNBb80
スレ一覧でスレ名に勝手につく「 [無断転載禁止]©bbspink.com」を消す方法有りませんか?
190187
垢版 |
2018/01/03(水) 00:09:32.65ID:YTm9IzvB0
>>188
テストしていただきありがとうございます
今ふと思いついて、タスクバーのピン留めを一旦外して元に戻したら
Windows+Mでも最小化するようになった
どうやらおま環だったようです お騒がせしました
2018/01/03(水) 01:08:41.86ID:Bt6slMj20
>>189
それは鯖の問題だから建てる人がsageteoffしないとダメなんじゃ?

って思ってたけど、消す方法あるなら知りたい
2018/01/03(水) 07:09:24.57ID:OSZc1tSw0
ゲスパーだけどアフィ対策の機能だからJaneがそれを手助けするような機能は盛り込まないんじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:08:03.71ID:dIRzMQOk0
>>186
ありがとうございます。
鯖だけの移転なら、ドメインは2ch.netのままでいいのでは??
2018/01/03(水) 15:56:12.00ID:1XVWLu3P0
>>193   「2ちゃんねる」 が 「5ちゃんねる」 に名称変更
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/01/news040.html
2018/01/03(水) 18:24:59.63ID:f00P3KkQ0
>>169
了解
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:21:08.35ID:f00P3KkQ0
3.83はどこでダウンロードできますか?公式にはないようですが
2018/01/03(水) 19:25:14.03ID:13N0odsC0
>>196
公式サイトの「ダウンロード」のリンクURLの400を383に変えればいけそう
2018/01/03(水) 19:25:55.50ID:doeZyD2O0
>>196
ファイルの数字の部分を自分で置き換えて取ってくる
(つまり、最新は400なので、これを383にする)
2018/01/03(水) 20:09:29.47ID:Rae5HP5L0
>>194
ドメインとはまた別の話
ドメイン的には今はまだ2ch.netと5ch.netを並行運用中
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:47:35.39ID:tVomSJiH0
ハードウェアアクセラレーションを有効にしたいんですが、どこで設定すればいいんですか?
2018/01/04(木) 13:04:22.89ID:swp7utAf0
全板確認してませんが以下の板で書き込みできないのですが不具合でしょうか?
家ゲーRPG板
家庭用ゲーム板
2018/01/04(木) 13:06:01.21ID:SN3gvIE20
>>201
だよねえ
今朝まで普通だったのに突然書き込めなくなったからびっくりした
ニュー速+には書き込めた
2018/01/04(木) 13:13:18.39ID:GvMDiX8G0
何故かおπ送りが頻出してるのよね
運用臨時で話題になってるよ
2018/01/04(木) 21:32:31.44ID:mzL6hqis0
急に更新ボタンが表示されなくなったんだけど原因て何かわかりますか?
2018/01/04(木) 21:34:50.14ID:saAg6n8p0
たしか課金しないと出てこないのでは
2018/01/04(木) 21:47:25.72ID:mzL6hqis0
すみません書き方が悪かったです
更新ボタンではなく新着チェックの項目でした
特定のスレだけ背景と同化していて押せないし表示もされないんです
他のスレでは問題なく新着チェックできます
2018/01/04(木) 21:52:19.65ID:/JbiD3Zt0
新着チェックってタブをクリックするだけでしょ
2018/01/04(木) 22:15:28.06ID:mzL6hqis0
すみませんどう説明したらいいのかわからないのですがこういう状況です
http://fast-uploader.com/file/7070627170737/

このスレだけこの状態で表示が止まったままで専ブラでは先を読むことができません
2018/01/04(木) 22:19:21.81ID:Lsk88ewK0
dat落ちとかスレ削除くらってるとか強制過去ログ化したとか板削除したとか
そのスレ晒せば一発回答できるのに
2018/01/04(木) 22:19:37.83ID:Axp7OnWp0
俺は4.00になってから稀に勝手に過去ログ化してるときあるけどそれかな
一度そのスレのログ消してみたら
2018/01/04(木) 22:44:15.73ID:mzL6hqis0
ありがとうございますログ削除で表示読み込みともに戻りました!
スレ晒さなかったのはすみませんでしたとても恥ずかしいスレと内容だったので…
とにかく助かりました今後同じことができても対応できそうでよかったです
素早く答えてくださって本当にありがとうございました
2018/01/04(木) 23:01:03.34ID:XRdLCdhU0
一般ブラウザのブックマークは別に恥ずかしくも無いけど
JaneStyleのお気に入りは恥ずかしくてとても人には見せられないわ
2018/01/04(木) 23:03:47.75ID:/JbiD3Zt0
お気に入りなんか使ってんの
最近読み込み書き込みでよくね
2018/01/04(木) 23:52:41.41ID:ZVLxhGcL0
基本タブ開きっぱなしだけどたまにタブをすべて閉じるとか押してしまうから保険でお気に入りに登録してる
週一も書き込みないようなスレでも埋もれずに見られるし
2018/01/05(金) 00:32:19.94ID:5WPFr3MJ0
いらない項目は消しといた方が良い
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 03:49:03.48ID:UNK9SfPj0
5chブラウザ For Windows10 が新しくリリースされました!
ダウンロードはこちらから https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
不具合などの報告はこちらのスレッドで承っております
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 07:58:07.66ID:xIf/Y5jd0
>>194
なるほど
ありがとうございます。
2018/01/05(金) 16:57:17.33ID:ggaPjg1/0
4.00でjane閉じるとNGnames.txt プロセスはファイルにアクセスできません
ってエラー表示される 再インスコしてもダメ なんか情報ありませんかね
2018/01/05(金) 17:10:30.03ID:skRRmEIZ0
起動する時管理者で実行するようにすればいいんじゃね
2018/01/05(金) 18:24:30.96ID:ggaPjg1/0
>>219
admin権限のユーザでエラー
2018/01/05(金) 18:44:23.65ID:kEeeJNYX0
>>ID:ggaPjg1/0
・NGnames.txt が読み取り専用になっている → 読み取り専用のチェックを外す
・ProgramFilesでは無いところにインストールし直す
このどちらかで解決すると思われ
2018/01/05(金) 19:59:39.06ID:ggaPjg1/0
>>221
ProgramFilesをやめたところ改善されました
サンクスです
2018/01/06(土) 01:07:12.75ID:hR6TFvTz0
アンカー遊びのように下に向かってアンカーレスしている書き込みをNGにすることって無理ですか
2018/01/06(土) 01:10:57.90ID:aLYIZd0S0
>>233
タイプミスってこともある
2018/01/06(土) 01:20:18.98ID:hR6TFvTz0
タイプミスを巻き込んでしまってもかまいません
2018/01/06(土) 02:06:42.23ID:SAWEB8s30
>>224
わざとか?わざとなんだよな?
2018/01/06(土) 06:34:03.84ID:/Hh7R9Ql0
>>233に期待
2018/01/06(土) 09:15:33.42ID:scP3kzXb0
NGにしたいのわかるわ
2018/01/06(土) 11:18:44.86ID:pVCheEc50
新着と増レスの違いが、
ヘルプを見ても国語力に乏しいのか、意味がよくわかりません
要するに、どの段階から増えた分ってことなんでしょうか?
2018/01/06(土) 12:00:44.56ID:2RDqlc+e0
>>229
どっちも、スレ一覧を取得した時の前回取得前の時との差分ではあるが
新着 :かつてスレを開いたことがあり、ログが存在するスレでの未取得分なので、取得すると消える
増レス:まだ一度も見たことがないスレも含めて全スレが対象であり、こちらは取得しても消えない
2018/01/06(土) 12:40:31.27ID:EAu+5FUR0
>>223
レス番号を参照できないから無理
仮にできても大小比較とかを正規表現でやる事になってとても重くなる
2018/01/06(土) 12:56:50.37ID:k7pgkqh80
特定のワッチョイもしくはIDに、名前などを付けてその人を判別するような事はできませんか?
あるスレ画面のSSで「abcd1efg(佐藤)、hijk2lmn(鈴木)」というのを見てそう思ったんです。
それはJane Styleではなかったのですが、こちらのソフトでも似たような事ができないかなと…。
2018/01/06(土) 12:59:43.99ID:k7pgkqh80
>>232
連投すみません。補足です。
NGで見えなくするのとは逆に、ワッチョイ等が更新される間だけでもお気に入りの人が判るようにしたいんです。
失礼しました。
2018/01/06(土) 13:12:44.64ID:pVCheEc50
>>230
なるほどーわかりました
スレ覧基準とスレッド基準って感じですかね
新着の方はスレ開くとリセット、スレ更新しただけでは加算で増える、
増レスの方はあくまでスレ一覧更新でリセットかな
ありがとうございました
2018/01/06(土) 14:19:27.13ID:0pywFk3H0
>>232
こんな感じ?
https://i.imgur.com/R0f9iUG.png

ReplaceStr.txtで以下記述

<rx2>(ここにワッチョイ)【TAB】$1(<font color="orange">佐藤</font>)【TAB】name
<rx2>(ここにID)【TAB】$1(<font color="green">鈴木</font>)【TAB】date

ワッチョイならname、IDならdate
【TAB】はタブキーでインデント
編集・保存したらStyleを再起動するか、ツール>設定開いて
そのまま「OK」押してスレの再描写
2018/01/06(土) 14:35:28.07ID:b0xHWWSy0
希望通りにするなら>>235の方法だが、>>89の方法でも目立つようにはできる
(ワッチョイならNGIDでなくNGName)
2018/01/06(土) 14:36:59.75ID:kxlef5nZ0
ここ数日?かな
「次スレ候補を開く」でお気に入りを置換するとクッソ重くなる
2018/01/06(土) 15:10:30.16ID:k7pgkqh80
>>235
出来ました!まさにコレをやりたかったのです。
うじうじ悩んでいたので非常にスッキリしました。
フォントカラーまでご丁寧にありがとうございました。

>>236
目立たせるだけなら簡単な方法もあるんですね。
このやり方も覚えておきます。ありがとうございました。
2018/01/06(土) 17:06:00.92ID:J1TPI/Cy0
>>231
諦めます
ありがとう
2018/01/07(日) 00:49:01.21ID:gRWhNlHP0
このタブ以外を閉じる
って消せないの?
たまに間違えて押してしまって、邪魔でしかないんだけど
2018/01/07(日) 01:00:11.71ID:qK+bDtcM0
ThreadPopupMenuConfig.iniで消せる
2018/01/07(日) 01:33:59.01ID:gRWhNlHP0
>>241
消せた
サンクス
2018/01/07(日) 16:38:39.28ID:7pABj0A20
>>241
横からサンクス!
2018/01/07(日) 19:31:29.17ID:SjD02TcN0
Windows10です
何をどうやっても広告が消えません
バイナリエディタで
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
とあったのでやってみましたがどうしても72がEBにできませんでした
らくらくパッチもだめでした
2018/01/07(日) 19:38:59.73ID:iP4le71S0
>>244
エディタ起動時に「管理者として実行」で起動しましたか?

でなければ変更は出来ませんよ。
2018/01/07(日) 19:41:08.80ID:NZyasSD40
管理者として実行してもダメ?
2018/01/07(日) 19:41:39.53ID:NZyasSD40
被ってたスマソ吊ってきます
2018/01/08(月) 00:26:15.67ID:kIHWv8pv0
特定の板でマルチやってるワードを全部透明NGにしたいんだけど、スレッド関係なく透明NG設定にすることできない?
もしくは掲示板全体で透明NGワードに設定でもいい
2018/01/08(月) 01:28:54.57ID:/vnttK0l0
>>248
NGExで対象URIを板名までにしとけば特定の板対象にできる
2018/01/08(月) 01:30:11.27ID:rQXh7j8S0
どうせJaneStyleを起動したままパッチ当てようとしてるんだろ
2018/01/08(月) 02:23:32.80ID:1I3jMrjG0
>>244
無理
専ブラは諦めて
2018/01/08(月) 02:37:16.01ID:kIHWv8pv0
>>249
出来てるかわかんないけどなんか設定できたきがする
ありがとう
2018/01/08(月) 03:35:54.68ID:2TWJFcTc0
専ブラは諦めてって普通にブラウザで見ると動く広告が余計に邪魔だろ
どうせなら専ブラ+浪人勧めればいいのに
adblocとかアドオン入れれるくらいならバイナリエディタの操作で躓くこともないだろうし
2018/01/08(月) 03:44:03.68ID:ATxMY4+y0
いやいや
そういうことではなくてw
2018/01/08(月) 03:58:46.82ID:ouRWa4PC0
皮肉は同レベル以上にしか通じない
2018/01/08(月) 04:31:10.85ID:hSeSscEG0
エイイッ
皮肉、皮肉ゥ!
2018/01/08(月) 09:23:02.14ID:r655PUR50
>>245
>>246
できました!ありがとうございました
2018/01/08(月) 15:56:48.96ID:i0X5sDhi0
皮肉の痰
2018/01/08(月) 17:29:31.14ID:6zso3RHU0
書き込むと名前欄の左の部分が 「自分」 になるけどこれ色変えられないの?
いま青っぽい色だから目立たなくて変えたいんだけど
2018/01/08(月) 17:37:03.36ID:Uh4GmgMA0
>>259
変えられる
2018/01/08(月) 17:41:43.30ID:6zso3RHU0
え?まじ?どうやってやるのか教えてください
2018/01/08(月) 18:07:09.10ID:Uh4GmgMA0
自分のレスの自分の色(初期青)を変更
   JaneStyleフォルダ>オプションフォルダの中のRes.htmlをメモ帳で開き
   <font color=navy><b>自分
   のnavyを変える。
2018/01/08(月) 18:26:03.03ID:6zso3RHU0
>>262
おおできたわマジ感謝!ありがとう
始め変えたけど何も変わらないから焦ったけど
ZIP版だからよく分からんがJane.exeと同じ場所にRes.htmlを置かないと駄目なんだね
ともあれありがとうございました!
2018/01/08(月) 18:26:41.93ID:+U3fevj60
Option フォルダにある Res.html、NewRes.html を
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)

その2つのファイルをメモ帳などのテキストエディタで開き、
<!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
の navy を好みの色に変える

色名あるいは色コードは↓などを参考に
http://www.eonet.ne.jp/~ja3amm/page081.html

タグの意味は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/369-370
2018/01/08(月) 18:27:26.82ID:+U3fevj60
リロードしていなかった
失礼w
2018/01/08(月) 18:32:36.88ID:6zso3RHU0
>>265
いや丁寧な説明ありがとうw
めっちゃためになった
2018/01/08(月) 18:33:14.41ID:rxFbe+Tr0
本文の色も一緒に変えた方が目立つぜ
2018/01/08(月) 18:48:49.22ID:6zso3RHU0
いろいろ試してNewRes.htmlはいま書き込むのに反映されるんだな
だからRes.html、NewRes.htmlの二つをいじらないと駄目なんだな
勉強になった
2018/01/08(月) 19:41:07.16ID:rPdIxeDJ0
これで5ch検索すると不快なスレまで検索結果出してくれるのですが
特定の板は除外とか、NGスレッドも考慮して検索するように出来ませんか?
2018/01/08(月) 19:57:40.71ID:VxluL8110
>>269
何も考えずに超簡単なのはパス違いのJaneStyleをNG分と除外分のを複数作る、複数立ち上がってる状態になるけどね(色付けとか簡単に出来るし)
思いつきですみません、もっといい方法は他に提案されるでしょう
2018/01/08(月) 20:09:46.20ID:rPdIxeDJ0
いえ、NgThreadに定義してあるような不快な言葉も無視して検索するのが嫌なのです
2018/01/08(月) 20:15:51.84ID:n11ajIzk0
>定義してあるような不快な言葉も無視して検索するのが嫌
どなたか通訳を
2018/01/08(月) 20:27:53.59ID:OHadh/7k0
検索結果もNG効いてほしい
2018/01/08(月) 20:57:23.03ID:f1biiERc0
スレッドタイトル検索 (外部サイトのff5ch.syoboi.jpで検索)は
板の除外やNGThreadはできないので、したらばのスレで要望でも出してください
2018/01/08(月) 21:04:49.08ID:wVdNmdE60
いやわかるだろ
スレタイ検索は外部サイトのff2chsyoboiのをstyleが表示してるが
5ch板にあるスレッド一覧とはページの仕様が違うし
検索結果もstyleでは板のような扱いだがNGThread適用不可のもよう
したらばで要望してもよさそう
2018/01/08(月) 21:05:37.31ID:wVdNmdE60
もたついてたら回答かぶった
2018/01/08(月) 23:54:27.49ID:uU4DL/qX0
この流れでついでに聞きたいんですけど
5chブラウザになってからスレタイ検索がうまくひっかからなくなりました
https://i.imgur.com/PfEFAct.jpg
みたいな箇所もなくなって選ぶことすらできない状況です
2018/01/09(火) 00:28:08.04ID:TwrRCj3f0
3.7時代に複数積んでたスレタイ検索サイトのいくつかがが死んだりして、
たしかv3.8からはff2chsyoboiだけ残した
選択肢がないのでA(D)マーク横プルダウンもいらないはずだがやめるの面倒なもよう

スレタイ検索がうまくひっかからないのはstyleのバージョンとは無関係のはずで
結果に出てほしいスレの詳細と入力した語句とを晒せば
ff5chsyoboiの仕様ふまえて合理的に説明つくと思われ
2018/01/09(火) 17:57:06.80ID:9poV9luK0
3.75あたりの時期は、3つとも全部使えなくなってて内蔵のスレタイ検索できない頃だったよね
find.2ch.net
domo2.net
ttserach.net
2018/01/09(火) 23:34:20.47ID:jRBi8GrQ0
>>278
ありがとうございます
仕様なら仕方なさそうですね。今後の改善に期待しておきます。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:31:17.73ID:C4SE+F800
いつからかわからんけど
スレにある2ちゃんのURL開くと別ブラウザ(うちの場合はFirefox)でURL先に行くようになった
例えば>>1>>2にあるスレURLクリックするとJane内じゃなくFirefox開いちゃう
前は確かJane内のスレに行けたと思うんだがいつから仕様変わったんだ?
5ちゃんになったのが影響してんのかな?
2018/01/10(水) 08:36:23.08ID:KnCUGzNt0
いつからってスレURLが5chになったときからだろうね
自分のは普通にjaneで開くし最新バージョンにすればいいだけじゃないの?
2018/01/10(水) 08:50:20.31ID:C4SE+F800
そう言えば最新バージョンにしてないや
毎日最新バージョンにしますかって聞かれるけどめんどくさいからやってなかった
2018/01/10(水) 15:17:26.33ID:9T76+OxX0
>>283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/2
の【2】を実行
2018/01/10(水) 21:56:50.33ID:w1iSoCDI0
文字化けが嫌でメイリオAAR入れてみたけど、  とかは化けたままなんだよね
これはなんなの
2018/01/11(木) 00:05:06.73ID:Tq9HeVCL0
>285
それはJane Styleの代わりにJaneXenoを使わないと解決できない。
2018/01/11(木) 10:50:30.51ID:VSe+EFaR0
Jane Style 3.83 をエディタで広告除去して使ってます(一応浪人も使ってますが) windows7pro 64bit SP1

以前よりZIP版で差し替えでupdateしてましたが、4.00にupdateするには差し替えは不可能で壱からやり直しでしょうか?
次スレ検索、新規スレ立て、5chリンクを専ブラで開くことが出来ればいいのですが・・・。
浪人は以前どおり使用可能?
2018/01/11(木) 11:07:03.84ID:7/Fa/lh80
>>287
浪人は>>139みたいなエラーが出ても泣かないなら
ZIP内の全ファイル上書きすれば設定そのままで
289287
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:00.69ID:VSe+EFaR0
>>288
バイナリ弄ってバージョン変更しているかもしれんが「ヘルプ」からのバージョン情報は3.83です。
3.83のままでも>>139のメッセージは出ることが毎日ありますわ。
ネット環境はモバイルルーターのみ使ってて帰宅するまで12時間、ネット接続なし状態で専ブラ立ち上げたままでPCを休止から立ち上げると
書き込む際に>>138が出るのでその度に専ブラ再起動させているわ。

