したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 http://medaka.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501333326/
探検
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/02(月) 17:55:32.46ID:L2DghGXh0
2017/10/02(月) 17:55:47.76ID:L2DghGXh0
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/
■関連スレ
▽2ちゃんねる
Jane Style Part134
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500095969/
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
http://janesoft.net/janestyle/
■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/
■関連スレ
▽2ちゃんねる
Jane Style Part134
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500095969/
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/10/02(月) 17:56:10.64ID:L2DghGXh0
■関連スレ
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part100
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1278129067/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/
▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part100
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1278129067/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/
▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
2017/10/02(月) 17:56:25.59ID:L2DghGXh0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー
もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
テンプレここまで
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー
もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
テンプレここまで
2017/10/03(火) 00:50:08.75ID:vUm0eH0x0
いちもつ
2017/10/03(火) 01:00:56.10ID:zMHey3Ct0
スレたておつ
2017/10/03(火) 02:21:30.80ID:7ab+5kMP0
もつ鍋
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 03:49:05.67ID:M+Qkk+p30 >>1 乙
質問・雑談スレ370@運用情報臨時板 [無断転載禁止]©2ch.net
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1503575432/449,452
449 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 23:51:14.11 ID:DQX3aBoV
Styleから5chには書けません
以上
452 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 01:50:36.22 ID:CAP_USER
>>449
近日中に対応されるという噂を聞きました
質問・雑談スレ370@運用情報臨時板 [無断転載禁止]©2ch.net
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1503575432/449,452
449 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 23:51:14.11 ID:DQX3aBoV
Styleから5chには書けません
以上
452 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 01:50:36.22 ID:CAP_USER
>>449
近日中に対応されるという噂を聞きました
2017/10/03(火) 05:57:09.06ID:puKP0EjR0
ほんと迷惑なやつがのっとったな
2017/10/03(火) 06:57:51.98ID:AVTwKL0R0
2017/10/03(火) 07:13:06.08ID:vz9ycvjK0
これ運営によるJane排除と山下追放なんでねーのw
2017/10/03(火) 07:24:03.13ID:+YUn2Nr50
あ
2017/10/03(火) 07:24:56.81ID:+YUn2Nr50
かけるやん
2017/10/03(火) 08:03:15.60ID:LSeaBhAH0
今は2ch.netと5ch.netで同期が取れていて2ch.netのほうで使えているけれど
そこがなくなって5ch.netだけになるとダメになるってこと?
そこがなくなって5ch.netだけになるとダメになるってこと?
2017/10/03(火) 10:08:02.79ID:Me0zwqmQ0
>>14
そりゃ
そうでしょうが
今のところ5を2にすれば見られるが5飲みになったら専ブラ側対応必須でしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494256471/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1506142740/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506917293/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505821129/
そりゃ
そうでしょうが
今のところ5を2にすれば見られるが5飲みになったら専ブラ側対応必須でしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494256471/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1506142740/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506917293/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505821129/
2017/10/03(火) 10:17:54.97ID:/WNr6tZn0
2017/10/03(火) 10:24:56.72ID:MUMG6ASc0
2016 10/14 に公開されたバージョン3.84 から、スレッド一覧に表示されるマークが
(& # 1 6 9 ; 著作権表示)
新たに読み込んだスレッドでは修正されているということですが、私が開いている
スレでは、2017 8/24に立てられたはなかぱ十二分咲きにだけ& # 1 6 9 ; の表示が
あるのですが、なぜまだ表記されているのでしょうか。
(& # 1 6 9 ; 著作権表示)
新たに読み込んだスレッドでは修正されているということですが、私が開いている
スレでは、2017 8/24に立てられたはなかぱ十二分咲きにだけ& # 1 6 9 ; の表示が
あるのですが、なぜまだ表記されているのでしょうか。
2017/10/03(火) 11:58:23.03ID:PpKd3OXR0
>今のところ5を2にすれば
唐突に思い出す「今日の5の2」
唐突に思い出す「今日の5の2」
2017/10/03(火) 12:04:03.96ID:nlv9lZVF0
プラグインかなんかで2を5に変えれないのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 15:44:57.70ID:0CengGYS02017/10/03(火) 15:59:00.44ID:+AsWAJbI0
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 16:25:24.63 ID:UjEB1PUp0
<rx2>h?ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】[5ch] http$1.2ch.net【TAB】msg
<rx2>h?ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】[5ch] http$1.2ch.net【TAB】msg
2017/10/03(火) 17:17:24.53ID:CDuUtR1S0
山下って死んだの?
2017/10/03(火) 17:20:31.51ID:u16mmIAw0
>>21
専ブラで開けるようになったわ、ありがとー(*´ε`*)
専ブラで開けるようになったわ、ありがとー(*´ε`*)
2017/10/03(火) 17:59:35.66ID:vUm0eH0x0
2017/10/03(火) 18:05:51.45ID:nlv9lZVF0
RenameStr.txtでURLを書き換えればいいんだな
2017/10/03(火) 18:48:09.40ID:dcNKCo9m0
>>21
これ勝手にh足してくるのがクソ
これ勝手にh足してくるのがクソ
2017/10/03(火) 19:01:30.55ID:YlR23zoZ0
いつまでリダイレクトやってくれるんだろう
2017/10/03(火) 19:03:35.13ID://lQZ7CP0
ReplaceStrでh付けてなんか弊害あるかよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 19:11:21.89ID:JAB42D+80 質問・雑談スレ352@運用情報板
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1501029598/969
969 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 18:30:23.24 ID:CAP_USER9
IPv6エラー問題は、噂によると原因究明中らしいです。
より多くの情報があると解決の助けになるかもです。
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1501029598/969
969 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 18:30:23.24 ID:CAP_USER9
IPv6エラー問題は、噂によると原因究明中らしいです。
より多くの情報があると解決の助けになるかもです。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 19:48:49.05ID:+fQ7sDAS0 これをどこに貼ったらいいのでしょうか?
<rx2>h?ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】[5ch] http$1.2ch.net【TAB】msg
<rx2>h?ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】[5ch] http$1.2ch.net【TAB】msg
2017/10/03(火) 19:53:07.69ID://lQZ7CP0
ReplaceStr.txtがJane Styleのフォルダにあれば追記
なければReplaceStr.txtを新規作成してコピペ
【TAB】はキーボードのTABキーでインデントしたものにする
なければReplaceStr.txtを新規作成してコピペ
【TAB】はキーボードのTABキーでインデントしたものにする
2017/10/03(火) 19:57:33.44ID:+fQ7sDAS0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 20:20:32.12ID:tt+UuINQ02017/10/03(火) 20:35:17.94ID:O+OTimFs0
>>33
下記参照で
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/
下記参照で
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/
2017/10/03(火) 20:46:43.03ID:tt+UuINQ0
これは設定されてたけど「IFJPEGX.SPI」開かなかった
2017/10/03(火) 21:06:16.13ID:tt+UuINQ0
genvwcache.wsfってやつでとりあえずできました。
2017/10/03(火) 23:40:28.04ID:HIlcv4400
今のところ変更無しで使えてるぽいけど
5に完全移行したら板一覧の更新だけで大丈夫なのかな?
そのあたり気になる
5に完全移行したら板一覧の更新だけで大丈夫なのかな?
そのあたり気になる
2017/10/03(火) 23:43:20.26ID:F0ZUyq5b0
2017/10/03(火) 23:46:36.11ID://lQZ7CP0
Jane2ch.ini
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
2017/10/04(水) 00:33:31.48ID:jGn/VFvV0
バイナリ書き換えとかやった事無いからなんか怖いなー
今みたいにどっちでも大丈夫なままか
専ブラのほうで対応してくれればありがたいんだけど
今みたいにどっちでも大丈夫なままか
専ブラのほうで対応してくれればありがたいんだけど
2017/10/04(水) 00:37:27.84ID:+gNNei+h0
「JaneStyle3.84 を Windows8.1 で使用しています。」
スレビューの背景を黒、文字を白にしたいのですが
設定-外観-色・フォントで試してるけど上手く出来ません、助けてください((+_+))
スレビューの背景を黒、文字を白にしたいのですが
設定-外観-色・フォントで試してるけど上手く出来ません、助けてください((+_+))
2017/10/04(水) 00:54:23.42ID:uUmntAz50
>>41
attrib.ini
> TextAttrib0…デフォルトの色・スタイルです。(<SA i="X"/>を使わなかった時に適用される)
> TextAttrib1…リンクの色・スタイルです。<NUMBER/>もこれで固定になります。
> TextAttrib2〜8,11…自由に使用できます。
> TextAttrib9…自分の書き込んだレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib10…自分への返信レスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib12…「このレスをチェック」でチェックされたレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib13…あぼーん表示を「あぼーん無効」で、あぼーんしたレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib14…<SAGEONLY/>タグ使用時に、sage以外の場合に使用される色・スタイルです。
> TextAttrib15…<SAGEONLY/>タグ使用時に、sageの場合に使用される色・スタイルです。
下位3バイトがBBGGRRの順に並んでるので
白なら
00FFFFFF,n
nは
> 0 はそのフォントの普通の状態
> 1 はBOLD、太字
> 2 はITALIC、斜体
> 4 はUNDERLINE、下線
> 8 はSTRIKE、打消し線
attrib.ini
> TextAttrib0…デフォルトの色・スタイルです。(<SA i="X"/>を使わなかった時に適用される)
> TextAttrib1…リンクの色・スタイルです。<NUMBER/>もこれで固定になります。
> TextAttrib2〜8,11…自由に使用できます。
> TextAttrib9…自分の書き込んだレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib10…自分への返信レスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib12…「このレスをチェック」でチェックされたレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib13…あぼーん表示を「あぼーん無効」で、あぼーんしたレスに使用される色・スタイルです。
> TextAttrib14…<SAGEONLY/>タグ使用時に、sage以外の場合に使用される色・スタイルです。
> TextAttrib15…<SAGEONLY/>タグ使用時に、sageの場合に使用される色・スタイルです。
下位3バイトがBBGGRRの順に並んでるので
白なら
00FFFFFF,n
nは
> 0 はそのフォントの普通の状態
> 1 はBOLD、太字
> 2 はITALIC、斜体
> 4 はUNDERLINE、下線
> 8 はSTRIKE、打消し線
2017/10/04(水) 01:17:52.83ID:+gNNei+h0
2017/10/04(水) 01:28:25.14ID:m4tfflxz0
BCD
だけのようなレスをNGにする方法はありますか?
ABCD や BCDEの場合はNGにしたくありません
だけのようなレスをNGにする方法はありますか?
ABCD や BCDEの場合はNGにしたくありません
2017/10/04(水) 01:56:24.71ID:XoKIjH2u0
正規含む ^ ?BCD ?$
または
一致 BCD
試してないので保証外
または
一致 BCD
試してないので保証外
2017/10/04(水) 10:57:11.16ID:VrJbYcWr0
>>30>>31
たすかったありがとう
たすかったありがとう
2017/10/04(水) 11:47:02.73ID:ZHmJ8cX60
う〜ん、ReplaceStr.txtを書き換えて再起動したんだが
相変わらずurlが2chのままなんだけど…
相変わらずurlが2chのままなんだけど…
2017/10/04(水) 12:08:09.69ID:tjLsQzr20
>>30は5chのリンクを2chにする書式
2017/10/04(水) 12:39:52.78ID:ZHmJ8cX60
そういう事でしたか。
投稿端末が表示されたり、土日が着色されたのに
なんでかなぁって思ったんです。
ありがd
投稿端末が表示されたり、土日が着色されたのに
なんでかなぁって思ったんです。
ありがd
2017/10/04(水) 13:58:57.31ID:hVH4XZnQ0
>>49
>>39をやればReplaceStr.txtでの置換は不要になる
ただしbbspinkは余計
↓でジャンプしたりポップアップする
http://egg.bbspink.com/test/read.cgi/software/1506934532/39
>>39をやればReplaceStr.txtでの置換は不要になる
ただしbbspinkは余計
↓でジャンプしたりポップアップする
http://egg.bbspink.com/test/read.cgi/software/1506934532/39
2017/10/04(水) 14:15:07.58ID:uUmntAz50
むしろなんでそのpinkのドメインURLでこのスレの39を示すんだこのポンコツ専ブラ
加えてhttpsをhttpに変えるとポップアップと訪問済みリンク色にできる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/39
しないとこれは青色リンクのままポップアップもできない、開くことは出来る
加えてhttpsをhttpに変えるとポップアップと訪問済みリンク色にできる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/39
しないとこれは青色リンクのままポップアップもできない、開くことは出来る
2017/10/04(水) 14:29:08.97ID:AcHH/jHR0
ReplaceStr.txtアクセス拒否されて困ってたのですが>>39でhttpなら5chのURLがjane styleでも開けるようになりました
ありがとうございました
ありがとうございました
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 14:30:27.93ID:yJuUjwfm0 すみません
これ↓をやりたいのですが
バイナリ書き換えは、Jane Styleのどのフォルダ(?)を開けばいいのでしょうか?
-----------------------
5ch対応は以下の作業で動いた(APIも5chで動くようだ)
UAが、Mozilla/3.0だとError 1010 Access deniedになるんでそれ以外にするとよい
1) brd取得先:http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2)バイナリ書き換え(全置換): .2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
これ↓をやりたいのですが
バイナリ書き換えは、Jane Styleのどのフォルダ(?)を開けばいいのでしょうか?
-----------------------
5ch対応は以下の作業で動いた(APIも5chで動くようだ)
UAが、Mozilla/3.0だとError 1010 Access deniedになるんでそれ以外にするとよい
1) brd取得先:http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2)バイナリ書き換え(全置換): .2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
2017/10/04(水) 18:13:42.88ID:sjiV48EB0
いや、その説明で分からんならやめとけとしか。
2017/10/04(水) 23:48:17.52ID:u9vzaEFp0
リンクを他ブラウザで開く場合、開くブラウザを変えることはできないのでしょうか?
2017/10/04(水) 23:51:33.09ID:uUmntAz50
ツール>設定>基本>パス
URLごとに挙動を変えたいならURLExec.dat
URLごとに挙動を変えたいならURLExec.dat
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 23:51:35.47ID:3uEI/+OV0 山下は何やってるの?
スマホ専門になったの?
スマホ専門になったの?
2017/10/04(水) 23:54:32.46ID:WnN+NEQp0
そんな感じだね
XenoやView
XenoやView
2017/10/04(水) 23:55:34.09ID:WnN+NEQp0
そんな感じだね
XenoやViewを追放して、情報が入らなくなって
修正箇所が不明なんだろうね
XenoやViewを追放して、情報が入らなくなって
修正箇所が不明なんだろうね
2017/10/05(木) 00:02:51.83ID:Iey2OlBt0
修正箇所は>>53でいいんだぜ
多分以前対応を進めているって言ってたhttps読み込みに四苦八苦してるんだろう
多分以前対応を進めているって言ってたhttps読み込みに四苦八苦してるんだろう
2017/10/05(木) 00:24:03.71ID:vP0pVU3q0
最近レスの新着チェックするとずっと読み込み中になることがあるんだけど原因がわからん
スレ一覧の更新や新スレ開いたりしても問題ないけど
バージョンは3.84
スレ一覧の更新や新スレ開いたりしても問題ないけど
バージョンは3.84
2017/10/05(木) 00:34:53.22ID:EuyfF1Mu0
20秒くらいの糞詰まり状態ねw
それは3.83でも同じ
サバ側とかAPIの問題じゃないかな
それは3.83でも同じ
サバ側とかAPIの問題じゃないかな
2017/10/05(木) 00:50:16.04ID:Iey2OlBt0
どうせ待ったって結局はタイムアウトするんだったら待ち時間設定を短くしとけばいい
タイムアウトしないんだったらそのままで
タイムアウトしないんだったらそのままで
2017/10/05(木) 06:38:10.70ID:inRA8XsB0
2017/10/05(木) 08:30:12.94ID:B9766ZBi0
2017/10/05(木) 08:45:11.92ID:B9766ZBi0
まぁ完全に移行するまでに本体がバージョンアップされるかもしれないしどう移行するかも定かでないので
5ch.net移行後のことは今は考えなくてもよいかな
5ch.net移行後のことは今は考えなくてもよいかな
2017/10/05(木) 09:03:15.89ID:B9766ZBi0
連投スマン
そもそも今のところの問題は
5ch.netで貼られたスレへのリンクを踏むとブラウザで開いてしまうこと以外にもあるの?
そもそも今のところの問題は
5ch.netで貼られたスレへのリンクを踏むとブラウザで開いてしまうこと以外にもあるの?
2017/10/05(木) 09:59:55.48ID:CSNA+FqG0
5ch.netでhttpsのまま訪問済みを着色することはできますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 10:32:27.20ID:lal8zsKx0 検索→スレッドタイトル検索 が急にできなくなりました
検索結果の欄に↓のような文字化けしたものが表示されます
前は普通にできていて、設定などは何もいじっていないんですが
どんな原因が考えられますか
この機能は2ちゃんねる検索を利用させていただいています。
>5ch??鴻?・?帥?ゆ??膣? -
検索結果の欄に↓のような文字化けしたものが表示されます
前は普通にできていて、設定などは何もいじっていないんですが
どんな原因が考えられますか
この機能は2ちゃんねる検索を利用させていただいています。
>5ch??鴻?・?帥?ゆ??膣? -
2017/10/05(木) 11:36:40.26ID:Iey2OlBt0
>>69
☑検索結果をリストに表示
☑検索結果をリストに表示
2017/10/05(木) 12:24:27.76ID:lal8zsKx0
2017/10/05(木) 18:48:20.02ID:5k56PGhu0
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
2017/10/05(木) 20:13:19.00ID:EiS2naCh0
2017/10/05(木) 20:33:58.13ID:qXdgkeq80
レス番、>>○○番、2〜4書き込みIDが青色で表示
名前の「名無しさん@お腹いっぱい。」←が緑で表示されてる状態ですが
これを自分の背景に合わせて見やすいように色を変更したいです。可能でしょうか?
名前の「名無しさん@お腹いっぱい。」←が緑で表示されてる状態ですが
これを自分の背景に合わせて見やすいように色を変更したいです。可能でしょうか?
2017/10/05(木) 21:45:36.24ID:5k56PGhu0
iniにbbspink.comがないと
416が返ってきてくるな
416が返ってきてくるな
2017/10/05(木) 21:54:20.15ID:BVtXtz470
bbspink抜いてるけど拾得できるし書き込めるけど
2017/10/05(木) 21:59:54.75ID:DKSkU1I10
>>74
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の[スキンのフォルダ]で指定したフォルダ
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダ)
にある attrib.ini の
TextAttrib1 (リンク、レス番号の色・スタイル)
TextAttrib2 (Res.html、NewRes.html を変更していない場合の名前欄の色・スタイル)
参考
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/371
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の[スキンのフォルダ]で指定したフォルダ
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダ)
にある attrib.ini の
TextAttrib1 (リンク、レス番号の色・スタイル)
TextAttrib2 (Res.html、NewRes.html を変更していない場合の名前欄の色・スタイル)
参考
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/371
2017/10/05(木) 22:19:55.80ID:qXdgkeq80
>>77
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/10/06(金) 02:41:57.37ID:Y5u6QThc0
>>76
既にログ(dat)を持ってるスレは取得も書き込みもできるけど、
開いた事がなくてdatがないスレを開こうとすると取得できない。正常に開けないから書き込みもできない。
・Jane2ch.ini
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net
とした場合、このスレ取得できる?(ログ〈dat〉がない状態で)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1492055908/
既にログ(dat)を持ってるスレは取得も書き込みもできるけど、
開いた事がなくてdatがないスレを開こうとすると取得できない。正常に開けないから書き込みもできない。
・Jane2ch.ini
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net
とした場合、このスレ取得できる?(ログ〈dat〉がない状態で)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1492055908/
2017/10/06(金) 03:15:25.89ID:+K/E0dsz0
2017/10/06(金) 03:19:43.63ID:+K/E0dsz0
2017/10/06(金) 03:26:41.45ID:QK9HVtKu0
2017/10/06(金) 11:40:54.91ID:+K/E0dsz0
もしかして
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.com
net,.comがnet,comとかnet.comになってない?
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.com
net,.comがnet,comとかnet.comになってない?
2017/10/06(金) 15:39:36.53ID:W1tf90mH0
俺もエラーでたけど,.bbspink.com追加したら読めるようになったな
2017/10/06(金) 16:49:16.80ID:W6+FMo2z0
.comって追加してるなら.com含まれるメッセージ全部通るってだけやん
アホだろ
アホだろ
2017/10/06(金) 18:22:40.70ID:vTRStYW60
そもそも設問を無理やり変更して回答してる時点でお察し
2017/10/06(金) 18:29:58.86ID:WNcMo3tu0
まあ早くStyleが対応してくれるのを願ってる
iniでの設定は、それを全て同じサイトとして取り扱うって意味だから
もし板識別子が重複したら(鯖名が違ってても)同じスレに認識されるし
そうなったら板一覧もぐっちゃぐちゃになってしまう
iniでの設定は、それを全て同じサイトとして取り扱うって意味だから
もし板識別子が重複したら(鯖名が違ってても)同じスレに認識されるし
そうなったら板一覧もぐっちゃぐちゃになってしまう
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 18:39:36.56ID:Cr8lw6wk0 Styleは、もしもしのほうを優先しているからなぁ
まっ、そういう時代だから、仕方ないけど
まっ、そういう時代だから、仕方ないけど
2017/10/06(金) 18:44:17.58ID:6sQGGtW90
あっちはソースをパクったわけじゃないしな
2017/10/06(金) 20:54:11.56ID:vTRStYW60
>>87
とりあえずは2ch(5ch)とbbspinkで板識別子が被ってるものはないから問題はないね。
あと、単純な疑問なんだが、
イベントnews+とWalker+で板識別子(ticketplus)被ってるから、鯖名が違えば区別されるんじゃないの?
板一覧もログフォルダもちゃんと区別されているように思える。
2ch.net内での被りと、2chServers= で指定したもの内で被るのとでは違うのか...?
試しに2ch.netとbbspink.comで、jane2ch.brdを書き換えて同じ板識別子にしてみたけど、
ちゃんと別の板としてスレを参照できている感じなんだけど。
とりあえずは2ch(5ch)とbbspinkで板識別子が被ってるものはないから問題はないね。
あと、単純な疑問なんだが、
イベントnews+とWalker+で板識別子(ticketplus)被ってるから、鯖名が違えば区別されるんじゃないの?
板一覧もログフォルダもちゃんと区別されているように思える。
2ch.net内での被りと、2chServers= で指定したもの内で被るのとでは違うのか...?
試しに2ch.netとbbspink.comで、jane2ch.brdを書き換えて同じ板識別子にしてみたけど、
ちゃんと別の板としてスレを参照できている感じなんだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 20:57:47.31ID:HaDrGWRo0 ナイスドリブン
2017/10/06(金) 23:39:36.35ID:Gy/nikl70
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 00:40:14.25 ID:6qupNlZm0 [1/2]
■簡易まとめ
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
■簡易まとめ
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
2017/10/06(金) 23:41:01.07ID:Gy/nikl70
2017/10/06(金) 23:42:10.37ID:Gy/nikl70
肝心なこと書き忘れた。質問は向こうでよろしく。3レスになっちゃった
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 23:56:07.63ID:MW/fp7lz0 最近ちゃんと開けない画像が増えてきた
2017/10/07(土) 00:12:56.68ID:/55yaald0
.2ch.net -> .2ch.net
これ、右と左同じに見えるんだがどういうこと?
これ、右と左同じに見えるんだがどういうこと?
2017/10/07(土) 00:18:17.99ID:166clEQ40
地震 [167629542]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507301823/
上記のようなスレタイ「地震」だけのスレをNGにするための正規表現を教えてください
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507301823/
上記のようなスレタイ「地震」だけのスレをNGにするための正規表現を教えてください
2017/10/07(土) 00:33:21.10ID:lGpVorn40
<><poverty>^地震\s\t
<poverty>消せば全板対象
<poverty>消せば全板対象
2017/10/07(土) 01:02:08.48ID:amFIZrev0
2017/10/07(土) 01:12:54.52ID:Iq6MBUd40
2017/10/07(土) 01:12:56.02ID:4+b69NOr0
2017/10/07(土) 01:20:43.63ID:/55yaald0
2017/10/07(土) 01:23:58.31ID:ceOk26R30
2017/10/07(土) 01:51:44.59ID:amFIZrev0
>103
では「BE番号部分を除いて」でお願いします
では「BE番号部分を除いて」でお願いします
2017/10/07(土) 02:07:00.38ID:pqZbzMMO0
>>90
カテゴリから板を開けばスレ一覧は別になるがスレは同じになる
どっちか片方の板のみを見ている状態なら問題は起きないが
両方の板を開くと混乱が発生する
スレ一覧からスレを開いく場合とURL直打ちで開く場合とで
まったく同じスレが2つの別のタブで開いたりすることもある
長年使っていればこういう現象に遭遇したこともあるかもしれない
東亜+と東アジアnews+との混乱がよく質問されたりしてた
カテゴリから板を開けばスレ一覧は別になるがスレは同じになる
どっちか片方の板のみを見ている状態なら問題は起きないが
両方の板を開くと混乱が発生する
スレ一覧からスレを開いく場合とURL直打ちで開く場合とで
まったく同じスレが2つの別のタブで開いたりすることもある
長年使っていればこういう現象に遭遇したこともあるかもしれない
東亜+と東アジアnews+との混乱がよく質問されたりしてた
2017/10/07(土) 02:30:10.49ID:pqZbzMMO0
>>90
スレ一覧からだと別のスレとなるんだったかな
イベントnews+とWalker+で混乱が起きてないのは
どっちも同じ鯖の同じデータを指しててどっちから行っても
またURLから行っても同じに見えるからだよ
スレ一覧からだと別のスレとなるんだったかな
イベントnews+とWalker+で混乱が起きてないのは
どっちも同じ鯖の同じデータを指しててどっちから行っても
またURLから行っても同じに見えるからだよ
2017/10/07(土) 02:35:29.80ID:wqELRIR80
>>104 横だけど
<><poverty>^地震\s\[\d+\]\s\t
<><poverty>^地震\s\[\d+\]\s\t
2017/10/07(土) 02:40:04.82ID:wqELRIR80
ごめん撤回
2017/10/07(土) 02:43:14.25ID:amFIZrev0
2017/10/07(土) 02:44:43.21ID:pqZbzMMO0
>>90
仮に板識別子が同じで鯖名が違ってたとすると、片方は鯖移動とみなされて自動追尾で
鯖名が変えられてしまうことになる
もし5ch.netとbbspink.comでそういうことが起きれば
bbspinkの方はURLが変えられてしまうのでその結果スレが開けないということが起きると考えられる
仮に板識別子が同じで鯖名が違ってたとすると、片方は鯖移動とみなされて自動追尾で
鯖名が変えられてしまうことになる
もし5ch.netとbbspink.comでそういうことが起きれば
bbspinkの方はURLが変えられてしまうのでその結果スレが開けないということが起きると考えられる
2017/10/07(土) 02:54:35.39ID:fcEyZ5d80
2017/10/07(土) 02:56:03.90ID:fcEyZ5d80
しまった。リロードしてなかった。
2017/10/07(土) 03:09:36.81ID:fcEyZ5d80
>>110
現時点でイベントnews+とWalker+で板識別子が同じなのに、
板一覧もログフォルダもちゃんと区別されて、鯖名が変えられていないのは、
5ch.net内での被りだから?
5ch.net内で被るのと、5ch.netとbbspink.comとで被るのでは事情が違うって事?
現時点でイベントnews+とWalker+で板識別子が同じなのに、
板一覧もログフォルダもちゃんと区別されて、鯖名が変えられていないのは、
5ch.net内での被りだから?
5ch.net内で被るのと、5ch.netとbbspink.comとで被るのでは事情が違うって事?
2017/10/07(土) 03:16:36.07ID:pqZbzMMO0
>>113
何を質問しているのかわからない
その2つは鯖名は同じだから変えられようが無い
ちなみに、イベントnews+の方のスレを開いてて、同じURLをアドレスバーに打ち込んだら
Walker+のほうのスレが開くよ
何を質問しているのかわからない
その2つは鯖名は同じだから変えられようが無い
ちなみに、イベントnews+の方のスレを開いてて、同じURLをアドレスバーに打ち込んだら
Walker+のほうのスレが開くよ
2017/10/07(土) 03:16:50.48ID:fcEyZ5d80
あぁ...news+とWalker+は鯖名が同じだから、鯖移動とはみなされないから、区別されてるって話なだけか...。すまん。
2017/10/07(土) 03:18:43.32ID:fcEyZ5d80
>>114
先に指摘させちゃったね。ごめんよ。
先に指摘させちゃったね。ごめんよ。
2017/10/07(土) 03:26:19.37ID:wHc6/fdQ0
Jane Styleがおかしくなってしまい再インストールしました
以前はyoutubeURLの後半部分だけがスレに書き込まれている場合に
右クリックでyoutubeのブラウザ表示に飛べたのですがどの様な設定をすれば宜しいのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=rLEzEK8V3UA
rLEzEK8V3UA この部分だけが書き込まれている場合に右クリックで「youtubeで観る」を選べば飛べました
宜しくお願い致します
以前はyoutubeURLの後半部分だけがスレに書き込まれている場合に
右クリックでyoutubeのブラウザ表示に飛べたのですがどの様な設定をすれば宜しいのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=rLEzEK8V3UA
rLEzEK8V3UA この部分だけが書き込まれている場合に右クリックで「youtubeで観る」を選べば飛べました
宜しくお願い致します
2017/10/07(土) 03:34:58.45ID:pqZbzMMO0
>>117
右クリックのコンテキストメニューはカスタマイズ項目だから
command.datファイルを消しちゃったなら自分でコマンド登録しないと出ない
登録するのはそのURLで=以降を$TEXT(または$TEXTIU)に置換したもの
右クリックのコンテキストメニューはカスタマイズ項目だから
command.datファイルを消しちゃったなら自分でコマンド登録しないと出ない
登録するのはそのURLで=以降を$TEXT(または$TEXTIU)に置換したもの
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 08:23:10.44ID:m5S8KRuF0 誘導されてきました
最新版=3.8.4をWindows7:64bitで運用中。
2週間ぐらい前から、ハイライト検索が利かなくなりました。
虫メガネは出るが、クリックしても何も起こらない状態。
*その間、設定等はまったく手を付けていません
*試してみたら、右上にある虫メガネアイコンも、Amazonアイコンも利いていません
不便なので解決したいのですが、…
最新版=3.8.4をWindows7:64bitで運用中。
2週間ぐらい前から、ハイライト検索が利かなくなりました。
虫メガネは出るが、クリックしても何も起こらない状態。
*その間、設定等はまったく手を付けていません
*試してみたら、右上にある虫メガネアイコンも、Amazonアイコンも利いていません
不便なので解決したいのですが、…
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 08:33:03.54ID:m5S8KRuF0 なお、貼られているURLをクリックしても何も起こらない状態になっています。
*以前は設定どおり、ブラウザで開かれていました
*右クリックして(B)も利きません
*以前は設定どおり、ブラウザで開かれていました
*右クリックして(B)も利きません
2017/10/07(土) 08:46:21.47ID:Pfnkj9fH0
>>119-120
Jane Styleの設定→基本→パスでブラウザを指定していない場合は、
普段使っている一般ブラウザの設定を開いて「既定のブラウザ」の登録が無効になっていないか確認
Jane Style側の設定でブラウザを指定している場合は、そのブラウザのパスが正しいかどうかを再確認
どちらも問題無い場合はJane Styleを一旦終了させてからWindowsを再起動させた後、
Jane Style内から検索やURLクリックで一般ブラウザが正常に連携起動するかを再確認
Jane Styleの設定→基本→パスでブラウザを指定していない場合は、
普段使っている一般ブラウザの設定を開いて「既定のブラウザ」の登録が無効になっていないか確認
Jane Style側の設定でブラウザを指定している場合は、そのブラウザのパスが正しいかどうかを再確認
どちらも問題無い場合はJane Styleを一旦終了させてからWindowsを再起動させた後、
Jane Style内から検索やURLクリックで一般ブラウザが正常に連携起動するかを再確認
2017/10/07(土) 08:54:34.99ID:d/0FdOTf0
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 09:14:55.35ID:m5S8KRuF0124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 09:34:35.93ID:6uZYosnN0 バイナリ書き換えしたら「保存に失敗しました」と言うエラーが出ます
2017/10/07(土) 09:36:57.68ID:d/0FdOTf0
>>123
直ったなら、何をどうしたら直ったのか書いておいた方がいいよ。後の人の参考になるから。
既定のブラウザの設定はブラウザをインストールしたり、ポータブル版のブラウザを使った際に規定を変更してしまったりする事はある。
直ったなら、何をどうしたら直ったのか書いておいた方がいいよ。後の人の参考になるから。
既定のブラウザの設定はブラウザをインストールしたり、ポータブル版のブラウザを使った際に規定を変更してしまったりする事はある。
2017/10/07(土) 09:42:02.53ID:umvboWO+0
>>124
使用したソフトと、詳細な作業手順(やった事)書かないと分からないよ。
書き換えるJane2ch.exeが起動した状態じゃ書き換えできないとか、
作業状態や作業内容が分からないと指摘のしようがない。
使用したソフトと、詳細な作業手順(やった事)書かないと分からないよ。
書き換えるJane2ch.exeが起動した状態じゃ書き換えできないとか、
作業状態や作業内容が分からないと指摘のしようがない。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 09:45:21.29ID:6uZYosnN0128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 09:46:17.19ID:6uZYosnN02017/10/07(土) 09:50:38.44ID:rInnlhLi0
Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてると
UACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
に該当するようなユーザーは、exeの書き換えに失敗するとか??
