SONY Xperia XZs Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/12(金) 05:53:58.77ID:wpKFgYU10
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xzs/

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03j/index.html?icid=CRP_PRD_so03j_top_up

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov35/

SoftBank
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/

※前スレ
SONY Xperia XZs Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501456271/
SONY Xperia XZs Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504747440/
SONY Xperia XZs Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510291987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:54:52.34ID:qi83ewym0
カタカナもデタノニナ
3SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:56:39.31ID:qi83ewym0
とまとそうかもおおいかも Kとか 
4SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:57:23.92ID:qi83ewym0
しりたくてしょうがないんじゃないの さんたのぷれぜんと
5SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:58:37.61ID:qi83ewym0
きんらんどんすのおびしめながらはなよめごりょうはなぜなくのだろう

ごりょうってなんだろう けんらんごうかな
6SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:02:55.50ID:qi83ewym0
おもたいので もえないごみにだしてくださいな
7SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:04:55.70ID:qi83ewym0
すいあげでも 0.1せこんどでもけっこうかかる
8SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:05.91ID:n59o8ygI0
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d
2018/01/12(金) 15:11:49.05ID:0S6FHOPsr
8.0は流石に来るだろうが
8.1かなんかでもう終わりだろうな
2018/01/12(金) 15:16:05.38ID:x3LpfbKV0
グローバル版・docomo版・au版ならZ4以降は2回メジャーアップデートが来てる
2018/01/12(金) 15:25:45.60ID:i3TtIfgV0
これz3から変えて幸せになれる?
xz1にした方いいかな?
2018/01/12(金) 15:41:04.76ID:dl0Ib+I0d
なれない。電池持ちが悪すぎ
2018/01/12(金) 16:04:20.31ID:x3LpfbKV0
XZ1を買えるならXZ1
無理ならXZs
2018/01/12(金) 17:09:57.21ID:/0hEm3mdM
au版の8.0まだですかー
2018/01/12(金) 17:11:29.83ID:RaRZxOAFM
>>12
どさくさでAppleにもち込んでバッテリー交換してもらえ
2018/01/12(金) 19:31:42.96ID:JYQDYgKt0
>>14
まだのようです
2018/01/12(金) 19:42:05.97ID:HvOVwKRo0
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/oz5tNR6.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/L2sDVd9.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/q19Wuc ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
2018/01/12(金) 19:42:22.74ID:HvOVwKRo0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/Qf1Cwh0.jpg
http://imgur.com/ZT1wLco.jpg
http://imgur.com/a9JQer0.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
2018/01/12(金) 23:23:44.64ID:i3TtIfgV0
そんなに電池持ち悪いならxz1一括0円なるまで待った方が良さそうだね…
2018/01/12(金) 23:43:42.38ID:Vya0qOdy0
ドコモ版
バッテリー3%以下になると「ここにいるよ」と位置情報発信して着信音を大音量で鳴らし始めるんだな
初めてのことでびびった
2018/01/13(土) 13:47:19.69ID:WG0+7kQ0M
>>20
えっなにそれこわい
設定で切れないの?
2018/01/13(土) 14:20:43.90ID:7uc7R8rTd
それは俺も知りたい
2018/01/13(土) 16:24:27.07ID:8oQNR1Wp0
糞バンだけど2%でも平常運転
2018/01/13(土) 18:07:51.99ID:otA6ku+D0
家の中で行方不明の時に大音量鳴らすサービスとかあると便利だよな
2018/01/13(土) 18:20:19.38ID:jaky0k/m0
(普通に家電とかから電話かければいいのでは…)
2018/01/13(土) 18:31:46.76ID:GydT32Pi0
>>17
クソたけえ
au版XZsを一括0円キャッシュバック25000円で手に入れた俺様にひれ伏せ
2018/01/13(土) 19:02:18.32ID:/l6Mcvik0
>>24
Googleに端末を探すサービスとアプリがあるだろ
2018/01/13(土) 19:03:22.35ID:5oAzDqjwr
家の中とか鍵とか自転車とか探せるやつヨドバシカメラで売ってたな
2018/01/13(土) 19:25:32.43ID:YLNUYvsy0
>>24
パソコンからグーグルのサービスつかって端末の音鳴らせるやん
2018/01/13(土) 21:36:59.32ID:hLCUM1Q+M
DUALSIMの機体でSIM2枚+SDカードやろうとして頑張ったけど、Xperiaは無理なのね・・・
明日docomoで再発行してこないとorz
2018/01/13(土) 21:55:23.58ID:Efq3s1jl0
>>30
削ったの?
2018/01/13(土) 22:01:46.58ID:oBuATqHD0
既出かもしれないんだけど、NOVAランチャーのジェスチャーでスリープして、指紋でロック解除にする方法ってありますか?
前の機種は標準の画面ロックウィジェットを割当てできたんだけど、これにはそのようなのなさそうで。
2018/01/13(土) 22:01:48.68ID:ThYTCm+ja
>>3ヤスリでスリスリ削ったわ。単独では認識したから壊れてないはず。
2018/01/13(土) 22:02:22.05ID:ThYTCm+ja
>>33
アンカ間違い 31です。
2018/01/13(土) 22:04:24.99ID:Efq3s1jl0
>>33
あらら…
まあ交換は3000円程度ですし
2018/01/13(土) 22:31:02.03ID:ThYTCm+ja
>>35
その後まだ厚みがあって端子が接触してないのかと思って更に削ったら、、、
まぁ、やりはじめた時点で覚悟はしてたけど。
皆様お気をつけて。
ちなみに、無理なのだと結論づけたのは試した人がもう一人居たから。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作+SIMカード/7961
2018/01/14(日) 08:58:59.72ID:xgOPIgirD
キャリア版のアプデまだかよ
2018/01/14(日) 14:48:17.85ID:MvopiDRqa
SDの統合してみたんだけど、これ出来てんのか分かんねえな
https://i.imgur.com/fXOHpBd.jpg
2018/01/14(日) 16:15:24.35ID:hvdoJg2Rd
>>38
合計が俺のは32だから出来てそう
2018/01/14(日) 19:01:50.37ID:X1j+Syqhd
>>38
予想通り出来てないはず
内蔵側にデータ大量にいれると32GBで警告出て書き込めなくなる
41SIM無しさん (スフッ Sd0a-y8LP)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:18.46ID:QjkIL/84d
今週にはキャリアからオレオへのアプデ来そうな予感
2018/01/14(日) 23:27:27.03ID:oEgohFaU0
オレオ喰いながら正座待機?
43SIM無しさん (ブーイモ MM81-TyVu)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:42:06.34ID:Fv8HZm10M
オレオが中国産になって不味くなったよね
2018/01/14(日) 23:59:42.35ID:Rcq07O7t0
ノワールの方が好みの味かも。
2018/01/15(月) 00:35:40.37ID:AAyUN+Tja
アップデートが唯一の生きがいとか 哀れよの〜www
2018/01/15(月) 00:47:15.07ID:nBNYxTSx0
この機種だとアプリデータをSDにしたり、スクショの保存先をSDにしたりはできない?
2018/01/15(月) 01:18:40.55ID:hmgtjDGu0
>>46
この機種ってか泥の仕様
2018/01/15(月) 01:38:57.78ID:DNrOu5850
>>46
スクショを直接SDに保存はできないけど、ストレージのデータの転送使えば一発で移動してくれる
2018/01/15(月) 02:00:33.30ID:eyC8001L0
>>10
XZsはXZと同一扱いで、Oreo止まりのような気がする。
2018/01/15(月) 07:05:38.01ID:nBNYxTSx0
>>47-48
やっぱそうだよね。前のHUAWEIが特殊なんよな。Android7で仕様変わったのかと思ってたよ。
2018/01/15(月) 10:28:41.83ID:Wj9tD+CE0
オレオレオ詐欺
2018/01/15(月) 11:20:56.26ID:G3MKCj0Kd
オレオ止まりどころかオレオが来るかすら怪しくなってきた
発表から半年も引っ張るってなんかトラブってんだろ
2018/01/15(月) 12:58:57.24ID:2oruxXeur
一昨日辺りから電池の減りが異常に速いんだけどこんなにすぐ電池ってダメになるもんなの?
54SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:08.07ID:viKu28zn0
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d
2018/01/15(月) 14:32:03.23ID:jMDCCJWJd
>>52
グローバル版が対応したのが12月なんだからもう少し待て
ドコモとかは公式でもアップデート予定と明言してる
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
2018/01/16(火) 01:07:19.13ID:x0WV/qN7a
何でアップデートとか どうでもいいものに拘る奴多いんだ?
2018/01/16(火) 01:08:48.48ID:YuE1Mgyy0
流石にOSのアプデはどうでもよくないだろう
2018/01/16(火) 03:05:51.84ID:UlHQNx/90
>>56
何でどうでもいい話題に首突っ込んでくるんだ?
2018/01/16(火) 07:16:00.87ID:0iGGg0J70
静止画の歪み補正も追加されるの重要だろ?
2018/01/16(火) 07:30:03.57ID:eihfqj4Yr
またそれか
2018/01/16(火) 07:50:10.73ID:FSrt1nGcd
要らんのなら追加された後オフればいいだけ
2018/01/16(火) 11:09:28.81ID:JnUNu4Srr
セキュリティにこだわるような身分じゃないからアプデは気にしないな。
オレオに魅力的な仕様変更があれば別だけど何も聞かないし。
今7.1なら、アプリが動かなくなるより端末の寿命の方が先だろうしな。
2018/01/16(火) 12:08:59.12ID:eihfqj4Yr
アプデして余計不具合出たり使いにくくなることもあるのに何を拘ってんだか
2018/01/16(火) 12:15:32.06ID:nvo63J0K0
8.0に関してはカメラの歪み補正よりProject TrebleでOS基幹部分とその上のカスタム部分が切り離されることで
今後のセキュリティアップデート以外にもキャリア独自ソフトが悪さしてたかもしれない電池持ちやパフォーマンスの向上も期待してるかな
AQUOS Rの8.0アップデートもなかなか評判良いらしいし楽しみにしてる人も多いとは思う
2018/01/16(火) 12:22:40.01ID:Ofa5gxgkd
>>63
別に強制じゃないっしょ。したくないなら配信されてもアプデしなけりゃいいだけ
アプデ楽しみっていう書き込みが目障りなだけなら知らん
2018/01/16(火) 13:25:07.13ID:+WlXyREbM
>>64
XZsは対応しないけどな
2018/01/16(火) 13:44:08.99ID:oc9ugD9Ar
project trebleは8.0を初期搭載する場合は義務やけど、アプデの場合は任意やで、実際ほとんど対応してない、知ってるのだとPixelとEssential Phone、 Nokia8 、Mate9ぐらいか?
2018/01/16(火) 13:48:30.04ID:FnHY983ta
>>58
何 書き込みしようが 俺の勝手だろう?お前こそ絡んでくるなよ!ダボ!
2018/01/16(火) 14:41:20.69ID:UlHQNx/90
>>68
何書き込みしようが個人の勝手なんだろ?落ち着けよw
2018/01/16(火) 15:03:07.22ID:UtDTjeaC0
>>68
MOTHERみたいな言い方だな
2018/01/16(火) 15:03:52.53ID:eihfqj4Yr
だぼっていつの時代だよ(^_^;)
2018/01/16(火) 20:45:22.63ID:VbDYpVB50
久しぶりにXZsでテレビ見たんだけど、これってYouTubeみたいにフル画面にならなくて、ホームボタンの所は残るよね?
2018/01/16(火) 21:31:58.85ID:ZC/dMVr00
7.0はまだマルチウィンドウになるのにwktkしたが
結局、昔のスモールアプリの方が使い勝手良かったしな
74SIM無しさん (スププ Sd0a-y8LP)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:53:10.22ID:3XZk/kifd
今日はアプデの日〜♪
75SIM無しさん (オッペケ Srbd-PxW6)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:39.13ID:VndBGz8Pr
>>71
マニュアルなんか無ぇんだな恋はオートマー♪
2018/01/17(水) 12:04:24.40ID:kgLS1DXsr
絡むな気持ち悪い
77SIM無しさん (スププ Sd0a-y8LP)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:05:56.25ID:tibXfglRd
オレオまだ〜?
おせーよ
糞ドコモ
遅過ぎてハエが止まってるは
2018/01/17(水) 19:08:03.29ID:7VFpSjaAa
買ったばかりのイヤホンが反応しないんだけど
何か初期設定しないといけないの?
2018/01/17(水) 22:04:41.23ID:C2v2C02Xa
Oreoになるとオーディオ関連のレイテンシが大分マシになるのかな?
2018/01/17(水) 22:36:29.87ID:De5TmIE20
デフォのミュージックアプリがシャッフルで聞いてると曲の途中で次の曲になる
2018/01/17(水) 23:04:30.86ID:Q4yGDdrea
自己解決したけど
イヤホンジャックが汚れてただけみたい
2018/01/18(木) 11:04:29.56ID:aMmaewsy0
バッテリー持ち悪いみたいだけどイヤホンで音楽聞きながら使ったら数年前のスマホみたいにどんどん減ってく?
2018/01/18(木) 12:33:27.69ID:0GBmNlUAd
画面の点灯時間で3〜4時間くらいで電池なくなる感じ
音楽聞くだけなら大して減らないと思うけど(数年前のスマホも同じだと思うが)
2018/01/18(木) 12:41:14.44ID:hftpeXm2r
>>83
条件次第だけど、さすがにそこまで早くないわ

画面の明るさMAXで、ゲームでもし続けたらそれぐらいでバッテリー切れるかもしれんけど
2018/01/18(木) 12:43:47.02ID:yKnE3Aoo0
普通に一日はもつわ
通勤時間とか昼休みにちょっとゲームしても帰るまでに30%は切らない
2018/01/18(木) 12:59:45.52ID:tOiy1WtD0
>>85
仕事のある平日にそのくらいのちょっとした使い方で30%なら電池もち良くないよね
2018/01/18(木) 13:42:19.00ID:+cQPwU5/0
Oreo~~~
Oreo、や〜〜〜い
早よ来いOreo〜〜〜〜(笑)
2018/01/18(木) 15:26:47.94ID:F8MIPq44r
電池持ち良くはないけど悪くもない。
ってかそんな劇的に良い機種なんか存在するの?
2018/01/18(木) 15:28:48.22ID:fviSKLGVr
>>86
電池持ちいいなんて言ってねーだろマヌケ
2018/01/18(木) 17:24:19.21ID:s8oMSvRjr
ゲーム機じゃないんだから、ゲームばっかりやっててバッテリー足りない人を想定してたらキリがない。
そもそもゲーム機ですら満充電でも1日持たないだろ。
2018/01/18(木) 19:03:51.46ID:5l3yxLUG0
ゲームとかしないでそこそこの通話とメール、
LINE、SNSをやって
寝る頃に50%になってるくらい。

