Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
探検
Pale Moon Part10©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/03(月) 16:15:50.33ID:loK3aOcZ0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:04:24.03 ____
/⌒ヽ´ `⌒ヽ
. / }─亠─亠─{ ヽ
( . .:.:/ イ ○ ○ V. |
). :;;.|/ | × |ヽ | やっほー
ノ. ..:;;.;(⌒ヽ>{≧=≦}<|∧l^
( ,...‐''~ \___/ BABY ヽ \
(..::;ノ )ノ__ /MAGNUM ヽ_) __
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
/⌒ヽ´ `⌒ヽ
. / }─亠─亠─{ ヽ
( . .:.:/ イ ○ ○ V. |
). :;;.|/ | × |ヽ | やっほー
ノ. ..:;;.;(⌒ヽ>{≧=≦}<|∧l^
( ,...‐''~ \___/ BABY ヽ \
(..::;ノ )ノ__ /MAGNUM ヽ_) __
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:40:47.77 >>1乙
彡⌒ ミ
(・ω・´ )
/  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
/ ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }
ヽ、_/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ゴォー
( . .:.::;;;.| ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
ノ. ..:;;.;.ノ `ァ 、__\\. ,,/
( ,.‐''~ ワー {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
(..::;ノ )ノ__. _ ヽ_::)r ´|`( ノ\\} 丿ヽ丿ヽノヽ
)ノ__ '|ロロ|/ \ .___. |ロロ|/ \ヽ.\ノヽノヽノヽ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶 丿ソ 从
彡⌒ ミ
(・ω・´ )
/  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
/ ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }
ヽ、_/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ゴォー
( . .:.::;;;.| ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
ノ. ..:;;.;.ノ `ァ 、__\\. ,,/
( ,.‐''~ ワー {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
(..::;ノ )ノ__. _ ヽ_::)r ´|`( ノ\\} 丿ヽ丿ヽノヽ
)ノ__ '|ロロ|/ \ .___. |ロロ|/ \ヽ.\ノヽノヽノヽ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶 丿ソ 从
2016/10/05(水) 00:29:26.12ID:hqbmiDWh0
27で旧DLウインドウ廃止とか
旧DLウインドウ自体には思い入れはないが、それによるAPI廃止がとても困る
タイムスタンプ保持出来なくなるし
互換性投げ捨てるならもうFirefox+CTRで良いじゃん
旧DLウインドウ自体には思い入れはないが、それによるAPI廃止がとても困る
タイムスタンプ保持出来なくなるし
互換性投げ捨てるならもうFirefox+CTRで良いじゃん
2016/10/05(水) 04:00:11.68ID:vJFwFz/g0
スレ立て乙
軽いFirefoxが欲しいという人が多いような気はするな
使ってるアドオンが対応し続ければ別に今のところは構わんけど
軽いFirefoxが欲しいという人が多いような気はするな
使ってるアドオンが対応し続ければ別に今のところは構わんけど
2016/10/05(水) 16:20:19.81ID:js1p5ec80
>>4
どういう風に変わるかは知らないけど最新のFirefoxと同じならDownThemAllでタイムスタンプは問題ないな
どういう風に変わるかは知らないけど最新のFirefoxと同じならDownThemAllでタイムスタンプは問題ないな
2016/10/05(水) 17:34:12.30ID:BKHJv4uz0
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:08:43.35ID:TlYlS9a40 最速を称する64ビット版ウェブブラウザ「Waterfox」
2011年からずっと64ビットに特化して開発されてきたウェブブラウザ「Waterfox」は、Mozillaプラットフォームから生まれたものですが、Firefoxとは異なった進化を遂げており、64ビットでは最速だとのこと
最速を標榜している64ビット特化ブラウザなので、Firefoxがもっさりして困っている人は、使ってみると変化を感じられるかもしれません
2011年からずっと64ビットに特化して開発されてきたウェブブラウザ「Waterfox」は、Mozillaプラットフォームから生まれたものですが、Firefoxとは異なった進化を遂げており、64ビットでは最速だとのこと
最速を標榜している64ビット特化ブラウザなので、Firefoxがもっさりして困っている人は、使ってみると変化を感じられるかもしれません
2016/10/05(水) 19:12:25.04ID:V5jUWbAW0
64bitか・・・
2016/10/05(水) 19:12:31.40ID:hqbmiDWh0
2016/10/05(水) 19:34:20.52ID:9lEs7OH60
WaterfoxのUIがPale Moonと同じなら試すかもしれないけど・・・
どうせおーすとなんちゃらとかいう奴なんでしょ?
どうせおーすとなんちゃらとかいう奴なんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:51:52.67ID:f1YQs0jR0 同じニコ生見てもFIREFOXよりPALEMOONのほうが
CPU使用率が高い
もうPALEMOONの寿命かなあ
CPU使用率が高い
もうPALEMOONの寿命かなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:24:44.44 CyberfoxやWatefoxに手を出す人達とは嗜好や性癖が違うでしょ、ここの人達
2016/10/06(木) 01:48:40.36ID:rNqj6JJY0
26.5.0 64bitですが、Ctrl+Shift+T(最後に閉じたタブを開く)が効きません
Firefox27.0にもこのバグが有ったと思うんですがもしかして引き継いじゃってますか?
Firefox27.0にもこのバグが有ったと思うんですがもしかして引き継いじゃってますか?
2016/10/06(木) 19:32:11.50ID:5YT8LTdF0
Win7で26.5.0 32bit Portable使ってるけど効いてるよ
16 【吉】
2016/10/07(金) 07:12:08.36ID:WL5LnK+y0 ウフフ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 06:39:20.392016/10/10(月) 19:50:59.70ID:scQrmm6r0
Pale Moon v27 public beta2
前回と同じく、言語パックは使わず英語で使ってね
しかしWebExtension非対応は悪手だと思うんだけどなぁ
前回と同じく、言語パックは使わず英語で使ってね
しかしWebExtension非対応は悪手だと思うんだけどなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 20:23:49.42ID:S7Ib/D0v0 beta2使った感想どう?
2016/10/10(月) 20:53:11.27ID:RiBE92So0
♯
2016/10/10(月) 21:21:13.88ID:scQrmm6r0
>>19
ガッツリは使ってないが、前のバグも解消されてるし悪くない
駄目になったアドオンは3つだけ
PDMT:仕様上改変しようが無理
XUL/Migemo:mod版の更新でOK
TagSieve:駄目でまだ替わりを探してない
後方互換意識してるアドオンやuserChrmeJS中心だから、他は目立った問題も起きてない
Twitterとかで困ってるなら試してみたら良いんじゃないか
ガッツリは使ってないが、前のバグも解消されてるし悪くない
駄目になったアドオンは3つだけ
PDMT:仕様上改変しようが無理
XUL/Migemo:mod版の更新でOK
TagSieve:駄目でまだ替わりを探してない
後方互換意識してるアドオンやuserChrmeJS中心だから、他は目立った問題も起きてない
Twitterとかで困ってるなら試してみたら良いんじゃないか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 21:28:55.33ID:S7Ib/D0v0 回答ありがと
やってみる気になれた
やってみる気になれた
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 06:42:38.85ID:adU/gHnL0 Removed inclusion of the WindowsXP DirectX library for WebGL.
(no longer in use on supported platforms)
(no longer in use on supported platforms)
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 22:36:48.31ID:Fna0tVyB0 XP で 75.1 を使った場合、「 Yahoo! の GyaO! 」や「 YouTube 」 が見れるんですが、
76rc だと、どちらも見れません。
どうすれば見れるんでしょう?
76rc だと、どちらも見れません。
どうすれば見れるんでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 22:37:38.96ID:Fna0tVyB0 24 は間違いでした。すみません。
2016/10/11(火) 23:56:39.27ID:lEu83mHT0
2016/10/12(水) 01:38:31.89ID:qteSkfUi0
>>26
いや、それはPM26の時点で動かすのに必須だった修正
Firefox24ベースだとTagSieveくらいしか選択なかったけど、27なら他にも選択できるだろうから修正必須でもなんとかなるだろう多分
とりあえず27リリースされてから考えるわ
わざわざありがとね
いや、それはPM26の時点で動かすのに必須だった修正
Firefox24ベースだとTagSieveくらいしか選択なかったけど、27なら他にも選択できるだろうから修正必須でもなんとかなるだろう多分
とりあえず27リリースされてから考えるわ
わざわざありがとね
2016/10/12(水) 21:51:47.07ID:qteSkfUi0
TagSieveの件は勘違い
修正してた奴、エラーは出るけど一応は動いてるみたいだ
修正してた奴、エラーは出るけど一応は動いてるみたいだ
2016/10/13(木) 17:48:27.18ID:+nlBT5T50
26.5.0
Yahoo地図のルート探索が使えない(タブが切り替わらない)けどみんなもそう?
Yahoo地図のルート探索が使えない(タブが切り替わらない)けどみんなもそう?
2016/10/13(木) 18:54:13.29ID:hB2z9G1y0
>>29
Adblock系の拡張入れてるとかじゃ?
特にYahoo系はUserAgent偽装もしてないけど、タブは普通に切り替わったよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
Adblock系の拡張入れてるとかじゃ?
特にYahoo系はUserAgent偽装もしてないけど、タブは普通に切り替わったよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
2016/10/13(木) 23:16:44.07ID:Q4jvK0Vd0
今のPMでそんなにフジユウしてないんだけど
IMEOFF系のアドオンが全滅で辛い。
今出てる国内外の含めて全て試してみたけど、ロケーションバーにカーソル合わせても自動でIMEオフにならない
クロームと同じ感じでロケーションバー使ってるから検索窓はUI上に配置してないんだよなぁ
IMEOFF系のアドオンが全滅で辛い。
今出てる国内外の含めて全て試してみたけど、ロケーションバーにカーソル合わせても自動でIMEオフにならない
クロームと同じ感じでロケーションバー使ってるから検索窓はUI上に配置してないんだよなぁ
2016/10/14(金) 00:34:26.15ID:VenuHz2n0
>>31
26.5.0の新規ポータブルで試したが動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/0.2.2014032801.1-signed
27.0.0b2はこれをベースにGUIDとminVersionの変更でいいようだ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/1.0.2016020502
26.5.0の新規ポータブルで試したが動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/0.2.2014032801.1-signed
27.0.0b2はこれをベースにGUIDとminVersionの変更でいいようだ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/1.0.2016020502
2016/10/14(金) 12:15:57.43ID:9aGYmBUc0
英数字の全角うざい
2016/10/14(金) 16:50:36.38ID:3+0hB0Nw0
text linkの代わりになるものありませんか
2016/10/14(金) 17:15:38.69ID:ZRYaReNE0
http://piro.sak ura.ne.jp/xul/textlink/#testcases
ホームページにあるサンプルはいくつかエラー出るけど動作してるようだけど
ホームページにあるサンプルはいくつかエラー出るけど動作してるようだけど
2016/10/14(金) 18:27:46.94ID:B1BjLIc80
>>35
インスコまじ無理っすて出て入れられないんすよ
インスコまじ無理っすて出て入れられないんすよ
2016/10/14(金) 18:36:12.92ID:ZRYaReNE0
あー、そういうことかw
バージョン 4.1.2013040601.1-signed がPaleMoonで使える最後のバージョンかな
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/versions/
更新履歴見ても問題はなさそうだけど、その辺は自分で判断してくだされ
バージョン 4.1.2013040601.1-signed がPaleMoonで使える最後のバージョンかな
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/versions/
更新履歴見ても問題はなさそうだけど、その辺は自分で判断してくだされ
2016/10/14(金) 22:34:08.13ID:KgWOXPTl0
>>37
thx インスコできました
thx インスコできました
2016/10/15(土) 01:25:07.37ID:GU4Ge0ZZ0
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 19:57:31.41ID:F5oBoF+e0 ほ
しゅ
しゅ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 21:12:47.92ID:pAUTpi/00 何日か前にあったタブが消えたけど復元できる?
2016/10/20(木) 14:18:32.52ID:5stk0KZR0
TileTabsが使えなくなった(´・ω・`)
2016/10/20(木) 15:13:54.81ID:rCvd1ZxQ0
そらそうだ
2016/10/20(木) 15:17:47.19ID:9L3rHfAp0
バージョン 14.6 リリース日: October 19, 2016 159.8 kB 動作環境: Firefox 4.0 以降
• Fix: Syntax error in function declaration caused tab selection to hang (Pale Moon and FF33 or earlier). Fixed.
こう書いてあるけどダメなの?
• Fix: Syntax error in function declaration caused tab selection to hang (Pale Moon and FF33 or earlier). Fixed.
こう書いてあるけどダメなの?
2016/10/20(木) 22:08:03.04ID:uZh6auQM0
2016/10/22(土) 11:32:10.73ID:rlyvesce0
うpdate!パーレパレパレお祭りだ〜♪
2016/10/22(土) 11:34:20.76ID:XQPM8Hnt0
公式の狼?怖いんですけどw
2016/10/22(土) 12:41:26.42ID:37QOxjs90
はい?
ttps://c5.staticflickr.com/9/8239/8610556164_2da0cd9bbf_h.jpg
ttps://c5.staticflickr.com/9/8239/8610556164_2da0cd9bbf_h.jpg
2016/10/22(土) 17:57:19.70ID:SNBQ8uzS0
先日初めてこのブラウザの名前を知ったのですが
FireFoxのアドオンがそのまま使えると書いてあったのですが、TabMixPlusはインストール出来ましたが
ツリー型タブとかNicoFoxがこちらだとインストール出来ません(アドオンマネージャーで検索に出てきません)
メジャーどころしか使えないんでしょうか?
FireFoxのアドオンがそのまま使えると書いてあったのですが、TabMixPlusはインストール出来ましたが
ツリー型タブとかNicoFoxがこちらだとインストール出来ません(アドオンマネージャーで検索に出てきません)
メジャーどころしか使えないんでしょうか?
2016/10/22(土) 18:23:35.24ID:s6mEEWWa0
基本的に最新のアドオンが必要な用途には向かないね
過去バージョンで良いならAMOで探せばいい
過去バージョンで良いならAMOで探せばいい
2016/10/22(土) 21:48:59.77ID:CM8Mk+la0
>>49
生憎このブラウザは既に死んでます
生憎このブラウザは既に死んでます
2016/10/22(土) 22:16:16.13ID:Lidyjb890
且来
2016/10/22(土) 22:52:38.23ID:mZqAfgOF0
>>49
バージョンを少しは気にしよう
Firefox派生ブラウザとしてバージョンいくつに相当するかはUAを見たらわかる
あとAMOから直接インストールしようとすればバージョンチェックでインストール不可になる場合でも
ダウンロードしてから手動インストールで大丈夫な場合もある
あとは自己責任で
バージョンを少しは気にしよう
Firefox派生ブラウザとしてバージョンいくつに相当するかはUAを見たらわかる
あとAMOから直接インストールしようとすればバージョンチェックでインストール不可になる場合でも
ダウンロードしてから手動インストールで大丈夫な場合もある
あとは自己責任で
2016/10/24(月) 03:02:13.77ID:VU+qVaMk0
UAの本社所在地はイリノイ州シカゴ、AMOは千葉県出身25歳。
55 【大吉】
2016/10/24(月) 06:58:28.40 はぁ
2016/10/24(月) 07:13:41.06ID:Thz86fe60
ぱぇもおn
57 【hoge】
2016/10/26(水) 14:02:06.40ID:eSLosF7+0 ウフフ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 14:04:50.57ID:QzeGHSAP0 拡張は諦めるが、やっぱユーザースクリプトがなぁ。
適用先サイトの更新に合わせて随時アップデートしてくれるのはいいが、
当然そのときのグリモンに合わせるからどんどん使えなくなっていく。
適用先サイトの更新に合わせて随時アップデートしてくれるのはいいが、
当然そのときのグリモンに合わせるからどんどん使えなくなっていく。
2016/10/26(水) 15:49:18.71ID:AdtyUB+V0
2016/10/26(水) 16:20:58.32ID:Przgt0Q40
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 03:42:58.68ID:r5QDdniu0 Mac版でVersion: 26.5.0 (x64)新規プロファイルを作って終了。
Firefoxのプロファイルディレクトリのファイルやフォルダをコピー。
Palemoonを起動してもパスワードを正しく取り込んでくれません。
NewMoonの下のPreferencesから見えるパスワード一覧には何もないです。
ログインIDからはコピーしたIDがみえています。
どうすればいいでしょうか?
places.sqlite - ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴
key3.db, logins.json - パスワード
search.json - 検索エンジン
これらも上手く行っていません。コピーしただけでは駄目でしょうか?
Firefoxのプロファイルディレクトリのファイルやフォルダをコピー。
Palemoonを起動してもパスワードを正しく取り込んでくれません。
NewMoonの下のPreferencesから見えるパスワード一覧には何もないです。
ログインIDからはコピーしたIDがみえています。
どうすればいいでしょうか?
places.sqlite - ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴
key3.db, logins.json - パスワード
search.json - 検索エンジン
これらも上手く行っていません。コピーしただけでは駄目でしょうか?
2016/10/28(金) 00:11:45.49ID:OMvCLqCJ0
beta3来てるけど、そんな変わりもなく
エラーとかは減ってるけども
Zenza、kusa5あたりはFirefox38で動くのをベースにマージしていけば問題なさそう
一応昔ので動作確認はした
>>61
Winユーザーなんで参考にならんが
Firefox38 x86からPale Moon27b3 x86への移植は問題なし
同じくFirefox45 x86からも問題なし(search.jsonはmozlz4になったから無理だが)
特に互換性が壊れるようなフォークでもないから、コピーでダメなのが不思議
ログインIDから云々はよく分からん
webページのフォーム入力でってこと?
mozlz4は読み込めないから、最終手段は手動でインポートかなぁ
エラーとかは減ってるけども
Zenza、kusa5あたりはFirefox38で動くのをベースにマージしていけば問題なさそう
一応昔ので動作確認はした
>>61
Winユーザーなんで参考にならんが
Firefox38 x86からPale Moon27b3 x86への移植は問題なし
同じくFirefox45 x86からも問題なし(search.jsonはmozlz4になったから無理だが)
特に互換性が壊れるようなフォークでもないから、コピーでダメなのが不思議
ログインIDから云々はよく分からん
webページのフォーム入力でってこと?
mozlz4は読み込めないから、最終手段は手動でインポートかなぁ
63 【VIPでやれ】
2016/10/29(土) 06:33:43.28ID:kmL2hX6A0 (´^ω^)
2016/10/29(土) 19:58:08.81ID:7BIQT8EB0
26.5に更新したらgoogle検索が検索エンジンにできなくなってなんか英語版のヤフーとかしか選べないんだけど・・
これは仕様?
これは仕様?
2016/10/29(土) 20:10:13.74ID:QWhj2/3/0
26.4.0からの仕様
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
26.4.0 (2016-08-17)
Changes/fixes:
Removed Google Search as a bundled search provider. If desired, you can manually install it (or other search engines) after the update by following the steps in the Manage Search Engines topic.
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
26.4.0 (2016-08-17)
Changes/fixes:
Removed Google Search as a bundled search provider. If desired, you can manually install it (or other search engines) after the update by following the steps in the Manage Search Engines topic.
2016/10/29(土) 20:33:58.74ID:5/us0Gn50
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:44:12.33 ID:feu8R+Ev0
検索バーの管理→検索エンジンを追加をクリックしても無反応でGoogle追加できないんだけどなんで
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:59.98 ID:Iglfdmx+0
>>726
https://addons.palemoon.org/more/search-plugins/
ここでグーグルの所ポチッとやったら追加されたよ〜
検索バーの管理→検索エンジンを追加をクリックしても無反応でGoogle追加できないんだけどなんで
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:59.98 ID:Iglfdmx+0
>>726
https://addons.palemoon.org/more/search-plugins/
ここでグーグルの所ポチッとやったら追加されたよ〜
2016/10/29(土) 21:14:32.23ID:VsnaA7j10
うん
2016/10/29(土) 22:11:02.77ID:C18PXTOG0
こちらのクラブツーリズムというサイトで、検索結果をクリックしても、サーバーが見つかりませんのエラーが出ます。
このブラウザで見れない原因は何でしょうか?
http://srh.club-t.com/ctour/servlet/TourSearch.jsp?ToCD=TL&p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_naigai=W&p_dest=BEU&p_country=DE&p_hatsu=001&p_baitai=901&p_baitai_web=A001&link_id=cMaN
このブラウザで見れない原因は何でしょうか?
http://srh.club-t.com/ctour/servlet/TourSearch.jsp?ToCD=TL&p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_naigai=W&p_dest=BEU&p_country=DE&p_hatsu=001&p_baitai=901&p_baitai_web=A001&link_id=cMaN
2016/10/29(土) 22:23:44.16ID:QWhj2/3/0
うちだとアドブロックで引っかかってるね club-t.com許可したら見えた
2016/10/29(土) 22:29:13.90ID:G0YkzuLl0
>>68
そのサイトは処理にJava(JavaServer Pagesという技術)を使っていますが、Javaプラグインをインストールして有効にしてありますか?
そのサイトは処理にJava(JavaServer Pagesという技術)を使っていますが、Javaプラグインをインストールして有効にしてありますか?
2016/10/30(日) 02:57:17.39ID:1eR9PNkk0
>>65-66
サンクス!助かった
サンクス!助かった
2016/10/30(日) 09:10:15.18ID:XyrlaHhj0
palemoonでgoogle(google.co.jp)開くと、ハロウィーンゲームのせいでメモリー食ってめちゃくちゃ重くなるわ
IEやChromeは大丈夫なんだが
IEやChromeは大丈夫なんだが
2016/10/30(日) 09:28:14.83ID:Ldc+bZcI0
そんなに重いと感じないけど環境次第だろうし
いらないならブロックしちゃえば
いらないならブロックしちゃえば
2016/11/01(火) 12:46:10.03ID:vCsQyCAD0
アドブロック無効にしたら見られるようになった、
>>70試してみる
>>70試してみる
2016/11/01(火) 20:51:40.52ID:Ej57C3E10
楽天ツールバーがアップデートしたら動かなくなったんだけどうちだけかな?
2016/11/01(火) 22:32:31.24ID:Oo1FtDpe0
>>75
同じく動かない
同じく動かない
2016/11/01(火) 22:38:13.01ID:Ej57C3E10
2016/11/02(水) 04:39:16.16ID:3bGMNcuZ0
adblockを入れているのですが、ブラウザの起動時にadblockを読み込んでいるためか、
起動に数秒かかるようになりました。ホームページはgoogleです。
googleサイトだけ無効にしていても変わりませんでした、一部の設定を変えて早く起動することは出来ませんでしょうか?
起動に数秒かかるようになりました。ホームページはgoogleです。
googleサイトだけ無効にしていても変わりませんでした、一部の設定を変えて早く起動することは出来ませんでしょうか?
2016/11/02(水) 11:06:01.49ID:qsPYKUK30
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 20:29:18.72ID:+Xf/tK660 やっぱPALEMOONが一番軽いわ
アドオン対応なんとかならないのかなもったいない
アドオン対応なんとかならないのかなもったいない
2016/11/02(水) 20:57:13.54ID:SMlenvaG0
>>81
対応したら入れまくって重くなんで
対応したら入れまくって重くなんで
83 【モナー】
2016/11/02(水) 22:20:18.60ID:0EIg5BNW0 はい
84 【大吉】
2016/11/02(水) 22:22:58.71 PALEMOONとか全角英数字嫌い厨召喚呪文かよ
2016/11/02(水) 22:24:01.57ID:TbZvfTQj0
2016/11/02(水) 23:25:58.08ID:De/eOsVE0
楽天ツールバーは使ってないから試してないが
古いやつをWayback Machineから拾ってきたら動かないか?
古いやつをWayback Machineから拾ってきたら動かないか?
2016/11/03(木) 01:09:05.19ID:twVQ3GhZ0
動かないアドオンはいくつから動かないかとか詳しく言えば頑張る人がいるかもしれません
88 【鹿】
2016/11/03(木) 08:42:39.74ID:G+CiM11+0 はあ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 16:14:50.70ID:d9tRzxLj0 flash playerの18系が乙ったから仕方なく23系にしたけど
23系だとflashコンテンツがちょいバグるなぁ
前スレでもflash関連の不具合は話題に出てたけど
症状は、
コンテンツ起動時にflash部分が軽くフリーズ状態だったり
タブ切り替えてページに戻った際にflashコンテンツ全体が真っ黒になったり
ver26.5.0 で、win7 32bit
18系だと上記症状は出なかったけど、皆様はどうですか
23系だとflashコンテンツがちょいバグるなぁ
前スレでもflash関連の不具合は話題に出てたけど
症状は、
コンテンツ起動時にflash部分が軽くフリーズ状態だったり
タブ切り替えてページに戻った際にflashコンテンツ全体が真っ黒になったり
ver26.5.0 で、win7 32bit
18系だと上記症状は出なかったけど、皆様はどうですか
2016/11/03(木) 16:19:08.85ID:U/J45r290
そんなむつかちいこときかれてもぼくちゃんわからんち
2016/11/03(木) 16:27:31.83ID:r5FBuWQs0
2016/11/03(木) 16:28:46.95ID:d9tRzxLj0
うお、ageちまってる・・・
わからんちんちんかー。おれ環なのかなぁ
わからんちんちんかー。おれ環なのかなぁ
2016/11/03(木) 16:34:48.42ID:d9tRzxLj0
2016/11/03(木) 17:26:52.01ID:k/rHWX4R0
2016/11/04(金) 07:17:36.98ID:6mZYSC0m0
なる人多いなら、Pale Moon側が対応してくれるのに期待かね
flash ESR版が乙ったのは痛いな。今後も付きまとう問題になりそうで
flash ESR版が乙ったのは痛いな。今後も付きまとう問題になりそうで
2016/11/04(金) 09:40:34.38ID:9oLKc0K40
フォーラムにも話題出てるからチェックしておけばいいんでないの
97 【鶴】
2016/11/04(金) 10:12:25.65ID:q8s686Yu02016/11/04(金) 15:30:46.89ID:ablYkBRk0
2016/11/05(土) 10:28:30.84ID:w//VM+gu0
Flash使ってるサイトはYoutubeだけじゃないしなあ
100 【モナー】
2016/11/05(土) 19:13:06.25 ウフフッ
2016/11/05(土) 23:07:03.70ID:GgaiLDOw0
そういえばtwitterの埋め込み動画も再生できないよね
動画系が弱いのはちと困る
動画系が弱いのはちと困る
2016/11/06(日) 00:30:11.87ID:9u7fKAJM0
ブラウザ使い分ければ
2016/11/06(日) 01:43:35.37ID:9dBsS5gM0
27からなら再生できるって言ったべ
104 【ニダー】
2016/11/06(日) 09:12:59.57 まぁ何れにしてもflashとそれにしがみついてるゴミクズは淘汰されてくんだけど
2016/11/07(月) 17:32:47.41ID:gV2VR+7r0
中古パソコンショップ ジャンクワールドのサイトに、IEなら普通に繋がるけど
Pale Moonだとなぜか繋がらないんだけど何でだろ?接続が切れたとかって出る
ま、必要な時はIEで見るからいいんだけども。
Pale Moonだとなぜか繋がらないんだけど何でだろ?接続が切れたとかって出る
ま、必要な時はIEで見るからいいんだけども。
2016/11/07(月) 23:14:07.52ID:+m3WxYEB0
>>87
Pale Moon上で動作する楽天ツールバーは1.500.000.08(現時点での最新版のひとつ前)までだったと思う。
楽天ツールバーを1.500.000.11にしたら、ツールバーは表示されるけどボタンをクリックしても何も起こらなくなった。
Pale Moon上で動作する楽天ツールバーは1.500.000.08(現時点での最新版のひとつ前)までだったと思う。
楽天ツールバーを1.500.000.11にしたら、ツールバーは表示されるけどボタンをクリックしても何も起こらなくなった。
2016/11/08(火) 17:34:16.68ID:7cidI9PO0
楽天バーとかめんどくせーなあ
2016/11/09(水) 00:57:41.57ID:takHqgEP0
flash playerの最新版が未だに、大文字だとコメント枠に入力されないの、前スレにある不具合が出るんだけど、
いつになったら修正されるんですか
いつになったら修正されるんですか
2016/11/09(水) 18:29:34.40ID:Q7m0zFoU0
ちょっと改善するの遅いよね
がんばれ、Pale Moon!
がんばれ、Pale Moon!
2016/11/09(水) 20:21:18.34ID:UVH6zuX50
Pale Moon 応援歌
♪Somewhere out there
beneath the PALE MOON Light
Someone thinking of me
and loving me tonight♪
https://www.youtube.com/watch?v=dan6g5a3Dgg
違うか…
♪Somewhere out there
beneath the PALE MOON Light
Someone thinking of me
and loving me tonight♪
https://www.youtube.com/watch?v=dan6g5a3Dgg
違うか…
2016/11/09(水) 21:32:56.16ID:6wAtRrwy0
ほっこりした(*´ω`*)
2016/11/10(木) 14:37:07.54ID:gLEBOGeI0
>>105
ここ?
https://www.junkworld.jp/
Pale Moon Commander
https://addons.palemoon.org/extensions/pm-commander/
を入れて、
security-chipers1のRSA-DES-EDE3にチェックを入れてください。
ここ?
https://www.junkworld.jp/
Pale Moon Commander
https://addons.palemoon.org/extensions/pm-commander/
を入れて、
security-chipers1のRSA-DES-EDE3にチェックを入れてください。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 16:52:08.02ID:IwMN1A120 rtegaとかもっと英語の勉強しなよって思う
義務教育終えてるのかも怪しいレベル
義務教育終えてるのかも怪しいレベル
114105
2016/11/10(木) 17:40:38.59ID:MVSb1zS102016/11/10(木) 17:43:16.36ID:MVSb1zS10
× 接続エラー
〇 ページ読み込みエラー
〇 ページ読み込みエラー
2016/11/12(土) 16:24:11.71ID:Ngm5w7Ms0
質問です
左側にお気に入りを縦に表示、ブラウザ下部にタブを表示する構成が好きなのでpalemoon使ってるんですが
twitterの植込み動画が再生できないし、ブラウザを変えたいと思ってます
同じ構成にできる他のブラウザってありませんか?
左側にお気に入りを縦に表示、ブラウザ下部にタブを表示する構成が好きなのでpalemoon使ってるんですが
twitterの植込み動画が再生できないし、ブラウザを変えたいと思ってます
同じ構成にできる他のブラウザってありませんか?
2016/11/12(土) 16:49:23.78ID:JT8vANI20
Firefox系ならご自由に出来る。
2016/11/12(土) 17:15:32.41ID:Zso3grM60
Firefoxそのものが一番
2016/11/12(土) 19:21:46.16ID:Ngm5w7Ms0
どうもです、いじってみます
120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:01:33.13ID:99MeNDEU02016/11/14(月) 17:58:04.92ID:EpXj837F0
スーパーそに子ちゃんが好きです(*´ω`*)
2016/11/14(月) 21:08:18.03ID:IXMUpO0Y0
スーパームーンをめぐる大きな誤解 見かけの大きさはほぼ変わらない - ライブドアニュース
123 【鹿】
2016/11/14(月) 22:19:43.89 月の光に導かれ
2016/11/15(火) 20:07:58.31ID:w9FA0sb00
おしおきよ!
2016/11/15(火) 20:11:52.55ID:z2W3RVFR0
美少女ブラウザ ペールームーン
2016/11/16(水) 22:54:52.15ID:0oGT7thE0
糞スペックの古PCにLinuxを入れて延命してるんだが
ブラウザがどれも重くて困っていたところにPalemoonを見つけて入れてみたらサクサクで感動したわ
ブラウザがどれも重くて困っていたところにPalemoonを見つけて入れてみたらサクサクで感動したわ
2016/11/16(水) 23:15:29.79ID:S9PWoD4C0
よかった
2016/11/16(水) 23:22:37.99ID:tFAyWW4F0
>>126
CPUは何よ
CPUは何よ
2016/11/16(水) 23:25:08.70ID:0oGT7thE0
2016/11/16(水) 23:31:18.90ID:1tb0DSrh0
もっと低スペックかもしれんうちのは
通常のPMはもちろん使えないんだけどサードパーティーのを使ったらすごく軽く速くなった
すごくありがたいよ。公式からリンクされてるのをずっと知らなかった
3.6をまだ残してたからアイコンが新しくなって驚いたw
通常のPMはもちろん使えないんだけどサードパーティーのを使ったらすごく軽く速くなった
すごくありがたいよ。公式からリンクされてるのをずっと知らなかった
3.6をまだ残してたからアイコンが新しくなって驚いたw
2016/11/17(木) 00:11:17.91ID:RQZurbEc0
2016/11/17(木) 00:19:40.90ID:nLkF3j/u0
>>131
126だけどMint18
ちなみにBeanはインストーラーが起動せず断念
Mintが重い様なら粉Linuxを試すつもりだった
消費電力が大きいんだけど、家族共用として実家に置いてきたPCなのでそんな頻繁に使わんから
126だけどMint18
ちなみにBeanはインストーラーが起動せず断念
Mintが重い様なら粉Linuxを試すつもりだった
消費電力が大きいんだけど、家族共用として実家に置いてきたPCなのでそんな頻繁に使わんから
2016/11/17(木) 00:26:12.35ID:RQZurbEc0
>>132
レスサンクスです
レスサンクスです
2016/11/17(木) 00:27:16.92ID:IjqNdvTF0
lubuntu入れた元XPノートパソコン(CoreSolo U1300 1.06GHz)でもイケるで!