またはJane起動したままだったぐらいしか
UACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
に該当するようなユーザーは、exeの書き換えに失敗するとか??
またはJane起動したままだったぐらいしか
2017/10/07(土) 09:50:43.71ID:QK1RPgDS0
>>128
Jane2ch.exeを別の場所にコピーしそれを編集したらどうかな
Jane2ch.exeを別の場所にコピーしそれを編集したらどうかな
2017/10/07(土) 09:55:47.92ID:2aIUYCJH0
>>127
適当なフォルダにJane2ch.exeをコピーしてから書き換えを試みてみるか、
UnlockerやIObit Unlockerでロックしてるプロセスがないか確認する。
もし、ロックされてて書き換えできないなら、
コピーして書き換えしてもロック解除しないと上書きできないだろうし。
適当なフォルダにJane2ch.exeをコピーしてから書き換えを試みてみるか、
UnlockerやIObit Unlockerでロックしてるプロセスがないか確認する。
もし、ロックされてて書き換えできないなら、
コピーして書き換えしてもロック解除しないと上書きできないだろうし。
2017/10/07(土) 11:51:33.11ID:W8SDNkL90
>>128
Janeをprogram filesにインスコしてないか?
Janeをprogram filesにインスコしてないか?
2017/10/07(土) 11:57:19.20ID:Agy9pdLo0
JaneStyleを開いたまま編集しようとしたとかいうオチじゃないよな?
2017/10/07(土) 12:00:58.30ID:0v42HTKz0
Windows10なら>>132になるな
135128
2017/10/07(土) 12:05:45.01ID:iEoIB0FR02017/10/07(土) 12:09:18.37ID:0v42HTKz0
>>135
管理者権限で実行するのも忘れずに
管理者権限で実行するのも忘れずに
137128
2017/10/07(土) 12:18:53.20ID:iEoIB0FR0 他のフォルダーにコピーしたら上手くいきました
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2017/10/07(土) 13:20:46.67ID:iinGOUSR0
2017/10/07(土) 13:58:53.84ID:p2WuKS440
広告消えて有頂天の彼にはもうこのスレは見えていません
2017/10/07(土) 19:44:19.02ID:3/Uyvg7U0
>>92の作業で広告消せちゃう彼、やだ・・・かっこいい・・・
2017/10/07(土) 19:53:12.32ID:QK1RPgDS0
みんなやさしいんだな
2017/10/07(土) 20:02:06.43ID:naGlHcVj0
スキンでhtmlタグ<dd>によってレス本文全体が段落下げになりますが
このインデントされる幅をもっと大きく、または任意幅にできないでしょうか
目的は<img src=>タグ"overlap"にて左に画像置いた時レス折り返しが被らないようにするためです
このインデントされる幅をもっと大きく、または任意幅にできないでしょうか
目的は<img src=>タグ"overlap"にて左に画像置いた時レス折り返しが被らないようにするためです
2017/10/07(土) 20:47:57.80ID:qpqiGxZh0
<dd>〜</dd>の中身を<BLOCKQUOTE>タグで囲うとか
例: <dd><BLOCKQUOTE><MESSAGE/><br><br></BLOCKQUOTE></dd>
全角2文字分くらい左に空きが作れる
もっと空けたければ二重三重に入れ子にする手も
例: <dd><BLOCKQUOTE><MESSAGE/><br><br></BLOCKQUOTE></dd>
全角2文字分くらい左に空きが作れる
もっと空けたければ二重三重に入れ子にする手も
2017/10/07(土) 21:34:05.33ID:naGlHcVj0
>>143
ありがとう うまくいきました
ありがとう うまくいきました
2017/10/08(日) 05:32:23.46ID:mBVnqb6H0
>>45
ありがとう。出来てないけど勉強してみます
ありがとう。出来てないけど勉強してみます
2017/10/08(日) 10:50:26.83ID:E5eHOnUu0
速報headlineからスレに行く前に踏んでくところを読み込めないんですが、
これも5ch関連の混乱のせい?
直接行けばスレは読めるんですが
これも5ch関連の混乱のせい?
直接行けばスレは読めるんですが
2017/10/08(日) 10:56:35.19ID:7OwAkboo0
2017/10/08(日) 10:59:00.12ID:E5eHOnUu0
2017/10/08(日) 11:09:54.18ID:7OwAkboo0
うーん
スレに飛ぶ前に踏むところってわからん
誰かに答えてもらうしかないかも
スレに飛ぶ前に踏むところってわからん
誰かに答えてもらうしかないかも
2017/10/08(日) 11:15:31.19ID:E5eHOnUu0
1スレ目の書き込み内容と、スレへのリンクが出るところですよ
2017/10/08(日) 12:14:25.73ID:5AsemNuD0
該当URLを張らない理由は何だ
2017/10/08(日) 12:16:59.28ID:/imEqGbf0
すいません>>147です
2017/10/08(日) 12:24:56.37ID:ZGvSvg9P0
なんかstyleじゃなく一般ブラウザで見た板ページの話っぽい
2017/10/08(日) 12:34:18.66ID:3eVgXBuv0
>>153
だからみんなスルーしてるんだとおもう
だからみんなスルーしてるんだとおもう
2017/10/08(日) 12:43:14.95ID:/oqAQe1Y0
2017/10/08(日) 13:35:29.98ID:kyu4csOF0
いやJaneStyleですよ
ブラウザなんてウンともスンとも言いませんて
ブラウザなんてウンともスンとも言いませんて
2017/10/08(日) 13:42:03.14ID:kyu4csOF0
2017/10/08(日) 13:43:29.32ID:WbZISLHT0
日本語をどうにかしてくれ
2017/10/08(日) 13:47:49.64ID:kyu4csOF0
JaneStyleもブラウザだという話ですか?
ChromeだのFirefoxだのInternetExplorerといったものは、立ち上げてませんし起動もしません
ChromeだのFirefoxだのInternetExplorerといったものは、立ち上げてませんし起動もしません
2017/10/08(日) 14:08:04.21ID:Y3JGGTF60
5ch対応板一覧を使用したまま、したらば等の外部板をみるには
どのようにすれば良いのでしょうか?
どのようにすれば良いのでしょうか?
2017/10/08(日) 14:08:39.68ID:5t6eSU7t0
元スレへ誘導するdatがapiで404になるって話だろう
Styleがスレタイチェックして元スレを直接取得するかerimo
http://headline.5ch.net/bby/erimo/news.txt
に対応するかしないと
Styleがスレタイチェックして元スレを直接取得するかerimo
http://headline.5ch.net/bby/erimo/news.txt
に対応するかしないと
2017/10/08(日) 14:09:33.78ID:5t6eSU7t0
2017/10/08(日) 14:13:02.13ID:kyu4csOF0
2017/10/08(日) 15:20:20.02ID:41CEiMQI0
スレ一覧の [X] の青いボタンって無くせないですか
プルダウンしようとしてうっかり押しちゃう度にギギギってなる
プルダウンしようとしてうっかり押しちゃう度にギギギってなる
2017/10/08(日) 15:24:59.87ID:SyPaf+7t0
表示−検索バー−スレ一覧検索バー・・・チェック外す
2017/10/08(日) 15:29:00.42ID:0F0g6akZ0
2017/10/08(日) 15:34:50.53ID:AQl8/0Kc0
押すな
以上
以上
2017/10/08(日) 15:37:30.86ID:EKojBYK+0
床屋はバーバー
2017/10/08(日) 15:42:30.95ID:5t6eSU7t0
headlineはdatをapiなしで直接読めるか
2017/10/08(日) 16:04:34.64ID:tf1yGN4D0
2017/10/08(日) 16:28:36.30ID:3nWTRg660
貼られてる2chのスレのアドレスをクリックして
Janeで開きたいんだけどどうしたらいいの
Janeで開きたいんだけどどうしたらいいの
2017/10/08(日) 16:49:49.35ID:AQl8/0Kc0
それはJaneStyleの質問ですか?
2017/10/08(日) 17:34:09.99ID:3nWTRg660
>>172
そうです
そうです
2017/10/08(日) 17:38:49.33ID:8P1QB4Ph0
JaneStyle上でクリックしてJaneStyleでスレ開くのって最初からできなかったっけ
2017/10/08(日) 17:42:53.78ID:3nWTRg660
>>174
たとえばこれクリックするとブラウザが立ち上がるです
安倍総理の演説を妨害するパヨクに一般のおばちゃん激怒 「うるさいわよ!警察は止めさせなさい!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507369585/
たとえばこれクリックするとブラウザが立ち上がるです
安倍総理の演説を妨害するパヨクに一般のおばちゃん激怒 「うるさいわよ!警察は止めさせなさい!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507369585/
2017/10/08(日) 17:44:56.68ID:CJDe6Dpl0
2017/10/08(日) 17:45:46.88ID:tf1yGN4D0
>>171
質問は2chのアドレスであってるのか?
もしかして5chのアドレスのことじゃないのか?
または、板一覧取得先に2ch以外のものを指定してたり、
板ツリーに【機能】と【したらば】だけしか無い状態だったりしてないか?
質問は2chのアドレスであってるのか?
もしかして5chのアドレスのことじゃないのか?
または、板一覧取得先に2ch以外のものを指定してたり、
板ツリーに【機能】と【したらば】だけしか無い状態だったりしてないか?
2017/10/08(日) 17:45:48.51ID:AQl8/0Kc0
2chじゃなくて5chじゃないですか
赤レスフィルタでこのスレを辿ってはどうでしょう
赤レスフィルタでこのスレを辿ってはどうでしょう
2017/10/08(日) 17:47:19.54ID:veo6BoiE0
2017/10/08(日) 17:49:31.80ID:tf1yGN4D0
5chのアドレスに対応するには、以下の【2】をやればいい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506840594/204-205
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506840594/204-205
2017/10/08(日) 17:50:44.98ID:3nWTRg660
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 18:26:27.63ID:q+AEnyPF0 >>92の
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
して板一覧更新したら5ch読めるし書き込める
バイナリ書き換えはしていない
でも浪人は使えない
バイナリ書き換えしないと浪人は使えないのですか?
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
して板一覧更新したら5ch読めるし書き込める
バイナリ書き換えはしていない
でも浪人は使えない
バイナリ書き換えしないと浪人は使えないのですか?
2017/10/08(日) 18:43:28.51ID:G7VJnhZp0
バイナリ書き換えしないと5chへ読み書き無理じゃね?
2017/10/08(日) 18:51:22.09ID:7OwAkboo0
2017/10/08(日) 19:40:45.99ID:Ocptn4bP0
2017/10/08(日) 19:43:12.32ID:el58J7Gm0
2017/10/08(日) 19:43:34.08ID:0QlUfJC20
スキンのNewMark.htmlのしおりに、更新,取得した日時を入れることはできないでしょうか?
2017/10/08(日) 19:52:16.57ID:el58J7Gm0
【3】のバイナリ書き換えその他やりました
session.datの中はすべて.5ch.netだったけどこれはこれでいいんだよね
session.datの中はすべて.5ch.netだったけどこれはこれでいいんだよね
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 19:56:10.57ID:q+AEnyPF0 >>92の
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
2. ReplaceStr.txt
は何処にあるんですか
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
2. ReplaceStr.txt
は何処にあるんですか
2017/10/08(日) 19:57:29.82ID:ACFnCoKy0
JaneStyleフォルダ内。
2017/10/08(日) 20:03:43.72ID:e2spVRea0
2017/10/08(日) 20:10:14.24ID:el58J7Gm0
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 20:12:54.94ID:q+AEnyPF0 2. ReplaceStr.txtがどうしても見つかりません
2017/10/08(日) 20:15:56.72ID:e2spVRea0
2017/10/08(日) 20:16:44.90ID:el58J7Gm0
>>193
Optionフォルダの中にあります
Optionフォルダの中にあります
2017/10/08(日) 20:17:34.59ID:OZrpQ8Sx0
>>191
http://wa3.i-3-i.info/word14226.html
バイナリ = テキストファイルじゃない ≒ 実行ファイル(.exe)
ちなみに、当然だが、
テキストファイルじゃないから、テキストエディタじゃなくてバイナリエディタで開かないと置換はできないよ。
>>193
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
> ※OptionフォルダにReplaceStr.txtのサンプルがあります。参考にしてください。
ただのテキストファイルだから、メモ帳で同じファイル名で作成しても問題ない。
http://wa3.i-3-i.info/word14226.html
バイナリ = テキストファイルじゃない ≒ 実行ファイル(.exe)
ちなみに、当然だが、
テキストファイルじゃないから、テキストエディタじゃなくてバイナリエディタで開かないと置換はできないよ。
>>193
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
> ※OptionフォルダにReplaceStr.txtのサンプルがあります。参考にしてください。
ただのテキストファイルだから、メモ帳で同じファイル名で作成しても問題ない。
2017/10/08(日) 20:21:40.58ID:e2spVRea0
>>196
>テキストエディタじゃなくてバイナリエディタで開かないと置換はできないよ。
いやだから普通に分かってるって書いてるのに 馬鹿なのかな?
>テキストエディタじゃなくてバイナリエディタで開かないと置換はできないよ。
いやだから普通に分かってるって書いてるのに 馬鹿なのかな?
2017/10/08(日) 20:33:18.34ID:el58J7Gm0
馬鹿はないでしょ
むしろ感謝の気持ち表すべきだと思う
むしろ感謝の気持ち表すべきだと思う
2017/10/08(日) 20:34:46.74ID:ImjAMmND0
そもそもわかってたら質問しない。
そのくらいきれいな簡易まとめ。
そのくらいきれいな簡易まとめ。
2017/10/08(日) 20:43:08.92ID:e2spVRea0
Jane2ch.exe をバイナリエディタで書き換えろって言わないことが威厳だと思いこんでるんだね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 20:44:06.47ID:q+AEnyPF0 >>196
ReplaceStr.txtの場所は見つかりました
↓
その場所にこれを貼ればいいのですか
↓
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
ReplaceStr.txtの場所は見つかりました
↓
その場所にこれを貼ればいいのですか
↓
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
2017/10/08(日) 20:52:58.73ID:AQl8/0Kc0
>>201
それでもいいけど【TAB】はキーボードのTabキー押して字下げしたものにする
そしたらReplaceStr.txtをJane2ch.exeがあるフォルダに移動させるんだよ
あとはStyleを再起動するか、ツール>設定を開いてOKすると読み込む
後者のやり方だと見た目が変わらない時あるからスレの再描写する
出来なかったらなんか間違ってる諦めて
それでもいいけど【TAB】はキーボードのTabキー押して字下げしたものにする
そしたらReplaceStr.txtをJane2ch.exeがあるフォルダに移動させるんだよ
あとはStyleを再起動するか、ツール>設定を開いてOKすると読み込む
後者のやり方だと見た目が変わらない時あるからスレの再描写する
出来なかったらなんか間違ってる諦めて
2017/10/08(日) 20:59:03.26ID:q+AEnyPF0
2017/10/08(日) 21:10:22.08ID:iB8gpp7L0
>>200
どんだけ悔しいんだよw
どんだけ悔しいんだよw
2017/10/08(日) 22:45:26.98ID:tf1yGN4D0
>>200
JaneStyleでバイナリ書き換えの対象となるファイルなんて
jane384_setup.exe
- これは書換えたら展開できなくなるって感じるし、zip版はそもそもこんなファイルは存在すらしないから、あり得ないってことはわかる
bregonig.dll
sqlite3.dll
- これらは単に同梱してるだけで無関係なファイルだとわかる
JaneAssist.exe
Jane2ch.exe
- 残るはこの2つのファイルしかないけど、このどっちか迷う人間っているのかな?
JaneStyleでバイナリ書き換えの対象となるファイルなんて
jane384_setup.exe
- これは書換えたら展開できなくなるって感じるし、zip版はそもそもこんなファイルは存在すらしないから、あり得ないってことはわかる
bregonig.dll
sqlite3.dll
- これらは単に同梱してるだけで無関係なファイルだとわかる
JaneAssist.exe
Jane2ch.exe
- 残るはこの2つのファイルしかないけど、このどっちか迷う人間っているのかな?
2017/10/08(日) 22:47:49.50ID:28HTqMnm0
迷う以前に何をどうするか全て提示されないと出来ないレベルは実際にいるからね。
自分で考えることをしない奴を差す。
自分で考えることをしない奴を差す。
2017/10/08(日) 22:51:23.61ID:8P1QB4Ph0
特に知識ないけどなんも指定がなかったら実行ファイルかなと思う
それ以外だったらなんか書いてくれているだろうという甘えだけど
それ以外だったらなんか書いてくれているだろうという甘えだけど
2017/10/08(日) 23:05:36.58ID:tf1yGN4D0
まあ何も考えなくてもいいんだけどね
とにかくやってみれば、くだんのアドレスの元データが書かれているデータと同じか違ってるかくらいは考えるよね
で、違ってたら別のファイルで再び試せばいい
とにかくやってみれば、くだんのアドレスの元データが書かれているデータと同じか違ってるかくらいは考えるよね
で、違ってたら別のファイルで再び試せばいい
2017/10/08(日) 23:15:26.11ID:4rYKffnM0
2017/10/08(日) 23:16:27.88ID:tf1yGN4D0
そもそも204は簡易まとめで広告除去とかやったことある人向けに簡潔に書かれてるからなあ
あれで分からない人は、バイナリ書き換えって何?で結局何をどうすればいいの?
って絶対頭の中が???になるはずだし
書いてることが分かった人は作業に迷うことはないくらいには書かれてるよ
分からない人は【2】で作業をやめとくべきで正式対応版が出るのを待ったほうがいい
あれで分からない人は、バイナリ書き換えって何?で結局何をどうすればいいの?
って絶対頭の中が???になるはずだし
書いてることが分かった人は作業に迷うことはないくらいには書かれてるよ
分からない人は【2】で作業をやめとくべきで正式対応版が出るのを待ったほうがいい
2017/10/08(日) 23:22:05.96ID:OGs2Hk+C0
プログラム系が分からない人間には全く分かりません
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 23:24:56.82ID:wlETWYR40 う〜ん中々のストーリー
これは視聴継続
これは視聴継続
2017/10/08(日) 23:47:39.27ID:DDidMMa30
2017/10/09(月) 00:14:30.56ID:7tUHpPbR0
スレ誘導されてきました
3.84で下が読めません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499690600/
以下は行ってあるんですが
>【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
以下の状態です
Jane2ch.ini
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
ReplaceStr.txt
//▽httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
menu.2ch.netも5chにしなければいけないという事ですか?
3.84で下が読めません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499690600/
以下は行ってあるんですが
>【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
以下の状態です
Jane2ch.ini
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
ReplaceStr.txt
//▽httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
menu.2ch.netも5chにしなければいけないという事ですか?
2017/10/09(月) 00:29:57.60ID:ZoB4oOyw0
再起動等しました?
Program Filesにインストールしたなら
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files
の方にJaneStyleのフォルダがないかを確認
Program Filesにインストールしたなら
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files
の方にJaneStyleのフォルダがないかを確認
2017/10/09(月) 00:32:39.42ID:FyvxjDhF0
ReplaceStr.txt のデリミターがどうなっているか考えれば直ぐなおるね。
2017/10/09(月) 00:48:06.65ID:OW7fYAiR0
2017/10/09(月) 01:36:18.72ID:3Sc91wOS0
>>216
デリミタなんて言って解る人間ならあんたの考えてるような勘違いはそもそもしないだろ
読めない原因がそれかどうかは判らんが、
まあ俺もReplaceStr.txtには恐らく【TAB】と書いてあるんだろうなという気はしてるw
デリミタなんて言って解る人間ならあんたの考えてるような勘違いはそもそもしないだろ
読めない原因がそれかどうかは判らんが、
まあ俺もReplaceStr.txtには恐らく【TAB】と書いてあるんだろうなという気はしてるw
2017/10/09(月) 01:40:34.66ID:OW7fYAiR0
>>218
俺はOptionフォルダにあるファイルを弄ってるだけだと想像してる
Optionフォルダに入ってるファイルは全部サンプルでJane直下にコピーしてこないと有効にはならない
まあ、ReplaceStr.txtが無くても、ちゃんとiniファイルに設定してれば5chは開けるはずなんだけど
俺はOptionフォルダにあるファイルを弄ってるだけだと想像してる
Optionフォルダに入ってるファイルは全部サンプルでJane直下にコピーしてこないと有効にはならない
まあ、ReplaceStr.txtが無くても、ちゃんとiniファイルに設定してれば5chは開けるはずなんだけど
2017/10/09(月) 01:49:24.83ID:3Sc91wOS0
2017/10/09(月) 03:02:10.35ID:lxQxiWcq0
よくわからず質問してる人結構いるから超初心者向けの簡易まとめを作ってみた
間違いあったら修正よろしく
【1】は利用する人いないだろうから削除
初心者の方は無理せず【2】だけ設定するだけで現状は問題なく使えるようになる
将来完全に5chへ移行した場合に【3】の設定が必要に
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini ※これを設定するだけで5chが普通に開くようになる
[BBSMENU] へ ※BBSMENUのところに元々書いてあるのは消さずにその下に追記
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
※janeを終了させて変更しないと反映されないので注意
2. ReplaceStr.txt ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※【TAB】の部分はTABキーを押すって意味、テキストで【TAB】って書いてるだけじゃダメ
※optionフォルダの中のを書き換えても反映されない、Jane2ch.exeと同じフォルダ(階層)へコピーか新規作成しないとダメ
※optionからコピーした場合は他にもいろいろ設定されて動きが変わるから
中に書かれてる内容がよくわからない場合は他は全部消して上のを1文だけ書いてある状態にする(理解できる人はお好みでコメントアウトで)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。※2chが完全終了した場合に設定が必要、現時点では設定しなくても利用できる
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換) ※書き換えにはバイナリエディタが必要
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
3. 【2】を実行 ※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
間違いあったら修正よろしく
【1】は利用する人いないだろうから削除
初心者の方は無理せず【2】だけ設定するだけで現状は問題なく使えるようになる
将来完全に5chへ移行した場合に【3】の設定が必要に
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini ※これを設定するだけで5chが普通に開くようになる
[BBSMENU] へ ※BBSMENUのところに元々書いてあるのは消さずにその下に追記
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
※janeを終了させて変更しないと反映されないので注意
2. ReplaceStr.txt ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※【TAB】の部分はTABキーを押すって意味、テキストで【TAB】って書いてるだけじゃダメ
※optionフォルダの中のを書き換えても反映されない、Jane2ch.exeと同じフォルダ(階層)へコピーか新規作成しないとダメ
※optionからコピーした場合は他にもいろいろ設定されて動きが変わるから
中に書かれてる内容がよくわからない場合は他は全部消して上のを1文だけ書いてある状態にする(理解できる人はお好みでコメントアウトで)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。※2chが完全終了した場合に設定が必要、現時点では設定しなくても利用できる
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換) ※書き換えにはバイナリエディタが必要
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
3. 【2】を実行 ※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 03:12:15.272017/10/09(月) 03:16:48.15ID:S5+GQMx50
いずれ公式対応されると思ってる身からすると【1】も選択肢入る気がするけど何か致命的な弊害あるのかな
2017/10/09(月) 03:16:59.24ID:ZoB4oOyw0
742 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/10/09(月) 03:06:40 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 03:20:15.79 JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
2017/10/09(月) 03:41:05.18ID:S5+GQMx50
広告除去
4.00b
0020C592 : 72 → EB
一応広告消えるのは確認したけど、前回と同じっぽい場所探しただけだから、間違いあったら指摘頼む
4.00b
0020C592 : 72 → EB
一応広告消えるのは確認したけど、前回と同じっぽい場所探しただけだから、間違いあったら指摘頼む
2017/10/09(月) 03:46:41.59ID:6k1WwP/K0
2017/10/09(月) 03:49:55.51ID:xoJLjjHR0
2017/10/09(月) 03:50:49.79ID:3Sc91wOS0
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 04:05:24.82 上書きでアップデートしたら広告設定そのままになっているはず
なので広告消す作業要らないはず
なので広告消す作業要らないはず
2017/10/09(月) 04:08:38.30ID:3Sc91wOS0
ちょっと何言ってるかわかんないですね
2017/10/09(月) 04:09:56.72ID:8cdCn7B70
>>230
赤くなぁれ
赤くなぁれ
2017/10/09(月) 04:12:45.37ID:xoJLjjHR0
広告消されたくない山下の自演だろうな
2017/10/09(月) 04:15:15.92ID:lm5GIJuF0
これで本当に2chとオサラバか
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 04:27:46.99 ◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00βをダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
4.00β用
00210486 : FF→00
00210492 : FF→00
00218032 : FF→00
0021803E : FF→00
0021DC7E : FF→00
0021DC8A : FF→00
0023671E : FF→00
0023672A : FF→00
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00βをダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
4.00β用
00210486 : FF→00
00210492 : FF→00
00218032 : FF→00
0021803E : FF→00
0021DC7E : FF→00
0021DC8A : FF→00
0023671E : FF→00
0023672A : FF→00
2017/10/09(月) 04:48:34.80ID:JYJOvzpv0
400bなんだけど
デフォルトで設定されてるスレ一覧取得URLを
https → http
にしないと一覧取得できないのはおま環?
デフォルトで設定されてるスレ一覧取得URLを
https → http
にしないと一覧取得できないのはおま環?
2017/10/09(月) 05:40:05.88ID:0LTMuYWT0
>>223
致命的な弊害ではないが、【1】はCtrl+Enter〈URLで指定されたスレを表示〉で5chのURLが開けない。
致命的な弊害ではないが、【1】はCtrl+Enter〈URLで指定されたスレを表示〉で5chのURLが開けない。
2017/10/09(月) 07:44:39.16ID:tO9gaRib0
旧バージョンに4.00βのJane2ch.exeとlibeay32.dllとssleay32.dllの3つを上書き保存でOKですか?
2017/10/09(月) 08:03:05.12ID:ZDcKT+nj0
Jane Styleのビューアで↓の画像開けません
https://i.imgur.com/1x4HAEi.jpg
こっちは開けます
https://m.imgur.com/1x4HAEi.jpg
i.imgur.comも開けるようにできないでしょうか?
Susieプラグインifjpeg034とImageViewURLReplace.dat導入済み
ビューア設定のユーザーエージェント↓
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/6.0)
https://i.imgur.com/1x4HAEi.jpg
こっちは開けます
https://m.imgur.com/1x4HAEi.jpg
i.imgur.comも開けるようにできないでしょうか?
Susieプラグインifjpeg034とImageViewURLReplace.dat導入済み
ビューア設定のユーザーエージェント↓
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/6.0)
240239
2017/10/09(月) 08:05:19.81ID:ZDcKT+nj02017/10/09(月) 08:07:26.85ID:Oxh7yVrT0
>>238
おk
おk
2017/10/09(月) 08:52:57.33ID:OBwgCkJJ0
>>226>>235
もう1つ何かなかった?
もう1つ何かなかった?
2017/10/09(月) 08:54:50.99ID:OBwgCkJJ0
ああ、ちょっと見か
失礼
失礼
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 09:06:42.00 ◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle3.84をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
4.00β用
00210486 : FF→00
00210492 : FF→00
00218032 : FF→00
0021803E : FF→00
0021DC7E : FF→00
0021DC8A : FF→00
0023671E : FF→00
0023672A : FF→00
0028A1C2 : 36→37
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle3.84をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
4.00β用
00210486 : FF→00
00210492 : FF→00
00218032 : FF→00
0021803E : FF→00
0021DC7E : FF→00
0021DC8A : FF→00
0023671E : FF→00
0023672A : FF→00
0028A1C2 : 36→37
2017/10/09(月) 10:23:03.57ID:JewL6Z8r0
thx
2017/10/09(月) 10:59:10.38ID:G5LQdGxh0
>>230
あほか
あほか
2017/10/09(月) 11:11:28.78ID:QbilKGzV0
4.00にしたらまちBBSが板一覧から無くなったんすけど…
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 11:16:46.75 追加手順
2017/10/09(月) 11:20:36.82ID:G5LQdGxh0
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 11:21:17.73 まちBBSある
2017/10/09(月) 11:26:17.04ID:1DdDgx2x0
板一覧を取得するところが各自で違ってないか
いくつかあるぞ
5chへの対応状況もまちまち
いくつかあるぞ
5chへの対応状況もまちまち
2017/10/09(月) 11:28:34.51ID:QbilKGzV0
2017/10/09(月) 11:31:36.58ID:TnyMJIPV0
>>252
外部板登録してたの消しちゃっただけ?
外部板登録してたの消しちゃっただけ?
2017/10/09(月) 11:32:15.54ID:G5LQdGxh0
公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlをIEとかで開くと
まちBBSではなく地域板がある。
まちBが板一覧にある人は、公式以外の板一覧を指定しているか
自分で外部板登録したとかでしょ
まちBBSではなく地域板がある。
まちBが板一覧にある人は、公式以外の板一覧を指定しているか
自分で外部板登録したとかでしょ
2017/10/09(月) 11:36:04.06ID:G5LQdGxh0
>>252
事実ですが何か?
事実ですが何か?
2017/10/09(月) 11:36:15.23ID:TnyMJIPV0
2017/10/09(月) 11:40:37.84ID:UXv9rAdw0
2017/10/09(月) 11:59:21.71ID:lvYmkcc/0
>>255
馬鹿って面倒くさいねw同情する
馬鹿って面倒くさいねw同情する
2017/10/09(月) 12:17:49.51ID:ODi/U5tT0
正規版はいつごろ出るのだろう。
2017/10/09(月) 12:43:06.87ID:bIlOn6220
>>255
ドンマイ
ドンマイ
2017/10/09(月) 12:53:14.30ID:ZQCMYEfw0
janestyleでうっかりスレ再読み込みしたら
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
になって過去ログ行きになった
これjanestyleで表示させるにはどうしたらいい?
ブラウザ上では見れるけど見づらい
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
になって過去ログ行きになった
これjanestyleで表示させるにはどうしたらいい?
ブラウザ上では見れるけど見づらい
2017/10/09(月) 12:55:32.81ID:ZoB4oOyw0
2017/10/09(月) 13:34:01.41ID:MR//G9+l0
>>230
ごめんね、ごめんね
ごめんね、ごめんね
2017/10/09(月) 15:05:46.69ID:VOZtcgRy0
スレタブの下に表示されてるスレタイトル(更新ボタンや抽出があるバー)の縦の幅って変更できない?