今のJane Styleを丸ごと別フォルダにバックアップして上書き試してみます。thanks
2018/01/11(木) 12:09:46.17ID:2dUFJNcX0
基本的に上書きアップデートでOK
ただし4.00からSSL関係のファイルが追加されてるように、
EXEのみの差し替えではうまくいかないから注意
291287
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:00.79ID:VSe+EFaR0
>>290
更新履歴に書かれているこれですね?
>※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
thanks
292287
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:12.34ID:1/4lV57l0
EXEファイル差し替え+dllファイル2個追加で出来ましたわ
今のところ何の不具合も無いですね
特に何が変ったという感じもしないっすv
2018/01/11(木) 20:37:45.64ID:99Etci5X0
他にもヘルプファイルが変わったりしてるし、全部入れ替えたら
2018/01/11(木) 22:02:28.21ID:2dUFJNcX0
そうだね、原則として全部入れ替えたほうがいい
2018/01/12(金) 03:01:51.79ID:Oj1EEa8g0
以前は全てのタブの新着チェックで自分の書き込みに安価レスがあるとタブにアンダーバーが付いてたはずなんですけど無くなったんですか?
復活させる方法と、出来るならアンダーバーの色の変え方を教えてください。
2018/01/12(金) 09:41:22.21ID:eb3TvEYN0
>>295
設定>スレッド>自分書き込みをチェックする にチェックしてても
名前の横に「自分」って出なくなったのと関係あるかな?
一昨日ぐらいに気づいたんだが
2018/01/12(金) 10:36:44.09ID:BWDLqrMu0
ゲハとかラ板ってどうやってみるの?
2018/01/12(金) 10:52:32.30ID:hVGQmQEL0
略語わけわからんからググった

https://krsw.5ch.net/ghard/
https://fate.5ch.net/lovelive/
2018/01/12(金) 16:35:44.01ID:HaUIC/KN0
開きたい画像が10個位あって、開けないことあるでしょ?
ブラウザで開くと、タブが一番右に移動するけど
どうしてる?
2018/01/12(金) 18:33:56.14ID:QM94oKBv0
ゲハとか数年ぶりにみた
2018/01/12(金) 20:46:44.64ID:0OzGfBbP0
過去スレ開いた時過去ログで開きたいんだけど現バージョンで出来ますか?
2018/01/12(金) 21:34:34.66ID:7ObpTNlV0
えーと何でだろう
俺のJS、板URL表示やスレURLが全部httpsになってんだけどこれ普通なんでしょうか
2018/01/12(金) 21:38:21.14ID:7ObpTNlV0
verは4.00で最新です
2018/01/12(金) 21:38:40.96ID:SAH6QXDH0
5chのURLのことを言っているのなら普通です
2018/01/12(金) 21:44:04.18ID:7ObpTNlV0
>>304
あ、そうなんですか
ありがとう

このスレのURLを右クリックでコピペすると

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/

やっぱ付いてんなあー
2018/01/12(金) 22:06:05.07ID:SAH6QXDH0
5chのアドレスはhttpsです stlyeがどうこうではありません
たらこ、jim問わず2chはhttpですが、5chはhttpsなので
styleもしかたなくssl対応のver4出しました
2018/01/12(金) 22:33:44.45ID:7ObpTNlV0
>>306
ということはsが付いてない5chURLが貼ってあったりするのは、
古いJSとか他の専ブラ使ってるってことでしょうか?
いや単なる興味なので回答なくてもおkす
2018/01/12(金) 23:20:45.17ID:SAH6QXDH0
5ch.netでsなしのhttpであれば
それはアドレスの記入ミスです
2018/01/12(金) 23:28:44.63ID:7ObpTNlV0
ありがとう
2018/01/13(土) 00:39:18.72ID:WjXL4rNQ0
>>296
一応今は書き込んだレスにはレス番の右に「自分」って群青色で表示されてますね

毎回更新してるわけじゃないので、いつのバージョンか覚えてませんが、
更新があったタブはスレタイが青色になって、さらに自分のレスに返信あったらスレタイにアンダーバーついてたと思うのですがわかる方いませんか?
2018/01/13(土) 00:54:54.54ID:WjXL4rNQ0
おーぷん2chなんですが
http://おーぷん.おーぷん2ch.net//test/read.cgi/○○○/○○○/ 
で貼られるURLをjaneだと.net後ろのスラッシュを一つ消さないと開けないんですけど
開けるようにできますか?

質問ばかり連投すみません。
2018/01/13(土) 01:00:41.24ID:oGWbE30i0
ReplaceStr.txtで置換すればできるだろうけど
間違ったURLを貼る方が異常なので文句言え
2018/01/13(土) 02:18:09.21ID:mVZwOFy30
>>310
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/302,303
この辺も関係あるかも
2018/01/13(土) 03:25:27.12ID:37A2d9W10
板一覧>○○板→右クリで「この板を削除」で
該当板を削除することが出来るけど

自分で登録した外部板の場合
右クリで「この板を削除」←この部分がマスクになっていて削除できないんだけど
板一覧から不要な外部板を削除するにはどうすればよいでしょうか?
2018/01/13(土) 06:10:19.92ID:sBDfjiZ50
>>295
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/123
2018/01/13(土) 09:03:17.35ID:Rh4yDdQU0
>>314
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/289+438
2018/01/13(土) 09:35:25.41ID:37A2d9W10
>>316
おお!こういうことか
有り難う
2018/01/13(土) 12:19:25.23ID:lXeB0ToE0
>>301分かる人お願いします
2018/01/13(土) 13:25:45.58ID:RuNoTntr0
できるよ
2018/01/13(土) 13:31:57.44ID:pVhnmlwQ0
>>318
過去ログにならなかったら、一手間加えて強制的に過去ログ化すればいいと思う
2018/01/13(土) 14:08:19.80ID:lXeB0ToE0
ありがとう
前は出来てたハズなんだけどなんか変わったのかな?
2018/01/13(土) 17:27:16.22ID:JHzxyGYK0
赤丸のエリアの文字のフォントを変更する手順が分かりません。アドバイスお願いします。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1438468.png
2018/01/13(土) 17:36:10.29ID:A6G3/2iW0
>>322
Header.html
2018/01/13(土) 23:10:20.75ID:f+UOfQc50
>>315
この返信の時もアンダーバー付いてなかったんですけど、もしかしたらおま環なのかもしれません
レスありがとうございました
2018/01/13(土) 23:16:12.04ID:fIWLZKL60
本来Dropboxにファイルやフォルダをコピーして成功すると緑のレ点マークが付くのですが
Jane StyleのZIP版を移すと、灰色のマイナスマークになってコピーできません
スレチかもしれませんが、Janeのフォルダだけ何故かこうなるんですよ・・・何が原因なのか
2018/01/14(日) 01:23:22.93ID:hAAyDyWC0
>>324
返信ってのはその前に自分レスってのがあってこそだから、まずは自分がなければならない
2018/01/14(日) 02:06:17.17ID:lxCPgh2Q0
>>326
こんな感じで自分てのと返信ってのは表示されてるんですが(これの事かわからないですけど)
https://i.gyazo.com/f35b4cefd1ce68a4a6fbf732c5b8499a.png
アプデは毎回上書きでやってるので設定とかは変わってないはずなんですけど
2018/01/14(日) 09:40:01.67ID:bJ3xq+hi0
行末、あるいは、レス末がageで終ってるレスをあぼーんしたいんですが、

正規(含む) age$

では消えません。なにが悪いんですか?
2018/01/14(日) 10:22:55.08ID:0dNvp10+0
>>327
自分と返信についてはそれでおk
で、スレ更新時にその返信(画像を例にすると326)が一番最後の書き込みである場合に下線が付く
もし327以上のレス数になっていたら付かないという事
2018/01/14(日) 10:27:30.80ID:Ll8ztXul0
教えてください。

Jane style4.0が突然、「5chブラウザは動作を停止しました」のアラートがでて立ち上がりません。

アンインストールやCドライブの「Jane Style」フォルダーを消去しました。
再インストールすると、一瞬以前の状態のウィンドウが開き、すぐにまた同じアラートで終了以外にありません。

Win8.1のシステムの復元で以前より戻ったり、わかる範囲でやってみたのですがダメです。
2018/01/14(日) 10:31:08.84ID:dxgSA7iV0
>>330
programfiles以外の場所にインストール
2018/01/14(日) 10:45:37.22ID:Ll8ztXul0
>>331
ありがとうございました。
2018/01/14(日) 10:58:44.10ID:BbBOz+8O0
>>328
JaneStyleでは正規表現の $ は行末ではなくレス末をあらわす
JaneStyleのdatファイルかWebブラウザのソースをみればわかるが行末は <br> の改行タグになる
なので、行末もしくはレス末をあらわすなら「<br>|$」みたいな感じにするとよさげ

5chでは行末もしくはレス末にスペースが一つ入る(したらば等は入らない場合もある)
なのでスペースが0個か1個をあらわすのに 「 ?」みたいな感じにするとよさげ

age ?(<br>|$)
2018/01/14(日) 11:08:08.03ID:bJ3xq+hi0
>>333
なるほど。見えてないだけで半角スペースが入ってるのか。
助かりました。
2018/01/14(日) 18:15:57.61ID:lxCPgh2Q0
>>329
今意味が解りました。進行の早いスレはそれでアンダーバーが付かなかったんですね
ありがとうございました
2018/01/14(日) 18:28:38.69ID:skmlAx8o0
5ちゃんだかに切り替わってからだと思うのですが
スレ冒頭に貼られた過去スレやスレ終わりに貼られる次スレなどのURLをクリックすると
jane内で展開されずブラウザに移動して開いてしまいます。
以前は違ったのですがこれを直すことは出来ますか?
2018/01/14(日) 18:31:06.16ID:lxCPgh2Q0
>>336
俺が言うのもなんだけど少し上くらいは読もうよ
2018/01/14(日) 18:50:31.81ID:g33O+GFx0
名前欄に !touden と入れたのだけれどこれだけ名前欄の色が変わらないのは何故だろう?

Res.html、NewRes.html は↓
(略)<font color="green"><b><NAME/></b></b> [<MAIL/>]</font>(略)
2018/01/14(日) 19:36:57.63ID:skmlAx8o0
>>337
すぐ上にあったんですねすんません
2018/01/14(日) 20:11:23.36ID:lcl6cMMz0
名前と日付とIDが書かれた行だけ文字サイズを小さくできない?
2018/01/14(日) 21:47:00.63ID:OYd0X/Iw0
>>338
色指定してるからじゃないの
2018/01/14(日) 22:18:01.79ID:g33O+GFx0
>>341
名前欄の内容が色指定されているとダメなのか
ありがとう
2018/01/15(月) 15:22:50.41ID:/uQXArFz0
何か4.00にしてから書き込むまでがわずかに長くなった気がするんだが・・・w
前は3.83
2018/01/15(月) 16:48:54.75ID:fqtZtVyS0
多分、故人情報を送信してるだけだ 気にすんな
2018/01/15(月) 16:51:56.05ID:yHzxl/kD0
既に亡くなっていたのか
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 16:59:32.14ID:ulxbpf210
>>343
4.00は関係ない
正月明けくらいから0.3秒ほど時間かかるようになった
2018/01/15(月) 20:23:50.77ID:33yZkldf0
荒らし対策ならいいのだが・・・?
2018/01/15(月) 20:31:40.61ID:Sv2eyVyQ0
インテル脆弱性パッチの影響が5chサーバーにまで…
2018/01/16(火) 01:44:05.66ID:DZ7wWEzm0
imgurの画像無いのとかビューアーで展開しないように出来ませんか?
2018/01/16(火) 06:32:23.75ID:XMtbMjnr0
できません
2018/01/16(火) 06:42:31.06ID:30kfSNWR0
5chの過去ログを取得できるツールはdおこにありますか?
2018/01/16(火) 08:06:20.12ID:XMtbMjnr0
>>351
>>2
2018/01/16(火) 10:09:17.51ID:30kfSNWR0
>>352
これって使えなくなってませんか?手をくわえないといけないとかありますか?
2018/01/16(火) 10:27:31.45ID:6jPNcBsb0
>>353
横からだけど今入れてあるgethtmldat.jsのバージョンは?
2018/01/16(火) 10:30:50.91ID:yTMIa3yx0
なにげに使えてた気がするけどver0.68のままだったので
この機に更新しとこう
2018/01/16(火) 10:38:24.07ID:yTMIa3yx0
あ、おいらは横トンね
353じゃないよ
2018/01/16(火) 11:14:19.86ID:30kfSNWR0
>>354
0.73です。

5chって書いてあるほうのURLだとdat格納場所が見つかりませんと警告でます。
2018/01/16(火) 11:33:51.89ID:njethhW50
>>357
>>1にある前スレリンクで取得できないのか?
2018/01/16(火) 11:48:40.34ID:30kfSNWR0
>>358
右クリックからっていうのを設定してたんですがバージョンアップしたら5chのやつは読み込めなくなりました

5chの過去ログ取得できていますか?
2018/01/16(火) 11:54:53.68ID:30kfSNWR0
>>358
あw解決できました。ログフォルダに5chフォルダ追加したらいけました。かまってくれたかたありがとー
2018/01/16(火) 11:55:52.47ID:njethhW50
>>359
もしバージョンアップして一度も終了してなければ、一旦終了して再起動後に試してみること
2018/01/16(火) 12:21:29.05ID:XMtbMjnr0
5chフォルダw
2018/01/16(火) 17:47:41.70ID:6lbh1aEX0
横だけどlogの中2chフォルダしかなかった
5chフォルダ作って板更新したり過去ログ取得したりしたけど中身空のままだ
このままで使えてるからいいけど謎だ
2018/01/16(火) 22:47:41.42ID:njethhW50
5chフォルダってのが謎だな
何のことだろ?
2018/01/16(火) 22:50:20.60ID:Rp590sAt0
まーた画像がIOハンドラーバリューイズノットバイルドってなってバイナリーデータで
赤窓になるんだけどJS自体の更新が必要なのかな?
スマホからなら画像は見れるの
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:35:56.61ID:OVlPB0YC0
BB2Cにある、似たスレッドを並べて表示
って、できますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:41.75ID:OVlPB0YC0
>>366
すいません。こんなやつです。
ttp://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/f/d/fd3becb8-s.jpg
2018/01/17(水) 01:33:23.85ID:sJeCDerr0
>>365
4.00に更新しましょう
2018/01/17(水) 01:52:28.25ID:sNDlUjzB0
ノートとデスクトップでjane使ってるんですけど
今までのログとkakikomi(自分か書き込んだやつ)を統合することって出来ますか?
2018/01/17(水) 01:59:32.33ID:HMioKw7g0
出来なくは無いけど面倒なだけだよ?
2018/01/17(水) 02:07:12.28ID:sNDlUjzB0
>>370
やっぱ一つ一つ手作業でやる感じなんですかね?
2018/01/17(水) 02:10:46.64ID:m1KbHaHa0
logsのabnを重ねる感じか
残してるログうち自分書き込みがわからなくなってもまったく気にしないが
足跡残したいならコテなり酉つけるのが確実
2018/01/17(水) 02:22:51.76ID:sNDlUjzB0
>>372
単にlogフォルダ放り込んで上書きだけじゃダメそうですかね
コテ付けるほどの書き込みでもないし、めんどくさそうならどちらか諦めて使うことにします
2018/01/17(水) 02:38:45.75ID:m1KbHaHa0
logsフォルダ内ファイルうち
**.datは放りこんで、同名ファイルあったら上書き確認ダイアログ見て大きい方を採用でいいよ
「自分」や「重要」の**.abnは統合できりゃいいが、それにはテキストエディタ駆使とか専用スクリプト作るか
じゃなきゃスレビューで1個づつ
**.idxはどっちでもいいが、置かないとだめ
BoardDB.dbは入れずstyleに新しいの作らせる 残りのファイルは多分どうでもいい
2018/01/17(水) 11:05:39.28ID:XK/wITNQ0
ReplaceStr.txtとか使って、予め指定しといた数十個の特定のワードを赤文字にしたり太文字にしたりってできます?
2018/01/17(水) 11:19:32.43ID:NZUbQDK90
>>3のReplaceStr.txtスレや>>235等を参考にすればできるでしょ
2018/01/17(水) 18:42:20.14ID:o3aHgJ/c0
すいません正規表現について教えて下さい
特定のスレで板のデフォ名無し名を自動的にNGしたいんですが
NGExにどう入力すればいいでしょうか
2018/01/17(水) 18:59:03.81ID:Clw+ZCjt0
対象URI/タイトルにスレのURL入れて、NGNameに板のデフォ名無しを書けばいいんじゃね。
このスレでやったりしたらほとんどあぼーんになるけど。
2018/01/17(水) 19:07:27.83ID:o3aHgJ/c0
>>378
あ、けっこう簡単でしたorz
酉の人主体のスレなので大丈夫です
ありがとうございました
2018/01/17(水) 19:09:41.74ID:ONbIQ/9w0
いいってことよ
2018/01/17(水) 19:16:09.39ID:6f+s2Ccm0
>>368
更新するというのはボタン一つで出来ますか?
以前画像がバイナリーデーターになりまくった時ちょっと面倒だった記憶があるんですが・・・
2018/01/18(木) 00:14:21.50ID:KUgMe6ob0
>>374
詳しくありがとうございます
新しいの作らせるとかは移動終わった後に板欄→ログの再構築ってやつを押せばいんですか?
2018/01/18(木) 07:26:58.06ID:a29HpMDM0
4.00にバージョンアップしたんですが、なんか使えません。助けてください

OSはwin10pro64bit
zipをDLし、「Jane2ch.exe」をjaneフォルダに上書きで4.0にバージョンアップ

【症状】
・新着を読みこまない(旧バージョンで読み込んだスレしか表示されない)
・音が全く鳴らない
2018/01/18(木) 07:43:24.23ID:QTWyPdrS0
>>383
dllとかも全部上書きしないとダメだったはず
2018/01/18(木) 07:50:54.45ID:Rq1Bv3KS0
>>383
>>291
2018/01/18(木) 10:44:24.46ID:IJdA5NBi0
ヘルプやドキュメントなど他のファイルの更新した方がいいよ
2018/01/18(木) 15:51:57.35ID:CE2CWe8a0
レス中のどこかに特定の文字列が2つあった場合に
NGする方法はあるでしょうか
場所はまったくのランダムで行も不定です
2018/01/18(木) 15:55:15.62ID:CE2CWe8a0
●●●▲▲▲ 1行のくっつけて


▲▲▲
●●● 改行して


                 ▲▲▲

●●●   離れた場所に


などです
胸痛する条件は「●●●と▲▲▲が含まれる」のみです
2018/01/18(木) 16:05:46.58ID:afox+XSP0
コンココーン
2018/01/18(木) 16:07:07.35ID:t3NH75RI0
よほど胸を痛めておられるのですね
2018/01/18(木) 16:15:25.24ID:e9o6PqAV0
●●●.*▲▲▲
前後するなら
●●●.*▲▲▲|▲▲▲.*●●●
2018/01/18(木) 16:19:51.45ID:CE2CWe8a0
ありがとうございます
もっと複雑なのかと思ったのですが .* で繋がるんですね
2018/01/18(木) 16:47:59.84ID:z8XOsmRw0
>>392
2つならまだしも、3つだと|で列挙するのも大変になるので、以下の記述も覚えとくといい
^(?=.*●●●)(?=.*▲▲▲)
^(?=.*●●●)(?=.*▲▲▲)(?=.*■■■)
2018/01/18(木) 17:04:00.33ID:CE2CWe8a0
>>393
これは追加したい要素が増えたら後ろに (?=〜〜〜) で足していけば良いという感じでしょうか
一行内の簡単な正規表現しか分からないのでありがたいです
2018/01/19(金) 08:36:47.63ID:gM7FcYM80
タスクバー押すときによくメモ欄が出てきてうざいんですけど
下側をクリックしてもメモ欄を表示させないようにできませんか?
2018/01/19(金) 08:48:02.90ID:gmwubZUh0
>>395
ツール→メモ→メモ欄設定→ステータスバークリックでメモ欄を表示する
をOFF
2018/01/19(金) 11:02:51.60ID:gM7FcYM80
>>396
ありがとうございました
見落としてました
2018/01/19(金) 11:29:32.83ID:w5DZqgpD0
今更な質問だけど、板ごとにsageチェックの有無設定できるかな?
2018/01/19(金) 11:40:54.27ID:Jy78mpvb0
全体 または スレ単位 のみ
2018/01/19(金) 11:49:23.10ID:SnZ6FQIj0
書き込み [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/write.html
一番下
2018/01/19(金) 18:09:11.85ID:xMzuxQM+0
>>399-400
サンクス
2018/01/19(金) 20:25:46.72ID:uNY6EV1H0
900レス以上取得していたスレが落ちた後、次スレにあるリンクを踏んでも見れなくなりました。
2018/01/19(金) 20:42:57.42ID:1BLAjhS50
貼られた前スレURLが5chなら3.8で見れない
2018/01/19(金) 21:12:17.36ID:uNY6EV1H0
書いてなかったけど4.00です。
2018/01/19(金) 21:29:51.15ID:e4SZFbmE0
>>1読め
2018/01/19(金) 23:04:40.53ID:7H4371sM0
「アンカーと特定単語」でNGする正規表現はどうなるでしょうか