2016/11/17(木) 01:16:36.03ID:CNnTbhRf0
>>129
3.6GHzの間違い?
3.6GHzの間違い?
2016/11/17(木) 20:38:16.43ID:nLkF3j/u0
2016/11/19(土) 14:55:13.70ID:jCmKiKm10
狐さんのAutoClose Tabsみたいな
開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれるアドオンてpalemoonにないのかな?
ブラウザ違うから駄目って言われても強制ダウンロードしたがやっぱり駄目だし
検索しても見つけられなくて・・・
開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれるアドオンてpalemoonにないのかな?
ブラウザ違うから駄目って言われても強制ダウンロードしたがやっぱり駄目だし
検索しても見つけられなくて・・・
138: 名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 20:54:14.73ID:pfdW84yZ0 >137
狐さんのAutoClose Tabsみたいな
開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれるアドオンてpalemoonにないのかな?
「開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれる」
って、そんな機能は逆にすごく不便じゃないでしょか。
どういう目的でブラウザ使いたいのかわからないので、何ともだけど・・・
狐さんのAutoClose Tabsみたいな
開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれるアドオンてpalemoonにないのかな?
「開いた新しいタブを自動的にすぐに閉じてくれる」
って、そんな機能は逆にすごく不便じゃないでしょか。
どういう目的でブラウザ使いたいのかわからないので、何ともだけど・・・
2016/11/19(土) 20:57:02.28ID:jCmKiKm10
2016/11/19(土) 21:29:14.06ID:Z3hpSA0f0
アドオンはなくてもuserChrome.jsとかでないのかな
やることは特定のドメインでイベント監視して、開いたのが該当URLなら閉じるってだけだからaliceさんかardimanあたりの所にありそうだけど
やることは特定のドメインでイベント監視して、開いたのが該当URLなら閉じるってだけだからaliceさんかardimanあたりの所にありそうだけど
2016/11/19(土) 21:35:34.52ID:I3b/TXSg0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autoclose-tabs/?src=search
ふたつあってこっちは入ったよ入れただけなんで動作は知らんけど
ふたつあってこっちは入ったよ入れただけなんで動作は知らんけど
2016/11/22(火) 23:04:07.39ID:KV7NuK1B0
27.0.0 (2016-11-22)
2016/11/22(火) 23:14:48.77ID:wK7HcilQ0
きたか
2016/11/23(水) 00:15:08.19ID:S1OWWML70
XP駄目になったか
XPいける奴って他に何あったっけ?
XPいける奴って他に何あったっけ?
2016/11/23(水) 00:18:14.70ID:FnD91++i0
、_( ^ω^ )_, む〜〜〜ん アップデート
てか、27になって今まで入れてた日本語化パックが使用出来なくなった…
公式サイトから新しい?やつ入れようとしたんだけど、まだ無い模様(英語は読めん…)
その内27に対応した日本語化パックって出るのかな?不安だ…( ;´-`)
※日本語化パックを使用(インストールしてる)してるユーザーの皆様にお知らせ
そのままアップデートしようとしても「XML パースエラー:定義されていない実体が使用されています」
とかって出てアップデート出来ないと思います、その場合は今入れてる日本語化パックを削除すれば
アップデート出来ました。
てか、27になって今まで入れてた日本語化パックが使用出来なくなった…
公式サイトから新しい?やつ入れようとしたんだけど、まだ無い模様(英語は読めん…)
その内27に対応した日本語化パックって出るのかな?不安だ…( ;´-`)
※日本語化パックを使用(インストールしてる)してるユーザーの皆様にお知らせ
そのままアップデートしようとしても「XML パースエラー:定義されていない実体が使用されています」
とかって出てアップデート出来ないと思います、その場合は今入れてる日本語化パックを削除すれば
アップデート出来ました。
2016/11/23(水) 00:25:06.61ID:dy59GtOf0
>>145
まさにそのエラーが出て起動しなくなりました
英語でもいいので日本語パックの削除方法を教えてください
起動すれば削除できるけど起動しないので・・・
以下エラー表示 ---
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 473, 列番号: 7: <menuitem id="spell-no-suggestions"
------^
まさにそのエラーが出て起動しなくなりました
英語でもいいので日本語パックの削除方法を教えてください
起動すれば削除できるけど起動しないので・・・
以下エラー表示 ---
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 473, 列番号: 7: <menuitem id="spell-no-suggestions"
------^
2016/11/23(水) 00:40:32.41ID:WkBtYH4b0
>>146
公式サイトから入れ直した
PaleMoonは起動するものの各タブは真っ白
更新してもホーム押してもお気に入りから開いても真っ白なまま
仕方がないので検索かけてひとつずつ検索してタブを再構築した
しばらくは英語表記で我慢するとする
公式サイトから入れ直した
PaleMoonは起動するものの各タブは真っ白
更新してもホーム押してもお気に入りから開いても真っ白なまま
仕方がないので検索かけてひとつずつ検索してタブを再構築した
しばらくは英語表記で我慢するとする
2016/11/23(水) 00:41:09.02ID:WkBtYH4b0
日本語おかしくなったけど察してねw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 00:52:38.98ID:6TZ1SiMU0 XML パースエラー
やられた
しばらくほかのブラウザ使って様子見用
やられた
しばらくほかのブラウザ使って様子見用
2016/11/23(水) 00:52:48.11ID:dy59GtOf0
ありがと 公式からインストーラ落として上書きインストールした
結果、固定&開いてたタブやブックマークは無事だったので一安心
長文を読むわけじゃないから当面は英語で使います
結果、固定&開いてたタブやブックマークは無事だったので一安心
長文を読むわけじゃないから当面は英語で使います
2016/11/23(水) 01:06:58.03ID:+pLvyDqK0
日本語パック由来のパースエラーなんてPM使う上では大昔からのあるあるネタだと思うんだが
未だに新規ユーザーが増えてたのか
未だに新規ユーザーが増えてたのか
2016/11/23(水) 01:09:06.26ID:CKwtH62+0
ふむ、一応書いとくか
XMLパースエラーはプロファイルの以下を削除
extensions\langpack-ja@palemoon.org.xpi
XMLパースエラーはプロファイルの以下を削除
extensions\langpack-ja@palemoon.org.xpi
153 【はずれてる】
2016/11/23(水) 01:32:11.03 Release Notesくらい先に読んどけよって思うけど、
日本語化したいような奴は英語のRelease Notesなんて読むわけないか
Pale Moon 27 will initially only be available in English.
We are working on getting localization done to have language packs available over time.
Important:
You can not use the previous language packs since many strings have changed.
Trying to do so will likely prevent the browser from starting or functioning.
Pale Moon will automatically disable language packs for the previous version, but if you have explicitly disabled add-on compatibility checking you may run into trouble.
日本語化したいような奴は英語のRelease Notesなんて読むわけないか
Pale Moon 27 will initially only be available in English.
We are working on getting localization done to have language packs available over time.
Important:
You can not use the previous language packs since many strings have changed.
Trying to do so will likely prevent the browser from starting or functioning.
Pale Moon will automatically disable language packs for the previous version, but if you have explicitly disabled add-on compatibility checking you may run into trouble.
154 【6等】
2016/11/23(水) 01:42:56.40ID:r88JsHh20 ,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
2016/11/23(水) 01:49:11.81ID:sqgs/Wj10
2016/11/23(水) 02:40:36.16ID:FnD91++i0
UnityやFlash(NPAPI)も殺された…ブラゲが出来なくなった/(^o^)\オワタ
2016/11/23(水) 04:03:09.36ID:JmmRQ6Aj0
27でまだ対応してないプラグインを一旦無効化するよ
対応バージョンが今後出たら自動で更新して有効にするから待ってろ
みたいなメッセージが出てあっさり更新完了
最近使い始めましたが更新前にここ見ておいてよかった
対応バージョンが今後出たら自動で更新して有効にするから待ってろ
みたいなメッセージが出てあっさり更新完了
最近使い始めましたが更新前にここ見ておいてよかった
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 04:41:04.97ID:CVv0XWgR0 おい日本語どうした
はやくしろ
はやくしろ
2016/11/23(水) 08:58:56.55ID:16Mp7B4f0
い、いまデマした〜
2016/11/23(水) 10:11:43.41ID:QGWu7MHy0
今回はしばらく様子を見たほうがええのかのう・・・
儂、淋しい(´・ω・`)
儂、淋しい(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:38:39.08ID:g8nkNksb0 XMLパースエラーはプロファイル
おひさだな
日本語パックないのか?
おひさだな
日本語パックないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:51:27.33ID:7gNYwGLW0 動画が見えないのなんとかならんの
2016/11/23(水) 15:19:08.89ID:uPglWAbI0
日本語パックこのまま出なかったらユーザー側で作成するしかないか
164 【ニダー】
2016/11/23(水) 15:24:11.55ID:r88JsHh20165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 15:41:13.56ID:7gNYwGLW0 すたいりっしゆでdarkにしてるから黒がかぶってただけだった
解除したら動画見れたごめんよペール
解除したら動画見れたごめんよペール
2016/11/23(水) 17:00:59.03ID:z/qBeI0A0
とりあえず27で日本語できるまで26.5に戻すよ
言語ファイルもブラゲも完全稼働中、しばらくこれでいく
言語ファイルもブラゲも完全稼働中、しばらくこれでいく
2016/11/23(水) 17:27:42.63ID:mjG5KzSF0
xpのサポートもとうとう終わりかぁ(遠い目)
168156
2016/11/23(水) 17:31:33.03ID:G1o8mYc90 >>164
ダメですねぇ、Unityの方はゲーム起動しないしFlashの方は起動した途端強制終了みたいになります
about:configで、どこか設定すれば使えるようになるのかな?
前のバージョンのPale Moonに戻すにはどこ行けばいいのか…
ダメですねぇ、Unityの方はゲーム起動しないしFlashの方は起動した途端強制終了みたいになります
about:configで、どこか設定すれば使えるようになるのかな?
前のバージョンのPale Moonに戻すにはどこ行けばいいのか…
2016/11/23(水) 17:42:08.03ID:z/qBeI0A0
>>168
https://www.palemoon.org/archived.shtml
ここから真ん中らへんのftpに入って、26.x→26.5.0内の
palemoon-26.5.0.win32.installer.exe
こいつをダウンロードして実行
https://www.palemoon.org/archived.shtml
ここから真ん中らへんのftpに入って、26.x→26.5.0内の
palemoon-26.5.0.win32.installer.exe
こいつをダウンロードして実行
2016/11/23(水) 18:49:20.53ID:G1o8mYc90
2016/11/23(水) 20:37:26.93ID:ko+OU/Ye0
2016/11/23(水) 22:16:41.63ID:T7YX/2ak0
>>144
Firefox
Firefox
2016/11/23(水) 23:18:21.70ID:6u7WBCYL0
このスレ為になるなぁ
とりあえずアップデートが来ても自重することの重要性を学んだ
とりあえずアップデートが来ても自重することの重要性を学んだ
2016/11/23(水) 23:48:45.12ID:lqGNPctj0
2016/11/24(木) 04:52:11.64ID:NqTabL3+0
これLinux機専用で使うつもりだったけど余りにもサクサクなのでWin機にもインスコしてもうた
今やWin機でもPaleMoonが主力ブラウザですわ
今やWin機でもPaleMoonが主力ブラウザですわ
2016/11/24(木) 07:05:23.25ID:f06eN6+w0
>169
サンクス
久しぶりだわアップデートして失敗したの
次回からは先にここ見る
サンクス
久しぶりだわアップデートして失敗したの
次回からは先にここ見る
2016/11/24(木) 07:07:27.64ID:f06eN6+w0
日本語よりABPが対応してないのが痛かったorz
これないとどのページもウザ過ぎる
これないとどのページもウザ過ぎる
2016/11/24(木) 07:10:08.82ID:f06eN6+w0
あ、ABLか。
ホントこれのありがたみをひしひし感じる…('A`;)
ホントこれのありがたみをひしひし感じる…('A`;)
2016/11/24(木) 07:15:46.94ID:+ytuWAW/0
MADA
2016/11/24(木) 11:30:06.90ID:aueNdt+B0
ちょうど一からパーツごとPC新調しようかと思ってた矢先にこれかよw
WIN10も買うしそん時はためしに狐行ってみっか…
WIN10も買うしそん時はためしに狐行ってみっか…
2016/11/24(木) 12:50:11.88ID:K5R6Ua/y0
日本語云々よりDiMENSiON使えないのつらい(´・ω・`)
26.5.0で我慢する
26.5.0で我慢する
2016/11/24(木) 14:52:31.63ID:6fff02uc0
タブごとのプロセス分離とかが完了して、拡張も出そろったらたぶんおさらばすると思うけど、それまではPMでまったりしてるわ。
やっぱりChrome系に比べると遅かったりフリーズもあるけど、枯れた拡張の多さは捨てられないから、いつでもChromeで
開けるようにしてる。
動画サイトとかは基本chrome任せ。ユーザー多いサイトはuserscriptとかも充実してるから、なんとかなる。
やっぱりChrome系に比べると遅かったりフリーズもあるけど、枯れた拡張の多さは捨てられないから、いつでもChromeで
開けるようにしてる。
動画サイトとかは基本chrome任せ。ユーザー多いサイトはuserscriptとかも充実してるから、なんとかなる。
183 【hoge】
2016/11/24(木) 17:17:52.24, -、,.: ‐‐ .、
/:::::::::,::::::::::::::::` ̄`::丶..、
/:::::::;:::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ , -‐- 、_
/:::::::::::::::::::::::::,、:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ´:::::;-‐ヘ、
./::::::::::::::::::::::::::::ノ l:::l ':,::::::::: :::i::::::: ::: ヽ;::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::,:::::::;/ l::l ',::::::::: ::::i:::::: ::::.......',、:::::::::::<ー'´
./:::::::::::::::://::::,:' ,',' ',:::::::::::::i:::::::::ヽ;:::::',、i:::::::、::ヽ
l::::|::::::::::/ .l-/‐ト ソ ┼‐ト::::::::::i:::::::::::::ヽ::::i:ヽ、≧_`ヽ
.l::i:::::::::;' . /x=ミ、 ム=ミ ::::::::ノ::::::::::::::::ヽ;'::::::ノ、:`.、ヽ
.l:l.i:::::::i. /んハ /.んハ ヽ:::イ::::::::::::,. -、/:::::ヽ ` i i
', ヽ:::::l. Vソ 弋ソ レ .|::::::::::::|-‐ }:::::::丿、_ノ /
ヽ::::i. ’ |::::::::::::| .,'::::::< `ヽ、/
l::::::i. r─ ┐ ..|:::::::::::::| ノ:::::::::丿
l::::::::i、 、 _ノ ..,:|::/::::::::i´::::::i-、´
l::::::::l > < .∧':::::::;'、__,.ノ ヾ、、
l/|::::|.  ̄ ̄ .//l::::::/ ヽヽ、
.l:::l ,':'/::/
ゆっくりしていってね♪
2016/11/24(木) 18:21:34.09ID:wYvRhbTb0
PalemoonにはFirefoxのWeb開発ツールみたいなの無いのかな
いつもそれのネットワークで動画のURL探したりcurlでダウンロードしてたんだけど
いつもそれのネットワークで動画のURL探したりcurlでダウンロードしてたんだけど
2016/11/24(木) 18:39:11.88ID:ioyAl3lf0
日本語対応してないって見てここきたが正解だったな・・・
ありがとうヒトバシラー
ありがとうヒトバシラー
2016/11/24(木) 18:46:24.70ID:iiDRYU2j0
>>178のコメ見てアドオンみたら対応してないの結構あったわ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 18:52:47.53ID:u7r6OwNY0 今回でガッツリまた変わった感じだなぁ
しばらくは26.5で粘るけどアドオンとかの対応見てそろそろ本家か他の派生ブラウザに移行する時期かも
しばらくは26.5で粘るけどアドオンとかの対応見てそろそろ本家か他の派生ブラウザに移行する時期かも
2016/11/24(木) 18:59:22.03ID:jgKllvjy0
>>184
27以降、公式のアドオンに分離した
27以降、公式のアドオンに分離した
2016/11/24(木) 19:14:22.24ID:FzcVG3/N0
そうだったのか
2016/11/24(木) 19:17:17.28ID:P94/Mevy0
d
2016/11/24(木) 19:19:07.14ID:P94/Mevy0
とん
2016/11/24(木) 19:21:48.92ID:uWSD5IaL0
現在26.5使用中だが、27が色々マズそうなのでFirefox50入れてみた
やっぱり駄目だ、色々と…
さて、これからどうするか…
やっぱり駄目だ、色々と…
さて、これからどうするか…
2016/11/24(木) 19:57:44.36ID:T/VJT85I0
PMに留まってた奴が何故ESRじゃなくリリース版を試すのか
2016/11/24(木) 20:15:52.98ID:M9DzYrnZ0
27にしたらmigemoでページ内検索が出来なくなってしまったよ
2016/11/24(木) 20:19:06.23ID:JNGUIUVk0
ESR?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:19:39.19ID:p2o4Zgdi0 先ほどの更新でconfigでPDFをfalseにしたままなのに
adone acrobat DocumentでPreview in pale moonの項目がない。
困ったのでシステムの復元をしたらそもそもまともに動かなくなってしまいました。
完全に破壊されてこれ再起不能?
あ、システムイメージの復元があったな。。
adone acrobat DocumentでPreview in pale moonの項目がない。
困ったのでシステムの復元をしたらそもそもまともに動かなくなってしまいました。
完全に破壊されてこれ再起不能?
あ、システムイメージの復元があったな。。
2016/11/24(木) 20:22:23.33ID:uWSD5IaL0
2016/11/24(木) 20:36:20.96ID:T/VJT85I0
本家29を避けてPMにしたならともかく本家40までついていってたのにわざわざPMに戻ったのか
2016/11/24(木) 20:47:50.08ID:uWSD5IaL0
2016/11/24(木) 21:34:20.74ID:6fff02uc0
2016/11/24(木) 21:45:52.26ID:kXSGvTnw0
なんやねん
日本語でアップデート薦めた奴死ねや!
日本語でアップデート薦めた奴死ねや!
2016/11/24(木) 21:51:58.94ID:qfMBbPf40
起動と終了が重くなったな
2016/11/24(木) 21:57:13.17ID:jgKllvjy0
>>194
38以降向けのmod版XUL/Migemoでbetaは使えてたと思うから、そっちなら動くと思う
38以降向けのmod版XUL/Migemoでbetaは使えてたと思うから、そっちなら動くと思う
2016/11/25(金) 02:00:26.79ID:xHJWym1u0
重くなったのはアドオン(特にAdblock Latitude)のせい
uBlock Originに切り替えたらだいぶましになった
uBlock Originに切り替えたらだいぶましになった
2016/11/25(金) 02:39:03.82ID:lzU9IMKV0
ふらっすぷれいやーの23系はどうなの
2016/11/25(金) 03:30:14.99ID:WgHweaM10
リリースノートに27は変更点多いから気をつけてねと書いてあるんだから更新前にちゃんと読もうな
言語パックは当面英語のみ。日本語は公式フォーラムで製作開始したという有志?の人がいるからそれ待ちかな
言語パックは当面英語のみ。日本語は公式フォーラムで製作開始したという有志?の人がいるからそれ待ちかな
2016/11/25(金) 07:32:33.72ID:oFBLsrBS0
>>204
まじだった。ありがとう
まじだった。ありがとう
2016/11/25(金) 08:13:33.89ID:HDtWlIYG0
>>206
楽しみ
楽しみ
2016/11/25(金) 10:20:49.73ID:ChCpqb3S0
2016/11/25(金) 11:28:20.05ID:Inj1hveT0
2016/11/25(金) 13:50:34.54ID:ck06C8B80
もうめんどくせーから普通のFirefox入れたわ
2016/11/25(金) 14:43:57.87ID:Inj1hveT0
言語パック抜きでアップデートするとブックマークが正常に表示されなかったが
Firefoxの日本語パックをインストールすると正常に表示されるようにはなった
(インストールした日本語パックはver.38のもの)
あとは極々一部分が日本語されるだけ
でも、使えるっちゃー使える
今回のアップデートに関わる翻訳作業で
ついでにステータスバーの設定画面も日本語化されるとありがたい
Firefoxの日本語パックをインストールすると正常に表示されるようにはなった
(インストールした日本語パックはver.38のもの)
あとは極々一部分が日本語されるだけ
でも、使えるっちゃー使える
今回のアップデートに関わる翻訳作業で
ついでにステータスバーの設定画面も日本語化されるとありがたい
2016/11/25(金) 15:03:48.73ID:7DhKqWrm0
これベースバージョンってどれなんだろう?
PMサイドの人からすればこの言い方自体が分かってない証拠みたいに取られるだろうけど、とはいえ拡張チャレンジの
判断基準なもんで…
PMサイドの人からすればこの言い方自体が分かってない証拠みたいに取られるだろうけど、とはいえ拡張チャレンジの
判断基準なもんで…
2016/11/25(金) 17:00:35.47ID:6s+feer/0
うん、なんでjetpack切り捨てたんだ!
2016/11/25(金) 20:00:18.66ID:gDgxEPI60
27が来てたことに今ごろ気づいた
27はDirectX12を使うからXPは26.5が最後か
リンクを書き残しておこう
http://relmirror.palemoon.org/release/palemoon-26.5.0.Atom.WinXP.zip
27用日本語化パック公式未完成品(80%)はここから
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
27はDirectX12を使うからXPは26.5が最後か
リンクを書き残しておこう
http://relmirror.palemoon.org/release/palemoon-26.5.0.Atom.WinXP.zip
27用日本語化パック公式未完成品(80%)はここから
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2016/11/25(金) 21:16:21.25ID:/88yc/gi0
要素を調査もなんで消したんだよ…
2016/11/25(金) 21:35:47.16ID:WLSxZTNH0
2016/11/26(土) 00:54:20.18ID:/4aSO4AM0
27より先に26でのFlash Player23のバグを直しとけよっていうね
2016/11/26(土) 12:58:00.96ID:cXYQV/rJ0
https://www.sunday-webry.com/comics/shiteiboryokushojoshiomichan/ep005/
Firefoxなら見れるんだけどPalemoonだと見れない
何か設定あるんだろうか?
Firefoxなら見れるんだけどPalemoonだと見れない
何か設定あるんだろうか?
2016/11/26(土) 14:31:52.53ID:R5Q/qsnH0
>>219
広告ブロック系を切れば見られると思う
広告ブロック系を切れば見られると思う
2016/11/26(土) 14:36:06.24ID:cXYQV/rJ0
>>220
レスする前に試してたけど無理だったよ
レスする前に試してたけど無理だったよ
2016/11/26(土) 15:04:31.75ID:YAFbqpwS0
2016/11/26(土) 15:06:47.75ID:owRPb7mj0
2016/11/26(土) 15:26:11.09ID:cXYQV/rJ0
あ、バージョン26.5.0だけどそれがダメなのかな
とりあえずFirefoxに戻るわ
とりあえずFirefoxに戻るわ
2016/11/26(土) 15:57:24.12ID:3xUi9XcR0
さすがにこいつはバカだろ
2016/11/26(土) 16:33:07.62ID:YAFbqpwS0
試しに26.5.0に落としてみたら確かに見られなくなって笑った
http://i.imgur.com/UxMuU4W.jpg
ちなみにセーフモードでもダメ
http://i.imgur.com/Cuxkhyd.jpg
他の人が見られている前提なら、
思い当たる節といえばAFPをいまだに18系使っていることかな
23系だと某wrapperが動かなくなるから更新していない
これ以上は面倒臭いから検証しないけど
http://i.imgur.com/UxMuU4W.jpg
ちなみにセーフモードでもダメ
http://i.imgur.com/Cuxkhyd.jpg
他の人が見られている前提なら、
思い当たる節といえばAFPをいまだに18系使っていることかな
23系だと某wrapperが動かなくなるから更新していない
これ以上は面倒臭いから検証しないけど
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:57:52.74ID:xXbu1mEC0 foxage2chを使いたいけどpaleは対応してない
使えるようにする方法あるの?
使えるようにする方法あるの?
2016/11/26(土) 18:29:29.73ID:5QOuL1zw0
>>227
3.3.11なら26.5.0(64bit)では使えるよ。27.0.0も、パッと見では使えたよ。
俺の問題は、27でついにタブグループマネージャーが使えなくなった事。
2013.04.10.001を使ってるが、終了時にセッションが保存できていなくて、
次回起動時にグループ分けがおかしくなる。Firefoxのサイトに
Tabgroups Manager Revivedってのがあったから、これでいけるかと思ったが、
26.5.0ではアドオンが壊れているとのことでインストールできず、
27.0.0ではなぜかインストール前のダウンロードでハングする。
.xpiを別途ダウンロードして、ファイルからインストールしても何も起きなかった。
何とかできないかな。
3.3.11なら26.5.0(64bit)では使えるよ。27.0.0も、パッと見では使えたよ。
俺の問題は、27でついにタブグループマネージャーが使えなくなった事。
2013.04.10.001を使ってるが、終了時にセッションが保存できていなくて、
次回起動時にグループ分けがおかしくなる。Firefoxのサイトに
Tabgroups Manager Revivedってのがあったから、これでいけるかと思ったが、
26.5.0ではアドオンが壊れているとのことでインストールできず、
27.0.0ではなぜかインストール前のダウンロードでハングする。
.xpiを別途ダウンロードして、ファイルからインストールしても何も起きなかった。
何とかできないかな。
2016/11/26(土) 19:11:11.08ID:bkGmFS2K0
>>226
フラッシュは関係ないよ
フラッシュは関係ないよ
2016/11/26(土) 19:14:34.51ID:+5G2XOhk0
j;pマダー
2016/11/26(土) 21:25:30.02ID:xMnICYFZ0
95%だから月曜にはできてそう
ありがたや、翻訳者さま
ありがたや、翻訳者さま
2016/11/26(土) 21:49:15.22ID:x0luimXa0
誰かXP対応版を作ってくれ
神になれるぞ
神になれるぞ
2016/11/26(土) 21:54:26.30ID:DAATXNMq0
XPってネット用途では今や完全にLinuxの後塵を拝する様になったな
2016/11/27(日) 00:07:33.52ID:Fs2mclqf0
26.5 x64に戻した
27.0はアドオンがことごとく使えんなー
27.0はアドオンがことごとく使えんなー
2016/11/27(日) 00:20:13.45ID:9E6HVTjq0
起動時にVista以降かをチェックして弾いてるだけだから
win2000でもXPでも普通に使える
win2000でもXPでも普通に使える
2016/11/27(日) 00:41:19.14ID:omcYImsw0
なんでJetpack切ったんだよー!
昔の拡張が使えるのが良さだったんだから、今の最新のFxでもまだ使えるjetpackを切り捨てるのはおかしいだろうに…
元々軽さとかなんて求めて無くて、ただ旧バージョンでメンテしてるくらいの感覚だった俺からすれば痛すぎるわ。
昔の拡張が使えるのが良さだったんだから、今の最新のFxでもまだ使えるjetpackを切り捨てるのはおかしいだろうに…
元々軽さとかなんて求めて無くて、ただ旧バージョンでメンテしてるくらいの感覚だった俺からすれば痛すぎるわ。
2016/11/27(日) 01:19:14.71ID:P66nPLaT0
>>236
Firefox 38ベースのAustralis部分を旧UIに書き換えると
JetpackはAustralisにも依存関係があるので整合性が取れなくなる、とかだろうな
自分の場合Auto-Sort Bookmarksが使えなくなったが
Ver 1.6ならJetpackを使ってないのでダウングレードで対応できた
Firefox 38ベースのAustralis部分を旧UIに書き換えると
JetpackはAustralisにも依存関係があるので整合性が取れなくなる、とかだろうな
自分の場合Auto-Sort Bookmarksが使えなくなったが
Ver 1.6ならJetpackを使ってないのでダウングレードで対応できた
2016/11/27(日) 13:20:49.14ID:6miS14vw0
>>232
SSE版やさらに古いCPU(IA-32)版のをコンパイルしてた人がこういってるから望みは薄い
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=40&t=11809#p98624
>PM IA-32 ends with version 26.5.0, unless someone else wants to take up the work.
SSE版やさらに古いCPU(IA-32)版のをコンパイルしてた人がこういってるから望みは薄い
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=40&t=11809#p98624
>PM IA-32 ends with version 26.5.0, unless someone else wants to take up the work.
2016/11/27(日) 14:15:46.62ID:VhhY0IOr0
そうか...
2016/11/27(日) 14:50:17.82ID:GmkQp6n60
黒猫が2kで起動させてたけど公式アナウンスからして26.5にとどまるのと大差なさげだしな
2016/11/27(日) 16:22:27.30ID:IWAlX5gV0
AutoPagerizeの代替ありませんか。
2016/11/27(日) 16:32:53.55ID:cQ9W3z2g0
はいよろこんで!
2016/11/27(日) 17:14:22.57ID:gbKlsXdr0
ww
2016/11/27(日) 17:39:00.29ID:IWAlX5gV0
e10sってpalemoonにも関係あるんですか?
2016/11/27(日) 19:15:04.32ID:wa7R38Bp0
特定のURLが開いたときに自動で閉じるアドオンありませんか
2016/11/27(日) 20:17:21.41ID:omcYImsw0
もはやデザインのためだけってことなんだろうか。
使えない拡張増えすぎてさすがに困る。
使えない拡張増えすぎてさすがに困る。
2016/11/27(日) 21:18:56.11ID:ATYgqC2k0
27に上げたらPocketの旧アドオンとdownload statusbarが使えなくなった
特にPocketのヤツはこれ以上ないぐらい便利な代物だったから痛すぎる
将来的にFirefoxがサポートしない拡張が使えるのが利点なのにそれ捨ててどうする
特にPocketのヤツはこれ以上ないぐらい便利な代物だったから痛すぎる
将来的にFirefoxがサポートしない拡張が使えるのが利点なのにそれ捨ててどうする
2016/11/27(日) 21:20:52.58ID:zZueC0cF0
下手すると今のFxより使える拡張少なくなったじゃないかな。
WebExtentionsでFxが従来拡張切り捨てるならそれを丸々抱えればいいのに…っつっても、>>237のとおりなんだろうか。
デザインなんてはっきり言ってどうでもいいわ俺。
WebExtentionsでFxが従来拡張切り捨てるならそれを丸々抱えればいいのに…っつっても、>>237のとおりなんだろうか。
デザインなんてはっきり言ってどうでもいいわ俺。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 22:14:58.11ID:fvZ2Wp0l0 で、27で動くアドオン作るには何使えばいいの
2016/11/27(日) 22:15:40.65ID:fvZ2Wp0l0
ageてしまったごめん
2016/11/27(日) 23:50:39.61ID:3ygaD4Bu0
具体的に言えば、xpiファイルで落として、7-Zipでそれを開いて、
Install.rdf をエディタで開いて、Firefox の maxVersion を現行に書き換える
PaleMoonのVersionの項目を書き加えてもいいけど、元々対応してないと意味はない
Install.rdf をエディタで開いて、Firefox の maxVersion を現行に書き換える
PaleMoonのVersionの項目を書き加えてもいいけど、元々対応してないと意味はない
2016/11/28(月) 02:25:15.26ID:IRV6mgqW0
253 【大吉】
2016/11/28(月) 02:46:27.32ID:UKCgsuBx0 mahina
2016/11/28(月) 03:10:58.84ID:Xu6+z4S80
>>241
試した限りAutopager系のアドオンはAutopager fixedのGUIDを書き換えたのしか動かないな
試した限りAutopager系のアドオンはAutopager fixedのGUIDを書き換えたのしか動かないな
2016/11/28(月) 11:30:12.96ID:5avqNKFg0
このまま26で過ごし、折りを見てChrome系に強引に移るかなぁ。
jetpack非対応のせいで10個以上使えない拡張出てきたし、過去のバージョンとか辿ると下手すりゃ26のときより
古いやつ使わなきゃいけないw
まぁそのうち半分はなくてもいい拡張なんだろうけど、そういう妥協するなら速いChromeか最新のFxいくわ。
ってことで頼むよPM
jetpack非対応のせいで10個以上使えない拡張出てきたし、過去のバージョンとか辿ると下手すりゃ26のときより
古いやつ使わなきゃいけないw
まぁそのうち半分はなくてもいい拡張なんだろうけど、そういう妥協するなら速いChromeか最新のFxいくわ。
ってことで頼むよPM
2016/11/28(月) 12:32:58.53ID:8xiatFcu0
昨日仕込んだ豚ちゃんで焼きうどん
麺類を入れた時のB級感がたまりませんなw
麺類を入れた時のB級感がたまりませんなw
2016/11/28(月) 12:33:36.24ID:8xiatFcu0
誤爆スマソ
2016/11/28(月) 12:34:16.61ID:gqQQIz2t0
Ver. 27にアップデートしたら、アドオン・リストのバージョン番号の横に
青いマークとオレンジ色のマークが出現したんだが
オレンジ色のマークが付いてるアドオンはPalemoon動作対象外ってことかな?