2017/10/09(月) 15:23:34.53ID:tCH1Fjqg0
>>230
設定ファイルとバイナリファイルの区別をつけずにレスすんなw
設定ファイルとバイナリファイルの区別をつけずにレスすんなw
2017/10/09(月) 15:49:43.77ID:tCH1Fjqg0
スレビューの上のボタン
赤い更新矢印や抽出の漏斗黄色い鉛筆、お気に入りアイコン、ごみ箱
昔設定したときのDoeやXneoのときのまんまだわ
上書きでStyleにしたからずっとむかしからこのままだな
胸熱
赤い更新矢印や抽出の漏斗黄色い鉛筆、お気に入りアイコン、ごみ箱
昔設定したときのDoeやXneoのときのまんまだわ
上書きでStyleにしたからずっとむかしからこのままだな
胸熱
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 17:32:12.20 ニュース実況+が見れない
2017/10/09(月) 17:38:41.59ID:G5LQdGxh0
>>267
4.00で標準のままで見られるけど?
4.00で標準のままで見られるけど?
2017/10/09(月) 17:41:24.87ID:PakYmSIL0
板一覧の更新した?
liveplusはrosieに移転してるぞ
liveplusはrosieに移転してるぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:17:36.23 板一覧の更新しなくても追尾するかと思ったもので
2017/10/09(月) 19:10:36.11ID:6qSHVPwe0
headline 19:00前に直ったようだよ
直ってから立てられたスレの分は正常になってる
直ってから立てられたスレの分は正常になってる
http://rosie.5ch.net/akb/がjeanStyle (Windows.pc) で開けない、読み込まないのですが
どなたかこれをこうしたら読み込めるようになるというやり方を知っている方居ませんか?
どなたかこれをこうしたら読み込めるようになるというやり方を知っている方居ませんか?
2017/10/09(月) 19:23:22.65ID:fSdKzy+u0
>>272
4.00で標準のままで見られるけど?
4.00で標準のままで見られるけど?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 19:23:29.10 板一覧の更新と
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 19:23:44.78 >>273
4.00はβ版でβ版にしたら広告復活してもうたという書き込みを見たのでやっていません
そしてそれを修正する0020C592 : 72 → EBとやらもあるらしいのですが修正の仕方も分らないので出来ません
>>274
板一覧の更新をしても変化なしでした
>>275
janestyleのツール→設定→ボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れても変化なしでした
4.00はβ版でβ版にしたら広告復活してもうたという書き込みを見たのでやっていません
そしてそれを修正する0020C592 : 72 → EBとやらもあるらしいのですが修正の仕方も分らないので出来ません
>>274
板一覧の更新をしても変化なしでした
>>275
janestyleのツール→設定→ボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れても変化なしでした
2017/10/09(月) 19:37:56.28ID:fSdKzy+u0
2017/10/09(月) 19:40:42.61ID:TEFY76KK0
地下板で地震なしでID消してる奴は荒らしなんで相手にしないで下さい
2017/10/09(月) 19:44:21.00ID:6K346aTO0
>>278
ですよねぇ
ですよねぇ
>>278-279
教えてもらったやり方やっても何も変化せず5chのURLを読み込まないからずっと聞いて回ってるだけですよ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1507526517/19,21
19 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:37:32.23 ID: [1/2]
β版にしたら広告復活してもうた
21 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:51:50.09 ID: [2/2]
自己解決
0020C592 : 72 → EB
とあるのですがのこの方が自己解決したという修正の仕方が分らないのでまだ4.00にしてません
>>277
そうなんですか
ありがとうございます
でも4.00はβ版にしたら広告復活するという書き込みがあるのですが
一応浪人は持っているのですがそれでも広告が復活するのですか?
それとも>β版にしたら広告復活してもうたというこの方のみが広告が復活してしまったのでしょうか?
教えてもらったやり方やっても何も変化せず5chのURLを読み込まないからずっと聞いて回ってるだけですよ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1507526517/19,21
19 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:37:32.23 ID: [1/2]
β版にしたら広告復活してもうた
21 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:51:50.09 ID: [2/2]
自己解決
0020C592 : 72 → EB
とあるのですがのこの方が自己解決したという修正の仕方が分らないのでまだ4.00にしてません
>>277
そうなんですか
ありがとうございます
でも4.00はβ版にしたら広告復活するという書き込みがあるのですが
一応浪人は持っているのですがそれでも広告が復活するのですか?
それとも>β版にしたら広告復活してもうたというこの方のみが広告が復活してしまったのでしょうか?
2017/10/09(月) 19:52:30.96ID:CuFx3OUn0
>ずっと聞いて回ってる
荒らしそのものじゃないか
荒らしそのものじゃないか
2017/10/09(月) 19:53:48.59
>>281
釣りが楽しくて
釣りが楽しくて
2017/10/09(月) 19:53:55.77ID:LxiqG/z80
俺のJaneはID消してると見えない設定なんだよねぇw
>>277
本当にありがとうございます
でも4.00はβ版にしたら広告復活するという書き込みがあるのですが
一応浪人は持っているのですがそれでも広告が復活するのですか?
それともhttp://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1507526517/19,21
>β版にしたら広告復活してもうた
というこの方のみが広告が復活してしまったのでしょうか?
私は現在Jane Style Version 3.84 版です
それだけが今のところ気がかりなんですよね
本当にありがとうございます
でも4.00はβ版にしたら広告復活するという書き込みがあるのですが
一応浪人は持っているのですがそれでも広告が復活するのですか?
それともhttp://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1507526517/19,21
>β版にしたら広告復活してもうた
というこの方のみが広告が復活してしまったのでしょうか?
私は現在Jane Style Version 3.84 版です
それだけが今のところ気がかりなんですよね
2017/10/09(月) 19:59:10.43ID:LibdytMP0
>>284
3.84 版は広告ナシなの?
3.84 版は広告ナシなの?
2017/10/09(月) 20:05:05.12ID:YysoExGx0
>>280
広告周りは浪人もってりゃ表示されないからいいんじゃないの?
で「教えてもらったやり方」がなんなのかは知らないけれど、別のフォルダーに新規に4.0.0.0β入れて地下アイドル板読めるしスレも読み込めてます。
もしかすると3.84とか使ってるなら話は変わりますが・・・
広告周りは浪人もってりゃ表示されないからいいんじゃないの?
で「教えてもらったやり方」がなんなのかは知らないけれど、別のフォルダーに新規に4.0.0.0β入れて地下アイドル板読めるしスレも読み込めてます。
もしかすると3.84とか使ってるなら話は変わりますが・・・
2017/10/09(月) 20:05:25.41ID:v2I9/69f0
会話にならない思考の人ってほんとにいるんだね
びっくりした
びっくりした
>>275 の
>https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
>ボード取得を変更
は、そもそもこれは4.00β版にした後のやり方だったんですねか?
>>276の
>janestyleのツール→設定→ボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れても変化なしでした
は、Jane Style Version 3.84 版のボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れた状況を書き込みしたものですが
>>277の
>4.0じゃないと5chは見られないよ?
>その為のバージョンアップなんだから
>それ以前のバージョンだと5chは見られませんよ?
で謎が解けた気がしますがね
で、4.00はβ版は広告が表示されたと書き込みがありますが浪人持ってても強制的に広告が表示されるのでしょうか?
それだけが今のところ気がかりという結論ですかね
>https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
>ボード取得を変更
は、そもそもこれは4.00β版にした後のやり方だったんですねか?
>>276の
>janestyleのツール→設定→ボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れても変化なしでした
は、Jane Style Version 3.84 版のボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを入れた状況を書き込みしたものですが
>>277の
>4.0じゃないと5chは見られないよ?
>その為のバージョンアップなんだから
>それ以前のバージョンだと5chは見られませんよ?
で謎が解けた気がしますがね
で、4.00はβ版は広告が表示されたと書き込みがありますが浪人持ってても強制的に広告が表示されるのでしょうか?
それだけが今のところ気がかりという結論ですかね
2017/10/09(月) 20:33:52.78ID:v2I9/69f0
最新ベータはポータブルなんだから入れて試してみたら分かるだろ
頭大丈夫
頭大丈夫
2017/10/09(月) 20:35:17.27
また釣れちゃいました
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1507526517/19,21
19 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:37:32.23 ID: [1/2]
β版にしたら広告復活してもうた
21 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:51:50.09 ID: [2/2]
自己解決
0020C592 : 72 → EB
この方が自己解決したというやり方もここの人達の書き込みを見る限り教えてもらえそうにないですからやりかねますね
>>277の方みたいな回答は来そうに無いのでね
19 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:37:32.23 ID: [1/2]
β版にしたら広告復活してもうた
21 名前:47の素敵な() (ワッチョイ )[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:51:50.09 ID: [2/2]
自己解決
0020C592 : 72 → EB
この方が自己解決したというやり方もここの人達の書き込みを見る限り教えてもらえそうにないですからやりかねますね
>>277の方みたいな回答は来そうに無いのでね
2017/10/09(月) 20:42:10.35
釣れるかな?
2017/10/09(月) 20:57:24.38ID:tpfcvGNz0
最新版のapikey教えて
2017/10/09(月) 21:02:09.83ID:bOBhl1AC0
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 21:06:08.91ID:yn01t2ra0 5chが見れないとなんか困るの?
3.83使っててスレのURLとか2chのままだけど
見れたり書き込めてるけど、このままじゃまずいの?
3.83使っててスレのURLとか2chのままだけど
見れたり書き込めてるけど、このままじゃまずいの?
2017/10/09(月) 21:16:09.71ID:nH9dFIrE0
>>296
まだβ版だから様子見でいいんじゃない?
まだβ版だから様子見でいいんじゃない?
2017/10/09(月) 21:35:30.38ID:GgWAGkqT0
>>296
突然見れなくなる可能性が高いからみんな移行をはじめてるんだよ
突然見れなくなる可能性が高いからみんな移行をはじめてるんだよ
2017/10/09(月) 21:36:45.83ID:3Sc91wOS0
>>296
今は2ch→5chへの移行時期として両方のアドレスでアクセスできるようにしてるだけだと思うよ
その間にもサーバは少しずつ5chへの移行が行われていくと思うし、
そのうち2ch.netへの読み書きは完全に出来なくなると思う
自身が今現在まったく問題ないのであれば問題が出てきてから移行に着手してもいいのかも知れんが、
問題が出てきている人はすでに移行を始めてるし、そうでない人でも話題も豊富なこのタイミングで
やってしまおうという人も多いんじゃないかな
今は2ch→5chへの移行時期として両方のアドレスでアクセスできるようにしてるだけだと思うよ
その間にもサーバは少しずつ5chへの移行が行われていくと思うし、
そのうち2ch.netへの読み書きは完全に出来なくなると思う
自身が今現在まったく問題ないのであれば問題が出てきてから移行に着手してもいいのかも知れんが、
問題が出てきている人はすでに移行を始めてるし、そうでない人でも話題も豊富なこのタイミングで
やってしまおうという人も多いんじゃないかな
2017/10/09(月) 21:46:22.73ID:kwmvKlAr0
2ちゃんの仕様が変わった時(JIm仕様になった時)
正式な専ブラとして謳われたのは、これだけだったよね?
その責任を取って、多分5ちゃん仕様にすると思うよ>作者
正式な専ブラとして謳われたのは、これだけだったよね?
その責任を取って、多分5ちゃん仕様にすると思うよ>作者
2017/10/09(月) 21:46:26.09ID:yn01t2ra0
そーなんやサンクス
2017/10/09(月) 21:49:03.07ID:kwmvKlAr0
自分は3.84だけど
確かに立ち上げが遅くなった
(読み込みが重くなった)
でも、作者がそのうち対応する、と思ってる
Jim仕様になった時、作者降臨してたし
確かに立ち上げが遅くなった
(読み込みが重くなった)
でも、作者がそのうち対応する、と思ってる
Jim仕様になった時、作者降臨してたし
2017/10/09(月) 22:39:23.89ID:G5LQdGxh0
>>292
バイナリエディタで書き換える
バイナリエディタで書き換える
2017/10/09(月) 22:58:46.71ID:eRmyL96a0
Stirlingをダウンロード
Stirlingを起動
Jane2ch.exeをStirlingへドラッグ・アンド・ドロップ
メニュー→検索・移動→指定アドレスに移動→○○
書き換え→メニュー→ファイル→上書き保存
Stirlingを起動
Jane2ch.exeをStirlingへドラッグ・アンド・ドロップ
メニュー→検索・移動→指定アドレスに移動→○○
書き換え→メニュー→ファイル→上書き保存
2017/10/09(月) 23:03:42.04ID:7jAUEGJb0
βの4.00入れた
httpsなんかの画像が見られるようになったのは有難いんだけど明らかに重くなった
読み込み重すぎる
httpsなんかの画像が見られるようになったのは有難いんだけど明らかに重くなった
読み込み重すぎる
2017/10/09(月) 23:05:04.78ID:84qgFerG0
2017/10/09(月) 23:30:51.47ID:T9raSykr0
移転後の板一覧を更新してみたけど問題なく読み込みできてるぽいな
(バイナリとかなんにもいじってない)
書き込みはこれがテストも兼ねてるけど多分問題ないと思う
でもこれもいつまでなのか
(バイナリとかなんにもいじってない)
書き込みはこれがテストも兼ねてるけど多分問題ないと思う
でもこれもいつまでなのか
2017/10/10(火) 01:48:50.26ID:/gf4hMCr0
>>298
前触れなく突然見れなくなる可能性なんてほとんどゼロでは?
ドメイン名に関してはWIPOでJIM側が勝ったんだし。
現運営が自分の意思で2ch.netドメインを捨てることなんてありえないし、
万一何らかの事情で手放す必要がでるなら事前告知しない訳がない
今回の動きは商標対策で「2ちゃんねる」という文字列を無くしたかっただけでしょ
前触れなく突然見れなくなる可能性なんてほとんどゼロでは?
ドメイン名に関してはWIPOでJIM側が勝ったんだし。
現運営が自分の意思で2ch.netドメインを捨てることなんてありえないし、
万一何らかの事情で手放す必要がでるなら事前告知しない訳がない
今回の動きは商標対策で「2ちゃんねる」という文字列を無くしたかっただけでしょ
2017/10/10(火) 01:54:13.95ID:aFymOHlT0
情弱ですまないがスキンって今どこに多くある?
スレ欄や板覧だけじゃなくて周りのグレー部分?も全て黒地白文字の目に優しいやつにしたいのだがなかなかいいのが見当たらない
スレ欄や板覧だけじゃなくて周りのグレー部分?も全て黒地白文字の目に優しいやつにしたいのだがなかなかいいのが見当たらない
2017/10/10(火) 02:10:27.64ID:ULu/wV9i0
>>308
言ってることはよくわかるが
まともに事前に告知するなんて思えないわ
どうにでもとれるコメントをさらっとどっかに投下する程度だろ
それを見つけた人間がコピペしてやっと広まる
いつもそんな感じじゃん
みんな騒いでいるのも自衛策だろ
めんどくさいことは先にやっておきたいのも人の常だ
言ってることはよくわかるが
まともに事前に告知するなんて思えないわ
どうにでもとれるコメントをさらっとどっかに投下する程度だろ
それを見つけた人間がコピペしてやっと広まる
いつもそんな感じじゃん
みんな騒いでいるのも自衛策だろ
めんどくさいことは先にやっておきたいのも人の常だ
2017/10/10(火) 02:20:51.08ID:BMlehrxR0
>>309
昔のを改変して使わせていただいている
http://blog.goo.ne.jp/devilsummoner-maki/c/2a7e3d2d76620ec75bc5e5cca304ea59
昔のを改変して使わせていただいている
http://blog.goo.ne.jp/devilsummoner-maki/c/2a7e3d2d76620ec75bc5e5cca304ea59
2017/10/10(火) 02:30:50.29ID:5aAydh0O0
2017/10/10(火) 03:14:34.25ID:ifAkq1080
2017/10/10(火) 03:17:06.21ID:ifAkq1080
自己解決しました
2017/10/10(火) 06:07:48.80ID:N1IAWPOi0
272 名前:臨時で名無しです :2017/10/09(月) 06:33:02.84 ID:LT3Mjh37
2017年10月9日 移転
(carpenter.5ch.net -> fate.5ch.net)
https://fate.5ch.net/akbsaloon/ AKBサロン(表)
https://fate.5ch.net/world48/ 海外AKB48G
https://fate.5ch.net/worldskb/ 世界のスケベ
https://fate.5ch.net/_service/bbslist.txt
(carpenter.5ch.net -> rosie.5ch.net)
https://rosie.5ch.net/chinasmog/ 中国スモッグ(PM2.5)
https://rosie.5ch.net/diy/ DIY
https://rosie.5ch.net/liveplus/ ニュース実況+
https://rosie.5ch.net/operatex/ 運用情報臨時
https://rosie.5ch.net/_service/bbslist.txt
(carpenter.5ch.net -> krsw.5ch.net)
https://krsw.5ch.net/spsaloon/ スマホサロン
https://krsw.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017年10月9日 移転
(carpenter.5ch.net -> fate.5ch.net)
https://fate.5ch.net/akbsaloon/ AKBサロン(表)
https://fate.5ch.net/world48/ 海外AKB48G
https://fate.5ch.net/worldskb/ 世界のスケベ
https://fate.5ch.net/_service/bbslist.txt
(carpenter.5ch.net -> rosie.5ch.net)
https://rosie.5ch.net/chinasmog/ 中国スモッグ(PM2.5)
https://rosie.5ch.net/diy/ DIY
https://rosie.5ch.net/liveplus/ ニュース実況+
https://rosie.5ch.net/operatex/ 運用情報臨時
https://rosie.5ch.net/_service/bbslist.txt
(carpenter.5ch.net -> krsw.5ch.net)
https://krsw.5ch.net/spsaloon/ スマホサロン
https://krsw.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017/10/10(火) 08:52:38.62ID:Dq0FaQou0
>>244
3.84になってるコピペ位しっかしてくれよw
3.84になってるコピペ位しっかしてくれよw
2017/10/10(火) 09:00:57.47ID:vi25zjhb0
>Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
ここ重複しているしw
ここ重複しているしw
2017/10/10(火) 10:59:57.27ID:YPydgqnp0
まえまえから疑問だったのですが、
https://i.imgur.com/5hyEjwJ.png
こういったリンクをただ左クリックすると、Jane 用のウィンドウが開き、
表示されるときと表示されないときがありますが、それはどういったときなので
しょうか。
右クリックから「対象をブラウザで開く」にするとたいてい表示されるので、最近は
そっちで開いています。
https://i.imgur.com/5hyEjwJ.png
こういったリンクをただ左クリックすると、Jane 用のウィンドウが開き、
表示されるときと表示されないときがありますが、それはどういったときなので
しょうか。
右クリックから「対象をブラウザで開く」にするとたいてい表示されるので、最近は
そっちで開いています。
2017/10/10(火) 11:22:56.61ID:om0CENst0
2017/10/10(火) 11:30:05.93ID:om0CENst0
ビューア設定の最大ピクセルの数値超えてたら開かないというのもある
2017/10/10(火) 13:09:18.22ID:r8gdfpGY0
まちBBSを外部板で登録したけど
dat落ちされて見れんのよ
登録のやり方間違ったのかな
誰か同じ人いますか?
dat落ちされて見れんのよ
登録のやり方間違ったのかな
誰か同じ人いますか?
2017/10/10(火) 13:10:46.58ID:RXtJ/qiH0
>>321
同じ
同じ
2017/10/10(火) 13:16:15.79ID:RxalxnXy0
ベータ版でまた落ちたw。3.84の時は落ちなかったマウスジェスチャーで「タブを閉じる」をすると不意に何も出ずに落ちて消えるw。その前提条件が分からないw。
それと、雑談2に嫌儲が二つあるが、ニュー速(嫌儲)をタブで追加しても再起動すると消えている。ニュース速報(嫌儲)なら残るが、今までのログが出てこなくなる。
それと、雑談2に嫌儲が二つあるが、ニュー速(嫌儲)をタブで追加しても再起動すると消えている。ニュース速報(嫌儲)なら残るが、今までのログが出てこなくなる。
2017/10/10(火) 13:19:31.13ID:vi25zjhb0
325323
2017/10/10(火) 13:29:58.73ID:RxalxnXy0 下の行の嫌儲二つの方は、ニュー速の方のログフォルダの中身をニュース速報の方にコピーして統合することにした。過去ログも出るようになった。
2017/10/10(火) 14:08:50.22ID:hW1XjsyF0
>>321
反Jimサイトだから、使えないようにしているとかw
反Jimサイトだから、使えないようにしているとかw
2017/10/10(火) 14:24:43.56ID:YPydgqnp0
>>319
5ちゃんねるになったので今のJaneでは表示できていないってことで試作版を
紹介してくれたのですかね。
あとは表示容量の設定などですね。
Jane窓で開くとあとで資料蓄積(キャッシュ)を消さないといけないから既定の
表示窓で開くことにするか。
と思ったら、ビューワー設定で、キャッシュの有効期限日を0日にしておくと、
次回Janeを起動させたときに削除できるんだね。
5ちゃんねるになったので今のJaneでは表示できていないってことで試作版を
紹介してくれたのですかね。
あとは表示容量の設定などですね。
Jane窓で開くとあとで資料蓄積(キャッシュ)を消さないといけないから既定の
表示窓で開くことにするか。
と思ったら、ビューワー設定で、キャッシュの有効期限日を0日にしておくと、
次回Janeを起動させたときに削除できるんだね。
2017/10/10(火) 15:14:42.49ID:gSSO4hJV0
4.00βにしたら町BBSがdat落ちとなって閲覧出来ない。
2017/10/10(火) 17:32:28.00ID:bVdGK0Vd0
町BBSがdat落ちとなって閲覧出来ないのは、仕様です
2017/10/10(火) 17:36:56.85ID:om0CENst0
まちBBS見れるけどね
2017/10/10(火) 17:46:40.20ID:om0CENst0
jane2ch.brdの表記の仕方だな
2017/10/10(火) 17:59:22.50ID:FyuFW47m0
2017/10/10(火) 18:02:02.42ID:I6oPsD0C0
2017/10/10(火) 18:09:28.63ID:FyuFW47m0
ありがと
4.00βにしないとどっちみちダメなのね
4.00βにしないとどっちみちダメなのね
2017/10/10(火) 18:17:10.38ID:oNXMCeaO0
ダメではない
むしろそう判断した人がβ使うのはやめたほうが無難
むしろそう判断した人がβ使うのはやめたほうが無難
2017/10/10(火) 18:44:26.55ID:N1IAWPOi0
4.00にしたけど外部板登録したまちbbs普通に読み書きできる
vupまえに登録してそのまま
vupまえに登録してそのまま
2017/10/10(火) 18:49:47.84ID:9/gEb7I70
>>332
他の人も言ってるけど移転しただけだから板一覧の更新すれば見れるようになる
他の人も言ってるけど移転しただけだから板一覧の更新すれば見れるようになる
2017/10/10(火) 19:02:11.66ID:n7hm79Qj0
3.84の時でもSC・したらば・おーぷん・まちBBS・2ch避難所・SS速報VIPは読み書きできた
2017/10/10(火) 19:03:06.76ID:FyuFW47m0
一覧更新しても見れないんすよね
鯖追尾しても
再構築しても
ログ消しても
302エラー
鯖追尾しても
再構築しても
ログ消しても
302エラー
2017/10/10(火) 19:08:14.64ID:VqjZTdKq0
私家版のbbsmenuを使っているような予感
2017/10/10(火) 19:16:26.13ID:Bh6WI8ie0
過去のログは引き継げません
新規にインストールしてくださいと書いとけよ
新規にインストールしてくださいと書いとけよ
2017/10/10(火) 19:25:05.30ID:FyuFW47m0
さっきhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変更した
2017/10/10(火) 19:40:59.48ID:TbUS8aQm0
302ってリダイレクト指示じゃなかったっけ
とするとhttps://rosie.5ch.net/operatex/に直接アクセスに行ってないって事じゃない?
板一覧更新したのかしら
それ以前にhttps://rosie.5ch.net/operatex/に直接アクセスするとどうなるんですかねえ
とするとhttps://rosie.5ch.net/operatex/に直接アクセスに行ってないって事じゃない?
板一覧更新したのかしら
それ以前にhttps://rosie.5ch.net/operatex/に直接アクセスするとどうなるんですかねえ
2017/10/10(火) 19:41:38.73ID:9owR/eGS0
2017/10/10(火) 19:47:03.09ID:FyuFW47m0
>>343
アクセスするとブラウザで展開される
アクセスするとブラウザで展開される
2017/10/10(火) 19:54:26.20ID:TbUS8aQm0
2017/10/10(火) 19:55:29.63ID:10o4Qm1W0
2017/10/10(火) 19:57:30.33ID:FyuFW47m0
2017/10/10(火) 19:59:11.49ID:TbUS8aQm0
2017/10/10(火) 20:20:18.25ID:FyuFW47m0
あ、出来た
色々ありがとうございました
色々ありがとうございました
2017/10/10(火) 20:43:02.09ID:uuaKqVUs0
style4.00βにしてから↓の画像が開くように成ってうざいです
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
こいつだけ開かないようにするにはどうすればいいですか?
ReplaceStr.txtとかいじるって教えてくれましたが
これは無かったから自分で作ったらいいだけなんでしょうか?
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
こいつだけ開かないようにするにはどうすればいいですか?
ReplaceStr.txtとかいじるって教えてくれましたが
これは無かったから自分で作ったらいいだけなんでしょうか?
2017/10/10(火) 21:16:48.40ID:TbUS8aQm0
>>351
開かないようにするっていうのがよくわからんけど、
ReplaceStr.txtはデフォでJane2ch.exeのあるフォルダには入ってなくてOptionフォルダにサンプルとして入ってるから、
自分でJane2ch.exeのあるフォルダに作ってもいいしOptionフォルダからコピーしてきて修正してもいい
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
開かないようにするっていうのがよくわからんけど、
ReplaceStr.txtはデフォでJane2ch.exeのあるフォルダには入ってなくてOptionフォルダにサンプルとして入ってるから、
自分でJane2ch.exeのあるフォルダに作ってもいいしOptionフォルダからコピーしてきて修正してもいい
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
2017/10/10(火) 21:23:09.35ID:ktYw59rk0
最近になってウインドウのサイズが勝手に変わる頻度が増したんですけど
他のウインドウにフォーカス変えてSTYLEに戻す、変わらないこともある
STYLE閉じて再起動する、変わる
メニューから再起動する、変わる
他のウインドウにフォーカス変えてSTYLEに戻す、変わらないこともある
STYLE閉じて再起動する、変わる
メニューから再起動する、変わる
2017/10/10(火) 21:36:05.47ID:sVUj+mvg0
>>351
作っていいよ
ReplaceStr.txtでプロトコルやURL自体消してもいいし、ImageViewURLReplace.datの上の方に
https?://img\.[25]ch\.net/ico/.+\.gif【TAB】hogehoge(終わりが.jpg、.png、.gifみたいなのじゃなきゃなんでもいいよ)
書いとけばサムネ化しないしビューアで開かない(【TAB】はtabキーね)
どっちでもいいよ
作っていいよ
ReplaceStr.txtでプロトコルやURL自体消してもいいし、ImageViewURLReplace.datの上の方に
https?://img\.[25]ch\.net/ico/.+\.gif【TAB】hogehoge(終わりが.jpg、.png、.gifみたいなのじゃなきゃなんでもいいよ)
書いとけばサムネ化しないしビューアで開かない(【TAB】はtabキーね)
どっちでもいいよ
2017/10/10(火) 22:11:20.28ID:4uVro2Av0
バージョン4はおπ効いてるっすか?
2017/10/10(火) 22:27:48.16ID:IOylUbRz0
bbspinkの動画リンクがビューアで開くようになってしまった。bbsmenuに追記したせいかと思って戻したけど直りません。
2017/10/10(火) 22:31:17.19ID:JDhcQBB60
2017/10/10(火) 23:38:41.08ID:bCkeWlTK0
> 【2】. 5ch.netのURLに対応したい
> 1. Jane2ch.ini ※これを設定するだけで5chが普通に開くようになる
> [BBSMENU] へ ※BBSMENUのところに元々書いてあるのは消さずにその下に追記
> 2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
> ※janeを終了させて変更しないと反映されないので注意
BBSMENUってどこにあんの?
http://i.gyazo.com/c2e2581c0b9564b917a99e751e826d4a.png
> 1. Jane2ch.ini ※これを設定するだけで5chが普通に開くようになる
> [BBSMENU] へ ※BBSMENUのところに元々書いてあるのは消さずにその下に追記
> 2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
> ※janeを終了させて変更しないと反映されないので注意
BBSMENUってどこにあんの?
http://i.gyazo.com/c2e2581c0b9564b917a99e751e826d4a.png
2017/10/10(火) 23:44:58.62ID:sVUj+mvg0
出来ないことはないがメモ帳等のテキストエディタのほうがやりやすいんじゃないか
2017/10/10(火) 23:48:21.07ID:bCkeWlTK0
Jane Styleのフォルダー開いてもBBSMENUどこにもないよ
http://i.gyazo.com/07f71f0190985b4ef342abfe66031712.png
http://i.gyazo.com/07f71f0190985b4ef342abfe66031712.png
2017/10/10(火) 23:50:39.73ID:AUzAbxJz0
よく読め
2017/10/10(火) 23:52:51.66ID:sVUj+mvg0
自分の最初のレスを読みなおしてよ
ファイル名っぽいの見えませんか?
ファイル名っぽいの見えませんか?
2017/10/10(火) 23:55:29.41ID:fwrsfQdf0
>>360
Jane2ch.ini というファイルの中のの [BBSMENU] というセクションに追加ね。
Jane2ch.ini というファイルの中のの [BBSMENU] というセクションに追加ね。
2017/10/10(火) 23:56:39.10ID:bCkeWlTK0
http://i.gyazo.com/175ba236aa1e13e4f43e3c240092f0f1.png
あーこれか、開いたらこんなんあるけど
URL=http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
元々書いてあるのは消さずにその下に追記ってことはこれでいいの?
http://i.gyazo.com/6b7a7c310cbbf627cbb7f19c7ca18c8e.png
あーこれか、開いたらこんなんあるけど
URL=http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
元々書いてあるのは消さずにその下に追記ってことはこれでいいの?
http://i.gyazo.com/6b7a7c310cbbf627cbb7f19c7ca18c8e.png
2017/10/11(水) 00:01:33.95ID:OctIdHC70
>>364
それであってるよ
それであってるよ
2017/10/11(水) 04:10:42.26ID:KXUlYwTp0
2017/10/11(水) 04:51:56.48ID:SrYox7Ug0
HTTP/1.1 534と表示されますが皆さんは開けますか?
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/719457/original.gif
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/719457/original.gif
2017/10/11(水) 06:02:54.20ID:wfJeSOOg0
>>367
開ける
開ける
2017/10/11(水) 06:13:04.38ID:EOSbZ5ig0
2017/10/11(水) 06:24:13.83ID:z+AOMzpW0
2017/10/11(水) 06:34:53.32ID:SrYox7Ug0
2017/10/11(水) 06:35:01.96ID:jfJlkAj60
2017/10/11(水) 06:38:14.65ID:vQ45QV+i0
>>367
グロ
グロ
2017/10/11(水) 06:55:38.24ID:Gx7BroEj0
2017/10/11(水) 06:58:08.48ID:ncFtWpfF0
2017/10/11(水) 07:15:39.77ID:p/TOYjtZ0
>>367に罰が当たりますように
2017/10/11(水) 09:05:20.04ID:e1EI+6Qp0
>>367 試しにFirefoxで開いたら読み込めなかったが、リファラ設定したら読み込めたw。Janeでリファラ設定はどこにあるわけ?
2017/10/11(水) 09:25:35.28ID:VBB4gSl40
2017/10/11(水) 13:32:33.83ID:bCVTSVPJ0
>>327
次回起動時に削除されるんじゃなくて、Jane 窓を閉じるとたまる履歴も消えるんだね。
次回起動時に削除されるんじゃなくて、Jane 窓を閉じるとたまる履歴も消えるんだね。
2017/10/11(水) 15:10:23.80ID:wCKu1X6S0
>>367
4.0.0βだが普通に見れる
4.0.0βだが普通に見れる
2017/10/11(水) 16:14:37.51ID:esj8yk4o0
4.00にたら、ヘルプを開いても各項目説明が
全くの白紙なんですが。
全くの白紙なんですが。
2017/10/11(水) 16:29:01.91ID:9I2TlOPa0
煮たらあかん
2017/10/11(水) 16:31:18.60ID:EOSbZ5ig0
>>382
ヘルプファイルがセキュリティブロックされているのでは?