 >>2000
 ボケ

などです
2018/01/19(金) 23:34:56.08ID:Jy78mpvb0
&gt;&gt;\d+.*ボケ

みたいに > を &gt;  数値を \d+ にすればいいんじゃね
2018/01/19(金) 23:40:56.00ID:7H4371sM0
>>407
ありがとうございます
出来ました
2018/01/20(土) 09:38:09.02ID:hH63QhYV0
2次元画像詳細検索死んでる?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:47:03.75ID:qLvwAPV40
画像のURL貼られてるときに
その下に出る青と白の四角みたなのはどうやって消すんですか?
2018/01/20(土) 15:02:03.97ID:8gurYF+V0
ID右クリックでNGIDに追加しますを選択すると
ポップアップと共にポロロンと音が鳴るのを止める方法を
教えてください
2018/01/20(土) 15:10:04.96ID:4Lzjah6L0
>>410
それは未取得の画像サムネイルのことで、クリックすると取得して画像が表示される
サムネイル自体を表示しないなら、設定-画像でインラインサムネイルの使用のチェックを外す

>>411
音なんて鳴らないけど?
2018/01/20(土) 15:10:28.61ID:KLrEXJAh0
>>411
ツール〜サウンドのチェック外せばよさそう?
2018/01/20(土) 15:12:16.91ID:fiuGB7Lx0
ダイアログ出したときウィンドウズが鳴らす音じゃないのか
415411
垢版 |
2018/01/20(土) 17:29:10.40ID:8gurYF+V0
レス頂いた皆さんどうもです

>>414さんがビンゴでwindowsのサウンド設定から
メッセージ(警告)のサウンドをなしにして無音に出来ました
結構デカい音で鳴るので(音量ミキサーでシステム音を
最小にしても)困ってました

初歩的なことで申し訳ありませんでした
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:21:30.65ID:nOz08VyQ0
PC用です
最近読込タブに開いたスレが追加されたりされなかったりします
保存するファイルがおかしくなってしまったのでしょうか?
2018/01/21(日) 20:06:59.48ID:12V6kqOL0
初心者です
書き込みを送信するとレス番の脇の名前が自分と表示されるが
名前にする方法を教えてください。
2018/01/21(日) 20:15:06.44ID:9YuMaOv60
末尾整形なしにして末尾にカラ改行入れればいいよ
自分入れたいときはカラ改行なしで書き込めばいい
2018/01/21(日) 20:44:47.95ID:9YuMaOv60
自分表示を絶対に表示させたくないってのなら
機能>スレッド>自分書き込みをチェックする のチェックをはずしてしまえばいい
2018/01/21(日) 21:00:13.16ID:ar0jSpc30
なんか勘違いしてる気もするな
もしや自分ってのが自分以外の他の皆にも見えてるとか思ってないか?
2018/01/21(日) 21:05:32.60ID:12V6kqOL0
test
2018/01/21(日) 21:06:17.57ID:uMAEg+BF0
質問です
例えばこのスレ↓みたいに
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ272
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1494333795/
レス数が1000越えてても読み書きができる設定で建てられたスレを
「すべてのタブの新着チェック」の対象に含めるにはどうすればいいのでしょうか?
1000超えると自動的にJaneが書き込み不可の落ちたスレだと判断しちゃうみたいでこのスレのタブのみ更新してくれないのです
2018/01/21(日) 21:07:04.70ID:12V6kqOL0
できた
ありがとうございました!
2018/01/21(日) 22:46:07.22ID:+jLlaidJ0
BBSPINKの過去スレの中にgethtmldat.jsでも取得できないスレがあるんですが
そういったものを取得する手段はないんでしょうか?
gethtmldat.jsは最新のver.0.73を使っています

14********番台なのでそれほど古いスレでもなく
これよりも古いBBSPINKの過去スレは取得できたりもするんですが…
2018/01/21(日) 23:08:22.87ID:KwnmX0IX0
>>422
3.84のやり方なんで通用するかわからんけど

@ brdcustomize.ini をファイル検索

A 検索で出てきた一番上のファイルbrdcustomize(歯車マーク付き)を開く

B レス数を増やしたい鯖のURLと板名と増数を以下のように入力
  
  [https://lavender.5ch.net/asaloon/]
  MaxResNum=5000(この数値は任意で。2000でも3000でもおk)

C 上書き保存して閉じる

D Jane再起動

うまくいかなかったスマソ
2018/01/21(日) 23:11:53.81ID:ar0jSpc30
>>424
一般のブラウザでは見えるのか?
ここにそのURL貼ってみてよ
2018/01/21(日) 23:13:42.64ID:KwnmX0IX0
×うまくいかなかったスマソ
○うまくいかなかったらスマソ
2018/01/22(月) 00:04:54.61ID:RAYghO750
JaneStyle4.00(4.0.0.5) Windows10 Pro 64bit

最近Jane Styleの描画?レンダリング?が遅いです。
Jane Styleだけウィンドウを標準状態から最大化したりすると
2〜3秒止まりそれから正常に表示されます。
2018/01/22(月) 00:07:31.49ID:6Mukc8gj0
>>428
正規表現あたりがあやしい
NGExやReplaceStr.txtあたりを無効にして試ぜ
430>424
垢版 |
2018/01/22(月) 00:44:58.63ID:AA8QLEVs0
>>425
ありがとうございます
でもダメでした…


>>426
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1425220212/
これです
普通のブラウザでは見れないですね


Jane Styleだと一応開ける
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1445456.png
gethtmldat.jsを使おうとするとこうなる
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1445459.png

nasuより古いpeleや今のmercury鯖でも試してみましたが無理でした
nasu鯖が問題なんですかね
nasuの頃のログは全部こうなのかな
2018/01/22(月) 02:19:04.52ID:6Mukc8gj0
>>430
97行目で
@set @EnabledTest2chJSON = false;

@set @EnabledTest2chJSON = true;
に変えてJSONで取得するようにしたら一応取得できた
2018/01/22(月) 02:26:25.57ID:D9cztFcf0
おーぷん2chやまちBBSのスレは更新してもサムネを取得してくれない(画像もダウンロードしない)んですけど、どこかに設定ありますか?
URLをクリックするとちゃんと取得できます
2chやBBSPinkuは更新するだけで画像もサムネも取得できてるので同じようにできれば嬉しいです
2018/01/22(月) 02:52:23.83ID:3xBU0ECc0
3.83から4.00にしたら1のssspを読み込むようになってしまったんですが
非表示にする方法ありませんか?
<rx>(http|sssp)://img.[25]ch.net/[^.]+\.(gif|png|jpg) <br> [TAB][TAB]msgは試したのですが消えませんでした
2018/01/22(月) 04:46:57.00ID:1caez2nn0
×img.[25]ch.net
○img[25]ch\.net

imgのあとに余計なコンマある
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:22:37.90ID:Lcjxji+R0
したらば書き込めないのでこっちに書くけど
プロキシ使えなくなってるのは既出?(●浪人使用)

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.10586
【   IEのバージョン   】 9.11.10586.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2195MHz メモリ:8055MB (4020MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[4] 板[3] お気に入り[39/2]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
2018/01/22(月) 10:35:02.74ID:YUhLfzOv0
過去の自分の書き込みを一覧で表示できますか?
教えてください
2018/01/22(月) 10:42:09.60ID:q7fRvu6+0
kakikomi.txt
438435
垢版 |
2018/01/22(月) 10:51:26.47ID:LJlU/66G0
めんご使えた
2018/01/22(月) 14:52:05.50ID:YUhLfzOv0
書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する これにチェックが入っていませんでした
今までの書き込みは保存されていないという事ですね
ありがとうございました
2018/01/22(月) 15:37:55.38ID:U9nzOUrX0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ズコー
441>424
垢版 |
2018/01/22(月) 19:18:06.64ID:nrCI69qh0
>>431
おおホントに取れたw
ありがとうございます


でもなんでこれで取得できるようになったのかよくわかんないですが
この説明も…

> // 以下をtrueにすると2chで最初にJSONでの取得を試みる(お遊び機能:仕様等一切不明)
> @set @EnabledTest2chJSON = false;


あとこれをtrueにしたままの場合なにか影響や弊害はあるんですかね
2018/01/22(月) 19:24:40.83ID:6Mukc8gj0
>>441
JSONは生のdatとは違うから、取得できるのならHTMLから取得した方がJSONよりかは良い
がHTMLで取得できないにdatも浪人じゃないと取得できないので仕方ないと思うしかない
コメントには以下のようにある
// 日付の秒以下は常に".00"とする
// 名前のコテ等の修飾タグは無い(<span></b><font>等
// 本文末尾のRock54:,BBx-MD5:等も修飾タグは付かない
結論としては、ファイル名を別にして別途JSON専用のコマンドとして登録して通常で取得できない場合に使った方がいい
2018/01/22(月) 21:08:59.57ID:xmCTnXX30
自分は自分が書き込んだレスの内容はスレごとにテキストファイルに記録してるからJaneに履歴を取ってもらわなくてもいいんだけど、
各スレで自分が最後に描きこんだレスの番号をJaneの上だけで簡単に知ることができないかと思うんですが無理でしょうか。
スレッド一覧の「最終書込」の項目のところに日付時刻と一緒にそのレス番を表示するとか、
今見てるスレでなんかの操作で自分の書込みに飛ぶとか。
要は、自分の最後の書込みから後に他人の書込みがどれだけあるか(自分の最後の書込みがどれだけ古くなったか)がわかるようにしたいんですが。
2018/01/22(月) 21:22:35.41ID:pR4DWaZ10
スレッド > ローカルあぼーんの表示の変更 > 自分書込のみ
をショートカットキーなりマウスジェスチャーなりで登録して
見ればいいんじゃね
2018/01/22(月) 21:33:02.73ID:K+djN/Qq0
> 自分の書込みに飛ぶ
一例として スキンの「自分」を、誤爆しない文字列に変更 「★自分」など
レス検索バーに「★自分」入れ、スレ文末から∧前へ で検索
2018/01/22(月) 22:59:18.38ID:9VFFfaBl0
>>429
NGEx.txtなどのファイルを別フォルダにしてみましたがダメでした。

ただこの方法でいろいろなファイルを移動させていった結果
Jane2ch.iniが悪いことがわかりました。
さらにどの項目が悪いのか絞り込んでいったところ
外観→スタイルの「Office XPのスタイルを使用する」がオンになっていると
動作が遅くなることがわかりました。

これ他のPCやOSでは問題ないんでしょうか?
何にせよ解決しました、ありがとうございました。
2018/01/22(月) 23:27:14.78ID:DPLZ/agb0
https://i.imgur.com/U0sIo9P.jpg
このような荒らし目的の大量安価を自動で透明あぼーんする方法を教えてください
設定→機能→あぼーん→NGWard に大量安価をコピペして透明あぼーんにチェックを入れて追加しても効きません
2018/01/22(月) 23:38:59.69ID:ztadn0vT0
388の応用で出来ないのかな
>>で6つくらい作って
449>424
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:12.26ID:nrCI69qh0
>>442
サンクスです
2018/01/23(火) 00:03:33.46ID:AN3iICfc0
JanyStyleはレスにJIS漢字コードを貼られても文字化けしないで表示されますが
逆に、コード貼らないでも絵文字候補のようにして簡単に使う裏技みたいなことって、できるんでしょうか?
それとも、いちいちコード貼らないとだめですか?

ちなみに簡単にJIS漢字コードを貼ることのできるブラウザって他にあるのでしょうか?
2018/01/23(火) 00:17:58.77ID:KTXjqeDm0
422です >>425さん 出来ましたありがとうございます
ただ新着レスはレス番号が太字になってすぐわかる仕様になっているはずですけど
新着レス番号が既読レス番号と同じ太字じゃない表示になっていたのが気になったんですが
仕方ないと思うので受け入れます
2018/01/23(火) 01:22:36.52ID:0Z2lqcMZ0
>> 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20

一応スペース開けてますけど
こういうのあぼーんする良い方法ありませんか
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:47:21.69ID:9hfJbJ9i0
スレ一覧を自動で更新する設定にはできないのでしょうか?
2018/01/23(火) 08:11:37.04ID:PYLPw9NA0
2ゲットやりたいのか
2018/01/23(火) 08:14:43.98ID:N6fwIvfm0
>>447,452
>>407を流用して、NGEx内のNGWordで正規(含む)にして複数の数値列が並んでたらNG
下の例は6個以上 (なお、このレスには6個の数値列がある)

&gt;&gt;(\d+\D+){6}
2018/01/23(火) 08:20:19.74ID:N6fwIvfm0
見えないけどURL含めて8個の数値列になってたw
2018/01/23(火) 08:22:41.04ID:XbAc2Ml/0
NGExを使用したNGにのみ(指定板やスレ)だけ
連鎖あぼーんの適用は無理でしょうか?
2018/01/23(火) 12:30:25.92ID:0Z2lqcMZ0
>>455
ありがとう
2018/01/23(火) 14:25:59.59ID:GVoRk85m0
kakikomi.txtファイルを開くと文字化けしています
以前は問題なく表示していました
文字化けしないで表示する方法を教えてください
2018/01/23(火) 14:32:48.49ID:noPVsBl20
メモパッドなり秀丸なりで開く
右クリック→プログラムから開く
もしくは
txtファイルをプログラムアイコンにD&D
2018/01/23(火) 16:58:46.15ID:GVoRk85m0
Jane style の kakikomi.txtファイルの文字化けが直りません。
初心者なので詳しく教えてください。直し方がわかりません。
お願いします。
2018/01/23(火) 17:31:32.88ID:0tLrgAjO0
notepad.exe−書式−フォント−MS Pゴシック
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:35:13.06ID:+oz7ucTS0
>>428
「Fall Creators Update」でGetPixel/SetPixel関数が遅くなる問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095865.html

これかな?

Microsoft now says the update has been pushed back to 1/30/2018.
2018/01/23(火) 20:47:30.23ID:0tLrgAjO0
>>455,458
大量アンカーで、安価矢印1個のこんなパターンもある
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516601848/396
dat上ではtarget=にならないがstyleがリンクと認定するので、

&gt;(\d+\D+){6} がよさげ
465464
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:50.66ID:0tLrgAjO0
>>455,458
\d+\D+が アマゾンなどの全角文字エンコードを含むURLに誤爆
なので
&gt;\d+(</a>)?(,\d+){5} がいいと思われ
2018/01/23(火) 22:08:01.71ID:JuJmMIsA0
>>461
テキストファイルが文字化けするのはjaneとは無関係
2018/01/24(水) 11:21:49.71ID:i0A192D60
Windos の メモ帳のkakikomi.txtファイルの文字コードを直したら
文字化けしなくなりました
勉強になりました ありがとうございました
2018/01/24(水) 13:26:49.24ID:i0A192D60
ログ速の検索のように全ての過去ログを表示する方法はありますか ?
2018/01/24(水) 20:35:42.78ID:qwYBaHow0
Windosとか新種のosかw
2018/01/24(水) 20:47:29.13ID:Sr+jksn50
>>468
command.dat
ログ速でスレタイ検索=http://www.logso■ku.com/search?site=2ch.net&q=TEXTUI
2018/01/24(水) 20:49:15.45ID:Sr+jksn50
>>468
すまん $VIEW抜けた
ログ速でスレタイ検索=$VIEW http://www.logso■ku.com/search?site=2ch.net&q=$TEXTIU
2018/01/24(水) 21:16:34.89ID:TF5/gkJZ0
Jane Style Ver 4.0.0

質問なんですがこうやって書き込みの文字を打ってると
凄くもっさりというか文字がワンテンポ遅延して表示されます
他のメモ帳だったり、ブラウザの検索窓は普通に表示されるのですが
Janeの文字入力時だけもっさりします

同じような症状の方で対策が分かる人がいればお願いします
2018/01/24(水) 22:53:08.34ID:Cm/gqUHn0
JaneStyle4.00 を Windows7 で使用しています

質問:特定のコテを重要レスに指定して、
    ローカルあぼーん表示の変更→重要レスのみを選択して、
    そこから更新していくと、新たな重要レス(特定コテ)の書き込みも一緒にあぼんされて表示されないんですが
    更新しても特定の書き込み(コテ)だけ表示させていく方法はありますか?
2018/01/25(木) 00:40:17.58ID:JRoBfD910
>>472
おま観
2018/01/25(木) 01:04:24.67ID:yZl4HYI40
>>473
> 特定のコテを重要レスに指定して
> 新たな重要レス
そんな機能はない 重要レスはレス番クリックからの「このレスをチェック」にてつど指定するのみ

> 特定の書き込み(コテ)だけ表示
レス既得済み分ならコテハン文字列で抽出
進行中スレで、任意コテ以外あぼーんなら NGExのNGName:含まない を活用
NGEx使いかたについて ヘルプ熟読した上でわからないことは
このスレで聞くか以下スレで
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:27:21.03ID:7IDjAaAM0
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/01/Martina-BIG-Facebook-710x265.jpg

↑janeで開こうとすると
IOhandler value is not vald という表示が出ます
対処法は?
2018/01/25(木) 01:30:22.08ID:QM2WBKxy0
v4.00に更新しましょう
2018/01/25(木) 01:38:15.32ID:5p8arItp0
>>476
普通にサムネも表示できてるよ

画像見れないウpロダってプラグインか何か入れないとダメじゃなかったっけ?
ググったらすぐ出てくるはず
2018/01/25(木) 01:50:56.07ID:8h5E6CBO0
>>473
NGNameで重要レスにしてて、更新でそれが表示されないってこと?
ちょっとテストできないんで確認できないけど、そのときスレの再描画をしても表示されない?
または一旦ポップアップに変更後再度重要レスのみにするとどうなる?
2018/01/25(木) 03:17:13.46ID:e5F+kW5a0
どなたか>>472が分かる人がいればお願いします・・・
2018/01/25(木) 03:25:53.34ID:eEbP0Sl70
標準あぼーんを指定しているのに
全部透明あぼーんになってしまい、原因がわかりません。
どうすればいいんでしょうか?
2018/01/25(木) 03:27:48.46ID:8h5E6CBO0
>>480
IMEの問題でしょ
OSが何かは知らないけど、WIn7でMicrosoft Office IME 2010を入れたときに遅くなった
Google IMEでも何かあった気がする
2018/01/25(木) 06:08:26.03ID:TYE9qIJ70
分からないから誰も書かないんだよ
催促するとウザがられて分かってる人がいても書き込みしないでロムに徹する可能性もある
これ質問系スレのマメな
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:02:15.74ID:DYj1iarv0
>>472
>>463
2018/01/25(木) 11:28:22.94ID:0+4qMXWQ0
複数のPCでJaneを共有したいのですが
ZIP版のJane Styleをルーターの簡易NASに入れた場合使用出来るのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さいm(_ _)m
同時使用はしません
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:51:05.58ID:DYj1iarv0
やってみればわかるだろうに
それを躊躇する理由が不明
2018/01/25(木) 12:10:53.23ID:0+4qMXWQ0
>>486
出来るのであれば簡易NAS付きのルーターに買い換えようと思っている所なので
自分で試す事が出来ません
2018/01/25(木) 12:36:05.20ID:5yLsertz0
やればできる
けどNASから実行はウイルス感染が危険なのでやらないのが一般的
ログフォルダ共有が妥当
2018/01/25(木) 13:01:32.05ID:o6hrNXS10
おたんこナス
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:15:32.57ID:DYj1iarv0
>>487
複数のPCあるんだからファイル共有で試せるだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:26:27.87ID:9IHghAVD0
http://jikasei.me/font/genshin/
このサイトにある源真ゴシックPをスレビューのフォントとして使いたいのですがHeader.htmlに源真ゴシックPと書き込んでも源真ゴシックPに変わりません
他のメイリオや游ゴシックには変わるので他の設定は間違ってないと思うのですが、他に何か考えられるでしょうか
2018/01/25(木) 13:57:13.64ID:sU0HbBdW0
4.0.0.5使用中です
詳細画像検索と過去ログ取得が使えなくなりました
コマンド欄にはそれぞれ↓の状態で入っており以前は使えていました(NG回避のためスペース入れてます
http://www.as cii2d.net/url/details/$LINK
wscript "$BASEPATHScript\GetLog.wsf" "$LINK$URL"
2018/01/25(木) 14:08:55.86ID:ys1Nxovj0
GenShinGothic-P-Normal.ttf
2018/01/25(木) 14:27:23.15ID:95iBBoYq0
>>492
おいおい貼っちゃいけないもの小細工して貼るなよな
2018/01/25(木) 14:36:53.81ID:5yLsertz0
>>492
その過去ログ取得のバージョン古過ぎ
2018/01/25(木) 14:44:27.75ID:9IHghAVD0
>>493
レスありがとうございます!
試してみましたが変わりませんでしたorz
2018/01/25(木) 14:59:44.52ID:0+4qMXWQ0
>>488
その様なリスクがあるんですね
ログフォルダだけ置くようにします
とても参考になりました!
ありがとうございます!
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:27:36.68ID:DYj1iarv0
簡易NAS付きのルーターってアクセス遅いと思うよ
いっぱいのスレを読んだりするときついと思う
2018/01/25(木) 16:33:21.19ID:8h5E6CBO0
>>497
ログの共有って複数のPCでの同時起動はできないから注意
結局ログフォルダの同期ぐらいが一番良いと思う
2018/01/25(木) 16:38:53.23ID:8h5E6CBO0
あとフォルダの同期では書き込みの共有はできないので、
各々起動して書き込んだものを同期してもどっちかのabnファイルしか残らないので
片方で書き込んだ自分履歴はきえちゃうのには目をつぶることになる
それが嫌なら、フォルダの同期ではなくログフォルダを共通にして常に1つのPCでしか起動しないようにすること
2018/01/25(木) 17:26:14.93ID:XL32Ssbp0
本文中のIDがリンク化されない場合があるんだけど、これってなんで?
例えばID:8h5E6CBO0
2018/01/25(木) 18:09:03.91ID:sU0HbBdW0
>>495
更新されてたんですね ログの方が上手くできました
詳細検索の方はさっぱりわからん・・・
元サイトを見ると年末に対応しましたってあるけどコマンド内のアドレスを置換しても動きなし
https://ascii 2d.net/search/url/details/$LINK」も
https://ascii 2d.net/search/url/$LINK」も間違ってる?
2018/01/25(木) 18:42:54.67ID:yZl4HYI40
>>502
追試していないが、多分httpsだから
以前のVerからだがコマンドに登録するURLがhttpsだと飛ばない、いわば不具合
v4になってからssl通信対応仕様になったが
スレ内に貼られたURLならv3であれhttpsでも飛ぶのにコマンドだと飛べない謎仕様
くだんのサイトがhttpでアクセス可能かリダイレクトされるならhttpで登録
504473
垢版 |
2018/01/25(木) 19:26:28.90ID:utB2bx1m0
>>475
NGEXを活用という方法もあるんですね、
わかりました、ちょっと調べてみます、
ご返答ありがとうございました!
>>479
そうなんですよね、NGnameにいれたコテを重要レスに指定して、
ローカルスレッドから重要コテのみ表示に変更する、
その時点から重要の掻き見込みあって更新しても表示されないんです
ログの取得とカスタマイズの同時適用は難しいのかなと…
ポップアップ云々については試してないのでまたやってみます、
ご返信ありがとうございました!
2018/01/25(木) 19:26:48.30ID:sU0HbBdW0
>>503
おおお! 出来ました!!
ありがとう!!
2018/01/25(木) 21:46:11.05ID:N+p13Nis0
NGワードを、そのスレ単独でだけ適用、みたいなことって出来ませんか?
あるスレで荒らしワードになっていても、他の情報系スレでは読むのに必要な単語になってたりするので
2018/01/25(木) 21:49:14.52ID:5yLsertz0
NGExを使うんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:13.49ID:kiDp4SiY0
>>428
>>473
Win10 FCU済みでClassic shell使ってない?
2018/01/26(金) 18:00:09.12ID:zEfXf2cE0
---------------------------
エラー
---------------------------
ファイル "C:\XXXXX\Jane Style\NGThread.txt". プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。 を作成できません (26)
---------------------------
OK
---------------------------