青いマークとオレンジ色のマークが出現したんだが
オレンジ色のマークが付いてるアドオンはPalemoon動作対象外ってことかな?
2016/11/28(月) 12:55:35.37ID:rJAD9wtM0
2016/11/28(月) 13:14:23.18ID:3u0CA89C0
まだ95%
2016/11/28(月) 13:17:45.10ID:BhLqRkTY0
sage
2016/11/28(月) 16:13:16.43ID:5avqNKFg0
悩んだあげく…キリがいからFxに戻ることにするわ。
いいブラウザだったが、やはりjetpack sdkのところはどうしても譲れなかった。
Fx57の頃にまた戻ってくるだろうけどそれまで開発頑張ってくれたまえ。
ちくしょうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいブラウザだったが、やはりjetpack sdkのところはどうしても譲れなかった。
Fx57の頃にまた戻ってくるだろうけどそれまで開発頑張ってくれたまえ。
ちくしょうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016/11/28(月) 16:31:21.52ID:LJXqCE3d0
pale moon 26.5 debian用の使ってて例えば今って変な今になってしまうんですがどしたらいいかわかりますか?
2016/11/28(月) 16:53:12.00ID:FX7JJLHD0
とりあえず、もう少しまともな日本語を入力できるように頑張れ。
2016/11/28(月) 18:24:38.20ID:37mNv3Hk0
そもそも時間は相対的なものでありますから変な今だのと考えなくてよろしい
2016/11/28(月) 18:34:35.61ID:Puyh5WL40
XPは開発終わったのか
またIEに戻るのもなぁ…
またIEに戻るのもなぁ…
2016/11/28(月) 20:04:22.90ID:gnYBxg4V0
ぶっちゃけNoScriptとABLがあればXPで26.5のままでも問題ない
268 【吉】
2016/11/28(月) 20:07:35.21 ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2016/11/28(月) 21:14:53.83ID:nE9QzmQb0
26の最終版ってどこで手に入るの?
27でブラゲやるとIEよりカクカクになるんだが何があったんだ
27でブラゲやるとIEよりカクカクになるんだが何があったんだ
2016/11/28(月) 21:26:11.35ID:KhoyORnU0
>>1の二番目のURL
2016/11/28(月) 21:47:21.04ID:nE9QzmQb0
ありがとうみつかった!
272263
2016/11/28(月) 22:24:50.22ID:LJXqCE3d02016/11/28(月) 22:42:24.48ID:MumuPKFZ0
>>272
Droid Sans Fallback
Droid Sans Fallback
2016/11/28(月) 22:49:32.29ID:LJXqCE3d0
2016/11/28(月) 23:52:53.75ID:/JUD3fyU0
28 Nov 2016
Pale Moon 27.0.1 has been released
Pale Moon 27.0.1 has been released
2016/11/29(火) 00:14:56.89ID:feSujSrN0
おつ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 00:17:55.72ID:wdaSFpNa0 ダウンロードの進捗状況をサイドバーで表示させてたけど、
ver.27以降、Download manager tweakやAll in One Sidebarで
表示させても進捗状況が反映されない。因みにテキストリンクも利かない。
参った。
ver.27以降、Download manager tweakやAll in One Sidebarで
表示させても進捗状況が反映されない。因みにテキストリンクも利かない。
参った。
2016/11/29(火) 03:00:55.65ID:0J7JzHR/0
27.0.1にしたらアドレスバーのurlが
2重に(少しずれて)表示されるようになってしまった。
同じ状態になった人いるかな?
2重に(少しずれて)表示されるようになってしまった。
同じ状態になった人いるかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 10:13:03.88ID:i7W04ULs0 絶望的アプデだわ。
26にMSEだけ対応してくれればよかった。
26にMSEだけ対応してくれればよかった。
2016/11/29(火) 10:27:49.25ID:upd9vT4O0
落ち着くまで27入れない俺カシコイ
2016/11/29(火) 10:31:25.90ID:jZYVYZpg0
なんのためのポータブルw
2016/11/29(火) 15:23:45.47ID:xo4/D/tj0
Fx50戻ろうとしてるが、やっぱ何もしてないときのCPU使用量とかはPM優秀だなー。
Fxはさくさくにしたくてぶん回してるから間違いとは言わんけど。
Fxはさくさくにしたくてぶん回してるから間違いとは言わんけど。
2016/11/29(火) 16:14:39.21ID:ndOWFcKp0
Fx重い
2016/11/29(火) 18:15:28.55ID:0EnrYP8D0
本家もPMもCPUは大して使わんだろ・・・Chromeじゃあるまいし
285 【大吉】
2016/11/29(火) 19:29:13.60ID:h35AC4O+0 さて
2016/11/29(火) 22:09:36.39ID:OERIg2HK0
>>278
テーマが影響してるらしいな
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=29&p=99105
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=13936
テーマが影響してるらしいな
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=29&p=99105
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=13936
2016/11/29(火) 23:03:14.10ID:0J7JzHR/0
2016/11/29(火) 23:30:30.69ID:0J7JzHR/0
>>286
すいません。
forumよく読んでませんでした
ここからテーマを選べるんですね
https://addons.palemoon.org/themes/
FXChomeのテーマを新たに入れたらurlバー表示直りました!
あらためてありがとうございました!
すいません。
forumよく読んでませんでした
ここからテーマを選べるんですね
https://addons.palemoon.org/themes/
FXChomeのテーマを新たに入れたらurlバー表示直りました!
あらためてありがとうございました!
2016/11/30(水) 04:08:10.27ID:u8l/KpF60
i3だけどさっき入れてみた狐50でもんなに重くないわ
むしろPM27の方が微妙に重い気がする、もうサヨナラだなほんと
むしろPM27の方が微妙に重い気がする、もうサヨナラだなほんと
2016/11/30(水) 07:39:03.47ID:ymv7wh/K0
数日前にアップデートしてから起動しなくなってます
firefoxで代用してるけど、ブラウザゲームやるとflashが頻繁におかしくなるので不便・・・
firefoxで代用してるけど、ブラウザゲームやるとflashが頻繁におかしくなるので不便・・・
2016/11/30(水) 07:41:15.95ID:XW3oqd7z0
無駄にJavaScriptやflash駆使したサイトだと、そりゃそうだろうな
2016/11/30(水) 07:42:24.75ID:rXdAtwY50
パースエラーだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:25:04.65ID:gBolYlVN0 foxage2chの入れ方ぐぐってもわからんorz
3.1.1ならいけるって書いてくれたのに
どこにこれがあるのかもわかんない
親切な人だれか教えて
3.1.1ならいけるって書いてくれたのに
どこにこれがあるのかもわかんない
親切な人だれか教えて
2016/11/30(水) 16:28:23.90ID:VhI0nChQ0
>>293
親切じゃないし確認もしないけどアドオンページの下の方にバージョン履歴があるからそっからなんとかがんばればなんとかなるはず
親切じゃないし確認もしないけどアドオンページの下の方にバージョン履歴があるからそっからなんとかがんばればなんとかなるはず
295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:35:18.27ID:gBolYlVN0 バージョン 3.4.1 リリース日: January 24, 2016 204.8 kB 動作環境: Firefox 31.0 以降
FIREFOXのアドオンサイトの下の方のバージョン履歴はここまで
もっと古いの(3.1.1)でないと対応してないらしい
とりあえず回答ありがとう
FIREFOXのアドオンサイトの下の方のバージョン履歴はここまで
もっと古いの(3.1.1)でないと対応してないらしい
とりあえず回答ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:36:11.60ID:gBolYlVN0 バージョン 3.4 リリース日: September 9, 2015 204.7 kB 動作環境: Firefox 31.0 以降
まちがえたここまでしか乗ってない
まちがえたここまでしか乗ってない
2016/11/30(水) 16:40:57.28ID:VhI0nChQ0
>>295-296
あーすまんこ、3.4.1使ってた。
サイドバーに起動出来ないだけだから、設定で「タブで開く」にすればOKだわ。
どうしてもサイドバーで開きたいなら
お気に入りにこれ登録して、右クリック編集でサイドバーで開くを設定してくれよん。
chrome://foxage2ch/content/foxage2ch.xul
あーすまんこ、3.4.1使ってた。
サイドバーに起動出来ないだけだから、設定で「タブで開く」にすればOKだわ。
どうしてもサイドバーで開きたいなら
お気に入りにこれ登録して、右クリック編集でサイドバーで開くを設定してくれよん。
chrome://foxage2ch/content/foxage2ch.xul
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:57:53.14ID:gBolYlVN0 3.4.1も3.4もコンパチじゃないからインストールできないと拒否された
コンパチ用のアドオンとか先に入れなきゃだめなのかな
コンパチ用のアドオンとか先に入れなきゃだめなのかな
2016/11/30(水) 17:02:45.49ID:VhI0nChQ0
300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 17:29:54.04ID:gBolYlVN0 コンパチアドオン おk
3.4.1 おk
タブでopen おk
ここまできたので取りあえず使えそうありがとう
サイドにしたいけど疲れたので今日はここまでにしとく
お気に入りに登録がわかんないけどここまでということでありがとう
3.4.1 おk
タブでopen おk
ここまできたので取りあえず使えそうありがとう
サイドにしたいけど疲れたので今日はここまでにしとく
お気に入りに登録がわかんないけどここまでということでありがとう
2016/11/30(水) 17:46:58.75ID:VhI0nChQ0
最後までがんばれよ!
適当にお気に入りどれか編集してURLをさっき書いたやつそのまま入れるだけだよ!
もっとがんばれよ!
適当にお気に入りどれか編集してURLをさっき書いたやつそのまま入れるだけだよ!
もっとがんばれよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 18:04:26.31ID:gBolYlVN0 勘違いさせちゃったね
お気に入りのスレは登録できたけどサイドにするのがわかんない
で一度ブラウザ閉じて立ち上げたらAの表示消えちゃった
カスタマイズにもない・・・
アドオンは残ってるんだけどね
また振り出しだ
どっかなんかあるんだろうね
お気に入りのスレは登録できたけどサイドにするのがわかんない
で一度ブラウザ閉じて立ち上げたらAの表示消えちゃった
カスタマイズにもない・・・
アドオンは残ってるんだけどね
また振り出しだ
どっかなんかあるんだろうね
2016/11/30(水) 18:09:39.74ID:VhI0nChQ0
2016/11/30(水) 18:16:27.81ID:D7E2bvlT0
何
2016/11/30(水) 19:14:20.62ID:vbVATnwh0
unity web playerつかえないな
2016/11/30(水) 20:01:09.84ID:EY6dZ87d0
プラグイン系はとりあえず別ブラウザでやる
2016/11/30(水) 20:54:31.72ID:VSBkjvEI0
昔と変わらず、そして軽い…そんな幻想を抱いていた時期がありました
2016/11/30(水) 22:13:22.89ID:QEX36dAv0
とりあえず軽いFxってだけでいいんだけどなあ
何に乗り換えようか・・・・
何に乗り換えようか・・・・
2016/12/01(木) 02:15:59.36ID:LL5cLEW30
PMがFxより軽かった時期なんてないぞ
処理速度が速かった時期はあるけど
処理速度が速かった時期はあるけど
2016/12/01(木) 02:58:24.06ID:ewWxQccf0
軽いって何が軽いか言わなきゃ話が通じんわ
メモリ消費は少ないから、低メモリ環境なら動作が軽い
レンダリング速度ならFirefoxの方が改善が早いから重い(遅い)
初回起動速度に関してはFirefox(+CTR)と比べたら軽いかもしれない
Chromeでしか動作確認してないようなサイトでスクロール等が重い事はあったが、他で重いと思うような事はないな
それはFirefoxも同様
メモリ消費は少ないから、低メモリ環境なら動作が軽い
レンダリング速度ならFirefoxの方が改善が早いから重い(遅い)
初回起動速度に関してはFirefox(+CTR)と比べたら軽いかもしれない
Chromeでしか動作確認してないようなサイトでスクロール等が重い事はあったが、他で重いと思うような事はないな
それはFirefoxも同様
2016/12/01(木) 03:03:29.94ID:4LQ0X1bC0
foxage2chの古いのは元配布してたサイトのWeb Archiveたどるとあるよ
2016/12/01(木) 03:08:36.50ID:LL5cLEW30
2016/12/01(木) 06:25:20.39ID:ptwVQx7A0
やっぱここ数年のSW界隈、アップデートが鬼門すぎるんだな 先行者の意見を良く調べるのが必要だわ
しかしpalemoonが使えないやつに変わってしまったか 火狐はもっさり重いんだよなー
Opera12の時と同じように、26.5を最終型として長く使って行くかー
しかしpalemoonが使えないやつに変わってしまったか 火狐はもっさり重いんだよなー
Opera12の時と同じように、26.5を最終型として長く使って行くかー
2016/12/01(木) 07:13:35.55ID:9qYpjFBx0
どんどん悪くなるアップデート
2016/12/01(木) 07:47:27.13ID:Csg57nfV0
>>312
狐が32ビット・シングルプロセス時代の話だそりゃ
狐が32ビット・シングルプロセス時代の話だそりゃ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 12:30:59.23ID:0zf9FUhM0 27にしてからtab groups manager revivedが動かなくなった
26に戻せば動くけど自動更新切っても勝手に27にアップデートされてしまうんだけど
どうにかなアップデートしないようにできないですかね
26に戻せば動くけど自動更新切っても勝手に27にアップデートされてしまうんだけど
どうにかなアップデートしないようにできないですかね
2016/12/01(木) 18:57:39.58ID:1Ek46ZCk0
質問なのですが、解答していただけたら助かります。
最近までFirefoxを使っていて、急に重くなってきたので
アドオンが使えるということでこのブラウザに変更したのですが
FirefoxでいうAdblock Plusのようなアドオンはないのでしょうか?
似たような物は導入してみたのですが
広告やyoutubeの動画前のCMが毎回消えないので・・・;
上記のように、広告やCMがカット出来るアドオンなどがあれば
教えて頂きたいです。
長文失礼しました。
最近までFirefoxを使っていて、急に重くなってきたので
アドオンが使えるということでこのブラウザに変更したのですが
FirefoxでいうAdblock Plusのようなアドオンはないのでしょうか?
似たような物は導入してみたのですが
広告やyoutubeの動画前のCMが毎回消えないので・・・;
上記のように、広告やCMがカット出来るアドオンなどがあれば
教えて頂きたいです。
長文失礼しました。
2016/12/01(木) 19:15:33.02ID:rBFout1e0
319 【中吉】
2016/12/01(木) 20:06:14.04ID:rKLbpB4x0 言われてる程酷くもないような
320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 20:19:52.74ID:Zp84Se2D0 >317
uBlock Originはどう?
Adblock Plusより効果があるし、PMがアプデしても何の問題なく対応してるよ。
ほぼ一切の広告(youtubeも)が消えるし、時々現れる広告も、その上で右クリックするとブラックリストに追加されて、出なくなるし。
もちろん、ハードやOS等の使用環境にもよるだろうけど。
uBlock Originはどう?
Adblock Plusより効果があるし、PMがアプデしても何の問題なく対応してるよ。
ほぼ一切の広告(youtubeも)が消えるし、時々現れる広告も、その上で右クリックするとブラックリストに追加されて、出なくなるし。
もちろん、ハードやOS等の使用環境にもよるだろうけど。
2016/12/01(木) 20:52:40.23ID:mEaJtA+F0
効果はフィルターの問題だろう
2016/12/01(木) 22:08:48.31ID:oP51kaAp0
>>316
26.5.0で、tabgroups manager revived使えてるのか。インストールしようとすると
add-onが壊れているといわれてインストールできないんだが、何かコツがあるの?
26.5.0で、tabgroups manager revived使えてるのか。インストールしようとすると
add-onが壊れているといわれてインストールできないんだが、何かコツがあるの?
2016/12/01(木) 23:01:42.30ID:BtCvVxDG0
27にしてJP入れてみたけど、ざっと見たとこ、ちゃんと日本語化してるね、
きっと細かいとこがまだなんだろう。
しかし、拡張の方はひどいね、無効はふたつだけかと安心してたけど、正常そうで動かん奴がやたらとあるぞ。
きっと細かいとこがまだなんだろう。
しかし、拡張の方はひどいね、無効はふたつだけかと安心してたけど、正常そうで動かん奴がやたらとあるぞ。
2016/12/01(木) 23:52:11.84ID:DPznjUiF0
27にしたらVideo DownloadHelperオワタw
2016/12/02(金) 00:08:14.14ID:uSHhIC5B0
2016/12/02(金) 02:01:26.97ID:Ec9+U43s0
私の場合
1:師走ついたち、Pale Moonのアップデートがあることを知る。
2:アップデートしたら、起動しなくなってあせる。(^_^;) オイオイ
3:このスレで悲しい現実を知る(Pale MoonはVideo DownloadHelperでYoutube動画などを簡単にダウンロードできるので重宝していたが、最悪使えなくてもいい。ただ、ブックマークを保存していなかったので、それがなくなるのは困る)
4:ウィンドウズのシステム復元を行って、無事にPale Moonのもとのバージョンが使えるようになる。
5:Video DownloadHelperが使えない(アドオンにはあるのに表示されない)、Openloadの動画が再生できないことに気づく。
6:とりあえずブックマークを保存。Video DownloadHelperのアドオン(Ver.4.9.24.1)はインストールしなおしても動かない。
7:Pale Moonをアンインストール、インストールしなおす(Ver.26.5.0)。
8:Video DownloadHelperも無事に使えるようになる。(^^)/ メンドクセ
1:師走ついたち、Pale Moonのアップデートがあることを知る。
2:アップデートしたら、起動しなくなってあせる。(^_^;) オイオイ
3:このスレで悲しい現実を知る(Pale MoonはVideo DownloadHelperでYoutube動画などを簡単にダウンロードできるので重宝していたが、最悪使えなくてもいい。ただ、ブックマークを保存していなかったので、それがなくなるのは困る)
4:ウィンドウズのシステム復元を行って、無事にPale Moonのもとのバージョンが使えるようになる。
5:Video DownloadHelperが使えない(アドオンにはあるのに表示されない)、Openloadの動画が再生できないことに気づく。
6:とりあえずブックマークを保存。Video DownloadHelperのアドオン(Ver.4.9.24.1)はインストールしなおしても動かない。
7:Pale Moonをアンインストール、インストールしなおす(Ver.26.5.0)。
8:Video DownloadHelperも無事に使えるようになる。(^^)/ メンドクセ
2016/12/02(金) 12:30:09.34ID:PR8fKXrT0
今最新バージョンに更新したら、パースエラーというのが出て起動しなくなりました。
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 471, 列番号: 7: <menuitem id="spell-no-suggestions"
------^
何が原因でしょうか?
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 471, 列番号: 7: <menuitem id="spell-no-suggestions"
------^
何が原因でしょうか?
2016/12/02(金) 12:34:24.57ID:PR8fKXrT0
場所変えたら起動しました
2016/12/02(金) 12:43:50.58ID:eqQbUTIp0
27に更新したら、こちらのbbs2chreader 関連アプロダの873.zipのファイルの
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php?page=all
過去ログを取得する、html2log_signed-0.4.2というアドオンが使用できなくなりました、
継続して利用するにはどうすればいいでしょうか?
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php?page=all
過去ログを取得する、html2log_signed-0.4.2というアドオンが使用できなくなりました、
継続して利用するにはどうすればいいでしょうか?
2016/12/02(金) 13:14:15.05ID:aN+p7MyI0
26.5に戻す
2016/12/02(金) 13:16:42.01ID:bQ59j5DD0
27だめか
2016/12/02(金) 13:18:04.84ID:bQ59j5DD0
27
2016/12/02(金) 16:58:05.61ID:x2pBLbaN0
317です。
広告ブロックのアドオン教えてくれた方々ありがとうございます。
とりあえず色々と試した結果、uBlock Originに落ち着きました。
しばらくはこれ使っていこうと思います。
広告ブロックのアドオン教えてくれた方々ありがとうございます。
とりあえず色々と試した結果、uBlock Originに落ち着きました。
しばらくはこれ使っていこうと思います。
2016/12/02(金) 22:14:46.18ID:KampA1qY0
Firefox8.0.1からPalemoonへ乗り換えてから、はや5年。27は過去5年間で最大の危機だな。
26.5.0のままでいくか、Firefoxに乗り換えるか、週末に検討するか。
26.5.0のままでいくか、Firefoxに乗り換えるか、週末に検討するか。
2016/12/02(金) 23:22:11.87ID:4wzBc6zV0
02 Dec 2016
Pale Moon 27.0.2 has been released
which addresses some issues with the new milestone and re-introduces (an updated version of) devtools.
Pale Moon 27.0.2 has been released
which addresses some issues with the new milestone and re-introduces (an updated version of) devtools.
2016/12/02(金) 23:41:23.40ID:SheM6dPF0
Windows7/64bit上で、メインはCyberfox(x64,Intel)に移行してからPale Moon(x86)を主に以下の用途のために併用して来た。
DownThemAll! 2.0.18.1-signed.1-let-fixedとDownloadHelper 4.9.24.1の
組み合わせでリンク画像を落とす(タイムスタンプをサーバーの…設定する)。
DTAll!とFlash and Video Download 1.80の組み合わせでニコ動動画を落とす(同前[F&V1.86では不可])。
Cyberfoxは本家とバージョンアップの歩調を合わせており、最新は50.0.2。上記のことは出来ない。
本家と別路線を進み始めて以降mozilla.orgからはFx24.9だとみなされ、古い拡張機能を使い続けられたことが幸いしていた。
ここの書き込みを読む限り、どうやらそれは26.5.0までの様子。おいらはこのままアップデートせずに使い続けるしかなさそう。
同様の人、まだ27にしてない場合は、以下の設定で自動更新を止められる。
~~~~~~~~~~~~
ツール→オプション→更新→Pale Moonの更新:
「更新を自動的にインストールする」のチェックを外す。
「更新の確認は行うが、インストールするかどうかを選択する」か「更新の確認は行わない」にチェックを入れる。
>>316、>>327を見て思うに、いったん27にしてしまうと削除・再インストールしなきゃだめそうなので。
DownThemAll! 2.0.18.1-signed.1-let-fixedとDownloadHelper 4.9.24.1の
組み合わせでリンク画像を落とす(タイムスタンプをサーバーの…設定する)。
DTAll!とFlash and Video Download 1.80の組み合わせでニコ動動画を落とす(同前[F&V1.86では不可])。
Cyberfoxは本家とバージョンアップの歩調を合わせており、最新は50.0.2。上記のことは出来ない。
本家と別路線を進み始めて以降mozilla.orgからはFx24.9だとみなされ、古い拡張機能を使い続けられたことが幸いしていた。
ここの書き込みを読む限り、どうやらそれは26.5.0までの様子。おいらはこのままアップデートせずに使い続けるしかなさそう。
同様の人、まだ27にしてない場合は、以下の設定で自動更新を止められる。
~~~~~~~~~~~~
ツール→オプション→更新→Pale Moonの更新:
「更新を自動的にインストールする」のチェックを外す。
「更新の確認は行うが、インストールするかどうかを選択する」か「更新の確認は行わない」にチェックを入れる。
>>316、>>327を見て思うに、いったん27にしてしまうと削除・再インストールしなきゃだめそうなので。
2016/12/03(土) 00:38:41.65ID:8DXAwBrG0
旧バージョンのDownloadHelperは拡張スレの人間が細々と修正対応し続けている
2016/12/03(土) 00:40:24.36ID:KUN3FnP30
>>338
それはpalemoonでも使えるオリジナルもあるの?
それはpalemoonでも使えるオリジナルもあるの?
2016/12/03(土) 00:49:02.05ID:8DXAwBrG0
さあ
2016/12/03(土) 01:34:06.23ID:7MslzDrF0
Pale Moonは26.5.0でとめておいて、
FirefoxかCyberfoxも入れておけばいいんでしょ。
Pale Moonのほうが便利なこともある一方で、
Firefoxみたいな新しいブラウザ・新しいアドインを使わないと困ることもある。
Firefoxは更新が多いから、逆にアドインが使えなくなっちゃうこともあるけど。
FirefoxかCyberfoxも入れておけばいいんでしょ。
Pale Moonのほうが便利なこともある一方で、
Firefoxみたいな新しいブラウザ・新しいアドインを使わないと困ることもある。
Firefoxは更新が多いから、逆にアドインが使えなくなっちゃうこともあるけど。
2016/12/03(土) 05:12:44.70ID:zxYA9krz0
NetVideoHunterで動画収集は何とかなってるな
2016/12/03(土) 07:35:54.31ID:VdKzDWMV0
27にして予め閉じてたタブをクリックすると新しいタブ化した…
ダウングレードしたら治ったんだけど旧バージョンの言語パックって置いてある所って無いのかな
ダウングレードしたら治ったんだけど旧バージョンの言語パックって置いてある所って無いのかな
2016/12/03(土) 08:14:34.21ID:iv+XbGLX0
27を試した後でバックアウトするには、Pale MoonのサイトのToolsにある
Pale Moon Profile Backup Toolが便利だよ。27削除->26.5.0再インストール後に
プロファイルをリストアすれば簡単に元に戻る。
Pale Moon Profile Backup Toolが便利だよ。27削除->26.5.0再インストール後に
プロファイルをリストアすれば簡単に元に戻る。
2016/12/03(土) 08:41:45.46ID:kgiTbH440
>>343
言語パックもArchived versions から落せる
言語パックもArchived versions から落せる
2016/12/03(土) 12:47:19.54ID:3K0xjUjp0
>>336
26.5.0に戻すのは危険かもしれない
>Security fix:
>Fixed a crash in SVG, related to CVE-2016-9079, as a defense-in-depth measure.
26.5.0に戻すのは危険かもしれない
>Security fix:
>Fixed a crash in SVG, related to CVE-2016-9079, as a defense-in-depth measure.
2016/12/03(土) 14:09:47.63ID:eNHoEDFy0
27にしたらGoogleの検索画面が旧UIになってて驚いた(ブラウザUAが認識されなかったっぽい?)
まぁベータ版日本語パックを入れた後は現行UIに戻り、以降は言語パックを切っても消しても維持されるようになったけども
それまで久々に旧UIを使ってたら、やっぱこっちの方が扱いやすいなと思ってしまったり…
何とかして旧UIが維持出来るようにしてみるかな
まぁベータ版日本語パックを入れた後は現行UIに戻り、以降は言語パックを切っても消しても維持されるようになったけども
それまで久々に旧UIを使ってたら、やっぱこっちの方が扱いやすいなと思ってしまったり…
何とかして旧UIが維持出来るようにしてみるかな
2016/12/03(土) 14:14:34.28ID:Lz1vGD580
>>346
そうか
そうか
2016/12/03(土) 14:19:16.74ID:Lz1vGD580
そうか
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 16:48:17.31ID:X97VIe0y0 27.2でアドオン
語源全部おkになりそうなの?
語源全部おkになりそうなの?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 18:42:15.47ID:/3qJJw+I0 youtubeでflashblock効かなくなってかなしい
352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 22:26:06.72ID:e7/WWwcm0 青マークアドオン:EncryptedWeb 5.1.5/Greasemonkey 3.9/Stylish 2.0.7/TabMixPlus 0.5.0.1./uBlockOrigin1.10.0
橙マークアドオン:AdblockPlusPop-upAddon 0.9.2/AllTabsHelper 0.2.32/Custum Buttons 0.0.5.8.9/DefaultFullZoomLevel 5.6.1
(現状不具合無) eCleaner 1.4.1/GoogleTranslator forFirefox 2.1.0.5.1.1/ThumbnailZoomPlus 3.7/ Toggle animatedGIFs 1.3.1
SessionManager 0.8.1.7/消音 1.0.3.1
橙マークアドオン:不具合有
EasyYoutubeVideoDownloaderExpress 9.11=ブラウザ側かYoutube側の問題かわからないがダウンロードできず。
VideoDownloadHelper 4.9.24.1=動作せず
テキストリンク 4.1.2013040601.1=とりあえずダブルクリックでアドレスが開かなくなる。Linkification 1.3.8.1で代用。後はグリモンスクリプト。
AllinOneSidebar 0.7.20.1=ダウンロードの進捗状況が反映されず。何やっても無駄。バージョン上げるとPaleMoonに無効化される。
DownloadManagerTweek 0.9.8.1=AllinOneSidebarと同じ
FlashBlock 1.5.20=youtubeエラー連発。
IME and DiMENSiON/タブグループマネージャー/tab groups manager revived(ハングアップする)/OmniSidebar(ハングアップする)
自分の所とこのスレをざっくり見た感じのアドオン具合です。jetpack/SDKのアドオン使えないのはかなり痛手ですね。
橙マークアドオン:AdblockPlusPop-upAddon 0.9.2/AllTabsHelper 0.2.32/Custum Buttons 0.0.5.8.9/DefaultFullZoomLevel 5.6.1
(現状不具合無) eCleaner 1.4.1/GoogleTranslator forFirefox 2.1.0.5.1.1/ThumbnailZoomPlus 3.7/ Toggle animatedGIFs 1.3.1
SessionManager 0.8.1.7/消音 1.0.3.1
橙マークアドオン:不具合有
EasyYoutubeVideoDownloaderExpress 9.11=ブラウザ側かYoutube側の問題かわからないがダウンロードできず。
VideoDownloadHelper 4.9.24.1=動作せず
テキストリンク 4.1.2013040601.1=とりあえずダブルクリックでアドレスが開かなくなる。Linkification 1.3.8.1で代用。後はグリモンスクリプト。
AllinOneSidebar 0.7.20.1=ダウンロードの進捗状況が反映されず。何やっても無駄。バージョン上げるとPaleMoonに無効化される。
DownloadManagerTweek 0.9.8.1=AllinOneSidebarと同じ
FlashBlock 1.5.20=youtubeエラー連発。
IME and DiMENSiON/タブグループマネージャー/tab groups manager revived(ハングアップする)/OmniSidebar(ハングアップする)
自分の所とこのスレをざっくり見た感じのアドオン具合です。jetpack/SDKのアドオン使えないのはかなり痛手ですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 22:37:41.47ID:e7/WWwcm0 連投です。>278にあるようにアドレスバーの字が二重になる不具合。
FTDeepDark9.4.1の完全テーマを使っててもなるんですが、Stylishで
https://userstyles.org/styles/135791/pale-moon-27-address-status-bar-fix
を入れると直ります。長文、誤字脱字失礼します。
FTDeepDark9.4.1の完全テーマを使っててもなるんですが、Stylishで
https://userstyles.org/styles/135791/pale-moon-27-address-status-bar-fix
を入れると直ります。長文、誤字脱字失礼します。
2016/12/04(日) 01:46:18.33ID:spxxlr1G0
2016/12/04(日) 06:17:30.15ID:nirbj6vZ0
d
2016/12/04(日) 09:57:41.06ID:7v0xF2KK0
まだ使い物にならないならしばらく26.5のままでいいじゃない
安定しないうちに利用者側があたふたしても仕方ない
安定しないうちに利用者側があたふたしても仕方ない
2016/12/04(日) 10:03:19.12ID:t1NaF7sh0
すいませんあまり良くわからないのですがアドオンが使えないの多くなった場合本家のESRに移行するのが一番なのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 10:54:32.99ID:bRUg0Lm50 jetpakがないからだめって出るのは
26.5だとおkなの?