普通だね。モバイルバッテリーの出番もない。
2018/01/18(木) 21:25:59.67ID:KdRNDm+ad
擁護多過ぎワロタ
2018/01/18(木) 21:58:11.97ID:p0gpbRnIa
>>86が全否定されているだけだぞ
2018/01/18(木) 23:57:07.32ID:F8MIPq44r
まぁ、何にせよ比較対象機種を出せよって。
俺の中では他とも大差ない。妙に期待して買っただけに残念ではあるけど。
2018/01/19(金) 00:14:08.17ID:F2zAZ9kS0
体感だけで話すと、前に使ってたGalaxy S6 edgeと比べてXperia XZsの方が電池は持たない

仕事のある平日なら、S6 edgeは満充電で出勤したら2日目の夕方まで何とか使えた
(帰りの電車までは持たないかも)
XZsは夜寝るときにはもう30%位なので、2日目は朝から厳しい
しかも、スタミナモードに入ると処理は遅いしスクロールはカクつくしでストレスUP
2018/01/19(金) 00:23:36.87ID:qoMx4yZw0
そんならXZsを窓から投げ捨ててこのスレからもサヨナラで解決じゃん。
ただそれだけのこと。
2018/01/19(金) 00:54:15.82ID:1IOJx2znd
電池もち悪いって言ったら叩かれるし、かと言って良いとは決して言わないし
「電池もち別に悪くない」なら納得するのかね。なんか繊細だなお前ら
2018/01/19(金) 01:05:58.32ID:mlXh8wYc0
元々容量がそれほど多くなかったような
2018/01/19(金) 01:06:55.68ID:IDU1N5n90
>>97
良い、普通、悪いの選択で繊細とかどんだけ鈍感なんだよw
2018/01/19(金) 05:22:30.12ID:RC2u5UPO0
xperiaシリーズを買う時点でバッテリーは3日以上持たない
そう覚えとけば問題ない
2018/01/19(金) 06:43:48.90ID:/HmI8tGNa
昼休みにガッツリ使っても夜60%は残ってるし、スタミナモード入れば次の日一日もなんとか持つけどなぁ
102SIM無しさん (オッペケ Srb1-WK0C)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:15:39.36ID:iy+WOC+gr
ずっとスタミナモードみたいになればいいのに
2018/01/19(金) 08:22:08.72ID:S/a81NCO0
スタミナモードはCPUクロック落とし過ぎてるのか動作遅すぎて常用に耐えん
文字入力すら支障あるレベルだし
2018/01/19(金) 08:25:02.80ID:1n6YmpHz0
バッテリーが持つ持たないってのは、そいつ使い方次第だからねぇ
バッテリー容量とプロセッサに依存するだけで、ぺリアだからどうこうって話じゃないし
買う段で、適切に自分が求めるスペックのものを選び
己自身が意図した運用を出来るかどうかっていう
完全に自己責任だから

恨むなら自分のバカを恨まないと
2018/01/19(金) 09:35:12.93ID:nI/sOCQra
今時の日本人はバカだから
電池保ちが「良い」でなきゃ「悪い」

On/offの二値でしか物事理解できなくなってるからね。仕方ないね
2018/01/19(金) 09:49:00.55ID:+N19QHDb0
などと、韓国籍の男が意味不明な供述をしており、
2018/01/19(金) 12:11:43.81ID:dY37v8Lnd
昼休みそこそこ使って、定時退社後に二時間ばかしネットしてそれでも70%は残ってるな
2018/01/19(金) 12:24:41.05ID:S/a81NCO0
>>105
ちょっと何が言いたいのか分からない
2018/01/19(金) 13:05:57.93ID:CVJI9Rh9a
>>100
家帰ったら 充電器刺すだけだから 半日持てばええがな!
110SIM無しさん (ワッチョイ 2587-WvgN)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:15:35.24ID:Wzn16mxT0
横ボタンポチって電源入れて画面スライドさせたら必ず出て来る何かしらのインストール画面ウザ過ぎる!
2018/01/19(金) 18:57:47.58ID:pNFz+Rrn0
設定も満足に扱えないクソが文句言うって無知ですと自己紹介してるだけだな
2018/01/19(金) 20:40:10.07ID:sQyusaBSa
>>108
バカなりに理解しようとした事は評価する
2018/01/19(金) 20:52:07.29ID:IDU1N5n90
>>110
何それ?
2018/01/19(金) 21:45:37.37ID:A8eNlodj0
>>110
完全におま環で草 そんなの聞いたこともなったこともない 自分のインストしてるアプリ調べろ
2018/01/20(土) 07:08:42.75ID:CPmB/EXLr
>>110
ちょっと何言ってるかわからない
2018/01/20(土) 09:50:36.91ID:0DD/T2QCd
ドコモ版買ったらいらないのについてくるいらないニュースアプリのことではなかろうか
2018/01/20(土) 10:25:11.51ID:7teSvzEJd
what's newのことだな
2018/01/20(土) 12:35:20.95ID:JqCI1+ec0
プリインストールされてるいらないもんは無効化するよな。

アンインストールさせてくれれば一番いいんだけどね。
2018/01/20(土) 13:39:27.42ID:XhNkU4vjM
>>88
ないんじゃない
だから俺は未だにZ UltraにデータSIM挿して2台持ち
XZsは音楽と電話専用機だからバッテリー全然減らない
2018/01/20(土) 15:20:43.64ID:3COz5H4X0
発売当初はそれなりに頑張って電池餅もそこそこにしてんだけど
アプリとかOSとか要らぬバージョンうpして重くなったりして電池食うのもあるかもね。

2chMateでさえ、たかが読むだけなのに初期バージョンからかなりデカクなってんじゃね?
2018/01/20(土) 19:31:38.47ID:peWPi+Tma
寝る前に100%充電しても8時間後には90%まで減ってるんだけどこんなもん?
2018/01/20(土) 20:58:03.86ID:WWz/p6480
こんなもんです
2018/01/20(土) 21:34:45.61ID:IFXlZL1Q0
睡眠が浅いのかも。
2018/01/20(土) 21:39:43.61ID:rWwzYvJ+0
>>121
俺のは何もしなけりゃそんなに減らないよ
125SIM無しさん (ワッチョイ ebda-w/b+)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:28:23.22ID:Iujuji/o0
Xperia XZs Dual G8232のsim2枚挿しで、寝る前100%朝7時には87%
ぐらいになってる
os8.0で通知とバッテリーバックグランドほぼoff
こんな仕様と諦めて使ってるよ。
2018/01/20(土) 23:57:36.43ID:VkfYsF8E0
今週もアプデ無しで終わった…orz
2018/01/21(日) 01:34:31.82ID:VMgYp9mWa
>>125
何故 充電したまま寝ないんだ?
2018/01/21(日) 02:20:52.15ID:t+CXnqeLa
>>125
いたわり充電させてくれよ、仕事なんだよ!
2018/01/21(日) 02:21:38.17ID:t+CXnqeLa
>>125
いたわり充電させてくれよ、仕事なんだよ!
2018/01/21(日) 03:32:06.64ID:HfrMVPfeM
>>20
誰かこれ教えて
バックドア?遠隔操作?
2018/01/21(日) 06:01:13.20ID:N6i7PnwAd
ご教授お願いします
昨日初めて動画撮影をしたのですが、とても映像が荒くブレブレだったのですがどういう設定に変えたら綺麗に撮影出来るのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?本当に昔のガラケーかよってくらい映像が荒く意味がわかりません
2018/01/21(日) 06:20:40.76ID:PNJtYXgo0
>>131
Xperiaは買ったばかりだけど、Android初心者ではないんでしょ?
どんな設定になってるのか確認してみたら?

ズーム最大&片手持ちで撮影しといて荒いとかぶれるとか言ってるなら笑うしかないけど
2018/01/21(日) 06:23:58.28ID:N6i7PnwAd
今試しに写真を撮ってみたら写真もボヤけて荒い感じでした
初期不良なのでしょうか、初期設定でも綺麗に鮮明に撮れるのが普通ですよね?
2018/01/21(日) 06:29:06.26ID:M5VUkJuP0
取り敢えず直ぐ上で言われてるズーム設定やら他解像度なんかの設定確認したほうがええよ。
あとレンズの汚れとかも目視確認。
何もかも設定がデフォでそうならおかしいな。
2018/01/21(日) 07:15:24.48ID:m2ldFSnV0
フィルム剥がしてないってオチじゃねーの?
2018/01/21(日) 07:31:07.03ID:5Ii6v/mF0
そう思ったけどブレるってのがわからないなぁ
137SIM無しさん (ワッチョイ ebda-HOFC)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:29:10.32ID:fu5Va9pr0
>>128
そのための機能なんや
サンキュー
2018/01/21(日) 08:48:40.36ID:N6i7PnwAd
みなさんありがとうございます
カメラの設定は初期設定のまま何も弄ってないです。とりあえず先ほどドラゴンボールフィギュアの写真撮ったら
のっぺりして鮮明ではありません
動画は少しズームして両手で撮影しましたが安定はしてなかったかもしれません
12月に購入してバージョンは7.1.1でアプデの通知はありますがアプデはしてません
2018/01/21(日) 09:20:18.13ID:0XqtkAuLM
まずその写真とやらを貼れよ
2018/01/21(日) 09:26:26.70ID:yDV5O0zo0
じじぃの手振れか?w
141SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:57:20.79ID:9EmQ98CtM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/ECQv4Yv.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
142SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:57:36.82ID:9EmQ98CtM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/SPdzuE4.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/ow4x74j.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/SNk7Gg
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
2018/01/21(日) 11:24:36.83ID:e7Wp3nwg0
自動あぼーんワロタ
2018/01/21(日) 13:06:12.55ID:vdkhIydv0
>>138
なんで画像も見せんでグダグダ言ってんの?
2018/01/21(日) 14:28:50.07ID:2oknXnPVa
ハイレゾウォークマン用のイヤホン挿すと昨日から急にノイズ出るようになった
オーディオ設定とノイキャン設定弄ってみたけど変わらず
何が問題だろうか
2018/01/21(日) 15:37:06.15ID:Gqjw3wwga
イヤホンが断線しかけてる
2018/01/21(日) 15:56:21.87ID:N6i7PnwAd
>>144
画像の載せ方わからないんですよ
2018/01/21(日) 16:15:33.06ID:OY5ZAoxwa
うpろだでggrks
2018/01/21(日) 16:17:46.60ID:NMV5yG0k0
それかmateつかえよ
2018/01/21(日) 16:22:48.78ID:vdkhIydv0
>>147
なんで画像荒くしか撮れないと購入店で尋ねないの?
2018/01/21(日) 16:35:57.00ID:gmJdadFS0
ホント、ここで聞く事自体間違ってる
2018/01/21(日) 17:01:23.20ID:xuRQLyJGd
画像アップもできないでスマホカメラにケチつけてたんか…
とりあえず不良品疑うのは10年早いな
2018/01/21(日) 17:22:39.50ID:AJZdXAZc0
この機種に変更したのですがこれって充電してて100%になっても左上の緑の点灯は消えないのですか?
散々既出でしたらすみません…
2018/01/21(日) 18:14:12.34ID:vdkhIydv0
>>153
「充電中」に残量90%以上あることを示す点灯だから点いてるよ
取説にも書いてある
2018/01/21(日) 18:29:38.71ID:AJZdXAZc0
>>154
なるほど!そういう事でしたか!緑の点灯はあくまで90%以上になった時に点灯しいくら100%になっても消える事はないんですね
もう一度良く取り扱い説明書読んでみます
有難う御座いました
2018/01/21(日) 20:03:18.61ID:Ni+9nM3D0
>>130
携帯紛失対策系のサービスに加入してると端末が
バッテリーが無くなる虫の息の状態で最後の力を絞って位置情報送信と「私はここにいるよ」と着信音を鳴らすみたいだ
実際に紛失だった場合問い合わせると最後にあった位置だけは分かる
2018/01/21(日) 20:10:21.31ID:N6i7PnwAd
なんなんおまえら偉そうにw
下手に出てりゃおまえら何様なんだよ
購入店に聞けと言うならこのスレいらねーだろ
質問してる奴は全員購入店で聞けよ
なんの為にこのスレあんの?w
2018/01/21(日) 20:20:23.71ID:5Ii6v/mF0
ワロタ
まあ何のためにこのスレがあるのかって話は置いといて
とりあえず同じ症状の人はいないみたいだからググってもわからんようならほんとに購入店で聞くしかないんじゃないの?不良品かもしれんし
2018/01/21(日) 20:28:16.52ID:XgBnMAqA0
>>157
まずレンズが曇ってたり指紋がついてないか確認。
次にカメラ設定を確認。
カメラ画面でフリックくるとモードを変えられる。
左からマニュアル、プレミアムおまかせオート、ビデオ、カメラアプリとあるはず。
とりあえずプレミアムおまかせオートにして撮影してみ。
2018/01/21(日) 20:48:50.87ID:vdkhIydv0
>>157
だから画像あげろって言っただろ?
それすら出来ん馬鹿なんだから下手で伺うのも当然だし購入店で訊けって言われるのも当然だぞ
2018/01/21(日) 20:53:10.00ID:SXokdnfb0
>>157
だからアップしろよバカチョン
2018/01/21(日) 21:01:08.64ID:N6i7PnwAd
親切にありがとうございます
とりあえず購入店に聞く事はしますが仕事の都合上中々行く時間が取れなくて
早く解決したくてウズウズしています
おまかせオートで撮影しましたがなぜかザラザラした質感で被写体が鮮明に写らないのです
最後に一つだけ教えて下さい。保護フィルム貼ってるのですが関係しますか?ブルーライト軽減のフィルムです
2018/01/21(日) 21:14:57.39ID:syrJp2vi0
画像が無いからなんとも言えないけど塗り絵みたいな画質のことを言ってるなら諦めろ
SONYはそういうカメラだ
2018/01/21(日) 21:53:48.68ID:m2ldFSnV0
情緒不安定過ぎワロタ
2018/01/21(日) 22:32:09.38ID:dVgzi7y/0
カメラの時の画面の画像はきれいなら
レンズは大丈夫じゃねぇか
とりあえず
2018/01/21(日) 22:32:13.48ID:Yd7sfDe20
>>162
今のスマホは心霊写真は撮れないぞ?