終了時に上記のエラーが結構な頻度で発生するんですが回避方法はありますか?
Windows 10 64bit Fall Creators Update, JaneStyle 4.0.0.5
2018/01/26(金) 18:13:45.36ID:xuLvlkaa0
別のプロセスが使用中なのか作成できないのかどちらか切り分けすればいい
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:47:47.84ID:TIQCRhY+0
Jane Styleを開いてる時にPCが止まって電源から強制終了させたんですけど
再起動させたらメモリを物凄く消費するようになってしまってまともに使えません

どうすればいいですか?
2018/01/26(金) 21:50:23.97ID:TIQCRhY+0
直りました
2018/01/26(金) 23:05:02.28ID:gjGIuUIb0
感謝しろよ? ( ・`д・´)
2018/01/26(金) 23:37:54.01ID:H0+V37cb0
>>507
項目を見つけましたが、クリックしても何も反応しません
右クリックの「編集(E)」も無反応
どうやって使うんですか?
2018/01/27(土) 00:25:00.84ID:vOShvLqD0
wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf"
"$BURL$TEXTIU" "^http://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&;ID=$5" "Shift_JIS" "POST
2018/01/27(土) 00:25:43.50ID:vOShvLqD0
>>515
JaneStyle 4.00
Windows10 Home 64bit (16299.192)
必死チェッカーコマンドが無反応です。

./script/SerchEx.html
./script/SerchEx.wsf
2018/01/27(土) 00:38:36.36ID:4O6QMYWp0
"^http://
→"^https?://
2018/01/27(土) 00:52:16.15ID:vOShvLqD0
>>517
ありがとうございます。できました。
いつからhttpsになったんでしょうかね?
ググってみるとほとんどのサイトがhttpで紹介されていたので。
2018/01/27(土) 09:49:19.74ID:6fOtGsIk0
>>518
こことかJaneStyle関連のスレくらい読もうよ
2018/01/27(土) 10:39:50.70ID:lwX6LtFV0
各タブバーの右端に表示されるスクロールボタン|?|?|を非表示にすることってできますか?
521520
垢版 |
2018/01/27(土) 10:41:52.90ID:lwX6LtFV0
すいません文字化けてますね。下記のような二つのボタンが連なったものです。
|<|>|
2018/01/27(土) 10:57:15.97ID:2Xum8KhR0
>>521
それぞれの項目が全表示できるくらいまで幅を広げてやればいい
2018/01/27(土) 14:54:51.29ID:NuvraqYO0
質問がふたつあります

1、スレタブをたくさん開き、スレタブの並び順を変えたいです
  スレタブをドラッグで並び順を変更するにはどうすればいいのでしょうか


2、今見てるスレッドのタブがどれなのかマーク等を付けられませんか
2018/01/27(土) 15:58:03.94ID:g0JON+yN0
>>523
1たタブの上で左クリックしたまま引っ張ればいい
2018/01/27(土) 16:34:31.21ID:NuvraqYO0
>>524
この位置に置きたいってとこまで引っ張っても違う所に移動するんです
スレタブをクリックしただけでも移動したりします
2018/01/27(土) 16:39:33.69ID:g0JON+yN0
>>525
ちゃんと好きな場所に盛っていけるけど?
2018/01/27(土) 16:41:50.97ID:iCwGcfLW0
アクティブタブは設定のタブ色で背景色とか文字色だとか変えられる

タブ移動が変なのは知らん
マウスジェスチャとかなんか入れて挙動がおかしくなってるんじゃないのか
2018/01/27(土) 16:56:16.57ID:flX022BV0
これのfavorites.datを簡単に5ChMateにインポートする方法とかありませんか?
2018/01/27(土) 17:22:12.51ID:NuvraqYO0
>>527
アクティブタブ、できました!

タブ移動は新しいstyle落としてやってみたら移動できました
新しいstyleのデフォ設定と照らし合わせてみます
もしかしたらスキンが影響してるのかもしれない


>>524,527
ご助言ありがとうございました(*'ω'*)
2018/01/27(土) 18:33:24.56ID:BhiYs+WD0
設定 > タブ のとこだね たぶん
おいらはフラット
2018/01/27(土) 21:00:39.32ID:NuvraqYO0
>>530
ありがとうございます
すみません、今まで別ブラウザで使ってたスキンフォルダが原因のようでした
(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:50.87ID:4CLabmar0
落ちたスレのログを自動で消すというか残さないようにする設定は無いのですか
2018/01/28(日) 03:32:15.48ID:ug92GkXH0
ないです
ログ一覧で!ソートし、萎え印をshift使ってまとめて削除
2018/01/28(日) 06:15:20.29ID:fTTQTqJp0
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LR
↑こーゆー文字列出る人ってなんの方法なの?
2018/01/28(日) 06:49:18.71ID:mX7L6a7K0
ReplaceStr.txtいじって
名前欄のデフォルトネームを表示しないでワッチョイのみを表示するchamteスタイルのようにはできるんだろうか
名前を消す方法は見つかったけど名前消してワッチョイのみを残す記述は探せなかったので
2018/01/28(日) 07:31:25.00ID:TBV5ScIt0
必死チェッカーもどきもどきに以下のようなコードが書かれているのですが
JaneStyleでも使えるのでしょうか?
読めないなりに普通の必死チェッカーのコマンドを元に色々試してみましたがちょっとわかりませんでした
>http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/{$bbs}/{$date[yyyyMMdd]}/{$id[base64_]}.html{$host[match:5ch.net|2ch.net|bbspink.com$]}
2018/01/28(日) 07:58:01.63ID:0EDSeSCx0
前スレクリックすると別のブラウザで開かれるようになってしまったんですが
解決方法ありますか?
2018/01/28(日) 08:04:43.22ID:Z6t+GCZ90
>>535
chamte…チャムテ?
2018/01/28(日) 08:13:26.29ID:mX7L6a7K0
すまんchmateだわ誤字ってた
元2chmate
2018/01/28(日) 10:21:14.40ID:oImDntW10
>>536
>>515-517
2018/01/28(日) 11:23:10.84ID:T8ta/QUZ0
>>534
2chMate
2018/01/28(日) 13:54:10.12ID:0EDSeSCx0
以前は>>1の前スレのURLをクリックするとJaneStyleで新しいタブが開いたんですが
別のブラウザで開かれるようになってしまいました
自分の環境の問題なのかJaneStyleの方の仕様変更なのか知りたいです
2018/01/28(日) 13:56:27.18ID:hXvdDDVB0
おま環
2018/01/28(日) 14:08:09.98ID:TBV5ScIt0
>>540
ありがとうございます
ただ申し訳ないんですが使いたいのはIDのチェッカーじゃなくってワッチョイの方(http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/)なんです・・・
IDの方は既に使えているんですがワッチョイによる検索をコマンドでやる方法が分からない感じです(↓の下側みたいにしたい)
 例:http://hissi.org/read.php/cat/20180127/TGNaL3ZsZFlh.html
.   http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/cat/20180127/sbOxs7awIFNhMzMtdjI4RA..html
2018/01/28(日) 15:22:06.00ID:9w1UANuO0
>>534
これじゃないの?

!chkBBx: 確認専用スレ part44
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1507695369/
2018/01/28(日) 15:37:40.62ID:XE8NC3yt0
>>544
必死チェッカー(ワッチョイ)=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b.*?\((.*?\s\w{4}\-\w{4})\).*?(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})" "http://
hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/$1/search/?date=$3$4$5&ID=$2" "Shift_JIS" "POST"

誰かが晒してたかもしれないけど見つかんなかったので書いてみた
これをcommand.datに追加で行けるはず
長すぎるので2行になってるから1行にしてね
2018/01/28(日) 16:21:19.96ID:TBV5ScIt0
ごめんなさい ちょっと動かない感じです(全く反応なし)
試しに「https?:〜」の部分を通常の必死チェッカーにしてみると検索はしてくれました 結果はもちろんエラーだけど
スリップから日付までをドラッグしてコマンド・・・で合ってますか?
2018/01/28(日) 16:36:07.50ID:XE8NC3yt0
ちょっと修正
これでどうだ

必死チェッカー(ワッチョイ)=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b.*?\(([^\)]*?\s[\w\+\/]{4}\-[\w\+\/]{4}).*?\).*?(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})" "http://
hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/$1/search/?date=$3$4$5&ID=$2" "Shift_JIS" "POST"
2018/01/28(日) 16:41:12.33ID:0EDSeSCx0
>>543
ありがとうがんばります
2018/01/28(日) 16:54:02.84ID:TBV5ScIt0
うーんやっぱり起動してくれません
SearchEx.wsfはそのまま・・・ですよね?
2018/01/28(日) 17:05:21.26ID:XE8NC3yt0
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
ここのSearchExをそのまま変更せず使ってます

書き込み環境は
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299
2018/01/28(日) 17:07:54.79ID:IMjuxkly0
初心者です 過去ログの閲覧ですが●を買えば
Jane Style 過去ログの取得 の設定をしなくても
過去ログを閲覧できるのですね ?
2018/01/28(日) 18:11:38.28ID:UJTD5PyS0
ブロックの解除してない説
2018/01/28(日) 19:09:15.78ID:TBV5ScIt0
ブロック?
>>551さんは使えてるんですか?
2018/01/28(日) 19:39:39.20ID:XE8NC3yt0
>>554
あまり深く考えずコピペで作ったからよく見てなかったけど\bが邪魔してるね
自分は 1 :名無しさん から選択状態にして実行してたから気づかなかった

^https?://.+?/(\w+)/.*?\b.*?

^https?://.+?/(\w+)/.*?
に変えれば行けるかな
2018/01/28(日) 19:41:00.46ID:UvjsBunT0
NGEXの使い方が分かりません
2018/01/28(日) 19:45:55.43ID:Z6t+GCZ90
ヘルプを見るんだ
2018/01/28(日) 19:48:03.62ID:whj6VqYE0
ヘルプ・ヘルパー・ヘルペスト
2018/01/28(日) 20:03:23.01ID:d1lpOGdr0
グッド・グッダー・グッデスト
2018/01/28(日) 20:13:05.22ID:UvjsBunT0
>>557
NGファイル、の項目を見ましたがよくわかりません
NGExは右クリックして出たメニューは何も反応しません
2018/01/28(日) 20:18:56.49ID:Z6t+GCZ90
>>560
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
2018/01/28(日) 20:22:56.27ID:UvjsBunT0
あ、上の枠じゃなく下の細長い枠でしたか
得心しました
2018/01/29(月) 00:07:30.36ID:SlQDvrj50
>>555
出来た!!! ありがとうございます!!
2018/01/29(月) 00:11:40.31ID:Am9o7bAT0
選択してNG処理でNGExに送れるといいのだがなぁ。
せめて通常NGをNGExに移動できないだろうか。
2018/01/29(月) 02:21:49.65ID:ksZnk0/k0
通常てNGWordのことか?NGExをよくわかってないぽい
2018/01/29(月) 06:50:09.75ID:wrS8UQf10
選択部分によってNGexのフォームに送る機能はマジで欲しい
何クリックさせんだっていつも思ってるわ
2018/01/29(月) 09:08:51.06ID:ewZtNEl+0
NGExに(バカ|アホ|まぬけ)って登録してあったとして
馬鹿って書き込みを選択右クリから
(バカ|アホ|まぬけ|馬鹿)にする機能が欲しい
2018/01/29(月) 13:26:10.44ID:gEApo9Lp0
連投は結構引っかかるんだけど、画像リンクひとつのみ(本文は無)のあぼーんはなかなか無い。
これあぼーんする方法あるの?
無関係の画像を無言で1枚だけ張ってくだけの奴が頻発しててうざい
2018/01/29(月) 13:52:31.61ID:wrS8UQf10
^ http.*[jpg|png] $

とかでいいんじゃないの
2018/01/29(月) 14:37:42.88ID:ICqXc1ph0
・゚・[ノД`]・゚・
2018/01/29(月) 14:39:39.97ID:ewZtNEl+0
末尾はhtmlとか画像拡張子じゃないとこがあることだし
^ https?://(www\.gazou\.co\.jp|erogazou\.com)[^<]+ $
ってな感じで追記してけば良いと思う

けど複数用のを見つけたなら記述の最後の方に
{5}とか書いてあるはずだから消すか{1}にすれば良いんじゃなかんべか
2018/01/29(月) 14:41:33.34ID:gEApo9Lp0
>>569
ダンケ!望んだ動作でした。
2018/01/29(月) 14:45:43.16ID:gEApo9Lp0
>>571
とりあえずそいつは末尾jpgなので、569でOKでした。
画像リンク複数はあらゆる状況に対応してる奴で、効果は高いんだろうけど非常に長ったらしく…(^^;
2018/01/29(月) 15:05:12.88ID:qAB1DpPs0
http
せめて [jpg|png] じゃなく (jpg|png) にしたほうがいい
j
2018/01/29(月) 15:54:52.28ID:gEApo9Lp0
なるほど、[ ]だと574が消えてたw ( )に変更後は見えるッス
2018/01/29(月) 16:19:39.97ID:PdK8YNQe0
・゚・(ノД`)・゚・
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:29:43.49ID:bdHa7EfR0
[]と()の違いわかってるんかなw
[jpg|png] $
でなんで動作したのか考えろよ

tips: [gjnp] $

そして
httpp
も消えるだろw
2018/01/29(月) 16:39:18.00ID:i6nCXove0
NGExですが、最初は設定して再起動したら消えたんですが、今見たらいつの間にかあぼーんが復活してました
また編集画面を確認して再起動しましたが消えません
どうすれば?

ちなみに「を含む」で複数ワードにする場合はスレタイ検索と同じ「○○ OR ○○」でいいんですよね?
2018/01/29(月) 19:57:01.77ID:2SgRSz740
>>541
>>545
フム
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:50:12.29ID:kBe0SjMg0
Ronin買ってログインしてんのになんで過去ログ読めないの?
2018/01/29(月) 22:47:48.57ID:SHp04u750
前者でも問題なかった誤爆も無し
2018/01/30(火) 15:11:44.39ID:kdsROBIN0
メインのPCが壊れて、WinXP SP3 32bitで、Jane 4.00を使ってます

普通に使えるのですが、NewRes.html や Res.html で色などを変更して
Janeを再起動しても、全く反映されません どうすれば反映するようになりますか?
2018/01/30(火) 15:12:15.91ID:Nlv7RFD60
貼られているURLを開いていいのか迷うことがあります
安全か危険かの判断基準は有りますか ?
2018/01/30(火) 15:57:40.82ID:OmABe5B80
>>583
判断はブラウザやセキュリティソフトでするといい
今時のブラウザはそこそこ危険サイトを警告してくれる

またURLチェック、ブラクラチェックするウェブサービスがあるので
そこにURLをコピペしてチェックするか、JaneStyleのコマンド登録して右クリでチェック
googleで検索すれば出てくる
2018/01/30(火) 16:24:56.15ID:Nlv7RFD60
ありがとうございまし
あまり神経質になるのも良くないですね
2018/01/30(火) 16:25:16.75ID:qcWITgu40
危険なサイトを貼る人は、どうにかして踏ませようと知恵を絞ります
自らの意思で思考する事を諦めてツール類に依存する人を狙う者も現れるかもしれませんね
そういうものを踏まないようにする、URLを見てもスルーできる耐性を身に付けておいてください
貼られたリンクに過剰に反応し過ぎるだけでも荒らしている人を嬉しがらせる事になります
専ブラに関する話題じゃないね
2018/01/30(火) 16:25:43.71ID:UYYDAuVH0
>>582
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/293+352
2018/01/30(火) 17:09:02.28ID:kdsROBIN0
>>587 ありがとうございました <(_ _)> 設定が有効になりました!
原因は、optionフォルダの中で書き換えていました

以前のバージョンは、普通にskinフォルダがあったのかなぁ
メインPCが壊れて、サブPCを使ってるのでよくわからないです
2018/01/30(火) 17:15:26.15ID:Z8mTJTpV0
スルーが正しかったのは昔話
スルー=野放しだからね
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:17.07ID:TRJpEw8j0
以下の件、困っています。教えて頂ければ助かります。

・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)

ウィンドウズ8.1・Jane Style Version 4.00 です。

・試した操作手順などを具体的に書く

ウィンドウズ8.1に不具合が発生したのでリカバリーして初期化しました。
初期化時にJane Styleを消してしまうので「お気に入り」をバックアップしておきました。

ウィンドウズが初期化できたのでJane Style Version 4.00 を再インストールしました。
「お気に入り」は「お気に入りフォルダ」に移行できたのですが、
現在の「お気に入りフォルダ」にあるスレを開いても、1の後に2になってしまい、
「このスレッドは過去ログです」と表示されてスレの中身は開けず読めません。

「お気に入りフォルダ」のスレを読むにはどうしたら良いですか?
「お気に入りフォルダ」のスレには重要な情報が入っているので困っています。

どなたか解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。
2018/01/30(火) 17:36:18.68ID:vL5n4+9b0
>>590
ログをバックアップ・リカバリーしないとダメじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:03:34.10ID:TRJpEw8j0
>>591

回答ありがとうございました。

ログはバックアップで保存していません。
保存したのは「favorites.dat.bak」だけです。

再インストールした「お気に入りフォルダ」には「favorites.dat.bak」は移行できたのですが、
お気に入りスレが「過去ログ」に成っていて、中身を読めない状況です。

どなたでも引き続き解決策をご教授お願いします。
2018/01/30(火) 19:20:11.75ID:BkGMdOhU0
>>590
>現在の「お気に入りフォルダ」にあるスレを開いても、1の後に2になってしまい、
>「このスレッドは過去ログです」と表示されてスレの中身は開けず読めません。
このスレのURLはどうなってる?