たぶんcompatibilityのアドオンがらみの気するけど
26.5だとおkなの?
たぶんcompatibilityのアドオンがらみの気するけど
2016/12/04(日) 15:38:39.39ID:vXoaxAmU0
>>335だけど、FF50.0.2へ移行してみた。5年も使っていると、どこで何を
カスタマイズしたのかわからなくなっていて、半日かかったけど、何とかいけそう。
Searchload optionsが無くなっていて、ちょっと手こずったけど、そもそも
サーチバーの挙動が変わっていることもあり、なしでいくことにした。
起動は、PMが枠が出るまで2秒弱なのに対して、FFは5秒程かかるけど、立ち上がって
しまえば、レスポンスに差はないと思う。ついでにLingoesのtext capture plug-in
を使えるようにしたので、PM27.5.0 64bitからFF50.0.2 32bit Nightlyへ移行。
Adblock Latitudeは、uBlock Originへ変更。
FoxAge2ch 3.3.11は、foxage2ch.jsonをコピーして、3.4.1へいけた。
Scrapbook 1.5.11.1は、データをプロファイルではなく別フォルダに保存していたので、
そのフォルダを指定するだけで、1.5.14へいけた。
Yet Another Context Searchは、Context Search Xへ変更。
Tabgroups Managerは、Tabgroups Manager Revivedへ変更。
Google Disconnect 2.4.2.1は、Disconnect 3.15.3.1へ変更。
カスタマイズしたのかわからなくなっていて、半日かかったけど、何とかいけそう。
Searchload optionsが無くなっていて、ちょっと手こずったけど、そもそも
サーチバーの挙動が変わっていることもあり、なしでいくことにした。
起動は、PMが枠が出るまで2秒弱なのに対して、FFは5秒程かかるけど、立ち上がって
しまえば、レスポンスに差はないと思う。ついでにLingoesのtext capture plug-in
を使えるようにしたので、PM27.5.0 64bitからFF50.0.2 32bit Nightlyへ移行。
Adblock Latitudeは、uBlock Originへ変更。
FoxAge2ch 3.3.11は、foxage2ch.jsonをコピーして、3.4.1へいけた。
Scrapbook 1.5.11.1は、データをプロファイルではなく別フォルダに保存していたので、
そのフォルダを指定するだけで、1.5.14へいけた。
Yet Another Context Searchは、Context Search Xへ変更。
Tabgroups Managerは、Tabgroups Manager Revivedへ変更。
Google Disconnect 2.4.2.1は、Disconnect 3.15.3.1へ変更。
2016/12/04(日) 15:40:44.38ID:vXoaxAmU0
>>359
訂正 誤:PM27.5.0 64bitから 正:PM26.5.0 64bitから
訂正 誤:PM27.5.0 64bitから 正:PM26.5.0 64bitから
2016/12/04(日) 19:33:47.40ID:Gbsyfbhl0
これのuuid
{8de7fcbb-c55c-4fbe-bfc5-fc555c87dbc4}
で合ってる?
{8de7fcbb-c55c-4fbe-bfc5-fc555c87dbc4}
で合ってる?
2016/12/04(日) 20:13:45.06ID:NJwCYqQe0
?
2016/12/04(日) 22:05:05.31ID:rX4j5sYW0
27が使えんから26.5に戻したのだが、
27インストールの際に日本語パックを消したものだから
26.5が日本語で使えなくて困ってる
公式からは言語パックが消されているしどうしたものか
27インストールの際に日本語パックを消したものだから
26.5が日本語で使えなくて困ってる
公式からは言語パックが消されているしどうしたものか
2016/12/04(日) 22:14:38.43ID:3TbHrS2E0
>>1のArchived versionsにあるよ
2016/12/04(日) 22:26:43.17ID:rX4j5sYW0
2016/12/05(月) 03:23:14.06ID:0YU+v6Lt0
20程度前のレスすら見ない、探さないやつが言ってもねぇ
2016/12/05(月) 03:25:34.73ID:lpSi1OWn0
わかりやすいところに置くと古いの入れるバカいるしな。
2016/12/05(月) 10:32:22.34ID:cgTmhcdk0
Linuxで26.5使ってたけど火狐高速化で同じ位の体感になって火狐で行く
2016/12/05(月) 13:29:58.03ID:GPQ83Wsc0
Firefox軽くなったけどFlashでフリーズする病気は治ってないな
2016/12/05(月) 13:36:06.91ID:5neMiGKi0
俺はもうFlashは動画プレーヤー以外は殺してる。
2016/12/05(月) 19:14:52.74ID:6g+exS1j0
password保存できてる?
2016/12/05(月) 22:06:26.82ID:YkVHhC3d0
>>368
まだpalemoonの方が軽いな
KLUE2.0lightだと調子いいけどkona linux3.0lightだと偶に起動で
失敗する
PCは同じでHDD付け替えで試した
Ver27.0.2 日本語パックはrc9です
まだpalemoonの方が軽いな
KLUE2.0lightだと調子いいけどkona linux3.0lightだと偶に起動で
失敗する
PCは同じでHDD付け替えで試した
Ver27.0.2 日本語パックはrc9です
2016/12/05(月) 22:13:35.43ID:YkVHhC3d0
Client OS: Linux
Browser: Firefox 45.9
User Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:45.9) Gecko/20100101 Goanna/3.0 Firefox/45.9 PaleMoon/27.0.2
Browser: Firefox 45.9
User Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:45.9) Gecko/20100101 Goanna/3.0 Firefox/45.9 PaleMoon/27.0.2
2016/12/06(火) 00:52:20.08ID:Fu6wuX7t0
https://garage.plus.co.jp/product/table/af/afso.asp
こちらのサイトが繋がらないのですが、何が原因でしょうか? バージョンは26です
こちらのサイトが繋がらないのですが、何が原因でしょうか? バージョンは26です
2016/12/06(火) 01:05:27.24ID:wBkE/dhq0
なんかヤバそうなサイトだ・・・
見られない方がよさそうな気がする
見られない方がよさそうな気がする
2016/12/06(火) 01:13:07.49ID:K2lslFK60
377 【吉】
2016/12/06(火) 07:01:11.96ID:g46lbZt40 PLUS製品の世話にならずに生きていくっていうのも
なかなか難しいような気がするんだけれど
なかなか難しいような気がするんだけれど
2016/12/06(火) 07:14:26.58ID:Ncrr7oab0
なんだ。。
2016/12/06(火) 10:30:05.96ID:9p1j351Y0
375はPLUSの商売敵?
2016/12/06(火) 10:54:03.24ID:7x8IO0vY0
>>377
いや別に難しくはないし一切関わりない会社だってごまんとある。
いや別に難しくはないし一切関わりない会社だってごまんとある。
2016/12/06(火) 14:42:36.58ID:7x8IO0vY0
俺の環境だと、jetpack非対応のせいで、PMにぎりぎり対応している世代(バージョン)の拡張が軒並みアウトになってる。
さらに古いバージョン辿れば大丈夫だったりもするが、本家Fxがまだサポートしてるものを切り捨てるのは
ちょっとどうかと思うわ。
もはや本家分家じゃねーよPMはPMだ路線なのかもしれんが、
さすがに付いて来れないやつおおいだろ今回は。
さらに古いバージョン辿れば大丈夫だったりもするが、本家Fxがまだサポートしてるものを切り捨てるのは
ちょっとどうかと思うわ。
もはや本家分家じゃねーよPMはPMだ路線なのかもしれんが、
さすがに付いて来れないやつおおいだろ今回は。
2016/12/06(火) 15:04:17.96ID:shdwhYYE0
2016/12/06(火) 15:16:13.86ID:oSQPvuk+0
俺はPMを使う
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 18:41:51.81ID:BMqlDlxD0 >>381
頭悪そうw
頭悪そうw
2016/12/06(火) 19:55:45.80ID:+m8KeDO10
2016/12/06(火) 20:01:55.86ID:zvUkh1xB0
>>381
あっちのフォーラム見てると26.5で頑張る人も結構いるから、致命的なバグフィックスくらいはしてくれるんじゃね。
あっちのフォーラム見てると26.5で頑張る人も結構いるから、致命的なバグフィックスくらいはしてくれるんじゃね。
2016/12/06(火) 20:17:50.60ID:shdwhYYE0
>>385
26.5だったよ
26.5だったよ
2016/12/06(火) 21:52:47.22ID:7TT2IqDi0
Firefox 222.8 MB
Google Chrome 89.3 MB
どちらも拡張機能すべてオフ
Google Chrome 89.3 MB
どちらも拡張機能すべてオフ
2016/12/06(火) 22:24:03.94ID:shdwhYYE0
じゃChromeにしよかな
2016/12/07(水) 03:30:05.16ID:QM/YcMXr0
391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 03:46:25.29ID:pZiFmCF80 >>390
頭悪そうw
頭悪そうw
2016/12/07(水) 08:23:55.17ID:QM/YcMXr0
なんかファビょってるな・・・w
2016/12/07(水) 10:29:37.18ID:docq2n4u0
疑問系じゃなくても内容変わらないような
質問してるつもりなら回答ないかもしれんが
質問してるつもりなら回答ないかもしれんが
2016/12/07(水) 10:34:08.39ID:fWbnP0Lj0
2016/12/07(水) 11:34:55.82ID:4xB4Py2H0
2016/12/07(水) 13:11:10.31ID:RwFH9O+C0
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 13:17:32.74ID:2961GgtX02016/12/07(水) 20:35:04.31ID:69iNztP10
日本語パックがrc10になってるな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:34:36.822016/12/08(木) 00:40:54.97ID:jEgea+Ur0
2016/12/08(木) 10:48:10.80ID:Ks4yeIHK0
FxだとたまにCPU30%くらい固定で消費し続けてXで閉じても残るってのがあったんだけど、PMじゃなかったのでPM使ってた。
が、もう限界だな。
Fx最新に寄せるか、Fx38に寄せるかはっきりしなきゃいけないのに、なんでJetpackSDK他一部切ったんだよ。
使える拡張が減るし、へたすればPM26より古い拡張使わなきゃいけないケースもある。
が、もう限界だな。
Fx最新に寄せるか、Fx38に寄せるかはっきりしなきゃいけないのに、なんでJetpackSDK他一部切ったんだよ。
使える拡張が減るし、へたすればPM26より古い拡張使わなきゃいけないケースもある。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 12:06:35.24ID:ApLevNrX02016/12/08(木) 13:58:49.02ID:flXatwF10
増毛駅も終っちゃうのね。。。
2016/12/08(木) 21:17:18.94ID:qr5kPqhA0
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 21:23:42.48ID:sB0HPvB+0 過去のアドオン使えるような説明書きないのかな
GITHUBとか言われてもわかんないや
GITHUBとか言われてもわかんないや
2016/12/09(金) 13:08:10.08ID:npNYAvB20
>>396
その設定をどうやるの?セキュリティータブのenable xss filterというところのチェックを外しても変わらなかった
その設定をどうやるの?セキュリティータブのenable xss filterというところのチェックを外しても変わらなかった
2016/12/09(金) 14:17:30.54ID:EfwBjr3w0
>>406
3DESを有効にする
about:config
security.ssl3.ecdh_ecdsa_des_ede3_sha = true
security.ssl3.ecdhe_rsa_des_ede3_sha = true
security.ssl3.rsa_des_ede3_sha = true
3DESを有効にする
about:config
security.ssl3.ecdh_ecdsa_des_ede3_sha = true
security.ssl3.ecdhe_rsa_des_ede3_sha = true
security.ssl3.rsa_des_ede3_sha = true
2016/12/09(金) 17:49:27.02ID:/ZQuy/t60
よし、文句ばっかり言っててもしょうがないから、
ここは一発、新しいブラウザ作っちゃおうぜ。
日本人の中にも漫画脳とゲーム脳のバカ以外もいるってところを見せてやろう!
じゃ、早速
作ってちょうだい。
ここは一発、新しいブラウザ作っちゃおうぜ。
日本人の中にも漫画脳とゲーム脳のバカ以外もいるってところを見せてやろう!
じゃ、早速
作ってちょうだい。
2016/12/09(金) 21:36:48.84ID:EoP1aefA0
そんなブラウザ(`ハ´)ないアルよ
2016/12/09(金) 22:14:26.88ID:HsDE8qVP0
pm
2016/12/09(金) 22:22:33.57ID:xu1RMYzS0
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
2016/12/10(土) 03:36:49.75ID:OkW/I31b0
新ブラウザは尾崎豊調に freeze moon がいいな
2016/12/10(土) 03:49:39.96ID:KClof+dq0
29からの糞インタフェースにならなければこんな不具合だらけのブラウザを使うことなどなかったんだが・・・
2016/12/10(土) 06:26:07.72ID:wrho3lgl0
まだそんなこと言ってるアホがいるのか
恐ろしく無駄な時間を過ごしたな
恐ろしく無駄な時間を過ごしたな
2016/12/10(土) 23:49:28.43ID:KClof+dq0
>>414
意味不明なバカは死ね
意味不明なバカは死ね
416 【中吉】
2016/12/11(日) 02:25:50.93 (o´・ω・`o)
2016/12/11(日) 07:54:45.53ID:dl8McD410
一度アップグレードしたらいくつかアドオン使えなくなったので戻したんだけど、使えないまま
なんでやねん!
なんでやねん!
2016/12/11(日) 08:23:16.78ID:1wqW88LZ0
関係フォルダを全て削除して新規インストールでいいんじゃね
419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 16:57:57.92ID:umT8/MOM0 アドオンの互換性無視しての私感で恐縮ですが、
All-in-One Sidebar 0.7.21.1(Firefox27〜) →一部不具合も利用可、むしろ良いかも。サイドバーで動画見るので。
Thumbnail Zoom Plus 4.0(最新) →利用可
BetterPrivacy 1.77(最新) →利用可
Bluhell Firewall 2.6.1(最新) →利用可
テキストリンク 5.0.2016031501(最新) →利用可
FT DeepDark 9.5.4 (Firefox27-28) →利用可(これ以降のver.だと表示が崩れる)
変更 したアドオン
Flashblock → FlashStopper
Scroll to Top → グリモンスクリプト Fixed Scroller Anywhere 0.1
あと、
Greasemonkey 3.9 スクリプトの編集画面が出てこない、何個かver.変えてみたけどやはりダメ。
セッションマネージャ 0.8.1.7 以降のver.(Firefox38〜)だと消したはずのタブが再起動やセッション置換で復活。
こんな感じでした。報告終了。
All-in-One Sidebar 0.7.21.1(Firefox27〜) →一部不具合も利用可、むしろ良いかも。サイドバーで動画見るので。
Thumbnail Zoom Plus 4.0(最新) →利用可
BetterPrivacy 1.77(最新) →利用可
Bluhell Firewall 2.6.1(最新) →利用可
テキストリンク 5.0.2016031501(最新) →利用可
FT DeepDark 9.5.4 (Firefox27-28) →利用可(これ以降のver.だと表示が崩れる)
変更 したアドオン
Flashblock → FlashStopper
Scroll to Top → グリモンスクリプト Fixed Scroller Anywhere 0.1
あと、
Greasemonkey 3.9 スクリプトの編集画面が出てこない、何個かver.変えてみたけどやはりダメ。
セッションマネージャ 0.8.1.7 以降のver.(Firefox38〜)だと消したはずのタブが再起動やセッション置換で復活。
こんな感じでした。報告終了。
2016/12/11(日) 17:14:36.64ID:h5hFcDUK0
ぱぇもおん
2016/12/11(日) 18:24:07.08ID:M+LOmUhg0
>>419
Greasemonkeyはフォーク版の3.9.2で修正されてるみたいだな
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
Greasemonkeyはフォーク版の3.9.2で修正されてるみたいだな
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 19:24:22.76ID:umT8/MOM02016/12/11(日) 21:00:44.50ID:M+LOmUhg0
>>422
あとセッションマネージャは仕様が変わったので一度リセットしたほうがよさげ
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=13719
最新版の0.8.1.12も書き換えれば動く模様
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=16&t=14132#p100610
あとセッションマネージャは仕様が変わったので一度リセットしたほうがよさげ
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=13719
最新版の0.8.1.12も書き換えれば動く模様
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=16&t=14132#p100610
2016/12/12(月) 00:08:51.77ID:bb2YEy/J0
>>407
ありがとうございます。取り敢えず最後の項目だけtrueにしたらアクセスできました、セキュリティーが心配なので
残りの2つはまたこのブラウザだけ繋がらないサイトがあったときにtrueにしてみます。
ありがとうございます。取り敢えず最後の項目だけtrueにしたらアクセスできました、セキュリティーが心配なので
残りの2つはまたこのブラウザだけ繋がらないサイトがあったときにtrueにしてみます。
2016/12/13(火) 04:19:31.34ID:9Xx8mojx0
Flashの設定を「実行時に確認する」にしているのですが、何日か前から
https://support.cdn.mozilla.net/media/uploads/gallery/images/2015-03-16-07-05-39-257f9e.png
この表示がされなくなりました。何が原因なのでしょうか・・・
https://support.cdn.mozilla.net/media/uploads/gallery/images/2015-03-16-07-05-39-257f9e.png
この表示がされなくなりました。何が原因なのでしょうか・・・
426425
2016/12/13(火) 04:49:29.79ID:G4I/zmhc0 >>425ですが自己解決しました
テーマをCamimoon 1.3.0に変えたのが原因でした・・・気に入ってたんだけどなあ・・・
テーマをCamimoon 1.3.0に変えたのが原因でした・・・気に入ってたんだけどなあ・・・
427 【蝶】
2016/12/13(火) 13:45:18.79ID:y6zbA2TL0 む〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 13:55:09.82 タブに閉じるボタン表示しないブラウザ使いたいです
2016/12/13(火) 14:13:29.97ID:ulpFiXDR0
タブの「×」ボタンを表示しないアドオンがあったような気が・・・(´ω`)
2016/12/13(火) 16:41:36.92ID:NbsoBxwq0
browser.tabs.closeButtonsを2にしろ
2016/12/13(火) 20:04:35.48ID:IaD9cDQ30
r========-、
L n j _j _j _j j
| ( ・ω・) <嫌でござんす〜!!
ノ ゙ ゙ ゙ ハヽ
`〜ェ-ェー′
L n j _j _j _j j
| ( ・ω・) <嫌でござんす〜!!
ノ ゙ ゙ ゙ ハヽ
`〜ェ-ェー′
2016/12/14(水) 06:04:26.78ID:DLTh8ZAF0
Sticky Notesってアドオンが使えなくなったんだけれど
中のデータを何とかして閲覧する方法はないかな
27以前は使えてたはずなんだけれど
バージョンを戻しても読み込まなくて困ってる
中のデータを何とかして閲覧する方法はないかな
27以前は使えてたはずなんだけれど
バージョンを戻しても読み込まなくて困ってる
433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 14:23:33.70ID:Ta0CRXwY0 色々ためしたけど
アドオン動かない
変わりも微妙だな
アドオン動かない
変わりも微妙だな
2016/12/14(水) 19:14:43.57ID:Kw7WpEkc0
pale一時削除した
435 【鶏】
2016/12/14(水) 22:36:39.55ID:c8ElxdBW0 今年最後の満月なんだってさ
2016/12/14(水) 22:57:58.10ID:2JtJSBXR0
シングルコアのPCを使っていく人たちの為のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326767640/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326767640/l50
2016/12/15(木) 03:50:52.67ID:LUQYb2im0
PalemoonでTver落とせるアドオンってあります?
verは27.0.2です
verは27.0.2です
2016/12/15(木) 06:53:42.27ID:rVCZmM930
新しいFlashにしたら不具合がだいぶ改善されたよ
まだ少しなるけど
まだ少しなるけど
2016/12/15(木) 08:40:51.52ID:rVCZmM930
そうでもなかった
2016/12/15(木) 09:16:42.27ID:sjWQpMYn0
ww
2016/12/15(木) 17:56:55.28ID:De2On9vF0
easy_dragtogoというアドオンをインストールしたいのですが、install.rdfの<em:minVersion>と<em:maxVersion>の
バージョン部分を26.0〜28.0というような感じにして圧縮しても互換性がないとのエラーが出ました。
どのように書けば強制インストール出来ますでしょうか?
バージョン部分を26.0〜28.0というような感じにして圧縮しても互換性がないとのエラーが出ました。
どのように書けば強制インストール出来ますでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 04:30:50.76ID:/ToV+22s0 JP language pack 27.0.0rc9
about:config
ここにドラゴンがいます!
…何これ?
about:config
ここにドラゴンがいます!
…何これ?
2016/12/16(金) 06:04:59.80ID:vZ1V7yor0
2016/12/16(金) 08:50:29.55ID:Nku4M1bL0
下手に弄ると危ないですよって意味かもしれない
2016/12/16(金) 20:57:21.39ID:OMEm4RVG0
27のトラブルシューティング情報の右上に
Pale Moon は諦めましたってあって何かと思ったら
元の文章もGive Pale Moon a tune upになってるんだな
Pale Moon は諦めましたってあって何かと思ったら
元の文章もGive Pale Moon a tune upになってるんだな
2016/12/16(金) 21:16:19.11ID:etzyaR7o0
Pale Moon 27.0.3 has been released
447 【だん吉】
2016/12/16(金) 23:26:52.060 ふむ
2016/12/17(土) 07:24:11.09ID:W6XWi+6Y0
2016/12/17(土) 10:00:32.80ID:6VU9h3ux0
そろそろアドイン使い物になったけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 11:28:56.63ID:55PSJfsa0 やっぱ低スぺpcにはpm最強だね
あちこち浮気してももどってきちゃう
あちこち浮気してももどってきちゃう
2016/12/17(土) 12:06:51.95ID:1hY0uNRM0
日本語使いたいから26.5.0
2016/12/17(土) 12:13:57.04ID:YppRrO/X0
XPにも26.5
他に選択肢は無し
他に選択肢は無し
453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:19:29.87ID:ig/TSknj0 アドオン使えないから
更新→戻る繰り返す
更新→戻る繰り返す
2016/12/17(土) 14:01:13.86ID:W6XWi+6Y0
Pale Moon 27.0.3から互換性がないアドオンはマークされる
Changes/fixes:
Firefoxエクステンション互換モードインストールの不一致を修正しました。
アドオン.mozilla.orgが提供するFirefox拡張機能は、
インストールしようとすると互換性がないとマークされます。
Changes/fixes:
Firefoxエクステンション互換モードインストールの不一致を修正しました。
アドオン.mozilla.orgが提供するFirefox拡張機能は、
インストールしようとすると互換性がないとマークされます。
455448
2016/12/17(土) 16:14:31.93ID:W6XWi+6Y0 debianもubuntuもリボシトリでpalemoon更新こないから
手動で先にdebianにPale Moon 27.0.3入れました
27.0.2からアップデートでインストラからアップデートしてもエラーでできない
Synapticでpalemoon完全削除選択>palemoonインストラでインストール成功
日本語環境やアドオンはそのまま残ってて使えています
手動で先にdebianにPale Moon 27.0.3入れました
27.0.2からアップデートでインストラからアップデートしてもエラーでできない
Synapticでpalemoon完全削除選択>palemoonインストラでインストール成功
日本語環境やアドオンはそのまま残ってて使えています
2016/12/17(土) 19:27:36.29ID:eNd8UYdi0
ところでVer26と同様に自動でマージされた翻訳部分がまたおかしくなってるな
■拡大のショートカットキーのJISキーボード対応
browser\chrome\ja\locale\browser\browser.dtd
519行目
<!ENTITY fullZoomEnlargeCmd.commandkey3 "">
↓
<!ENTITY fullZoomEnlargeCmd.commandkey3 ";">
chrome\ja\locale\ja\global\viewSource.dtd
39行目
<!ENTITY textEnlarge.commandkey3 "">
↓
<!ENTITY textEnlarge.commandkey3 ";">
■拡大のショートカットキーのJISキーボード対応
browser\chrome\ja\locale\browser\browser.dtd
519行目
<!ENTITY fullZoomEnlargeCmd.commandkey3 "">
↓
<!ENTITY fullZoomEnlargeCmd.commandkey3 ";">
chrome\ja\locale\ja\global\viewSource.dtd
39行目
<!ENTITY textEnlarge.commandkey3 "">
↓
<!ENTITY textEnlarge.commandkey3 ";">
2016/12/17(土) 19:30:39.85ID:eNd8UYdi0
あと
■"Cookie"と"例外サイト"が"スクラッチパッド"になっている部分を修正
browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\cookies.dtd
23行
"スクラッチパッド"
↓
"Cookie"
browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\permissions.dtd
5行
"スクラッチパッド"
↓
"例外サイト"
■"Cookie"と"例外サイト"が"スクラッチパッド"になっている部分を修正
browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\cookies.dtd
23行
"スクラッチパッド"
↓
"Cookie"
browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\permissions.dtd
5行
"スクラッチパッド"
↓
"例外サイト"
2016/12/17(土) 19:37:44.91ID:eNd8UYdi0
表示文字があふれてしまっている部分を英語に戻す
■マスターパスワード入力時の文字あふれ
chrome\ja\locale\ja\pipnss\pipnss.properties
26行目
ソフトウェアセキュリティデバイス
↓
Software Security Device
35行目
ソフトウェアセキュリティデバイス (FIPS)
↓
Software Security Device (FIPS)
39行目
ソフトウェアセキュリティデバイス
↓
Software Security Device
■マスターパスワード入力時の文字あふれ
chrome\ja\locale\ja\pipnss\pipnss.properties
26行目
ソフトウェアセキュリティデバイス
↓
Software Security Device
35行目
ソフトウェアセキュリティデバイス (FIPS)
↓
Software Security Device (FIPS)
39行目
ソフトウェアセキュリティデバイス
↓
Software Security Device
2016/12/18(日) 03:01:32.19ID:iv7NefAX0
やっぱり26.5が一番だな。それ以降はクソ。
2016/12/18(日) 14:22:37.94ID:RIpYH28S0
27.02にしてyoutubeでブラウザが落ちるケース多発で使えない。
2016/12/18(日) 16:04:08.48ID:ycvQE+O+0
更新したらオプションのプライバシーのタブが真っ白になって
コメント欄の書き込みとかできなくなった
コメント欄の書き込みとかできなくなった
2016/12/18(日) 16:10:17.79ID:e88UhqYI0
俺んとこはそのオプションのタブが今までプライバシーから他に切り替えられなかったんだが
それができるようになった
あといくつかオミットされてたアドオンが機能するようになった
それができるようになった
あといくつかオミットされてたアドオンが機能するようになった
2016/12/18(日) 17:03:23.52ID:05DqhoGk0
Video DownloadHelperの対応バージョン(4.9.24)を使っているのですが、以前は使えていた
スマートネーミング機能が特定サイトで働かなくなったなど、色々不具合が出てきました
palemoon用のDownloadHelperなどのダウンロードアドオンはありますでしょうか
スマートネーミング機能が特定サイトで働かなくなったなど、色々不具合が出てきました
palemoon用のDownloadHelperなどのダウンロードアドオンはありますでしょうか
2016/12/18(日) 17:15:48.13ID:UwmnZtI80
4K Video Downloaderとか使ったらアドオンでやるの馬鹿らしくなったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 18:43:51.91ID:NTk4/zmp0 27.0.3が来た。
27.0.2までは使ってるアドオンが動かなかったから、26.5.0に戻しちゃったけど今度はどうかな。
27.0.2までは使ってるアドオンが動かなかったから、26.5.0に戻しちゃったけど今度はどうかな。
2016/12/20(火) 19:58:24.59ID:hXXXxn4V0
2016/12/20(火) 21:23:25.91ID:lAeN0D030
アドオンサイトで探したんだろ?本家でもたいした数じゃないし
そこになかったらもう無い
そこになかったらもう無い
2016/12/20(火) 22:48:05.64ID:qf24lWRJ0
日本語パック上げ
27.0.0_RC14
どこまで上がるのか
詳細開くと翻訳者:20人の日本人の名前が出てるね
27.0.0_RC14
どこまで上がるのか
詳細開くと翻訳者:20人の日本人の名前が出てるね
2016/12/21(水) 00:16:26.77ID:sS3UF4iH0
なんかyoutubeの表示がpalemoonだとおかしくなった
firefoxだと今まで通りだが
firefoxだと今まで通りだが
2016/12/22(木) 03:30:14.48ID:kOlPbnZS0
googleアカウントにログインした状態でYou Tube開くと、左に検索ボタンが来てそれがクリックできなくなるな
不具合発生してんのかな
不具合発生してんのかな
2016/12/22(木) 05:16:03.08ID:28AebCsf0
?
2016/12/22(木) 09:18:51.71ID:zQei7YgS0
!
2016/12/22(木) 09:20:25.41ID:n932kDCr0
ビクトル・ユーゴーと編集者か君らはw
2016/12/23(金) 01:17:55.57ID:NvkvCQMg0
更新後に起きた履歴消去できな不具合が治らない
2016/12/23(金) 04:28:55.39ID:oHub6wDv0
主に海外サイトなどで、ページをクリックすると正しいリンク先の他に、
強制的に広告が表示される別タブのページが開かれることがありますが、
その場合こちらにタブのフォーカスが移ってしまい、そのたびに元のタブに戻すのが若干煩わしいです。
別タブにフォーカス(移動)させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
「リンクを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える」のチェックを外しても駄目でした。
強制的に広告が表示される別タブのページが開かれることがありますが、
その場合こちらにタブのフォーカスが移ってしまい、そのたびに元のタブに戻すのが若干煩わしいです。
別タブにフォーカス(移動)させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
「リンクを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える」のチェックを外しても駄目でした。
2016/12/23(金) 05:30:24.04ID:kFKQ9oW/0
>>475
とりあえずポップアップを無効にするとか、アドブロック系入れるとか。
とりあえずポップアップを無効にするとか、アドブロック系入れるとか。
2016/12/23(金) 06:13:14.82ID:GGkjNTtT0
adblock plus
2016/12/23(金) 12:53:54.53ID:fr3JJReV0
アドブロックと自動でタブが開かれるのは関係ない
2016/12/23(金) 23:41:59.23ID:Pxl3PLlG0
Flashが絡むとフリーズかと言うっくらい重くなる
早くFlash無くなったらいいのに
早くFlash無くなったらいいのに
2016/12/24(土) 00:19:17.43ID:IoH8lbG80
なくなるわけねーだろ
gifは滅びるとか言ってるのと同レベル
gifは滅びるとか言ってるのと同レベル
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 03:23:42.50ID:bbX3Y35g0 pale最強だな
メモリ2Gで動画見るにはこれしかない
後はアドオン対応だけだな文句あるの
メモリ2Gで動画見るにはこれしかない
後はアドオン対応だけだな文句あるの
2016/12/24(土) 03:52:20.31ID:prLrKRoO0
>>476
解決したが、ポップアップとかアドブロックとか全く関係ねえじゃねえかこのダボw
解決したが、ポップアップとかアドブロックとか全く関係ねえじゃねえかこのダボw
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 11:21:50.78ID:E7IjTRHq0 athlonXP の古いノートをpuppylinuxで動かしているのですが
Pale Moonをインストールしたいのです
SSE対応のPaleMoonってまだあるのでしょうか?
あったらぜひ教えて頂きたいのですが
Pale Moonをインストールしたいのです
SSE対応のPaleMoonってまだあるのでしょうか?