まずはインカメでプレミアムオートで撮って、それを2chMateなんかでここにアップすれば
もっと詳しくアドバイス貰えると思う。
2018/01/21(日) 22:37:30.88ID:XgBnMAqA0
>>162
2chmateっていう専用ブラウザのアプリ落として、レス欄長押し(書き込む枠の中)で画像をアップロードを選択、そのまま書き込むボタン押せば画像あげられるよ。
https://i.imgur.com/Z3ITeWD.png
2018/01/21(日) 22:39:55.38ID:PDAiwR1h0
>>167
グロ
2018/01/21(日) 22:42:31.82ID:XgBnMAqA0
オートで目一杯ズームしたのと一切ズームしてない写真撮ってみた。
ズームするとディテールが潰れたようになるのに対して、ズーム無しだと猫の縁が刺繍なことがわかる。

https://i.imgur.com/VbGzxWh.jpg
https://i.imgur.com/YSHIIFd.jpg
2018/01/21(日) 23:02:25.18ID:PDAiwR1h0
>>169
グロ
2018/01/22(月) 01:41:22.37ID:lL847nrr0
早く解決したいならさっさと店にいけよ
つかフィルムはってとってるとかバカなのか
2018/01/22(月) 02:22:08.73ID:kakBBMhHa
フィルムをカメラの上から貼ってると予想
2018/01/22(月) 04:02:26.06ID:UtrSUSD0a
そしてそれを後だしで書いてくると予想
2018/01/22(月) 05:07:18.65ID:8BX2YrKJ0
え、それ普通じゃないのか
2018/01/22(月) 07:24:31.55ID:+pP64DcGd
皆さんありがとうございます。
夜に画像上げられたら上げてみます。
169さんが上げて下さった画像と比べたのですが質感は163さんの言うような鮮明ではなくぼやっとした感じが仕様なのですね
しかし169さんの画像より私のは全体がボヤけて潰れてる感じに写るのでやはり問題があるのかもしれません
私の撮り方に問題があるのかもしれませんが
動画撮影したときも少し離れた相手の顔が潰れててはっきり顔がわからない感じだったのでおかしいと思いました
ちなみにレンズには勿論フィルム貼ってませんよ、画面にです。
2018/01/22(月) 07:51:43.84ID:RkvQts3O0
こいつまだいたのか
2018/01/22(月) 08:30:11.31ID:crX/pRPe0
それフィルムがクソ粗悪でそのせいで画質悪く見えてるだけなんじゃないの
2018/01/22(月) 08:53:41.09ID:5h/xTsiI0
>>175
ボヤっとがデフォな訳ねーだろ
2018/01/22(月) 09:40:58.94ID:H5xUmiCS0
>>175
こういうやつ別にスマホ使う必要ねえよな
2018/01/22(月) 10:07:56.65ID:+pP64DcGd
なんでそんなに攻撃的なんだよ
どんだけストレスたまってんだよ外出て人と接しろや
対人だとオドオドするくせによ、ネットだからってなんでそんなに強気なんだよ
優しさと余裕を持てよ
2018/01/22(月) 10:12:09.45ID:+pP64DcGd
>>176
こいつまだいたのかって言うけどおまえもまだいるって事だからね
2018/01/22(月) 10:24:12.48ID:+pP64DcGd
荒ぶってしまい申し訳ありません
2018/01/22(月) 10:28:31.12ID:lL847nrr0
うるせーからさっさと店行け
2018/01/22(月) 10:44:09.74ID:8BX2YrKJ0
おめえげえじか?
2018/01/22(月) 15:29:04.64ID:7M6Yjl/ua
何このキモい流れ
2018/01/22(月) 17:08:00.13ID:MA4QkLjTd
なぜわざわざオモチャになりに来るのか
2018/01/22(月) 18:34:38.41ID:TFnK5la70
>>182
二度と来るな
2018/01/22(月) 19:16:51.94ID:lQtVT+yd0
アフィネタ仕込みならvipかなんJに行きなされ
2018/01/22(月) 19:45:54.76ID:CHA4NsER0
海外版はパッチが来てるらしいが
わいはドコモ版なのでしらん
2018/01/23(火) 05:01:15.11ID:UVVxw4Jb0
au版のXZsに機種変更したんだけど
Googleフォトを使ってGoogleフォトに保存してた写真が見れないのですが解決方法はありますか?
Googleフォトのサーバーがおかしいと思い、知り合いのXZ1を借りてGoolleフォトの設定をすると
問題なく保存して写真が見れる状態です。
XZsを初期化してもダメでGoogleフォトのバージョンも借りたXZ1と同じバージョンです。
すいませんが分かる方お願いします
2018/01/23(火) 05:30:38.29ID:cX5J53b7d
見れない とは
2018/01/23(火) 05:46:39.09ID:UVVxw4Jb0
Googleフォトの画面の下にフォトを選んでもGoogleフォトに保存してある写真が表示されないんです。
アルバムを選ぶと「被写体」には保存されてる写真が表示できるのですが
カメラで写真撮ってもGoogleフォトの画面に表示はされるがサーバーにアップされていない模様です。
2018/01/23(火) 06:05:39.26ID:ZFhhS8oA0
どうでも良いけどGoogle小文字で書かね?
てかスペルミスしてるけどもしかして手入力してる?

「ぐーぐる」で入力したらGoogle勝手に出てくるけど。
2018/01/23(火) 06:11:25.91ID:TcWuSopi0
どうでも良いけど小文字じゃなくて全角半角じゃ…
2018/01/23(火) 07:21:35.42ID:UVVxw4Jb0
どうでも良いとって何もわからない方が湧いてきたので結構です
2018/01/23(火) 07:47:08.00ID:KwMbauRpr
じじぃ乙
2018/01/23(火) 08:06:28.78ID:kwZSXXM3r
事象をちゃんと説明できてないのに人のせいにするのか…
2018/01/23(火) 09:06:02.02ID:Of1SLDIxr
なんかこんな基地が同じ端末使ってると思うと萎えるわ
199SIM無しさん (スププ Sd43-88mS)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:26.64ID:JUY4LHudd
今日はアプデの日〜♪
2018/01/23(火) 09:43:12.10ID:i5aeeqST0
>>192
Googleアカウントの同期設定をオフにしてるんじゃね?
2018/01/24(水) 01:44:23.60ID:/MalXaH20
ソフトバンク版をsimフリーにしてドコモ系simで使っている人がいれば聞きたいんだが
電波のつかみ具合はどうでですか?

simフリーにしてもつかむBANDは代わらないだろうし、ソフトバンク版ではドコモのプラチナバンドはつかまないと聞きました
屋内や田舎でも問題なく行けるのか知りたい
2018/01/24(水) 07:42:14.90ID:wM7QKrDnr
SIMフリーバカは別スレ立てて消えろ
203SIM無しさん (ワッチョイ bdec-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:44:26.28ID:npgl2aOA0
ソフトバンクのHTC U11、Android 8.0に…(1/23発表)
XZsも早よ〜〜〜
204SIM無しさん (ワッチョイ c56c-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:55:02.23ID:Af/eGBW90
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516583036/l50
2018/01/24(水) 12:05:42.54ID:wM7QKrDnr
はよはようるせーな
なに目的だ?
ただの最新バカだろ
2018/01/24(水) 13:26:56.47ID:tHB0C0xba
最新じゃないと面子が立たないアル
2018/01/24(水) 15:29:55.51ID:q7lNvEfr0
>>202
無駄なスレ乱立させるな阿呆
208SIM無しさん (ワッチョイ c54e-weOF)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:22:21.97ID:pK48ivL50
Amazonでグローバル版のレビュー見るとすぐに壊れたとか電波つかまないとかボロクソなんだけど、
実際どうよ?
2018/01/25(木) 01:16:49.57ID:d+7av+vd0
VL Z3 XZsと使って、電波の感度に関しては昔から弱いイメージ。
VLは近接センサー、Z3はタッチ切れとトラブルもあった。幸いどちらも使えないほどではなかったから修理もしてないが。
2018/01/25(木) 01:21:51.68ID:zlaNRBch0
どんな使い方したら壊れるんだよ
2018/01/25(木) 08:37:25.31ID:WmKb5MmB0
手の指以外のナニカでタッチしてたとか?汁だしちゃダメだよ。
2018/01/25(木) 09:18:07.54ID:mnQMvfJf0
XZ1の白ロム購入予定でそこのスレ見てたら不具合報告が結構あって怖くてこっちに来たんだけど
Xzsってそういうのは無いよね?
213SIM無しさん (ワッチョイ baba-vCPr)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:49:17.51ID:a5B4GZEu0
グロ版使っているけど、当たりハズレはあるだろ
電波については、電波強度を測定してるサイトあるし、バンドの違いもある
同じ電波強度でもグロ版は3本表示もあるしな
その辺を勉強する気ないなら、手を出さない方がいい
214SIM無しさん (ワッチョイ e38e-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:50:43.89ID:MrHvpVOX0
そだちわるいから **がよりざんねんにきしょくわるくじっとりとめだつな っていんしょう
2018/01/25(木) 10:02:41.35ID:mnQMvfJf0
>>213
ありがとう。
楽天モバイルSIM使用中だから docomoの白ロム探してみる。
グローバル版は難しいからやめとく。
2018/01/25(木) 13:17:11.15ID:wBK8Y9dE0
一応楽天simで
simロック解除したau版いけたな
2018/01/26(金) 00:10:37.28ID:BR/LjmEC0
>>209
Z3タッチ切れはドコモ版なら修理無料じゃね
au版でも3000円くらいだった
2018/01/26(金) 07:20:10.69ID:5UvtliT90
>>217
そのauなんだけど、対応がまちまちで不安なのと、タッチ切れっても自分のはほんとワンポイントだから放置してる。
今回XZsは無事だといいなぁ…ソフバンだし。
2018/01/27(土) 12:14:14.30ID:4V8YxyhSd
通常10時からさわってないのにこのスピードで減るもの?
http://imgur.com/M7zYV0H.png
220SIM無しさん (ワッチョイ ba67-EKBR)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:41:28.62ID:TnqhKOb20
何がバッテリーを消費してるのか確認すればいいじゃん
そのためのアプリだろアホボケカス
2018/01/27(土) 12:44:15.55ID:SJXI/VEi0
>>219
使ってなければそんなに減らないものです
2018/01/27(土) 12:51:04.26ID:g6WZ7TQI0
みな何色にしたんや
ブルーとシトラスで迷う…
ブラックとシルバーは過去に使ってたから除外
2018/01/27(土) 13:44:32.34ID:FM4966fo0
>>219
オマエの預金かよwww
2018/01/27(土) 14:24:47.93ID:wrDDFO4t0
使ってなくてもなんかの更新とかアプリの不具合で延々と減ることは稀にある。
以前フェイスブックとかであったな
2018/01/27(土) 14:27:07.29ID:b3skBuT5a
在庫の関係で銀以外選べなかったな
2018/01/27(土) 14:52:13.89ID:05UDITfgd
おいらは安定のブルーです

あとバッテリーMIXはそれ自体が割りと電池を食うらしいので注意
2018/01/27(土) 14:54:55.80ID:YG1+13bu0
アプリじゃなくてsimとかsdカードの不具合でバッテリーに響くこともあるからな。
2018/01/27(土) 15:47:10.46ID:nqPu5o2Ra
>>219
マジレスすると減る事もある。

ユーザーが直接操作してなくてもOSとしてのandroidは動き続けているし
その制御下でユーザーには通常見えない所色々なプロセスが動いている

中にはユーザーが完全に終わらせておらず
再操作に備えて動いたままのアプリもある

そんなのが何時もより沢山動いている時とかXZsならそんなもんだろ。
暴走しているアプリがある時はもっっと急に減る事もある。
2018/01/27(土) 15:53:44.89ID:gev9QhTJ0
何が電池食ってるか調べるためのmixじゃないの?なんでここで聞くのか
2018/01/27(土) 16:42:16.91ID:jtfwHxar0
>>222
俺はシルバーやで
でもZ3がホワイトだったから ないけどあるんだったらホワイトが良かった
2018/01/27(土) 17:56:54.43ID:pEcs/PvCr
静止画の画質は期待してなかったが、まさかの動画も汚かったでござる、4Kなんか見れたもんじゃなかったでござる
2018/01/27(土) 18:58:35.61ID:G6jkYBwad
>>156
ドコモの場合オートGPS?ってやつがやってるみたいだけど
なぜか無効化できないな
233SIM無しさん (スププ Sdda-5Ogn)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:31:59.67ID:c8zRQdHkd
オレオまだ〜?
234SIM無しさん (ブーイモ MMda-TOdj)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:11:54.85ID:Kp/6kchCM
ニンテンドースイッチを買ったけど
もしかしてスイッチの充電器でXZsを充電できる?
2018/01/28(日) 10:42:35.26ID:I1HVj6DHa
なぜ刺さない?

風邪の時にネギ刺すだろ?
それと同じだろ
2018/01/28(日) 10:52:20.46ID:YRzm83010
上下というか表裏の向きに気を付けて!
2018/01/28(日) 11:10:09.36ID:fWXC20dfr
爆発しないのか?
2018/01/28(日) 13:17:43.40ID:98IK2kiUa
8にアップデートまだ出来ないのか?
2018/01/28(日) 13:20:32.60ID:yo6VVIeca
>>238
出来ないみたい。遅いねえ
2018/01/28(日) 14:42:46.23ID:oIb9dhNHa
なんで最近のモデルは白廃止しちゃったんだろうな
一番好きな色だったのに
2018/01/28(日) 15:27:40.76ID:LndxINkm0
>>219
稼働プロセスのタブ押して見てみた?監視OFFになってたらONにして24時間様子見てみ。
チェック終わったら監視はOFFにしといた方がいい。
2018/01/28(日) 15:42:32.51ID:43FDnFWId
>>241
タブ?
2018/01/28(日) 15:42:37.22ID:98IK2kiUa
>>239
海外版でなにか問題でもあったのかね?
早くアップデートしたいんだけど…
2018/01/28(日) 15:43:29.96ID:43FDnFWId
>>241
その時は見ませんでした
245SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:09:07.45
ブルーいい色やな
2018/01/28(日) 22:15:40.44ID:X/sOf2cV0
>>234
どっちもType Cだからいける
247SIM無しさん (ワッチョイ ba67-EKBR)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:29:45.95ID:av7j8h0v0
XZsはなぜか国内のキャリアから見捨てられてる感がある
Z5とかXZはアップデートあるのにわけわかめ
2018/01/29(月) 00:16:14.63ID:gAGc58gb0
似たような機種ポンポン出してるから当然
2018/01/29(月) 00:37:58.60ID:SjmlFKU60
一括で買ってきた
よろしくお願いします
2018/01/29(月) 01:16:37.33ID:bmyyqXNn0
テキストをロングタップすると
虫眼鏡というかルーペというか
拡大されるの止めたいんですが
どうしたらいいのでしょう?
2018/01/29(月) 09:54:17.52ID:VU4wKYCNd
この機種なんでこんなに写真の写り悪いの?人物撮影しても顔が特に鼻が潰れてるんだけど
Xperiaってこんなもんなの?まさか写真や動画撮影メインに使うならXperiaはやめておけとかそんな感じ?
2018/01/29(月) 10:06:07.53ID:5ML9ZWnOM
>>251
それはもともと鼻が潰れてるんじゃ
253SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:02:04.33
>>251
そんなおおげさな
2018/01/29(月) 12:05:12.55ID:GS1oFmy2r
え?その辺のデジカメよりうつりいいんだけど?
下手くそなんじゃないのw
2018/01/29(月) 12:10:32.62ID:wWrWnJJD0
>>251
こんなもんがどんなもんなのかさっぱり分からんから潰れた画像見せて?
2018/01/29(月) 12:20:30.82ID:1O1X4nir0
ピンポイントで鼻が潰れるの意味がわからん。被写体の問題なんじゃ?
2018/01/29(月) 12:27:12.40ID:IPr73DlIr
写真、動画優先で考えるんだったら最新iPhoneの方がXperiaよりダントツだと思う
2018/01/29(月) 12:29:30.25ID:cl8dyRpDr
>>169に書いてある件かな。