Jane Styleが終了している状態でJane Styleフォルダ内のJaneStyle.chmのプロパティをマウス右クリックで開き、
セキュリティの箇所の「ブロックの解除」ボタンをクリック
ダウンロードしてきたjane400b.zipに対するプロパティで「ブロックの解除」を行っておけば
jane400b.zipを展開(解凍)時に各ファイルのブロック解除も行われるが、事前にブロック解除せずに展開した為に
各ファイルに「ブロック」の属性が引き継がれてしまってヘルプファイルが参照できなくなっていると思われる
ヘルプファイルがセキュリティブロックされているのでは?
Jane Styleが終了している状態でJane Styleフォルダ内のJaneStyle.chmのプロパティをマウス右クリックで開き、
セキュリティの箇所の「ブロックの解除」ボタンをクリック
ダウンロードしてきたjane400b.zipに対するプロパティで「ブロックの解除」を行っておけば
jane400b.zipを展開(解凍)時に各ファイルのブロック解除も行われるが、事前にブロック解除せずに展開した為に
各ファイルに「ブロック」の属性が引き継がれてしまってヘルプファイルが参照できなくなっていると思われる
2017/10/11(水) 16:45:37.78ID:iE6VV6N20
2017/10/11(水) 17:02:37.47ID:RCQDzll90
レス本文全体に特定のキーワードが複数以上を条件にNGする方法はないでしょうか
たとえば「死」「糞」「滅」の3つが必ず存在しますが、何行目という特定はありません
たとえば「死」「糞」「滅」の3つが必ず存在しますが、何行目という特定はありません
2017/10/11(水) 17:33:01.25ID:esj8yk4o0
2017/10/11(水) 17:37:00.64ID:ub88S7Aw0
2017/10/11(水) 17:37:59.58ID:esj8yk4o0
済みません、セキュリティタブを探していました。
全般の一番下だったんですね。
上手くヘルプファイルを見る事が出来るようになりました。
お騒がせしました、有難うございました。
全般の一番下だったんですね。
上手くヘルプファイルを見る事が出来るようになりました。
お騒がせしました、有難うございました。
2017/10/11(水) 17:38:06.41ID:iE6VV6N20
>>387
横レスすまんが俺は「セキュリティ」のタブ内ではなく「全般」タブの一番下にあったよ
横レスすまんが俺は「セキュリティ」のタブ内ではなく「全般」タブの一番下にあったよ
2017/10/11(水) 17:40:00.78ID:DhnAuSBd0
>>387
右クリックするとプロパティ画面が出ます。
一番最初に表示される 全般 タブが表示されます。
そのタブの一番下をみます。
そこに
セキュリティ:このファイル・・・とありその説明の右側に ブロックの解除(K) と書いてあるボタンがあります。
そのボタンをクリックしてやると幸せになれます。
右クリックするとプロパティ画面が出ます。
一番最初に表示される 全般 タブが表示されます。
そのタブの一番下をみます。
そこに
セキュリティ:このファイル・・・とありその説明の右側に ブロックの解除(K) と書いてあるボタンがあります。
そのボタンをクリックしてやると幸せになれます。
2017/10/11(水) 17:40:59.77ID:esj8yk4o0
2017/10/11(水) 18:21:51.15ID:RUMHK+xv0
2017/10/11(水) 18:24:53.76ID:Keon0YwR0
横からだが、知らんがな
2017/10/11(水) 19:08:43.38ID:Keon0YwR0
それで合ってるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 19:14:08.84ID:d5U13F/L0 糞死滅
2017/10/11(水) 22:16:47.24ID:klt7W+830
ワッチョイ消しをしている荒らしをあぼーんしたいんだけど
正規(含まない):ワッチョイ にしたらそいつも消えるがササクッテロやアウアウカーもろとものあぼーんになってしまう
「あぼーん対象→A、B、Cのいずれにも該当しない」っていう指定はできますか?
正規(含まない):ワッチョイ にしたらそいつも消えるがササクッテロやアウアウカーもろとものあぼーんになってしまう
「あぼーん対象→A、B、Cのいずれにも該当しない」っていう指定はできますか?
2017/10/11(水) 22:30:14.95ID:v3qjiQ980
ワッチョイ|ササクッテロ|アウアウカー
しかし種類が多いので普通はこんな感じのでまとめる
</b>\(\S+ ....-....\)<b>
しかし種類が多いので普通はこんな感じのでまとめる
</b>\(\S+ ....-....\)<b>
2017/10/11(水) 22:47:02.56ID:1WZ3pxpI0
β重いな
2017/10/11(水) 22:52:43.53ID:M1OJoS+o0
ImageViewURLReplace.datスレのテンプレを読もうとしましたが、
スペイン語かなにかで意味がわかりませんでした。
このファイルを落としてここにつっこめみたいなやりかた教えろください。
スペイン語かなにかで意味がわかりませんでした。
このファイルを落としてここにつっこめみたいなやりかた教えろください。
2017/10/11(水) 23:07:03.72ID:Es/XE9e20
(・∀・)新着 1件
2017/10/11(水) 23:09:00.18ID:M1OJoS+o0
βってのがあるんだ データの引継ぎがようわからんからとりあえずぶっこんだら大成功
おれてんさい
おれてんさい
2017/10/11(水) 23:34:12.47ID:klt7W+830
>>399
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2017/10/11(水) 23:39:01.88ID:dOaRmNyf0
>>356
これ誰かわかりませんか?
これ誰かわかりませんか?
2017/10/11(水) 23:39:06.83ID:n9f1PmIW0
どなたかこういう背景とスクロールバーやその周り?も黒いような目に優しいスキンお持ちの方いらっしゃらないでしょうか
スキン置き場ほとんど閉鎖してるし背景周りの色の変え方よく分からないしで詰まっております
もしお持ちの方いれば頂けるととても助かります
https://i.imgur.com/JfHrsS3.jpg
スキン置き場ほとんど閉鎖してるし背景周りの色の変え方よく分からないしで詰まっております
もしお持ちの方いれば頂けるととても助かります
https://i.imgur.com/JfHrsS3.jpg
2017/10/11(水) 23:47:24.25ID:Y5PVIMUn0
3.83です
ボード取得先の設定は変えてないんですが
一部の板が全く関係ない鯖のアドレスになっているようです
例・遊戯王板がfateではなくhope鯖になっていて板移転の追尾しても失敗。
板一覧の更新をしても本来のfateにならないままです
これはどう修正すればいいんでしょうか?
行かない板とはいえ気になります
ボード取得先の設定は変えてないんですが
一部の板が全く関係ない鯖のアドレスになっているようです
例・遊戯王板がfateではなくhope鯖になっていて板移転の追尾しても失敗。
板一覧の更新をしても本来のfateにならないままです
これはどう修正すればいいんでしょうか?
行かない板とはいえ気になります
2017/10/11(水) 23:53:15.53ID:v3qjiQ980
2017/10/11(水) 23:54:28.17ID:+Mdqjc0D0
2017/10/11(水) 23:54:30.25ID:jqK6DhWz0
理解力ゼロの遊戯王バカこっちまで来たのかよ
手取り足取り教わってダメならもう諦めてwebブラウザでも使えよ
手取り足取り教わってダメならもう諦めてwebブラウザでも使えよ
2017/10/12(木) 00:17:36.94ID:p6z+ocM20
2017/10/12(木) 00:22:54.13ID:+GFLfVfc0
>>411
板欄>板一覧の更新 をCtrlキー押しながらクリックで往生しろ
板欄>板一覧の更新 をCtrlキー押しながらクリックで往生しろ
2017/10/12(木) 00:26:11.31ID:wkyToCk60
2017/10/12(木) 00:30:45.70ID:p6z+ocM20
2017/10/12(木) 00:54:50.33ID:fV4m4MWw0
2017/10/12(木) 01:33:48.51ID:wkyToCk60
>>415
後は設定→色・フォント→背景色の すべて から程よく暗めの色
フォントの すべて からは黒背景で見やすい文字色選択
スタイル→スレ欄の背景を色分けするの2ケ所も暗めの色
タブ色→非アクティブタブの背景色も同じ様に
設定の外観 下3つだけなんでそこをイジって何とか
後は設定→色・フォント→背景色の すべて から程よく暗めの色
フォントの すべて からは黒背景で見やすい文字色選択
スタイル→スレ欄の背景を色分けするの2ケ所も暗めの色
タブ色→非アクティブタブの背景色も同じ様に
設定の外観 下3つだけなんでそこをイジって何とか
2017/10/12(木) 01:44:17.67ID:fV4m4MWw0
>>416
ありがとうございます
設定から変えられる色はすべて背景暗く、文字は明るいグレーで見やすいのですが、それらの周りの色の変え方がさっぱりなのです
何度も申し訳ありません
また一から調べ直してみます
ありがとうございます
設定から変えられる色はすべて背景暗く、文字は明るいグレーで見やすいのですが、それらの周りの色の変え方がさっぱりなのです
何度も申し訳ありません
また一から調べ直してみます
2017/10/12(木) 02:04:34.82ID:CXz5HwEJ0
タイトルバー、メニューバー、ステータスバー、スクロールバーなどの色はWindows側の設定じゃないの?
2017/10/12(木) 02:16:26.29ID:7CrumsWE0
そういう部分はwindowsでの全ウィンドウ共通の設定だよ
そういうテーマを選ぶなり個別に色指定していくなりすればいい
JaneStyleだけ色を変えることはできない部分
そういうテーマを選ぶなり個別に色指定していくなりすればいい
JaneStyleだけ色を変えることはできない部分
2017/10/12(木) 08:29:11.72ID:inBpLQNP0
遊戯王は板名が変わってたのが原因じゃないかな
本スレで海外AKB48G板の話で出てるように、(自分が更新した時に)鯖と板名が同時に変わってると対応できないみたい
俺なんて今ボード見たらhope鯖のyugiohが4行もあったぜハハハ (Ctrl付き更新でもfate無し)
本スレで海外AKB48G板の話で出てるように、(自分が更新した時に)鯖と板名が同時に変わってると対応できないみたい
俺なんて今ボード見たらhope鯖のyugiohが4行もあったぜハハハ (Ctrl付き更新でもfate無し)
2017/10/12(木) 08:58:21.67ID:zWC2Poi/0
2017/10/12(木) 11:46:37.93ID:inBpLQNP0
ボード更新するタイミングか何かで新しい行にlink付いちゃってるんですね
すると古い方に飛ばされて板名も合ってなくていつまでも更新できない
すると古い方に飛ばされて板名も合ってなくていつまでも更新できない
2017/10/12(木) 11:53:52.04ID:BvcaB0Z00
未読の印の青タイトル状態を、janeを閉じて再起動したときにも
維持したいんですけどできますか? βでできなくなりました
維持したいんですけどできますか? βでできなくなりました
2017/10/12(木) 12:17:14.65ID:inBpLQNP0
スレタブの文字色の話?こっちでは出来てるけど
2017/10/12(木) 13:04:35.30ID:7CrumsWE0
>>420
ずっと以前から使ってるとjane2ch.brdが下のようになっちゃってるね
hope.2ch.net【TAB】yugioh【TAB】遊☆戯☆王
hope.2ch.net【TAB】yugioh【TAB】遊戯王【TAB】link
すると今回の鯖移動で、遊戯王はlink付きだからhope→fateには書換えてくれない
これら4つあるyugiohを全部削除後にctrl+板一覧の更新すると
目出度くfateに書き換わった
こういうトラブルは新規さんは合わない(5chのメニューに一新しちゃった人も)
で古株のユーザーだけが遭遇しちゃうっていう厄介さ
ずっと以前から使ってるとjane2ch.brdが下のようになっちゃってるね
hope.2ch.net【TAB】yugioh【TAB】遊☆戯☆王
hope.2ch.net【TAB】yugioh【TAB】遊戯王【TAB】link
すると今回の鯖移動で、遊戯王はlink付きだからhope→fateには書換えてくれない
これら4つあるyugiohを全部削除後にctrl+板一覧の更新すると
目出度くfateに書き換わった
こういうトラブルは新規さんは合わない(5chのメニューに一新しちゃった人も)
で古株のユーザーだけが遭遇しちゃうっていう厄介さ
2017/10/12(木) 13:11:59.82ID:7CrumsWE0
あと過去ログを持ってる人は、
Logs\2ch\ゲームにある「遊☆戯☆王」を「遊戯王」にリネームしとかないと見れなくなるよ
Logs\2ch\ゲームにある「遊☆戯☆王」を「遊戯王」にリネームしとかないと見れなくなるよ
2017/10/12(木) 13:25:57.53ID:/kvF8vDz0
以前から板名が変わった板は板一覧の更新では板名は修正されないのか
Logs\フォルダと同期する機能がないから
2ch運用情報→運用情報 とか
Logs\フォルダと同期する機能がないから
2ch運用情報→運用情報 とか
2017/10/12(木) 14:09:29.20ID:QSmHVm2G0
Jane Style Part136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/
2017/10/12(木) 14:16:58.16ID:1V6l61hX0
JaneStyleでimglrのリンク開けないんですが対処法方ありますか?
2017/10/12(木) 14:30:20.67ID:/kvF8vDz0
imglr じゃなく imgur にしてもらう
2017/10/12(木) 14:36:30.54ID:gn9Thhq40
これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
2017/10/12(木) 15:06:50.05ID:KyjRJ5Z30
最近、自分の書き込みなのに
【自分】って出なくりました。
チェック入れてます。
【自分】って出なくりました。
チェック入れてます。
2017/10/12(木) 15:09:14.96ID:zIem0/nr0
4.0.0β
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04版で過去ログが取得できない
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04版で過去ログが取得できない
2017/10/12(木) 15:11:22.81ID:SX9CpwN30
2017/10/12(木) 15:36:39.66ID:+GFLfVfc0
レス表示欄の背景を黒にして文字を白くして使ってます
スレツールバーのレス抽出をした際、文字が黒く、背景と同化してしまい
レスを視認することが出来ません
http://i.imgur.com/URHzwrk.png
スレ欄検索バーのレス抽出の場合は白く表示します
http://i.imgur.com/28g3hf8.png
ツールバー、スレ欄検索バーのレス抽出は、上部
【レス抽出】
対象スレ:Jane Style Part33
キーワード:jpg
検索方法:正規表現
となっているのですが、見えなくてもそこは気にしません
http://i.imgur.com/fZbzxDC.png
スレツールバーの抽出結果のフォント色はどこで指定すればいいのでしょうか?
スレツールバーのレス抽出をした際、文字が黒く、背景と同化してしまい
レスを視認することが出来ません
http://i.imgur.com/URHzwrk.png
スレ欄検索バーのレス抽出の場合は白く表示します
http://i.imgur.com/28g3hf8.png
ツールバー、スレ欄検索バーのレス抽出は、上部
【レス抽出】
対象スレ:Jane Style Part33
キーワード:jpg
検索方法:正規表現
となっているのですが、見えなくてもそこは気にしません
http://i.imgur.com/fZbzxDC.png
スレツールバーの抽出結果のフォント色はどこで指定すればいいのでしょうか?
2017/10/12(木) 17:03:08.01ID:4mTu0m+V0
レス本文文字色は、設定−色・フォント の項目にはない
本文文字色をattrib.iniのTextAttrib0に当てているのであれば抽出本文も同色になるはず
本文文字色をattrib.iniのTextAttrib0に当てているのであれば抽出本文も同色になるはず
2017/10/12(木) 18:10:44.35ID:lhmbxQPS0
2017/10/12(木) 18:22:21.29ID:+GFLfVfc0
2017/10/12(木) 18:46:23.69ID:lhmbxQPS0
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 20:18:53.98ID:WPbRrziq0 オカルト板取得出来ないんだが(´・ω・`)
5秒以内に答えろ(´・ω・`)
5秒以内に答えろ(´・ω・`)
2017/10/12(木) 22:21:57.98ID:e4HKIA0t0
>>440
見れるから答えようがない
見れるから答えようがない
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 22:37:15.03ID:GrWIVw8x0 【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
JaneStyleフォルダ内のJane2ch(構成設定)のこれのことですか?
↓
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
JaneStyleフォルダ内のJane2ch(構成設定)のこれのことですか?
↓
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 23:14:35.12ID:/uIjRLWl0 >>440
おま環
おま環
2017/10/12(木) 23:14:50.92ID:e4HKIA0t0
このスレ読み返せば聞かなくてもわかるだろ
2017/10/13(金) 00:19:43.76ID:xM7GIWPu0
>>425>>426
この方法で修正するのが正しいんだと思いますが
移転と板名変更の兼ね合いでおかしくなってる場合
該当の板(遊戯王、海外AKB48G板など)をJuneの板一覧から削除後に
板一覧の更新した場合は修正した板で新規登録されるんでしょうか?
一度削除した板は削除されたままで復活はしない仕様ですか?
すごくバカな質問かもしれませんがちょっと気になったので
この方法で修正するのが正しいんだと思いますが
移転と板名変更の兼ね合いでおかしくなってる場合
該当の板(遊戯王、海外AKB48G板など)をJuneの板一覧から削除後に
板一覧の更新した場合は修正した板で新規登録されるんでしょうか?
一度削除した板は削除されたままで復活はしない仕様ですか?
すごくバカな質問かもしれませんがちょっと気になったので
2017/10/13(金) 00:35:50.52ID:n070WAxS0
scやopを同時に見られないもんかね?
2017/10/13(金) 00:46:05.06ID:PFlIclR30
>>445
バックアップしてからやってみればいいと思うよ
フォルダごとコピーでもいいし、圧縮ソフトとかでアーカイブするのでもいいから、戻せる環境を作ってからやる
今回だけでなく何をやるにしても、細かい事が心配で万が一を考えて慎重にやりたいならなおの事バックアップは大事
バックアップしてからやってみればいいと思うよ
フォルダごとコピーでもいいし、圧縮ソフトとかでアーカイブするのでもいいから、戻せる環境を作ってからやる
今回だけでなく何をやるにしても、細かい事が心配で万が一を考えて慎重にやりたいならなおの事バックアップは大事
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 01:14:25.35ID:iR7MS5ie0 >>92の設定ができそうにない
5ch対応の更新を待ってればいいですか?
5ch対応の更新を待ってればいいですか?
2017/10/13(金) 01:31:29.23ID:PFlIclR30
2017/10/13(金) 01:35:59.33ID:0+4ONRO50
2017/10/13(金) 01:37:54.41ID:PFlIclR30
あ、上で書き忘れたけど、4.00βでは
・ログの最後に先頭や途中のレスが追記されたりする
・上記の結果、レス番1000を超える状況も発生する
というような事例も報告されている
・ログの最後に先頭や途中のレスが追記されたりする
・上記の結果、レス番1000を超える状況も発生する
というような事例も報告されている
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 01:40:28.30ID:iR7MS5ie02017/10/13(金) 01:42:18.50ID:c5fbJ2XG0
なぜ遅くなるの?
どんな処理が追加されたの?
どんな処理が追加されたの?
2017/10/13(金) 01:45:20.77ID:iR7MS5ie0
>>450さんも教えてくれてありがとうございます
2017/10/13(金) 01:51:05.53ID:PFlIclR30
>>453
どう変わったのかは>>224参照
なぜ遅くなるのかは、個人的にありそうと思われる考察を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/45に書いたんでサラッと見てみて
もちろんこれ以外の要因もあるかも知れんけどね
どう変わったのかは>>224参照
なぜ遅くなるのかは、個人的にありそうと思われる考察を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/45に書いたんでサラッと見てみて
もちろんこれ以外の要因もあるかも知れんけどね
2017/10/13(金) 02:00:39.52ID:c5fbJ2XG0
2017/10/13(金) 02:14:38.55ID:PFlIclR30
>>456
かも知れない、って事で可能性の1つに挙げてるって話
もしくは他の要因との複合かも知れない
個人的には、重くなってると感じられる一番の要因は「ログ全量取得」かなと思ってる
もし全量取得してるとして、何でそんな事になるのかまでは今のところ不明なんだけど
かも知れない、って事で可能性の1つに挙げてるって話
もしくは他の要因との複合かも知れない
個人的には、重くなってると感じられる一番の要因は「ログ全量取得」かなと思ってる
もし全量取得してるとして、何でそんな事になるのかまでは今のところ不明なんだけど
2017/10/13(金) 05:57:35.65ID:9HVso0zX0
でも全体的にはすごく快適になったよ
2017/10/13(金) 07:28:22.38ID:LsF4wqMG0
>>224に変えたらサクサクになった
広告も最初から無いな。前の設定と同じになるのかな?わからんけど
広告も最初から無いな。前の設定と同じになるのかな?わからんけど
2017/10/13(金) 08:24:09.51ID:uD7Ew2Fa0
2017/10/13(金) 08:28:11.61ID:qwF1rBK20
Style推奨動作環境
CPU Core i5 4670/A10-7850以上
GPU Geforce GTX 980/Radeon R9 380X
メモリ 8GB
DirectX 11
CPU Core i5 4670/A10-7850以上
GPU Geforce GTX 980/Radeon R9 380X
メモリ 8GB
DirectX 11
2017/10/13(金) 09:19:35.22ID:ql4zTWpe0
そりゃスペック高すぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 10:43:04.06ID:fjcsnGyW0 /i.imgur.com/○○.jpgじゃなくて
/imgur.com/○○.jpgだとサムネって表示されなかったっけ?
自分でReplaceStr.txtとかで置換しないといかんですか? ver.3.8.3です
/imgur.com/○○.jpgだとサムネって表示されなかったっけ?
自分でReplaceStr.txtとかで置換しないといかんですか? ver.3.8.3です
2017/10/13(金) 10:47:53.30ID:HOlwX+EA0
4.00βにアップデートする。
2017/10/13(金) 11:50:29.83ID:cb91/s/G0
>>461
グラボいるの?ww
グラボいるの?ww
2017/10/13(金) 11:59:01.26ID:y+xLW/hL0
2017/10/13(金) 13:05:58.42ID:fjcsnGyW0
>>467
同じdat使ってました
そのスレにあった
https?://(?:[^.]+\.)?imgur\.com/(?!delete|download/|gallery|original/)(\w{7}|\w{5})【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
これ追加でいけやした、あざっす
同じdat使ってました
そのスレにあった
https?://(?:[^.]+\.)?imgur\.com/(?!delete|download/|gallery|original/)(\w{7}|\w{5})【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
これ追加でいけやした、あざっす
2017/10/13(金) 15:47:57.06ID:dFMXgJZu0
メール欄が空欄以外をNGする方法はありませんか?
2017/10/13(金) 15:52:50.12ID:ljwvLu0u0
NGEx
NGAddr 不一致
そのままOK
NGAddr 不一致
そのままOK
2017/10/13(金) 15:53:36.57ID:dFMXgJZu0
空欄でいいですねありがとうございます
2017/10/13(金) 15:58:01.66ID:s1qE+C2b0
3.83で5ch全体のスレタイ検索が使えなくなったんだけど
どこをいじればいいですか?
どこをいじればいいですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 22:08:06.90ID:jVNvBQTk0 JANESTYLEってPCでも使えるの?
2017/10/13(金) 22:15:25.70ID:sKuwLU050
>>473
Windows10で使ってるよー
Windows10で使ってるよー
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 00:04:54.70ID:102WCGou02017/10/14(土) 01:05:15.40ID:QIrZFkNH0
急にシステムリソースが足りませんって表示される様になりました
数年使っているのに初めてです
特に設定をいじったりしていません
5ちゃんになったのと関係ありますでしょうか?
数年使っているのに初めてです
特に設定をいじったりしていません
5ちゃんになったのと関係ありますでしょうか?
2017/10/14(土) 01:10:08.17ID:4amsJpNR0
>>460
ビュワーに読み込める画像が格段に多くなった
ビュワーに読み込める画像が格段に多くなった
2017/10/14(土) 06:21:20.78ID:+u/zOy3h0
自分がなにか書き込んで間もないスレとか特によく見るスレとか、何十個ものスレタブを開いたままの状態で使ってて、
「すべてのタブの新着チェック」をやったときの読み込みが4.00βになってやけに早くなったと思ったら、
トレース画面をよく見ると「HTTP/1.1 304 Not Modified」というのがたくさん出てる。
これって連続した新着チェックがうまく動作してないってこと?
「すべてのタブの新着チェック」をやったときの読み込みが4.00βになってやけに早くなったと思ったら、
トレース画面をよく見ると「HTTP/1.1 304 Not Modified」というのがたくさん出てる。
これって連続した新着チェックがうまく動作してないってこと?
2017/10/14(土) 07:31:29.34ID:qdspBXwk0
ちゃんと動いてる
簡単に言うと開いた各タブ(スレ)に新着レスが無しって意味で鯖から304が返ってくる
簡単に言うと開いた各タブ(スレ)に新着レスが無しって意味で鯖から304が返ってくる
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 10:14:02.17ID:RpEvU8vo0 次スレ候補開くと出る「お気に入りに置き換えますか」の確認ポップアップ止めたいんだけどどうすれば?
2017/10/14(土) 10:45:57.39ID:9+9MCreI0
無理
2017/10/14(土) 10:52:11.35ID:vhyNS7lg0
読み込める枚数に上限あったっけ?
2017/10/14(土) 12:31:45.72ID:EnZcxh0V0
2017/10/14(土) 12:43:05.49ID:Jmp26jyv0
何もしないにすれば出てこないんじゃないか?
2017/10/14(土) 12:51:38.76ID:DtsH7r510
元々お気に入りに入れてるやつの次スレ検索すると出ると思ったが
2017/10/14(土) 13:06:10.67ID:9+9MCreI0
>>483
お気に入りに入れてるスレの「次スレ候補を開く」で出る
お気に入りに入れてるスレの「次スレ候補を開く」で出る
2017/10/14(土) 13:42:00.96ID:zyHZyeqF0
その確認ポップアップ出るとOKにしろキャンセルにしろ強制終了することがあるので困ってます
3.83の時は出なかったのに4.00βにしたら出るようになって…
色々舌足らずですいません
3.83の時は出なかったのに4.00βにしたら出るようになって…
色々舌足らずですいません
488483
2017/10/14(土) 13:43:25.55ID:zyHZyeqF0 ID変わってた
483です
483です
2017/10/14(土) 14:01:52.52ID:+u/zOy3h0
>>479
てことは、Not Modified の表示は前バージョンからあったのかな。自分が気にしてなかっただけで。
確かに1スレ単体で新着チェックやってみても新着なしのときはそのメッセージが出てるようだし、エラーではないんだな。
早いのは単に新着チェックの反応が早いだけで、素直によろこんでいいことなのか。
Jane4.00の動作と新しいサーバーの反応と、どちらが早いのかわからんが。
それならいいけど、画像の多いスレでよく落ちるのと過去ログ取得がうまくいかないのは早いとこどうにかしてほしいな。
まだβなんだから正式版で改善されるものと思ってるけど。
ただ、過去ログ取得については5ch運営の都合に合わせてわざとできないようにされてる可能性もあるよな。
それでも取得ツール(gethtmldat.js)側で解決できるならいいんだけど。
てことは、Not Modified の表示は前バージョンからあったのかな。自分が気にしてなかっただけで。
確かに1スレ単体で新着チェックやってみても新着なしのときはそのメッセージが出てるようだし、エラーではないんだな。
早いのは単に新着チェックの反応が早いだけで、素直によろこんでいいことなのか。
Jane4.00の動作と新しいサーバーの反応と、どちらが早いのかわからんが。
それならいいけど、画像の多いスレでよく落ちるのと過去ログ取得がうまくいかないのは早いとこどうにかしてほしいな。
まだβなんだから正式版で改善されるものと思ってるけど。
ただ、過去ログ取得については5ch運営の都合に合わせてわざとできないようにされてる可能性もあるよな。
それでも取得ツール(gethtmldat.js)側で解決できるならいいんだけど。
2017/10/14(土) 14:03:19.67ID:EnZcxh0V0
>>485-486
そうなのか。d
そうなのか。d
2017/10/15(日) 02:47:50.45ID:1o1gHpas0
一文字だけのレスをNGにする方法教えて下さい
連番で縦で言葉を作ろうとする行為をNGにしたいです
連番で縦で言葉を作ろうとする行為をNGにしたいです
2017/10/15(日) 02:58:10.06ID:kD8ASAZ70
NGEx
NGWord 正規(含む)
^[ ]*.[ ]*$
NGWord 正規(含む)
^[ ]*.[ ]*$
2017/10/15(日) 03:49:08.66ID:1o1gHpas0
ありがとうございます!
2017/10/15(日) 14:14:47.06ID:V6v3BBGF0
お気に入りが全て消えてしまった。(泣)
どなたか復旧方法を教えて下さい。
ちなみに、jeneのホルダーがどこにあって、
どうやって開くかも分からない。
W8.1です。
どなたか復旧方法を教えて下さい。
ちなみに、jeneのホルダーがどこにあって、
どうやって開くかも分からない。
W8.1です。
2017/10/15(日) 14:22:44.12ID:iMGeXPiI0
これはまんさん
2017/10/15(日) 14:32:21.29ID:/Zqs8D8z0
2017/10/15(日) 14:38:21.51ID:iHeBEu3w0
2017/10/15(日) 14:50:40.30ID:V6v3BBGF0
2017/10/15(日) 14:54:48.53ID:C3Qtu4q70
今朝起動したら色とかフォント設定だけとんでデフォになった。。
おきに、タブ、既読とかは残ってるんだけど。
とくにかわったことやってないし不良セクタもなし。なんでだろ(´・ω・`)
おきに、タブ、既読とかは残ってるんだけど。
とくにかわったことやってないし不良セクタもなし。なんでだろ(´・ω・`)
2017/10/15(日) 16:01:41.48ID:V6v3BBGF0
2017/10/15(日) 16:07:36.25ID:Beyp9su10
俺も時々消えるけどその場合session.dat.bakから復旧してるわ
2017/10/15(日) 16:20:59.15ID:V6v3BBGF0
>>500 追記
favorites.dat.bakにはお気に入りは残っていなかったけど、
書き込みファイル、板欄などに書き込んだスレが残っていたから、
少しずつ復旧作業をしている。
しかし、以前のように全て復旧させるのは諦めた方が良さそうだ。(泣)
favorites.dat.bakにはお気に入りは残っていなかったけど、
書き込みファイル、板欄などに書き込んだスレが残っていたから、
少しずつ復旧作業をしている。
しかし、以前のように全て復旧させるのは諦めた方が良さそうだ。(泣)
2017/10/15(日) 17:48:21.57ID:kD8ASAZ70
もつ鍋
2017/10/15(日) 23:27:25.57ID:yPItvoPt0
消えたことなど一度もないな
2017/10/16(月) 04:58:43.24ID:FGqOZehG0
>>502
今後おかしいと感じたら起動と終了を繰り返さずに、即座にフォルダごと他の場所にコピーでいいからバックアップする事
インストーラを使ってインストールしたなら>>129の場所も確認
然る後、正常なファイルを探して復旧を試みるとよい
壊れる原因としては、開いているタブ一覧もそうだが、JaneStyleを終了せずにシャットダウンした場合に起こりやすい
シャットダウン前は必ずJaneStyleを終了する事と、JaneStyleのこまめな再起動を心がけるとよい
それとインストーラを使っていたなら、今後のためにも C:\Apps\JaneStyle 等のようにフォルダを作り
そこへZIP版を展開して使うことをおすすめする(そのほうがファイルの場所を特定しやすい)
今後おかしいと感じたら起動と終了を繰り返さずに、即座にフォルダごと他の場所にコピーでいいからバックアップする事
インストーラを使ってインストールしたなら>>129の場所も確認
然る後、正常なファイルを探して復旧を試みるとよい
壊れる原因としては、開いているタブ一覧もそうだが、JaneStyleを終了せずにシャットダウンした場合に起こりやすい
シャットダウン前は必ずJaneStyleを終了する事と、JaneStyleのこまめな再起動を心がけるとよい
それとインストーラを使っていたなら、今後のためにも C:\Apps\JaneStyle 等のようにフォルダを作り
そこへZIP版を展開して使うことをおすすめする(そのほうがファイルの場所を特定しやすい)
2017/10/16(月) 05:15:34.15ID:9YznQMSr0
janeを起動すると、
[パスワード復元エラー]
パスワードを復元できませんでした。
設定>基本>Userから再設定してください。
と表示され、起動の度にパスがリセットされるようになってしまいました。
どうしたら治りますか?