あったらぜひ教えて頂きたいのですが
2016/12/24(土) 12:13:37.77ID:zO/5+sRZ0
2016/12/24(土) 12:55:36.51ID:aqg870cM0
>>481
paremoon
メモリ1.5Gウブンツ
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1510MB (516MB used)
Operating System : Ubuntu 16.04.1 LTS
paremoon
メモリ1.5Gウブンツ
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1510MB (516MB used)
Operating System : Ubuntu 16.04.1 LTS
2016/12/24(土) 13:01:11.19ID:aqg870cM0
palemoon
同じPCデビアン
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1519MB (141MB used)
Operating System : Kona Linux 3.0 Light
同じPCデビアン
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1519MB (141MB used)
Operating System : Kona Linux 3.0 Light
2016/12/24(土) 13:09:03.86ID:aqg870cM0
firefox Version 50.1.0
デビアン
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1519MB (473MB used)
Operating System : Kona Linux 3.0 Light
linuxでLXDEなら何使ってもメモリは余裕
1.5Gでネット巡回ぐらいだとスワップしたこと無し
デビアン
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Memory : 1519MB (473MB used)
Operating System : Kona Linux 3.0 Light
linuxでLXDEなら何使ってもメモリは余裕
1.5Gでネット巡回ぐらいだとスワップしたこと無し
2016/12/24(土) 16:22:54.01ID:FvC0ZA730
「SSE対応のPaleMoon」とか言っちゃってるあたり
どう見てもツリ
どう見てもツリ
2016/12/25(日) 00:08:59.52ID:ASM9gLs00
ノートンに消されたんだけど、入れ直して大丈夫なのかな
2016/12/25(日) 09:41:22.39ID:Q8STVgxf0
おいばかやめろ
2016/12/25(日) 10:50:42.44ID:OAFq+MPI0
うわー何をするー
2016/12/26(月) 01:12:57.56ID:yLrGXuUD0
バージョン27.0以降の、アドオンの横に出るオレンジの○は何でしょうか?
バージョンが対応しているかというだけの目印ですか?
バージョンが対応しているかというだけの目印ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 11:11:07.73ID:2H4aPbR50495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 11:11:59.13ID:q5rsuDQO02016/12/26(月) 15:28:52.24ID:1q00E4x30
このブラウザも来年には、XP/Vistaは切り離すのかねぇ?
2016/12/26(月) 16:08:38.55ID:sPOGUSVc0
もう切ってますが
2016/12/26(月) 16:13:41.28ID:R8EvDi8q0
そうなのか
2016/12/26(月) 17:42:11.04ID:PRIcXBRe0
palemoonでも使える、Video Blocker みたいなのはないでしょうか。
あったら教えて下さい。
あったら教えて下さい。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 17:59:38.24ID:iNCx1Giy0 多くのアドオンがjetpack非対応で引っかかるね
これは代替策ないの?
これは代替策ないの?
2016/12/26(月) 20:10:04.76ID:cL15/fzz0
どんなアドオンなのでしょうか?
具体的な説明をお願いします。
具体的な説明をお願いします。
2016/12/26(月) 22:58:04.16ID:ZUKhNYPD0
>>500
旧バージョン使うかFxに行くしかない。
旧バージョン使うかFxに行くしかない。
503 【牛】
2016/12/27(火) 10:20:21.120 はてさて
どうしたもんでしょう
どうしたもんでしょう
2016/12/28(水) 08:03:53.40ID:gV/6RARt0
2016/12/28(水) 18:59:06.32ID:Fv7Ix6pi0
27.0.3でテキストリンクが使えないんですが
代わりになるアドオンありませんか?
代わりになるアドオンありませんか?
2016/12/29(木) 08:16:37.09ID:gcI4qsvv0
日本語はまだアルカ?
2016/12/29(木) 14:03:52.13ID:2gdGQxbB0
とうとう26.5.0のまま年越しをすることになってしまった(´・ω・`)
2016/12/29(木) 15:21:37.90ID:FNAEUi2t0
日本語はフォーラム覗けばあるよ
2016/12/29(木) 15:53:42.41ID:fYbsK+Ug0
>>507
寧ろ26.5.0のままでいいんじゃないかと思うようになった(´・ω・`)
寧ろ26.5.0のままでいいんじゃないかと思うようになった(´・ω・`)
2016/12/29(木) 18:52:36.82ID:PlqCVJ8m0
ど安定な26.5.0にぞっこん
511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 21:02:23.40ID:HB4YDrLy0 >>506 >>507
I've built fresh beta versions of language packs
27.0.0_RC14
Locale Completed Verified
Japanese 100% 0% ja.xpi
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
ベータでもRC14まで行けばそんなに大問題も起こらんだろうと見切りアバウト発進で
27.0.3で使ってるが今んとこ特に問題なし。正規リリースが出たらインストールすればいいだけの話。
I've built fresh beta versions of language packs
27.0.0_RC14
Locale Completed Verified
Japanese 100% 0% ja.xpi
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
ベータでもRC14まで行けばそんなに大問題も起こらんだろうと見切りアバウト発進で
27.0.3で使ってるが今んとこ特に問題なし。正規リリースが出たらインストールすればいいだけの話。
2016/12/31(土) 01:32:52.00ID:0Fwd+GXK0
旧バージョンで不具合でたのでリセットしたら、英語になってしまった
旧バージョンの言語パックって、どこかにある?
旧バージョンの言語パックって、どこかにある?
2016/12/31(土) 01:52:03.23ID:0Fwd+GXK0
Pale Moonて別のプロファイル作って複数起動できんの?
ファイル名を指定して実行で、Pale Moon -no-remote -p や firefox -createprofile 作りたいプロファイル名 を入力しても
Paleが見つかりませんと表示されるんだけど
ファイル名を指定して実行で、Pale Moon -no-remote -p や firefox -createprofile 作りたいプロファイル名 を入力しても
Paleが見つかりませんと表示されるんだけど
2016/12/31(土) 02:02:16.52ID:AV77hUM10
2016/12/31(土) 02:38:56.08ID:HLquaKy30
27.0.3 32ビット版、キャッシュサイズを0MBにすると落ちる
2016/12/31(土) 11:24:39.12ID:nKrk7Yh80
27.0.0の時は時々落ちたが最近は落ちないなぁ
27.0.3(x86)で落ちた事ないよ
試しにディスクキャッシュとページキャッシュを0バイトしてが
落ちない。
27.0.3(x86)で落ちた事ないよ
試しにディスクキャッシュとページキャッシュを0バイトしてが
落ちない。
2016/12/31(土) 12:15:12.44ID:Y5sHKEDv0
うん
2017/01/04(水) 13:47:24.12ID:9xS/lrVv0
27の言語パックリリースされた
2017/01/04(水) 19:57:18.05ID:jERyNzIn0
右クリックでコンテキストメニューが出ないサイトで、javascriptを無効にせず、
右クリックが禁止されている機能だけ無効にして、右クリックを出す方法はどうしたら良いでしょうか?
右クリックが禁止されている機能だけ無効にして、右クリックを出す方法はどうしたら良いでしょうか?
2017/01/04(水) 20:54:29.34ID:RlQKQbyv0
夜釣り禁止
2017/01/04(水) 23:44:42.93ID:0OYQDPmM0
palemoonで試したことないけどFirefoxならShift+右クリックでいける
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/05(木) 02:45:33.38ID:C1hOfL4j0 日本語にしたった
でもだからといって何もないな
でもだからといって何もないな
2017/01/05(木) 03:31:41.09ID:38M9GZuO0
>>494
オレンジが使えないって、全部オレンジなんだけど???
オレンジが使えないって、全部オレンジなんだけど???
2017/01/05(木) 03:57:11.21ID:38M9GZuO0
オレンジだけど普通に使えてるじゃねえか
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/05(木) 04:46:35.63ID:C1hOfL4j0 文句言う前に英語読めばいいのに
オレンジは一応いけるけど誤動作あるかもってことみたいだよ
オレンジは一応いけるけど誤動作あるかもってことみたいだよ
2017/01/05(木) 17:39:15.47ID:W8TXGvrJ0
どうせ地雷バージョンなんか使わないんですけどね
2017/01/06(金) 14:11:32.96ID:Y91Nj9KE0
旧UIで殆どのアドオンの更新から置いてきぼりにされてるくせに
わざわざ対象外みたいなことを知らせるとはどういう嫌がらせなのか
わざわざ対象外みたいなことを知らせるとはどういう嫌がらせなのか
2017/01/06(金) 14:44:33.71ID:0MuiQIRC0
なんか気違いじみたもの感じるね
Mozillaのやり方批判するために表示してます主張してるんです的で
Mozillaのやり方批判するために表示してます主張してるんです的で
2017/01/06(金) 18:24:33.40ID:hhIiPwgH0
発想が見当違いかつキチガイだな
2017/01/06(金) 21:07:42.26ID:Y91Nj9KE0
むしろ青色の対象内のアドオンってあるの?これ専用のアドブロックくらいじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 06:45:39.36ID:r3vFx1TC0 abemaはまだ見れないのかな
2017/01/07(土) 07:14:07.25ID:IZ1vrWtx0
見れないのか
2017/01/07(土) 09:55:47.51ID:abbJRN3X0
Firefoxが本格終了ってことになったら移住しようかと思ってたけどこっちが先に終わりそう
ていうかすでに終わってる?
ていうかすでに終わってる?
2017/01/07(土) 11:15:49.47ID:aHRiv4u40
最初から始まってない
2017/01/07(土) 13:28:48.48ID:YGxMxOAY0
まるで自演
2017/01/07(土) 14:41:24.12ID:9rQ6/8620
時代遅れのPale Moonに存在意義なんてあるのだろうか
派生ブラウザならCyberfoxとかWaterfox使えばいいわけだし
http://www.odnous.net/es6-test/
Firefox 28: 16/28 Pale Moon 26.5.0: 16/28
Firefox 31: 17/28
Firefox 38: 23/28
Firefox 40: 24/28 Pale Moon 27.0.3: 24/28
Firefox 45: 27/28
Firefox 50: 28/28
https://html5test.com/
Firefox 24: 351/555 Pale Moon 26.5.0: 351/555
Firefox 31: 390/555
Firefox 35: 397/555 Pale Moon 27.0.3: 398/555
Firefox 38: 420/555
Firefox 45: 444/555
Firefox 50: 466/555
http://css3test.com/
Firefox 28: 44% Pale Moon 26.5.0: 44%
Firefox 31: 45%
Firefox 38: 52% Pale Moon 27.0.3: 52%
Firefox 45: 62%
Firefox 50: 65%
派生ブラウザならCyberfoxとかWaterfox使えばいいわけだし
http://www.odnous.net/es6-test/
Firefox 28: 16/28 Pale Moon 26.5.0: 16/28
Firefox 31: 17/28
Firefox 38: 23/28
Firefox 40: 24/28 Pale Moon 27.0.3: 24/28
Firefox 45: 27/28
Firefox 50: 28/28
https://html5test.com/
Firefox 24: 351/555 Pale Moon 26.5.0: 351/555
Firefox 31: 390/555
Firefox 35: 397/555 Pale Moon 27.0.3: 398/555
Firefox 38: 420/555
Firefox 45: 444/555
Firefox 50: 466/555
http://css3test.com/
Firefox 28: 44% Pale Moon 26.5.0: 44%
Firefox 31: 45%
Firefox 38: 52% Pale Moon 27.0.3: 52%
Firefox 45: 62%
Firefox 50: 65%
2017/01/07(土) 15:15:18.97ID:qOFbxVDd0
>>530
Pale Moon Add-ons Site で配布してるやつと区別するためでしょ
Pale Moon Add-ons Site で配布してるやつと区別するためでしょ
2017/01/07(土) 17:55:03.62ID:rW8CtmzS0
firefoxが糞インタフェースにしさえしなければこんなブラウザに移ることなんてなかったのに
2017/01/07(土) 17:59:39.78ID:B0CuByzB0
>>536
Cyberfoxも併用してるんだけど、うちではまだPalemoonの方が軽いんだわ
Cyberfoxも併用してるんだけど、うちではまだPalemoonの方が軽いんだわ
2017/01/07(土) 18:20:55.57ID:LUg9RRz80
再生できない動画があるのでFirefoxと併用してるがPalemoonの軽さを知ると離れられない
2017/01/07(土) 18:27:53.73ID:RaqNnijv0
動画の再生とかだとIronなのかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 18:36:59.64ID:r3vFx1TC0 SEAMONKEYもオーロラバージョンの中にはff52がいるらしいからいいよ
2017/01/07(土) 20:56:28.43ID:9rQ6/8620
軽さってなんだろう
少なくとも自分の環境ではFirefox 50の方が起動は早いし
少なくとも自分の環境ではFirefox 50の方が起動は早いし
2017/01/07(土) 21:44:02.71ID:InNhGhyH0
それはない
2017/01/07(土) 21:56:07.02ID:LUg9RRz80
起動もだけどタブ20以上開くと差は歴然
2017/01/07(土) 22:08:04.85ID:9q7Y2BJt0
ブラウジングの快適性ならChromeやVivaldiがいいんでないかい
2017/01/07(土) 22:10:05.74ID:qOFbxVDd0
起動は確実に Pale Moon の方が速い
ていうより Firefox が遅いんだけど
ていうより Firefox が遅いんだけど
2017/01/07(土) 22:29:39.05ID:IIP2PEXJ0
palemoom27.03で頻繁にYouTube見ようとすると落ちて困る
2017/01/07(土) 22:58:05.30ID:rW8CtmzS0
更新する度に劣化して使いにくくなるって凄いよな
2017/01/08(日) 16:22:09.98ID:3lrObJvM0
よくある話だけどな
2017/01/08(日) 16:58:52.31ID:3INXPaZd0
Windows10のことですね!
2017/01/09(月) 07:22:55.00ID:eDEv8mIL0
DownloadHelperが使えなくなったからFirefoxにしたけど重すぎて結局戻ってきた
こっちの軽さに慣れるとFirefoxは重すぎてイライラする
こっちの軽さに慣れるとFirefoxは重すぎてイライラする
2017/01/09(月) 11:41:36.56ID:CHvquBdf0
flash player24も挙動がおかしいけど、flash playerのバグはpalemoonはもう対応しないの?
2017/01/09(月) 13:12:10.89ID:W0DQbwxQ0
2017/01/09(月) 14:53:10.74ID:SqnIVUgg0
>>553
実際どうおかしいの?
実際どうおかしいの?
2017/01/09(月) 15:01:01.06ID:SqnIVUgg0
まさか「youtubeでシークバーが出てこなくなった」とかじゃないよね?
2017/01/09(月) 20:52:13.07ID:GTNkTB2d0
ドキッ
2017/01/09(月) 21:17:40.04ID:RbG7F+pM0
jetpackの少なかったから何とかなるなと思ってたけど
実際にはまともに使えなくなったアドオン多すぎ
代替不可のやつも何個かあるからもう他いくしかないわ
メイン機はいいとしてもタブとかの糞性能だとこれ以外重くてたまらんのだけど
なんかいいビルドないものかな
実際にはまともに使えなくなったアドオン多すぎ
代替不可のやつも何個かあるからもう他いくしかないわ
メイン機はいいとしてもタブとかの糞性能だとこれ以外重くてたまらんのだけど
なんかいいビルドないものかな
2017/01/09(月) 22:55:35.89ID:Ztop+1i/0
Firefoxに乗り換える時期なのかな。重いんだよなぁ。
2017/01/10(火) 00:55:14.45ID:HWWu3V6p0
軽さを求めるならチョロメ使えばいいのに
2017/01/10(火) 07:07:10.39ID:pOYFCfAN0
古PCでubuntu系なんでchromiumとironを試行錯誤中なんだけど
これにはabout:configってないみたいで代わりに
CUI起動のオプションが沢山有るみたいです
アドオンはそれなりに代替がありそうだけど
カスタマイズの使い勝手が火狐系と違うわぁ〜
これにはabout:configってないみたいで代わりに
CUI起動のオプションが沢山有るみたいです
アドオンはそれなりに代替がありそうだけど
カスタマイズの使い勝手が火狐系と違うわぁ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 07:19:15.13ID:HOd5b6lk0 d
2017/01/10(火) 12:26:20.72ID:1bsbXgiq0
youtubeで60fps再生すると、CPU使用率は50%未満でまだ余裕があるのに
ドロップフレームが出ているのはなんでだろう
ドロップフレームが出ているのはなんでだろう
2017/01/10(火) 15:22:08.71ID:2axELvkf0
2017/01/10(火) 16:45:34.02ID:uzG7i6PS0
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php?page=all こちらのDLサイトの
873.zipの「html2log_signed-0.4.2」というアドオンが、
26.5.0バージョン前は、install.rdfのファイルの
<em:minVersion>24.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>28.0</em:maxVersion>
の部分を、上記のように24.0〜以上にすればインストールできたのですが、バージョン27以降だと
これでも対応していないjetpack/sdk拡張であるため〜というエラーが出ます、強制インストール
させるにはどうしたらいいでしょうか?
873.zipの「html2log_signed-0.4.2」というアドオンが、
26.5.0バージョン前は、install.rdfのファイルの
<em:minVersion>24.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>28.0</em:maxVersion>
の部分を、上記のように24.0〜以上にすればインストールできたのですが、バージョン27以降だと
これでも対応していないjetpack/sdk拡張であるため〜というエラーが出ます、強制インストール
させるにはどうしたらいいでしょうか?
2017/01/10(火) 16:47:55.82ID:OMp4/mnl0
>>556
前スレくらい読めよバカ
前スレくらい読めよバカ
2017/01/10(火) 17:05:39.36ID:5DzY5KU10
>>565
動かないものをインストールしてどうするよ
動かないものをインストールしてどうするよ
2017/01/10(火) 17:20:35.91ID:vwCqn4DP0
>>566
なんだ図星なんじゃんw
なんだ図星なんじゃんw
2017/01/10(火) 17:57:02.43ID:5DzY5KU10
2017/01/10(火) 18:01:59.50ID:PL27o66y0
>>560
軽いと速いは違うし、Chrome は Firefox から軽さを求めて移行するようなブラウザじゃない
軽いと速いは違うし、Chrome は Firefox から軽さを求めて移行するようなブラウザじゃない
2017/01/10(火) 18:15:04.98ID:jiKqdwxx0
ははあそうでありましたか
2017/01/10(火) 18:16:12.49ID:5DzY5KU10
2017/01/10(火) 18:36:27.98ID:+qrPPTQx0
定義があるわけじゃないし相談や質問じゃなきゃ好きにすりゃいいだろ
個人的にはシステムの負荷や消費リソースのことだと思うけどね
サクサクだのもっさりだのの方がよっぽど通じないw
個人的にはシステムの負荷や消費リソースのことだと思うけどね
サクサクだのもっさりだのの方がよっぽど通じないw
2017/01/10(火) 19:00:16.64ID:5DzY5KU10
>>573
共通定義がないなら、サクサク、もっさり、軽い、重い みんな同レベルに通じないぞ
共通定義がないなら、サクサク、もっさり、軽い、重い みんな同レベルに通じないぞ
2017/01/10(火) 19:32:14.57ID:+qrPPTQx0
そうだね、個人レベルで感覚的にスルー対象ってだけだわ
2017/01/10(火) 21:04:28.07ID:yUAB5tG70
2017/01/10(火) 21:06:18.64ID:yUAB5tG70
>>568
日本語通じない奴は喋るなゴミ
日本語通じない奴は喋るなゴミ
2017/01/10(火) 21:36:01.87ID:0Xog+jzP0
2017/01/10(火) 23:25:57.79ID:yUAB5tG70
>>578
自分の書き込みはしっかり理解してるしよく読んでるよ、
人の問題を本人に聞いてもいないのに勝手に妄想してそれは違うと否定すると
図星なんだと意味不明な発言をするバカに対して日本語が通じないって言ったんだから
自分の書き込みはしっかり理解してるしよく読んでるよ、
人の問題を本人に聞いてもいないのに勝手に妄想してそれは違うと否定すると
図星なんだと意味不明な発言をするバカに対して日本語が通じないって言ったんだから
2017/01/11(水) 00:47:53.39ID:sRjO4nOw0
>>579
まず実際に読め
まず実際に読め
2017/01/11(水) 02:28:51.88ID:ihnynKyY0
バカにバカが絡んでる
2017/01/11(水) 02:50:08.55ID:KuRxCSAZ0
この世で最も面白い見世物は馬鹿の喧嘩だとはよく言ったもの
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 12:58:29.78ID:7Q44+orr0 https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=14157
↑公式のフォーラムざっくり読んだけど、PaleMoon ver. 27.1でSDKベースのアドオン
を使えるようにするみたいだよ。でも反対してる人もいるみたい。英語だし、技術的な
ことはわからないけど。間違ってたらごめんなさいね。
あと自己責任で
https://github.com/JustOff/pm27-sdk-addons
↑公式のフォーラムざっくり読んだけど、PaleMoon ver. 27.1でSDKベースのアドオン
を使えるようにするみたいだよ。でも反対してる人もいるみたい。英語だし、技術的な
ことはわからないけど。間違ってたらごめんなさいね。
あと自己責任で
https://github.com/JustOff/pm27-sdk-addons
2017/01/11(水) 18:17:29.97ID:mYMTBCTh0
27.3をLMDE使用。
ブラウザ立ち上げたまま再起動して
ブラウザ立ち上げるとおかしい。
良くブラウザクラッシュして再度ブラウザ立ち上げるとクラッシュ前に表示してた画面をリストアするかしないかの画面になる。
日本語おかしい?
ブラウザ立ち上げたまま再起動して
ブラウザ立ち上げるとおかしい。
良くブラウザクラッシュして再度ブラウザ立ち上げるとクラッシュ前に表示してた画面をリストアするかしないかの画面になる。
日本語おかしい?
2017/01/11(水) 18:20:20.39ID:ArF71rBu0
>>585
はい、おかしいです
はい、おかしいです
2017/01/11(水) 18:54:51.91ID:sS9uUCdy0
意訳:
ブラウザを立ち上げたままOSを再起動してしまうと、
再度ブラウザを開いた時に、以前のセッションを復元するかしないかという選択画面が出ます。
私はこの動作をおかしいと感じているのですが、私は頭がおかしいのでしょうか。
ブラウザを立ち上げたままOSを再起動してしまうと、
再度ブラウザを開いた時に、以前のセッションを復元するかしないかという選択画面が出ます。
私はこの動作をおかしいと感じているのですが、私は頭がおかしいのでしょうか。
2017/01/11(水) 18:59:48.77ID:ArF71rBu0
>>587
たぶんその意訳は違う気がする
たぶんその意訳は違う気がする
2017/01/11(水) 19:03:24.15ID:XHZZbc9D0
>>587
もうPale Moon関係なくね?
もうPale Moon関係なくね?
2017/01/11(水) 19:48:49.22ID:1AabQqkY0
>>565
こちら知ってる人はいませんでしょうか?palemoonでなんとか扱いたいのですが
こちら知ってる人はいませんでしょうか?palemoonでなんとか扱いたいのですが
2017/01/11(水) 20:28:51.87ID:ArF71rBu0
>>590
SDK使わない完全レガシーで書き直せよ
SDK使わない完全レガシーで書き直せよ
2017/01/12(木) 00:38:51.67ID:791CkVaY0
まだpalemoonが安定していない時期にいろいろやってもしょーがないだろ
2017/01/12(木) 18:47:50.19ID:i/Fn+E3r0
安定ってどういう意味で安定なのか
2017/01/12(木) 19:45:04.79ID:tzcsK2ty0
26.5や24.7.2みたいな感じだろ
このバカ同一人物か?
このバカ同一人物か?
2017/01/12(木) 21:14:06.16ID:c9pLicx/0
アスペが巣食うスレ
596 【あたり】
2017/01/12(木) 23:15:30.960 む〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃
2017/01/13(金) 00:14:22.84ID:MRCFz8Wi0
ぱぇもおn
2017/01/13(金) 01:49:37.56ID:otbKjnsb0
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
2017/01/13(金) 16:58:37.80ID:1+R92+2Q0
、_( ^ω^ )_, む〜〜〜ん
2017/01/13(金) 17:13:02.80ID:NpHFdkjh0
も
2017/01/13(金) 18:30:54.72ID:JpMzXfd10
>>594
お前以上のバカは居ないからこのスレから消えてね
お前以上のバカは居ないからこのスレから消えてね
2017/01/13(金) 21:38:23.22ID:zKp6YX6c0
>>601
いるじゃんwww
いるじゃんwww
2017/01/14(土) 02:37:29.38ID:OoblDjAJ0
最新版にしたらテキストリンクが使えなくなった
なんか代替アドオンないかな
過去レスに同じ症状の人はいたけど解決方法はないっぽい・・
なんか代替アドオンないかな
過去レスに同じ症状の人はいたけど解決方法はないっぽい・・
2017/01/14(土) 09:46:08.56ID:wW770xV30
俺は諦めてデフォルトの
リンクをドラッグして右クリック→リンクを新しいタブで開くを使ってる
リンクをドラッグして右クリック→リンクを新しいタブで開くを使ってる
2017/01/14(土) 10:13:10.95ID:ak20leps0
代替えとは違うけどグリモン使えるようだから単純なリンクへの置換はできるんじゃないかな
h抜きとか全角対応みたいな細かいのは無理だろうけど
h抜きとか全角対応みたいな細かいのは無理だろうけど
2017/01/14(土) 11:58:51.87ID:qTl8+7AT0
このソフト使おうと思ってるけど、インストール版とポータブル版どっちがいいの?
2017/01/14(土) 13:33:14.17ID:bq/oF9dx0
2017/01/14(土) 14:23:22.30ID:OMdtaa1s0
ここ2〜3日急に、YouTubeの動画がずっと読み込み中で見られなくなったんだがなぜ?
26最後のバージョンです。最新版にすると見られるが
26最後のバージョンです。最新版にすると見られるが
2017/01/14(土) 14:25:07.74ID:OMdtaa1s0
右側の次の動画のサムネイルも表示されない
2017/01/14(土) 15:45:10.04ID:xGpCq+4V0
再現しようと思っていろいろやったけどそうならないんだが
2017/01/14(土) 16:25:53.55ID:smIoYHTs0
612603
2017/01/14(土) 23:17:45.35ID:OoblDjAJ0 レスありがとうございます
userChromeJSが上手くできなかったのでlinkificationを入れました
userChromeJSが上手くできなかったのでlinkificationを入れました
2017/01/15(日) 03:43:07.73ID:JgEdAC480
前スレにもいくつか指摘があると思いますが、更新で27以降はjetpack/SDK拡張というのを削除しました
ようなことが書かれてて、26まではインストールできていったそれ系?のアドオンがインストール出来なくなりましたよね。
これらをインストールして最新版で使えるようにする手段はありますか?
ようなことが書かれてて、26まではインストールできていったそれ系?のアドオンがインストール出来なくなりましたよね。
これらをインストールして最新版で使えるようにする手段はありますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 06:13:39.01ID:41HlAr/+0 粉雪 / アキラメロン
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
<´ こなあああああああああゆきいいいいいいいい>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
<´ こなあああああああああゆきいいいいいいいい>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
2017/01/15(日) 16:47:48.73ID:qCUCq/9D0
>>614
(*'д'c彡☆))Д´)パーン
(*'д'c彡☆))Д´)パーン
2017/01/15(日) 18:48:04.17ID:JgEdAC480
だいたい何故palemoonはjetpack/SDK拡張のアドオンをインストールできなくしたの?
2017/01/15(日) 19:03:22.87ID:VQ3CyWap0
マヅレスすると、ケンカ別れ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 20:59:45.500 ____
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒ ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ o 。
⌒⌒ " 。 ⌒⌒ o ⌒ ⌒⌒ 。 " 。
" 。 ⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ o 。
⌒⌒ 。 ⌒⌒ o ⌒ ⌒⌒ 。 " 。
。 " 。 ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒
⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ o 。
⌒⌒ " 。 ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ ⌒⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒ ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ o 。
⌒⌒ " 。 ⌒⌒ o ⌒ ⌒⌒ 。 " 。
" 。 ⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ o 。
⌒⌒ 。 ⌒⌒ o ⌒ ⌒⌒ 。 " 。
。 " 。 ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒
⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ o 。
⌒⌒ " 。 ⌒ ⌒⌒ 。 " 。 ⌒⌒ ⌒⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/01/16(月) 00:02:17.07ID:YraIv7/U0
ちょびっと積もったくらいで大騒ぎするなトンキン人
620 【大凶】
2017/01/16(月) 00:09:45.98ID:UYUQq7Re0 せやな
____
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
/ ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ | |
/ / 、 } || |
{__,,,..-‐/ / / | | |
} ./ ./ { | |
{ l ./ ヽ .| |
{ l //゙´ ヽ .| |
ヽ、 l /、 ヽ.| |
ヽ、 .ノ r゙ .ヽ .l | i
l ヽ ヽ l | ´ヽ、
| _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \ _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | ←2m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
/ ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ | |
/ / 、 } || |
{__,,,..-‐/ / / | | |
} ./ ./ { | |
{ l ./ ヽ .| |
{ l //゙´ ヽ .| |
ヽ、 l /、 ヽ.| |
ヽ、 .ノ r゙ .ヽ .l | i
l ヽ ヽ l | ´ヽ、
| _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \ _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | ←2m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/01/16(月) 00:14:34.79ID:s5rgrqWs0
東京に住んでる雪国出身者は絶対にそんなこと言わない
日本海側の都市のように、道路などに大雪対策のインフラが敷かれていない事をしっかり理解しているからな
日本海側の都市のように、道路などに大雪対策のインフラが敷かれていない事をしっかり理解しているからな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 00:15:00.63ID:5F1knj380 s
2017/01/16(月) 12:48:46.01ID:PNw2RSem0
雪で大騒ぎするのはテレビ局だけ
2017/01/17(火) 02:16:47.44ID:MrlOt1ur0
ほったらかしにしてたネットブックにkona入れたんでこのブラウザ使ってみたけど
軽いからいいね
軽いからいいね
2017/01/18(水) 13:52:07.26ID:Eo1QGNYM0
Adobe Flash Playerを更新して最新版にしたら、ニコニコ動画どひまわり動画にコメントを打つ際、
全角にして日本語の文字を打つと、コメント入力欄じゃなくて別に場所に入力されてしまいます
(一応入力後エンタを押せばコメント欄に収まりますが)
たまに入力した文字がテキストエディタじゃなくデスクトップ左上に入力されてしまうような感じのやつ
これはどうすれば直りますか? バージョンは26.5.0です。
全角にして日本語の文字を打つと、コメント入力欄じゃなくて別に場所に入力されてしまいます
(一応入力後エンタを押せばコメント欄に収まりますが)
たまに入力した文字がテキストエディタじゃなくデスクトップ左上に入力されてしまうような感じのやつ
これはどうすれば直りますか? バージョンは26.5.0です。
2017/01/18(水) 14:07:20.37ID:GSmbs99F0
それはPalemoonに関わらず昔からある不具合で直し方みたいなものはない、はず
ニコ動の掲示板でも見てみるといいよ
ニコ動の掲示板でも見てみるといいよ
2017/01/18(水) 18:51:37.40ID:Eo1QGNYM0
>>626
違う!chromeやfirefoxとか他のブラウザでは正常に打てる、Palemoonだけの問題だ
違う!chromeやfirefoxとか他のブラウザでは正常に打てる、Palemoonだけの問題だ
2017/01/18(水) 18:55:22.10ID:EBDjcXvT0
Pale Moon 27ならIME関係の修正も入ってるから問題ないかもな
あとは保護モードの無効化あたり
あとは保護モードの無効化あたり
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 19:02:51.23ID:R5w7LzvB0 XPを捨てた喪前を許さない
のろってやるぅう
のろってやるぅう
2017/01/18(水) 19:05:14.07ID:R5w7LzvB0
IRONにも捨てられた
のろってやるぅう
のろってやるぅう
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 20:03:14.30ID:pG3zqDoQ0 DC-BANKからの返答
古 着一枚で(調 査会 社?)を使っていたら大 赤 字です。(調 査会 社等)のど こが
具 体的なのでしょうか?被 害 届?早く出し てもらえると ありがたいです。
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からのコメント:店名で検索すると被害が沢山報告されています。過去には偽物の販売や
ネットに個人名まで書き込まれた落札者もいるようでした。落札者の個人名を第三者が悪戯で
書き込めるでしょうか…?
DC-BANK 返答出来ず
キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋発狂自滅方程式!
家族の資産で買っただ負けただと無様なキチガイ三昧の負け組ストーカー♪大爆笑
販売業者の名称 有限会社コールドターキー/DC-BANK 代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
過去に販売されていた偽物ブランド品 http://i.imgur.com/POvOyje.jpg
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!
古 着一枚で(調 査会 社?)を使っていたら大 赤 字です。(調 査会 社等)のど こが
具 体的なのでしょうか?被 害 届?早く出し てもらえると ありがたいです。
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からのコメント:店名で検索すると被害が沢山報告されています。過去には偽物の販売や
ネットに個人名まで書き込まれた落札者もいるようでした。落札者の個人名を第三者が悪戯で
書き込めるでしょうか…?
DC-BANK 返答出来ず
キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋発狂自滅方程式!
家族の資産で買っただ負けただと無様なキチガイ三昧の負け組ストーカー♪大爆笑
販売業者の名称 有限会社コールドターキー/DC-BANK 代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
過去に販売されていた偽物ブランド品 http://i.imgur.com/POvOyje.jpg
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!