ズームなしで撮影後に画像を拡大するのは問題ないけど、
撮影時にズームするとディテールが潰れちゃう。

ちなみに、mateで見るとモザイク掛かってるし色味も赤いから警戒するかもしれないけど、ただのスリッパだから心配なくw
2018/01/29(月) 12:37:31.35ID:cl8dyRpDr
>>257
ここ数年の機種では
Xperia XZs
Galaxy Note3、s6edge
Digno C、Android One S2
iPhone 5s、SE
を買って使ったけど、写真のクオリティはGalaxyとiPhoneが良く、Xperiaは次点、京セラはうんこって印象だなぁ

XZsが自分の初Xperiaだったけど、期待値が高かっただけに残念な印象を持ってしまった
2018/01/29(月) 13:00:50.21ID:wWrWnJJD0
>>258
>>169は暗所で暗部持ち上げさせてるから特殊例として見ないと……ね…
2018/01/29(月) 14:02:43.12ID:IPr73DlIr
写真も動画も一切ズームを使わずワイドだけなら、まぁまぁ我慢出きるかな
2018/01/29(月) 15:38:07.60ID:JF2YPD3v0
XZは悲惨なほど写り悪かった
この機種は大分マシになった方だが、細部は潰れやすいな
2018/01/29(月) 15:43:57.06ID:x5J75bJp0
みんな写真のこだわり強いのな。
オレなんかどんどんスマホの性能上がって進歩してるなぁ。くらいしかわからん。
2018/01/29(月) 16:11:50.33ID:pQjSIh2Y0
そこまでこだわるなら最初からデジカメ使えやと思う
2018/01/29(月) 16:28:28.98ID:+nVJX8eld
前にも似たような書き込みあったけど写真にケチつける奴はなんでそれをアップしないの
見ないと同意も否定もできん
2018/01/29(月) 17:04:17.22ID:5ML9ZWnOM
ズームした上で拡大して粗探しすればそりゃ悪いだろうねぇ。
2018/01/29(月) 17:25:39.32ID:S6T6Wc6u0
デジタルになってからパソコンのモニターで拡大して見れるようになったからねえ
スマホのオマケ機能でも35mm銀塩時代よりは良い描写になってるはずだけど
一眼や大判の話は持ち出さずに
2018/01/29(月) 18:40:30.07ID:G/CJXcJma
デジタルズームで何言ってんだこいつは
2018/01/29(月) 19:29:28.08ID:hLrAnsnb0
ずっとデジタルズームに文句言ってたのか笑えないクレーマーやな
2018/01/29(月) 22:22:01.68ID:pHdh0M/w0
デュアルカメラが主流だしな。
2018/01/29(月) 23:51:04.94ID:MD6/t+2ca
よく見たら液晶に斜線入ってるよね
2018/01/30(火) 00:54:37.84ID:WiCy9MsK0
入ってるねー
2018/01/30(火) 08:28:21.47ID:McXkmNnv0
デジタルズームして画質が悪いはさすがに草
2018/01/30(火) 09:09:12.04ID:ICdIHgfe0
まあでも拡大した時の潰れ方はXperiaが一番酷いと思う
レビュー記事だと何故か絶賛されているけど、現実はp10liteやiPhoneseあたりの格安機より画質悪いよ
2018/01/30(火) 09:33:49.24ID:mEy46W6O0
あーSONYのデジカメのクセのことか
2018/01/30(火) 10:03:58.34ID:dj8D4vN40
接写できないんだけど
うまくできるコツある?
2018/01/30(火) 10:20:53.28ID:AbNDZ4Mfa
>>276
コンデジ使う。オリンパスのToughシリーズオススメ
センサーSONYだし
2018/01/30(火) 12:54:51.16ID:JhLsqVvr0
>>276
接写っていってもどのくらいの距離なん?
15cmくらいは離さないと厳しいよ。
最初から接写で撮るくらいなら、少し離して高解像度で撮ってトリミングしたほうがマシ。
2018/01/30(火) 13:16:17.31ID:h/gQZQPH0
https://www.getdroidtips.com/41-3-a-2-58-xperia-xz-xzs-x-performance/

アップデート来てるな。
2018/01/30(火) 14:09:14.92ID:r9XIbSvsd
何度撮影してもブレブレで曇った感じにしか撮れなくてまじで粗悪品だと思ってたら長押しのピント調整してなかったでござる
それでも友達のあいぽんと比べたら画質悪かったけどね
2018/01/30(火) 14:59:26.33ID:6+LpM2Af0
近所の風景を納めたのですが可笑しい所ありますか?
https://i.imgur.com/zTjc9vZ.jpg
2018/01/30(火) 15:08:59.82ID:rIPWqKuz0
2018/01/30(火) 15:19:14.26ID:3y3UX1XuF
>>281
田舎
2018/01/30(火) 15:21:02.91ID:6+LpM2Af0
>>283
確かにど田舎ですw結構この機種満足してます
2018/01/30(火) 15:30:34.04ID:qMvdv3jlr
公園の中の丘に見える
2018/01/30(火) 15:32:07.81ID:qMvdv3jlr
画像チェックの為にみんなでチンチン撮って貼っていこうぜ
2018/01/30(火) 15:42:09.80ID:fX9TpIT4a
USB繋ぐたんびに選択すんのどうにかならんの
2018/01/30(火) 16:47:04.82ID:pGrE4751r
>>280
今時こんなやついるんだな
2018/01/30(火) 17:36:01.11ID:AEamI9yU0
>>281
草w
2018/01/30(火) 19:36:09.11ID:7xUY8uCK0
これ一括2万で買う価値はある?
2年縛りだけど
ゲームするから熱が心配でしょうがない

あとノイズキャンセリングイヤホン使えばウォークマンみたいにノイキャンできるよね?
2018/01/30(火) 19:44:28.53ID:FsJ3zcBR0
手袋モード便利だけど設定めんどくさいな
クイック設定パネルに出てこないのはなんでなんだ
2018/01/30(火) 20:12:13.09ID:Vy6VV9Hj0
買い替えてデータ移行したら最初っから使用率90%とかなるから、SDカードを内部ストレージ化したけど、
これって次の端末に移行するときには引き継げない上にまたフォーマットが必要ってことは、単純な差し替えはきかなくて、バックアップかコピー作業がいるんだよな。
sd使えるからとストレージ容量気にしてなかったけど、いざ足りなくなると面倒やな。
293SIM無しさん (ワッチョイ ba67-EKBR)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:51.72ID:5ZgQFNBg0
>>290
今買うならxz1の方がいいと思うよ
お金ないならxzsでもいいけど
2018/01/30(火) 20:19:11.85ID:7xUY8uCK0
>>293
お金ないっす
とにかく安く手に入る契約で選んでXZs、XX3 MINI、DIGNO Gの中から選んでる状態
2018/01/30(火) 20:22:40.49ID:7MFQLOEN0
熱は問題ないけどゲームするなら多少高くても最新機にしとけ
この機種はSnapdragon 820なんで悪くないけど
296SIM無しさん (ワッチョイ ba67-EKBR)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:53:15.40ID:5ZgQFNBg0
>>294
ちょろっと仕様を見たけど
DIGNOはRAMが2GBしかなくて不向き
XX3 MINIはRAM3GB、XZsは4GBでXZsが一番いい

バッテリー容量もXZsが一番大きい

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/digno-g/spec.html
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx3-mini/spec.html
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/spec.html
2018/01/30(火) 21:08:14.61ID:o6D5HvzT0
>>291
あるだろ?
好みのを上位に設定すれば?
2018/01/30(火) 21:29:54.55ID:7xUY8uCK0
>>296
あざっす
XZsにしといた方がいいですね
2018/01/30(火) 21:59:58.07ID:+q0BnNnZa
香港版の更新はいつくるんじゃー!
2018/01/30(火) 22:00:55.59ID:H+B9ZwcT0
ほ〜ん。今晩?
2018/01/30(火) 22:15:14.99ID:fuPyTlEH0
【スピーカー性能】
「Xperia XZ1」はXperia史上最高のスピーカー音圧を実現しています。フロントスピーカーの音量が「Xperia XZs」と比べて50%向上しています。

↑コレだけ のせいでどっち買うか迷うわ。
2018/01/30(火) 22:29:48.33ID:uUp85V0x0
>>301
価格にも書いてあったけど、あまり変わらないと思う。
店でXZsとYouTubeで聞き比べたけど、自分には分からなかった。
ちゃんとした音源なんかだと違うのかもしれないけど。
自分はアプリやら電子書籍なんかで内部ストレージが圧迫されてるから機種変したいんだけど、
XZ1は不具合が多いから悩んでる。
自分の使い方だと電池も1日持つし、何より安定感がすごくある。
それと動画とかもみるからフロントスピーカー必須だし。
2018/01/30(火) 22:49:31.02ID:fuPyTlEH0
>>302
XZ1の不具合で迷ってるのは同じだわ。

店頭でデモ音楽しか比較出来なかったけどxzsは悪くないけどxz1はイイ印象だった。

でも実際 聞くのはYouTubeとか低音質が多いからxzsでイイ気がしてきたよ。
2018/01/30(火) 23:46:27.67ID:uUp85V0x0
>>303
そうだよね。あと自分のXZsは人にもらったやつだから保険がないからそれもなんかなぁって思ってて。
前に使ってたシャープの小さいのと比べると動画を見るときフロントスピーカーは良いから、エクスペリアにって思ってるんだけど不具合恐いよね。
結局壊れるまで使おうかなとも思うんだけど、イヤホン使えなくなるのも痛いなぁって悩み中。
2018/01/31(水) 04:08:21.11ID:No5DjC/A0
昨日シトラス買ってきた
黄色てかゴールドに近いな満足満足
2018/01/31(水) 04:10:35.69ID:1wLZBRlhr
長時間スリープ状態から起動した時によくフリーズするんだけど、これってデフォ?
2018/01/31(水) 04:51:26.09ID:Px0hKDELa
右下の□長押しでアプリ分割になるの、作動しなくなる設定はできますか?
ググると活用方法や終了は出てきますが、そもそも勝手に分割しないでほしいのです…
2018/01/31(水) 07:06:48.71ID:JuP2RnjQ0
>>306
な訳ないでしょ
2018/01/31(水) 07:53:33.40ID:GoJa5/co0
>>307
長押しすんな
2018/01/31(水) 08:00:44.41ID:1wLZBRlhr
>>308
という事はやっぱり初期不良か···
修理めんどくさ
2018/01/31(水) 08:33:58.91ID:WPXewLuXr
自分で長押ししといて
> そもそも勝手に分割しないでほしい
というのも変な話だよな。
タップでなってしまうならまだ分かるけど。
2018/01/31(水) 10:12:26.79ID:c1H6rz7I0
俺もスクショ撮ろうとして
間違えることがしょっちゅうあるわ
2018/01/31(水) 11:20:41.20ID:6VFe1DWJr
ガラケーからスマホに乗り替えて初めて知ったんだが、わざわざググって好きなサイトとか画像掲示板に行かなくてもスマホのホーム画面に貼ってそのままアクセス出きるんだな
2018/01/31(水) 12:53:40.32ID:k3d+DlLUd
アップデートまだかー
2018/01/31(水) 12:59:56.10ID:xg4LoBl+a
>>313
それ、機種にもよるけどガラケーでも大概できたぞ
2018/01/31(水) 13:24:09.35ID:y0J2ADC+0
>>302
ちょうど>>292に書いたけど、内部ストレージ圧迫してるなら、SDカードを内部ストレージ化するといいよ。PCあれば5分でできる。
ただその作業でSDカードフォーマットされるから、バックアップなりコピーなりで時間はとられるけど。
2018/01/31(水) 14:18:53.60ID:5bGSFQRdM
>>305
おしっこ色ですね
わかります
2018/01/31(水) 14:45:08.17ID:6VFe1DWJr
>>315
そうなん、一昨日気が付いてメチャクチャ感動したのに😢
2018/01/31(水) 19:24:33.03ID:idn0vJUDr
ションベンゴールド
2018/01/31(水) 20:17:16.71ID:wHqbFbvH0
シトラスいい色だと思うけどなあ
2018/01/31(水) 20:38:52.31ID:dMyWIzSX0
しょんべんとかおしっことか小学生並みの思考してる奴がスマホ持ってるのか恐ろしいなあ
2018/01/31(水) 21:11:23.32ID:ATUXozsx0
AUから9700万円当選メールが来たわ
まだこの手の詐欺ってあるんだな
大文字でAUなんて普通は来ないわ
2018/01/31(水) 21:29:57.71ID:srGUU0j4d
12月に購入してアップデートの通知が来てたけど放置してて一昨日アップデートしたんだけど
電池の持ちが明らかに悪くなった。なにが原因かわかりますか?
2018/01/31(水) 22:05:58.35ID:6VFe1DWJr
みんなスマホで皆既月食撮ってTwitterにあげあくってるな
2018/01/31(水) 22:26:36.27ID:JfWnvBs40
>>307
スマホを高層ビルから落とせ
2018/01/31(水) 22:36:35.40ID:7N60IMCT0
>>321
実際小学生(未満)が親に持たされて放置状態なんだよね・・・
327SIM無しさん (ワッチョイ ba67-EKBR)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:01.40ID:+De45RCl0
XZsで皆既月食撮ってみたけど餃子みたいしか映らない、、、
天体撮影には向いてないな
2018/01/31(水) 23:52:35.43ID:7tzajfMV0
>>321
TikTokとか、小学生が自撮り動画あげまくってるからな
恐ろしい世の中だ
2018/02/01(木) 00:21:36.15ID:iCEKCd9Ur
買ってから20日位して気づいたけど、充電中にカメラのライトが小さくチカチカしてて調べたら、xzからの不具合?なんだね
ちなみに使ってるの
2chMate 0.8.10.7/Sony/G8231/8.0.0/DR
です
2018/02/01(木) 00:47:48.68ID:zM0LoP970
>>327
スマホのカメラは望遠ではありません
2018/02/01(木) 02:09:11.06ID:qPM6bPdja
>>327
スマホのカメラは超広角&スナップ向けだからなあ
星やら月やら撮るには相性最悪だよ
2018/02/01(木) 02:45:15.82ID:N86h7Uy70
>>322
発信者特定出来れば金ふんだくれるんだけどな。
実際裁判起こして100万くらいゲットしたらしいし。
2018/02/01(木) 09:50:46.91ID:FTbELfNq0
SB版の更新まだかよ
2018/02/01(木) 11:22:55.21ID:PalyCWPwr
月を撮るのに固定した望遠鏡で月に向けてから覗き口にスマホのレンズをくっ付けて撮れば駄目だろうか、テレビで天体望遠でやってたの見た
2018/02/01(木) 12:04:46.76ID:Ofwdl3fqr
普通望遠鏡もってたらそっちで撮るだろ
2018/02/01(木) 12:13:35.12ID:hiwN8u9s0
今の望遠鏡ってカメラ付いてんの?
スマホに付けるレンズでも多少良くなるみたいやけど。
2018/02/01(木) 17:31:07.43ID:YZbpCyk/0
>>334
普通に可能
デジスコって言って安価で鳥を撮影したいバードウォッチャーの間では超有名な撮影方法と同じ
2018/02/01(木) 18:05:44.68ID:Ofwdl3fqr
>>336
なんでぐぐらないの?
2018/02/01(木) 19:51:04.15ID:PalyCWPwr
>>337
そうそうテレビで鳥さん撮ってた、メチャクチャ綺麗に撮れてた
2018/02/01(木) 20:47:08.36ID:FCygXTJa0
>>338
別にググる必要までなかったから…?
望遠鏡にカメラ付いてようが買う気ないし、そんなもん買うくらいなら自分にはスマホレンズで十分だと思うし。
俺の中で望遠鏡は昭和から変わっとらんからさw
2018/02/01(木) 21:21:27.07ID:zM0LoP970
お前バカだろ、誰が望遠鏡の話してんだよw
カメラの話なのに鏡が出てくるとはww
2018/02/01(木) 22:08:58.35ID:FCygXTJa0
>>341
え、えっ?してるやん??
2018/02/01(木) 22:51:18.12ID:EBe7v8cv0
ダメだワロタww('A`)
2018/02/01(木) 22:56:38.98ID:FCygXTJa0
望遠鏡使うかスマホにレンズ付けるかってとこに、望遠鏡で直接撮れるってのが初耳だったってだけの話で、別に望遠鏡の話がしたいわけじゃねぇだが?
2018/02/01(木) 23:03:05.70ID:5rgTxr2l0
望遠鏡に対象を写してそれをスマホのカメラで撮るときれいに写るよ
2018/02/01(木) 23:03:21.09ID:5HZN4C5H0
もうこの流れやめよう
2018/02/01(木) 23:54:55.44ID:zM0LoP970
言い訳すんなっつーんだよ全く
2018/02/02(金) 00:32:04.65ID:Q8XlesUVF
>>347
お前もちゃんと他の人の話聞こうなw
言い訳すんなよ?w
2018/02/02(金) 01:26:34.53ID:+708E/CH0
イミフ
2018/02/02(金) 07:00:07.74ID:qRFqlOmfr
今日スーパーフライデーの日、初めて牛丼をタダで貰いに行こうかな今まで利用したこと無かったがXZsに替えた記念で
2018/02/02(金) 07:12:55.17ID:lcdy27/2r
いらね
2018/02/02(金) 09:05:28.01ID:OFJ7psE+d
吉野家のコピペはこれを予言してたんだな
353SIM無しさん (ワッチョイ 9fba-j445)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:38:27.46ID:YaGoOSFN0
グロ版で3日前くらいのアップデートで
アプリ一覧でアプリが消えることがなくなった感じだ
2018/02/02(金) 12:02:10.04ID:oQ1wSwkn0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
2018/02/02(金) 20:35:35.05ID:qRFqlOmfr
XZsで牛丼貰ってきたぜ
2018/02/02(金) 20:37:53.90ID:J7VzUHF30
アプデまだかのう
357SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-M9ew)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:20.46ID:dYpEKcBi0
グローバル版は8.0で1月のセキュリティアップデートも当たってるというのに
キャリア版はさぼりすぎ
2018/02/02(金) 20:54:42.40ID:jX+P2rRJ0
>>336
>>340
望遠鏡は昭和の時代から変わっとらんよ 一般流通してる望遠鏡にカメラは付いていない
ただ望遠鏡に一眼レフをつけることはできる(これは昭和の時代でも出来た)