.cfgを消したりしてもダメでした
[パスワード復元エラー]
パスワードを復元できませんでした。
設定>基本>Userから再設定してください。
と表示され、起動の度にパスがリセットされるようになってしまいました。
どうしたら治りますか?
.cfgを消したりしてもダメでした
2017/10/16(月) 10:21:11.26ID:2wkZzr/K0
右クリックからリンクを「ブラウザで開く」にすると、エッジが出るように
設定していますが、「対象をIEで開く」というような命令は今のところ設定では
できませんか。
IEか、エッジ、どちらかを選ばなければならないということですかね。
まあ行き先を複写してIEに貼りつければいいという手間なのですが。。。
設定していますが、「対象をIEで開く」というような命令は今のところ設定では
できませんか。
IEか、エッジ、どちらかを選ばなければならないということですかね。
まあ行き先を複写してIEに貼りつければいいという手間なのですが。。。
2017/10/16(月) 10:30:08.96ID:TULfZ0O40
>>507
設定→機能→コマンドを開き、「対象をIEで開く」という名前で以下のコマンドを登録する
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe $LINK
設定→機能→コマンドを開き、「対象をIEで開く」という名前で以下のコマンドを登録する
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe $LINK
2017/10/16(月) 13:58:28.44ID:2wkZzr/K0
>>508
ありがとうございます。
登録しましたが、開いているIE、最後にクリックフォーカスしたIEで開きたい
のですが、その命令を出すと、新しいIEでリンクが開かれてしまいます。
それは無理なのでしょうか。
ありがとうございます。
登録しましたが、開いているIE、最後にクリックフォーカスしたIEで開きたい
のですが、その命令を出すと、新しいIEでリンクが開かれてしまいます。
それは無理なのでしょうか。
2017/10/16(月) 18:06:04.93ID:8rTeWdIb0
>>509
それはIE側の設定による
インターネットプロパティ → 全般 → タブ → 他のプログラムからのリンクを開く方法
●現在のウィンドウの新しいタブ
または
●現在のタブまたはウィンドウ
で、OK
それはIE側の設定による
インターネットプロパティ → 全般 → タブ → 他のプログラムからのリンクを開く方法
●現在のウィンドウの新しいタブ
または
●現在のタブまたはウィンドウ
で、OK
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 00:50:47.87ID:YE7nSqmg0 最新版は3.84とあるのですがzipのファイル名が383になっています
これで大丈夫なんでしょうか
これで大丈夫なんでしょうか
2017/10/17(火) 01:06:42.26ID:SIwby9/N0
2017/10/17(火) 01:11:15.13ID:Ffqv9L6c0
2017/10/17(火) 02:04:20.23ID:YZnpqDkP0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171016
Version 4.00β2公開
●改善
[スレッド]
・httpsのスレッドURLでもポップアップするようにした
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
●不具合修正
[スレッド]
・画像読み込み時にクラッシュすることがある不具合を修正
・抽出タブでポップアップが効かない不具合を修正
[全般]
・URLコピーのリンク先が2ch.netのままだった不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171016
Version 4.00β2公開
●改善
[スレッド]
・httpsのスレッドURLでもポップアップするようにした
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
●不具合修正
[スレッド]
・画像読み込み時にクラッシュすることがある不具合を修正
・抽出タブでポップアップが効かない不具合を修正
[全般]
・URLコピーのリンク先が2ch.netのままだった不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
2017/10/17(火) 02:15:31.16ID:JPdKutrz0
これにバージョンアップするにはどうすれば良いのですか?
2017/10/17(火) 02:21:06.94ID:rPzIckWI0
>>515
たぶんβのexeにβ2のexeを上書きして広告除去用にバイナリ弄ればいいだけだと思う
広告除去はすでに報告上がってるな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/266
たぶんβのexeにβ2のexeを上書きして広告除去用にバイナリ弄ればいいだけだと思う
広告除去はすでに報告上がってるな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/266
2017/10/17(火) 03:13:54.38ID:JPdKutrz0
2017/10/17(火) 03:41:44.97ID:rPzIckWI0
2017/10/17(火) 03:49:16.40ID:OLVhY+Gg0
3.83使用中なんですけどβ2をインストールした場合3.83に上書きされちゃいますか?
それともまったく別物と考えていいんでしょうか?
それともまったく別物と考えていいんでしょうか?
2017/10/17(火) 03:59:36.86ID:1LrqsTvF0
2017/10/17(火) 04:02:32.52ID:IXrtw7UV0
3.83からβ2に更新したらスレ欄が更新されないスレ開けない現象が起きたんですが
βへの更新はjane2ch.exeの上書きだけじゃダメなんでしょうか?
βへの更新はjane2ch.exeの上書きだけじゃダメなんでしょうか?
2017/10/17(火) 04:03:39.73ID:SIwby9/N0
ZIP版を落してきて、自分の好きなフォルダに解凍すれば独立したアプリとなり、
3.83と4.00β2を同時に起動することもできるぜ
3.83と4.00β2を同時に起動することもできるぜ
2017/10/17(火) 04:05:36.56ID:IXrtw7UV0
サーセン>>238を見て自己解決しました
他にするべき事ってありますかね?
他にするべき事ってありますかね?
2017/10/17(火) 05:36:51.76ID:KAK86byk0
画像をよく閲覧する人なら
ImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txt
の調整はやっとくといいかもね
まあ、使いながらぼちぼちでいいんだけど
ImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txt
の調整はやっとくといいかもね
まあ、使いながらぼちぼちでいいんだけど
2017/10/17(火) 06:40:59.26ID:FMUyiogU0
4.00β2用
●広告除去
0020C676 : 72 → EB
●ちょっと見る UA書き替え
0028A42E : 36 → 37
●JPEGでsusieプラグインを強制的に呼び出す
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
●広告除去
0020C676 : 72 → EB
●ちょっと見る UA書き替え
0028A42E : 36 → 37
●JPEGでsusieプラグインを強制的に呼び出す
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 07:45:19.51 ◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle400β2をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
400β2用
0028A42E : 36 → 37
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle400β2をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
Jane2ch.exeを指定パッチデータに下記記入
400β2用
0028A42E : 36 → 37
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 09:04:15.59 ◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle400β2をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
400β2用
0028A42E : 36 → 37
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle400β2をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
400β2用
0028A42E : 36 → 37
002105EA : FF → 00
002105F6 : FF → 00
00218196 : FF → 00
002181A2 : FF → 00
0021DDE2 : FF → 00
0021DDEE : FF → 00
002368B6 : FF → 00
002368C2 : FF → 00
2017/10/17(火) 09:20:22.00ID:bjNSnDfV0
>>510
そのどちらに設定しても、Jane からのリンクは新しいウィンドウで出てきて
しまいます。
設定の変更は再起動後に有効になることも承知しています。
IEを出して、リンクを複写し、貼りつけて更新して表示することにします。
ありがとうございました。
そのどちらに設定しても、Jane からのリンクは新しいウィンドウで出てきて
しまいます。
設定の変更は再起動後に有効になることも承知しています。
IEを出して、リンクを複写し、貼りつけて更新して表示することにします。
ありがとうございました。
2017/10/17(火) 10:48:13.92ID:xwypmObE0
>>525などのバイナリ書き換えで
「jpgのプラグイン強制使用化(プラグイン導入済みの方)」 とか
「JPEGでsusieプラグインを強制的に呼び出す」 とあるのはどういう意味?
βではバグかなんかでビューア設定のプラグインのところの設定が反映されないから、バイナリ書き換えで対処してるとか?
自分はsusieプラグインは3つほど使ってたけど。
「jpgのプラグイン強制使用化(プラグイン導入済みの方)」 とか
「JPEGでsusieプラグインを強制的に呼び出す」 とあるのはどういう意味?
βではバグかなんかでビューア設定のプラグインのところの設定が反映されないから、バイナリ書き換えで対処してるとか?
自分はsusieプラグインは3つほど使ってたけど。
2017/10/17(火) 11:05:41.43ID:txdy17UG0
>>529
たまにJaneStyle関連スレに貼られるオタ画像jpgと石井食品株式会社のロゴjpgと
ハンバーガーjpgの三点セットを正しく表示するために必要
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/47
たまにJaneStyle関連スレに貼られるオタ画像jpgと石井食品株式会社のロゴjpgと
ハンバーガーjpgの三点セットを正しく表示するために必要
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/47
2017/10/17(火) 11:14:35.55ID:2MU+ZiFJ0
>>529
解釈が間違っているかもしれないがw
ずっと以前からだがJPEG画像を表示するのに、内蔵デコーダーを使うかSusieプラグインを使うか振り分けているが
(最新バージョンでは分からないが)一部の画像でその振り分けがうまくいっていなくて
内蔵デコーダーでは正常に表示できない画像を内蔵デコーダーを使って表示している
それを防ぐために、内蔵デコーダーは使わず常にSusieプラグインを使うようにするための対策
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/831
解釈が間違っているかもしれないがw
ずっと以前からだがJPEG画像を表示するのに、内蔵デコーダーを使うかSusieプラグインを使うか振り分けているが
(最新バージョンでは分からないが)一部の画像でその振り分けがうまくいっていなくて
内蔵デコーダーでは正常に表示できない画像を内蔵デコーダーを使って表示している
それを防ぐために、内蔵デコーダーは使わず常にSusieプラグインを使うようにするための対策
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/831
2017/10/17(火) 11:31:49.42ID:2MU+ZiFJ0
ちなみに
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1432050479/32
にある画像は
対策していないものだと、上の2つはSusieプラグインを使用、残りの1つは内蔵デコーダーを使用しているが
(画像ビューアのステータスバーの右側を見れば違いは分かるはず)
対策すると、3つともSusieプラグインを使用して表示されるはず
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1432050479/32
にある画像は
対策していないものだと、上の2つはSusieプラグインを使用、残りの1つは内蔵デコーダーを使用しているが
(画像ビューアのステータスバーの右側を見れば違いは分かるはず)
対策すると、3つともSusieプラグインを使用して表示されるはず
2017/10/17(火) 12:11:29.25ID:xwypmObE0
>>530-532
レスサンクス。
以前からスダレ状に歪んで色もおかしく見える画像があったが、あれか。
症状自体は4.00βになって現れたことじゃなくて、ずっと前からあった不具合なわけね。
パッチでプラグイン強制使用化できるなら、ビューア設定のところに、チェックを入れるとプラグインを強制的に使用する項目とか追加してほしいところだな。
内蔵デコーダーを使うかSusieプラグインを使うかの振り分けが正常にできるように改善されればそれがベストだろうけど。
レスサンクス。
以前からスダレ状に歪んで色もおかしく見える画像があったが、あれか。
症状自体は4.00βになって現れたことじゃなくて、ずっと前からあった不具合なわけね。
パッチでプラグイン強制使用化できるなら、ビューア設定のところに、チェックを入れるとプラグインを強制的に使用する項目とか追加してほしいところだな。
内蔵デコーダーを使うかSusieプラグインを使うかの振り分けが正常にできるように改善されればそれがベストだろうけど。
2017/10/17(火) 13:25:45.99ID:TQXmXMs80
>>431みたいな[sage] のあとの投稿日って非表示に出来るの?
2017/10/17(火) 13:52:36.62ID:/ySHbjOp0
>>534
スキンのRes.html、NewRes.html、PopupRes.htmlの3つで、
投稿日:<DATE/>
という定義が有るので、そこから「投稿日:」という文字を削れば良いだけ
サンプルのスキンはJane StyleのOptionフォルダに有るので、そちらを参考に
スキンのRes.html、NewRes.html、PopupRes.htmlの3つで、
投稿日:<DATE/>
という定義が有るので、そこから「投稿日:」という文字を削れば良いだけ
サンプルのスキンはJane StyleのOptionフォルダに有るので、そちらを参考に
2017/10/17(火) 20:40:47.52ID:GvLITuHA0
2017/10/17(火) 23:25:45.34ID:d5UIE28S0
4.00β2 IFJPEGX.SPI です
この画像開けないのですがどうすればいいですか
http://i.imgur.com/1qPOszz.jpg
http://i.imgur.com/5znqiYG.jpg
この画像開けないのですがどうすればいいですか
http://i.imgur.com/1qPOszz.jpg
http://i.imgur.com/5znqiYG.jpg
2017/10/17(火) 23:29:20.64ID:YZnpqDkP0
ビューア設定のその他のところのピクセルサイズの上限をあげる
2017/10/17(火) 23:33:39.70ID:d5UIE28S0
>>538
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/10/18(水) 00:04:20.91ID:+TMUUb1C0
2017/10/18(水) 00:08:09.89ID:hpNWXJyN0
susie plugin
IFJPEGX.SPIより上にifjpeg.spiが有効になってるから
下にするかifjpeg.spiを無効にする
IFJPEGX.SPIより上にifjpeg.spiが有効になってるから
下にするかifjpeg.spiを無効にする
2017/10/18(水) 00:14:33.91ID:hpNWXJyN0
IOHandler value is not valid なら ImageViewURLReplace.datでhttpsのsを取り除く置換するようにする
2017/10/18(水) 00:24:03.29ID:+TMUUb1C0
>>542
ありがとうございます
ifjpeg.spiは利用していませんでした
ImageViewURLReplace.datも入れてませんでした
ReplaceStr.txtでi.imgur.comのhttpsをhttpにして対処しました
感謝します
ありがとうございます
ifjpeg.spiは利用していませんでした
ImageViewURLReplace.datも入れてませんでした
ReplaceStr.txtでi.imgur.comのhttpsをhttpにして対処しました
感謝します
2017/10/18(水) 13:15:53.12ID:wQ9NXCMq0
2017/10/18(水) 13:54:40.44ID:2QX8b2UI0
下の画像が開けないのは対策ありますか?
ImageViewURLReplace.datはいれてありますが。
http://i.imgur.com/ZqTEGYG.jpg Decode Error
http://imgur.com/YxrEoiD.jpg IO Handler・・・
ImageViewURLReplace.datはいれてありますが。
http://i.imgur.com/ZqTEGYG.jpg Decode Error
http://imgur.com/YxrEoiD.jpg IO Handler・・・
2017/10/18(水) 14:19:12.11ID:hpNWXJyN0
2017/10/18(水) 14:24:43.54ID:zyIdnlRN0
2017/10/18(水) 14:29:53.20ID:+TMUUb1C0
2017/10/18(水) 14:39:01.17ID:2QX8b2UI0
2017/10/18(水) 14:46:21.60ID:2QX8b2UI0
>>548
Ifjpeg.spiが入っていましたが、Ifjpegx.spiを探してきて入れて、
Ifjpeg.spiを無効化したら読み込めました。ありがとうございます。
逆パターンの画像がないといいけど・・・
Ifjpeg.spiが入っていましたが、Ifjpegx.spiを探してきて入れて、
Ifjpeg.spiを無効化したら読み込めました。ありがとうございます。
逆パターンの画像がないといいけど・・・
2017/10/18(水) 15:36:42.70ID:N3lu9ccB0
表示スレの最下部に空白を10行くらいを入るようにして底上げしたいのですがどうすればいいですか?
Header.htmlがあるのでfooter.htmlなんてのもあるのかと試しましたが動かず(´;ω;`)
Header.htmlがあるのでfooter.htmlなんてのもあるのかと試しましたが動かず(´;ω;`)
2017/10/18(水) 15:41:49.82ID:68SAWsUQ0
手っ取り早くメモ欄表示してしまうとか
2017/10/18(水) 15:46:58.51ID:KWaOuYn00
ImageViewURLReplace.dat 20170622 版をいれると、ヤフー!ニュースを画像ビューワーで開こうとしてしまいますね。
対策はしましたけど、何でこうなってるんだろ。
対策はしましたけど、何でこうなってるんだろ。
2017/10/18(水) 15:57:41.74ID:X52DrysQ0
20170622は上が優先という仕様を知らない素人が
適当に後ろに追加していっただけの自己満まとめだから
適当に後ろに追加していっただけの自己満まとめだから
2017/10/18(水) 15:59:38.68ID:hpNWXJyN0
ニュース内の画像が見たいから
だいたいニュー速+とかのニュースを扱う板では記事の内容は1にコピペされるから
画像のほうが見たい人の方が多いんじゃないかな
だいたいニュー速+とかのニュースを扱う板では記事の内容は1にコピペされるから
画像のほうが見たい人の方が多いんじゃないかな
2017/10/18(水) 17:24:36.65ID:N3lu9ccB0
閲覧してるスレが5,60くらいあってたまにしか書き込まないので出しっぱなしは邪魔っけですね
2017/10/18(水) 17:25:28.83ID:N3lu9ccB0
2017/10/18(水) 18:58:14.72ID:2QX8b2UI0
ImageViewURLReplace.dat 20170622
youtubeの動画も画像ビューワで開いてしまうな。
きっと他にもいろいろ副作用があるので、これから入れようって人は気をつけて。
youtubeの動画も画像ビューワで開いてしまうな。
きっと他にもいろいろ副作用があるので、これから入れようって人は気をつけて。
2017/10/18(水) 19:41:19.05ID:zyIdnlRN0
あ、俺も IFJPEGX.SPI を有効にしてました。後出しでゴメン。
>>558
サムネ画像をクリックするとビューアで開くけど、URL をクリックすればブラウザで開くよ。
俺はそれで使い分けてるけど、そういう話じゃないのかな…… (ちょっと自信ない)
>>558
サムネ画像をクリックするとビューアで開くけど、URL をクリックすればブラウザで開くよ。
俺はそれで使い分けてるけど、そういう話じゃないのかな…… (ちょっと自信ない)
2017/10/18(水) 20:04:07.40ID:2QX8b2UI0
2017/10/18(水) 20:04:49.97ID:DShvA/MP0
副作用じゃないだろ
サムネやURLクリックの挙動はローカルの設定に依存
ImageViewURLReplace.dat導入にともないサムネするリンククリックの挙動は
URLExec.datで個別にカスタム可能
サムネやURLクリックの挙動はローカルの設定に依存
ImageViewURLReplace.dat導入にともないサムネするリンククリックの挙動は
URLExec.datで個別にカスタム可能
2017/10/18(水) 22:18:09.53ID:g6taLnEV0
アニメ板見れない
板追加しても見れない
ブラウザからURL引っ張ってきて書き込み欄でクリックは見れる
板追加しても見れない
ブラウザからURL引っ張ってきて書き込み欄でクリックは見れる
2017/10/18(水) 22:29:48.19ID:jGuba7De0
難儀ですね
2017/10/18(水) 22:43:46.11ID:mMQw6pyX0
https://www.fastpic.jp/index.php?module=preview&file=8680126873.jpg
これが IOHandler value is not valid で見られないのですが解決法はありますか?
これが IOHandler value is not valid で見られないのですが解決法はありますか?
2017/10/18(水) 22:55:04.82ID:DShvA/MP0
SSLなので3.8xでは見れない
4.00xなら見える
4.00xなら見える
2017/10/18(水) 23:02:25.74ID:o87WPTWF0
3.84でブラウザからなら見られる
2017/10/18(水) 23:09:22.72ID:C3xEo8Wg0
先月あたりから「w」を3つ以上並べても表示されるのがw1つだけになった
他のブラウザだとちゃんと表示されるのに
原因わかります?
他のブラウザだとちゃんと表示されるのに
原因わかります?
2017/10/18(水) 23:10:26.65ID:hpNWXJyN0
ReplaceStr.txtってファイル
2017/10/18(水) 23:15:38.84ID:o87WPTWF0
>>567
NGワードに指定してない?
NGワードに指定してない?
2017/10/18(水) 23:24:44.68ID:pco8oxrz0
何をどう設定したら結果どうなるかって理解せずに見たまま聞いたまま設定してないかい?
2017/10/18(水) 23:26:37.28ID:Ym52CZEo0
俺もReplaceStr.txtに一票
2017/10/18(水) 23:36:17.86ID:A4n7MeGb0
2017/10/18(水) 23:49:40.35ID:1X5tE/fY0
>>564
とりあえずgenVwCache.wsfで見られるようにはなるよ
とりあえずgenVwCache.wsfで見られるようにはなるよ
2017/10/18(水) 23:58:39.54ID:C3xEo8Wg0
2017/10/19(木) 00:05:24.52ID:W2dsiF5X0
>>574
まあろくなもんもないから、自分で書き加えたもの意外はスパッっと削除しとけ
まあろくなもんもないから、自分で書き加えたもの意外はスパッっと削除しとけ
2017/10/19(木) 00:16:26.98ID:vpfERxwI0
>>564
400b2で*.spiナシでサムネイルもビューワ表示も出来てる
400b2で*.spiナシでサムネイルもビューワ表示も出来てる
2017/10/19(木) 21:57:52.82ID:HLsk67zY0
縦横分割切替や2⇔3ペイン切替を誤って押してしまう事があります。
元の画面に戻すのに苦労するので今の画面をJaneに記憶させておくことはできますか?
元の画面に戻すのに苦労するので今の画面をJaneに記憶させておくことはできますか?
2017/10/19(木) 23:35:38.17ID:aLTc4fLR0
Jane2ch.iniを別名にして保存して
問題が起きたときJane2ch.iniに戻せばOK
問題が起きたときJane2ch.iniに戻せばOK
2017/10/19(木) 23:47:51.37ID:HLsk67zY0
>>578 有難うございます。
コピーして別名保存します。
コピーして別名保存します。
2017/10/20(金) 09:30:48.87ID:kh4tYp0a0
上にあるボタンを押すだけで切り替えられるけど、それがそんなに面倒か?
2017/10/20(金) 10:51:13.04ID:7fOrcywg0
上にあるボタンを押してるんだけどなかなか元の画面に戻らないから困ってwるんじゃないかな
2017/10/20(金) 10:55:28.20ID:SKLcrX8R0
ツールボタンのカスタマイズで用のないのは無くするのをすすめるが
2-3ペイン切替でもたつくならカスタムきびしいか
2-3ペイン切替でもたつくならカスタムきびしいか
2017/10/20(金) 11:28:15.08ID:YMVYCZft0
win10アプデしたらレスに自分って付かなくなったんだけど復活する方法ある?
2017/10/20(金) 11:43:17.54ID:YMVYCZft0
>>583
解決したので無視してください
解決したので無視してください
2017/10/20(金) 16:40:48.70ID:6Y+Jd6+80
スレッドあぼーんの項目が薄くなってて使えないんだけどバグ?
原因が全くわからん
原因が全くわからん
2017/10/20(金) 16:58:19.80ID:dBvH/5tf0
エスパー回答だけど
それは仕様だ
それは仕様だ
2017/10/20(金) 17:01:54.13ID:6Y+Jd6+80
スレ検索結果のスレはあぼんできないんだね
今わかった
今わかった
2017/10/20(金) 17:03:43.37ID:9YHjY7Lk0
板以外を開いたってできないのは当然
おれはお気に入りを開いてるかと思った
おれはお気に入りを開いてるかと思った
2017/10/20(金) 19:18:38.74ID:WwqdAUEg0
5chってリンク踏んでも外部に飛ばされるの
さっさと更新で直してくれよぉ
直す技術ないってマジなのか?
さっさと更新で直してくれよぉ
直す技術ないってマジなのか?
2017/10/21(土) 12:11:32.42ID:LpvCWnUA0
あまり弄れない人は、現時点では3.84とか使ってReplaceStr.txtで5ch→2chに変換しておくのがいい
2017/10/21(土) 12:21:11.74ID:f0BgVQWd0
2017/10/21(土) 12:22:13.13ID:5X4Mxep60
400β2で普通に専ブラで見られるぞ。ポップアップもできてる。
2017/10/22(日) 02:32:14.03ID:abqowDvK0
2017/10/22(日) 02:43:28.11ID:cyjS8qnO0
俺も消してるけど、それはレスヘッダが長くなって折り返したりするのを少しでも避けたいからだから
(だから名前欄の名無し定型文言も消してる)
(だから名前欄の名無し定型文言も消してる)
2017/10/22(日) 04:07:47.97ID:rZaZRlyq0
2017/10/22(日) 04:08:41.86ID:rZaZRlyq0
それとも、定型文だけ消す方法がある?
2017/10/22(日) 06:48:31.75ID:QXWPnBVS0
NGEXで2種類のWordを含む場合にのみNGにしたいのですが
どのように入力すればいいのでしょうか?
どのように入力すればいいのでしょうか?
2017/10/22(日) 07:32:36.56ID:nGvjOcsW0
2017/10/22(日) 10:25:19.43ID:Tm9ocIKX0
headlineからリンクが飛ばないんですけど
そうしますか
そうしますか
2017/10/22(日) 11:11:08.74ID:1yXhZz0A0
どうしますか?
2017/10/22(日) 11:14:13.42ID:DLq+zjQl0
こうしますか?
2017/10/22(日) 11:14:29.77ID:zMorqfLe0
2017/10/22(日) 12:22:51.46ID:iGt181JI0
2ちゃんねるの他、最近は5ちゃんねるがあるのか?
2017/10/22(日) 12:31:09.41ID:5TVmgY8M0
気のせいです。
2017/10/22(日) 13:02:33.22ID:XB1NI8GV0
2ちゃんねるは永遠です
2017/10/22(日) 14:32:27.02ID:QXWPnBVS0
>>598
ありがとう
ありがとう
2017/10/22(日) 18:25:40.26ID:12TfXtKZ0
たまによくある症状なんだけどレスアンカーにカーソル合わせてもそのレスが見えないみたいなことがある
2017/10/22(日) 18:27:08.25ID:cebEviFh0
5ch見れるように設定したら半角文字列のスレが見れなくなりました
赤い文字で表示されるようになって再読み込みしてもダメ
対処法お願いします
赤い文字で表示されるようになって再読み込みしてもダメ
対処法お願いします
2017/10/22(日) 18:41:28.24ID:fcU/3SHl0
2017/10/22(日) 18:43:16.51ID:fcU/3SHl0
>>608
jane2ch.brdを削除してctrl+板一覧の更新
jane2ch.brdを削除してctrl+板一覧の更新
2017/10/22(日) 18:51:16.27ID:mTbqZPco0
>>607
4.00bにしたらそれがたまに起きるようになった、大丈夫な時は大丈夫なんだけどポインタをしつこく3〜4回合わせ直さないと出ないことがある
実況でそれがたまに起きるので苛つくことがある
どういう時に起きるのか切り分けは出来ていない
4.00bにしたらそれがたまに起きるようになった、大丈夫な時は大丈夫なんだけどポインタをしつこく3〜4回合わせ直さないと出ないことがある
実況でそれがたまに起きるので苛つくことがある
どういう時に起きるのか切り分けは出来ていない
2017/10/22(日) 18:57:36.40ID:cyjS8qnO0
広告によってスレが折り返し表示された場合に、位置が1〜2行ずれることがある
そのリンクの少し上に(何もないところだとしても)カーソルを持っていけばポップアップされる
再描画(スレツールバー左から3つ目を右クリック)すれば位置ずれは直る
(スレ最後までスクロールできないのも直る)
そのリンクの少し上に(何もないところだとしても)カーソルを持っていけばポップアップされる
再描画(スレツールバー左から3つ目を右クリック)すれば位置ずれは直る
(スレ最後までスクロールできないのも直る)
2017/10/22(日) 19:02:47.18ID:mTbqZPco0
614608
2017/10/22(日) 19:09:45.93ID:cebEviFh0 >>610
ちょっと無理でした
レスはサンキュウ!
自己解決で
Jane2ch.ini
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
これでいけました。
ちょっと無理でした
レスはサンキュウ!
自己解決で
Jane2ch.ini
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
これでいけました。
2017/10/22(日) 19:12:57.52ID:r6aP/Ct90
>5ch見れるように設定したら
それしないで、なにをしていたんだ?
それしないで、なにをしていたんだ?
2017/10/22(日) 19:20:38.73ID:rZaZRlyq0
>>602 ありがとう
具体的にその定義を教えてもらえませんか
具体的にその定義を教えてもらえませんか
2017/10/23(月) 00:55:39.36ID:pudatSsG0
2017/10/23(月) 08:53:08.69ID:syXgIEZC0
βにするとssspのお絵かき画像見れるって聞いてアプデしたんですけど見れません
sssp→http置換でも見れないしどうしたらいいですか
sssp→http置換でも見れないしどうしたらいいですか
2017/10/23(月) 09:01:47.89ID:3iMfPpwm0
httpsに置換
2017/10/23(月) 09:22:49.82ID:syXgIEZC0
>>619
httpsにしても見れないんです
httpsにしても見れないんです
2017/10/23(月) 09:28:29.12ID:JgQ0TIhl0
2017/10/23(月) 12:57:54.67ID:vWbA/KNr0
まだ読んでいない、つまり、タブが青くなっているスレッドがあるとき、
「新着チェック」を押すと、青くなっていたスレッドから色が消えるのですが、
色をそのままにしておく設定はないですよね。
なければ、いいです。
「新着チェック」を押すと、青くなっていたスレッドから色が消えるのですが、
色をそのままにしておく設定はないですよね。
なければ、いいです。
2017/10/23(月) 13:49:44.02ID:qaEjxWEW0
2017/10/23(月) 13:50:14.63ID:qaEjxWEW0
2017/10/23(月) 13:52:26.63ID:qaEjxWEW0
2017/10/23(月) 14:01:45.17ID:ph/bA2w00
もう一度じゃねえわ お絵かきssspはコピペ投下できないの知らんのか
テストスレ行け
テストスレ行け
2017/10/23(月) 14:07:02.26ID:l4rwgxZh0
>>622
[設定]→[機能]→[検索・更新]の[更新チェック]の下から2番目のチェックを外す
[設定]→[機能]→[検索・更新]の[更新チェック]の下から2番目のチェックを外す
2017/10/23(月) 15:29:32.97ID:vWbA/KNr0
2017/10/23(月) 16:01:38.04ID:AAJvHyMs0
「すべてのタブの新着チェックで未読のあるタブの文字色を変更しない」
2017/10/23(月) 16:38:40.56ID:Qxz6+Hcu0
https://i.imgur.com/uFFtJPa.png
←の通信状態表示の高さが変えられなくなってしまったのですがどうしたらいいでしょうか
マウスカーソルを合わせても
↑
〓
↓
にならないんです
←の通信状態表示の高さが変えられなくなってしまったのですがどうしたらいいでしょうか
マウスカーソルを合わせても
↑
〓
↓
にならないんです
2017/10/23(月) 17:05:53.31ID:l4rwgxZh0
2017/10/23(月) 17:17:51.39ID:+ZuuRF3S0
>>602
結局、resとnewresのhtmlいじって、名前欄をまるっと消しちゃいました
ヘッダが2行になるのは醜いのですごくイヤだったし
名前がなくなることで匿名掲示板らしくすっきりとした見た目になって最高です
名前を消すという、コロンブスの卵に気づかせてくれて、ありがとう
結局、resとnewresのhtmlいじって、名前欄をまるっと消しちゃいました
ヘッダが2行になるのは醜いのですごくイヤだったし
名前がなくなることで匿名掲示板らしくすっきりとした見た目になって最高です
名前を消すという、コロンブスの卵に気づかせてくれて、ありがとう
2017/10/23(月) 17:29:51.03ID:JgQ0TIhl0
この画像開けるようにしたいです
http://twitpic.com/3ts9vq
http://twitpic.com/3ts9vq
2017/10/23(月) 19:44:53.75ID:vWbA/KNr0
2017/10/23(月) 19:47:31.52ID:ph/bA2w00
>>630
板ツリーとトレースの境界だけなのか
板ツリーとレスペイン、板ペインとレスペインの境界はどうなのか
ツールバーの境界ドラッグやつかんで移動はどうか
聞いても解決にはならんかもだが、styleやPC再起動も試してから最質問を
板ツリーとトレースの境界だけなのか
板ツリーとレスペイン、板ペインとレスペインの境界はどうなのか
ツールバーの境界ドラッグやつかんで移動はどうか
聞いても解決にはならんかもだが、styleやPC再起動も試してから最質問を
2017/10/23(月) 20:06:03.67ID:eIO64Rrb0
スレ一覧を勢いでソートしてるのですが、
立ったばかりで見かけ上、勢いはあるが、レスがまだ全然付いてない(10以下とか)スレを
上位から除外して表示させるようにする方法はありますか?