まあ実際メッセージ通りのことが起きてるだけなんだろうけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:43.33ID:TRJpEw8j0
>>590 >>592 追記

再インストールした Jane Style の「お気に入りフォルダ」にあるスレは、
下記のようになってしまいます。

> 2 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2017/10/01(日) 00:00:00.00 ID:???
>このスレッドは過去ログです。
>プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

「浪人」を買ったら再インストールした Jane Style の「お気に入りフォルダ」にある、
スレを読めるようになるのでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:31:08.71ID:TRJpEw8j0
>>593

「Jane Style」の「URLバー」にあるURLをIEに貼ったら読めます。
また、「お気に入りフォルダ」からスレを開いて、「ブラウザで開く」をクリックしてもIEで読めます。

しかし、「Jane Style」から開けないと、スレッド内検索などが不便なので、
リカバリー前のように「Jane Style」から読めるように復旧したいです。(泣)
2018/01/30(火) 19:31:56.93ID:NeSANq+L0
■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
でOKだが、5chのしくみやstyle初心者すぎるようで厳しいかも
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:56.43ID:TRJpEw8j0
>>596

ありがとうございます。

リンク先、開きましたがサッパリ分かりません。(泣)
2018/01/30(火) 19:44:37.46ID:BkGMdOhU0
ログ消しちゃうのが悪いんだからスキル無いなら諦めよう
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:26.17ID:TRJpEw8j0
>>598

今後の為に「ログ」ってどうやってバックアップするんですか?

ちなみに、バックアップ用に保存したのは「favorites.dat.bak」「favorites.dat.bak2」「favorites.dat.bak3」だけでした。
2018/01/30(火) 20:07:26.39ID:BkGMdOhU0
ファルダまるごとバックアップすりゃいいじゃん
2018/01/30(火) 20:14:10.30ID:cCaOUZRy0
>>600
だよなー 重要とか言ってるのにバックアップ取らないとか信じられん
フリーソフトでほぼ手間ゼロでバックアップできるのに
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:40:41.60ID:TRJpEw8j0
>>600

次回からはそうします。
2018/01/30(火) 20:45:06.98ID:NeSANq+L0
ファイル自体じゃなくショートカットを持ってきたようなもんだもな
まずはPC初心者を脱しないと
2018/01/30(火) 21:38:02.43ID:7UWIwrC80
もんだもな!
2018/01/30(火) 21:38:11.18ID:drwhWlWj0
リカバリしたWindowsの中にWindows.oldってフォルダがあるかもしれないので探してみる
もしもあったらその中にリカバリ前のJanestyleがあるかもしれないので探してみる
もしもあったらその中からログファイルをコピー出来るかも知れない
実際に出来るかはわからないけどやるだけやってみても損は無いかも
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:45:35.60ID:TRJpEw8j0
>>605

ご親切にありがとうございます。

今日、ディスククリーンアップをして「Windows.old」を削除したので無理だと思います。(泣)
2018/01/30(火) 22:12:40.95ID:BkGMdOhU0
何でそっち方面は徹底的にやってるんだよ?
2018/01/30(火) 22:57:56.23ID:chI3CXYI0
なんかもうね、わざとやってるんじゃないかwとおもっちまわぁ
2018/01/31(水) 01:32:37.09ID:ZLQKeLNQ0
物理初期化じゃなきゃ「復元」で復元できるかも
2018/01/31(水) 02:24:46.34ID:HEE5WE/m0
スキルは今身に付けろ
2018/01/31(水) 03:38:49.88ID:fSGWo3wR0
favorites.datだけなんてコピーしたファイルサイズの合計をみるだけで全然バックアップされてないって分かるはずだよ
2018/01/31(水) 12:20:04.14ID:5n3H6Jxv0
被参照レスフィルタを赤レスフィルタみたいなボタン一発でできるやり方ありますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:23.85ID:CpkfnAkr0
ID:TRJpEw8j0 です。

皆様、ご教授ありがとうございました。

浪人を購入したら全ての「お気に入りフォルダ」が見れるようになりました。
自分のフォルダを見るのに400円かかった。(泣)

今後、PC引っ越し、リカバリーの際には「Jane Style」のフォルダをバックアップします。

引き続き質問ですが、浪人を更新しなくても、今回開けたレスは見れますか?
2018/01/31(水) 13:44:13.73ID:WOQckH6E0
>>613
>自分のフォルダを見るのに400円かかった。(泣)
自分のフォルダは削除済みだろ
2018/01/31(水) 13:46:29.50ID:Hd+CXn0y0
>>613
しね
2018/01/31(水) 13:46:51.97ID:MUjkrrSK0
>>612
mtoolbar.txtかttoolbar.txtを置いてMenuThreFilterThreFilterRefを追記
無効なコマンドはコメントアウトされるので以下例のように書いてもよい

▽被参照レスフィルタ
MenuThreFilterThreFilterRef,15
2018/01/31(水) 13:53:28.12ID:2zkM1jC70
400円で勉強できてよかったね
これを教訓に今後似たようなミスを防げれば安いもんだ
2018/01/31(水) 14:01:09.14ID:j2NRNpJA0
まだ勉強出来ていないような?
お気に入りってのはWebブラウザで言うブックマークだろ
本で言えば目次
ページの中身はそこにはない
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:32:01.23ID:5n3H6Jxv0
>>616
あり
2018/01/31(水) 16:55:39.25ID:L4SZDQ1s0
ふと思ったんだけど、Janeをオンラインストレージ(Dropboxとか)にインストールしたら
登録スレとかNGWordとか共有できるのかな
やってる人いる?
2018/01/31(水) 16:59:20.89ID:ZihfW0Mn0
>>620
ドロップボックスに置いてるよ。
時々落ちるけど。
2018/01/31(水) 17:00:37.93ID:ZihfW0Mn0
オンラインストレージと言ってもファイル本体は各PCのディスクにあるんだし。
2018/01/31(水) 17:01:11.10ID:L4SZDQ1s0
>>621
即レスありがと
落ちるんだ…
2018/01/31(水) 18:59:02.40ID:0Atd8iJW0
Janeでは過去ログ表示のスレが他のブラウザでは書き込みできる状態です。
どこに問題がありますか。
2018/01/31(水) 19:34:00.65ID:/GGv+CuH0
URLが違っていないか確認
スレッド−強制過去ログ化−チェック外す−更新
スレッド−再読み込み
2018/01/31(水) 19:53:15.96ID:0Atd8iJW0
できました 感謝します
2018/01/31(水) 22:03:23.03ID:Ar3RQEOj0
>>1」はNG出来て、「あ>>1」はNG出来ないんだがこの差は一体?
2018/01/31(水) 22:13:37.79ID:Nq8+rbS50
>>627
気付いてないようだけど >>1 の前に あ が入ってるんだぜ
2018/01/31(水) 22:42:09.64ID:Ar3RQEOj0
>>628
全角文字と安価アドレスが混在するとNGが機能しないってこと?
2018/02/01(木) 00:20:25.31ID:prqP3+5K0
win10でjane3.84をつかってるのですが
したらばに書きこみをするとすぐに反映されず何回か更新おすと自分のレスがでてきたりします
書き込んですぐ自分のレスが表示されることもあるのですが、おま環ってやつですかね
2018/02/01(木) 01:33:53.56ID:E02lpDer0
レス番にマウスオーバーしたら安価レスがポップアップされますが
予約?してた安価レスも表示させるにはどうすればいいですか?
800とかで >>■950 これもテンプレに入れてみたいに書いてあっても取得できません
2018/02/01(木) 02:40:30.36ID:eNl5UAHV0
>>630
4.00に更新してください
2018/02/01(木) 02:53:09.78ID:prqP3+5K0
>>632
4.00にしても同じ感じでした
2018/02/01(木) 04:04:24.27ID:RAdnYfWF0
>>631
無理
アンカーポップアップは未来アンカーでも当該レス番が書き込まれればポップアップするが
アンカー過去返信されたレス番には色もつかないし
レス番マウスオーバーによるポップアップもしない仕様
2018/02/01(木) 06:41:13.62ID:E02lpDer0
>>634
出来ないんですね
ありがとうございました
2018/02/01(木) 09:18:27.88ID:5WKUIERy0
まだ最新バージョンに切り替えてない老害が居るのに驚いたw
2018/02/01(木) 09:26:58.45ID:Xyt7Ul+S0
よく意味もわからずに使ってるんだろうけど老害ってのは山下みたいなのを言うんだよ低能くん
2018/02/01(木) 18:51:44.84ID:jucMtEEc0
単純にしたらばの反映が遅いんだろ
2018/02/02(金) 01:23:26.48ID:ukk6QCZe0
>>637
Jane Styleは最初の最初から進歩を止めてるから、老害というのも違うわ
2018/02/02(金) 19:40:49.08ID:iik2rz/q0
板違いですみません。
Windows10 ブラウザEdge使用しています。
Windows10に標準で添付されているDefenderが入っているのでノートンなどのセキュリティ対策ソフトは必要ないですか ?
詳しく教えてください。お願いします。
2018/02/02(金) 19:45:18.87ID:djNHEKny0
板違いですみません。
雪の日に猫は風邪をひきやすいですか?
詳しく教えてください。お願いします。
2018/02/02(金) 19:49:11.87ID:eUqNnE1n0
板違いですみません。
はんぺんは焼いても美味しいですか?
詳しく教えてください。お願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:46:47.41ID:Rd4B1xmg0
https://support.microsoft.com/en-us/help/4058258/windows-10-update-kb4058258
2018/02/02(金) 20:59:13.22ID:ZXamNxxm0
>>640
マイクロソフトに聞いてください

>>641
猫に聞いてください

>>642
知恵袋で聞いてください
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:45.27ID:Rd4B1xmg0
Windows 10 Fall Creators Update での GetPixel、SetPixel 関数の処理速度について
https://blogs.msdn.microsoft.com/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/2017/12/08/fcu_getpixel/

今回の問題に対する修正が、以下の KB 4058258 の更新プログラムに含まれています。  
January 31, 2018-KB4058258 (OS Build 16299.214)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4058258/windows-10-update-kb4058258

更新プログラムは、Windows Update または 以下の Microsoft Update カタログ サイトからご入手いただけます。
Microsoft Update Catalog website.
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4058258
2018/02/02(金) 23:28:50.07ID:5FIn+7me0
透明あぼーんを普通のあぼーんに戻したいんだけれど
どうすれば?
設定のチェックボックスを空にして再起動しても変わらないっぽいんだけど
2018/02/03(土) 00:01:29.21ID:ljTN68fO0
>>646
・Option デフォルトのあぼーん法 「透明」 (デフォルトはポップアップ)
・NGの透明あぼーんチェックボックス
・NG項目リストから項目を選択して右クリック
 (NGExでは詳細画面で左下のプルダウンリスト)
2018/02/03(土) 01:33:27.18ID:DjRt4Qga0
再読み込みもな
2018/02/03(土) 03:16:07.14ID:rBWKxdbz0
>>647
オプションのを透明に選択して
チェックボックスの×を消して
項目リストは見たらどれも普通あぼーんだったので弄らずに
>>648
再起動してみましたが、やはり透明になりました

単独あぼーんで、透明じゃない普通あぼーんを選択したのですが、透明になりました

どうすれば?
2018/02/03(土) 04:09:49.86ID:ljTN68fO0
Optionのデフォルトを「透明」から「ポップアップ」に変更して「スレの再描画」アイコンを右クリック
2018/02/03(土) 04:17:29.15ID:ljTN68fO0
通常(標準)あぼーんは、チェックボックス又はデフォルト指定に従うという意味
2018/02/03(土) 04:25:33.51ID:ljTN68fO0
もしOptionで、NGをあぼーん(NGワードを削除しても復活しない)にチェックしてるのなら
表示を「あぼーん無効」又は「あぼーんのみ」に変更して、レス(番号)毎に「あぼーん無効」を指定していかなければ復活しない
、又は一旦削除して取得し直す、又はabnファイルを削除する
2018/02/03(土) 04:33:22.48ID:PK0jxj8s0
ここで言うあぼーんは 運営によるレス削除ではないローカルあぼーんを指すのは言うまでもないが
あぼーんの表示方法の変更は基本スレごと
メニューースレッド−ローカルあぼーんの表示変更 でやる ここの初期状態があぼーん設定でのデフォルトによる
あぼーん表示の変更は上記のとおり メニューースレッド からで ツール−設定 からではない
そしてローカルあぼーん表示を変更しても透明のままなのは、それがどのようにあぼーんされたかによる

ローカルあぼーん表示を変更しても透明のままのを復活させる方法として
ここからあぼーん−ここまであぼーん解除、これがダメならLogsフォルダ.abnをいじる
.abnを削除またはログ破棄、再取得でもいいが「自分」「重要」等も消える

NGワード登録が膨大化すると突合せ作業でパフォーマンスに差し支えるので
その後の遭遇頻度が低い登録ワードはもういらないとして、期限の設定をし自動消去させたり
NG登録をしない その時だけあぼーんがある
これらはログの.abnにあぼーん情報を記録することで対応
また 設定−NGワードを削除しても復活しない をチェックすることで
期限切れワードが自動消去などされても、.abnに記録してあり過去あぼーん済み分を復活させない
2018/02/03(土) 04:33:44.67ID:rBWKxdbz0
>>650
あー!
スレの再描画で標準(T)というのを選んだら、出現しました
ありがとうございます助かりました

ちなみにこれはスレごとに手押しな感じで?
一括みたいなのがあれば助かるのですが
2018/02/03(土) 05:12:57.44ID:rBWKxdbz0
・・・すみません
どういうわけかたった一件しかあぼ〜ん表記が復帰してくれませんでした
なので一旦NGワードを全て削除して、改めてNGし直していこうかと思います
デフォルトのあぼーん法 標準
デフォルトのスレッドあぼーん法 標準
これ以外は1をあぼーんしない、以外は一切×つけず
透明あぼーんのチェックボックスも×つけず
に行ってみようかと思います
2018/02/03(土) 05:47:47.31ID:ljTN68fO0
一旦表示を変更したら、表示を再度変更するか再起動するかまではそのまま
再起動時にどのモードになるかは、Option デフォルトのあぼーん法の指定になる
「あぼーん無効」「あぼーんのみ」で表示されないあぼーんは無いはず
それと変更はメニュー以外にもスレッドツールバーのアイコン(左から3つ目)クリックの2つの方法がある
このアイコンは右クリックで「スレの再描画」にもなる
2018/02/03(土) 05:51:14.68ID:LWZLQQP+0
くそっ 板違い質問の波に乗り遅れたっ!
2018/02/03(土) 10:23:27.66ID:tnVYeSLW0
big waveはまた来るさ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:09:18.82ID:bp6GtCZQ0
モジュール **** で *******の読み込み違反が出ました

のエラーが相変わらず出るんだよね。アップデートしても
2018/02/03(土) 15:19:25.48ID:Yy71C8lK0
くれくれすみませんが>>432の解決方法ありませんか
それとも5chじゃないから取得できないって事なのでしょうか?
2018/02/03(土) 15:28:10.34ID:fAgwqmDf0
レスを選択してChromeのアドレスバーにドラッグ&ドロップしたら文字化けする
素直に選択したときに出てくる検索アイコンから検索するしかないのか
2018/02/03(土) 16:20:43.50ID:Hd2t0T+o0
多分文字コードの問題だな
ドラッグ&ドロップじゃなくコピペだといけるね
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:56:03.75ID:O395w5bq0
JANEがCPUが10%ぐらい消費してるのをずっと気づかす使ってた
JANEもマイニングとかあるのか?
ケンモのとあるスレ閉じたら急に1%以下になった
電気代返せ
最近CPU泥棒大杉
2018/02/03(土) 17:56:24.17ID:rZ2Xzrbi0
>>660
掲示板の違いで取得、非取得はない
設定−自動取得−○日以内・・・によるレスの日付では?
2018/02/03(土) 18:06:35.99ID:ogMiiVGl0
>>663
広告表示できるなら裏でマイニングもできる
2018/02/03(土) 18:16:50.26ID:hDsHOCm00
でもそんな技術あるのか?
2018/02/03(土) 19:03:55.65ID:ogMiiVGl0
JaneStyleがIEコンポーネントで広告枠を実装
広告業者がIEコンポーネント上でマイニングスクリプト実行

技術的には不正広告の定型パターン
2018/02/03(土) 19:49:27.20ID:Yy71C8lK0
>>664
ありがとうございます
日付を変更したのでこれから少し様子を見てみます
2018/02/03(土) 19:57:21.44ID:F9geU70q0
ツール→設定→スレッド→自分書き込みをチェックする、にチェックを入れずに自分への返答を通知する方法は無いでしょうか?
以前のバージョンは「自分」表示が無くても自分への返答を知らせるサウンドが鳴っていたので‥‥
2018/02/03(土) 21:14:04.53ID:rZ2Xzrbi0
ツール→設定→スレッド→自分への返答を通知する・・・チェック
ツール→サウンド・・・チェック
Soundフォルダにsreply.wavを置く
2018/02/03(土) 22:07:15.76ID:DVkBFrlh0
音鳴ってもどこで鳴ったのかわからんのどうにかならんの?
どっかの小窓にスレ名とレス番表示してくれ
またはレス内検索で「自分」「返信」を検索させてくれ
2018/02/04(日) 00:03:31.01ID:+NFRlX4/0
開いているスレタブをクリックすると
スレの内容が別枠の小さなウィンドで表示されるようになってしまったんだけど
助けてー
2018/02/04(日) 00:05:25.95ID:2RMtbjn+0
Ctrl+F6
2018/02/04(日) 01:13:40.47ID:BmeN8zXW0
レスの左のレス番号にマウスオーバーしても反応しないことが多すぎる
うpでのせいかこれ
しねよヤマシタ
2018/02/04(日) 01:45:47.66ID:0ijKkjol0
>>670
ツール→設定→スレッド→自分への返答を通知する・チェック済み
ツール→サウンド・チェック済み
Soundフォルダにsreply.wavを置く←reply.wavはあるけどsreply.wavはありませんでした。
早速やってみます、ありがとうございました。
2018/02/04(日) 02:44:53.58ID:JA4chK/d0
>>675
すまん タイプミス
×sreply.wav
○reply.wav

以上で鳴るはずだが ならないなら 自分書き込みをチェックする・・・チェックではなるかどうか再度返答を
このスレとか「返信」がついていれば、再読み込みで確認可
2018/02/04(日) 03:00:04.25ID:iv0tGlVw0
>>675
返信と判断する前提はその指しているレス番リンクが自分であると認識する必要があるわけで、
これにチェックを入れないと返信も存在しえない
ただし、表示上で自分・返信を表示しないことはスキンを使えば可能(例えば、sample+.zipの中のスキンとか)
2018/02/04(日) 03:51:11.89ID:INVnSRBa0
複数のスレッドに対して次スレ検索を一気にかける方法ってありますか?
2018/02/04(日) 06:50:11.33ID:0ijKkjol0
>>676
自分書き込みをチェックするでは返信があるとサウンドが鳴ってました。
不思議な事にsreply.wavをフォルダに追加すると自分書き込みチェックしなくとも鳴るように?
別な原因があるのかは、まだ不明です。
一番良いのはスキンを修正する事らしいですね。
2018/02/04(日) 12:45:46.25ID:i1D52I2f0
スマホのアプリで見ると全ての画像にサムネイルが自動的に掛かっていてグロはそれで踏まずに済むのですが
PCだと踏むまでサムネイルは表示されませんし、ブラウザ内でサムネイルが効かず直接行かなければ見られないURLがあります
スマホアプリ版のように事前にサムネイルでチラ見するようにはできないのでしょうか?
2018/02/04(日) 13:59:14.78ID:MI3jC6u90
起動時に前回開いてたスレ覧が毎回更新されるのですが、
これを止める項目ってありますか?
前回のキャッシュで開いてほしいのですが
2018/02/04(日) 14:04:58.80ID:yd7jATE10
設定 > 基本 > その他 > 起動時に板一覧を更新する のチェックを外す
2018/02/04(日) 14:09:14.96ID:MI3jC6u90
ありがとうございます
2018/02/04(日) 17:30:43.05ID:ZSlnCxX40
スレ一覧でスレタイの複数行表示ってできますか?
長いスレタイだとマウスオーバーで表示するの面倒なのです
2018/02/04(日) 20:28:50.95ID:03pDHIKL0
実現可能なら便利と思うけど無理です 小さいフォントで対処してください
2018/02/04(日) 20:40:25.74ID:ZSlnCxX40
>>685
やっぱり無いですよね
フォント変更します・・・
ありがとうございました
2018/02/04(日) 20:48:09.77ID:iv0tGlVw0
俺は通常タイトルとレス数さえ見えれば良いからタイトル欄を目いっぱい広げてる
2018/02/04(日) 22:02:33.14ID:Q1cT071Q0
>>684
複数行ってのが
http://dotup.org/uploda/dotup.org1455586.jpg
こういう感じでいいなら listimg.bmp の画像サイズの高さを増やすことで…、この例なら28pxぐらい?で2行表示になる
ただこの場合、2行で収まるスレタイならいいんだけど、2行でもさらに収まらない長さになると、1行表示+… になってしまう
2018/02/05(月) 01:02:46.68ID:mOr2LkWa0
>>688
わあーー
ありがとうございます
その方法で完璧に思っていた通りできました
天才ですね!
スッキリです!
2018/02/05(月) 01:31:37.06ID:JHQcV7Yp0
自分の環境だとよく半角板が壊れた(レスがずれる)感じになります
黄色三角の!押せば修復されますが頻度が多い上に一度見た画像をまた展開されるのがいやです
修復時に画像を勝手に開かないようにワンタッチで設定できたり、スレが壊れないようにすることは出来ますか?
2018/02/05(月) 01:53:53.28ID:z1JQzywn0
>>659
これ今日初めて出たけど、2,3回書き込みするごとに出てプログラム終了されるし
起動してからエラーまでの自分の書き込みの自分ってやつも消えてしまうから不便

https://i.gyazo.com/0e596b44aeebdeecbeb916a40e315cce.png
2018/02/05(月) 02:49:53.99ID:HmeQvchq0
>>690
それレス削除じゃないの?
2018/02/05(月) 07:04:51.39ID:BQiG6Q650
今まで何年も使ってきて今は3.83だけど、ビューアって表示されたことが無い状態。
画像url下のサムネイルをマウスオーバーすると大きく表示されて、
クリックするといつも使っているfirefoxで表示される。