上で話してたのは↓こういうアダプタを使って
http://www.vixen.co.jp/vixen_cms/wp-content/uploads/product/itemimage/39197_4/39197_4-C001.jpg
望遠鏡にスマホをとりつけて撮影する方法(デジスコ)
望遠鏡側の接眼レンズの都合でスマホのカメラみたいに小さいレンズのほうが相性良いのでそういう話になった
2018/02/02(金) 21:52:44.12ID:ROqVcqKE0
これに変えて連絡先がグループ分けできなくて愕然とした
みなさん、どうしてるん?
2018/02/03(土) 00:08:23.53ID:XAeS9+ZP0
>>358
へぇー本体に付いてるんやなくて後付けなのか。スマホレンズの巨大版な感じやね。
2018/02/03(土) 05:03:57.18ID:VZhKgLrB0
>>360
まあそんな感じ
上で君に絡んでたのはおそらく「望遠」の二文字しか見ておらず
話のきっかけの334の意図を理解してなかったと思われる
2018/02/03(土) 06:57:48.39ID:7IxBDJ680
いや、望遠鏡しかリアルに知らない書き込みだねあれはw
2018/02/03(土) 08:14:22.23ID:kFy7SGy10
スカイツリーでスマホ撮影可能な望遠鏡を月食用に6台置いてた
その話かと思ってたけど
364SIM無しさん (オッペケ Srcb-ggKF)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:46.17ID:MiTSA0oCr
昨日放送のぴったんこカンカン、角野卓造&近藤春菜の京都回で安住が二人をスマホで動画を撮るためにスマートフォン用 3軸 ジンバルスタビライザー使ってたがあれいいな、安住は4万するって言ってたが15000以内で売ってたな、欲しくなった
365SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-ggKF)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:45:42.52ID:Qfo7xle80
>>359
グループ分け可能な電話帳アプリ入れてる。
でも使いにくくて標準の使ってるけどw
グループ分け可能な使いやすいアプリ見つけてね
2018/02/03(土) 10:05:20.07ID:aEOwfIxLM
今買うならxzsとアクオスRコンパクトどっちがええのん?
xz1コンパクト行きたい所だがdocomoは維持費高い
2018/02/03(土) 10:16:43.43ID:5TgBFgB3d
アクオス一択
2018/02/03(土) 10:51:45.10ID:rkHP/ZCNd
どっちかと聞いてるんだからそら一択だわな
2018/02/03(土) 10:56:26.42ID:rkHP/ZCNd
すまん↑は忘れてくれ
2018/02/03(土) 12:18:59.10ID:pQ4RWTn1M
忘れられない
2018/02/03(土) 16:44:42.07ID:8wvVFM4b0
>>365
ありがとう
g電話帳ってのをこれと旧機種に入れてGoogleの同期を使って入れてたら
何度やりなおしても数件〜数十件が入らない
同期を諦めて旧機種からエクスポート、新機種でインポートでやっと入った
今までドコモ電話帳だったけど電話帳というか連絡先?くらい
グループ分けできるまともなのをgoogleが用意してくれたらいいのに
2018/02/03(土) 20:02:14.03ID:RZ2+IpUk0
>>365
>>371
メジャーアップデートとかよりこういうの何とかして欲しいよな。

前の6.0はデフォでグループ分けってかあいうえお順とか選択出来てたのに。
2018/02/04(日) 00:51:45.63ID:Bv2FmyOF0
>>364
Smooth-Qいいぞ
でもDJIの後継機出たらそっちがいいかも
374SIM無しさん (オッペケ Srcb-ggKF)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:22:18.58ID:Zg3fqVcYr
>>373
今見たらその製品やった、安住が使ってたやつは別物やったんか
375SIM無しさん (ワッチョイ d76c-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:09.75ID:gvn4S0Vv0
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50
2018/02/04(日) 17:24:45.57ID:GQhA2FXwa
システムUIが6回ぐらい断続的に落ちたんだが何が問題なんだ
再起動後も一回落ちた
流石に昨日風呂に持って行ったのとは関係ないよなぁ
2018/02/04(日) 19:56:10.35ID:V3oPD2wY0
防水であってもそもそも水の定義としてお湯は含まれてなかった気がしたな。
内部結露でもして基板くさったんじゃねーのw
2018/02/04(日) 20:52:02.88ID:pRhucNun0
撮った変な写真を削除してみたら?
2018/02/04(日) 22:08:31.29ID:GQhA2FXwa
>>377
Xperiaって風呂持ち込みも想定して設計されてなかった?
OSのRAM消費が激しいのも気になる

https://i.imgur.com/cxfpdqg.jpg
2018/02/04(日) 23:26:20.38ID:3n9isEiQ0
一度、防水規格がどんなものなのか調べてみたらいいよ
2018/02/05(月) 05:08:27.91ID:TbrN8ROP0
電源ボタンからのウェイクアップから
スリープに入るまでの時間が短すぎるな
スリープ30分設定してるにも関わらず
あっという間にスリープしやがる
仕様かな?
382SIM無しさん (オッペケ Srcb-ggKF)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:08:32.72ID:3RaiHxjur
XZs購入後スマホケースを買いに行ってLEPLUSのケース選んだが頑丈で落としても大丈夫だけど重たすぎて冷たすぎて(T_T)
2018/02/05(月) 08:14:13.87ID:anVWG70/0
ケースとして最高のほめ言葉だな
2018/02/05(月) 16:58:34.99ID:RmTuBZbga
規格も何もバスルームで使えるって公式から明言されてるけどな
2018/02/05(月) 17:12:28.59ID:ZJPhDqsq0
XPERIAお姉さんも湯船に入ってるしな
2018/02/05(月) 17:13:10.41ID:3/PHprEg0
>>384
バスルームで使える≠風呂場で好き放題使っても(どんなに濡らしても)大丈夫
だから規格に目を通せと……
2018/02/05(月) 17:17:51.16ID:7gbZEQEb0
>>384
バスルームでも使えると明言されてるけど注意事項も多いよ。
長時間使うなとか、急に寒いところへ持っていくなとか、お湯の中に落とすなーとかね。
2018/02/05(月) 17:32:34.32ID:R8xCEzHIa
>>386
>>387
それには十分留意して使ってるさ
2018/02/05(月) 17:36:01.01ID:Q3TsmaSrd
>>385
去年からしなくなったよなあれ
2018/02/05(月) 17:48:49.42ID:MXgLHn1h0
水中に何メートルの深さに沈めても大丈夫って書いてあるけどそこまでの深さに落とすや引き上げる速度次第では水は余裕で入るからな
2018/02/05(月) 18:37:34.06ID:TfGXTcagM
テープで貼ってるだけだしな
2018/02/05(月) 19:48:40.25ID:kJpX1QX50
富士通からソニーに初めて移ってきたのですが教えてください
富士通の時はアプリ毎の起動時に暗証番号か指紋認証の有無を設定できたのですが
アプリ事にセキュリティロックをかける機能はないのでしょうか?
2018/02/05(月) 20:11:15.54ID:209AuW210
ロックアプリ使うしか無いね
2018/02/05(月) 20:42:00.64ID:kJpX1QX50
ありがとうございます
いくら探しても見当たらないのはそういうことだったんですね
ロックアプリっていうのをさがしてみます
2018/02/06(火) 01:04:42.45ID:u8ksawRI0
ね、これってWi-Fiの感度めっちゃ悪くない?
手持ちの古い機種の半分もひろえてないんだけど
2018/02/06(火) 04:42:12.70ID:6T52S5Kz0
>>395
Xperiaは昔からそうっぽい。
でも表示本数少ない割に、自分の行動範囲だと他機種と挙動変わらんのよな。
家では切れることも不安定にもならんから不自由はしてない。
2018/02/06(火) 07:37:18.11ID:THO/VglXr
Z3からは明らかに悪くなった
2018/02/06(火) 10:14:20.47ID:7g8DSOcLa
b/gはすぐ輻輳するけどその点は大丈夫?
2018/02/06(火) 12:03:37.32ID:THO/VglXr
読めません
2018/02/06(火) 21:18:19.13ID:AgmusnAx0
カメラの先読み機能、保存先が毎回フォルダ作られるんだが通常と同じ保存先に指定出来ないもんだろうか

ググっても見つからず
知ってる方教えて下さいな
2018/02/06(火) 22:12:21.24ID:0W01RlbFa
>>399
輻輳(ふくそう)

この場合大雑把に言うと無線LANのチャンネルに空きが無くて通信しにくい状態。最悪全くできない
402SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-M9ew)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:27.39ID:jdl+841X0
>>400
できない
てか先読み機能を使うときってそんなあるかね?
俺は保存フォルダがいっぱいできるのが嫌だからオフにしたけど何の不便もなかったわ
2018/02/07(水) 00:02:55.61ID:1S6qyc+s0
>>402
積極的に使うわけではないんだけど、小さい子ども相手を主に撮るとき、たまーに役に立つ

設定は自動にしてます
2018/02/07(水) 00:05:38.74ID:AqP/cIB1a
いまGoogleプレイが勝手に何かをダウンロードしてたんだけど、何だろ?
2018/02/07(水) 01:22:14.56ID:jd/Wa/Ui0
しょうもない質問ですまない…
キャリアメールのEメールアプリで
マナーモード時にメール着信しても
バイブレーターが振動しない。
設定の項目はやったのだけど直らず。
なんでだろ…
2018/02/07(水) 07:35:51.54ID:caKhVnA90
マナーモードなんてあるの?
単純に音量最小にするとバイブになる事しか知らない
2018/02/07(水) 07:45:13.97ID:uyc2iTf4x
読めない漢字があったらGoogle先生に聞けばわかるだろ…意味まで聞いてないのに教えてくれるし
2018/02/07(水) 08:07:50.24ID:2vM4lVLZr
AQUOSから昨日転校してきました
宜しくお願いします


ってか、エクスペリアはじめて触るんだけど
なかなか慣れない
2018/02/07(水) 11:45:35.38ID:cdWPLHMPM
グローバル版で格安simの人いたら聞きたいんだけど、LINEの通知が来る→でもアプリ開くと来てない、って事無い?開いて少し待つとメッセージが来たり、1回LINEアプリをタスクから消して再起動すると来るんだよね。
2018/02/07(水) 12:07:02.95ID:htYm7jABr
>>406
そもそもそれが間違ってるな
なんでならないのかわかったかも
2018/02/07(水) 13:31:05.67ID:h08o1zSL0
>>408
俺もAQUOSから初ペリアだったけどなんの違和感もないけど。
何に慣れないんだ?
2018/02/07(水) 13:47:17.93ID:oqAwA8Dbr
>>411
メール音の
鳴る秒数設定 ないのですか?
2018/02/07(水) 13:50:45.05ID:oqAwA8Dbr
>>411
あと着歴の一括消去もないんですね。。
2018/02/07(水) 14:22:03.68ID:h08o1zSL0
>>413
電話帳アプリの右上の…押せば消せる。
メールの着信音だけの調整はわからん。
どっちも普段使わない機能だから不便とも思わなかった。
2018/02/07(水) 16:19:41.52ID:lF2hdzMZ0
>>412
メーラーは何?
2018/02/07(水) 17:17:25.05ID:BIjb0VVY0
SBよ、上場するのも良いが
たまには最速OSメジャーアプデしろよ〜〜
2018/02/07(水) 17:25:18.04ID:R25lQRMCa
OSアプデ発表からどんだけ経ってるんだ
2018/02/07(水) 17:46:34.15ID:8go2NpcXa
でも お前等 アップデートしたらしたで 遅くなったとか バッテリーもたなくなったとか文句言う癖にwww
2018/02/07(水) 17:53:25.95ID:7mAVHliKa
>>408
取り敢えず、最初の一ヶ月はあちこち落とすからゴツイカバー付けとけ