2017/01/20(金) 12:52:23.13ID:0K82vhcU0
速さは認める
動かないアドオン多数
バグるページ多数
表示が遅いページ多数
メモリーリーク多数
もっと速くて便利なのがいるからオワコン
さいなら
動かないアドオン多数
バグるページ多数
表示が遅いページ多数
メモリーリーク多数
もっと速くて便利なのがいるからオワコン
さいなら
2017/01/20(金) 13:04:51.28ID:0K82vhcU0
2017/01/21(土) 20:01:22.89ID:o8mOKQlY0
アドオン使えなくなってcyberFoxに戻ったけど、待ってるからね
2017/01/21(土) 23:47:46.75ID:4CE8t9AZ0
池沼のキチガイAAが湧いていてワロタ
2017/01/22(日) 00:16:08.96ID:cgIPmQWk0
旧UIである限りこれに勝るブラウザはない、jetpack/SDK拡張のアドオン使えるようにもとに戻してくれ
2017/01/22(日) 00:16:29.65ID:cgIPmQWk0
>>629
XPなんて化石いまだに使ってるやつ居るのか
XPなんて化石いまだに使ってるやつ居るのか
2017/01/22(日) 01:00:54.36ID:4RXWr2di0
2000、XPは好きで使ってるやついっぱいおるわ
2017/01/22(日) 01:37:50.84ID:n0Cf6AlV0
2017/01/22(日) 01:48:39.28ID:JxNcOWzD0
2017/01/22(日) 02:48:19.89ID:n0Cf6AlV0
やっぱり馬鹿だこいつw
自分の書くことも理解できないらしい
自分の書くことも理解できないらしい
2017/01/22(日) 04:31:10.26ID:cgIPmQWk0
>>639
>セキュリティなんたらは馬鹿が騒いでるだけだし
これだけでこいつが相当のバカだと分かるな。他にk本的とかにあるフリーソフトだって
XPはもう動作外のやつも増えてるのに、未だに使い続けてるとか時代に取り残されて置いて行かれた無能としか思えんわw
>セキュリティなんたらは馬鹿が騒いでるだけだし
これだけでこいつが相当のバカだと分かるな。他にk本的とかにあるフリーソフトだって
XPはもう動作外のやつも増えてるのに、未だに使い続けてるとか時代に取り残されて置いて行かれた無能としか思えんわw
2017/01/22(日) 06:18:31.82ID:wZRjP3rv0
お前。。
頭が足りなくても指摘されたら少しは理解するようにしろよ
頭が足りなくても指摘されたら少しは理解するようにしろよ
2017/01/24(火) 05:25:29.17ID:5Odgt9Sy0
ニコ動見ているとタブが閉じられなくなる事がある
マウスでもキーボードでもどうやっても閉じない
マウスでもキーボードでもどうやっても閉じない
2017/01/25(水) 12:24:30.80ID:793DG5uP0
今24.7〜26.5の間で俺環で一番メモリーリークが少ない奴をテスト中
起動時間が長いからリークは死活問題
24.7が短時間でメモリ肥大して絶望的ってのは既に判明した
多分25.xのどれかを選ぶ事になりそう
アドオンに縛られて留まっていたが、制限あるけど代替を見つけられたし
バージョンアップするしかなさそうだ
ここを見てCYBERFOXも試したが、24.7の方がまだいい
・遅くはないがもっさり感がある
・表示バグ多数(複数のVerでFLASH部分が文字化けし再生不能)
・メモリっ食いでリーク激しい
・リリースノートが散らかっててどのバージョンがどんな修正したか不明
(FIREFOXのリリースノートにたらい回しされたりするが違うでしょ)
・まともにビルドされてない32ビットのバージョン多数
ディスってる訳ではないが俺の選択肢には入らない
起動時間が長いからリークは死活問題
24.7が短時間でメモリ肥大して絶望的ってのは既に判明した
多分25.xのどれかを選ぶ事になりそう
アドオンに縛られて留まっていたが、制限あるけど代替を見つけられたし
バージョンアップするしかなさそうだ
ここを見てCYBERFOXも試したが、24.7の方がまだいい
・遅くはないがもっさり感がある
・表示バグ多数(複数のVerでFLASH部分が文字化けし再生不能)
・メモリっ食いでリーク激しい
・リリースノートが散らかっててどのバージョンがどんな修正したか不明
(FIREFOXのリリースノートにたらい回しされたりするが違うでしょ)
・まともにビルドされてない32ビットのバージョン多数
ディスってる訳ではないが俺の選択肢には入らない
2017/01/25(水) 13:07:14.60ID:ZibWqmwz0
メモリリークとメモリの使い過ぎを一緒にすんな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 13:10:31.180 それ以前に根本的にダメでしょその人
2017/01/25(水) 13:19:24.16ID:QVZ1ldZ40
>>645
そもそも、メモリリークの意味をわかっていないらしいし
24.7〜26.5の間でなどと言ってる時点で基地外
Mozillaと決別して独自路線を歩みつつあるPale Moonと
あくまでFirefoxの独自ビルド+アルファなCyberfoxを一緒くたに考えるとか頭悪そう
Pale Moonを選ぶということは茨の道で、なんでも自分で解決していく覚悟が必要なんだよ
そもそも、メモリリークの意味をわかっていないらしいし
24.7〜26.5の間でなどと言ってる時点で基地外
Mozillaと決別して独自路線を歩みつつあるPale Moonと
あくまでFirefoxの独自ビルド+アルファなCyberfoxを一緒くたに考えるとか頭悪そう
Pale Moonを選ぶということは茨の道で、なんでも自分で解決していく覚悟が必要なんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 13:23:13.24ID:793DG5uP0 いつお前みたいなカス頼ったっけ
2017/01/25(水) 16:25:01.15ID:C9dhRKol0
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 17:50:07.37ID:793DG5uP0 何をもって間違ってると言ってるのか不明
2017/01/25(水) 18:08:59.79ID:saWqx12L0
またいつもの荒らし野郎か
2017/01/25(水) 18:15:41.57
>>648
他人のこと頭悪いとか言える立場じゃないって自覚ないんですねwww
他人のこと頭悪いとか言える立場じゃないって自覚ないんですねwww
2017/01/25(水) 18:32:55.24ID:QVZ1ldZ40
2017/01/25(水) 18:43:53.35ID:793DG5uP0
めんどくさいなぁ
・メモリ比較
違うバージョンのPALEMOONを同時に起動
まったく同じページを読み込ませメモリ使用量をメモ
そのまま放置して数時間後にメモリ使用量を比較
片や250mbから550mbに使用量増大、片や240mbから350mbに増大
この差を君はなんと呼ぶの
・ぱぇもnとCYBERFOX
FIREFOXアドオンを使用できる軽いと評判のブラウザを比較対象に
する事の何がいけないの
君はどう区別つけてるの
・メモリ比較
違うバージョンのPALEMOONを同時に起動
まったく同じページを読み込ませメモリ使用量をメモ
そのまま放置して数時間後にメモリ使用量を比較
片や250mbから550mbに使用量増大、片や240mbから350mbに増大
この差を君はなんと呼ぶの
・ぱぇもnとCYBERFOX
FIREFOXアドオンを使用できる軽いと評判のブラウザを比較対象に
する事の何がいけないの
君はどう区別つけてるの
2017/01/25(水) 18:51:03.15ID:m4204o1s0
人類がいまだかつて手にしたことのない種類の薬の早期開発が強く望まれる
2017/01/25(水) 18:59:14.26ID:QVZ1ldZ40
>>655
1. それはメモリ使用量の比較であってメモリがリークしていることを測定しているわけではない
そのページを閉じてどうなるかの比較はしましたか?
またいくつかの種類の異なるページで測定しましたか?
2. すでに書いたように Cyberfox とか Waterfox は Firefoxに追随している派生ビルド
Pale Moonは祖先は同じでも現在はGeckoすら使っていない別路線ブラウザ
ちなみに最新版の27系列でも機能面では本家のFirefox 38にも劣る
1. それはメモリ使用量の比較であってメモリがリークしていることを測定しているわけではない
そのページを閉じてどうなるかの比較はしましたか?
またいくつかの種類の異なるページで測定しましたか?
2. すでに書いたように Cyberfox とか Waterfox は Firefoxに追随している派生ビルド
Pale Moonは祖先は同じでも現在はGeckoすら使っていない別路線ブラウザ
ちなみに最新版の27系列でも機能面では本家のFirefox 38にも劣る
2017/01/25(水) 19:20:45.07ID:793DG5uP0
すまん
1.
ページを閉じて比較はしてないです
7つの異なるページ(自動更新あるページとないページ)を測定しています
違うVerでまったく同じ事をして、使用量がより増えている≒メモリ開放もれが
多いって理解は間違ってますか
2.
ブラウザの生い立ちはともかく、今後使用する対象として比較するのは
間違いでしょうか
別に喧嘩売りたい訳じゃないさぁ
配達行って玄関入ったらいきなり怒られた感があった
1.
ページを閉じて比較はしてないです
7つの異なるページ(自動更新あるページとないページ)を測定しています
違うVerでまったく同じ事をして、使用量がより増えている≒メモリ開放もれが
多いって理解は間違ってますか
2.
ブラウザの生い立ちはともかく、今後使用する対象として比較するのは
間違いでしょうか
別に喧嘩売りたい訳じゃないさぁ
配達行って玄関入ったらいきなり怒られた感があった
2017/01/25(水) 19:34:24.79ID:QVZ1ldZ40
>>658
> 使用量がより増えている≒メモリ開放もれが多いって理解は間違ってますか
メモリリークはきちんと個別に(about:memoryを精査して)調べないとわからないもの
しかもパフォーマンスのためにあまりメモリを開放しない仕様だったり
GC/CC が入るタイミングのポリシーだったりといろいろ難しい
だから、リークしてるなどと安易に言わずにメモリを食ってるというわかってる事実だけを言えばよい
> ブラウザの生い立ちはともかく、今後使用する対象として比較するのは間違いでしょうか
比較するのが間違いなのではなく、リリースノートのくだりで基本的なところをわかってないと思った
最後にFirefoxのリリースノートのリンクがあるのは当然のこと
あとあのリリースノートを読んでわからないというのは、単に英語がわからないだけでは?
> 使用量がより増えている≒メモリ開放もれが多いって理解は間違ってますか
メモリリークはきちんと個別に(about:memoryを精査して)調べないとわからないもの
しかもパフォーマンスのためにあまりメモリを開放しない仕様だったり
GC/CC が入るタイミングのポリシーだったりといろいろ難しい
だから、リークしてるなどと安易に言わずにメモリを食ってるというわかってる事実だけを言えばよい
> ブラウザの生い立ちはともかく、今後使用する対象として比較するのは間違いでしょうか
比較するのが間違いなのではなく、リリースノートのくだりで基本的なところをわかってないと思った
最後にFirefoxのリリースノートのリンクがあるのは当然のこと
あとあのリリースノートを読んでわからないというのは、単に英語がわからないだけでは?
2017/01/26(木) 01:29:32.680
皆が可愛い可愛い言ってるロッタは実は王女様
勿論ジーンも王子様
2人の母ちゃんは国王の計らいで死んだ振りして王族から抜けた
ニーノはその頃から母ちゃんを見守り続けた近衛の息子で
今は自分が2人を見守り続けてる
って事実をジーンはまだ知らない
ロン毛の長官は2人の両親が死んだ列車事故の際、遺族の為に尽力
色黒の長官の区(国の資源の9割を握ってる)がクーデターの主犯
結局クーデターは未遂に終わるけど反乱区は独立
勿論ジーンも王子様
2人の母ちゃんは国王の計らいで死んだ振りして王族から抜けた
ニーノはその頃から母ちゃんを見守り続けた近衛の息子で
今は自分が2人を見守り続けてる
って事実をジーンはまだ知らない
ロン毛の長官は2人の両親が死んだ列車事故の際、遺族の為に尽力
色黒の長官の区(国の資源の9割を握ってる)がクーデターの主犯
結局クーデターは未遂に終わるけど反乱区は独立
2017/01/26(木) 19:36:47.27ID:0xJnPOrU0
Palemoon の about:support の表示にも マルチプロセス… というのがありますが、これを有効にする方法を
Firefoxのように色々な情報を見つけられませんでした。おわかりの方がいましたらよろしくお願いします。
Firefoxのように色々な情報を見つけられませんでした。おわかりの方がいましたらよろしくお願いします。
2017/01/26(木) 22:28:18.86ID:IWyGNPDs0
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 21:14:56.30ID:sPnyl/Dq0 FLASHGOTとFREE DOWNLOAD MANAGERを連携させてFC2の動画をダウンロード
しようとしたのですが、ユーザー名かパスワードが不正という事で
アクセスが拒否されます。
USERAGENTやREFERERの部分をいじってみたのですが、うまく行きません。
解決策ご存知の方いませんか。
PALEMOON26.5でFLASHGOTは1.5.6.12と1.5.6.14を試しました。
ちなみに動画はこのエッチな動画です。
http://video.fc2.com/content/20150627KvCysTCb/
しようとしたのですが、ユーザー名かパスワードが不正という事で
アクセスが拒否されます。
USERAGENTやREFERERの部分をいじってみたのですが、うまく行きません。
解決策ご存知の方いませんか。
PALEMOON26.5でFLASHGOTは1.5.6.12と1.5.6.14を試しました。
ちなみに動画はこのエッチな動画です。
http://video.fc2.com/content/20150627KvCysTCb/
2017/01/28(土) 21:24:29.32ID:6MvqXIim0
2017/01/28(土) 21:31:41.90ID:sPnyl/Dq0
嘘じゃありません。ダウンロードできません。
2017/01/28(土) 21:37:20.00ID:yHcqln+z0
>「ルーマニア 五つの修道院」
(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
2017/01/28(土) 21:40:59.14ID:KoNToq1+0
エロ動画と偽って閲覧させ、検証してもらおうってことか
こういう姑息な事をやる人って、ちっぽけなプライドの為に都合の悪い情報を隠したり
話を過分に盛ったりして、自ら問題解決の足を引っ張り続けるんだよな・・・
こういう姑息な事をやる人って、ちっぽけなプライドの為に都合の悪い情報を隠したり
話を過分に盛ったりして、自ら問題解決の足を引っ張り続けるんだよな・・・
2017/01/28(土) 21:44:16.26ID:6MvqXIim0
修道院で興奮する人がいるかもしれない
僕の早とちりだ 申し訳ない
解決策はしらない
僕の早とちりだ 申し訳ない
解決策はしらない
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 08:51:25.9402017/01/29(日) 23:30:27.96ID:q797IXSH0
2017/01/30(月) 00:37:45.43ID:VZXuqCMT0
>>663
cyberfoxで"getthemall"使ったら落とせた
cyberfoxで"getthemall"使ったら落とせた
2017/01/30(月) 11:28:31.68ID:6vRz18je0
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 14:44:59.72ID:asOuuzhV0 次のアップデートでアドオン動くてくれるとうれしいな
2017/01/31(火) 03:17:07.85ID:3JrvUWqo0
SDK拡張がまた使えるようになるんか
2017/01/31(火) 19:25:59.12ID:xOva2TeR0
うちの低スペLinux機がPaleMoonのお陰で生き返りました
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 07:49:44.3502017/02/01(水) 20:51:48.35ID:oi0E27Sq0
FC2の動画、PM 26.5.0(x86)とFlash and Video Download 1.80の組み合わせだと、
何の問題も無く落とせる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-flash-and-video/versions/?page=1#version-1.80
両者ともそれより後のバージョンでは不可。64bitも。
何の問題も無く落とせる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-flash-and-video/versions/?page=1#version-1.80
両者ともそれより後のバージョンでは不可。64bitも。
2017/02/02(木) 07:39:16.32ID:tAr3Ktf60
Pale MoonってFirefoxみたいに、別バージョンや別プロファイル作って、多重起動させる方法はないのか?
色々試したけど、うまくいかないんだけど
色々試したけど、うまくいかないんだけど
2017/02/02(木) 10:41:51.35ID:j8DmatDB0
>>678
あるよ
あるよ
2017/02/02(木) 10:51:54.28ID:tAr3Ktf60
>>679
詳しく頼む
詳しく頼む
2017/02/02(木) 12:03:16.16ID:fCcmHwtb0
普通に-no-remoteで良い様な
俺の場合片方PORTABLE版だからうまく行ってるのかな
俺の場合片方PORTABLE版だからうまく行ってるのかな
2017/02/02(木) 12:56:49.08ID:j8DmatDB0
>>680
palemoonのショートカット作って引数に「-p」を付け加える
以下は例だから自分の環境に合わせてね
"C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -p
palemoonのショートカット作って引数に「-p」を付け加える
以下は例だから自分の環境に合わせてね
"C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -p
2017/02/02(木) 17:41:35.35ID:yDNUa58g0
Multifox 2.0.7.1-signedを使う。
本来は別タブでマルチログインを可能にする拡張機能だが、
https://www.youtube.com/watch?v=l6m5KT60sOo
Pale Moon 26.5でつかえる上のバージョンだと、
別の新規ウィンドウが開き、多重起動になる。
本来は別タブでマルチログインを可能にする拡張機能だが、
https://www.youtube.com/watch?v=l6m5KT60sOo
Pale Moon 26.5でつかえる上のバージョンだと、
別の新規ウィンドウが開き、多重起動になる。
2017/02/02(木) 21:15:24.21ID:6235cd+90
>>680
メインで起動するのは普通のショートカットで
同時起動するサブプロファイルはたとえば
"C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -no-remote -p "profileA"
といった内容のショートカットにして起動すればよい
またメインのブラウザから別プロファイルを開く際に下記の拡張を入れておくと便利
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/profileswitcher/
Pale Moonのメニューに「Launch another profile >」という項目が追加され
開くとプロファイルの一覧メニューになっている
選択すると
Quit the current profile before launching the profile "プロファイル名"?
と聞いてくるので、No だと 別ウインドウで起動し、Yes だと今のプロファイルを終了してから起動する
というように Firefox とまったく同じ仕組みでできるのに、いったい何を色々試したんですか?
メインで起動するのは普通のショートカットで
同時起動するサブプロファイルはたとえば
"C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -no-remote -p "profileA"
といった内容のショートカットにして起動すればよい
またメインのブラウザから別プロファイルを開く際に下記の拡張を入れておくと便利
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/profileswitcher/
Pale Moonのメニューに「Launch another profile >」という項目が追加され
開くとプロファイルの一覧メニューになっている
選択すると
Quit the current profile before launching the profile "プロファイル名"?
と聞いてくるので、No だと 別ウインドウで起動し、Yes だと今のプロファイルを終了してから起動する
というように Firefox とまったく同じ仕組みでできるのに、いったい何を色々試したんですか?
2017/02/06(月) 20:11:36.20ID:P8zJqg5Y0
palemoon(バージョンは26.5.0)が何故かおπ送りになっていて、2ちゃんねるに書き込めません
他のブラウザでは書き込めます
何故palemoonが現在規制されているのでしょうか?
他のブラウザでは書き込めます
何故palemoonが現在規制されているのでしょうか?
2017/02/06(月) 20:50:50.75ID:9sAnidm/0
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 02:16:50.04ID:Ay9zkHMx0 このブラウザがホワイトリストから外されたというのか?
また書き込めるようにするにはどうすればいいのよ
また書き込めるようにするにはどうすればいいのよ
2017/02/07(火) 02:27:45.69ID:Lnxj2ALX0
>>687
ホワイトリストというのはデフォルト不許可で許可するものを追加するということなんだけど
ホワイトリストというのはデフォルト不許可で許可するものを追加するということなんだけど
2017/02/07(火) 02:41:43.58ID:4VeBNewE0
おπ送りなんて昨日今日ついた機能じゃないんだから
突然書けなくなったんなら外されたんだろ
突然書けなくなったんなら外されたんだろ
2017/02/07(火) 06:39:32.19ID:NFnjQ1xQ0
ユーザーエージェント変えてもダメかな?
どっちみち27以降は使いものになりそうもないし、firefoxに移行したほうがいいかも。
どっちみち27以降は使いものになりそうもないし、firefoxに移行したほうがいいかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 11:50:47.03ID:Ay9zkHMx0 27に更新しても駄目だったぞ、他の人は書き込めてるか?
2017/02/07(火) 12:27:05.39ID:M3d/MyrF0
確かに書き込めなくなってるな
chaika使ってるから書き込めないことに気が付かなかったわ(´・ω・`)
chaika使ってるから書き込めないことに気が付かなかったわ(´・ω・`)
2017/02/07(火) 14:15:33.86ID:zkP2ZBb30
UA変更で書き込める
2017/02/07(火) 16:04:19.45ID:hwtZIKn80
>>693
マジやんさんくす
マジやんさんくす
2017/02/07(火) 17:40:41.82ID:tMpE/tO30
情弱すぎる
2017/02/07(火) 20:05:09.28ID:pDZXtbOV0
User Agent Switcherを入れてみた。
もう役には立たなくなってたけどYahoo!ツールバーが消えた。
もう役には立たなくなってたけどYahoo!ツールバーが消えた。
2017/02/07(火) 20:46:48.47ID:rF8q/wZf0
UAで行けるね
2017/02/07(火) 21:00:58.31ID:Lnxj2ALX0
ちなみに Firefox 27 でやったら書き込めた
UAを部分的に拾ってバージョン見てるんじゃなくて Firefox のUAに一致しないから撥ねられてるんだろうな
UAを部分的に拾ってバージョン見てるんじゃなくて Firefox のUAに一致しないから撥ねられてるんだろうな
2017/02/07(火) 21:10:51.94ID:rF8q/wZf0
何がいいか解らんから取り敢えずEdgeで
Pale Moon
バージョン 27.0.3
ビルド ID 20161214135803
更新履歴
ユーザエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
Pale Moon
バージョン 27.0.3
ビルド ID 20161214135803
更新履歴
ユーザエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
2017/02/07(火) 21:11:20.88ID:snkni8TO0
無駄なアドオンインストールしたくないからabout:configで変えたわ
2017/02/07(火) 21:11:56.92ID:4qlRavE90
>>690で言われてるじゃん。
2017/02/07(火) 21:12:46.04ID:snkni8TO0
>>692
chaika使おうが使うまいが書き込めないでしょ、俺も使ってるけど書き込めなかったし
chaika使おうが使うまいが書き込めないでしょ、俺も使ってるけど書き込めなかったし
2017/02/07(火) 21:15:55.22ID:Lnxj2ALX0
2017/02/07(火) 22:15:39.20ID:3HDaYGbU0
うむ
2017/02/08(水) 01:18:51.51ID:jB9wiCq00
chaikaで書き込めない奴は取りあえずクッキーとリファラ全許可にしてみれば?
それで書き込めないならおま環としか
それで書き込めないならおま環としか
2017/02/08(水) 01:36:48.43ID:qtDopYps0
どうせ @Mozilla とか指定してるんだろ
2017/02/08(水) 04:40:48.94ID:OtzdutJC0
今chaika使って書き込んどる
2017/02/08(水) 13:35:27.53ID:C0ga2EUO0
てすと
2017/02/08(水) 14:45:47.18ID:7VzQIZEJ0
やっぱユーザーも開発者も減った模様。
今更拡張に対しての方針を再検討とかバカじゃねーのか…
今更拡張に対しての方針を再検討とかバカじゃねーのか…
2017/02/08(水) 16:17:59.09ID:NlM24RhN0
ん?26.5.0で普通に書き込み出来るんだけど…?
2017/02/08(水) 16:26:43.08ID:qtDopYps0
>>710
UAいじってるんじゃないの?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
で今やってみたけど書けなかったぞ
UAいじってるんじゃないの?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
で今やってみたけど書けなかったぞ
2017/02/08(水) 20:14:08.82ID:mF1EucR50
アドオン動かなさ杉
省メモリだし速さはまあまあなのに勿体無い
アドオン使えないならK-MELEONに分がある
省メモリだし速さはまあまあなのに勿体無い
アドオン使えないならK-MELEONに分がある
2017/02/08(水) 21:38:57.28ID:NlM24RhN0
2017/02/08(水) 21:52:04.01ID:Fnwq6HsL0
自分が使い始めたのは
・winに最適化させたfirefoxでサクサク
・当然アドオンも全部動く
・公式でポータブル版あり
がきっかけ
描画エンジンはまだしもアドオンの互換性がなくなるのはちょっといただけない
・winに最適化させたfirefoxでサクサク
・当然アドオンも全部動く
・公式でポータブル版あり
がきっかけ
描画エンジンはまだしもアドオンの互換性がなくなるのはちょっといただけない
2017/02/08(水) 23:08:46.13ID:dSHttIvQ0
2017/02/09(木) 04:03:29.04ID:tbJB9Ptm0
そもそもなんで2ちゃんねる規制されたん?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 18:42:20.99ID:xNMhpn2e0 test
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 18:43:51.76ID:dU7PvWLo0 PALEMOONはあべまTV映らないの?
2017/02/09(木) 19:17:06.17ID:3DCpanE50
2017/02/09(木) 23:12:05.71ID:c/I34YzS0
Pale Moon 27.1 has been released.
2017/02/09(木) 23:35:36.28ID:Pvgn9a8o0
linux版はまだですか
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 00:42:08.25ID:pS6jb9pC0 ちょっと軽い?
でも俺も2CH書き込めなかった
でも俺も2CH書き込めなかった
2017/02/10(金) 04:07:25.11ID:ZYEedynr0
楽天市場のサイトがこのブラウザだけ重く、開くと数秒間固まるのですが、大量の広告を読み込みしてるからでしょうか?
chromeみたいに読み込みながらスクロールできませんか?
chromeみたいに読み込みながらスクロールできませんか?
2017/02/10(金) 17:58:23.69ID:zv+CUPC10
ハードウェアアクセラレーションは
2017/02/10(金) 19:33:02.44ID:rzXmRH2f0
更新してYouTubeとTwitterを開いて再生するとクラッシュした、何度も
どういう条件でなるのかはしらないけど
どういう条件でなるのかはしらないけど
726721
2017/02/10(金) 20:52:15.93ID:nmbe0osC0 linux版着てるね
早速入れ替えた
ポンコツPCだが問題ない感じ
早速入れ替えた
ポンコツPCだが問題ない感じ
2017/02/10(金) 21:09:03.93ID:nmbe0osC0
日テレニュース24の動画ニュース再生させた時
最初音声途切れてる感じだったけど 27.1で途切れなくなった
何かで改善されたんだな
最初音声途切れてる感じだったけど 27.1で途切れなくなった
何かで改善されたんだな
2017/02/10(金) 22:23:11.14ID:beSMX5XD0
おまいらうpだてしたか?
悪評は吹き飛ばせたか?
26.5.0の漏れを翻意できるか?
悪評は吹き飛ばせたか?
26.5.0の漏れを翻意できるか?
2017/02/10(金) 22:46:46.49ID:7uZH6JZO0
2017/02/11(土) 02:46:20.97ID:B3bELmur0
Jetpack復活したのか?
2017/02/11(土) 04:50:51.27ID:P/xnKcCO0
URLバーの「ブックマークを編集できます」という★マークを削除したいのですが、どうやればいいでしょうか
2017/02/11(土) 04:55:52.75ID:Qyu7lGQ10
Pale Moon で2ちゃんねるに書けない(おπ送り)件について検証してみた
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475917645/733-743 を見てほしい
これからわかったのは2ちゃんねるはUAを以前よりきちんとチェックするようになり
Pale MoonのUAがFirefoxとしてはありえない形式になっていたためチェックを通過できなくなったのだと思われる
具体的には () 内の rv:45.9 などという表記がありえなく、実際の Firefox と まともな派生ブラウザは
rv の小数部は必ず 0 になっている
詰めが甘いというかなんというか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475917645/733-743 を見てほしい
これからわかったのは2ちゃんねるはUAを以前よりきちんとチェックするようになり
Pale MoonのUAがFirefoxとしてはありえない形式になっていたためチェックを通過できなくなったのだと思われる
具体的には () 内の rv:45.9 などという表記がありえなく、実際の Firefox と まともな派生ブラウザは
rv の小数部は必ず 0 になっている
詰めが甘いというかなんというか…
2017/02/11(土) 06:59:22.51ID:N0Q1S0tk0
PM使うような奴は間違いなく広告も消してるから門前払いしても構わないってことだよ
2017/02/11(土) 11:46:11.95ID:M+oVcegp0
チェックする意味なんてあんのかよ迷惑なことしやがって2ちゃんの糞管理人
>>733おめえだけ門前払いされとけハゲ
>>733おめえだけ門前払いされとけハゲ
2017/02/11(土) 11:54:59.67ID:Qyu7lGQ10
2ちゃん運営に対する批判は至極もっともだが
Pale MoonのUAの中途半端さはそれとは別の問題
Firefoxとのサイト互換性を考えるなら
誰か Moonchild Productions に教えてやった方がいいんじゃないかね
Pale MoonのUAの中途半端さはそれとは別の問題
Firefoxとのサイト互換性を考えるなら
誰か Moonchild Productions に教えてやった方がいいんじゃないかね
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:48:00.99ID:E4X19WlU0 黄色の使えないアドオン使えるようになりました?
2017/02/11(土) 21:05:57.14ID:zlMWFZdI0
27.1.0にしたらSoundCloudで再生した楽曲の音声がブチブチ切れるのが無くなった
これは>>727氏と同様の症状なんだろうか
一方で何故か検索バーのワンクリック検索が勝手に有効化されててびびった
about:configで改めて無効化し直したものの、一体何故…
これは>>727氏と同様の症状なんだろうか
一方で何故か検索バーのワンクリック検索が勝手に有効化されててびびった
about:configで改めて無効化し直したものの、一体何故…
2017/02/12(日) 04:23:38.74ID:1zgMGFKV0
27.1.0でもSDKのアドオン結局使えてねえじゃねえか、はよ使えるようにしろよ
2017/02/12(日) 05:44:38.06ID:Vz7/2Osk0
「単純に」 27.1系列 から Mozilla Add-on SDK(Jetpack)のアドオンを使用できるようになる
と勘違いしていた人がいるみたいだけどそういうわけじゃない
まず、26.5系列時のJetpackサポートに単純に戻すということはない
その代わりとして、PMkitという限定的なサブセットAPIを提供するライブラリを27.1系列から提供し
「簡単な変更で」SDKを利用できる余地を作った、ということだと理解している
https://www.palemoon.org/roadmap.shtml
> With Pale Moon v27, no extensions of this type are supported anymore.
> As an alternative, a slightly-limited subset of the Jetpack SDK is available in the new
> PMkit set of libraries, included and available in v27.1 and beyond, which will offer support
> for many jpm-based SDK extensions. Extension developers can easily target this set of
> libraries with a few simple changes and a build specifically for the Pale Moon browser
>instead of Firefox.
PMkit
https://developer.palemoon.org/Add-ons:Extensions/Jetpack
と勘違いしていた人がいるみたいだけどそういうわけじゃない
まず、26.5系列時のJetpackサポートに単純に戻すということはない
その代わりとして、PMkitという限定的なサブセットAPIを提供するライブラリを27.1系列から提供し
「簡単な変更で」SDKを利用できる余地を作った、ということだと理解している
https://www.palemoon.org/roadmap.shtml
> With Pale Moon v27, no extensions of this type are supported anymore.
> As an alternative, a slightly-limited subset of the Jetpack SDK is available in the new
> PMkit set of libraries, included and available in v27.1 and beyond, which will offer support
> for many jpm-based SDK extensions. Extension developers can easily target this set of
> libraries with a few simple changes and a build specifically for the Pale Moon browser
>instead of Firefox.
PMkit
https://developer.palemoon.org/Add-ons:Extensions/Jetpack
2017/02/12(日) 05:46:31.15ID:Vz7/2Osk0
>>739 訂正
SDKを→JPMベースのSDKアドオンを
SDKを→JPMベースのSDKアドオンを
2017/02/12(日) 13:21:18.44ID:YGE3m44K0
palemoonをverupしたらツリースタイルタブが動かなくなったがフォーラムので動いた
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 13:25:56.45ID:KMvvBZAy0 オレンジのアドオン結局使えないままか
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 13:57:09.09ID:u4KG6hEo0 ジェットパックの偽物に対応するのはb1からだっけどっかに書いてた
今はまだアドオン作者の対応まちなのかな
今はまだアドオン作者の対応まちなのかな
2017/02/12(日) 14:25:16.26ID:Ykn4KX6F0
メッチャスクロール遅くなったんだけどなんじゃ??