立ったばかりで見かけ上、勢いはあるが、レスがまだ全然付いてない(10以下とか)スレを
上位から除外して表示させるようにする方法はありますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:30:36.01ID:FvM9l3IB0 >>636 ← 馬鹿なの????????????????
2017/10/23(月) 20:58:36.25ID:38uIDnVi0
2017/10/23(月) 22:35:42.92ID:CFWK5LHI0
謎の文字列って、その後変わってる?
2017/10/23(月) 23:08:51.30ID:5xg7Ivgp0
genVwCache.wsf入れてみたけど
見つからないって言われるのなんで
直下にいれてるのに
見つからないって言われるのなんで
直下にいれてるのに
2017/10/23(月) 23:10:14.63ID:LxFYnLxB0
コマンドに$BASEPATHscriptってあると思うからscript削って追加
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 23:27:01.45ID:niLdE7av0 質問が3つありますです。
外部ビューアでIrfanViewでは開けるのですが、
massigraではなぜか開けません←俺環?
外部ビューアを使うとImageViewTmpが作成され、
キャッシュした画像がリネームされ、コピーされたものが呼び出してるようなのですが・・・
コレをキャッシュ保存フォルダ(指定したフォルダ)からの直接呼び出しにできませんか?
画像をシングルクリックでOJView?(デフォのビューア)の代わりに他のexeから開く方法(外部ビューアではない)
外部ビューアでIrfanViewでは開けるのですが、
massigraではなぜか開けません←俺環?
外部ビューアを使うとImageViewTmpが作成され、
キャッシュした画像がリネームされ、コピーされたものが呼び出してるようなのですが・・・
コレをキャッシュ保存フォルダ(指定したフォルダ)からの直接呼び出しにできませんか?
画像をシングルクリックでOJView?(デフォのビューア)の代わりに他のexeから開く方法(外部ビューアではない)
2017/10/24(火) 00:22:25.56ID:jP13sXCA0
2017/10/24(火) 01:42:49.95ID:Ky2e1H2f0
個人的にはこっち
cscript //nologo "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /i:1000
後はスクリプト内の説明文をよく読みなさい
cscript //nologo "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /i:1000
後はスクリプト内の説明文をよく読みなさい
2017/10/24(火) 02:37:13.52ID:ll0U9XeY0
2017/10/25(水) 01:01:34.85ID:qzO9Wm+z0
B3がでましたが
どうですか?
どうですか?
2017/10/25(水) 01:03:15.38ID:6rQAmh6B0
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 01:22:18.96ID:dZKDsZLi0 4.00β3用
広告除去
0020C66E : 72 → EB
毎回アドレスの場所変わるけど
変えないでバージョンアップ出来ないものかね
広告除去
0020C66E : 72 → EB
毎回アドレスの場所変わるけど
変えないでバージョンアップ出来ないものかね
2017/10/25(水) 01:34:05.53ID:2W3q43740
グローバル領域用セクションがネイティブコード用のセクションの下に位置するから、
ネイティブコードが変わっている以上は無理だろうな
当該箇所がコード中にあるなら書き方によってはあるいは、という気もするが、
そもそも開発元が広告消しのためにそんな事をする訳がないだろう
ネイティブコードが変わっている以上は無理だろうな
当該箇所がコード中にあるなら書き方によってはあるいは、という気もするが、
そもそも開発元が広告消しのためにそんな事をする訳がないだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 01:35:25.34ID:qCfaOrOr0 Jane styleに限らないのですが質問いいですか?
速報headlineが見れないのですがどうすれば見れる様になりますかね?
速報headlineが見れないのですがどうすれば見れる様になりますかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 02:26:37.97ID:ELp8qCXa0 >>648
無理でしょ
無理でしょ
2017/10/25(水) 03:21:51.68ID:NjaElBfs0
>>648
頭の悪い発言だな
頭の悪い発言だな
2017/10/25(水) 03:31:39.51ID:WIJlKonQ0
予備知識のない子供は何んでも疑問に思うもの
2017/10/25(水) 08:44:25.31ID:3o3zfMGE0
>>648は疑問ではなくただの文句
2017/10/25(水) 09:15:29.63ID:utrX5TFY0
だからアドレスが変わってなかったらそこまでのコード一切いじってないことになるだろアホ
2017/10/25(水) 09:21:57.77ID:O+54wQSX0
バイナリをいじるのは本来作者の想定していないイレギュラーな行為なわけで
それに対して変えるなとか文句を言うのは馬鹿にされて当然だわな
それに対して変えるなとか文句を言うのは馬鹿にされて当然だわな
2017/10/25(水) 09:56:34.81ID:CZ0/18Wo0
今更だろうけど画像が一部表示できないのが解決したので報告
httpsで始まるのが駄目だった
ググって、susieプラグイン入れて設定ファイルコピーするって奴で解決した
httpsで始まるのが駄目だった
ググって、susieプラグイン入れて設定ファイルコピーするって奴で解決した
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 10:28:05.61ID:Ea8jMs8Y0 .exeファイル全体のチェックサムとか取ってないんだね
それなら1バイト書き換えがあったらすぐ判るのに
それなら1バイト書き換えがあったらすぐ判るのに
2017/10/25(水) 10:48:13.64ID:9LGYFovM0
すでにexeにデジタル署名してるから書き換えが判るんだぜ
対策コード書かれたら全員離脱
対策コード書かれたら全員離脱
2017/10/25(水) 11:23:42.66ID:id56Bvyw0
JANEってGPLのオープンソースだから暗号化して私物化したら
一生なんか言われるんじゃなかった?w
一生なんか言われるんじゃなかった?w
2017/10/25(水) 12:16:09.05ID:VuH/Dsj10
もうすでになんか言われ続けてる気がします
662642
2017/10/25(水) 20:31:33.19ID:BhlNYByZ0 >>642だけどとりあえず既知かもしれんが・・・報告
外部ビューアに引数が使えない?ようなので外部にバットを入れてみたw
%1=c:\jane
%2=style\imagetemp\がぞーファイル
ってなってたけどコレって普通か?""付け忘れてんjaneーの?(%2が相対passってことかな?)
バットでmassigraは起動でき、画像ファイル名は取得したんだが、
キャッシュ保存フォルダとimagetempはまったく別のファイル名になってたorz
echo %1000%2000%3000%4000%50@0%*
echo.
cd %userprofile%\Downloads\2ch\
for %%f in (%2) do (
start "C:\program files2\MassiGra\MassiGra045\MassiGra.exe" "%userprofile%\Downloads\2ch\%%~nf.vch"
rem 詰みorz)
長文スマソ
外部ビューアに引数が使えない?ようなので外部にバットを入れてみたw
%1=c:\jane
%2=style\imagetemp\がぞーファイル
ってなってたけどコレって普通か?""付け忘れてんjaneーの?(%2が相対passってことかな?)
バットでmassigraは起動でき、画像ファイル名は取得したんだが、
キャッシュ保存フォルダとimagetempはまったく別のファイル名になってたorz
echo %1000%2000%3000%4000%50@0%*
echo.
cd %userprofile%\Downloads\2ch\
for %%f in (%2) do (
start "C:\program files2\MassiGra\MassiGra045\MassiGra.exe" "%userprofile%\Downloads\2ch\%%~nf.vch"
rem 詰みorz)
長文スマソ
2017/10/25(水) 21:02:22.02ID:BFUhTrYk0
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 21:21:20.41ID:zYp0z8Kp0 >>663
読み込めるぞ!サイト名は忘れたが配布してたよ
読み込めるぞ!サイト名は忘れたが配布してたよ
2017/10/25(水) 21:42:05.16ID:kqN9B0DK0
バットって何だ?って思ったけど、bat(バッチ)ファイルのことだったのか。
2017/10/25(水) 21:47:31.34ID:WIJlKonQ0
うかつにVwCache覗くとNGFiles画像も見ることになり怖い
2017/10/25(水) 22:00:28.97ID:P/TiYuDU0
>>662
何だコイツ
何だコイツ
2017/10/25(水) 22:27:50.51ID:BFUhTrYk0
>>662
>>664 探してみたらあった
http://www.pokanchan.jp/dokuwiki/software/spi#janeview_vch_susie_32bit_plug-in_library
http://pastebin.com/eN1tQZmc
を入れて、コマンドに、
/View(MassiGra)=wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /cfg:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg"
で、genVwCache2.cfgの内容
Wrap.initialize = function() {
outln2("*** CFGファイルが組み込まれました ***\n");
}
Wrap.putVchFile = function(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail) {
var exe = replaceEnv("%systemdrive%/bin/tools/MassiGra/MassiGra.exe");
var file = vwCacheDir + vchFile;
shell.Run(exe+" "+file);
}
>>664 探してみたらあった
http://www.pokanchan.jp/dokuwiki/software/spi#janeview_vch_susie_32bit_plug-in_library
http://pastebin.com/eN1tQZmc
を入れて、コマンドに、
/View(MassiGra)=wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /cfg:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg"
で、genVwCache2.cfgの内容
Wrap.initialize = function() {
outln2("*** CFGファイルが組み込まれました ***\n");
}
Wrap.putVchFile = function(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail) {
var exe = replaceEnv("%systemdrive%/bin/tools/MassiGra/MassiGra.exe");
var file = vwCacheDir + vchFile;
shell.Run(exe+" "+file);
}
2017/10/25(水) 22:35:22.52ID:BFUhTrYk0
パスにスペースがあるとだめかも、以下に修正
shell.Run('"'+exe+'" "'+file+'"');
shell.Run('"'+exe+'" "'+file+'"');
2017/10/25(水) 22:54:48.59ID:BFUhTrYk0
>>662
画像未取得時だとこれでは呼び出せないみたいなので
/View(MassiGra)=wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /cfg:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg" /skip
Wrap.putVchFile = function(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail) {
putVchFile(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail);
var exe = replaceEnv("MassiGra.exeへのフルパス");
var file = vwCacheDir + vchFile;
shell.Run('"'+exe+'" "'+file+'"');
}
画像未取得時だとこれでは呼び出せないみたいなので
/View(MassiGra)=wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /cfg:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg" /skip
Wrap.putVchFile = function(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail) {
putVchFile(url_new, url_access, vwCacheDir, vchFile, isErr, detail);
var exe = replaceEnv("MassiGra.exeへのフルパス");
var file = vwCacheDir + vchFile;
shell.Run('"'+exe+'" "'+file+'"');
}
671642
2017/10/25(水) 23:19:23.36ID:MJRrK+Tk02017/10/26(木) 00:04:50.70ID:M3O0gJw10
>>666
ブラクラ(NGFilesも)は、vchファイルにはヘッダのみで画像データが無いから大丈夫
ブラクラ(NGFilesも)は、vchファイルにはヘッダのみで画像データが無いから大丈夫
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 00:22:48.67ID:JFPQHBws0 ↓これ治してくれたかな?
14 名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 04:15:54.98 ID:53r2mizS0
バグってか、著しく不便な仕様みっけ。
検索(&S)→ログから検索(&G)...
スレタイトル+レス内容(&R)
レス表示
両者にチェック
Jane Style Part133 [無断転載禁止](c)2ch.net
の取得済みdatの中を検索してくれることを期待して
Style
と入力したとする。
スレタイにStyleが含まれているので、そこで検索条件を満たしてしまうのか、
そのスレのレス内容を探索してくれない。
未取得ならともかく、取得済みのこれはまずいだろ。
14 名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 04:15:54.98 ID:53r2mizS0
バグってか、著しく不便な仕様みっけ。
検索(&S)→ログから検索(&G)...
スレタイトル+レス内容(&R)
レス表示
両者にチェック
Jane Style Part133 [無断転載禁止](c)2ch.net
の取得済みdatの中を検索してくれることを期待して
Style
と入力したとする。
スレタイにStyleが含まれているので、そこで検索条件を満たしてしまうのか、
そのスレのレス内容を探索してくれない。
未取得ならともかく、取得済みのこれはまずいだろ。
2017/10/26(木) 02:11:34.05ID:RfAKon7Y0
>>672
そういえばそうだった モザで処理してNGぶっ込みを怠った時だけ見るハメに
そういえばそうだった モザで処理してNGぶっ込みを怠った時だけ見るハメに
2017/10/26(木) 02:21:59.46ID:M3O0gJw10
右クリックメニューにいっぱい登録してると起動するのに手間がかかるんで
もっと手軽に起動できないか考えてみた
(1) URLExec3.datファイルを以下の内容で作ってやる
^.*$【TAB】$&【TAB】wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /LINK:$URL /CFG:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg" /skip
するとサムネイルをクリックするとMassiGraが起動するようになる
(2) (1)と同じものをURLExexc.datの最下行に記述する
するとリンクをクリックするとMassiGraが起動するようになる
ただし、引数にリンク元URLが受け渡せないのでキャッシュファイル未作成時には
画像から参照元スレッドに飛べない
内蔵ビューアは、Shift+クリックで起動する
もっと手軽に起動できないか考えてみた
(1) URLExec3.datファイルを以下の内容で作ってやる
^.*$【TAB】$&【TAB】wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /LINK:$URL /CFG:"$BASEPATHgenVwCache2.cfg" /skip
するとサムネイルをクリックするとMassiGraが起動するようになる
(2) (1)と同じものをURLExexc.datの最下行に記述する
するとリンクをクリックするとMassiGraが起動するようになる
ただし、引数にリンク元URLが受け渡せないのでキャッシュファイル未作成時には
画像から参照元スレッドに飛べない
内蔵ビューアは、Shift+クリックで起動する
2017/10/26(木) 03:27:36.26ID:M3O0gJw10
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 12:13:29.43ID:xff8v7KG0 5ちゃんねるって何ですか
2017/10/27(金) 12:26:09.92ID:dA6LwG/l0
2017/10/27(金) 12:28:57.61ID:hjrWi7P/0
CBMカスタム?
あれって5ちゃんねるの対応はまだなんすか?
あれって5ちゃんねるの対応はまだなんすか?
2017/10/27(金) 12:36:00.33ID:dA6LwG/l0
まだなんすよ
公式スレで報告されてるけどCBMカスタム使うと一部の板が見れない
公式スレで報告されてるけどCBMカスタム使うと一部の板が見れない
2017/10/27(金) 12:54:41.92ID:jmfOHHbH0
2017/10/27(金) 12:58:52.16ID:hjrWi7P/0
2017/10/27(金) 17:24:57.00ID:Laqh3LGL0
2017/10/27(金) 17:43:37.33ID:eOMbgibD0
>>683
横からだけどそれ何ですか?
横からだけどそれ何ですか?
2017/10/27(金) 18:16:03.30ID:Laqh3LGL0
>>684
15分毎に更新されるおまじない
15分毎に更新されるおまじない
2017/10/27(金) 18:31:20.10ID:eOMbgibD0
>>685
ありがとう
ありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 19:43:31.14ID:rVEXQnOX0 w
w
とか
w
w
w
をNGExへ登録するには、どうやったらいいのでしょうか
w
とか
w
w
w
をNGExへ登録するには、どうやったらいいのでしょうか
2017/10/27(金) 19:57:38.07ID:dA6LwG/l0
NGWordに
w <br> w <br>
w <br> w <br>
2017/10/27(金) 20:30:36.19ID:Mt3lpsB40
(w <br> ){2,}
かなあ
全角/半角の区別とw前後の空白は考慮してないけど
かなあ
全角/半角の区別とw前後の空白は考慮してないけど
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 21:05:20.95ID:rVEXQnOX02017/10/27(金) 21:14:50.86ID:u2RCOvHW0
テスト
w
w
W
W
w
w
W
W
2017/10/27(金) 22:49:51.36ID:dpmAP/KX0
vv
6936
2017/10/28(土) 01:22:49.89ID:UlNK4sQ40 >>673とID:M3O0gJw10
亀レスだが、dクス。ちゃんと見れるわwwwすげぇwwww
亀レスだが、dクス。ちゃんと見れるわwwwすげぇwwww
2017/10/28(土) 03:44:23.47ID:cSxaTCQN0
2017/10/28(土) 14:27:40.10ID:7ANL2dwg0
最新50レス(1) という表示を押しても、最新50レス表示にならないし、
もう一度見てみると、ポップアップ(U)にしるしが入っています。
他のスレはポップアップ(U)にしるしがついていても、最新50レス表示に
なっているスレもありますし、どうなっているのでしょうか。
基本は、新しく開いても、最新の50レス表示にしたいし、全部読みたいものなどは、
そのたびに、手動で、前レス表示などにして、読むという使い方をしたいです。
もう一度見てみると、ポップアップ(U)にしるしが入っています。
他のスレはポップアップ(U)にしるしがついていても、最新50レス表示に
なっているスレもありますし、どうなっているのでしょうか。
基本は、新しく開いても、最新の50レス表示にしたいし、全部読みたいものなどは、
そのたびに、手動で、前レス表示などにして、読むという使い方をしたいです。
2017/10/28(土) 16:13:32.13ID:VqGaGMmY0
スレッドあぼ〜んの表示変更をずっと「透明」に固定するにはどうすればいいのでしょうか?
ブラウザを閉じる度に標準に戻るので毎回透明に設定しなおすのが非常に煩瑣です
ブラウザを閉じる度に標準に戻るので毎回透明に設定しなおすのが非常に煩瑣です
2017/10/28(土) 16:52:12.44ID:9TuWO8EE0
ツール>設定>あぼーん
Optionタブ、デフォルトのスレッドあぼーん表示法
Optionタブ、デフォルトのスレッドあぼーん表示法
2017/10/28(土) 17:02:01.60ID:VqGaGMmY0
ありがとうございます!
2017/10/28(土) 18:14:31.25ID:Xh3y3fcl0
いいってことよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 19:41:19.62ID:TFTgR1xa0 5ch対応のVersion 4.00β3公開が出ましたけど教えてください
いままでJane Style Version 3.84を使用していたのですが
exeがあるフォルダに上記のベータ版のファイルを全部
上書きすることでも大丈夫でしょうか?
いろいろと設定しているので、また最初からやり直すのはさすがに大変なので
いままでJane Style Version 3.84を使用していたのですが
exeがあるフォルダに上記のベータ版のファイルを全部
上書きすることでも大丈夫でしょうか?
いろいろと設定しているので、また最初からやり直すのはさすがに大変なので
2017/10/28(土) 19:45:32.68ID:WZrBm/YQ0
フォルダごとコピーして
バックアップしておけばいいだろう
バックアップしておけばいいだろう
2017/10/28(土) 19:59:37.15ID:lzB8N5Jr0
2017/10/28(土) 23:55:17.91ID:8IPdZl1t0
2017/10/29(日) 03:06:27.46ID:C2ovnlQZ0
POPアップの表示を変える方法はありますか
画像の矢印の場所です
ttps://i.imgur.com/RvLjKEc.png
先頭の702をマウスオーバーでPOPアップさせづらいので
>>700の位置をもう少し右にずらしたいのですが
画像の矢印の場所です
ttps://i.imgur.com/RvLjKEc.png
先頭の702をマウスオーバーでPOPアップさせづらいので
>>700の位置をもう少し右にずらしたいのですが
2017/10/29(日) 03:40:21.57ID:xTrIwy+v0
代替案
設定>外観>色フォント>ヒント>フォントサイズを増やす
設定>外観>色フォント>ヒント>フォントサイズを増やす
2017/10/29(日) 08:54:13.55ID:yPPwmI3B0
一応裏ワザだが、ポップアップはCtrl押しながらドラッグすると移動できる
解決じゃないけどねw
解決じゃないけどねw
2017/10/29(日) 09:01:50.31ID:UJzh4yDg0
質問です。
スレ立て(スレッド新規作成)を行った後、自動で立てたスレを開く方法はないでしょうか?
スレ立て(スレッド新規作成)を行った後、自動で立てたスレを開く方法はないでしょうか?
2017/10/29(日) 09:44:14.04ID:MX8FmldM0
2017/10/29(日) 09:54:15.85ID:MX8FmldM0
もしかして行の先頭にあるアンカーのみを右にずらしたいってことか?
2017/10/29(日) 10:42:19.34ID:4ewwWX9m0
3.84使用でjaneスレ136の>>3の【2】使用
5chと2chのURLは正常に開けてる
ところが速報ヘッドラインhttp://headline.2ch.net/bbynews/からスレを開くと必ず
下のような案内のあるレスが2しかないスレに飛ばされる
直接「つづきはこちらです」以下のスレに飛ぶにはどこを変えたらいいの?
★ヘッドラインから開くとこのスレになってしまう
[芸+]【MLB】グリエル 来季開幕から5試合出場停止 差別行為で★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1509240354/
★つづきはこちらです以下のスレに直接飛びたい
2 名前:Cipher Simian ★[] 投稿日:17/09/29(金) 10:24 ID:SuperSaru
つづきはこちらです
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509240354/
5chと2chのURLは正常に開けてる
ところが速報ヘッドラインhttp://headline.2ch.net/bbynews/からスレを開くと必ず
下のような案内のあるレスが2しかないスレに飛ばされる
直接「つづきはこちらです」以下のスレに飛ぶにはどこを変えたらいいの?
★ヘッドラインから開くとこのスレになってしまう
[芸+]【MLB】グリエル 来季開幕から5試合出場停止 差別行為で★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1509240354/
★つづきはこちらです以下のスレに直接飛びたい
2 名前:Cipher Simian ★[] 投稿日:17/09/29(金) 10:24 ID:SuperSaru
つづきはこちらです
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509240354/
2017/10/29(日) 11:36:28.86ID:BQlkRFYV0
>>710
無理
無理
2017/10/29(日) 12:17:39.00ID:2o1DH6OI0
>>710
それβ3でも同じだし
それβ3でも同じだし
2017/10/29(日) 13:45:36.50ID:qwi+flsX0
>>706
マジか・・知らんかった
マジか・・知らんかった
2017/10/29(日) 13:51:47.14ID:sHqAI0+60
本来の裏ワザは開発者が想定していない動作(バグ)を利用した物を指す
2017/10/29(日) 14:48:01.39ID:ZHEzJitp0
仕様書や取扱説明書に書いてない機能だろ
CASIOの電卓とか
CASIOの電卓とか
2017/10/29(日) 15:29:36.05ID:vWkcA0+o0
>>706
おお神よ
おお神よ
2017/10/29(日) 15:33:01.89ID:4ewwWX9m0
>>711>>712
出来ないことがわかってスッキリしました
確かに色んな板のスレだから変換できないですよね
IE等の通常ブラウザだと移動してくれるのはウィーンって感じで転送してるんですかね
どうもありがとうございました
出来ないことがわかってスッキリしました
確かに色んな板のスレだから変換できないですよね
IE等の通常ブラウザだと移動してくれるのはウィーンって感じで転送してるんですかね
どうもありがとうございました
2017/10/29(日) 15:36:29.97ID:QJax/Nqu0
>>706
そんな機能があったとは知らんかった
そんな機能があったとは知らんかった
2017/10/29(日) 15:39:30.76ID:NxRX0g/60
>>706
ありがとう
ありがとう
2017/10/29(日) 16:08:37.75ID:m1UP7awd0
2017/10/29(日) 16:22:11.50ID:9/z4WKAN0
Jane Styleの裏技
入力欄で「w」キーを押ながらsageチェック入れる
入力欄で「w」キーを押ながらsageチェック入れる
2017/10/29(日) 17:50:16.25ID:vWkcA0+o0
数字を打ち込むだけで当該スレへ飛べる
2017/10/29(日) 18:07:27.53ID:SNqmn5B00
本文はもちろんワッチョイや名前欄でも可能な
文字列選択>ctrl+右クリックの抽出ポップアップの機能は重宝してる
(文字列選択>右クリック>抽出ポップアップと同じ)
文字列選択>ctrl+右クリックの抽出ポップアップの機能は重宝してる
(文字列選択>右クリック>抽出ポップアップと同じ)
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 18:13:07.39ID:wzV+L4m70 w
2017/10/29(日) 19:28:55.71ID:lWR0DvCH0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.0.0β2 (4.0.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.18817
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1896MHz メモリ:4016MB (1672MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[25] 板[20] お気に入り[24/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
広告消えたけど、白い枠が消せないや方法ないかな?広く使いたいわ・・・
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.0.0β2 (4.0.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.18817
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1896MHz メモリ:4016MB (1672MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[25] 板[20] お気に入り[24/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
広告消えたけど、白い枠が消せないや方法ないかな?広く使いたいわ・・・
2017/10/29(日) 19:36:47.87ID:t1WCOCVx0
>>706
さすがプロ!!
さすがプロ!!
2017/10/29(日) 19:56:20.98ID:Lix7cvzW0
2017/10/29(日) 21:03:05.73ID:C2ovnlQZ0
2017/10/29(日) 21:32:30.56ID:7DEGAh7r0
右クリックメニューの抽出ポップアップ
で、検索対象を本文だけでなく名前やメール欄も対象にするにはどうしたら良いでしょうか?
以前はそうなっていたのですが・・・
で、検索対象を本文だけでなく名前やメール欄も対象にするにはどうしたら良いでしょうか?
以前はそうなっていたのですが・・・
2017/10/29(日) 21:53:24.83ID:GRh6eH2M0
ツールバーで検索するとき「本分のみ」にチェック入れたんだと思う
2017/10/29(日) 21:58:26.90ID:7DEGAh7r0
おおお・・・解決いたしました!
ありがとうございます
もう一つ良いでしょうか?
例えば
ID:********0 [3/3] (PC)NIKU
このようなIDで、IDのところにポインタを合わせると
本来3つのレスが多段ポップアップになると思うのですが、
抽出 ID:********0 (0回)
このようなポップアップが出るだけです
ちゃんと表示されるスレもたまにある感じです
これって何か設定があるのでしょうか?バグの一種でしょうか?4.0のベータ版の最新のにしてもダメでした
ありがとうございます
もう一つ良いでしょうか?
例えば
ID:********0 [3/3] (PC)NIKU
このようなIDで、IDのところにポインタを合わせると
本来3つのレスが多段ポップアップになると思うのですが、
抽出 ID:********0 (0回)
このようなポップアップが出るだけです
ちゃんと表示されるスレもたまにある感じです
これって何か設定があるのでしょうか?バグの一種でしょうか?4.0のベータ版の最新のにしてもダメでした
2017/10/29(日) 22:12:27.77ID:7IUH06eN0
PINKもそのうち3**で見られなくなってしまうのでしょうか?
2017/10/30(月) 00:31:13.80ID:LPMwMeaK0
>>731
ReplaceStr.txtで (PC) を追加することでIDの末尾のNIKUをIDから切り離してしまっているのが原因だとおもう
NIKUの後ろに (PC) が付くようになる最近のReplaceStr.txtを使ってみては?
ReplaceStr.txtで (PC) を追加することでIDの末尾のNIKUをIDから切り離してしまっているのが原因だとおもう
NIKUの後ろに (PC) が付くようになる最近のReplaceStr.txtを使ってみては?
2017/10/30(月) 00:37:06.08ID:qmeshefT0
(PC)なんて要るのか?
その記述削れば正常になるよ
IDの末尾0を見るだけでいいじゃんって俺は思う
そもそも末尾0はPCって意味じゃなく、判別できなかったその他諸々って意味だし
その記述削れば正常になるよ
IDの末尾0を見るだけでいいじゃんって俺は思う
そもそも末尾0はPCって意味じゃなく、判別できなかったその他諸々って意味だし
2017/10/30(月) 01:31:51.34ID:WoWHT03O0
>>731
ツール→設定→機能・スレッド で表示されるところにある IDポップアップを使用するの下の表示するレスの数が0になってるんじゃない?
ツール→設定→機能・スレッド で表示されるところにある IDポップアップを使用するの下の表示するレスの数が0になってるんじゃない?
2017/10/30(月) 04:08:23.85ID:i4y9igG50
スレ一検索バー(16)でEnterを押さずに決定する方法はありませんか?
2017/10/30(月) 04:19:02.59ID:Z9HJYcdL0
>733−735
ありがとうございます。
ReplaceStr.txtというのが確かに入っていて、
それをフォルダから外してみたら見事に復活しました。
ここしばらくの不便さがようやく治りました!
おいおい見直してみようと思いますm(_ _)m
IDポップアップの設定も合わせて見直しました!
ありがとうございます。
ReplaceStr.txtというのが確かに入っていて、
それをフォルダから外してみたら見事に復活しました。
ここしばらくの不便さがようやく治りました!
おいおい見直してみようと思いますm(_ _)m
IDポップアップの設定も合わせて見直しました!
2017/10/30(月) 05:35:45.75ID:Soybp/1N0
3.84→4.00にしてしばらく経って必死チェッカーが効かないことに気が付いた
何が原因か教えてくださいな
環境については
・今3.84を起動してチェッカーにかけれたレスが4.00だとできなかった
・4.00の導入はexeを3.84のフォルダをコピーにぶっ込んだ後に広告消し
・チェッカーのコマンドは以下の通り(3.84から弄っていない)
『wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^http://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"』
何が原因か教えてくださいな
環境については
・今3.84を起動してチェッカーにかけれたレスが4.00だとできなかった
・4.00の導入はexeを3.84のフォルダをコピーにぶっ込んだ後に広告消し
・チェッカーのコマンドは以下の通り(3.84から弄っていない)
『wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^http://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"』
2017/10/30(月) 06:41:51.86ID:kh4ASSkk0
"^http://
→"^https?://
→"^https?://
2017/10/30(月) 08:09:44.64ID:sgITXIG50
以前にも増してエラー吐くからおかしいと思っていたわ
4.00試したら順調です、ありがと〜
4.00試したら順調です、ありがと〜
2017/10/30(月) 08:49:47.96ID:1xQR8XFj0
>>731の件はこれでどうかな
967: ジェーン使いの名無しさん :2016/02/29(月) 09:14:17 ID:Bp6Ob5XM0 >>963
今日は「にんにくの日」で、一部の板においてID末尾に余計な「GARLIC」という文字が付くのが原因
もし、ReplaceStr.txtの「▽投稿端末を表示する」の定義でIDの横に「(PC)」や「(携帯)」といった文字を
表示させている場合は、Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txt内の
既存の定義を暫定で以下の様な感じに修正する
修正作業後にReplaceStr.txtをファイル保存してから、Jane Styleを再起動させる事
とりあえず、参考例を2つ
【TAB】という部分はTABコードを表しているので、TABコードに置き換える事
各定義の中央付近の
{3})
という文字の直後にID末尾文字が有るので、その後に半角ピリオドと半角アスタリスクを追加するだけ
修正前
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date
修正後
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0.*| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d.*| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date
967: ジェーン使いの名無しさん :2016/02/29(月) 09:14:17 ID:Bp6Ob5XM0 >>963
今日は「にんにくの日」で、一部の板においてID末尾に余計な「GARLIC」という文字が付くのが原因
もし、ReplaceStr.txtの「▽投稿端末を表示する」の定義でIDの横に「(PC)」や「(携帯)」といった文字を
表示させている場合は、Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txt内の
既存の定義を暫定で以下の様な感じに修正する
修正作業後にReplaceStr.txtをファイル保存してから、Jane Styleを再起動させる事
とりあえず、参考例を2つ
【TAB】という部分はTABコードを表しているので、TABコードに置き換える事
各定義の中央付近の
{3})
という文字の直後にID末尾文字が有るので、その後に半角ピリオドと半角アスタリスクを追加するだけ
修正前
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date
修正後
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0.*| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d.*| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date
2017/10/30(月) 11:41:41.34ID:tpY4IziC0
>>736 ←これ自分も知りたい
ロムメインでもキーボード引き出し わずらわしい
ロムメインでもキーボード引き出し わずらわしい
2017/10/30(月) 11:55:35.84ID:JkxjBnjL0
ほぼ全て画像がエラーで開かない
susieは入れてみたが駄目だしどうすればいい?
susieは入れてみたが駄目だしどうすればいい?