ビューアからまとめて画像ファイルを保存したいんだけど、
どうやったらビューアというものが出てくるの?
2018/02/05(月) 07:45:08.71ID:InFqQh/E0
スレタイ検索した時、検索結果の中で板名に避難所やpyonが付いているスレがまったく読み込めません
どうやったら読めるんでしょう?
2018/02/05(月) 07:45:52.39ID:InFqQh/E0
バージョンは4.0.0.5です
2018/02/05(月) 09:16:02.90ID:3/KnaHFJ0
>>493
まずは4.00にしてから物を言ってください
2018/02/05(月) 11:35:38.34ID:uuISCCVn0
>>694
ff5chsyoboiに一般ブラウザでアクセスしスレタイ検索してみて その懸念事項にならないことを確認
で、styleの スレタイあぼーんの設定登録内容を確認
以上やってみてうまく行かないなら
styleと一般ブラウザでの検索結果をそれぞれキャプチャして貼って再度質問

>>693
ヘルプ−ビューア設定−操作
              −スレ覧操作
2018/02/05(月) 13:17:54.47ID:IfLA8q7V0
5chへのリンクを自動的に2chへのリンクに書き換える方法を教えて
2018/02/05(月) 14:05:38.87ID:uuISCCVn0
<rx2>ttps?(://\w+\.)5(ch\.net/)【TAB】ttp${1}2$2【TAB】msg
2018/02/05(月) 14:39:56.19ID:mESLjGzU0
umu
2018/02/05(月) 16:33:38.72ID:BQiG6Q650
>>697
あぁああ、ありがとう。
使い始めた頃、あれがどうも使いにくくて無効にしてた。
設定が影響してたのね・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:15:34.24ID:SIePLTj60
こんばんわ。早坂です!
http://minimini.jp/bookimg/00010016/Simg/009697.jpg
待ってまーす!
http://minimini.jp/bookimg/00010016/Simg/syosassi_14020.jpg
2018/02/06(火) 00:54:05.55ID:T23QmdX00
ワッチョイが有効になっているスレで浪人によりワッチョイを消していた場合名前欄の色を変える方法ってありますか?
2018/02/06(火) 08:45:52.10ID:PzsNrGQZ0
ギコナビがついに使えなくなってjaneに切り替えてからようやく使い方が慣れてきた
ただ起動時に固まる事があるな(タスクマネージャーで強制終了して再度立ち上げてる)
2018/02/06(火) 10:47:13.44ID:90LONDIg0
0020B822 : 72 →EB

72が見つからない件
2018/02/06(火) 11:08:04.99ID:kviiE6DC0
いや見つかる
2018/02/06(火) 11:14:18.08ID:OswQ+7eD0
バージョンが違うんじゃ?
2018/02/06(火) 11:49:41.73ID:0FGEhWc/0
それかインストーラのexeを見てる可能性
2018/02/06(火) 13:44:49.75ID:m2h4XWvF0
もっとよく探せ
きっと見つかる
2018/02/06(火) 13:50:51.20ID:rbNcgOZI0
>>705
俺もそのアドレスになかったな
そのアドレスってバージョンが4.0.0の奴だと思うけど
今のやつは4.0.0.5だよね

FF 83 F8 03 72を検索して
72をEB
2018/02/06(火) 14:12:18.97ID:pLFT9zqp0
>>710
4.0.0.5で0020B822に72があるぞ
https://i.imgur.com/eSBUAFN.jpg
2018/02/06(火) 14:23:34.15ID:kviiE6DC0
> そのアドレスってバージョンが4.0.0の奴だと思うけど
> 今のやつは4.0.0.5だよね

βとれた4は今も昔も4.0.0.5しかない
2018/02/06(火) 17:02:38.51ID:yf3LtRTe0
画像自動取得の設定にしてますが、スレ壊れてて再読み込みするときは画像読み込まない様に出来ませんか?
2018/02/06(火) 19:25:52.56ID:kviiE6DC0
スレ再読み込みするときは画像は読み込まない
つまりすでにローカルにキャッシュされているので、あらためて通信取得しなおしはしない
描画させたくないというなら自動取得を切ってキャッシュを削除するかインラインサムネをなしにする
2018/02/06(火) 20:33:51.49ID:Y3lL+2Bj0
配布初日のやつがそもそも4.0.0.5だったから嫌味で書いたのに解説されちゃってたか
716711
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:30.35ID:Y3lL+2Bj0
おろ ID変えてないはずなのに
2018/02/06(火) 21:17:15.85ID:1QXbgw4E0
gethtmldatで一昨日からむか〜しのスレ読んでたのに、今日はなんかエラーって出て見れんわ…
ブラウザで開いても522エラー

5chどうした生きろ(´・ω・`)
2018/02/06(火) 21:17:32.42ID:tV+SjFYv0
と言うか正式版になる前にマイナーバージョン重ねるのって何の問題もないだろ
それで嫌味って言い訳酷すぎだよなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:20.99ID:CufGhY4c0
バージョン3.83を使ってます
今迄、画面の左端にお気に入りがツリー上に並んでいたのですが
操作しているときに変なことをしてしまったのか
非表示になってしまいました。
元に戻す方法を教えていただけないでしょうか。
2018/02/06(火) 22:03:10.19ID:Ndvgxtz10
>>719
表示の板ツリーではダメなのかね?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:12.14ID:CufGhY4c0
>>720

できました!
ありがとうございます!
2018/02/06(火) 22:34:25.58ID:0St81Ww20
>>717
URL分からんから結果は分からんが、>>431でどうか?
723717
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:29.83ID:hRyRYlze0
他のスレで調べたらどうやら5chの古いログ全部見れん状態らしい
運営の対応待ちますわorz
2018/02/07(水) 03:05:03.14ID:wcJ7/Odf0
ビューアから画像保存するときに
スレ板、スレ番号、レス番、レス番の何番目、と命名することはできるのでしょうか?
どこかで命名規則を変数でファイルに代入できるかなと。

hogehoge/12345678
123
http://example.jp/a.jpg
http://example.jp/b.jpg
だと、

hogehoge-12345678-123-01.jpg
hogehoge-12345678-123-02.jpg
こんな感じに保存されるのが理想です。
2018/02/07(水) 04:08:20.81ID:VMucPkRT0
URLExec.datで外部アプリ開くとタスクバーのjaneのアイコンにまとまってしまうんだけど回避できないかな
タスクバーの設定以外で
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:23:08.47ID:Z4ohtr4P0
この数日間左右切り替えができなくて他の板が見れなかったのですが
左右切り替えができるようになったら今度は急にレスの読み込みができなくなりました。
何が原因なのでしょうか?バージョン3.84です。
2018/02/07(水) 13:26:21.20ID:9eUx1i220
午後から見れなくなったね
4.0にしたらちゃんと見れるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:34:45.54ID:9M6GEyCv0
api.2ch.netが終了、かな
2018/02/07(水) 13:37:26.30ID:MZVZ1Z8w0
ver3.84を使ってます。
30分ほど前から急に、次のエラーメッセージ
「ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12007) (0)」
これが表示されるようになり、どの板のスレも表示ができなくなりました
(板のスレ一覧の更新はできている)

Janeの終了/再起動を行っても不具合が生じたままです。
どう対処すればいいのでしょうか?
2018/02/07(水) 13:41:16.16ID:bpp6Zx7X0
3.83だけどスレひらけねー
アプデするしかないっぽい?
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:42:58.42ID:muBRg5hL0
旧バージョンを使い続けるなら、
串をささないと・・・無理

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:43:20.14ID:Z4ohtr4P0
>>727
4.0にしたら見れるようになりました!
ありがとうございました。
2018/02/07(水) 13:44:42.69ID:JhfkRU4d0
しない理由ってなんなん?
2018/02/07(水) 13:46:07.52ID:f4jZnZCa0
毎回、Stirlingを落として使い方を再学習してる気がする
2018/02/07(水) 13:46:12.45ID:59I7oKyS0
俺もみれなくなったので仕方なく4にした
2018/02/07(水) 13:50:01.91ID:fodWQTO40
Ver.4.00だけど、IPアドレス変えてもIDが変わらなくなったのは仕様?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:57:59.86ID:UUhfRiqD0
うわーん
新着レスが取得できなくてここに着て見た
要はあげなきゃいけないのはわかったが
広告ごにょごにょの最新はどこですか?
2018/02/07(水) 13:58:46.71ID:X+4SmI5d0
みんな見れなくなったのね
自分も4.0にしたわ
2018/02/07(水) 14:01:52.22ID:9eUx1i220
>>737
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/4
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:04:39.19ID:Q3zPwkQO0
4.0にしてもみれないよー たすけて
2018/02/07(水) 14:19:48.54ID:RcstouMR0
4.005で見れてる
2018/02/07(水) 14:21:38.09ID:21mhHvn20
更新しても見られない奴はexeだけじゃなく同梱のdllファイルも移せ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:22:12.63ID:UUhfRiqD0
Stirling久々に起動したわw

>>739
特にかわりなしだったんだね
ありがとう

でえええええええええええええええええええええええええ
いじったんだけど今度は新着レスどころかスレすら取得できなくなってしまった

なんで?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:24:15.20ID:UUhfRiqD0
>>742
ありがとう
やっと見ることができた( ̄ё ̄)チュッ
2018/02/07(水) 14:26:22.52ID:K4vlJE3p0
>>743
違うところを間違えて弄ったんじゃね?
俺は無事だ。
2018/02/07(水) 14:28:29.39ID:48P1BK6I0
メモ欄からそのまま書き込んでるんだけど
そこに書き込みプレビューのボタンを表示するってことできないですか?
2018/02/07(水) 14:29:48.42ID:vSix0THE0
絵文字☺をjaneで表示されるようにするにはどうすればいいのですか?
2018/02/07(水) 14:33:07.28ID:Q3zPwkQO0
>>742
ありがとう見れるようになった
公式のアップデート方法にただ愚直に従ったんだけじゃだめなのか・・・
2018/02/07(水) 14:39:24.54ID:XlTeABkd0
iPhoneからJaneStyleを使っています
ワッチョイとIP表示スレに書き込みしている特定の人物をNG設定にしたいのですが、毎日毎日NG設定にするのは大変なので、その人物を永久に見れなくする方法はありませんか?

IPアドレスでNG設定にすることはできないのでしょうか?
2018/02/07(水) 14:41:10.12ID:ywXsxlZW0
>>749
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:43:19.56ID:6qA1cmTy0
>>742
助かったぜ
2018/02/07(水) 14:58:22.33ID:CByU3clh0
3.84 テスト
2018/02/07(水) 14:59:06.46ID:L/TP7Uc50
4.0にしてらくらくパッチとやらで広告簡単に消せたよありがとう
2018/02/07(水) 15:12:45.00ID:YPatolgi0
v3.84と比べて、次のファイルが更新されているみたい

<更新ファイル>
・Jane2ch.exe   本体
・JaneStyle.chm ヘルプファイル
・JaneStyle.txt  Readme
・WriteWait.ini   Samba規制対策用iniファイル
(このほかに、Optionフォルダの"ImageViewURLReplace.dat")

<新規追加>
・libeay32.dll    SSL通信に必要なDLL
・ssleay32.dll    SSL通信に必要なDLL

で、新規追加された2つのDLLがないと起動時に「ログイン失敗」となるみたい
2018/02/07(水) 15:15:22.25ID:6gCEns/p0
>>748
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
 ※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。


公式に書いてる
2018/02/07(水) 16:06:09.29ID:2skAFf1j0
v3.84 の設定引き継ぐのどうやるの?
めんどくさいんだが
2018/02/07(水) 16:17:33.92ID:zpOdu2Rb0
俺だけじゃなかったんだな!
2018/02/07(水) 16:29:36.02ID:YPatolgi0
>>756
とりあえずは、zipフォルダの中から、
・Jane2ch.exe   本体
・JaneStyle.chm ヘルプファイル
・libeay32.dll    SSL通信に必要なDLL
・ssleay32.dll    SSL通信に必要なDLL
この4つを上書きコピーすればいい

他に、”WriteWait.ini”も何も修正していないなら、今回更新されているから上書きコピーするといい
・WriteWait.ini   Samba規制対策用iniファイル
2018/02/07(水) 16:36:20.97ID:6gCEns/p0
JaneStyle.txtなども更新した方がいいな
2018/02/07(水) 16:37:42.40ID:v63s9lCM0
本スレでも質問させてもらいましたが分からなかったので教えて下さい

アップデートしたけど上手くいかなくて設定全部最初の段階に移ってしまいました
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか

favorites.datとfavorites.dat.bakを上書きしてもなぜか上手くいきません
2018/02/07(水) 16:43:07.99ID:8fRJBVjr0
>>760
俺が成功した方法

4,00をインスコ→4,00のdllファイル全部を3,84に上書き→らくらくパッチで、0020B822 : 72 → EB
これで広告表示もなくなり普通に開けた。

ちなみに4,00にfavorites(お気に入り)ファイル上書きして開けたが、
上記のらくらくパッチで広告消せなかった。
2018/02/07(水) 16:47:20.34ID:YPatolgi0
>>760
> 設定全部最初の段階に移ってしまいました
「お気に入り」メニュー以外に、具体的に「何が」「どうなって」いますか?

> favorites.datとfavorites.dat.bakを上書きしてもなぜか上手くいきません
まず、コピーしておいたfavorites.datをメモ帳で開いて内容を確認してみてください
内容は期待している項目が並んでいますか?
(その項目がJaneの「お気に入り」で表示されます)
2018/02/07(水) 16:57:09.27ID:VxWbNms/0
質問です
4.00にバージョンアップして、カスタムした設定をやり直してます
JaneStyleを開くとメインの部分が、上がスレッド一覧が表示される部分、
下がスレッド本文が表示という、2段仕様になっています

3.83では、開いた状態ではスレッド一覧が表示される部分が真っ白の状態で、
スレを開くとスレッド画面、スレを閉じるとスレッド一覧が表示されるようになっていたのですが、
どうやったのか覚えてません

どなたか教えてください
2018/02/07(水) 17:02:48.90ID:v63s9lCM0
>>761-762
ありがとうございます
メモ帳で開いたら期待通りの内容が確認できました
30スレほどなので確認しながら手動で検索してスレを表示させられました

メモ帳で確認出来ることも分からないド素人でしたがお蔭さまで満足いく結果になりました
質問して良かったですありがとうございました
2018/02/07(水) 17:05:21.19ID:eS9ONS+Z0
前回と言い今回と言い、またスレの人たちに助けられました
ありがと(´∀`*)ε` )チュッ
2018/02/07(水) 17:17:34.03ID:m+CJ5O9K0
>>761
3.84から4.00への移行無事上手くいったわ
ありがとう
2018/02/07(水) 17:37:37.48ID:WDcBePV50
ZIP版ってインストールするやつとは設定とか完全に別だよね?
一部共有したりとかレジストリに書き込んだりとかは無いで合ってる?
2018/02/07(水) 17:39:09.51ID:qifwvI3D0
3.83/4 -> 4.00は、インストーラ版でもいいから同じフォルダにインストール(全置換)すればいいだけ
設定で苦労する必要は無い
(WriteWait.iniに手を加えている人はこのファイルだけインストール前にバックアップしとけばいい)
2018/02/07(水) 17:39:21.37ID:cTK/zgay0
>>763
メニュー - 表示 - 2⇔3ペイン切替
2018/02/07(水) 17:40:49.70ID:nk8PDTQc0
4.0にアップデートして見てたURLを全部貼り付けて終了

シンプルにカスタマイズしてたから助かったわ。
背景を白に変えてNG WORDを設定したくらいか
2018/02/07(水) 17:45:13.59ID:cTK/zgay0
>>746
メモ欄にもプレビューのタブあるだろ
2018/02/07(水) 17:58:12.25ID:8Qr9iCiy0
今日突然5chの読み込みができなくなった
ネットは繋がっているし、ss速報とかの外部板は読み込みができる
しかし5chとpinkのスレだけは更新ありの文字色になつたままレスが表示されない
前に5chのURLを読み込めるようにした時も同じ症状になったが、今回はjane2ch.iniどころか設定は一切触ってない
今確認したところ、URL読み込めるようにする前のバックアップしてたやつでも同じ症状が

OS:win10
janeバージョン:3.84

どなたか原因または解決策に心当たりあればよろしく
2018/02/07(水) 18:02:54.64ID:igPgcbn+0
現行スレ内すら見ようとしないやつには誰も応えないと思うぞw
2018/02/07(水) 18:03:17.37ID:+bwoh/kS0
>>772
このスレを2018/02/07(水)の分だけでいいから読め
2018/02/07(水) 18:03:26.59ID:Q3sxkLFk0
>>772
OSの再インストールした方がいいかも
致命的なエラーが起こってるみたい
2018/02/07(水) 18:08:32.42ID:8Qr9iCiy0
失礼しました
スレが賑わってたので読み飛ばしてました
2018/02/07(水) 18:12:40.74ID:V5J/+TcL0
しね
2018/02/07(水) 18:17:05.43ID:igPgcbn+0
>>776
君が損するだけだから好きにしたらいいと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:20:10.55ID:JwYlQ4vq0
4.00にしたけどこれを読み込んでくれない
なぜ?
http://fate.5ch.net/akbsaloon/
2018/02/07(水) 18:23:05.34ID:VxWbNms/0
>>769
ありがとうございます!!
2段画面、すごく狭かったので嬉しい
2018/02/07(水) 18:24:24.03ID:7yDdWBVn0
>>779
問題ナス、何か忘れてるだけ
今日の分だけでも上読めばいい
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:25:36.90ID:3mJsqwyH0
>>758

できました

ありがとう!
2018/02/07(水) 18:42:54.74ID:+FDFlZVW0
>>779
開けないね
ブラウザで開くと一瞬2chに繋がってから5chにリダイレクトされてる感じ
他の板も開けないのがあるな
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:28.58ID:OW4OYwQs0
スターリンを管理者実行で起動
jane exe から
FF 83 F8 03 72を検索して
72をEB

これが確実な広告消しかな
2018/02/07(水) 19:13:30.74ID:igPgcbn+0
一番確実なのはパッチ当てることじゃね
手動だとたった2byteとは言えヒューマンエラーが発生しかねない
2018/02/07(水) 19:16:02.93ID:7yDdWBVn0
>>779
よく見たらReplaceStrに
<ex2>.5ch.net[TAB].2ch.net[TAB]msg
を入れてただけだった
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:12.58ID:fWJGaTXT0
読み込めなくなった。4.00にしても駄目だ

助けてけれ(´・ω・`)
2018/02/07(水) 19:38:24.65ID:igPgcbn+0
>>787
>>1
2018/02/07(水) 19:42:34.80ID:3q5jq+610
スターリンってなんだよw
バカか?
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:50.67ID:fWJGaTXT0
【不具合】スレが読み込めない。
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 5.1.2600 Service Pack 3