2017/02/12(日) 23:48:13.98ID:HKjrrCe50
>>731
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2017/02/13(月) 01:50:09.23ID:C3F0hlMF0
xqiv75ljl死ね
2017/02/13(月) 11:27:32.11ID:GgwmCqSs0
2017/02/14(火) 03:21:11.87ID:y1srvN9Y0
chaikaで2ちゃんねるに書き込めるという人がいるけど、APIの設定のuser-agent
変えれば行けるんか?認証と投稿を@Mozillaにしてるけど、他にどうすれば良いんだ?
変えれば行けるんか?認証と投稿を@Mozillaにしてるけど、他にどうすれば良いんだ?
2017/02/14(火) 03:32:18.25ID:BmTtNMcO0
2017/02/14(火) 05:28:24.35ID:QQX8rwcw0
専ブラ使わなくてもUser Agent Switcherで適当にUA変えれば書ける
2017/02/14(火) 06:17:52.09ID:5I/s/o/D0
UA変えるだけならabout:configで事足りるんで
2017/02/14(火) 11:02:43.78ID:scaKG0Wy0
upしたら、またFlashで激重に・・・
まだFlash使ってるサイトがたまにあるんで困る
まだFlash使ってるサイトがたまにあるんで困る
2017/02/14(火) 12:50:20.62ID:y1srvN9Y0
2017/02/15(水) 05:32:57.20ID:h5nK8m9X0
2ch API extension for chaikaの付属文書(README)
「初期設定のしかた」は読んだか?
「初期設定のしかた」は読んだか?
2017/02/15(水) 06:24:39.05ID:nWQ68AJL0
馬鹿に付ける薬はないから相手にするな
ところかまわずしていい話じゃないし
そもそも Pale Moon で2chに書けるかどうかと
本質的に別の話なのがわかってない馬鹿なんだから
ところかまわずしていい話じゃないし
そもそも Pale Moon で2chに書けるかどうかと
本質的に別の話なのがわかってない馬鹿なんだから
2017/02/15(水) 07:11:52.47ID:klvoR51T0
別に設定の一ヶ所変えるだけじゃん
2017/02/15(水) 15:27:39.89ID:AfO/8sm+0
あるサイトなどでログインするというボタンをクリックすると、ページが切り替わる代わりに
ログインする別小窓が開くサイトがありますが、他のブラウザでは開くのですが、palemoonだと反応しません。
関係ありそうな「ポップアップウィンドウのブロックする」のチェックを外しても駄目だったのですが、
どうすれば開くようになるでしょうか? バージョンは26.5.0です
ログインする別小窓が開くサイトがありますが、他のブラウザでは開くのですが、palemoonだと反応しません。
関係ありそうな「ポップアップウィンドウのブロックする」のチェックを外しても駄目だったのですが、
どうすれば開くようになるでしょうか? バージョンは26.5.0です
2017/02/15(水) 17:05:21.94ID:8+0L8t+r0
なにが使われてるかそのサイトをみないと分からんけど
Flashを有効にしてないとか
Javaを有効にしてないとか
その辺じゃないか?
Flashを有効にしてないとか
Javaを有効にしてないとか
その辺じゃないか?
2017/02/15(水) 17:42:22.49ID:nWQ68AJL0
2017/02/15(水) 22:59:04.75ID:AfO/8sm+0
http://www.diy-tool.com/fs/diy/gr10365/w08-2318
こちらのDIY FACTORY オンラインショップというところで、適当に商品を選んで、
「買い物かごに入れる」→「ご注文手続きへ」をクリックした先のページの「Amazonアカウントでログイン」
をクリックすると、通常アドレスとパスワードを入力する小窓が開くのですが、これが無反応で開きません
こちらのDIY FACTORY オンラインショップというところで、適当に商品を選んで、
「買い物かごに入れる」→「ご注文手続きへ」をクリックした先のページの「Amazonアカウントでログイン」
をクリックすると、通常アドレスとパスワードを入力する小窓が開くのですが、これが無反応で開きません
2017/02/16(木) 00:03:31.47ID:dZzS0VgM0
>>760
http://i.imgur.com/Re9bhb2.png
↑これが表示されなかったってこと?
特に問題は見当たらないから
> まず新しいプロファイルを作って試す
> それでうまくいくならアドオンや設定など原因を切り分けて行く
でしょ
あとはセキュリティソフト関連くらい
http://i.imgur.com/Re9bhb2.png
↑これが表示されなかったってこと?
特に問題は見当たらないから
> まず新しいプロファイルを作って試す
> それでうまくいくならアドオンや設定など原因を切り分けて行く
でしょ
あとはセキュリティソフト関連くらい
2017/02/17(金) 00:43:23.59ID:fWMITKo70
>>761
そう、それが出なかった、新規プロファイルでは出たが
そう、それが出なかった、新規プロファイルでは出たが
2017/02/17(金) 19:55:35.98ID:+OHIGr+i0
よう落ちるねこれ
2017/02/18(土) 10:15:16.42ID:+zCk6+BI0
2017/02/18(土) 11:26:29.62ID:UCn/+twV0
教えてください。
miomio.tvを見れますか?
miomio.tvを見れますか?
2017/02/18(土) 14:38:25.45ID:oMxvr8240
>>764
cssを使わず消す方法を探してたんだが、もうとっくに諦めたよ
cssを使わず消す方法を探してたんだが、もうとっくに諦めたよ
2017/02/18(土) 14:49:11.16ID:gkDouBbs0
cssが使えるならPMなんか使ってるわけがないしな
2017/02/18(土) 18:45:59.28ID:61PvLRiz0
「Firefox」の“WebExtensions”への移行ロードマップが公開 〜レガシーアドオンは廃止
「Firefox 53」から段階的に実施され、11月リリースの「Firefox 57」で完了
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044930.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1044/930/image1.jpg
「Firefox 53」から段階的に実施され、11月リリースの「Firefox 57」で完了
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044930.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1044/930/image1.jpg
2017/02/19(日) 02:15:44.61ID:gEdN2Pmm0
2017/02/19(日) 04:28:53.85ID:enRv5ZFZ0
それは要するに自分でcssを使ってUIをいじるスキルが無いと言ってるのと同義なんだが
バカス
バカス
2017/02/19(日) 06:39:33.92ID:joaaKCLY0
な、xqiv75ljlだっただろ
2017/02/19(日) 15:04:43.21ID:MiA8iQOJ0
2009年ころからpalemoon使い続けてきたが
いつまでたっても古いアドオンしか使えないしツイッターで動画とかも表示されないから
別の互換ブラウザあるの知ったからWaterfoxに乗り換えることにした・・・
新しいアドオン使えるようになったら戻ってくるわ
いつまでたっても古いアドオンしか使えないしツイッターで動画とかも表示されないから
別の互換ブラウザあるの知ったからWaterfoxに乗り換えることにした・・・
新しいアドオン使えるようになったら戻ってくるわ
2017/02/19(日) 15:38:44.80ID:GC3RkixP0
2017/02/19(日) 20:44:31.27ID:+czl4UfL0
何言ってるのか分からねえがww
css以外の方法が知りたかったんなら最初からそう言えやと
言わざるを得ないうんこちゃん的なレスをしている時点で、あれがガイジということは解った
css以外の方法が知りたかったんなら最初からそう言えやと
言わざるを得ないうんこちゃん的なレスをしている時点で、あれがガイジということは解った
2017/02/20(月) 05:14:29.60ID:r8DZM5sG0
2017/02/20(月) 05:29:13.72ID:e4atwIoF0
youtubeの画像が映らなくなってたわ
2017/02/20(月) 12:30:45.78ID:XBvJ0K7O0
>>755
はぁ?Pale MoonのUAが2chで弾かれて書き込めないから、それに対して書き込めるようにする
のはどうするのか聞いて回答もらってたんだろうが、何処がどう別の話だバーカ
所構わずしていい話じゃないとか意味不明なことまで言う始末、何がして悪いのか言ってみろw
質問に答えるわけでもなく、質問者を煽るレスをして喧嘩ふっかけ、ちょっと非難を返されると
ガイジ発言をし、さらに他人の回答まで制限して妨害する害悪
どんな馬鹿やアホより2ちゃんねるで質悪い、人に迷惑かけるだけの惨禍野郎、今すぐ死ね!
はぁ?Pale MoonのUAが2chで弾かれて書き込めないから、それに対して書き込めるようにする
のはどうするのか聞いて回答もらってたんだろうが、何処がどう別の話だバーカ
所構わずしていい話じゃないとか意味不明なことまで言う始末、何がして悪いのか言ってみろw
質問に答えるわけでもなく、質問者を煽るレスをして喧嘩ふっかけ、ちょっと非難を返されると
ガイジ発言をし、さらに他人の回答まで制限して妨害する害悪
どんな馬鹿やアホより2ちゃんねるで質悪い、人に迷惑かけるだけの惨禍野郎、今すぐ死ね!
2017/02/20(月) 17:15:44.01ID:cQiMwjg60
お父さんもぼよよ〜んですよ
2017/02/21(火) 20:30:19.78ID:BYXHhPN90
Pale Moon 27.1.1 has been released
2017/02/22(水) 08:35:25.44ID:rya1Vg2+0
更新してみたよ
2017/02/22(水) 13:55:25.84ID:s2wDcdqT0
「Add-ons for Firefox」ではFirefoxのバージョン何だとみなされますか?
PM 26.5.0はFx24.9だとみなされますけど。
PM 26.5.0はFx24.9だとみなされますけど。
2017/02/22(水) 21:26:36.20ID:7QGJO5cG0
Firefox/45.9 PaleMoon/27.1.1
2017/02/22(水) 23:05:31.75ID:hvY+EkGh0
palemoonで使っていたもう配布されていないアドオンを、firefoxで使う方法があれば教えてください
2017/02/22(水) 23:49:15.22ID:42eoNgEI0
署名の問題をクリアできるならextensionsフォルダのxpiを入れてやればいいんでないの
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 00:35:58.42ID:g317Gx6J0 更新したら動かくなった・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 00:39:33.57ID:nXFD6es50 imacrosが動く一番新しいバージョンってどれぐらいだろう・・・
2017/02/23(木) 01:01:37.50ID:RPpXGctN0
>>784
xpiをコピーするだけだいいんですか、ありがとうございます。
xpiをコピーするだけだいいんですか、ありがとうございます。
2017/02/23(木) 01:12:14.44ID:Z+bll0yK0
>>787
コピーというかFirefoxにD&Dすればインストールしてくれると思う
コピーというかFirefoxにD&Dすればインストールしてくれると思う
2017/02/23(木) 01:32:34.45ID:RPpXGctN0
>>788
このアドオンは未検証のためインストールできませんと出てしまいました、残念
似たことのできるアドオンがなければxpinstall.signatures.requiredをfalseにしようと思います、ありがとうございました。
このアドオンは未検証のためインストールできませんと出てしまいました、残念
似たことのできるアドオンがなければxpinstall.signatures.requiredをfalseにしようと思います、ありがとうございました。
2017/02/23(木) 22:24:14.35ID:Te2CmjgH0
うむ。
2017/02/23(木) 23:50:48.68ID:Kx/GuisK0
1.1にしたら、ふらっすが激重になって使えたもんじゃなかった
俺環かもしれんけども
俺環かもしれんけども
2017/02/24(金) 00:32:23.77ID:dGNyHLsT0
ごめん、俺環でしたw
なんかしらんが入れ直したりしたら解決したっぽい
なんかしらんが入れ直したりしたら解決したっぽい
2017/02/24(金) 09:44:12.45ID:ahbkQ9EK0
口のきたねえ>>777には全く持って同意したくないんだけど
2ch書き込めないな。今はEdgeから書き込んでるけど
この情報の流れの停滞具合から見ても正直もう潮時なのかも知らんが
新しいブラウザ探すの面倒なんだよ。
Firefox系列じゃないとアドオンやUIの配置ジャスチャの登録とか面倒だしなんとなくPalemoon使ってきてるけど
あれこれ考えたら2chに書き込み出来ない意外に不満点ないしもういいかって感じになって多分乗り換えない。
クロームもビバルディもオペラも俺にはハマってないからプニルとかどうかなiphoneでは黒プニル使ってるけど不満あんまない
2ch書き込めないな。今はEdgeから書き込んでるけど
この情報の流れの停滞具合から見ても正直もう潮時なのかも知らんが
新しいブラウザ探すの面倒なんだよ。
Firefox系列じゃないとアドオンやUIの配置ジャスチャの登録とか面倒だしなんとなくPalemoon使ってきてるけど
あれこれ考えたら2chに書き込み出来ない意外に不満点ないしもういいかって感じになって多分乗り換えない。
クロームもビバルディもオペラも俺にはハマってないからプニルとかどうかなiphoneでは黒プニル使ってるけど不満あんまない
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/24(金) 09:51:48.04ID:3CjrzmG30 俺は参考になったよ
オプションの設定でFOX互換をGECKO互換に変えたら2CH書けるように
なった
オプションの設定でFOX互換をGECKO互換に変えたら2CH書けるように
なった
2017/02/24(金) 09:59:39.28ID:cLmWxC8f0
2017/02/24(金) 10:24:21.47ID:JU8ASkkJ0
ほっとけ
スレにとって引き止めるメリットが皆無
スレにとって引き止めるメリットが皆無
2017/02/25(土) 01:05:00.99ID:r8+vHSbB0
現在のfirefox見てみたけどやっぱり使いにくいことこの上ない。
タイトルバーはなくなってるし、メニューバーは邪魔者扱いのようにギリギリ上まで敷き詰められててクリックしづらいし、
アイコンはテキスト表示がなくなったから何がなんだか分からんし、めちゃくちゃ小さい上に敷き詰められてるから
クリックしづらい、間違えたアイコンクリックしやすい。
いいところ全くなしのゴミUI、こりゃ変わるのは無理だわ
タイトルバーはなくなってるし、メニューバーは邪魔者扱いのようにギリギリ上まで敷き詰められててクリックしづらいし、
アイコンはテキスト表示がなくなったから何がなんだか分からんし、めちゃくちゃ小さい上に敷き詰められてるから
クリックしづらい、間違えたアイコンクリックしやすい。
いいところ全くなしのゴミUI、こりゃ変わるのは無理だわ
2017/02/25(土) 07:52:01.35ID:exRKN2nR0
2017/02/25(土) 14:16:40.11ID:r8+vHSbB0
2017/02/26(日) 00:11:12.09ID:HSsTXBs80
2017/02/26(日) 09:25:20.66ID:849LSVeo0
>>799
難癖、老害の上塗りになってるぞ反省しろ
難癖、老害の上塗りになってるぞ反省しろ
2017/02/26(日) 09:28:38.84ID:Ns2ao5Rj0
ボケ老人に口喧嘩で勝てるとでも思ってるのかね(鼻ホジ
2017/02/26(日) 09:34:56.59ID:GNK2d5gI0
今のFirefoxのUIが本当によいと思うものだけ石を投げなさい
2017/02/26(日) 10:22:12.56ID:egatZcm20
ワシとてボケ老人の端くれじゃ勝てないとも限らん
2017/02/26(日) 12:00:16.52ID:BHxcU9KG0
まてまて老害度ならこの儂の目が黒いうちは何人たりとも前へは行かせん
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 12:22:37.16ID:r9EcJ7YJ0 最近、老眼が進んできて近くのものが見えない
2017/02/26(日) 12:56:19.72ID:XePy04IX0
先月に白内障の手術をしてきて視界がはっきりくっきり
2017/02/26(日) 13:15:32.31ID:RmnCa3o00
老人サロン化してる
2017/02/26(日) 16:58:12.01ID:lP1ZSxOq0
>>803
FaviconizeTab というアドオンを使ってるから、今のFirefoxのUIだとタブの両隣が隠れちゃうの(´・ω・`)
FaviconizeTab というアドオンを使ってるから、今のFirefoxのUIだとタブの両隣が隠れちゃうの(´・ω・`)
2017/02/26(日) 18:27:47.16ID:p8Os+uKU0
nglayout.initialpaint.delayの値を0でサイトの描写の待ち時間をなくす設定ですが、
この設定って何か問題は起きないでしょうか?
この設定って何か問題は起きないでしょうか?
2017/02/26(日) 20:51:05.83ID:u3OZaYJb0
(`・ω・´)久々にココに来たら爺さんの集会所かよっ!(笑)
2017/02/27(月) 01:15:14.80ID:MFqrLAbl0
重度の近視でメガネをつけたままだと見えなくなってきてる
メガネをはずすと近くのものが見えるけど
若いころは近視メガネをつけたまま近くを見れたものだが
メガネをつけたままだとスマホがキツい
メガネをはずすと近くのものが見えるけど
若いころは近視メガネをつけたまま近くを見れたものだが
メガネをつけたままだとスマホがキツい
2017/02/27(月) 07:23:59.79ID:lbusUyfO0
遠近両用コンタクトレンズは重宝じゃよありがたや
2017/02/27(月) 18:39:04.69ID:yQJL6dTa0
このブラウザどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
ちゃんとしなさい
2017/02/27(月) 23:43:36.79ID:naSoHU3z0
ここのスレどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
ちゃんとしなさい
2017/02/28(火) 20:19:41.97ID:oz6YGxI00
おれのおちんちんどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
ちゃんとしなさい
2017/03/02(木) 18:17:37.39ID:HHSxMuiz0
THEローガン
2017/03/02(木) 22:17:54.93ID:/bEvrIlg0
ガンズアンドローガンズ
2017/03/04(土) 00:29:11.09ID:N+4jbOTw0
Pale Moon updated to 27.1.2!
2017/03/05(日) 12:49:50.70ID:hH2pxdG80
最新版にUPしたら起動できなくて、そこは何とか回避できたんだけど
日本語化ができない・・・
日本語パック入れ直したんだけどね
最新版だと日本語化できないのですかね?
日本語化ができない・・・
日本語パック入れ直したんだけどね
最新版だと日本語化できないのですかね?
2017/03/05(日) 18:56:33.13ID:HJxv0Tyg0
つ〜翻訳コンニャク〜
2017/03/05(日) 19:58:55.34ID:uQYBKCYd0
お味噌味〜
2017/03/06(月) 04:39:48.30ID:O5fpYxjW0
>>820
単に日本語パックが最新版に対応してない=互換性がないだけかと。
単に日本語パックが最新版に対応してない=互換性がないだけかと。
2017/03/06(月) 20:26:49.07ID:mjE5alU80
そうなの?
27.1.2で日本語パック使って問題ないけど。
Windowsだと問題あるの?自分はLinux。
27.1.2で日本語パック使って問題ないけど。
Windowsだと問題あるの?自分はLinux。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 09:17:55.77ID:xp4FSufN0 このブラウザは低スペLinux機の希望だな
2017/03/08(水) 11:18:02.43ID:Bs7YYlWh0
この地味な更新で日本語パックが未対応状態になるとは思えんけど
2017/03/08(水) 11:26:33.54ID:Bs7YYlWh0
win7でも試してみたけど問題なかった
2017/03/10(金) 23:24:26.99ID:W0dbn+9B0
思い切って26.5.0から最新版にしてみたけど、最初のver.27より大分改善されて良くなってた
アドオンのインストールだけは手間だが、使えなくなってた拡張も一部使えたし文句ない
挙動も軽快でサクサクだし流石長年開発してるだけあるな
アドオンのインストールだけは手間だが、使えなくなってた拡張も一部使えたし文句ない
挙動も軽快でサクサクだし流石長年開発してるだけあるな
2017/03/10(金) 23:25:03.24ID:ZrBTanh10
>>794ありがとうね!
2017/03/11(土) 10:55:32.68ID:kvaXKRAA0
誠意を見せんかいワレ!
2017/03/11(土) 18:06:51.33ID:7vxR4Pa30
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
2017/03/13(月) 11:36:08.61ID:RZiPbjqg0
navitimeで地図が表示されなくなった(>_<)
2017/03/13(月) 18:19:42.31ID:nQrvvGso0
Cyberfox終了だってよ
2017/03/13(月) 18:40:08.94ID:lbFWsxPx0
lavafoxが昨日の更新でcyberfoxだとスキンぐちゃぐちゃになったから数年ぶりに戻ってきた
アドオン対応しきれてないの以外は相変わらず軽いままで使いやすいな
アドオン対応しきれてないの以外は相変わらず軽いままで使いやすいな
2017/03/14(火) 00:11:27.64ID:Q4h2sRSV0
Version: 27.1.2 (64-bit)でwebmとmp4を再生しようとすると確定でブラウザ毎落ちるんだけどこれ設定とかで治せる?
2017/03/14(火) 00:15:12.56ID:4nBaVza20
2017/03/14(火) 00:21:00.85ID:Q4h2sRSV0
webm や mp4 という意味
再生時間はページ表示される前に落ちるからわからないけど多分どの動画でもブラウザ毎落ちる
IEやcyberfoxでは再生できる
OSはwin7 メモリは16GB
プラグインが無い?
再生時間はページ表示される前に落ちるからわからないけど多分どの動画でもブラウザ毎落ちる
IEやcyberfoxでは再生できる
OSはwin7 メモリは16GB
プラグインが無い?
2017/03/14(火) 00:27:46.48ID:Q4h2sRSV0
追記
firefox52.0でもwebm、mp4共に再生できなかった
firefoxとpalemoonは今日最新版を一からインストールした
firefox52.0でもwebm、mp4共に再生できなかった
firefoxとpalemoonは今日最新版を一からインストールした
2017/03/14(火) 01:14:28.95ID:Q4h2sRSV0
原因がわかった
理由はわからないがfirefox、palemoon共に、LavafoxV22.4.8を使ってると問答無用で再生時にクラッシュする
あきらめるしかないのかこのスキン
理由はわからないがfirefox、palemoon共に、LavafoxV22.4.8を使ってると問答無用で再生時にクラッシュする
あきらめるしかないのかこのスキン
2017/03/14(火) 02:18:31.26ID:jzVbA8VO0
えらく禍々しいスキンじゃのう・・・(´・ω・`)
2017/03/14(火) 12:00:59.49ID:MYGeQ7wB0
LinuxMint18でPM26.5を使っているんだが、ブラウジング中たまにシステムごとフリーズしてしまうんだよな
PCはThinkPadG41なんだが何が原因なんだろうか?
PCはThinkPadG41なんだが何が原因なんだろうか?
2017/03/14(火) 13:53:58.04ID:2IoRA0ew0
虫の知らせか1週間前にCyberfoxから乗り換えた
2017/03/14(火) 16:05:31.93ID:5PX6Z2mm0
古いss2110延命の為にLxPupTahr-15.05使ってるが
これが標準ブラウザでアップデートしながら使ってるけど不満はない
これが標準ブラウザでアップデートしながら使ってるけど不満はない
2017/03/14(火) 18:09:26.10ID:5Wvlhc8p0
27以降で従来のダウンロードマネージャーって表示できますか?
browser.download.useToolkitUIが効果なくなってしまったのですか
browser.download.useToolkitUIが効果なくなってしまったのですか
2017/03/14(火) 19:16:38.56ID:9qK0Iky50
Lavafoxって中国製っすか?
2017/03/14(火) 20:35:58.85ID:eJvncGGB0
>>844
廃止されたから無理
廃止されたから無理
2017/03/14(火) 21:50:53.61ID:5Wvlhc8p0
廃止されたんか、残念だなあ
2017/03/14(火) 22:03:05.70ID:pL6XwhHp0
evernoteクリッパー使えないの痛い
2017/03/14(火) 22:12:05.94ID:ZwtxRIN+0
ついに27の最新版にしたら、Greasemonkeyで「このユーザースプリクトを編集」で、
スクリプト編集用のテキストエディタが開かなくなってしまいました。クリックしても反応がないです。
なぜでしょうか?Greasemonkeyのバージョンは3.10です、他の古いバージョンでも開きません
スクリプト編集用のテキストエディタが開かなくなってしまいました。クリックしても反応がないです。
なぜでしょうか?Greasemonkeyのバージョンは3.10です、他の古いバージョンでも開きません
2017/03/14(火) 22:24:22.10ID:0rP6FjaT0
2017/03/14(火) 22:31:09.45ID:4nBaVza20
2017/03/15(水) 01:18:50.52ID:lC0gEcPT0
>>850
こんなのあったんか、サンクス
こんなのあったんか、サンクス
2017/03/15(水) 04:15:16.48ID:oRXEkJF50
このブラウザのように
・旧インターフェースで更新している
・日本語の言語が使える
・分からないことやバグは質問できる日本語のスレがある
・Jetpack/SDKとかいう類のアドオンも切り捨てないで使用できる
これらの条件を満たすブラウザは他にありませんでしょうか?
・旧インターフェースで更新している
・日本語の言語が使える
・分からないことやバグは質問できる日本語のスレがある
・Jetpack/SDKとかいう類のアドオンも切り捨てないで使用できる
これらの条件を満たすブラウザは他にありませんでしょうか?
2017/03/15(水) 08:10:46.12ID:4OyifPAQ0
>>847
仕方ないからDownloads Windowというアドオンを入れた
仕方ないからDownloads Windowというアドオンを入れた
2017/03/17(金) 23:31:13.30ID:Q0dasOYq0
26.5.0を使い続けているのですが、最近、yahoo.co.jp画面がおかしくなります。
まずホームページのトップ画面に赤色の「Yahoo JAPAN」の文字が表示されなくなっています。
http://s1.gazo.cc/up/236583.jpg
次に、画面左側のYahoo!のサービス一覧(ショッピングやヤフオクなど)を選ぶと、画像のようにレイアウトが崩れます
http://s1.gazo.cc/up/236584.jpg
http://s1.gazo.cc/up/236585.jpg
そしてそこから何かをクリックすると、画像のように「安全な接続ができませんでした」のエラーが発生して
なにも見れなくなります。 http://s1.gazo.cc/up/236586.jpg
ある日突然発生し、別に保存していたプロファイルでも同じ現象が起こります、これはなにが原因でしょうか?
まずホームページのトップ画面に赤色の「Yahoo JAPAN」の文字が表示されなくなっています。
http://s1.gazo.cc/up/236583.jpg
次に、画面左側のYahoo!のサービス一覧(ショッピングやヤフオクなど)を選ぶと、画像のようにレイアウトが崩れます
http://s1.gazo.cc/up/236584.jpg
http://s1.gazo.cc/up/236585.jpg
そしてそこから何かをクリックすると、画像のように「安全な接続ができませんでした」のエラーが発生して
なにも見れなくなります。 http://s1.gazo.cc/up/236586.jpg
ある日突然発生し、別に保存していたプロファイルでも同じ現象が起こります、これはなにが原因でしょうか?
2017/03/18(土) 22:05:24.54ID:WCqjhRxz0
>>855
うちも26.5.0なんで見に行ったらYahoo!トップもヤフオクもちゃんとレイアウトされてた
そんな風に縦になるのってスマホならなったことあるけどPCではまだないなあ
全然参考にならなくてごめん
うちも26.5.0なんで見に行ったらYahoo!トップもヤフオクもちゃんとレイアウトされてた
そんな風に縦になるのってスマホならなったことあるけどPCではまだないなあ
全然参考にならなくてごめん
2017/03/18(土) 22:26:26.83ID:NWY5bY+F0
>>855
アカウントを新規で作ってみてアドオンや拡張を一切入れない状態で試してみて
アカウントを新規で作ってみてアドオンや拡張を一切入れない状態で試してみて
2017/03/19(日) 02:38:35.34ID:gPxUeHY70
Pale Moon 27.2.0 (2017-03-18) Update
バージョン 27.2.0
ビルド ID 20170316220804
バージョン 27.2.0
ビルド ID 20170316220804
2017/03/20(月) 23:51:25.06ID:SLEhTDK40
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 分身の術...
2017/03/21(火) 01:01:45.64ID:/bGThYvH0
2017/03/23(木) 21:27:18.24ID:9Sr/cAIH0
YoutubeのHTML5だと1080p以上がないんだだけど、なんでなの?
2017/03/24(金) 00:23:16.46ID:IlHopi330
右側のタブを閉じるのキーボードショートカットを追加したいんですが
FirefoxではアドオンのkeyconfigにgBrowser.closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);を入力して出来たんですが
PaleMoonではうまく動きません。何か間違ってますか?
FirefoxではアドオンのkeyconfigにgBrowser.closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);を入力して出来たんですが
PaleMoonではうまく動きません。何か間違ってますか?
2017/03/24(金) 04:02:52.95ID:RcxFzJVk0
TMPでやれば
2017/03/24(金) 10:25:32.16ID:IlHopi330
なんとかkeyconfig内でできませんか?
無理なようならTMPか、何か他に軽いアドオンがあったらそっちで試してみようと思います
無理なようならTMPか、何か他に軽いアドオンがあったらそっちで試してみようと思います
2017/03/24(金) 12:15:21.23ID:RcxFzJVk0
gBrowser.webNavigation.gotoIndex(gBrowser.webNavigation.sessionHistory.count - 1);
2017/03/24(金) 12:16:59.74ID:8nFpDfXO0
違った
gBrowser._closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);
gBrowser._closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);
2017/03/24(金) 17:54:08.91ID:YaRewwaQ0
filesmonster使える自立型のところってありますかね?
おすすめはどの辺りですか?
おすすめはどの辺りですか?
2017/03/25(土) 03:06:15.95ID:Dwomuwi+0
Pale Moon 27.2.1 has been released.
2017/03/25(土) 03:07:54.47ID:pnGe0NGL0
更新早すぎなんだよ毎回
2017/03/25(土) 03:27:05.76ID:Mx3Ak4KJ0
https://developer.palemoon.org/Add-ons:Extensions/Jetpack
こちらの説明でアドオンをインストールさせるとき、
em:minVersionの値を27.1.0b1
em:mixVersionの値を27.* にしてくださいと書いてありますが、
インストールできるバージョンの数値ならなんでも良いのでしょうか?
例えば
<em:minVersion>27.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>30.0</em:maxVersion>
というようにしてもインストールできるなら別にいいでしょうか?
こちらの説明でアドオンをインストールさせるとき、
em:minVersionの値を27.1.0b1
em:mixVersionの値を27.* にしてくださいと書いてありますが、
インストールできるバージョンの数値ならなんでも良いのでしょうか?
例えば
<em:minVersion>27.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>30.0</em:maxVersion>
というようにしてもインストールできるなら別にいいでしょうか?
2017/03/25(土) 03:52:48.61ID:Dwomuwi+0
2017/03/25(土) 08:00:59.94ID:UtKIIHWM0
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 08:54:54.65ID:iYu9hF0V0 V.27.2.1 出たよ
2017/03/25(土) 09:47:23.23ID:Q1q/FGIc0
ガイシュツだよ
2017/03/25(土) 11:27:26.80ID:15zGEFdF0
>>872
gBrowser.mCurrentTab.nextSibling?gBrowser.removeTab(gBrowser.mCurrentTab.nextSibling):'';
でよくね?
因みに左側ならnextSibling → previousSibling
gBrowser.mCurrentTab.nextSibling?gBrowser.removeTab(gBrowser.mCurrentTab.nextSibling):'';
でよくね?
因みに左側ならnextSibling → previousSibling
2017/03/25(土) 15:59:22.52ID:Mx3Ak4KJ0
>>871
助かった、乙
助かった、乙
2017/03/26(日) 03:20:29.72ID:bjh947f90
2017/03/26(日) 04:12:14.21ID:xB53Vtqd0
2017/03/26(日) 15:41:34.67ID:56s98mfn0
すげえ今更だがUAを特定のサイトでだけ変えるのも
about:configでできるのな
知らんかった
about:configでできるのな
知らんかった
2017/03/27(月) 01:31:49.23ID:s7lzc+bW0
サイドバーの履歴のフォントサイズを変更したいのですが、sidebar-placesTreechildrenがそうかな
と思い、sidebar-placesTreechildren{font-size:数字pt !important;}とやってみましたが、変わりません
フォントサイズのノード名はなんでしょうか?
と思い、sidebar-placesTreechildren{font-size:数字pt !important;}とやってみましたが、変わりません
フォントサイズのノード名はなんでしょうか?
2017/03/27(月) 01:34:03.58ID:s7lzc+bW0
すいません分かりました
2017/03/27(月) 07:19:59.22ID:YN6P5HSg0
UA変えるのに昔User-Agent JS Fixerを入れた方がいいと聞いたのでずっと入れてるけど
もしかしてもういらない?
もしかしてもういらない?