2017/10/30(月) 11:57:11.40ID:/dPsEZ8e0
諦めればいい
2017/10/30(月) 12:29:58.89ID:KdjRt4bq0
2017/10/30(月) 12:31:11.53ID:KdjRt4bq0
2017/10/30(月) 12:33:24.13ID:KdjRt4bq0
他に[Ctrl]キーを使ってできることで知っていることは
IDポップアップでレスの数が設定してある[表示するレスの数]より多いとき
通常、ID: にマウスポインタを重ねると、レスの最新に近いほうから表示される(表示順序のことではなくレス数)が
[Ctrl]キーを押しながらだと、レスの先頭に近いほうから表示される
IDポップアップでレスの数が設定してある[表示するレスの数]より多いとき
通常、ID: にマウスポインタを重ねると、レスの最新に近いほうから表示される(表示順序のことではなくレス数)が
[Ctrl]キーを押しながらだと、レスの先頭に近いほうから表示される
2017/10/30(月) 14:34:38.07ID:i4JVUDz50
スレ立てに失敗すると 書き込み 欄が潰れて同じ内容でスレ立てたいのにまた作り直す羽目になるんですが
これなんとかならないでしょうか
これなんとかならないでしょうか
2017/10/30(月) 14:37:54.05ID:tpY4IziC0
2017/10/30(月) 16:42:53.60ID:Soybp/1N0
2017/10/30(月) 17:27:04.12ID:qmeshefT0
>>749
それは漢字の場合でまだ変換が未確定の状態だってことだよね
普通漢字は確定させなきゃダメなんじゃない?
漢字使わなきゃ「前へ」「次へ」ボタン押して大丈夫じゃないの?
migemo検索使えば漢字入れなくてもすむけどmigemo(1.2じゃないと、1.3では動かない)
が入手困難だしね
それは漢字の場合でまだ変換が未確定の状態だってことだよね
普通漢字は確定させなきゃダメなんじゃない?
漢字使わなきゃ「前へ」「次へ」ボタン押して大丈夫じゃないの?
migemo検索使えば漢字入れなくてもすむけどmigemo(1.2じゃないと、1.3では動かない)
が入手困難だしね
2017/10/30(月) 17:55:23.56ID:AhW/VbIM0
カスタムBBSMENUを使わずまちBBSを読むにはどのようにすれば良いですか?
新しいフォルダを作りそこに板を追加登録していて先日まで見られていたのが
突然更新しなくなりましたVerは4.0.0です
新しいフォルダを作りそこに板を追加登録していて先日まで見られていたのが
突然更新しなくなりましたVerは4.0.0です
2017/10/30(月) 18:04:33.90ID:Gu5cusrO0
2017/10/30(月) 18:15:46.55ID:AhW/VbIM0
ありがとうございます
2017/10/30(月) 18:27:19.42ID:mmC8HbyA0
2017/10/30(月) 18:28:48.95ID:kIHPyPwT0
>>722
すげぇ。感動したわw
すげぇ。感動したわw
2017/10/30(月) 18:37:35.62ID:qmeshefT0
暇な時にでもヘルプ眺めてみればいいよ
基本すべてヘルプに書かれてる
基本すべてヘルプに書かれてる
2017/10/30(月) 19:34:18.18ID:h5zVB3vV0
話が逸れるけどヘルプなんて読まない人多いよね
ウインドウの各部の名称>>4なんていうのも見ないで勝手な造語で書く人がほとんどだし
ウインドウの各部の名称>>4なんていうのも見ないで勝手な造語で書く人がほとんどだし
2017/10/30(月) 20:40:16.11ID:i8jMzz4X0
>>753
β3で見れてるぞ
β3で見れてるぞ
2017/10/30(月) 21:42:53.34ID:ymW6U8dA0
>>752
まちBBSのTop画面にも載ってるが、ボード一覧取得URLを変えてみたらいいと思う。
まちBBSのTop画面にも載ってるが、ボード一覧取得URLを変えてみたらいいと思う。
2017/10/30(月) 23:45:55.17ID:MCRXRHz30
まちBBSこれって何?
Error connecting with SSL.
error:14094410:SSL routines:ssl3_read_bytes:sslv3 alert handshake failure
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
Error connecting with SSL.
error:14094410:SSL routines:ssl3_read_bytes:sslv3 alert handshake failure
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
2017/10/30(月) 23:47:42.76ID:cqPLYqqd0
おま環
読める人は読める
読める人は読める
2017/10/31(火) 00:02:48.23ID:hBADeINh0
いや読めないだろ
読めるとか言ってるの一人だし何かの勘違いじゃないの
読めるとか言ってるの一人だし何かの勘違いじゃないの
2017/10/31(火) 00:11:29.66ID:hbre3p1c0
SSL使えるローカルプロキシを挟んでるやつは見られるんだよ
2017/10/31(火) 00:12:53.70ID:hbre3p1c0
あとはβ未満かな
2017/10/31(火) 00:19:27.38ID:hBADeINh0
なるほど
まあ読める読めないで言ったら読めるのかも知れんがな…
β未満はそうだな
読めないって言うのもβに限った話という前提は省略しちまったな確かに
まあ読める読めないで言ったら読めるのかも知れんがな…
β未満はそうだな
読めないって言うのもβに限った話という前提は省略しちまったな確かに
2017/10/31(火) 01:55:42.90ID:OZBzyS700
たまに既存のログがおかしくなるんだけど原因と解決方法わかりますか?
症状としては既読レスが1-300まであった場合301からまた1が始まって600レスになる
何か書き込むと大体治るし起動し直すと大抵元に戻ってる
症状としては既読レスが1-300まであった場合301からまた1が始まって600レスになる
何か書き込むと大体治るし起動し直すと大抵元に戻ってる
2017/10/31(火) 02:13:01.03ID:qlKDLSAn0
β2までの現象だな
β3でも起こるなら例のスレで報告
β3でも起こるなら例のスレで報告
2017/10/31(火) 02:14:35.15ID:Bz772A990
5chのurlを2chに変換してブラウザじゃなくJaneでそのままスレを開くコマンド教えてー
2017/10/31(火) 02:23:37.12ID:LunsHyJT0
2017/10/31(火) 03:09:59.52ID:Bz772A990
>>770
ありがと!!
ありがと!!
2017/10/31(火) 03:12:41.47ID:OZBzyS700
2017/10/31(火) 03:30:59.51ID:CGe5euud0
>>772
ヘルプからバージョン情報見ればβの何か出るよ
ヘルプからバージョン情報見ればβの何か出るよ
2017/10/31(火) 06:12:56.82ID:5O/2es0t0
まちbbs 昨日は読めなかったが今日は読めるようになってる β3
2017/10/31(火) 12:41:31.58ID:2fmezFqp0
検索のツリー形式表示のように別タブではなくて
見てるスレをデフォルトでツリー形式表示にする方法はないですか
見てるスレをデフォルトでツリー形式表示にする方法はないですか
2017/10/31(火) 16:03:26.71ID:6SS2yU/30
Ver4.00β3でNGの単語追加していく「|」効いてる?
なんか今までのうまく反映されなず「|」取ればうまくいく なんかミスったかな
なんか今までのうまく反映されなず「|」取ればうまくいく なんかミスったかな
2017/10/31(火) 19:26:13.19ID:AFwb2B0K0
うん
2017/10/31(火) 19:38:39.16ID:H7DBxEke0
ExじゃなくWordで正規表現やっちゃってるとか
2017/11/01(水) 00:35:53.75ID:nmnGoTPn0
>>775
デフォルトでツリーは不可
デフォルトでツリーは不可
2017/11/01(水) 00:54:17.70ID:c+5C+FdG0
>>779
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/11/01(水) 08:10:51.76ID:ja9mA9qt0
ベータにするのがベターやな。
2017/11/01(水) 08:49:18.76ID:50qj/Lfi0
べたべたやな
2017/11/01(水) 13:20:01.15ID:JHCo392Z0
餡蜜の蜜がキーボードに零れてベータベータや
どないしよう
どないしよう
2017/11/01(水) 13:24:57.82ID:LYBz1g4P0
壇蜜の蜜に見えた
2017/11/01(水) 14:40:06.16ID:gJf1gJyZ0
えっちぃ
2017/11/01(水) 15:13:49.23ID:cIYlT2Gx0
くさそう
2017/11/02(木) 20:12:26.85ID:eH4j/JY60
特定のスレにのみ常にキーワード検索によるハイライトを適用する方法はありますか?
2017/11/02(木) 20:38:38.90ID:PWWmwYzk0
ない
できるのは特定のスレの特定の文字列が入っているレスに重要マークをつける程度
できるのは特定のスレの特定の文字列が入っているレスに重要マークをつける程度
2017/11/02(木) 21:10:13.51ID:p+7Q2mrJ0
2017/11/03(金) 00:51:16.20ID:5vHvMKCh0
2017/11/03(金) 01:44:58.97ID:Q9h8P8KN0
標準からあぼーん無効
何も出なかったら再起動、レス出てきたらNGやレスあぼーん見直す
何も出なかったら再起動、レス出てきたらNGやレスあぼーん見直す
2017/11/03(金) 01:57:55.54ID:5vHvMKCh0
出ましたーありがとうございました
2017/11/03(金) 02:34:14.85ID:q+tVdA9F0
必死チェッカーのコマンド入れたんですけど動作しません
httpをhttps?にもしてみたんですが変わらず コマンドが間違ってるのかやり方が違うのか
投稿日以降の 2017〜 からIDの末尾までを範囲選択してコマンド実行ではないんですかね?
必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "https?://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
コマンドはこうです
必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
でもダメでした
httpをhttps?にもしてみたんですが変わらず コマンドが間違ってるのかやり方が違うのか
投稿日以降の 2017〜 からIDの末尾までを範囲選択してコマンド実行ではないんですかね?
必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "https?://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
コマンドはこうです
必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
でもダメでした
2017/11/03(金) 02:47:13.10ID:Q9h8P8KN0
上のは明らかに間違えてる
たぶん、上のを削除しないで実行してないか?同じ名前だと上にあるほうが実行される
とエスパーした
たぶん、上のを削除しないで実行してないか?同じ名前だと上にあるほうが実行される
とエスパーした
2017/11/03(金) 02:54:34.17ID:q74kVE/B0
最近5ちゃんねるになったことを知りました。
Jane Style3.84を使っています。
5ちゃんになった今でもそのままスレ読み込みも書き込みもできます。
質問
・いつかは3.84で読み込みも書き込みもできなくなるのですか?
・4.00bが開発されているとの事で、4.00が完成したら自動的にアップグレード通知が来るのでしょうか?
この通知が来るまで待ってて問題なし?
Jane Style3.84を使っています。
5ちゃんになった今でもそのままスレ読み込みも書き込みもできます。
質問
・いつかは3.84で読み込みも書き込みもできなくなるのですか?
・4.00bが開発されているとの事で、4.00が完成したら自動的にアップグレード通知が来るのでしょうか?
この通知が来るまで待ってて問題なし?
2017/11/03(金) 02:54:54.75ID:q+tVdA9F0
2017/11/03(金) 03:13:27.60ID:spRAhzw50
スレの更新チェックの時にスレタイがオレンジ色になったまま
暫く待たされるのって何か改善策ありませんか?
そのままなんかエラーだってになったりしたらもう最悪です
暫く待たされるのって何か改善策ありませんか?
そのままなんかエラーだってになったりしたらもう最悪です
2017/11/03(金) 03:34:04.39ID:EGPKqbe10
2017/11/03(金) 03:59:50.02ID:spRAhzw50
>>798
受信タイムアウト30000
接続タイムアウト10000
となっていたのですが、よくわからなかったのでとりあえず半分にしてみました。
確かに時間帯でも起こりやすい時間があったりするので鯖側の問題ってのもあるのですね…
受信タイムアウト30000
接続タイムアウト10000
となっていたのですが、よくわからなかったのでとりあえず半分にしてみました。
確かに時間帯でも起こりやすい時間があったりするので鯖側の問題ってのもあるのですね…
2017/11/03(金) 06:14:01.68ID:DqbmryN+0
・スマホに5chアプリをインストールしたくない
・ブラウザを通して見る方が安全
・広告の種類や方法が嫌い
・電車内で5chを見ていると思われたくない
と考えてるなら、こちら
ブラウザを通して見る2ちゃんねるビューア
log☆soku https://www.log☆soku.com/bbs/2ch.☆sc/newsplus/
mona☆ra http://mona☆ra.net/msc/newsplus/
logfor☆me http://2ch.log-for.☆me/board/newsplus/
book☆fox http://book☆fox.net/cv3-2sc-pc/ai/newsplus/
3gg ☆を消す NG☆ワード対策
・ブラウザを通して見る方が安全
・広告の種類や方法が嫌い
・電車内で5chを見ていると思われたくない
と考えてるなら、こちら
ブラウザを通して見る2ちゃんねるビューア
log☆soku https://www.log☆soku.com/bbs/2ch.☆sc/newsplus/
mona☆ra http://mona☆ra.net/msc/newsplus/
logfor☆me http://2ch.log-for.☆me/board/newsplus/
book☆fox http://book☆fox.net/cv3-2sc-pc/ai/newsplus/
3gg ☆を消す NG☆ワード対策
2017/11/03(金) 08:30:14.27ID:+YxNQrOj0
ただのログ庫がビューア気取りとか笑わせんな
2017/11/03(金) 09:47:41.70ID:Fd3ssqP90
しおり効果のありそうな、「ここまで読んだ」ですが、次の日そのスレのタブを
開いたら、読んだところから表示できるようにはできませんか?
「読んだ」は、全レス表示にして、だいたいのところを結局手動で探すことに
なるのではないでしょうか。
開いたら、読んだところから表示できるようにはできませんか?
「読んだ」は、全レス表示にして、だいたいのところを結局手動で探すことに
なるのではないでしょうか。
2017/11/03(金) 10:20:40.71ID:HZq9S9el0
>>802
・スレを開いた時に、以前読んでた位置から表示するのはデフォじゃなかったっけ?
基本-動作-スレ-見ていたところにジャンプする
・ここまで読んだは自動的にはジャンプしないが、「ここまで読んだ」にジャンプ
って機能はメニューにあるから、それ使うかキー・マウスに割り当てて使う
・この先を未読として閉じるを使えば、新着にジャンプする設定でも大丈夫じゃないかな
・スレを開いた時に、以前読んでた位置から表示するのはデフォじゃなかったっけ?
基本-動作-スレ-見ていたところにジャンプする
・ここまで読んだは自動的にはジャンプしないが、「ここまで読んだ」にジャンプ
って機能はメニューにあるから、それ使うかキー・マウスに割り当てて使う
・この先を未読として閉じるを使えば、新着にジャンプする設定でも大丈夫じゃないかな
2017/11/03(金) 10:27:27.18ID:mHyRpMAW0
新着ジャンプなんて使ってないのに再起動したらスレが勝手に一番下にスクロールしてたなんてことはしょっちゅうある
あと「この先を未読として閉じる」はマジ意味不明
なんで閉じるんだよ
あと「この先を未読として閉じる」はマジ意味不明
なんで閉じるんだよ
2017/11/03(金) 10:43:38.60ID:HZq9S9el0
そう?俺はそんなこと無いけどな
未読として閉じるは、言葉とおり既読じゃなくて未読にしたい時に使う
未読として閉じるは、言葉とおり既読じゃなくて未読にしたい時に使う
2017/11/03(金) 10:47:11.39ID:nBnb/gm90
2017/11/03(金) 10:50:51.03ID:mHyRpMAW0
2017/11/03(金) 11:06:03.91ID:HZq9S9el0
2017/11/03(金) 11:29:12.71ID:mHyRpMAW0
サムネなんか非表示だし
どのレス番でも出来ることを最後に行うものなんて勝手に決められても困る
どのレス番でも出来ることを最後に行うものなんて勝手に決められても困る
2017/11/03(金) 14:02:50.76ID:Fd3ssqP90
>>803
おれの書き方が悪かった。
一度最後まで表示させてしまって、スレタブから青い色をなくしてしまったときに、
次読むとき続きから出したがっていたんだけど、「再読み込み」すれば、次読むとき
はそこから開かれるね。すまない。
とくにしおり機能はいらないんだね。
おれの書き方が悪かった。
一度最後まで表示させてしまって、スレタブから青い色をなくしてしまったときに、
次読むとき続きから出したがっていたんだけど、「再読み込み」すれば、次読むとき
はそこから開かれるね。すまない。
とくにしおり機能はいらないんだね。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:05:44.87ID:OgkTfuu+0 jpgとかpng形式の画像アドレスを押しても閲覧することが不可能です
対象をブラウザで開くにしてわざわざ見ているのですが
ワンポチでみれる方法ないでしょうか?
対象をブラウザで開くにしてわざわざ見ているのですが
ワンポチでみれる方法ないでしょうか?
2017/11/03(金) 17:15:06.29ID:kIbejSs60
>>811
とりあえず、下のテンプレでも読めば良いんじゃないかな
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/4
とりあえず、下のテンプレでも読めば良いんじゃないかな
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/4
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:55:27.28ID:OgkTfuu+0 DLしてjaneのファイルにいれたけど無理だったなぜ
2017/11/03(金) 17:56:48.20ID:VuHbgMOc0
諦めればいい
2017/11/03(金) 17:58:05.18ID:sJPgId/n0
解凍したかぁ
2017/11/03(金) 18:01:09.19ID:jCkAvpZB0
>閲覧することが不可能
どうなるか書かないと状況が分からない
エラーメッセージが出るとか無反応とか
まあ状況が分かってもたぶん自分には答えられないがw
どうなるか書かないと状況が分からない
エラーメッセージが出るとか無反応とか
まあ状況が分かってもたぶん自分には答えられないがw
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:03:51.26ID:OgkTfuu+0 たぶん解凍したと思います
黄色いアイコンのjanestyleっていうフォルダに入れればいいだけですよね?
何も変わりませんでした
黄色いアイコンのjanestyleっていうフォルダに入れればいいだけですよね?
何も変わりませんでした
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:06:17.69ID:OgkTfuu+0819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:07:29.53ID:OgkTfuu+0 そしてエラーになったアドレスにマウスをかざすとアイオーハンダーなんとか
2017/11/03(金) 18:17:30.78ID:jCkAvpZB0
2017/11/03(金) 18:22:09.83ID:jCkAvpZB0
以前拾ったものだけど
1段目と3段目がデフォルトの mtoolimg.bmp と ttoolimg.bmp ですよね?
拡大するとなんか汚いwような気がする(特にゴミ箱とか×とか)が
Jane Style で見てもその画像だからたぶんそれがデフォルトのファイルなんだろうなー
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00220639-1509697518.png
1段目と3段目がデフォルトの mtoolimg.bmp と ttoolimg.bmp ですよね?
拡大するとなんか汚いwような気がする(特にゴミ箱とか×とか)が
Jane Style で見てもその画像だからたぶんそれがデフォルトのファイルなんだろうなー
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00220639-1509697518.png
2017/11/03(金) 18:22:35.89ID:jCkAvpZB0
●メインツールバー mtoolimg.bmp
縦⇔横分割切替(縦分割へ)
縦⇔横分割切替(横分割へ)
2⇔3ペイン切替
板ツリー表示
右側切替
設定/ビューア設定
更新/すべてのタブの更新
スレッド新規作成
スレ絞り込み検索/絞り込み結果のクリア
ログから検索
ヘルプ
オンライン⇔オフライン切替(オフラインへ)
オンライン⇔オフライン切替(オンラインへ)
お気に入りの更新チェック
お気に入りの更新チェックの中止
?
●スレッドツールバー ttoolimg.bmp
新着までスクロール
新着チェック/すべてのタブの新着チェック
レス
お気に入りに追加
ログを削除
タブを閉じる/新着なしのタブを閉じる
中止
レス抽出
表示レス数/スレの再描画
オートリロード・スクロール
次スレ候補検索/次スレ候補を開く
赤レスフィルタ/赤レス抽出
縦⇔横分割切替(縦分割へ)
縦⇔横分割切替(横分割へ)
2⇔3ペイン切替
板ツリー表示
右側切替
設定/ビューア設定
更新/すべてのタブの更新
スレッド新規作成
スレ絞り込み検索/絞り込み結果のクリア
ログから検索
ヘルプ
オンライン⇔オフライン切替(オフラインへ)
オンライン⇔オフライン切替(オンラインへ)
お気に入りの更新チェック
お気に入りの更新チェックの中止
?
●スレッドツールバー ttoolimg.bmp
新着までスクロール
新着チェック/すべてのタブの新着チェック
レス
お気に入りに追加
ログを削除
タブを閉じる/新着なしのタブを閉じる
中止
レス抽出
表示レス数/スレの再描画
オートリロード・スクロール
次スレ候補検索/次スレ候補を開く
赤レスフィルタ/赤レス抽出
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:26:34.28ID:OgkTfuu+02017/11/03(金) 18:51:04.72ID:4iFgGIQI0
>>821
その画像群自分が晒したやつだが
1,3はデフォのアイコンをキャプチャして、デフォの並び順に置いて「作った」画像
アイコン改変カスタマイズのベースとして貼ったはず 他が改変の作例
アイコンの輪郭の半透明は不可なのでゴミ箱、×などはピクセルのギザが目立っている
お気に入りの星、オートリロードの時計は輪郭ギザが目立たぬよう
灰色との中間色を採用したが(winクラシックスタイルのウインドウフレームの灰色)
濃い色のウインドウフレームに置くと変な感じになる
その画像群自分が晒したやつだが
1,3はデフォのアイコンをキャプチャして、デフォの並び順に置いて「作った」画像
アイコン改変カスタマイズのベースとして貼ったはず 他が改変の作例
アイコンの輪郭の半透明は不可なのでゴミ箱、×などはピクセルのギザが目立っている
お気に入りの星、オートリロードの時計は輪郭ギザが目立たぬよう
灰色との中間色を採用したが(winクラシックスタイルのウインドウフレームの灰色)
濃い色のウインドウフレームに置くと変な感じになる
2017/11/03(金) 18:52:51.36ID:2EDRBm620
>>795
将来2ch.netドメインでのアクセスが廃止された場合、未改造のver3.x系以下では読めなくなる
ただし現状では2ch.netと5ch.netは同じデータになっていて、その予定も明らかにされていないので、急いで移行する必要性はない
少なくともver4系が正式版になるまでは様子を見ていてもいいかと
将来2ch.netドメインでのアクセスが廃止された場合、未改造のver3.x系以下では読めなくなる
ただし現状では2ch.netと5ch.netは同じデータになっていて、その予定も明らかにされていないので、急いで移行する必要性はない
少なくともver4系が正式版になるまでは様子を見ていてもいいかと
2017/11/03(金) 19:17:05.76ID:jCkAvpZB0
2017/11/03(金) 19:21:26.49ID:jCkAvpZB0
>>823
IOHandler value is not valid は
https で始まる、あるいは https にリダイレクトされる画像を開こうとすると出た気がする
ログがおかしくなるとかdat落ちしたスレを見るとログがなくなる(?)とか不具合があったみたいだけど
ベータ版(今ならver4.00β3か?)にしてみる
自分はまだバージョンアップしていないから現状の不具合は分からない
なんとなく正式版が出るまで待った方が良い気がするから
ver4.00より前のままのほうがいいのなら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/383-385,388,394,407
理解できないなら潔く諦める
IOHandler value is not valid は
https で始まる、あるいは https にリダイレクトされる画像を開こうとすると出た気がする
ログがおかしくなるとかdat落ちしたスレを見るとログがなくなる(?)とか不具合があったみたいだけど
ベータ版(今ならver4.00β3か?)にしてみる
自分はまだバージョンアップしていないから現状の不具合は分からない
なんとなく正式版が出るまで待った方が良い気がするから
ver4.00より前のままのほうがいいのなら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/383-385,388,394,407
理解できないなら潔く諦める
2017/11/03(金) 20:11:15.61ID:4iFgGIQI0
>>822
mtoolimg.bmpの最後16番目はおそらく使われていない
アイコン画像を能率よくキャプするためにmtoolbar.txtに「,15」を書いて3.75で抜いた画像だが
遭遇した事はなく用途不明
mtoolimg.bmpの最後16番目はおそらく使われていない
アイコン画像を能率よくキャプするためにmtoolbar.txtに「,15」を書いて3.75で抜いた画像だが
遭遇した事はなく用途不明
2017/11/03(金) 20:23:00.47ID:q74kVE/B0
>>825
教えてくれてありがとうございました
教えてくれてありがとうございました
2017/11/03(金) 20:49:24.82ID:H6ysVqjV0
はやく4.00出てくれないと
ログが保存できてないのに落ちる5ch.netのスレが次々と・・・
ログが保存できてないのに落ちる5ch.netのスレが次々と・・・
2017/11/03(金) 21:20:57.46ID:HZq9S9el0
>>830
今はまだ2chで全部のスレが見えるはずだけど?
今はまだ2chで全部のスレが見えるはずだけど?
2017/11/03(金) 22:15:41.05ID:jCkAvpZB0
>>828
自分も見たことないが、それをどうやって取ったのか?と思ったがそういうことか
自分も見たことないが、それをどうやって取ったのか?と思ったがそういうことか
2017/11/03(金) 22:46:54.92ID:H6ysVqjV0
2017/11/03(金) 23:46:27.24ID:nhgASFQd0
開いたらお気に入りボタンポチったらどうよ>速落ち
2017/11/04(土) 02:37:52.13ID:0oc9Tu2s0
>>826
Resource HackerでJanestyle.exe開くとBitmapんとこに入ってるよ>各ボタンやアイコン
Resource HackerでJanestyle.exe開くとBitmapんとこに入ってるよ>各ボタンやアイコン
2017/11/04(土) 02:38:52.53ID:0oc9Tu2s0
2017/11/04(土) 03:58:05.66ID:thWDuwMa0
なんか5chになってからうやたら過去ログが
ここ壊れてます になってしまう事が増えた
三角押してリロードするとログなし状態に
ここ壊れてます になってしまう事が増えた
三角押してリロードするとログなし状態に
2017/11/04(土) 11:15:14.30ID:2QXzYcb10
3.84から4.00β3に変えたら、それまで書けていた1000超えスレに書けなってしまいました。
メニューバー?のレスの部分が黒く表示されdatと同じ表示になります。
対処方法を御存知の方、ご教授下さい。
メニューバー?のレスの部分が黒く表示されdatと同じ表示になります。
対処方法を御存知の方、ご教授下さい。
2017/11/04(土) 11:20:33.02ID:acLNt+J00
>>839
brdcustomize.iniの設定
brdcustomize.iniの設定
2017/11/04(土) 11:29:08.80ID:2QXzYcb10
2017/11/04(土) 11:34:27.44ID:2QXzYcb10
2017/11/04(土) 11:45:41.67ID:IZ8aqzyl0
いままで、brdcustomizeにどんな記述をしていたんだ
2017/11/04(土) 11:51:35.66ID:2QXzYcb10
2017/11/04(土) 12:12:39.70ID:X2VFeJYu0
実行ファイルのあるフォルダに書き換え済みのbrdcustomize.ini置いてる?
2017/11/04(土) 12:16:29.10ID:2QXzYcb10
2017/11/04(土) 12:18:47.80ID:WuzJ5nVA0
>>844
5chの板を設定するならhttpではなくhttpsにしなきゃ駄目
まぁ鯖が変わっても修正しなくてもいいように以下のように設定した方がよさげ
[.5ch.net/anime2/]
MaxResNum=10000
5chの板を設定するならhttpではなくhttpsにしなきゃ駄目
まぁ鯖が変わっても修正しなくてもいいように以下のように設定した方がよさげ
[.5ch.net/anime2/]
MaxResNum=10000
2017/11/04(土) 12:26:32.86ID:2QXzYcb10
>>847
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
2017/11/04(土) 13:23:12.44ID:8pAorhFH0
anime2板の場合、10000以上のレス指定となっているので
現在、最高の設定値の
MaxResNum=52625
にしたほうがいいような
http://matsuri.5ch.net/anime2/lastmodify.txt
参照で
現在、最高の設定値の
MaxResNum=52625
にしたほうがいいような
http://matsuri.5ch.net/anime2/lastmodify.txt
参照で
2017/11/04(土) 13:43:04.40ID:2QXzYcb10
<>けものフレンズ 990匹目<>default:vvvvv:52625:32768:----:<>
これですね、その都度MAXの数値を変えて対応してきたいと思います。
アニメ2だけじゃなくアニメ系の他の板でもこんな状態なんです。
荒らしの埋立て対策らしいけど何だかなーです。
これですね、その都度MAXの数値を変えて対応してきたいと思います。
アニメ2だけじゃなくアニメ系の他の板でもこんな状態なんです。
荒らしの埋立て対策らしいけど何だかなーです。
2017/11/04(土) 14:00:47.26ID:c7GmLcqY0
50000超えたスレを5,6個開いたらJaneが固まりそうだな
2017/11/04(土) 14:11:58.21ID:Ef8GBmJb0
https://iiidx2ch.net/live/jliZ/
1000オーバースレは今のところ以下の板で合計171スレある
アニメ (47)
アニメ2 (33)
既婚女性 (39)
週刊少年漫画 (26)
アニメ映画 (20)
アニメサロン (5)
ニュー速VIP (1)
1000オーバースレは今のところ以下の板で合計171スレある
アニメ (47)
アニメ2 (33)
既婚女性 (39)
週刊少年漫画 (26)
アニメ映画 (20)
アニメサロン (5)
ニュー速VIP (1)
2017/11/04(土) 14:14:20.69ID:NMTuGLsp0
styleじゃiniいじらないと書けないしブラウザでもデフォで書けないんだから
そんなスレは普通に廃棄でいい
そんなスレは普通に廃棄でいい
2017/11/04(土) 14:30:34.09ID:X2VFeJYu0
2017/11/04(土) 18:45:09.46ID:uEt05rze0
バージョン3830です
おーぷんの何週間か前に立てられたスレのログを取得しようとurlを入力しても、空白タブに
なるばっかりで全く取得できません
これはおーぷん側の問題なんでしょうか
おーぷんの何週間か前に立てられたスレのログを取得しようとurlを入力しても、空白タブに
なるばっかりで全く取得できません
これはおーぷん側の問題なんでしょうか
2017/11/04(土) 19:19:03.72ID:tf2HyLNf0
初歩ですまんが、フォントを変えようとHeader.htmlをメモ帳で編集してもちゃんと上書き保存できないんだが
Header[1].htmlってなる
Header[1].htmlってなる
2017/11/04(土) 20:43:34.94ID:jgtAnfId0
>>856
仮定に仮定を重ねた感じのエスパーになるが
インストーラ版で入れててそうなってるのであればエディタを管理者権限で起動してから編集してみたら?と考えてみたり
それでも無理ならコピーをよその場所で編集してからファイル移動で上書きとか
仮定に仮定を重ねた感じのエスパーになるが
インストーラ版で入れててそうなってるのであればエディタを管理者権限で起動してから編集してみたら?と考えてみたり
それでも無理ならコピーをよその場所で編集してからファイル移動で上書きとか
2017/11/04(土) 22:32:34.88ID:S7HhJGKI0
2017/11/04(土) 22:59:13.99ID:5FRh2Pr40
3.83で古いも何も無問題だろうが
くだんのおーぷんスレurlの、例えばをなぜ貼らない
くだんのおーぷんスレurlの、例えばをなぜ貼らない
2017/11/05(日) 00:42:37.92ID:cuJUftG/
おーぷんのURLはNGワードだから直貼りしたらだめ
2017/11/05(日) 03:57:43.22ID:2s8lNHAq0
Windows10だと見ることはできるんですが書くことができません。
これは今のところ仕方ないことですか?
スマホからだけだとメインがPCなのでかなり不自由です。
皆さんも同じですか?
これは今のところ仕方ないことですか?
スマホからだけだとメインがPCなのでかなり不自由です。
皆さんも同じですか?