その後はご自由に。
2018/02/07(水) 18:33:24.51ID:oqAwA8Dbr
>>415
買ったままの状態です。

ん?メーラーって??
2018/02/07(水) 19:00:12.71ID:KN8+FLrVM
>>420
ググれよ
2018/02/07(水) 20:20:03.42ID:cFN/EcOM0
>>415
>>421
調べてきました

通常のSoftBankメールでした
2018/02/07(水) 20:22:13.90ID:1S6qyc+s0
>>409
グロ版のOCNモバイルだけどそんな事一度もないぞ
2018/02/07(水) 21:05:43.39ID:bsXcvAFFM
XZ1高いからXZSにしようかと思うけど
そんなに違いある?
なんならXZでも
2018/02/07(水) 21:22:27.98ID:y95p6V9Zd
>>424
そんなに違わない
2018/02/07(水) 21:25:15.87ID:mVxTZmeW0
これ買ったときXZと悩んだけどXZ大きすぎてXZsにしたわ
これでもまだポケットに入れると大きいと感じる
前の機種がXperiaAだったから余計にね
2018/02/07(水) 21:33:19.59ID:p0h8FRpp0
>>426
その2機種はサイズ一緒だよ

XZ Premiumのことかな?
2018/02/07(水) 21:35:00.33ID:mVxTZmeW0
ああそれだそれ
2018/02/07(水) 21:43:35.98ID:cdWPLHMPM
>>423
マジか… まあ通知そのものが遅れる事は無いから、長時間LINEに気付けなかったとかの実害は無いんだけどね。何か設定で改善出来るのか調べてみようかな
2018/02/07(水) 23:34:41.31ID:smctuLE6d
タッチパネルに致命的なトラブル抱えてそう
他の機種なら反応するタップでもスワイプだと認識して無反応とかすごい多い
音ゲーとかちゃんと出来てる?
431SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:43.93ID:2EoGTyCA0
8.0を飛ばして8.1を出して欲しい気分
2018/02/08(木) 00:02:43.82ID:4NqisSKk0
>>424
内部ストレージが32Gか64Gかの違いははっきりわかるけどあとはあんまり。
2018/02/08(木) 00:36:30.83ID:uYsEumC10
>>431
なかなかアップデート来ないのは、ソニーのソフトウェア開発技術レベルの問題だろうかね?
2018/02/08(木) 00:39:12.35ID:Z6qqCA7e0
ちげーよ グローバル版は11月の終わりにきてる
日本のクソキャリアが原因
2018/02/08(木) 02:10:53.10ID:rPIoc8+U0
>>434
OS 7.1.1のままだわ

G8232だがソフトウェア更新確認しても最新ですと表示される

確かに8.0になってるらしいが何故…
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1711/26/news017.html
2018/02/08(木) 02:26:12.67ID:qNyg4jZga
グローバル版でも香港モデルはまだアップデート配信されてないから…
2018/02/08(木) 04:41:00.91ID:rPIoc8+U0
>>436
なるほど
言語選択の上位が中華フォントだったから俺のは香港モデルなんだな

とりあえず理由わかって安心した
ありがと
2018/02/08(木) 07:06:40.47ID:Ly8QQmQux
>>436
香港はなんで来ないんかね?
2018/02/08(木) 07:37:13.06ID:37wFVFqur
そんなに最新のアンドロイドがいいなら機種変しろよw
2018/02/08(木) 08:50:59.92ID:+JSklLLz0
XZ使ってたけど紛失して、XZsの白ロム買ったんだけど3週間で利用制限×になりやがった
折角だから次はxz1にしようかと思ったけどそんなに違わないのか
というか、xzとxzsの違いもカメラの画質がちょっと良くなったぐらいで他は殆ど体感出来なかったからxzに戻してデザインが大幅に進化するまで待とうかな
2018/02/08(木) 09:24:54.37ID:YWGZdfqn0
>>440
自分も昨日 白ロム届いた所なんだけどそういうの聞くと恐いな。
どこで買ったの?ヤフオクとか?
2018/02/08(木) 09:39:44.87ID:+JSklLLz0
>>441
ムスビーってサイトの大黒屋が出品してたやつ
一応6ヶ月以内は全額返金みたい
Edyとスイカチャージしてあるから使い切ったら返金申請するわ
2018/02/08(木) 09:48:46.71ID:YWGZdfqn0
>>442
そっか返金保証あるなら安心だね。

おサイフケータイは自分もスゲー使うからその状態メンドクセーw
2018/02/08(木) 11:02:50.22ID:Ly8QQmQux
>>442
EdyとSuicaならうつせるやん
2018/02/08(木) 11:12:48.11ID:am5ohlaJM
>>444
そっか Wi-Fi繋いでたら いけるのか。
2018/02/08(木) 11:22:59.63ID:hh9gVkxPr
ここは各キャリアの統合スレでいいのかな?
auはアップデートの予定が発表されたよ
2018/02/08(木) 12:18:54.78ID:Ly8QQmQux
>>445
とても簡単に
2018/02/08(木) 12:34:53.56ID:akhxQzRp0
auバレンタインアプデか…
2018/02/08(木) 12:38:53.91ID:akhxQzRp0
開始日は2月9日になってるな
2018/02/08(木) 12:40:25.67ID:mRMv5SUUa
>>449
お!?
2018/02/08(木) 12:53:13.85ID:1T7RjS7x0
docomoは?とおもってmydocomo開いたらページが改悪されてた
今までは使ってる機種情報ワンクリックで見れたのに
2018/02/08(木) 13:07:24.74ID:J599LUII0
間違いでなければ通知が14日アップデート開始が明日の14時か
2018/02/08(木) 13:12:35.71ID:OOVY/2sLd
docomoもはよ頼むわ
2018/02/08(木) 13:34:39.15ID:v1+py5lU0
キャリアメールでアプデ通知来た
2018/02/08(木) 13:36:50.76ID:v1+py5lU0
プレミアムにきた3Dカメラみたいのはこないのね
ちょっといじってみたかったけど、あんま評判よくなかったしいいか
2018/02/08(木) 13:41:38.31ID:pl+tEmZv0
au版のOSアプデが明日14時から開始のメールがきたわ
サイズが1.3GBみたいだな
457SIM無しさん (ワッチョイ 4287-GHLZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:53:58.35ID:z5C1KaHB0
静止画歪み補正の追加
気になる
2018/02/08(木) 13:59:26.82ID:/ncKwv+qM
>>456
確実にオレオだな
2018/02/08(木) 14:47:00.63ID:j9Ll9kv00
auアップデートの通知来ましたね
明日の14時〜一応楽しみにしてます
2018/02/08(木) 14:51:39.36ID:+q1Tmw5M0
ソフバン…
2018/02/08(木) 15:19:06.86ID:d94Y6j1ka
auアップデート通知きた
2018/02/08(木) 17:30:04.86ID:Ly8QQmQux
docomo...
2018/02/08(木) 18:04:49.27ID:gci9IDFf0
7.1.1より容量大きかったら最悪だわ・・
32GB中どれくらい使うんだろ
2018/02/08(木) 18:39:44.66ID:tRsmEopqa
お前の最悪はずいぶん安いなあ
465SIM無しさん (スフッ Sd62-rJ5U)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:59:19.53ID:wrk+axqQd
オレオは楽しみだけど
xz1のスレみるとオレオ由来っぽい不具合多そうで
ちょっと不安
2018/02/08(木) 19:09:01.05ID:DB8zSwQda
>>456
え?auきたの?俺んとここないけど…
2018/02/08(木) 19:49:21.99ID:0hew+x+o0
>>466
Eメールきたで
2018/02/08(木) 19:50:23.76ID:q2LtB829a
>>466
このメール届いてない?
https://i.imgur.com/TO3VOmb.png
2018/02/08(木) 20:07:40.07ID:efxzjv/50
ほい
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201802-sov35/
470SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:33:23.05ID:RXCUrJT60
au来たなら他のキャリアも今月中に来そうな予感
2018/02/08(木) 20:59:49.90ID:73fual7x0
あーうー組おめでとう
2018/02/08(木) 21:36:05.98ID:WAZerKmH0
au、Z3の時は切り捨てたくせに…。
473SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:37:07.50ID:RXCUrJT60
セキュリティパッチも最新にしてくるとはなかなかやるな

アップデート後のAndroidセキュリティパッチレベルは「2018年2月1日」となります。
2018/02/08(木) 21:37:20.58ID:A1/kJV6j0
Z3は5.0が来てたんだからいいだろ
5.1.1が来ればもっと良かったけど
2018/02/08(木) 21:50:09.01ID:DB8zSwQda
>>468
来てないよ〜なんでだろ?
2018/02/08(木) 23:04:01.39ID:sLprGGks0
オレオの不具合箇条書きしたとこない?しばらく様子見たほうが良いのか?
477SIM無しさん (ワッチョイ 318e-GHLZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:23.88ID:AwjWh7fk0
> Android™ 8.0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/02/09(金) 00:25:36.75ID:RIY20/+U0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/02/09(金) 02:33:14.20ID:QWR9Eb7a0
うんち
2018/02/09(金) 09:53:25.16ID:92VEnM2Aa
アップデートしたら黄色スライム君消えるの?😭
2018/02/09(金) 11:12:39.24ID:F1q8TK6ja
auにメール来てないけどって電話したら今日14時から出来ますよって言われた。
2018/02/09(金) 11:30:23.63ID:WLcWYrGw0
>>479

https://i.imgur.com/k96tDoN.jpg
2018/02/09(金) 11:41:34.27ID:mYVur3J7r
おっwヒトモドキが今日のランチをあちこちにうpりだしたぞw
いくらのランチで腹は張るのかよw
2018/02/09(金) 11:43:54.26ID:WLcWYrGw0
>>483
>>479

https://i.imgur.com/k96tDoN.jpg
2018/02/09(金) 11:45:22.93ID:F1q8TK6ja
もう更新した人いる?
2018/02/09(金) 11:47:45.41ID:k7Uvqb/10
>>484
もう開幕か…オリンピック
2018/02/09(金) 12:10:49.66ID:YpFPt/wb0
更新完了
2018/02/09(金) 12:27:21.76ID:XSl6c8uEM
あれ、本当だ Xperia TM 本体ソフトの更新 もうできる
14時からじゃなかったんだ
1220.8 MBのやつだよね
2018/02/09(金) 12:47:14.70ID:qxovuww/M
>>482
>>484
グロ
2018/02/09(金) 12:47:28.06ID:F1q8TK6ja
Androidシステムのアイコン邪魔だわ〜消せないのかな〜
2018/02/09(金) 12:48:48.88ID:YpFPt/wb0
消せる
2018/02/09(金) 12:56:27.27ID:F1q8TK6ja
>>491
教えてくれ
2018/02/09(金) 13:06:33.64ID:3zcWpdtka
>>488
ホントだ
俺はしばらく様子見するけど
2018/02/09(金) 13:09:07.71ID:XSl6c8uEM
>>488
無事 41.3.C.0.297にアップデート完了
2018/02/09(金) 13:09:51.58ID:9rwrMqud0
もうすぐだwktk
とか思ってたらもうできるんかいw
2018/02/09(金) 13:13:16.77ID:0mg5g9cu0
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201802-sov35/
2/14ってなってるけどもう来てるのか?
2018/02/09(金) 13:16:16.73ID:9rwrMqud0
>>496
知らせが来るのは2/14だけど、わかる人には今からでもできるよって意味なのかねこれ