2017/03/27(月) 09:26:50.45ID:LMi/WZY/0
昔からPMにだけその機能があるってだけ
2017/03/28(火) 02:13:19.88ID:7Bxz+jDc0
27にしたらDownload Helper 4.9.24.1-signedが使えなくなり、バージョン5.5.0以降から最新版までのものが
使用できました、しかしこれらは全て英語なので扱いづらいです
Download Helperが使用できる5.5.0以降のバージョンの中で、どれでもいいので日本語化する方法を教えてください
使用できました、しかしこれらは全て英語なので扱いづらいです
Download Helperが使用できる5.5.0以降のバージョンの中で、どれでもいいので日本語化する方法を教えてください
2017/03/28(火) 14:01:53.47ID:i+cA8FQK0
アドオン解凍して日本語化してあるやつをヒントに中の文字を書き換える
2017/03/28(火) 14:38:55.67ID:pmAb/6Js0
browser.download.manager.retentionの値を1にして、ダウンロードマネージャーのダウンロード履歴を
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
2017/03/28(火) 20:50:09.24ID:aSvYubIF0
>>886
http://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-entry-222.html
このダウンロード履歴を消去するコードを何らかの方法で終了時に実行するようにすれば?
俺はkeyconfigでショートカット作って実行するようにしてるけど
http://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-entry-222.html
このダウンロード履歴を消去するコードを何らかの方法で終了時に実行するようにすれば?
俺はkeyconfigでショートカット作って実行するようにしてるけど
2017/03/29(水) 02:37:40.66ID:yE50OwW60
>>887
難しいな、今まで通りabout:configの設定とかで終了時、再起動時に消去出来ないかな
難しいな、今まで通りabout:configの設定とかで終了時、再起動時に消去出来ないかな
2017/03/29(水) 10:52:37.81ID:FkU2d3vI0
27.xで動くニコニコのダウンローダーないの?
2017/03/29(水) 17:28:50.84ID:5E6OPuX80
開発関わってる元日本人だけど、JetPack関連マージ反対派が多数だったのにバカのせいで糞になった
そのうち開発終了するよ。もう戻れない
そのうち開発終了するよ。もう戻れない
2017/03/29(水) 19:36:25.82ID:eSReHjhW0
2017/03/30(木) 00:26:44.30ID:RZcRwGjW0
長時間使っていると、スクロールがカクカク言って重くなるんだけど何故?
893893
2017/03/30(木) 07:21:04.53ID:nLK11qF/0 893
2017/03/30(木) 11:21:46.58ID:2/5+g2RF0
ヤクザですね
2017/03/30(木) 18:09:41.50ID:2GOt4ElO0
「元日本人」というとこにつっこんであげて
2017/03/30(木) 19:21:20.58ID:YrBeKwBX0
firefoxで画像を非表示すると画像があった場所が下みたいになるけどpalemoonだと出ない
http://www.gazo.cc/up/238159.jpg
palemoonでも出るようにできるん?
http://www.gazo.cc/up/238159.jpg
palemoonでも出るようにできるん?
2017/03/31(金) 04:26:54.49ID:XztSo/yH0
27にしたら、何かをダウンロード中にブラウザを終了させてまた起動させると、一旦ダウンロードが
終了したにも関わらず勝手にダウンロードを再開しようとします
26までは、ダウンロード中もブラウザを終了させれば、再起動してもダウンロードは再開しませんでしたが
何故27は再開してしまうのでしょうか?
終了したにも関わらず勝手にダウンロードを再開しようとします
26までは、ダウンロード中もブラウザを終了させれば、再起動してもダウンロードは再開しませんでしたが
何故27は再開してしまうのでしょうか?
2017/04/01(土) 10:01:05.48ID:OTQ7reDK0
palemoonはしばらく使うとほぼ固まって落ちる。自分だけか?
chromeはそんなことないのに。osはwin7hp
chromeはそんなことないのに。osはwin7hp
2017/04/01(土) 10:06:56.74ID:OTQ7reDK0
特にtwitter見ていると固まる率が高い気がする
2017/04/01(土) 10:46:05.11ID:+HPAxNyf0
26.5でDMMのガールズシンフォニーがまともにプレイできなくなってしまった・・うう、他のブラウザ使うのめんどくさい
2017/04/01(土) 16:06:32.39ID:pH3c5p/k0
大体のブラゲ(ガルシンも含む)はChrome系のほうが安定するから仕方なくだけどCentBrowser使ってるなぁ
遊びたいならそこらへんは妥協するしかあるまい
遊びたいならそこらへんは妥協するしかあるまい
2017/04/01(土) 18:12:19.67ID:+HPAxNyf0
本家なら問題なくできたや、メンテでなんかあったかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 19:59:36.07ID:u93tu/qL0 リンクをpaleで開く設定にしてるのですが、firefoxですと、リンクを開いた際ブラウザが前面に来るのですが
こっちだと前面に来てくれません。(来てくれないことが多い)
どこか設定でいじれるのでしょうか。
こっちだと前面に来てくれません。(来てくれないことが多い)
どこか設定でいじれるのでしょうか。
2017/04/02(日) 12:45:49.29ID:PuMgzlaG0
>>888
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2017/04/02(日) 13:08:56.09ID:Ty4hBdG40
またこいつか
2017/04/02(日) 13:36:18.90ID:MZognoAY0
オプションのとこで終了時に消すってやりゃダウン履歴は消えるからなぁ
知ってるも何もないという
後出しおま環臭がすごい
知ってるも何もないという
後出しおま環臭がすごい
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 17:31:52.26ID:yCmSjNGp0 >>906
それは26までだボケ
それは26までだボケ
2017/04/02(日) 20:43:28.64ID:+18QC78Z0
これでは?
編集>設定>プライバシー>履歴>表示したページとダウンロードの履歴
編集>設定>プライバシー>履歴>表示したページとダウンロードの履歴
2017/04/02(日) 20:47:01.90ID:+18QC78Z0
抜けてた
編集>設定>プライバシー>履歴>最近の履歴を消去>表示したページとダウンロードの履歴
編集>設定>プライバシー>履歴>最近の履歴を消去>表示したページとダウンロードの履歴
2017/04/02(日) 20:53:33.47ID:+18QC78Z0
違ったゴメン
終了時だったね
終了時だったね
2017/04/02(日) 21:01:47.03ID:+18QC78Z0
これかな
記録させる履歴を詳細設定する>表示したページとダウンロード履歴を残す
このチェックを外せば残らなくなるのでは?
記録させる履歴を詳細設定する>表示したページとダウンロード履歴を残す
このチェックを外せば残らなくなるのでは?
2017/04/02(日) 22:02:09.26ID:yCmSjNGp0
>>911
それだと起動時している最中のダウンロード履歴が残らないうえ、検索履歴も残らなくなってしまいます
何でバージョン27で、オプションのダウンロードの「終了時に履歴を消す」という項目をなくしてしまったんでしょうかね?
代わりに保存ファイルのゾーン情報という意味の分からない項目に変わってますし
それだと起動時している最中のダウンロード履歴が残らないうえ、検索履歴も残らなくなってしまいます
何でバージョン27で、オプションのダウンロードの「終了時に履歴を消す」という項目をなくしてしまったんでしょうかね?
代わりに保存ファイルのゾーン情報という意味の分からない項目に変わってますし
2017/04/02(日) 23:35:18.64ID:MZognoAY0
そこのチェックを外しても起動中のダウン履歴は消えないし
26も27もオプション周りは特に変わらない
蔵終了時のダウン履歴消去の項目はあるし、指定通り機能もする
うちの27(32bit)と、ボケ呼ばわり君の27は随分違うみたいだね
26も27もオプション周りは特に変わらない
蔵終了時のダウン履歴消去の項目はあるし、指定通り機能もする
うちの27(32bit)と、ボケ呼ばわり君の27は随分違うみたいだね
2017/04/03(月) 02:31:12.39ID:deYzw7xd0
だから基地外xqiv75ljlには触るなって
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 12:52:18.14ID:RJUmsznY0 日本語での検索がどうしても見つからず質問させて下さい
palemoonで greasemonkey使えるようになりませんでしょうか?
greasemoneky1.15まで昔にさかのぼれば入れること出来るのですが
それでは最近のスクリプトがほとんど動きません
Guerilla Scriptingというgreasemonkeyの代換が案内されているのですが
これをいれても、手持ちのスクリプト全て このアドオンは壊れています
と言われてしまいインストールできません。
firefox lightなら 最新のgreasemonkeyも入れられるのですが
軽量版とうたっている割に、メモリ使用量が本家firefoxより多く
今使ってるpalemoonの4〜5倍もあります。
palemoonよりメモリ使用量の軽い、greasemonkeyがつかえるブラウザ
ありませんでしょうか?
palemoonで greasemonkey使えるようになりませんでしょうか?
greasemoneky1.15まで昔にさかのぼれば入れること出来るのですが
それでは最近のスクリプトがほとんど動きません
Guerilla Scriptingというgreasemonkeyの代換が案内されているのですが
これをいれても、手持ちのスクリプト全て このアドオンは壊れています
と言われてしまいインストールできません。
firefox lightなら 最新のgreasemonkeyも入れられるのですが
軽量版とうたっている割に、メモリ使用量が本家firefoxより多く
今使ってるpalemoonの4〜5倍もあります。
palemoonよりメモリ使用量の軽い、greasemonkeyがつかえるブラウザ
ありませんでしょうか?
2017/04/03(月) 13:01:46.75ID:/Hd0fe+F0
試したわけじゃないけどこれじゃダメなの
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
公式からリンクされてるんでそれなりに信用は出来そうだけど
https://addons.palemoon.org/incompatible/ ここのforked
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
公式からリンクされてるんでそれなりに信用は出来そうだけど
https://addons.palemoon.org/incompatible/ ここのforked
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 17:44:42.28ID:g75drC3V02017/04/03(月) 18:11:10.58ID:Ht6Qaui00
> 262 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 00:18:34.08 ID:08QwB0Gt0 [1/2]
>>>248
>こちら知ってる人いませんでしょうか?
> 264 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 02:27:39.24 ID:08QwB0Gt0 [2/2]
>>>263
>文章が読めない方はレスしないでくださいね
>904 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/02(日) 12:45:49.29 ID:PuMgzlaG0
>>>888
>こちら知ってる人いませんでしょうか?
>917 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/03(月) 17:44:42.28 ID:g75drC3V0
>>>913
>そもそもお前は>>886の質問を理解できてないし後出しおま環臭とか意味不明な事言うし、
>邪魔なだけだからもうレスすんなよ
>>>248
>こちら知ってる人いませんでしょうか?
> 264 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 02:27:39.24 ID:08QwB0Gt0 [2/2]
>>>263
>文章が読めない方はレスしないでくださいね
>904 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/02(日) 12:45:49.29 ID:PuMgzlaG0
>>>888
>こちら知ってる人いませんでしょうか?
>917 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/03(月) 17:44:42.28 ID:g75drC3V0
>>>913
>そもそもお前は>>886の質問を理解できてないし後出しおま環臭とか意味不明な事言うし、
>邪魔なだけだからもうレスすんなよ
2017/04/04(火) 00:54:07.99ID:e9ZZ0Q/W0
Moon Tester Toolを入れてから最新のグリモンを入れればよい
2017/04/04(火) 01:17:41.66ID:hFw0g4M00
>>915
Moon Tester Tool使えよ
Moon Tester Tool使えよ
2017/04/05(水) 02:03:18.84ID:qoV2zzbl0
細かいことなんだが、27以降でサイトをブックマークに追加するとき、URLバーの一番左側に、更に左寄りで
アニメーションで「ブックマークに追加しました」ウィンドウが出るよな。
26以前まではアニメーション無しで、ウィンドウもURLの真下に出てクリックしやすかったんだけど、
そういうふうに戻せない?
アニメーションで「ブックマークに追加しました」ウィンドウが出るよな。
26以前まではアニメーション無しで、ウィンドウもURLの真下に出てクリックしやすかったんだけど、
そういうふうに戻せない?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 10:23:36.83ID:ugaTh0z002017/04/05(水) 11:19:03.87ID:Tdz9DB5Q0
-PでProfileのドライブ移動しようとしたらprofiles.iniが初期化されて死んだかと思った
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 13:28:51.87ID:YA3McaDu02017/04/07(金) 00:00:14.67ID:ZQ8Qb6uo0
>>924
ここの For point 4: 3DES
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=24&t=6262
>>407 に加えて about:config の
security.tls.insecure_fallback_hosts に garage.plus.co.jp を入力
ここの For point 4: 3DES
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=24&t=6262
>>407 に加えて about:config の
security.tls.insecure_fallback_hosts に garage.plus.co.jp を入力
2017/04/09(日) 01:53:49.33ID:TT3S6hxf0
>>925
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2017/04/09(日) 11:36:00.01ID:XrnyekwA0
>>921
これ出来ない?やっぱり無理かな?
これ出来ない?やっぱり無理かな?
2017/04/09(日) 13:33:11.92ID:dkVNElEs0
むしろそんな現象は起きない
2017/04/10(月) 11:03:38.02ID:KHUxJC2v0
>>786
今更だけど、imacros-for-palemoon なんてできたんだね
https://github.com/getbot/imacros-for-palemoon
自分では使ってないから、ちゃんと動くのか知らんけど
今更だけど、imacros-for-palemoon なんてできたんだね
https://github.com/getbot/imacros-for-palemoon
自分では使ってないから、ちゃんと動くのか知らんけど
2017/04/11(火) 01:23:56.32ID:Pw+7cbrR0
browser.download.manager.retentionの値を1にして、ダウンロードマネージャーのダウンロード履歴を
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
2017/04/11(火) 18:40:57.65ID:ShjHhYJY0
http://pioncoo.net/articles/post-291978.html
こちらのピコ速というサイトなのですが、下記画像のように文のレイアウトがおかしく、水色文字が
右側に敷き詰められて表示されます。まっさらなプロファイルで表示してみても同じでした、他のブラウザでは
レイアウトが崩れることはありません、正常に表示させるにはどうしたら良いですか
http://www.gazo.cc/up/239852.jpg
こちらのピコ速というサイトなのですが、下記画像のように文のレイアウトがおかしく、水色文字が
右側に敷き詰められて表示されます。まっさらなプロファイルで表示してみても同じでした、他のブラウザでは
レイアウトが崩れることはありません、正常に表示させるにはどうしたら良いですか
http://www.gazo.cc/up/239852.jpg
2017/04/11(火) 23:40:43.55ID:B/5KwhBX0
UA偽装
2017/04/13(木) 03:49:31.53ID:ZQ8OD/RL0
2chに書き込めないから元々about:configでfirefoxに偽装してる
2017/04/13(木) 04:22:36.45ID:D8GYXTUK0
その表示で合ってる
2017/04/13(木) 14:28:50.20ID:LS/XhY2s0
>>931
原因はサイト制作者
原因はサイト制作者
2017/04/14(金) 11:57:09.83ID:x9qer7Uz0
foxage2ch_ex-3.3.11.050を使っていたのですが、2chのサーバーが変わって移転ウィザードで
ドラッグしての移転に失敗するので、本家のfoxage2ch-3.4.5-fx.xpiを使い始めようとしたのですが、
こちらがサイドバーで開くことが出来ません、反応がないです。サイドバーで開けるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
ドラッグしての移転に失敗するので、本家のfoxage2ch-3.4.5-fx.xpiを使い始めようとしたのですが、
こちらがサイドバーで開くことが出来ません、反応がないです。サイドバーで開けるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
2017/04/14(金) 18:21:25.83ID:8D0abFBn0
>>936
overlay.jsの変更部分を元に戻す
https://github.com/gomita/foxage2ch/commit/3ad61e4c8ec62d8c17e27c043033a0529ad061f6
73-74行目
aForceOpen ? SidebarUI.show("viewFoxAge2chSidebar")
: SidebarUI.toggle("viewFoxAge2chSidebar");
↓
toggleSidebar("viewFoxAge2chSidebar", aForceOpen);
overlay.jsの変更部分を元に戻す
https://github.com/gomita/foxage2ch/commit/3ad61e4c8ec62d8c17e27c043033a0529ad061f6
73-74行目
aForceOpen ? SidebarUI.show("viewFoxAge2chSidebar")
: SidebarUI.toggle("viewFoxAge2chSidebar");
↓
toggleSidebar("viewFoxAge2chSidebar", aForceOpen);
2017/04/15(土) 12:12:16.00ID:cdEVefXd0
>>937
何処の場所に入っているファイルでしょうか?
何処の場所に入っているファイルでしょうか?
2017/04/15(土) 12:12:42.40ID:cdEVefXd0
>>938
すいません、URL見てませんでした
すいません、URL見てませんでした
2017/04/15(土) 14:55:18.98ID:cdEVefXd0
出来ました、ありがとうございました
何で開けなくなる修正をしたんですかね
何で開けなくなる修正をしたんですかね
2017/04/15(土) 15:18:44.92ID:4tyf5Xj60
>>940
FoxAge2ch は Firefox 用の拡張機能であって、Pale Moon用ではないからだよ
FoxAge2ch は Firefox 用の拡張機能であって、Pale Moon用ではないからだよ
2017/04/17(月) 14:58:37.51ID:C0LlHrUi0
メモリを自動的に解放してくれるアドオンほしい
free memoryは入れられないって文句いうし、
memory fox nextはブラウザフリーズさせるし
free memoryは入れられないって文句いうし、
memory fox nextはブラウザフリーズさせるし
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 15:59:43.89ID:I2qKeVsQ0 すいません。64ビット版ではPDFをブラウザ内で見ることはできないのでしょうか。
2017/04/17(月) 16:33:45.42ID:4If3N5g+0
Firefoxに対応してるPDFビュワが入ってればできるんじゃないの
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 17:14:45.40ID:I2qKeVsQ0 PDFビュワインストールして再起動して様子見って感じですかね。
2017/04/17(月) 19:43:27.51ID:a5/pmAxZ0
ttps://addons.palemoon.org/addon/moon-pdf-viewer/
2017/04/17(月) 19:45:47.15ID:4If3N5g+0
様子見と言ってもなあ
27.0.0 (2016-11-22)
Removed the internal PDF (pre)viewer.
This module was not maintained, was unable to display even half of the PDF documents correctly,
and could not reasonably remain included in the browser.
Please use a separate reader and/or install a PDF reader plugin.
内蔵ビュワはもう削除されてるようだし
27.0.0 (2016-11-22)
Removed the internal PDF (pre)viewer.
This module was not maintained, was unable to display even half of the PDF documents correctly,
and could not reasonably remain included in the browser.
Please use a separate reader and/or install a PDF reader plugin.
内蔵ビュワはもう削除されてるようだし
2017/04/17(月) 19:52:57.03ID:PGv+pgUW0
アドオンで使ってるが問題ないよ
Moon PDF Viewer
Moon PDF Viewer is add-on for Pale Moon browser based on PDF.js from Mozilla
Moon PDF Viewer
Moon PDF Viewer is add-on for Pale Moon browser based on PDF.js from Mozilla
2017/04/18(火) 10:59:20.47ID:O+tyR65Q0
ウィンドウズ7アップデートとADOBEインストール+再起動。
多分ADOBEインストール+再起動でPALEにPDF機能が備わりました。
ありがとうございます。
再起動めんどくさくなるのはサーバー病ですいませんでした。
多分ADOBEインストール+再起動でPALEにPDF機能が備わりました。
ありがとうございます。
再起動めんどくさくなるのはサーバー病ですいませんでした。
2017/04/18(火) 16:01:52.54ID:NDySfV1y0
Pale Moonバージョン26で、chaikaのスキンのgray_2.7.5の画廊→読込という機能を
使って、スレ内の画像を一覧表示させていたのですが、Pale Moon27の最新バージョンにしたら、
何故か途中のレスから画像が表示されなくなってしまいます、(最初の幾つかのスレの画像は表示されます)
表示されない画像のインラインをクリックすると、
↓画像のように何も表示されません。
http://www.gazo.cc/up/240966.jpg
chaikaやスキンの更新はしておらず、設定も変えていませんPale Moonを最新バージョンにしただけです
何故正常に画廊→読込で画像を表示させられなくなってしまったのでしょうか
一例として、こちらの二次元スレの画像の一覧表示が途中からできません
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1473773644/
使って、スレ内の画像を一覧表示させていたのですが、Pale Moon27の最新バージョンにしたら、
何故か途中のレスから画像が表示されなくなってしまいます、(最初の幾つかのスレの画像は表示されます)
表示されない画像のインラインをクリックすると、
↓画像のように何も表示されません。
http://www.gazo.cc/up/240966.jpg
chaikaやスキンの更新はしておらず、設定も変えていませんPale Moonを最新バージョンにしただけです
何故正常に画廊→読込で画像を表示させられなくなってしまったのでしょうか
一例として、こちらの二次元スレの画像の一覧表示が途中からできません
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1473773644/
2017/04/19(水) 02:09:11.54ID:zCENbwfE0
>>949
いろんな点でサーバー扱ってる人の言動じゃないんだよなあ
「Firefox」派生ブラウザー「Pale Moon」は開発を継続 〜“XUL”の維持にも意欲的
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
いろんな点でサーバー扱ってる人の言動じゃないんだよなあ
「Firefox」派生ブラウザー「Pale Moon」は開発を継続 〜“XUL”の維持にも意欲的
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
2017/04/19(水) 02:16:42.68ID:86UTWL1M0
>>951
ヒャッハー!!ただ先行きはまだ不透明そうだね
ヒャッハー!!ただ先行きはまだ不透明そうだね
2017/04/19(水) 09:12:05.74ID:VueeGDFp0
新しいプラグインが入らなかったり
2017/04/19(水) 09:36:01.05ID:SGOLhYco0
2017/04/19(水) 11:57:10.25ID:WM/N7S4w0
>>954
日本語でお願いします
日本語でお願いします
2017/04/20(木) 00:07:58.37ID:tJjsgisK0
2017/04/20(木) 02:58:27.83ID:Zl5zgFam0
>>950
こちら誰かご存知ありませんでしょうか?
こちら誰かご存知ありませんでしょうか?
2017/04/20(木) 03:35:54.50ID:Ab6wxD6F0
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 15:21:29.38ID:1w7vfxE00 「Firefox」派生ブラウザー「Pale Moon」は開発を継続 〜“XUL”の維持にも意欲的 - やじうまの杜 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
前に日本語不自由なやつが変なこと書いてたが、開発者たちで色々もめてたのはほんとだったのか。
わざわざ継続宣言するなんて。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
前に日本語不自由なやつが変なこと書いてたが、開発者たちで色々もめてたのはほんとだったのか。
わざわざ継続宣言するなんて。
2017/04/20(木) 18:05:55.57ID:Zl5zgFam0
>>958
再度尋ねるのが悪いことなの?
再度尋ねるのが悪いことなの?
2017/04/20(木) 19:11:59.34ID:WA9QwJe/0
気づいて、学習する
これ大事
これ大事
2017/04/22(土) 18:47:23.24ID:JO0/NL880
長時間使用していても、メモリ使用量が4GB当たりから増えなくなってくるんだが、これって勝手にメモリ解放してるの?
もしそうなら辞めさせたいんだけど、どう設定すればいい? バージョンは64bitの27.2.1です
もしそうなら辞めさせたいんだけど、どう設定すればいい? バージョンは64bitの27.2.1です
2017/04/22(土) 18:51:56.26ID:JO0/NL880
メモリキャッシュの設定、browser.cache.memory.capacityはの233016に設定しています
これが最大らしいので
これが最大らしいので
2017/04/22(土) 20:27:32.02ID:dccKafgs0
>>960
自分がした質問に対する答えの催促は、少なくとも2ちゃんねるでは悪いことだよ。
自分がした質問に対する答えの催促は、少なくとも2ちゃんねるでは悪いことだよ。
2017/04/22(土) 23:25:55.20ID:ZI0scub10
言っても無駄やで
2017/04/24(月) 19:49:02.20ID:Liu6HEWc0
久しぶりにpalemoon26.5を最初から入れてみた
日本語化を終えたところで
「Windowsセキュリティシステムが破損しています」とかポップアップが・・
palemoon公式しか開いてないんだがw
日本語化を終えたところで
「Windowsセキュリティシステムが破損しています」とかポップアップが・・
palemoon公式しか開いてないんだがw
2017/04/24(月) 19:53:51.18ID:l47UC6oA0
偽警告
無視するとともにそんなページはニ度と開かない
無視するとともにそんなページはニ度と開かない
2017/04/24(月) 19:56:54.91ID:qdKYX9w70
>>966
こういう、「〜しか」といった「僕は悪くない」アピールするやつって…
こういう、「〜しか」といった「僕は悪くない」アピールするやつって…
2017/04/24(月) 20:39:28.74ID:GkP64z410
このブラウザって動画の読み込みが
すごく早いですね
すごく早いですね
2017/04/24(月) 23:23:17.57ID:Liu6HEWc0
2017/04/25(火) 01:42:20.60ID:jwqrF+XL0
2017/04/25(火) 06:00:01.56ID:KnwLFJSX0
2017/04/25(火) 06:00:38.84ID:KnwLFJSX0
見たくなけりゃ勝手にNG登録しとけ
2017/04/25(火) 06:38:39.11ID:Xx/+7Uqd0
善悪と合理をごっちゃにしてるの最高に頭悪い
2017/04/25(火) 08:20:52.61ID:6zkgabk/0
>>972-973
自演失敗バカス
自演失敗バカス
2017/04/25(火) 13:24:31.67ID:KnwLFJSX0
2017/04/25(火) 14:27:14.73ID:uKWzIATy0
フォローも失敗w
2017/04/25(火) 15:23:58.94ID:mTN6+TyC0
取り繕いにもなってないし
素で下手糞だな
素で下手糞だな
2017/04/25(火) 19:21:16.39ID:XPvi6hyf0
まだスレ常駐者も一回り来ないうちに数時間でまだですかって言い出す催促は厳禁だと思うが
二ヶ月も経ってたらええやろw
二ヶ月も経ってたらええやろw
2017/04/25(火) 19:26:45.18ID:BSdl/1Tb0
お兄様、次スレはまだなのかしら?
2017/04/25(火) 19:38:27.63ID:faefUCiz0
>>979
そういう問題ではない
質問がスルーされていたのはそれなりの理由
・Pale Moonスレで前置きもなくchaikaだのgrayスキンだのの質問をした
・あきらかにおま環だった
があったのに、気づきも改善もなく回答を催促をしたのだからあきれられて当然
しかも、催促を叩かれて chaikaのスキンスレで同じ質問をしてスレを荒らした
そこでおま環を突き付けられたらまたこっちに戻ってきて…という状況なんだよ
そういう問題ではない
質問がスルーされていたのはそれなりの理由
・Pale Moonスレで前置きもなくchaikaだのgrayスキンだのの質問をした
・あきらかにおま環だった
があったのに、気づきも改善もなく回答を催促をしたのだからあきれられて当然
しかも、催促を叩かれて chaikaのスキンスレで同じ質問をしてスレを荒らした
そこでおま環を突き付けられたらまたこっちに戻ってきて…という状況なんだよ
2017/04/25(火) 22:28:16.22ID:UkfejcJ30
>>981
それなりの理由www結局誰も答えられるやつがいなかっただけだろバカが(予想通りだったけど)
まず前置きもなくって何の前置きだよ、Pale Moonかgrayのスキンのどちらかに問題があることは確実なんだから、
取り敢えずこちらに質問してみただけなんだがな。それも、スキンスレに行けと言われないように、初めにPale Moonを強調して書いてるんだが、
それすらも分からんかwそもそも何の前置きが必要なのか言ってみろ
おま環なんてことがいつ分かったのかね?スキンスレの方では確かに口の悪い>>732が現象は起きてないとか
言ってるが、それは22日で、このスレで知ってる人はいないか聞いた後日のこと、
日本語の簡単な文もまともに理解できんのかね池沼はw
それなりの理由www結局誰も答えられるやつがいなかっただけだろバカが(予想通りだったけど)
まず前置きもなくって何の前置きだよ、Pale Moonかgrayのスキンのどちらかに問題があることは確実なんだから、
取り敢えずこちらに質問してみただけなんだがな。それも、スキンスレに行けと言われないように、初めにPale Moonを強調して書いてるんだが、
それすらも分からんかwそもそも何の前置きが必要なのか言ってみろ
おま環なんてことがいつ分かったのかね?スキンスレの方では確かに口の悪い>>732が現象は起きてないとか
言ってるが、それは22日で、このスレで知ってる人はいないか聞いた後日のこと、
日本語の簡単な文もまともに理解できんのかね池沼はw
2017/04/25(火) 22:38:43.44ID:UkfejcJ30
>>981
スキンスレで質問したのはここで結局回答が付かなかったからだ、関連があるのはあとそこだけだからな
ここで質問して数日しか経っていなかったが、どうせこのまま流されて終了されるのは分かりきっていたこと
催促もなにも、何もしなければこのままスルーされるのが分かりきっていたから仕方なくまた聞いただボケ
それに荒らしのバカが謎のコピペしてきたのはスキンスレで尋ねる前のことだ
おま環とか結局何の役にも立たんことを言われたのはその後だ
>またこっちに戻ってきて
もう質問のことなんて尋ねてませんが、的はずれなこと言ってるアホにただ返信しただけ
ガイジはこんな簡単な状況把握も出来ないんだねえ
スキンスレで質問したのはここで結局回答が付かなかったからだ、関連があるのはあとそこだけだからな
ここで質問して数日しか経っていなかったが、どうせこのまま流されて終了されるのは分かりきっていたこと
催促もなにも、何もしなければこのままスルーされるのが分かりきっていたから仕方なくまた聞いただボケ
それに荒らしのバカが謎のコピペしてきたのはスキンスレで尋ねる前のことだ
おま環とか結局何の役にも立たんことを言われたのはその後だ
>またこっちに戻ってきて
もう質問のことなんて尋ねてませんが、的はずれなこと言ってるアホにただ返信しただけ
ガイジはこんな簡単な状況把握も出来ないんだねえ
2017/04/25(火) 22:44:14.24ID:UkfejcJ30
そもそも、何の役にも立たず質問者を煽るだけのクズの分際で何でそんなに上から目線で的はずれなことをドヤ顔で
ヘラヘラ喋れるのか。回答者にはそりゃ感謝するし下手に出ないといけないが
無能なら無能らしく黙ってROMって傍観しとけカス
ヘラヘラ喋れるのか。回答者にはそりゃ感謝するし下手に出ないといけないが
無能なら無能らしく黙ってROMって傍観しとけカス
2017/04/25(火) 23:58:56.83ID:iIsSMfZw0
君の悔しさはよくわかった
感動した
感動した
2017/04/26(水) 00:19:04.87ID:UzLDX1yM0
スカしかたw
2017/04/26(水) 00:52:51.14ID:5FHwWhCb0
2017/04/26(水) 01:13:28.90ID:14Ct93290
なんにしてもID:UkfejcJ30は人間として論外
電車の中でいきなり刃物抜いて凄んでるレベル
関わり合いになるべきじゃないよ
電車の中でいきなり刃物抜いて凄んでるレベル
関わり合いになるべきじゃないよ
2017/04/26(水) 02:59:49.17ID:qXhaRmhu0
だから最初から>>918って言ってんじゃん・・・
2017/04/26(水) 14:23:28.02ID:DhvR+cob0
2017/04/26(水) 15:33:12.40ID:MXaLzj3g0
>>990
スレ立ておつぅぅぅぅぅ!(*゚Д゚*)ノ
スレ立ておつぅぅぅぅぅ!(*゚Д゚*)ノ
2017/04/26(水) 16:06:02.89ID:W+EcG3FR0
2017/04/26(水) 19:19:56.22ID:qTm4yb+Q0
彡 ⌒ ミ
(´ω`) ぱれえ☆もん
(´ω`) ぱれえ☆もん
2017/04/27(木) 16:38:04.61ID:+r+bFovI0
彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`)/ うめ
\(´・ω・`)/ うめ
2017/04/27(木) 18:00:23.72ID:7EtAnPlH0
久々にハゲ見た
2017/04/27(木) 18:05:22.03ID:GSaHfHze0
梅
2017/04/27(木) 23:09:49.88ID:W8F1zXHO0
変なのがショックで自演しなくなって過疎具合が露わに
2017/04/27(木) 23:31:33.63ID:QOyhtjh/0
ん
2017/04/27(木) 23:48:25.67ID:9KgRScBS0
いよいよGW
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 23:54:17.09ID:+C8amZks010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 206日 7時間 38分 27秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 206日 7時間 38分 27秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- マンション建設現場で生き埋めに…作業員1人死亡−港区元麻布 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半から [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