2017/11/05(日) 03:59:26.04ID:/knoiryc0
Windows10から書いてみる
2017/11/05(日) 03:59:46.44ID:/knoiryc0
書けるじゃん
2017/11/05(日) 04:13:52.84ID:bFv948Ir0
dat格納場所が見つかりませんとか言われて過去ログ取得できないんですが
2017/11/05(日) 06:47:29.92ID:VuwaZR5D0
ビバリーデーターがじわじわきた
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 07:59:41.02ID:+NIpXn3U0 JANE落ちると自分が無くなるのはどうにかなりませんか
2017/11/05(日) 08:12:03.51ID:Cx54gu9O0
>>866
インスコフォルダ丸ごとどっかにコピペしといたらどうよ
インスコフォルダ丸ごとどっかにコピペしといたらどうよ
2017/11/05(日) 08:25:04.38ID:ma4DDbHH0
ニュース速報+板の全てのスレで不具合が起きてる。俺のPCだけか?
不具合:レスが飛び飛びで表示される。
(例)レス番号1の後が9、54、63 という風に)
不具合:レスが飛び飛びで表示される。
(例)レス番号1の後が9、54、63 という風に)
2017/11/05(日) 09:26:15.35ID:P7CR9GWE0
どうせNGが効いてるだけ
ローカルあぼーんの表示変更で確認
ローカルあぼーんの表示変更で確認
2017/11/05(日) 09:36:15.01ID:+9s7dik50
IDでNGするとよくあること
2017/11/05(日) 10:35:33.57ID:ma4DDbHH0
>>869-870
助かった! ありがと!!
助かった! ありがと!!
2017/11/05(日) 10:41:30.91ID:YvX+lKRd0
pinkチャンネルが読み込めないけど
解決策ある?
解決策ある?
2017/11/05(日) 10:45:43.46ID:hVXvJFAn0
2017/11/05(日) 13:42:02.18ID:GKwCDLHG0
スレ覧でマウス右ボタン押しながらホイール回してタブ切り替えどうすればできますか?
2017/11/05(日) 14:50:22.07ID:P7CR9GWE0
■WheelDown=MenuWndNextTab
2017/11/05(日) 15:05:47.61ID:GKwCDLHG0
>>875
設定方法教えてください
設定方法教えてください
2017/11/05(日) 15:15:37.52ID:oOQZLa1G0
>>876
ツール→設定→機能→マウス→マウスジェスチャー
ジェスチャー:(欄の右端にあるドロップダウンから)WheelUp
実行するメニュー:ウィンドウ→前のタブ
場所:スレ表示欄
ジェスチャー:(欄の右端にあるドロップダウンから)WheelDown
実行するメニュー:ウィンドウ→次のタブ
場所:スレ表示欄
自分の操作しやすさによって、UpとDownの動作を逆にしてもいい
ツール→設定→機能→マウス→マウスジェスチャー
ジェスチャー:(欄の右端にあるドロップダウンから)WheelUp
実行するメニュー:ウィンドウ→前のタブ
場所:スレ表示欄
ジェスチャー:(欄の右端にあるドロップダウンから)WheelDown
実行するメニュー:ウィンドウ→次のタブ
場所:スレ表示欄
自分の操作しやすさによって、UpとDownの動作を逆にしてもいい
2017/11/05(日) 15:37:32.70ID:GKwCDLHG0
2017/11/05(日) 15:45:51.06ID:ChMbwHkl0
4.0.0b3
書き込んだとたん、タブが消えた
書き込んだとたん、タブが消えた
2017/11/05(日) 19:46:04.28ID:d1JDsDV60
>>866
こまめに再起動するしかない
こまめに再起動するしかない
2017/11/05(日) 23:43:23.29ID:H4IOK8+R0
ある板を更新しようとすると301 moved permanentlyと出て更新されません
板一覧の追尾等をしても何の効果もありません。どうすれば更新できるでしょうか?
ちなみにブラウザだと普通にその板を開いたり更新できます
バージョンは3.84ですよろしくお願いします。
板一覧の追尾等をしても何の効果もありません。どうすれば更新できるでしょうか?
ちなみにブラウザだと普通にその板を開いたり更新できます
バージョンは3.84ですよろしくお願いします。
2017/11/06(月) 00:49:24.28ID:B+evYIS80
2017/11/06(月) 01:42:17.40ID:TO9y4bGc0
スレタイに[無断転載禁止]やコピーライトがなくなったのは5ちゃんねるに移行したから?
sageteoffはまだ付けて立ててる人をたまに見るけど、今は転載禁止やコピーライトが無くなったから、
完全に無効(廃止)になったコマンドなのでしょうか?
sageteoffはまだ付けて立ててる人をたまに見るけど、今は転載禁止やコピーライトが無くなったから、
完全に無効(廃止)になったコマンドなのでしょうか?
2017/11/06(月) 01:45:08.47ID:DRJBA6wu0
>>883
ageteoffとsageteoffは無効
現在、使えるコマンドは下記スレ参照で
【あそーら】名前欄で遊ぼうpart3【メ欄テストもここでおk】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1486911212/
ageteoffとsageteoffは無効
現在、使えるコマンドは下記スレ参照で
【あそーら】名前欄で遊ぼうpart3【メ欄テストもここでおk】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1486911212/
2017/11/06(月) 02:13:44.99ID:TO9y4bGc0
>>884
即効での的確な回答,スレ誘導ありがとう。
即効での的確な回答,スレ誘導ありがとう。
2017/11/06(月) 02:26:04.79ID:ouGM/42p0
速攻じゃないの
2017/11/06(月) 03:35:46.08ID:TO9y4bGc0
>>886
うん。誤変換だったね。
うん。誤変換だったね。
2017/11/06(月) 04:56:14.09ID:Fz5fJODf0
>>866
Logs\2ch\配下のabnファイルをバックアップしといたらどう?
別の目的で作ったバッチ置いとくから気が向いたら
どのタイミングで壊れてるか分からんから効果あるか分からんけど
@echo off
rem 「このスレッドは過去ログです。」で>2以降を失ったJaneのログを次回の起動時に復活するバッチ
rem ・Janeの起動はできるだけこのバッチで行う(終了は普通に手動でOK)
rem ・Windows 10+Jane Style Version 3.83で検証済み
rem パス設定●(上からバックアップ元,バックアップ先(自分で作る),Jane2ch.exeのあるフォルダ)
set srce="C:\Jane Style\Logs\2ch"
set dest="C:\Jane Style\Logs\2ch_bk"
set jane="C:\Jane Style"
rem Janeを強制終了(裏で残っている場合はこれで終了する)
taskkill /f /im Jane2ch.exe
rem バックアップ(5000バイト未満=「このスレッドは過去ログです。」で破壊されたdatファイルはバックアップしない)
robocopy %srce% %dest% /S /MIN:5000 /MT
robocopy %srce% %dest% *.idx *.abn /S /MT
rem リストア(バックアップ側(喪失前dat)からオリジナル側(喪失後dat)へ上書き)
robocopy %dest% %srce% /S /MT
rem Janeを起動--------------------------------------------------------
start "" /D %jane% "Jane2ch.exe" /B
exit
Logs\2ch\配下のabnファイルをバックアップしといたらどう?
別の目的で作ったバッチ置いとくから気が向いたら
どのタイミングで壊れてるか分からんから効果あるか分からんけど
@echo off
rem 「このスレッドは過去ログです。」で>2以降を失ったJaneのログを次回の起動時に復活するバッチ
rem ・Janeの起動はできるだけこのバッチで行う(終了は普通に手動でOK)
rem ・Windows 10+Jane Style Version 3.83で検証済み
rem パス設定●(上からバックアップ元,バックアップ先(自分で作る),Jane2ch.exeのあるフォルダ)
set srce="C:\Jane Style\Logs\2ch"
set dest="C:\Jane Style\Logs\2ch_bk"
set jane="C:\Jane Style"
rem Janeを強制終了(裏で残っている場合はこれで終了する)
taskkill /f /im Jane2ch.exe
rem バックアップ(5000バイト未満=「このスレッドは過去ログです。」で破壊されたdatファイルはバックアップしない)
robocopy %srce% %dest% /S /MIN:5000 /MT
robocopy %srce% %dest% *.idx *.abn /S /MT
rem リストア(バックアップ側(喪失前dat)からオリジナル側(喪失後dat)へ上書き)
robocopy %dest% %srce% /S /MT
rem Janeを起動--------------------------------------------------------
start "" /D %jane% "Jane2ch.exe" /B
exit
2017/11/06(月) 05:16:38.56ID:RKdUd0jI0
終了時にabnファイルに書き込むからその前に落ちたら無理だよ
2017/11/06(月) 06:24:00.08ID:/+m9e7j20
>>886-887
即行な
即行な
2017/11/06(月) 06:58:14.45ID:9QD2MFjW0
もっと単純に書き込んだらスレを一度閉じてもう再度開けばいい
少なくとも俺はこれでフリーズして再起動しても自分が消えることはなかった
少なくとも俺はこれでフリーズして再起動しても自分が消えることはなかった
2017/11/06(月) 11:48:05.30ID:2K99Q5zv0
板一覧を随分長い間更新してなかった(たぶんオープン2ch出来る前から)ためか
板一覧から板を開いても全然反応しません
良い機会なのでオープン2chや5ch・したらばの板設定を綺麗にやり直したいのですが
登録すべきURLを教えて頂けないでしょうか?
板一覧から板を開いても全然反応しません
良い機会なのでオープン2chや5ch・したらばの板設定を綺麗にやり直したいのですが
登録すべきURLを教えて頂けないでしょうか?
893becky
2017/11/06(月) 13:19:50.60ID:p3gdwZTq0 やってみるか。
2017/11/06(月) 13:20:30.85ID:p3gdwZTq0
こうかな?
2017/11/06(月) 20:45:59.47ID:g9bIOkEA0
2017/11/06(月) 23:00:37.70ID:uhbTetob0
>>893
>佐川さんはHP200LXの熱烈なユーザーだったのですか?
いえ。使ったことはあるけど、持ってはいませんでした。
私は基板を作ることができるので「そろそろやってみるか」と思ったわけです。
たまたまHP200LXが生産中止になって、パームトップPCならみんなも欲しいだろうと。
>佐川さんはHP200LXの熱烈なユーザーだったのですか?
いえ。使ったことはあるけど、持ってはいませんでした。
私は基板を作ることができるので「そろそろやってみるか」と思ったわけです。
たまたまHP200LXが生産中止になって、パームトップPCならみんなも欲しいだろうと。
2017/11/07(火) 06:14:28.72ID:q7O4s+Nz0
485 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/07(火) 02:15:22 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171107
Version 4.00β4公開
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllがアップデートされています。
●改善
[ビューア]
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
・TLS1.1/1.2通信に対応した
●不具合修正
[スレッド]
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171107
Version 4.00β4公開
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllがアップデートされています。
●改善
[ビューア]
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
・TLS1.1/1.2通信に対応した
●不具合修正
[スレッド]
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
2017/11/07(火) 06:35:41.27ID:wVz50e4b0
年末年始進行には正式公開間に合って頂きたいものですね
2017/11/07(火) 10:21:07.05ID:KOKNLV/O0
0020B82A 72 →EB
β4はexe、libeay32.dll、ssleay32.dll上書き
β4はexe、libeay32.dll、ssleay32.dll上書き
2017/11/07(火) 17:52:02.70ID:8/CcbBIm0
>>899
d
d
2017/11/07(火) 20:28:17.09ID:NMOvUsR60
起動時,再起動時にアクティブタブを記憶,復元する方法はないでしょうか?
設定 > 基本 > その他 > 終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
で、タブのセッションは記憶,復元されますが、
起動時にはアクティブタブは必ず最初のタブになってしまいます。
設定 > 基本 > その他 > 終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
で、タブのセッションは記憶,復元されますが、
起動時にはアクティブタブは必ず最初のタブになってしまいます。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 20:55:31.902017/11/07(火) 21:15:20.70ID:vbJ9dNtd0
終了時にアクティブにしたいタブをドラッグして先頭に持ってきとけばいいじゃん
2017/11/07(火) 21:24:42.28ID:D42/kQbO0
バージョン3.83 windows10
&#〇〇〇〇;で特殊文字が表示されません。
入力した文字がそのまま出てしまいます。
表示させる方法をお願いします。
&#〇〇〇〇;で特殊文字が表示されません。
入力した文字がそのまま出てしまいます。
表示させる方法をお願いします。
2017/11/07(火) 22:56:31.99ID:Iyd9MWnm0
SETTING.TXTの項目
BBS_UNICODE=change
になっている板では数値文字参照は使えません
数値文字参照が使えるのは
BBS_UNICODE=pass
または
BBS_UNICODE=
となっている板だけです
BBS_UNICODE=change
になっている板では数値文字参照は使えません
数値文字参照が使えるのは
BBS_UNICODE=pass
または
BBS_UNICODE=
となっている板だけです
2017/11/08(水) 01:15:47.95ID:smRcGGSS0
失礼。質問の書き方がおかしかったです。
特殊文字が使われている板で、それを私のjanestyleでは表示できないという質問です。
具体的にはこれです。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1485544575/988
googleに入れるとヤードという文字が小さい文字で表示されますが、janeだと&#になってしまいます。
特殊文字が使われている板で、それを私のjanestyleでは表示できないという質問です。
具体的にはこれです。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1485544575/988
googleに入れるとヤードという文字が小さい文字で表示されますが、janeだと&#になってしまいます。
2017/11/08(水) 01:48:28.29ID:i+YaIL/c0
2017/11/08(水) 06:38:21.27ID:A1/RJtMO0
79㍎獲得
まあ見られない文字も多々あるけどね
本文の先頭に !slot: で表示されるスロット図柄とか
まあ見られない文字も多々あるけどね
本文の先頭に !slot: で表示されるスロット図柄とか
2017/11/08(水) 09:11:05.54ID:CaNYJ4mj0
>>904 絵文字対応フォントを使ってスキンのヘッダHTMLで指定すれば表示できると思うが
2017/11/08(水) 16:42:28.33ID:J1YVVUDZ0
ビューアーで画像を開いたときに
マウスで画像そのものをドラッグして
スクロールするようにできませんか?
windows10のフォトのようにですが
マウスで画像そのものをドラッグして
スクロールするようにできませんか?
windows10のフォトのようにですが
2017/11/08(水) 18:33:53.92ID:5htLgGAU0
>>910
普通にできると思うが
普通にできると思うが
2017/11/08(水) 19:15:06.60ID:dUA4UMKn0
自分の書き込みのみしか表示しなくなったんだけど
どうすれば直るのかな? 今はIEから書いている
どうすれば直るのかな? 今はIEから書いている
2017/11/08(水) 19:35:42.10ID:dUA4UMKn0
だれもいないのか…
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:37:11.82ID:z+yRnu+00 NG関連ファイルを見直す
2017/11/08(水) 19:49:27.88ID:8cS8rAva0
2017/11/08(水) 20:00:13.93ID:aR/zGHpv0
>>910
ウィンドウに合わせて表示をオフ
ウィンドウに合わせて表示をオフ
2017/11/08(水) 20:52:17.84ID:/cARqKTo0
>>903
その方法だと終了時に毎回アクティブにしたいタブを先頭に持ってこないといけないだろ。
セッションを維持する必要のない使い方なら問題ないけど、
多くタブを開いてる場合だと手間掛かりすぎだろ。
一発でアクティブタブを先頭にするのと、元の位置に戻す方法があればさほど手間じゃないけど。
その方法だと終了時に毎回アクティブにしたいタブを先頭に持ってこないといけないだろ。
セッションを維持する必要のない使い方なら問題ないけど、
多くタブを開いてる場合だと手間掛かりすぎだろ。
一発でアクティブタブを先頭にするのと、元の位置に戻す方法があればさほど手間じゃないけど。
2017/11/08(水) 22:43:01.05ID:dUA4UMKn0
2017/11/08(水) 22:44:52.09ID:zow0q27B0
2017/11/09(木) 16:12:27.64ID:Rg40O73G0
1レスにリンクを○個以上貼るとNGというexは可能でしょうか
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2017/11/09(木) 16:23:44.07ID:89puVWOc0
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/
2017/11/09(木) 16:49:36.46ID:f4qMiCGo0
4.0.0
広告解除エディタでどこ弄ったらいいか教えてけろー
広告解除エディタでどこ弄ったらいいか教えてけろー
2017/11/09(木) 16:51:52.12ID:qWCPr6op0
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
広告除去
0020B822 : 72 →EB
2017/11/09(木) 16:54:13.14ID:f4qMiCGo0
別スレに出てた
仕事早いな
仕事早いな
2017/11/09(木) 16:57:51.95ID:/Y+Dty/n0
>>923
ありがろう
ありがろう
2017/11/09(木) 17:16:52.48ID:SFIlhlHE0
ついに4.00正式版きたのか
2ch転送機能が死んだら乗り換えるか
2ch転送機能が死んだら乗り換えるか
2017/11/09(木) 19:17:09.91ID:dArA6gT10
プラグインを強制使用可
0020F7A6 FF→00
0020F7B2 FF→00
00217366 FF→00
00217372 FF→00
0021CFC6 FF→00
0021CFD3 FF→00
00235BCA FF→00
00235BD6 FF→00
ちょっと見使用可
001ABDC2 36→37
0020F7A6 FF→00
0020F7B2 FF→00
00217366 FF→00
00217372 FF→00
0021CFC6 FF→00
0021CFD3 FF→00
00235BCA FF→00
00235BD6 FF→00
ちょっと見使用可
001ABDC2 36→37
2017/11/09(木) 19:21:38.88ID:SSPY9RDs0
>>927
あざーす
あざーす
2017/11/09(木) 19:22:46.15ID:+T8kLO/90
もうそれいらなくね?
2017/11/09(木) 19:24:31.97ID:dArA6gT10
2と3を間違えてたので訂正。
プラグインを強制使用可
0020F7A6 FF→00
0020F7B2 FF→00
00217366 FF→00
00217372 FF→00
0021CFC6 FF→00
0021CFD2 FF→00
00235BCA FF→00
00235BD6 FF→00
プラグインを強制使用可
0020F7A6 FF→00
0020F7B2 FF→00
00217366 FF→00
00217372 FF→00
0021CFC6 FF→00
0021CFD2 FF→00
00235BCA FF→00
00235BD6 FF→00
2017/11/09(木) 19:30:24.87ID:FlTjjnww0
誰向けなんだ
2017/11/09(木) 19:35:19.98ID:xytFIJXg0
広告除去だけで十分
2017/11/09(木) 19:46:08.52ID:InnNtbtD0
2017/11/09(木) 19:49:22.13ID:dArA6gT10
2017/11/09(木) 19:50:48.00ID:p24Cvsmp0
4にしたらボード取得URLとかも変えなきゃいかんの?
2017/11/09(木) 19:52:24.02ID:FlTjjnww0
pngとgifはまずspiをロードしないんじゃないか?
2017/11/09(木) 19:54:41.13ID:y7c2eDRm0
pngとgifは素のjaneで見れるんじゃないの
2017/11/09(木) 19:55:00.70ID:dArA6gT10
>>936
なら、なんで今回JaneStyleが公式でjpgのspi強制読込仕様になったのでしょうか?謎。
なら、なんで今回JaneStyleが公式でjpgのspi強制読込仕様になったのでしょうか?謎。
2017/11/09(木) 20:00:22.01ID:y7c2eDRm0
>>938
こういう画像に対処するためなんじゃないかな
530 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 11:05:41.43 ID:txdy17UG0 (PC)
>>529
たまにJaneStyle関連スレに貼られるオタ画像jpgと石井食品株式会社のロゴjpgと
ハンバーガーjpgの三点セットを正しく表示するために必要
>>938
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
Jane総合掲示板 [Jane総合掲示板] “ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8”
47 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/09(月) 04:37:41.85 ID:PVFAiTwF [3/8]
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
こういう画像に対処するためなんじゃないかな
530 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 11:05:41.43 ID:txdy17UG0 (PC)
>>529
たまにJaneStyle関連スレに貼られるオタ画像jpgと石井食品株式会社のロゴjpgと
ハンバーガーjpgの三点セットを正しく表示するために必要
>>938
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
Jane総合掲示板 [Jane総合掲示板] “ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8”
47 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/09(月) 04:37:41.85 ID:PVFAiTwF [3/8]
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
2017/11/09(木) 20:04:11.99ID:FlTjjnww0
2017/11/09(木) 20:06:53.33ID:J0mPPYJF0
>>923
thx
thx
2017/11/09(木) 20:18:39.38ID:l5MkbtOs0
おれは誰かが作ってくれた広告ブロックツールというのを使っているけど。
4.00 でもそのままでいいのかな。
4.00 も、アプリケーションを取り換えるだけでいいのかな。
4.00 でもそのままでいいのかな。
4.00 も、アプリケーションを取り換えるだけでいいのかな。
2017/11/09(木) 20:22:29.87ID:+T8kLO/90
聞く前に試した方が早いんじゃないか?
不安ならバックアップしとけば
不安ならバックアップしとけば
2017/11/09(木) 20:26:45.99ID:17CsFKPD0
すみません今までずっとZIP版を使ってきて、更新もうまく
できてましたが、今回は更新できません、ローニンにもログインできませんし
スレもみれません、どうすればいいのでしょうか?今はインストール版から書き込んでます
インスコ版だとローニンも反映されます、インスコ使うと今までの設定がなくなり
また1からやりなおさないといけないので、難儀してます
更新のやり方は、新しいバージョンのアイコンのコピー貼り付けです
今まで何年間もできてたのに今回だけ、更新できません困ってます
助けてください、WIN10です。
できてましたが、今回は更新できません、ローニンにもログインできませんし
スレもみれません、どうすればいいのでしょうか?今はインストール版から書き込んでます
インスコ版だとローニンも反映されます、インスコ使うと今までの設定がなくなり
また1からやりなおさないといけないので、難儀してます
更新のやり方は、新しいバージョンのアイコンのコピー貼り付けです
今まで何年間もできてたのに今回だけ、更新できません困ってます
助けてください、WIN10です。
2017/11/09(木) 20:29:20.29ID:RwLsz/kU0
4.01待ち
2017/11/09(木) 20:32:14.16ID:dArA6gT10
>>944
インスコ版インストール後にZip版の設定ファイルもろもろを移殖。
インスコ版インストール後にZip版の設定ファイルもろもろを移殖。
2017/11/09(木) 20:34:36.72ID:76OLOvxN0
アプデ来たけどZIP版使ってて
exeだけ上書きすればいいんだっけ?
exeだけ上書きすればいいんだっけ?
2017/11/09(木) 20:37:55.64ID:dArA6gT10
>>947
2→3の時その技使えなくて泣いてた人をたくさん見た気がしますw
2→3の時その技使えなくて泣いてた人をたくさん見た気がしますw
2017/11/09(木) 20:38:33.50ID:FlTjjnww0
β使ってたかによる
3.8xとかならlibeay32.dllとssleay32.dllも
3.8xとかならlibeay32.dllとssleay32.dllも
2017/11/09(木) 20:43:00.24ID:17CsFKPD0
すまんどのファイルを移動させたらいいんですか?
2017/11/09(木) 20:59:10.28ID:UfG5iccZ0
>>947
おk
おk
2017/11/09(木) 21:10:00.35ID:vAA8k9Tm0
>>923
ありがと!
ありがと!
2017/11/09(木) 21:12:16.37ID:u6sQPgy20
2017/11/09(木) 21:37:22.37ID:76OLOvxN0
2017/11/09(木) 21:39:37.68ID:WP3MGs5Q0
2017/11/09(木) 22:37:58.28ID:FaCgi4lA0
>>934
PNGとGIFはヘルプにプラグイン読み込まないと書いてあるレベルだけど、そこも含めて強制的に使えるようにしてるのか?
PNGとGIFはヘルプにプラグイン読み込まないと書いてあるレベルだけど、そこも含めて強制的に使えるようにしてるのか?
2017/11/09(木) 22:38:20.92ID:FaCgi4lA0
2017/11/09(木) 22:57:41.28ID:ghiZmUw30
4.00
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 01:03:05.63ID:iQL+9+0R0 らくらくパッチで広告の消すコードわかる人いますか?
あと最新にしても画像相変わらず押してもワンポチで見れないんですが
あと最新にしても画像相変わらず押してもワンポチで見れないんですが
2017/11/10(金) 01:05:38.43ID:UZEB3Lv/0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 01:19:46.13ID:iQL+9+0R02017/11/10(金) 01:26:46.52ID:UZEB3Lv/0
>>961
公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
の更新履歴に https に対応したって書いてるからそうかもね
Version 4.00 公開
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
の更新履歴に https に対応したって書いてるからそうかもね
Version 4.00 公開
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
2017/11/10(金) 01:31:46.75ID:PCYNNqyu0
広告削除のデータマジさんくす
アップデート後悔してる
やっぱなんか処理が重いわ@win10
アップデート後悔してる
やっぱなんか処理が重いわ@win10
964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 01:35:34.93ID:iQL+9+0R0 jane使ってる皆ってスキンとか派手にしたり装飾してる?
返信きたら音とかくるようにしたり棒読みとかつけてる?
返信きたら音とかくるようにしたり棒読みとかつけてる?
2017/11/10(金) 01:39:00.92ID:KSWpCfPn0
メイリオを使えなくなっちゃったけど俺だけかな?
入れ直し調べてやってるけどうまくいかない
入れ直し調べてやってるけどうまくいかない
2017/11/10(金) 01:52:15.85ID:PCYNNqyu0
2017/11/10(金) 02:08:29.82ID:hKGpEbIJ0
現在3.84なんですが、お気に入りを残したままで4にバージョンアップは出来るのでしょうか?
2017/11/10(金) 02:16:28.49ID:UZEB3Lv/0
2017/11/10(金) 02:16:36.23ID:pZNThZlB0
はい、できます
何度も言われていることだけど、バージョンアップの前に
元のJaneフォルダごとをバックアップしておくことをお奨めめします
何度も言われていることだけど、バージョンアップの前に
元のJaneフォルダごとをバックアップしておくことをお奨めめします
2017/11/10(金) 02:18:40.54ID:L88DiS/b0
gifがサムネで動かんが
どこの設定をどんげすりゃいいのか教えんか
どこの設定をどんげすりゃいいのか教えんか
2017/11/10(金) 02:27:57.77ID:ERCeOXzl0
1.画像ヒントのサイズより大きいのは動かせない仕様ですたい設定で大きくするたい
2.インラインサムネイルじゃそもそも動かんぞ
3.静止画やそれ
どれだろうか
2.インラインサムネイルじゃそもそも動かんぞ
3.静止画やそれ
どれだろうか
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 02:39:30.22ID:364jcsJm0 質問です。
5ch+2chSCのボード一覧取得URLがあれば教えて下さい。
5ch+2chSCのボード一覧取得URLがあれば教えて下さい。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 02:45:08.24ID:iQL+9+0R0 皆のスキンとか見せ合ってるスレとかないですか?
2017/11/10(金) 03:15:25.43ID:SFYwu3hl0
2017/11/10(金) 03:27:26.55ID:ERCeOXzl0
URL貼らないともうだめぽ
2017/11/10(金) 03:42:52.59ID:SFYwu3hl0
2017/11/10(金) 03:45:05.37ID:LSJ4ZKGD0
> .設定は目いっぱい上げちょる
> ヒントでも動かん
ではくだんのGIFが999*999ピクセル超えてるんだろう
目いっぱいとかあやふやな言い回しだとちゃんと理解してるのか怪しい
> ヒントでも動かん
ではくだんのGIFが999*999ピクセル超えてるんだろう
目いっぱいとかあやふやな言い回しだとちゃんと理解してるのか怪しい
2017/11/10(金) 03:47:35.41ID:LSJ4ZKGD0
ポップップヒントで動く
480*270
480*270
2017/11/10(金) 03:49:03.73ID:ERCeOXzl0
ヒントで動いてるけど
ビューアでは動いてるんだよね
ビューアのステータスバー右下にGIF(53):480x270(100%)って出てて
ヒントの設定も最大の999x999になってる?
ビューアでは動いてるんだよね
ビューアのステータスバー右下にGIF(53):480x270(100%)って出てて
ヒントの設定も最大の999x999になってる?
2017/11/10(金) 04:14:02.03ID:dOt34N6g0
無知で申し訳ないんですが>>923で広告消すことが出来たんだけど
v3.84で見てたログとか設定そのまま4.00でも引き続き残ってたんだけど、そんなもんなの?
前のバージョンからファイル持って来て上書きしないとダメなのかなって思ってたんですが
v3.84で見てたログとか設定そのまま4.00でも引き続き残ってたんだけど、そんなもんなの?
前のバージョンからファイル持って来て上書きしないとダメなのかなって思ってたんですが
2017/11/10(金) 04:36:25.52ID:SFYwu3hl0
最大値って「2147483647」やろ?
ヒントの設定は768X412やけどこれだと小さいとやろか
ヒントの設定は768X412やけどこれだと小さいとやろか
2017/11/10(金) 06:18:00.40ID:KrD9cZJC0
3.83からアップデートしないほうが良いかな?
画像開くときにIO何とかって出て開けなかったりするのが改善されてるならしようかなって思うんだが
画像開くときにIO何とかって出て開けなかったりするのが改善されてるならしようかなって思うんだが
2017/11/10(金) 06:29:30.22ID:KSWpCfPn0
タスクバーのとこにアイコン入れると5chブラウザてPOPが出るのね
大した事ないけどなんか嬉しい
大した事ないけどなんか嬉しい
2017/11/10(金) 07:26:17.06ID:zOxD0ytH0
後から入れたコマンドの「過去ログ取得」「入力から取得」が重宝してるのですが
バージョンアップしても使えるものなんでしょうか?
バージョンアップしても使えるものなんでしょうか?
2017/11/10(金) 07:56:13.31ID:A5Frr31g0
今回のような大きい更新の場合は、しばらくようすを見るのがいいね。
2017/11/10(金) 08:22:22.31ID:7xazva/Q0
別フォルダに入れて動作確認だけでもやっとけばいいのに
2017/11/10(金) 08:52:14.80ID:qRYjeX7k0
exeを上書きして4.0.0にしたけどスレ更新してもエラーでみれねぇよ!って奴用
落とした4.0.0のzipの中のlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使ってたjane styleのフォルダにいれるだけ
落とした4.0.0のzipの中のlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使ってたjane styleのフォルダにいれるだけ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 08:54:02.26 ひどいレベルの低さ
少し上にある書き込みも読みもしてないしw
出来ないわからない教えての連続
少し上にある書き込みも読みもしてないしw
出来ないわからない教えての連続
2017/11/10(金) 09:36:42.57ID:dgqp8K++0
>>984
4正式版でgenスクリプト過去ログ取得は引き続き出来てるよ
4正式版でgenスクリプト過去ログ取得は引き続き出来てるよ
2017/11/10(金) 10:01:43.38ID:RVYlX5+f0
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:02:50.75992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:10:22.49ID:9oIYXOZL0 次スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
2017/11/10(金) 10:47:59.72ID:S+n2ql7D0
アンドロイド版の2ch mateみたいにジェスチャの割当が出来たら良いんだけどな。
これからに期待か
これからに期待か
2017/11/10(金) 11:00:54.94ID:Fuj4+Gob0
マウスジェスチャ
2017/11/10(金) 11:08:14.47ID:K3yEPq950
昔からあるソフトはタブレットで使えないとか思い込んでるバカがいるよね
2017/11/10(金) 11:16:35.08ID:3r7k7DS90
>>993
ツール>設定>機能>マウス
ツール>設定>機能>マウス
2017/11/10(金) 11:20:51.91ID:R0YSEdbz0
>>992
乙うめー
乙うめー
2017/11/10(金) 11:22:49.35ID:hd/tyvcg0
vistaじゃもう使えないのか?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 11:27:18.19ID:PwZZBI3y0 MSのOSのサポートが切れるとVisualStudio等の開発ツールのサポートも切れてランタイム等が
使えなくなっちゃうから自然と古いOSでは動作させられなくなるんだよ・・・・
使えなくなっちゃうから自然と古いOSでは動作させられなくなるんだよ・・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 11:29:59.10ID:TuT8NLPv0 今のところXPでも問題ないよ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 17時間 34分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 17時間 34分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 無期懲役ってマジでキツくね???
- 上原浩治さん「松井さんが大谷翔平のスイングをしてたらもっとHR打ってた」
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