俺は電池足りなくてアプデできなかったわ
2018/02/09(金) 13:19:43.17ID:XSl6c8uEM
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105746.html
>Xperia XZs SOV35向けが2月14日10時から
となってるね
2018/02/09(金) 13:23:40.56ID:wLHQKxu10
>>497
下の方のアップデート開始日は今日の表示なんだよね
ということで無事更新終わり
2018/02/09(金) 13:29:33.81ID:oXGYYpLgd
なにこの置いてけぼり感…DOCO。。。
2018/02/09(金) 13:53:54.38ID:F1q8TK6ja
電話帳少しは良くなるのかと思ったら全くだな
2018/02/09(金) 14:08:07.52ID:9rwrMqud0
アプデおわた
ホーム画面でフォルダ開くと、無駄な空白できるのなんなんだこれ
2018/02/09(金) 14:09:15.08ID:9rwrMqud0
画像貼り忘れ
https://i.imgur.com/FxA6Hvd.jpg
504SIM無しさん (ワッチョイ 318e-6bvr)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:10:41.74ID:WQcsOxEx0
少しあらゆる反応が速くなった気がする。
重くなると思ってたから嬉しい。
2018/02/09(金) 14:20:47.97ID:9rwrMqud0
>>504
Chromeは結構サクサクになった(気がする)
あと純正ではないけどクイックピックのサムネの表示速度と、動画を再生した時と一覧に戻す時のレスポンスがかなりよくなった
以前までは微妙にテンポ悪かったんだよね
2018/02/09(金) 14:58:56.59ID:QiWG6ubeM
キャリア版より遅いとか香港版なんとかしてくれ
2018/02/09(金) 15:20:29.53ID:c0xQNn3S0
すげーかかった。一応終了したけど電池15%減ったわ
2018/02/09(金) 15:31:24.74ID:CrFBb5bza
充電しながらできないの?
2018/02/09(金) 15:50:26.99ID:dOwcMXb5r
ソフトバンク版まだかよ
2018/02/09(金) 16:24:34.04ID:3utgNa2cM
XperiaのOreo全体の不具合としてアラームの問題をSonyも認めてるけどアラームで不具合出てない?
2018/02/09(金) 16:30:43.29ID:m0exv5hR0
タップしてからのレスポンスが早くなった気がするけど気のせいかな?
2018/02/09(金) 16:37:54.55ID:TS1kIz8Sr
普段滅多に再起動しない人は、アプデの効果か再起動の効果か分かんないから注意な
2018/02/09(金) 16:42:25.70ID:50arMKtl0
YouTubeのPIPのやり方がわからん
ナビはできたからYouTubeは対応してないってことか
2018/02/09(金) 16:43:10.34ID:nrLPNdkid
これも最初は動作軽かったやろ?時間が経つに連れもたつく希ガス
2018/02/09(金) 16:47:37.10ID:1Ahi+RTma
>>504
そうなのか。
内臓メモリはどれくらいになった?
2018/02/09(金) 16:54:34.78ID:gnH3o86er
これでやっとアプデバカがしばらく黙ってくれるのか
2018/02/09(金) 17:08:55.20ID:F1q8TK6ja
アプリとの相性も合ると思うがATOKの反応が悪くなった。あとキャッシュの消去どこで出来るんだろ?
518SIM無しさん (スププ Sd62-rJ5U)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:16:35.18ID:OTJGjzTQd
オレオまだ〜?
2018/02/09(金) 17:22:48.10ID:RIVaYvTLa
て巣2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV35/8.0.0/DR
2018/02/09(金) 17:42:21.50ID:9rwrMqud0
Bluetoothで音飛ばすとゲームだけちょっと遅延あったんだけど、それが無くなった
これは結構大きいわ
2018/02/09(金) 17:47:02.83ID:m0exv5hR0
>>517
設定→アプリと通知→アプリ情報→キャッシュ削除したいアプリ→ストレージ→キャッシュ削除
2018/02/09(金) 17:48:48.45ID:m0exv5hR0
>>512
あー最後に再起動したの元旦だからそれのせいかもしれないな…
523SIM無しさん (アウアウカー Sa69-6bvr)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:50:49.05ID:uXuJ0TLLa
Twitterの通知はバイブ無効にしてたのに、
8.0にアップデートしたらバイブ有効になってしまった。。
2018/02/09(金) 17:58:55.79ID:m0exv5hR0
>>523
アプリ情報の所のアンインストールの下にあるアプリの通知ってところから設定出来るよ
2018/02/09(金) 18:23:09.80ID:QWR9Eb7a0
ソフトウェアの更新っていうの押せばいいの?
2018/02/09(金) 18:55:00.97ID:u5B4KV81a
ナビバー美しいな
https://i.imgur.com/Lz4RUID.jpg
2018/02/09(金) 18:59:36.14ID:F1q8TK6ja
>>521
マジで面倒くせーな。前はストレージ開いてキャッシュ一括で消せたのに
2018/02/09(金) 19:01:54.60ID:C+U28IO30
>>526
自分のはドコモだけど、へーこうなんのか、参考になったわ
529SIM無しさん (アウアウカー Sa69-6bvr)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:05:38.25ID:uXuJ0TLLa
>>524
ありがとうございます。
そこで音とポップアップのみとし、バイブはオフにしているのですが、通知の度に振動します。
2018/02/09(金) 19:07:12.32ID:Mqmm5F2h0
アイコン長押ししてアプリ情報からキャッシュ消せるやん
2018/02/09(金) 19:46:50.13ID:m0exv5hR0
>>527
他にも開く手段あるからまぁ…
前まで一括で消せたっけ?そっちを知らなかったわ
>>529
Twitterアプリの設定の方はどうだろう?
2018/02/09(金) 20:52:59.22ID:OVHrZAnf0
アプデしたら電池の減りがはやくなった
2018/02/09(金) 21:00:09.90ID:F1q8TK6ja
>>530
それやり方はそのアプリのみのキャッシュでしょ?前は内部共有ストレージから各アプリのキャッシュ一括で出来たのに…
534SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:29:10.33ID:xjFhYMLj0
ドコモあぷでまだかよー
そんなんだから客を奪われるんだよー
2018/02/09(金) 21:49:38.07ID:k7Uvqb/10
>>531
ストレージとメモリ→タップ→内部共有ストレージ→キャッシュデータ→削除
2018/02/09(金) 21:50:28.66ID:u5B4KV81a
AnTuTu貼っときますね
https://i.imgur.com/gP20lPz.jpg
2018/02/09(金) 21:53:31.16ID:EaCKvM0b0
pipのやり方がわかんねー
2018/02/09(金) 22:01:36.36ID:F1q8TK6ja
>>535
その機能が有れば良かったけど仕方がない
2018/02/09(金) 22:10:48.50ID:CIDVXg3i0
アップデートしたけど設定項目の見方がかなり変わったな
把握するのに22時10分かかりそうだわ
2018/02/09(金) 22:13:40.58ID:u5B4KV81a
やっぱりスクロール滑らかになった気がする
2018/02/09(金) 22:15:32.98ID:alKON4X8a
なんか色々な機能がなくなった、使いづらくなった印象。
まさに改悪だな。
煽りじゃなくマジで。
2018/02/09(金) 22:21:26.98ID:QfYmGtRv0
>>541
何で様子見ずにアップデートしたん??
2018/02/09(金) 22:41:17.49ID:CF0YjoJF0
早すぎたんだ。腐ってやがる。
2018/02/09(金) 22:42:44.73ID:Gh7M9NIq0
>>541
なにがなくなったか教えてくれよ
2018/02/09(金) 23:15:43.57ID:ysV7Oqxd0
タコがでた!
2018/02/09(金) 23:16:25.43ID:u5B4KV81a
イカだと思ってた
2018/02/09(金) 23:33:14.31ID:Mqmm5F2h0
ナビバー?のアイコンが詰まってる時にchmate操作するとチラつくのとQuicksysteminfoproでメモリ使用量とかが見られなくなった
2018/02/09(金) 23:48:50.96ID:9rwrMqud0
>>503
みんなこうなってないかな?地味に使いにくい
2018/02/09(金) 23:55:01.90ID:CF0YjoJF0
なんかいちいち細かい所でイライラさせる仕様だな。
ここまでアップデートのありがたみが無いのもすごい。
なんか良くなったところある?
2018/02/09(金) 23:58:20.90ID:QWR9Eb7a0
なってるよ
慣れるだろうけど違和感はある
2018/02/10(土) 00:00:29.61ID:BafrfWrU0
>>550
例えば?
2018/02/10(土) 00:02:45.25ID:weW8ngyt0
>>551
>>548に言ったの
553SIM無しさん (ワッチョイ 4287-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:19:48.47ID:Ti1yZzMJ0
で、
カメラの歪みは?
2018/02/10(土) 00:30:54.11ID:DmZCskwS0
補正モードあって体感では改善されてるよ
それ以外で俺が感じるのはこれくらい
文字入力とかスクロールがヌルヌル
起動時のウィジェット作成激速
バックグラウンドアプリの通知がうざい(消せる)
2018/02/10(土) 01:01:03.17ID:U+u5ph7/0
>>554
バックグラウンドの通知消せるなら教えて下さい!
いくらやっても消せないんですm(__)m
2018/02/10(土) 01:48:49.69ID:VeMOA8NS0
>>550
やっぱそうか、ありがとう
無駄なスペースのせいで押しにくい位置にアイコンがいっちゃうのが困るな
2018/02/10(土) 02:01:25.02ID:DmZCskwS0
>>555
元ネタはここttps://sumahoinfo.com/how-to-disable-android-system-app-running-on-background-notification-with-android-8-0-xz1-xz1-compact-nexus

設定→アプリと通知→アプリ情報→
右上の3ドットメニューからシステムを表示→
Androidシステム→アプリの通知→
バックグラウンドで実行中のアプリ→
重要度中から低に変更→
通知のカテゴリからロック画面を選択→
通知をすべて表示しないを選択

今のところ不具合はないけどあるかもしれないから自己責任で
2018/02/10(土) 02:05:17.80ID:U+u5ph7/0
>>557
詳しく有難う御座います!助かりました!
早速やってみます!m(__)m
2018/02/10(土) 02:14:22.60ID:U+u5ph7/0
消えました!有難う御座いましたm(__)m
2018/02/10(土) 02:19:49.44ID:DmZCskwS0
>>559
よかった
ちなみにバックグラウンドアプリを確認するときは暗転した通知バー広げてアンドロイドシステムをダブルタップすれば確認できるんで確認したいときはそれ見れば確認できるはず
2018/02/10(土) 02:29:21.59ID:ZiFZsLsYa
YoutubeのPIPが出来ないんだけど
何で?
2018/02/10(土) 02:31:28.17ID:U+u5ph7/0
>>560
何から何まで有難う御座いますm(__)m
分かりました!頭に入れておきます!ご丁寧に有難う御座いました!
2018/02/10(土) 03:00:51.18ID:DmZCskwS0
>>561
YouTubeはまだ対応してないっぽい
確認できたのはマップのナビ画面だけでクロームとかもだめだった
2018/02/10(土) 03:09:35.76ID:VeMOA8NS0
再起動かなり速いな
2018/02/10(土) 06:57:15.28ID:FSFSLVrY0
サクサクやんけ!
2018/02/10(土) 07:10:13.65ID:7KJunz6W0
静止画の歪み補正はどう?
2018/02/10(土) 07:47:58.62ID:mdmnUEuf0
>>554
2018/02/10(土) 08:17:28.68ID:QBl+eaaya
小窓にしてYouTube見る必要ねーな。マルチウインドウあるし
2018/02/10(土) 09:19:56.07ID:BafrfWrU0
これってXZ1でもこんなかんじなん?
動きは速いけどつかいにくくない?
2018/02/10(土) 10:03:56.36ID:gsaBvX9U0
>>566
あまり良いサンプルじゃないけど。
http://fast-uploader.com/file/7073780024000/

http://fast-uploader.com/file/7073780113092/

因みに、カメラアプリを
2018/02/10(土) 10:04:35.57ID:gsaBvX9U0
>>570
別のカメラアプリにも効くのかな?
2018/02/10(土) 10:20:25.34ID:hhrOZJr3d
ダブルタップでスリープとか復活した?
2018/02/10(土) 10:27:10.32ID:ZkCiuBnja
ステータスバーの電波強度の横で着いたり消えたりする送受信アイコンが鬱陶しい
2018/02/10(土) 11:08:30.83ID:yJUDrN88a
>>557
消せたサンキュー
クロームの初動反応が少しおかしいぐらいだな
2018/02/10(土) 11:19:39.88ID:7KJunz6W0
>>570
おー、ありがとう。良くなってるね
2018/02/10(土) 12:08:35.80ID:BafrfWrU0
キャッシュ削除面倒やでスマートクリーナーONで放置でも大丈夫?
ヘッドセットよく使うんだけどスマートクリーナーって悪さする?
2018/02/10(土) 12:29:43.52ID:7AmjxdYv0
>>576
キャッシュクリーナーonは電池持ちが悪い気がする
2018/02/10(土) 12:34:54.35ID:em2F6zJMa
RAM食いすぎなような気がするんだが
2018/02/10(土) 13:08:18.89ID:yJUDrN88a
本当キャッシュ消去面倒だわ〜ここだけどうにかしてほしい
2018/02/10(土) 14:19:08.27ID:65+kZ1cV0
今のところ大きな不具合は出ていないか。
2018/02/10(土) 14:19:32.68ID:arZH/UOF0
通信マークがチラチラしてやだ
2018/02/10(土) 14:42:16.57ID:ZiFZsLsYa
アプデしたら通知が全部音鳴るようになっちゃったんだけど
一括で音オフに出来ないの?
アプリ一個づつオフにするのめんどくさい…
583SIM無しさん (スププ Sd62-rJ5U)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:04:13.08ID:LSoU3U4xd
オレオまだ〜?
584SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:10:39.04ID:6ECiA1PJ0
>>582
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.feel_log.volume&;hl=ja
585SIM無しさん (ワッチョイ c96c-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:26:24.86ID:uhLS7QKM0
【 有害 】  競争を放棄しないと   ≪オリンピック≫   世界は破壊されます  【 堕落 】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518178962/l50
2018/02/10(土) 15:28:52.73ID:65tpJfXk0
キャッシュ削除ってした方がいいの?あんま使ったことないんだけど、なんか変わる?
2018/02/10(土) 15:48:25.24ID:ZiFZsLsYa
>>584
そういうこと?
2018/02/10(土) 15:50:18.01ID:e+md1Zrn0
OREOにしたが、
1日くらいでGPS使えなくなる病は治ってなかったわ
2018/02/10(土) 16:23:27.11ID:EmPC4rJba
指紋でロック解除するとき画面カクカクするなー
2018/02/10(土) 16:29:17.61ID:rUl2kBrd0
>>589
リフレッシュレートが上がっただけだろ
2018/02/10(土) 17:31:00.86ID:OwI1cRWX0
この機種をサブとして白ロム購入しようと思ってるんだけど、バッテリー持ちどんなもん?
2018/02/10(土) 17:42:33.07ID:g0BW0rqQr
バッテリー持ちは普通。
つまり、悪いと感じるでしょう。
バッテリー持ちを意識する人が満足する機種は存在しないと思います。
2018/02/10(土) 19:16:35.17ID:f12LRb0x0
キャッシュ削除が1つずつしかできなくなった?
2018/02/10(土) 19:28:35.61ID:DmZCskwS0
>>582
ナビバー2枚目に通知の鳴動制限の項目あるぞ
2018/02/10(土) 19:40:43.93ID:NzqZQZWi0
>>594
サンクス
だけどそこOFFになってる
2018/02/10(土) 19:47:35.89ID:zeEWxkSi0
SOV35だけ専用スレ無いのね(´・ω・`)
2018/02/10(土) 20:13:17.34ID:DmZCskwS0
>>595
右上のボタンでオンにしたら設定の項目出てきてサイレント、アラーム、重要で選択できる
試してないけど7.xの時のような選択ができるはず
2018/02/10(土) 21:11:55.17ID:65+kZ1cV0
>>588
今までGPSでトラブルはないなあ。
2018/02/10(土) 21:27:10.92ID:+e5txoL2d
時計とかバッテリーとか表示されてる一番上の表示領域が、ホーム画面の時に自動で隠れる用になってしまったんだけど、どうすれば常時表示になるんだろ?

Apex つかってるけど関係あるのかな?
設定いじった覚え無いからわかんなくて。
2018/02/10(土) 21:37:37.00ID:BafrfWrU0
なんかアプデ来た割にはあんまり盛り上がってないね。
2018/02/10(土) 21:39:32.06ID:EOhQfLg9a
>>598
自分も使えなくなることあるけど、GPS status & toolboxを使って取り敢えず使えてる。

Oreoにして、AVRCPのバージョンを1.4にしたらカーナビに曲名が表示されるようになったのがうれしいわ
2018/02/10(土) 22:11:16.93ID:DmZCskwS0
アプリを弄った覚えなくてもオレオで処理の優先順位が変わってヌガーと違う動作してるアプリあるみたい
俺の環境だとシャッター長押しで純正以外が重複起動されて、アプリ側で長押し起動切ってあげると純正のみの起動になったり
アプデでおかしくなったアプリの設定を見直した方がいいよ
2018/02/10(土) 22:13:17.90ID:L1UShlaj0
OSのバージョンが上がってアプリが対応し切れていないなんて話はよくあること
アプリの対応待ちだね
2018/02/10(土) 23:01:04.97ID:FSFSLVrY0
あぷでしてから通知に
Eメール・10時間
ってでてるんだが何だろう?