もう少し待つべきなのか…
2018/02/07(水) 19:49:17.95ID:yKBAYOQ80
>>758>>784
特に分かりやすくて助かった
ありがとう
2018/02/07(水) 20:03:26.79ID:De209Ptk0
>>790
XPか
>4.00にしても駄目
ってどういうふうに4.00にしたのか隠してちゃ誰も答えられないパティーン
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:07:00.45ID:nJ4r9rv40
XPで使いたいんだけど、4.00が非対応になっているので
今回の措置に困っています。
上のほうに書いてあるファイル4種類だけ書き換えたら行けます?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:11:28.23ID:It32EPU10
昼間までは正常だったのに、5chのスレが読み込めなくなってた。
まちBBSやしたらばの板は読み込めるのに、5chのスレは「ナンカエラーダッテ」
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:12:34.56ID:QMMUXOaF0
すいません
急にjanestle3.83でスレッドの読み込みができなくなりました。
スレッド一覧までは開けます。
特定のスレではなく全部の板なので規制ではないと思いますが・・・・
4.00にすると広告が表示されるので嫌です・・・
2018/02/07(水) 20:14:54.69ID:NWUBCTVk0
現行スレで数時間以内に既に解決してる質問改めて提示する池沼おるねw
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:15:20.18ID:nJ4r9rv40
>>795
4.00にして非表示対応すればええやん
2018/02/07(水) 20:15:44.80ID:8Xt9nEPp0
連投規制ひどすぎない?
1分開けても書けなかったりする
2018/02/07(水) 20:16:43.63ID:FGWlamy60
>>793
他スレ見てたらXPで使えてるらしいよ
2018/02/07(水) 20:17:38.10ID:igPgcbn+0
>>795
4でも非表示できるんですが・・・
2018/02/07(水) 20:19:39.14ID:IJm85OwT0
>>758
すげえ参考になった!
ありがとう!!
2018/02/07(水) 20:20:03.48ID:nJ4r9rv40
>>799
マジか
4.00ぶっこんでみるか・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:48.53ID:QMMUXOaF0
広告の非表示方法が分からないから4にしないのですよ・・・
妹なら分かるだろうけど妹は結婚して家にいない
いいから解決方法教えろよ屑ども
2018/02/07(水) 20:21:58.77ID:De209Ptk0
ぶっこむも何もバックアップ取っとけばいいだけじゃん
2018/02/07(水) 20:24:06.45ID:21mhHvn20
ちょっと上の流れも読めない文盲に何教えても無駄だろうなあ
2018/02/07(水) 20:24:06.76ID:e5z1MiVN0
>>804
意味不明なレスしてて草
2018/02/07(水) 20:24:46.78ID:e5z1MiVN0
>>803
あー余計な1行がついてるから教える気なくなっちゃったわー
残念だなー
2018/02/07(水) 20:25:20.58ID:k+3Vbavt0
確認なんだけど、今日から見れない人はVerが400じゃないからで、
Ver400にアプデした後、広告ゴニョるなら>>737って事でいいんだろうか?
2018/02/07(水) 20:25:30.44ID:4YrHThST0
>>803
すまん、妹すらいない屑だから教えられないわ
2018/02/07(水) 20:26:23.90ID:igPgcbn+0
>>805
自分で調べるの面倒だから教えろやクズ
ってことやぞ
2018/02/07(水) 20:28:05.50ID:De209Ptk0
>>806
お前がイミフ
2018/02/07(水) 20:31:15.18ID:4YrHThST0
>>806
煽るためだけに書き込んでるやつに触んなって
2018/02/07(水) 20:33:34.64ID:ynKpwEev0
4にした
はよ広告消すやり方教えろ
あとレイアウトとお気に入りと開いていたタブが消えたぞこら
2018/02/07(水) 20:34:28.75ID:3q5jq+610
らくらくぱっちじゃないと分からない人種なんだろ
2018/02/07(水) 20:37:24.31ID:ynKpwEev0
ってか最初から広告なしを配布しろよ
2ch運営無能すぎる
運営が専用ブラ使えって推奨しているんだろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:53.61ID:kiLHZevr0
今日から使えない
4でごにょごにょにても広告消えない

ごにょごにょするとこかわったのけ?
2018/02/07(水) 20:39:18.67ID:oJHEjLK20
4.00zip版を落として解凍

>>758実施

>>784実施

あら?元通りだわ
2018/02/07(水) 20:39:38.83ID:3UtZWKIF0
JaneStyle 広告の消し方

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle3.84をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
処理ボタンを押す
2018/02/07(水) 20:40:04.77ID:JQGkUbEw0
したらばのジェーンBBSに久々書き込もうとしたら書き込めなかった…ホスト規制?


書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
2018/02/07(水) 20:40:18.30ID:lHtgiU0i0
自分で調べれば1分で解決することあえて聞いてるんだからただのレスコジキだろ?
2018/02/07(水) 20:40:29.76ID:3UtZWKIF0
昔のコピペ改変して貼っておいた
2018/02/07(水) 20:42:49.71ID:ynKpwEev0
>>818
手元にanestle3.83と4.00しかないのだが
anestle3.84はどっからダウンロードすればいいのよ

リンク張れよ
ホントお前ら使えねぇな
2018/02/07(水) 20:43:01.56ID:3uU+/6xa0
そろそろこのスレから逮捕者がでそうだな
2018/02/07(水) 20:43:29.89ID:7yDdWBVn0
>>821
>3.84をダウンロード
ってなんやねん?
2018/02/07(水) 20:45:27.07ID:3UtZWKIF0
>>822
ごめんミスw
2018/02/07(水) 20:45:40.00ID:ynKpwEev0
質問するわけでもない
答える気もない

こいつらなんでここにいるの?
誰かが質問に来るまでROMってるの?
どんだけ暇人なの?
2018/02/07(水) 20:46:18.02ID:3UtZWKIF0
JaneStyle 広告の消し方

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle400をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
処理ボタンを押す
2018/02/07(水) 20:47:17.58ID:oJHEjLK20
JaneStyle 広告の消し方

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
処理ボタンを押す
2018/02/07(水) 20:48:08.26ID:PlgxnPvT0
>>758
広告は消えたけど
白枠が残っちゃってるのはどう対処すればええですか
2018/02/07(水) 20:48:49.68ID:oJHEjLK20
>>826
おバカちゃん?
同じレスが二つもあるから
これならわかるでしょ?
2018/02/07(水) 20:49:23.57ID:3UtZWKIF0
>>828
ありがとうあわててまた4.00が400になったw
2018/02/07(水) 20:50:32.38ID:ynKpwEev0
>>825
だから3.83を改変するのか
4.00を改変するのかどっちだよ

だーかーらーまーじーでー
1から10まで全部言えよ
何と何を間違えてミスなの?

こんな状態になるわ

先生:みなさん1+1=なんでしょう?
先生:ごめん質問ミスった じゃぁ答えて
生徒:(え・・・数字がミスなの?四則演算がミスなの?正しい問題が分からない???)
2018/02/07(水) 20:51:02.48ID:igPgcbn+0
>>826
あえてこんなスレでレス乞食してるお前も大概だよw
2018/02/07(水) 20:51:10.84ID:oJHEjLK20
>>831
おバカちゃんが
「バージョン400なんてねーぞ!」
とか怒り出すかもしれないからねw
2018/02/07(水) 20:52:03.15ID:ynKpwEev0
お前ら日本語不自由すぎワロタ

×Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定

〇Janeを閉じた状態でらくらくパッチを開く→Jane2ch.exeを指定
2018/02/07(水) 20:52:18.79ID:lHtgiU0i0
>>832
頭足りないからそんな間違った例え方するんだな
お前の質問に例えるなら答えが2になる数式は何でしょうだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:34.76ID:OlZUQLXB0
>>828
4.00アップデートしたら公○は消えたままだけど
右端の公○部分が変色していて違和感があった
この通りやってみたら一掃できたよ、ありがとう
2018/02/07(水) 20:53:20.83ID:/ZmgHqfC0
というか現行スレで既になんども答えが出てるのにあえて荒らしかレス乞食かわからないやつにまともに応えようとしてるやつって何が目的なん?
2018/02/07(水) 20:55:32.01ID:ynKpwEev0
>>795の質問から
>>828の回答まで30分以上かかってるのだが


ほんと使えない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/4

のURL張るだけだろ
なんで1分でできることが30分もかかるの?
ほんと使えないよね

ありがと
840790
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:53.09ID:mBQFx1Yg0
何とか復旧。お騒がせしました(´・ω・`)
2018/02/07(水) 20:56:03.00ID:C1wZFaGy0
初めて広告が出るようになってここでバイナリの弄り方を教わったのは何年前だろう?
おかげさまで今回もバイナリで無事に広告が消せた
ここの人たちって口は悪いけどちゃんと答えてくれるからホントは優しいんだよね
2018/02/07(水) 20:56:20.62ID:oJHEjLK20
>>837
これを最初に発見した人はホントすごい
こういうこと出来る人は素直に尊敬してる
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:02.55ID:It32EPU10
すいません教えてください
3.83から4.00にアップデートして、これまでのログやお気に入りをそのまま引き継ぐためにはどうすれば良いのでしょう?
新しい4.00のファイルをダウンロードして、古いJaneStyleのフォルダにインストールすれば良いのですか?
2018/02/07(水) 20:58:30.03ID:8Xt9nEPp0
流石にテンプレに入れるわけにはいかないのかな
満場一致なら構わなそうだけど
2018/02/07(水) 21:00:53.36ID:igPgcbn+0
別のスレのテンプレに入ってるしな
2018/02/07(水) 21:04:09.35ID:ynKpwEev0
>>843
まず自分でやってみろよ
それで失敗したら質問にこい
やる前から質問するな
2018/02/07(水) 21:06:37.64ID:De209Ptk0
>>842
バイナリーエディタってそんなにハードル高いのか
普段、仕事でコンピュータファイル(産業機材)をいじってる人間にはよくわからない
アドレス指定してウィンドウズアクセサリのメモ帳みたいに書き換えるだけなのに
2018/02/07(水) 21:07:17.82ID:PlgxnPvT0
ふぅ
事故解決毎回毎回うっとおしい
また強制更新になったら見に来ますね〜
2018/02/07(水) 21:08:17.02ID:oJHEjLK20
>>847
そのアドレス見つけるのがすごいなって思ってる
2018/02/07(水) 21:09:54.81ID:8R7Oaw+50
読み込み出来なくなって焦った
おまえらのカキコのお陰で助かった
ありがとよ

問題解決のためあれこれいじって常駐表示設定をやり直す羽目になったのは痛手だが…
いきなり使えなくなると困るので何か告知でもあれば良いんだが
2018/02/07(水) 21:10:14.69ID:8Xt9nEPp0
アプリなんて関連付けされて起動するのが当然と思ってる人には
バイナリエディタで開くだけでも敷居が高いんだろう
2018/02/07(水) 21:10:16.82ID:De209Ptk0
>>849
あぁそれはすごいと思う 毎回
853819
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:53.48ID:JQGkUbEw0
すいません、埋もれちゃったんですが…5chは書けるのだけど、したらばのジェーンBBSだけ書けません
HTTP/1.1 403 Forbidden この規制って永遠なんでしょうか?

しょうもない質問ならすみません
2018/02/07(水) 21:18:19.33ID:3UtZWKIF0
またバージョンアップあったらコピペ貼りにお邪魔しますね
2018/02/07(水) 21:21:52.70ID:7yDdWBVn0
>>854
間違えるやつはいらねえ
2018/02/07(水) 21:22:24.00ID:igPgcbn+0
>>854
次は書き込む前に再度読んで下さいね
2018/02/07(水) 21:22:49.93ID:617nw6Kx0
自分の見やすいように使いやすいように変えすぎて
こうなるとホント面倒だわ
2018/02/07(水) 21:22:58.34ID:oJHEjLK20
>>853
俺も書けなくなってるな
2018/02/07(水) 21:29:54.73ID:yKBAYOQ80
したらばのジェーンBBSも自分は問題なく書き込めたWin7
2018/02/07(水) 21:34:49.09ID:Ql9ZjyL40
無問題だた
2018/02/07(水) 21:36:38.27ID:bVcgsvRh0
したらば、3.8の時もだけど
書き込んでもすぐ反映されなくて数回再読み込みしてやっと自分の書き込み表示されるよね
2018/02/07(水) 21:37:15.45ID:617nw6Kx0
>>828
ありがとー
2018/02/07(水) 21:46:19.21ID:o+lY0Pa00
>>846
NGExの秘密を解き明かした
5chではなく2ch、httpではなくhtpps、で登録することだったのだ
それもチマチマ手でやらなくてもよい
PC>Win(C:)>プログラムファイルx86>JaneStyle>NGExファイルを開いて、当該文字列を置き換えすればよいのだ
その際はいったんジェーンを閉じてから(私はジェーン起動中に書き変えて、ジェーン再起動を何べんもやって、何がいけないのかと懊悩した)、ファイルを開いて、書き変えて保存して、それからジェーンを再立ち上げすれば反映されている
あと広告消すのはスターリンでやったほうがいいぞ無能
2018/02/07(水) 21:50:31.00ID:zb0RYCL50
ついでに画像も見れるようになったぞ
2018/02/07(水) 21:59:09.52ID:617nw6Kx0
見やすいように本文を太字表示してたんだけど、skin移しても反映されない
2018/02/07(水) 22:08:16.05ID:LhS73eAp0
最新版ダウンロードしたらJane2ch.exeだけ残して古いバージョンのフォルダから全部上書きコピーでいいっすか?
2018/02/07(水) 22:12:06.86ID:fodWQTO40
広告の件はもういいから誰か>>736お願いします
2018/02/07(水) 22:13:15.61ID:/e5y1FTA0
>>758
2018/02/07(水) 22:13:46.57ID:FGWlamy60
>>866
>>291 が必要
2018/02/07(水) 22:19:10.33ID:JrVxV0Vr0
>>867
ipアドレス変わってないだけじゃね
871870
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:54.61ID:uJ+wkfBt0
テスト
872870
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:27.35ID:/celFH1c0
ID変わるぞ
2018/02/07(水) 22:27:15.47ID:8fRJBVjr0
テスト
874736
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:18.72ID:fodWQTO40
テスト
2018/02/07(水) 22:28:44.92ID:mcTwxx220
>>872
すまん、どこいじった?
876736
垢版 |
2018/02/07(水) 22:29:57.86ID:fodWQTO40
やっぱり変わらない
ルーター再起動で今までは絶対変わってたのに
ちなみにIPアドレスはちゃんと変わってる
877736
垢版 |
2018/02/07(水) 22:31:46.48ID:fodWQTO40
もしかしてIPv6を契約したのと関係ある?
2018/02/07(水) 22:35:57.00ID:tQxK2X1q0
それPPPのランプ消え取るやろ
2018/02/07(水) 22:36:25.00ID:LhS73eAp0
>>869
ありがとです!
2018/02/07(水) 22:36:32.20ID:fodWQTO40
>>878
うん消える
やっぱりそれと関係ある?
2018/02/07(水) 22:42:09.22ID:MZg+Pzgu0
http://imgur.com/

http://i.imgur.com/
に書き換えて画像を表示させる手はないですか?
上のままだと画像のキャッシュが取得できません。

Ver4.00(広告切り)
2018/02/07(水) 22:45:08.76ID:g/ErSKIY0
ああそうか古いほうに上書きすればいいのだったか単純なことだった
雑にごちゃごちゃやってて上書きでいくつか消してしまった
2018/02/07(水) 22:58:00.39ID:JQGkUbEw0
>>858-860
試してくれてありがとう
おま環ぽいので眺めるだけにしときます
2018/02/07(水) 22:59:07.59ID:YPatolgi0
>>881
スレを読み込むときに文字を変換する仕組みを使うと可能

JaneStyle.exeと同じフォルダにファイル名=ReplaceStr.txt のファイルをメモ帳で作成し
次の一文を記入すれば多分変換してくれるハズ

<rx2>h?ttps?://imgur  [img] http://i.imgur  msg

             ↑[tab]区切り      ↑[tab]区切り
項目間の2つの区切りは、[tab] で区切って下さい

詳しい説明はこちら:
ReplaceStr.txtまとめ @ ウィキ
https://www27.atwiki.jp/replacestr/
2018/02/07(水) 23:01:19.17ID:YPatolgi0
>>884 補足
2項目目にある、[img] は、変換されたことが分かるようにする目印だから
文字列はお好きにどうぞ(省いてもOK)
2018/02/07(水) 23:29:00.88ID:MZg+Pzgu0
>>884-885
レスありがとうございます。
これは「https://imgur」「ttps://imgur」を「http://i.imgur」に切り替える文字列って理解で合ってますか?
試してみたんですが、うまくキャッシュ化されないようです。

試した手順はjaneを一度落とし、新規テキストをReplaceStr.txtに書き換え884の文字列をコピペで保存。
その後janeを起動して対象のリンクのキャッシュを削除後、クリック。

一応素人考えで文字列内「h?ttps?」の「s」を抜いた文も並べてみたんですが、やっぱり上手く行かないようです。

でリンクのアドレスをいじってみるとどうやら「https://imgur」のリンクであれば
http://i.imgur」に切り替わってキャッシュ化されるようです。
2018/02/07(水) 23:31:03.33ID:MZg+Pzgu0
あ、コピペの後文字列のスペース2個はTABに置き換えています。
2018/02/07(水) 23:35:07.03ID:MZg+Pzgu0
すみません、プレビューで確認してました。こちらのミスです。
スレッド上では正しく変換されていました。

ありがとうございます>>884
2018/02/07(水) 23:43:48.47ID:/zSCAjOo0
急にスレ開かなくなったけどここの書き込みromったら無事解決した
あんがとね
2018/02/07(水) 23:53:17.14ID:AmXzpxEV0
4.0にアップデートしたら画像がブラウザ上で開けるようになると聞いていたのですが
Decode Errorとなってしまいます。
何か設定する必要があるのでしょうか?
2018/02/07(水) 23:55:26.13ID:YPatolgi0
>>886
> これは「https://imgur」「ttps://imgur」を「http://i.imgur」に切り替える文字列
http://imgur, ttp://imgur, https://imgur, ttps://imgur を http//i.imgur に変換するハズだと思います

>>888
ちゃんと動作しているようで何よりです(私も詳しくないので自信がなかった…)
2018/02/07(水) 23:58:17.22ID:qifwvI3D0
ReplaceStr.txtに書くよりImageViewURLReplace.datに書く方がいいよ
何故かというと、ReplaceStr.txtだと、全部のレスに対して一致チェックが入るんでその分レス表示が遅くなる
ImageViewURLReplace.datに書いた場合は、そのリンクをクリック(もしくはホバー)した場合のみ実行なので
記述方法はそんなに変わらないし(ヘルプでも見ればいい)
また、リンクは、必ずhttps://(http://)となるからh?ttps?ではなくhttps?と書けばいい

あと、無条件に置換しちゃうと以下のような正規のURLのも変換しちゃうことになる
まあそれでいいんなら別に構わないけど
https://imgur.com/gallery/aygOC
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:03:30.23ID:o7sEUMO+0
ブラウザからしか書き込めないよ。
2018/02/08(木) 00:08:01.38ID:kGtkvVhH0
4000にしたらどれだけ進化するのかと思ったら
未だにフォントもギザギザのままなんだな
2018/02/08(木) 00:09:25.43ID:n/z9Lhfg0
>>892
何の話ぞ?
2018/02/08(木) 00:15:33.06ID:4KCIGFtg0
なんかおかしいと思ったら
異変起きてるの?
2018/02/08(木) 00:19:02.75ID:4KCIGFtg0
JANEを再インストールした方がいいの?
更新しないから書き込みも確認できない
2018/02/08(木) 00:24:29.65ID:kGtkvVhH0
今までと同じ艦橋にしたいならzipから必要なのだけ上書きがいい
2018/02/08(木) 00:24:46.15ID:4KCIGFtg0
え、ちょっとまってどうなってんの?
バージョンアップしたら致命的なバグが4.00?にあったの?
よくわからない
不具合の原因と対処のまとめとかあるとうれしいんだが
2018/02/08(木) 00:34:09.69ID:wiktX6Nz0
PC版固まっちゃうよ
どうしたらいいんだ
2018/02/08(木) 00:34:33.10ID:R4LNpFc/0
zip版3.84で読み込めなくなったのでjane2ch.exeのコピペで4.0にアプデしても読み込めないんですけど他に移さないといけない奴あります?
2018/02/08(木) 00:34:34.90ID:CvFLBdQ60
>>890
Susieプラグイン
2018/02/08(木) 00:35:12.61ID:CvFLBdQ60
>>901
dll
2018/02/08(木) 00:37:17.53ID:R4LNpFc/0
>>903
どうも
905888
垢版 |
2018/02/08(木) 01:08:43.05ID:E6Ydvcjt0
>>892
なるほど、この文字列だと画像直アドレス以外のサイトリンクも変換されてしまうわけですか。
ただimgurの場合、httpでもhttpsでもi.imgurでもimgurでもちゃんとサイトに飛ばされるようです。

ImageViewURLReplace.datというのはReplaceStr.txtと同様、文字列入れたテキストのファイル名変えればいいファイルなんでしょうか。
実はReplaceStr.txtに記述した時、janeの立ち上がりが若干遅いかな?と感じたので改善できるなら嬉しいです。
2018/02/08(木) 01:16:44.33ID:K0dEZ15G0
なんでスレが急に伸びてんだ?
お客様が大暴れ?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:18:28.80ID:0wN1za/f0
api.2ch.netが終了したから
2018/02/08(木) 01:20:16.58ID:Ynl1hFLK0
スレ見た瞬間何が起こってるかなんて一目瞭然じゃん
そんな読解力もないのになんで5chやってんの?
2018/02/08(木) 01:31:41.87ID:SFB4bno/0
>>908
大騒ぎしてるのは更新来てだいぶ経つのにいつまでも更新しなかった間抜けだけだから
更新済みの奴からしたら気にも止めんよ
2018/02/08(木) 01:48:23.44ID:n/z9Lhfg0
>>908
読むのめんどいから教えろカスども
なんていつも湧いてるキッズじゃん
2018/02/08(木) 01:49:20.66ID:Co8ya8ed0
旧2ch鯖が終了して旧Janeや旧Live2ch使ってた人が使えなくなって阿鼻叫喚地獄になってるだけだろ?
5chになっただけなんだから最新のに乗り換えればいいだけのことだろうに
2018/02/08(木) 01:53:37.39ID:PW2p6GQa0
相変わらず質スレなのにマウンティングキッズが湧いてるなw
こんなスレでマウンティングするより寝たほうがためになるぞ
2018/02/08(木) 02:41:20.80ID:TvHVZb3y0
なにかが更新したからってすぐに適用しようって人ばかりじゃないだろw
それ自体は普通だよ

WindowsUpdateとかだって出来れば自動更新にはしたくないって人が多いのと同じようなもん
その時点では別に不便してないならなおさらだろうしな

しかも今回運営はなんの告知も無しで突然やったっぽいし
2018/02/08(木) 02:44:35.71ID:tNfc/eWr0
ブラウザから
2018/02/08(木) 02:52:45.39ID:tNfc/eWr0
>>828
板によってはいらんな
玄人ばかりの板では
2018/02/08(木) 02:57:00.69ID:tNfc/eWr0
>>784



2018/02/08(木) 03:09:54.01ID:QMaOxNaw0
バイナリほにゃららの質問ここでいいの?
2018/02/08(木) 03:59:21.99ID:K6dFiES00
頭悪いから毎回janeの最新版更新の時になると手間取るわ・・・
でもう面倒だから全部古いフォルダ全消ししてjane400を直でインストールしたら
なぜかタブ全部残ってたんだけどどういう事?
デスクトップのアイコンだけ残して古いフォルダは全部捨てちゃったのに記憶されてたって話
2018/02/08(木) 04:00:42.42ID:K6dFiES00
後そのままインストールしたからjane400のフォルダ無いんだけど別に問題無いですか?
2018/02/08(木) 06:05:33.53ID:4u6ntDrs0
programfiles配下にインスコしちゃったの?
2018/02/08(木) 06:18:25.16ID:ZgmZngSS0
このスレで言う

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 06:05:33.53 ID:4u6ntDrs0

の部分を文字だけを小さくしたいんだけど方法教えて
Res,htmlいじっても何の反応もないんだけど
2018/02/08(木) 06:25:55.59ID:mQxoriWj0
Janeスキン乞食と質問厨とレス乞食 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1393548761/
Jane スキン晒しスレ Part15【萌専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1332417162/
こういうとこ行って好きなの選べばよくね
2018/02/08(木) 12:10:21.45ID:0KwERR4Q0
オートリロード押しても他の作業すると更新止まって
janeに触らないと新しい書き込みに更新してくれないんですけど
何が問題なんでしょうか?
非アクティブでも動かすのはどうしたらいいかお願いします。
2018/02/08(木) 12:12:15.76ID:n/z9Lhfg0
>>923
>>1
2018/02/08(木) 12:18:51.40ID:UrSjFyla0
>>923
スレタブを右クリック
実況支援→オートリロードスクロール設定→アクティブ時のみスクロール、アクティブ時のみリロードのチェックを外す
2018/02/08(木) 12:20:50.82ID:uGeo1owe0
最新版に変えたらスレ見られるようになったけど
スレを立てることができなくなった
解決法教えてくれえええ
2018/02/08(木) 12:23:53.66ID:0KwERR4Q0
>>925
ありがとうございます
スレタブの上で右クリックなんですね、解決しました
2018/02/08(木) 14:26:02.03ID:WqN3Hzss0
IDを選択して一括で自分の書き込みにできる方法ってありませんか?
2018/02/08(木) 14:28:05.88ID:n/z9Lhfg0
ない
2018/02/08(木) 14:30:39.61ID:WqN3Hzss0
ないんですね
931888
垢版 |
2018/02/08(木) 14:40:43.88ID:E6Ydvcjt0
>>892
色々調べてみるとりImageViewURLReplace.datはオプションフォルダの中にあるものなんですね。
テキストで開いてそのまま文字列を貼り付けたりしてみましたが上手く動作しませんでした。
Wiki見てもう少し知識つけてからまた質問させてもらいます。ありがとうございました。

>>928
名前のところに「自分」と出すには一々レス番号をクリックしなければならないでしょうが、
ただそのレスが自分であることがわかればいいなら>>235の応用で可能ではないかと。
2018/02/08(木) 14:48:20.22ID:VaoGRchJ0
> 名前のところに「自分」と出すには
設定−スレッド−自分書き込みをチェックする・・・チェック
つどググる前にヘルプ全部をよく読む
2018/02/08(木) 14:55:45.24ID:WqN3Hzss0
>>931
ありがとうございます。
後付けすみませんが返信って付くようにしたいので自分って付いてた方が都合がいいのです。

>>932
通常は自分って付いてるのですが、>>691の時みたいに不意にJaneが落ちると自分って表示が消えてしまう事があるのです。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:08:56.52ID:tLYhxyf20
>>1
>>290-291
サンクス
2018/02/08(木) 16:03:53.92ID:XWJz+UVa0
JaneStyleでスレタブを多く開くとエラーが出て落ちてしまうのですが対策は無いでしょうか?
パソコンに搭載しているメモリは16Gです。よろしくお願いします。
2018/02/08(木) 17:17:57.63ID:cdNfaVtR0
この「<<」消す方法無いすか?
https://i.imgur.com/Cy7V90y.jpg

JaneStyle4.00
スレ一覧カラムと、スレ表示領域の境目んとこに表示されてて
「>>」押すとスレ一覧が表示されて、「<<」押すと引っ込む
設定一通り見たけどそれらしい項目見当たらない
2018/02/08(木) 17:27:30.38ID:lo7lMDwC0
>>936
一度Jane Styleを終了させ
Jane StyleフォルダにあるJane2ch.iniをメモ帳などで開き
PaneModeChangeBtnVisibleを検索して、0にする↓

PaneModeChangeBtnVisible=0
2018/02/08(木) 17:28:03.44ID:A4+Wvi3I0
>>936
Jane2ch.ini
[STYLE]
PaneModeChangeBtnVisible=0
2018/02/08(木) 17:45:49.77ID:llBY1asL0
JaneStyle4.00(4.0.0.5) Windows10 Pro 64bit

赤レスフィルタを右クリックすると赤レスがツリー状に表示されますが
アンカーだけでなく通常の文章もリンク化されたように
青文字と下線で表示されます。
これ治す方法ないですか?
https://i.imgur.com/9q3Nfzx.jpg
2018/02/08(木) 17:45:50.30ID:cdNfaVtR0
>>937-938
無事消せました、ありがとうございます!
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:20.84ID:CtVeWyik0
Jane Style v3.83(広告削除済み)が昨日から使えん。
新着チェックや再読み込みやってもレスが増えない。
特定のスレだけでなく、20スレ以上同じ状態。
どうしたら普通に使えるようになるの?
2018/02/08(木) 18:39:00.44ID:F71ByhIP0
>>941
このスレを1から順にちょっとばかり丁寧に読んでいけば、それだけで解決方法が入手できるんだぜ
過去ログとか読む必要は一切なし
そう考えると、このスレを1から順にちょっとばかり丁寧に読むくらい安いもんだと思わねえか
2018/02/08(木) 18:40:34.72ID:BxV78NSy0
>>918
こちらはJane400を入れて、前のLOGフォルダ毎コピーしたんだけど上手く反映されなかったのでお気に入りタブを1個ずつ再登録させた。
誰かがJane400はXPでは動かないと言ってたけど、32ビットではちゃんと動作してます。
2018/02/08(木) 18:42:45.71ID:BxV78NSy0
>>941
昨日からJaneStyle400でしか使えないようになりました。
api.2ch.netが終了し、api.5ch.net にアクセスしない専ブラでは従来の回避法使っても5chの利用ができなくなっています。
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:52:36.53ID:5mc3Xkkk0
フォントの汚さが解消されない。ウィン10のフォントを綺麗にする変更ソフトを使ってるが
前の3.83では反映されて綺麗になったが400は何故かダメなんだよなあ。助けてくれ
2018/02/08(木) 18:55:27.85ID:K6dFiES00
>>920
そのままインストールしたの
ヤバいですか?
>>943
フォルダに上書きとかが良く分からなくて古いの全部削除しちゃって
新たにjane400そのままインストールしたらなぜかお気にのタブ全部残って新しくなったの
広告は調べて消した
2018/02/08(木) 19:04:08.40ID:VaoGRchJ0
>>939
不思議な現象だが
attrib.iniをどけてみたらどうなるだろ
あるいはReplaceStr.txtやスキン
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:05:00.86ID:p5z3ZQHx0
ブラウザならかける

janeでもかけるけど確認できない

うまく情報が取得できていない感じである

メンテナンス中であろうか
2018/02/08(木) 19:10:07.09ID:BtjxWPAj0
>>943
>誰かがJane400はXPでは動かないと言ってたけど
動かない訳じゃない
>動作環境
>
>5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 7/8/10
と公式ではなってるけど
これはそれ以外での動作は確認してませんってだけの話

>>944
>昨日からJaneStyle400でしか使えないようになりました
これもちがうな
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4
で古いバージョンでも行ける
これって従来の回避法にも入ってた方法
950941
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:06.51ID:CtVeWyik0
>>942 >>944
そういうことなのか、レスありがとう。
v4.00に移行ではなく、新規に入れてみる。
詳しくないから、こっちの方が速そうだw
2018/02/08(木) 19:11:55.67ID:BtjxWPAj0
>>946
VirtualStore
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:25:41.82ID:CtVeWyik0
Jane Style v4.00で板一覧は表示できるんだけど、
スレをクリックしても表示されない。
どうしたら表示されるの?
953952
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:51.57ID:CtVeWyik0
自己解決
2←→3ペイン切り替えで表示された
2018/02/08(木) 19:40:19.35ID:uHbDmHDO0
janev4.00の窓の大きさが閉じると初期の大きさに戻ってしまうのですがなんとかなりませんか?
2018/02/08(木) 20:16:50.92ID:Jt10BDaG0
昨日は焦ったよ
4.00を入れたら当然スタイルが初期状態に。設定をし直すのが面倒と思い旧ファイルを戻したら解決した
戻すとまた読み込まなくなると思ったけどそうではなかったな。なんでだろうか
2018/02/08(木) 20:21:22.30ID:4UOSMykb0
スレタブから今は見ないスレをログ一覧に追加して
スレタブから削除したいんですけど、どうすれば出来ますでしょうか?
2018/02/08(木) 20:34:37.10ID:K6dFiES00
>>951
それはウイルスですか?
どういう操作をすればいいのか教えて下さると助かります
2018/02/08(木) 21:10:12.68ID:lX9Az6Qp0
3.83で読み込めなくなったんで4.005に変更したんだ
そしたらスレの一番下のレスが読めないんだけど、なんなんだろう
2←→3ペイン切り替えするか、文字サイズを変更すると見えるようになるんだけど…
旧フォルダに突っ込んだのがいけなかったのかと、新規インストールしても変わらず

どなたか分かりませんか?
2018/02/08(木) 21:14:42.52ID:Qc01z1gK0
>>955
windows10だと初期化されない
2018/02/08(木) 21:15:52.85ID:Qc01z1gK0
>>958
一度更新ボタンを押す
2018/02/08(木) 21:33:05.20ID:UWv0THlp0
4にバージョンアップしたら
画像をすべて保存ができなくなった。
一つづつ名前をつけて保存はめんどくさい。
2018/02/08(木) 21:59:45.99ID:lX9Az6Qp0
>>960
何も変わらんかった

おかしなことになってるタブはマウスカーソルでの文字選択の判定もおかしくて、数行下の文字選択してる
表示範囲の一番下から10行くらいでおかしくなってるっぽい
もうちょっと調べてみる
2018/02/08(木) 22:14:28.81ID:lX9Az6Qp0
原因は分かった
広告での改行(ID含む)が発生した分判定がズレるようだ
広告による改行は画面内に限られるっぽいので、多くて10行程度ズレる
アプリ側は表示してるつもりだけど、変な改行が入ってるので下にずれて見えなくなってる?

一度しっかり表示させれば表示幅代えて広告で改行しても問題ない
(ペイン切替や文字サイズの変更が有効なのはそのおかげ)
広告表示なくせば問題なさそうなのでバイナリエディタ拾ってくるわ
2018/02/08(木) 22:21:08.79ID:VaoGRchJ0
>>962
3.8以降の既知の不具合 解決方法さんざん既出
3.83使ってたなら知ってるはず
2018/02/08(木) 22:34:03.71ID:lX9Az6Qp0
すまん。3.83は最初から広告消してたんでその不具合覚えてなかった
今回広告消さなくてもいいかなと思ってたんだが、結局消すことにしたよ
2018/02/09(金) 00:30:58.51ID:Nh7i+NKv0
質問です

アンカーにマウスオーバーした時にポップアップされる文字を大きくするのはどこでできますか?


【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【   IEのバージョン   】 9.10.9200.17609
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3311MHz メモリ:8103MB (1300MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[6] 板[2] お気に入り[0/0]
2018/02/09(金) 00:36:52.40ID:5P3yEPUK0
>>966
ポップアップがヒントのことなら
ツール→設定→色・フォントのヒント
2018/02/09(金) 00:40:04.61ID:Nh7i+NKv0
>>967
ありがとうございました、これをヒントって言うんですね。
昨日V2Cから変えてみましたが勝手が違って色々難しいですね。
2018/02/09(金) 01:24:46.73ID:OvshNFLo0
>>968
自分もV2C勢だったけれど、今回JaneStyleにしたんだけれど、スレタブを多く開くと必ずエラーになる。そっちはどう?
あとヴューワじゃ見れない画像があっていちいちブラウザで起動するのがめんどくさい。
2018/02/09(金) 01:34:08.44ID:Nh7i+NKv0
>>969
そんなにタブ開かないから今のところ大丈夫
画像は色々やったら割りと見られるようになったけどGIFアニメが未だに見られない、見方教えて欲しい

あとはスキンとかいじっていい感じにするしかないのかなぁ
2018/02/09(金) 01:43:01.66ID:OvshNFLo0
>>970
すまん自分が不勉強だっただけか。見れるようになる方法探してくる。
gifは分からん。素で見れるのもあればそうでないのもあり…。
2018/02/09(金) 01:54:47.67ID:v1aN+spz0
・ビューア設定>通信>サイズ上限
・ビューア設定>その他>解像度上限
2018/02/09(金) 02:10:13.76ID:Nh7i+NKv0
>>972
gifアニメみられるようになったああああああああああ
また細々聞くと思うけど色々教えてください
2018/02/09(金) 02:17:34.92ID:TxrG2ONb0
>>758の方法で読み書きできるようになったけど
残りのファイル(4.00の)は捨てちゃっても問題無いんですよね?
2018/02/09(金) 02:24:19.28ID:BzncbdPX0
>>758
JaneStyle.txt

も上書きした方がいいな
2018/02/09(金) 03:23:38.51ID:vJZM71ZE0
>>975
それ以外に差し替えられてるファイルは、OptionのImageViewURLRepalce.dat(一行追加)だけなので
つまりは、ZIPの全ファイルを何も考えずに上書きしちゃっても大丈夫ってことさ
2018/02/09(金) 07:38:07.39ID:K0sATBeo0
3.83なんだけど、今まで開いていたスレも読めないし、新たなスレも開けない。
これってどうしてですか?
2018/02/09(金) 08:01:17.77ID:d0ms05HF0
>>977
>>942
2018/02/09(金) 08:35:33.74ID:K0sATBeo0
>>978
分かりました。
4をインストールしたんですがボード一覧を取得しません。
これはどうしたらいいですか?
2018/02/09(金) 09:38:39.16ID:uw4Do4bG0
よくわからん
解凍した4.0のexe1個とdll2個を、3.83改のフォルダに放り込むだけでスムースに移行できてる俺には
他の人達がなんでそんな程度のことでトラブルに遭うのかさっぱりわからん
アップデートの手順やファイルの移動に関して俺の知らない不文律のようなものが何かあるんですかね
2018/02/09(金) 10:01:15.98ID:zSKQ+arv0
ファイルがいくつも更新されてるからzipを解凍したファイルを
全て上書きコピーする方がいいよ
ファイルを選択してコピーなんてアホがすることだ
大昔のバージョンみたいに設定が上書きされることはない
2018/02/09(金) 10:17:28.98ID:5jda6xvA0
ここの>>726以降、本スレの同時刻以降を確り読むと良いよ
はっきり言ってこの話はもう過去の話だ
2018/02/09(金) 10:21:42.89ID:CJ5Ua04u0
>>979
状況が全く分からない
トレース画面にはどう表示されている?

全くの新規でインストーラ版を使ったのなら関係ないと思うが
この状態とは違うのか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/437
2018/02/09(金) 10:29:17.61ID:iYn7Vw1c0
> 大昔のバージョンみたいに設定が上書き
どのバージョン?
たしか3.72あたりでも初起動しないとiniファイル作られないが
全て上書きでもいいが、WriteWait.iniカスタム済みの人は困る
JaneAssist.exeを削除してる人にはゴミになる
Optionの中のファイルカスタムしてそのまま置いてりゃ消える
いろいろいじくってる人はこれまでもこれからも必要なファイルだけを入れ替える
2018/02/09(金) 10:40:47.04ID:491yT6g10
安倍「朕は国家なり」
2018/02/09(金) 11:00:40.32ID:CyWJa/wV0
>>985
お?どうした?
発作か?キムチ切れか?
2018/02/09(金) 11:33:56.44ID:ehzEUB7v0
Janeを使って書き込んでも安全か ?
心配ですぅー
2018/02/09(金) 11:50:10.06ID:uw4Do4bG0
ネットの回線が繋がっている場合何を使ってても危険を伴います
2018/02/09(金) 12:11:49.04ID:oUK7GZ5K0
次スレ立てたよ
テンプレ間違えてたらごめん
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
2018/02/09(金) 14:59:06.83ID:FMp6gDMz0
埋めーい
2018/02/09(金) 15:02:00.70ID:mKBGdHrp0
ume
2018/02/09(金) 15:17:37.38ID:Oe69r7bR0
スレタブが水色のまま動かず読み込めなくなってしまいました
(・∀・)ナンカエラーダッテ←一度消したり再起動を掛けてもこのままなんですがどうすれば治るでしょうか?
2018/02/09(金) 15:29:55.62ID:FMp6gDMz0
俺は再インスコで生還出来た
2018/02/09(金) 15:32:14.97ID:2rXC0Wp30
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:59:34.71ID:1hcIB/g10
>>758のおかげで上書きコピペして4.00みれるようになったんですが

>>754にはさらにもう一つ
>(このほかに、Optionフォルダの"ImageViewURLReplace.dat")
というのがあるけれど
このImageViewURLReplace.datも上書きコピペしておくべきなんでしょうか?
それとも下手にいじらずそのままで良し?
2018/02/09(金) 16:57:40.12ID:ehzEUB7v0
2018/02/09(金) 17:01:33.52ID:vJZM71ZE0
>>995
そういう質問するような人にとってはどうでも良い
Optionフォルダに入っているものはあくまでサンプルだからあってもなくても使ってない人にとっては同じだ
2018/02/09(金) 17:08:08.50ID:iWaE9xAm0
>>995
> >(このほかに、Optionフォルダの"ImageViewURLReplace.dat")
まず、Optionフォルダの中のファイルは、動作に一切の影響を与えていません
(フォルダの外に出して初めてファイルが機能します)

したがって、コピーしてもしなくても動作には全く影響ないです

"ImageViewURLReplace.dat"が何をするファイルかについては
>>2
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:15:46.67ID:1hcIB/g10
>>997
>>998
Optionフォルダってそういうものだったんですね
ちょっとリンク先みにいってきます 回答ありがとうございました!
2018/02/09(金) 17:16:29.29ID:1SQC6P5q0
では1000頂きます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 7時間 17分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況