メールは全て既読だし、メニューのauアプリも新着ないんだが
2018/02/10(土) 23:02:56.80ID:65+kZ1cV0
ただいまインストール中
何回も再起動するなあ
2018/02/10(土) 23:26:49.90ID:dem2a7I30
バックグラウンドで稼動中のマーク消せないの?
2018/02/10(土) 23:34:06.57ID:U+u5ph7/0
>>606
>>557
俺も教えてもらって消せたよー
2018/02/10(土) 23:53:05.03ID:7DuamLOL0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/02/11(日) 00:02:16.72ID:Kql/tC660
PIPよりULのスモールアプリの方がよっぽど便利だったけど、Oreoで復活しないってことはOSで弾いてんだろーなー
2018/02/11(日) 04:04:40.33ID:VKcnaLC30
>>607
ありがとうございます。
やってみます。、
2018/02/11(日) 05:27:20.06ID:Iclurvula
アプデしてからテザリングがめちゃめちゃ不安定になって使えない
今まで前の携帯(UL)を外出先でテザで使ってたんだけど、
アプデ後は一瞬つながったと思うとすぐ切れて二度とつながらん
設定やり直してもだめ
困った
2018/02/11(日) 09:10:52.39ID:XtU9NnQ10
クレクレの次はクレームか
2018/02/11(日) 10:53:38.90ID:Dgye/0Tf0
アップデートしたらQuickPicの文字がピンク色になっちゃって
とても見辛い
2018/02/11(日) 11:02:10.32ID:NYHSl+PF0
同様のレビューがGPに幾つもあるから8.0の問題
対応待ちだね
2018/02/11(日) 11:05:31.11ID:Szxl46aya
なんかChromeとの相性微妙
なんかワンテンポChromeが遅いというか…
Chromeの改編に期待
2018/02/11(日) 13:11:21.43ID:zOft7WUi0
>>613
同じく
これ、どこかで変更できないかと探しているけど、まだ方法分からない
2018/02/11(日) 15:42:52.73ID:CV8OB4SOa
アップデート完了
今の所不具合無し
少し速くなった気がする。
2018/02/11(日) 16:12:18.77ID:W1s0XuB90
soundaboutが使えなくなった
2018/02/11(日) 16:48:36.54ID:NVgUJkfg0
>>617
Wi-Fiアイコンの横で通信矢印ピコピコ動かない?
2018/02/11(日) 17:12:33.77ID:gPPfFFA1a
>>557
これで通知領域のアイコンは消えたけど
下に引っ張りだすとまだ存在あるんだけど
それ自体は消えないの?
2018/02/11(日) 17:36:50.13ID:WREC0ZVma
消える
2018/02/11(日) 18:29:51.78ID:gPPfFFA1a
>>621
おれのは消えないんだよなあ
2018/02/11(日) 18:33:12.58ID:Szxl46aya
wifiの奴うざったいな〜
2018/02/11(日) 18:41:36.90ID:WREC0ZVma
こういうアプリもある
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.sysnotifsnooze
2018/02/11(日) 20:12:03.99ID:ZWD/MeJ4a
Bluetoothイヤホンのヘッドセットで通話しようとするとコール音が2〜3回はイヤホンから音がしてすぐに本体に切り替わってしまいます。
何故かペアリング設定して初めの一回と音楽アプリで音楽を聴いている時に発信すると途切れません。
なにか他に設定が必要なのでしょうか?
2018/02/11(日) 21:30:18.49ID:d3lcI7ZI0
オレオにしたら全体的な動作がキビキビ素早くなったわ。
今のところ不具合はないけど
メニュー少し変わったから見ていかないとな。
2018/02/11(日) 22:48:49.64ID:olYmOd4La
通信の矢印が出たり消えたりでなんとかならなかったのかな、表示するならするでいいから表示エリア固定してほしい
2018/02/11(日) 22:57:58.96ID:Szxl46aya
>>627
たしかにチラチラしてイラツくからwifiアイコンは消しw
2018/02/11(日) 23:55:36.25ID:bMay6drgr
俺は3日で気にならなくなった
2chMate 0.8.10.7/Sony/G8231/8.0.0/DR
2018/02/12(月) 00:21:38.65ID:Qad+BPYxa
バッテリーの充電アニメーション無くなったのか
2018/02/12(月) 01:53:48.34ID:/2KMm/vVa
個人的に無い方がいい
あれのせいでパッと見充電残量勘違いする事あるんだよな
2018/02/12(月) 02:42:44.46ID:lZ9EjWzH0
高速充電中かどうか分かる様にしてくれると嬉しいんだが…
他の泥機だと有るよね
2018/02/12(月) 06:32:13.32ID:FBULv0p90
>>611
俺もそうだわ
リセットしても繋がらん
2018/02/12(月) 15:21:40.55ID:ucrL3eKTa
>>619
三角形の上下のやつ?
あれ鬱陶しいね。
2018/02/12(月) 15:33:39.44ID:99yqHWb+0
最初枠があればまだいいんだけどな
2018/02/12(月) 17:10:37.98ID:1gxofhTd0
電池残量もだけどなんでわざわざアイコン外に出したのかねぇ?
通信矢印は文字打ちしてるときに出ると文字種がその分ズレて目障り
2018/02/12(月) 17:24:17.03ID:7fdfpqAg0
前回より電池の減りがはやくなった気がするな
スタミナとか関係なくどんどん消耗してる感じ
2018/02/12(月) 18:20:04.35ID:lZ9EjWzH0
アプデ後には必ずそういう「何となく」「気がする」的なフワッとした報告が有るよねw
2018/02/12(月) 19:22:56.99ID:RjJ/Sftnr
Wi-Fiが通信してる表示が気になるとかどんだけ神経質なんだよ
2018/02/12(月) 19:40:24.83ID:lZ9EjWzH0
ヌガーはWiFiアイコン下に矢印出てたけど、オレオになって
矢印エリアが独立したせいで、通信する度にパカパカと位置がズレて
目障りって事じゃないの

ここが分かり易い
ttps://sumahoinfo.com/xperia-xz1-android-8-0-wifi-icon-on-status-bar-annoying-how-to-temporally-fix-xz-premium-docomo-au
2018/02/12(月) 19:43:03.82ID:lZ9EjWzH0
矢印の件、root不要で対処出来る模様
ttps://sumahoinfo.com/how-to-delete-android-8-0-xperia-mobile-wifi-tsuushin-icon-xz1-xz-premium-xz-x-performance
2018/02/12(月) 19:49:32.54ID:2L1HN7cP0
これが気にならないって老眼で見えないだけだろ
2018/02/12(月) 19:52:01.59ID:ltDf3a0m0
しかもオッペケさんだから現物も見てないというね
2018/02/12(月) 20:03:18.48ID:elK4Hdan0
Wi-Fiのチカチカ初めは気になってたけど数日経った今は気にならなくなったな
2018/02/12(月) 20:09:00.51ID:K596z3hn0
ロック解除で位置情報取りに行くのもイラつく私には無理だな
あぷでまだだけど
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-03J/7.1.1/LR
646SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:12:30.94ID:+1QbFR0q0
カメラの歪が気にならないのであれば7に戻せばいいんじゃね?
2018/02/12(月) 22:04:54.72ID:0vHivmVw0
>>639
矢印そのものが気になるんじゃなくて、矢印が表示されたり消えたりするもんだから、他のアイコンの表示位置が右に左に動くわけよ。
2018/02/12(月) 23:04:36.56ID:wFRpkpyIa
マナーモードのアイコンがwifiアイコンのせいで動きまくるからwifiのアイコン消した
2018/02/12(月) 23:11:02.54ID:mrsgVqTa0
ドコモ一括でSO03Jを0円で貰ってきたんだけどさ
新型は値引きほぼゼロで、こっちはNMP一括0円
1年使う条件だけ とか良心的だよね

ところで
画面を羊が動き回ってて邪魔なんだけど?wどうやって消すの?これ
2018/02/12(月) 23:24:04.73ID:v22J1peK0
>>649
しゃべってコンシェルをアンインストール
2018/02/12(月) 23:25:32.03ID:ZJ3LMyeRa
確かにwifiアイコンのピコピコがうざいな〜
考えたやつ実際触ってないだろ
2018/02/13(火) 00:39:23.30ID:IYZkYcnC0
これってバージョンアップして体感的に凄く良くなった所が無いけど、致命的な欠点も出てきてないって感じだよね?
ただ細かいところでイライラがたまるけど。
なんかさりげなく細かい改悪点が満載みたいな。
2018/02/13(火) 01:32:29.99ID:cPwivHvS0
z5 premiumから乗り換え検討中...
イヤホンジャック壊れてるし画面デカすぎるし重たいしであんまりいい思い出がなかったでござる
2018/02/13(火) 01:38:57.99ID:dYX7mbsQ0
故障でリフレッシュ品と交換してもらってからシステムUI調整ツールが出なくなったんだけどなぜかわかる人いますか?
2018/02/13(火) 01:39:44.43ID:QLMYYBz90
アプデ厨が困ってて草
2018/02/13(火) 01:43:49.97ID:dYX7mbsQ0
>>654
自己解決しました。すいません。
アニメーションoffにしてました。
2018/02/13(火) 01:46:09.75ID:Ghf9O0Nf0
>>654
隠しコマンドで出すんじゃなかった?それ
2018/02/13(火) 01:46:28.37ID:Ghf9O0Nf0
解決してたか
2018/02/13(火) 07:18:52.09ID:9/o5hYHsd
で、Docomoまだ?
2018/02/13(火) 09:05:17.47ID:/navAFZp0
おじいちゃんdocomoはもう食べたでしょ
2018/02/13(火) 12:48:51.53ID:K/M1KiGLa
8.0にしてから画面のコントラストが自動で変わってチカチカしたりするようになったなあ
662SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:10.66ID:NaGgTpD/0
今、何気なくソフトウェア更新押したら
8.0の更新があるじゃん…SB版
SMSとか更新案内って届いていないのだがww
2018/02/13(火) 15:10:05.09ID:NaGgTpD/0
連投ごめん
どうやら今日から更新スタートで、偶然にもSMS案内より早く
存在に気づいたようだ^^;
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180213-01/
2018/02/13(火) 15:20:58.09ID:dSnGl8v4a
>>661
それ前から言ってた人いたじゃん
もうソニーの仕様なんだよ
2018/02/13(火) 17:09:21.77ID:ziyppLEwx
ドコモは最後か
2018/02/13(火) 18:04:26.46ID:nEHConuQa
アップデートして良くなった。
2018/02/13(火) 18:10:16.64ID:0ceyywEja
アップデートして動きが速くなった気がするが、する前より電池持ちがかなり悪くなってない?
する前なら今位の時間で70%以上あったのに今見たら50%切ってる。
使い方も昼休みにLINE見てあとはずっとカバンの中なのに。
2018/02/13(火) 18:20:20.93ID:iMNYilYra
8.0にアップデートしてから、電池のもちがかなり悪くなった 熱ももつこともあり
2018/02/13(火) 18:22:16.65ID:lip/SiD+0
ぼやく前に何が悪さしてるか調べてみれば良いのに
2018/02/13(火) 18:23:19.25ID:wk9Z5PiC0
まるで糖質だぁ...
2018/02/13(火) 18:24:53.80ID:ziyppLEwx
>>668
そんなんアップデートした後はいつもそうだろ
2018/02/13(火) 18:38:24.00ID:xmj5Ixsmr
ソフトバンクはいつも更新の知らせない気がする
2018/02/13(火) 19:45:29.06ID:mPIDVoXg0
猫生きとった
2018/02/13(火) 19:57:15.20ID:Ku7GebaPM
香港版はよ!
グローバルなのに…
2018/02/13(火) 20:12:47.82ID:GAX/lTf10
https://i.imgur.com/7UgG0wf.png

https://i.imgur.com/5bv4p0v.png

更新したら2GB軽くなってた
2018/02/13(火) 20:16:43.83ID:kJWrAFV2M
>>675
アップデータの容量では
2018/02/13(火) 20:24:30.24ID:iwPrDecM0
上げてよくなったところってどこ?
2018/02/13(火) 21:16:54.13ID:1Mga+zGs0
全体的に動きが滑らかになった
特にpoboxplusの引っ掛かりがなくなった
2018/02/13(火) 21:17:51.67ID:WRULXBGb0
ばあさんやdocomoはまだかのう
2018/02/13(火) 21:56:06.64ID:IYZkYcnC0
>>669
一応ググってバッテリーミックス入れてみた。これで何が悪さしてるかわかると思うんだけど、他になにかある?
2018/02/13(火) 22:08:19.27ID:lip/SiD+0
>>680
Battery Mixは正式にはAndroid 5.1.1までしか対応謳ってないし
一昨年から更新されてないから避けた方が良い

GSam Battery Monitor辺りなら8.1まで対応してる 一先ずコレとかで
ログ取ってみたら
682SIM無しさん (ワッチョイ 4237-6bvr)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:27.09ID:t1tMN6aE0
次のアラームまで通知OFF(サイレント)という標準機能、無くなったんですか??
2018/02/13(火) 22:19:53.31ID:IYZkYcnC0
>>681
了解しました。
インストールしてみました。
英語ばかりであまり内容わからないけど、モニター以外で消費が激しいのをさがせばいいんだよね?
2018/02/13(火) 22:26:46.90ID:mI3I6VRW0
ドコモ...
2018/02/13(火) 22:45:39.27ID:xsXCv4uA0
アプデ後は内部で最適化やらなんやら行われるからしばらくバッテリー消費上がると何遍言えば分かるのか
2018/02/13(火) 22:49:59.70ID:FniMwpqed
>>683
battery mixはきちんとアンインストールしとくように
泥7ではそいつが悪さしてバッテリー消費と発熱の元になってたって報告あったので
2018/02/13(火) 22:52:29.25ID:IYZkYcnC0
>>686
了解っす。親切にありがとう。
2018/02/13(火) 22:53:55.15ID:IYZkYcnC0
>>685
認めたくないものだな。若さ故の過ちを。
689SIM無しさん (ワッチョイ 4267-5fvz)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:34:56.45ID:aaYFl8960
これだからドコモは客を他に取られるんだよ全く
2018/02/14(水) 00:03:09.97ID:8yK3GMEm0
そんなに待ち遠しいか
めぼしい新機能なんてつべが小窓で見れるようになるくらいで
あとはどんな不具合があるか分かったもんじゃねーし
アプデきてもしばらくは様子見だな
2018/02/14(水) 01:04:21.13ID:csgYNJoa0
なんも不具合ないぞOREO。
2018/02/14(水) 01:09:42.63ID:zqxkWrSg0
「様子見する俺カシコイ」がやりたいだけでしょ
このテのタイプは何処にでも湧く
2018/02/14(水) 05:25:56.65ID:HXIUuSGR0
電池持ちが悪かったのをさらに悪くするバカ会社
8.0にしても良いところなんて一つも見つからない
こんな糞OSをマダ?とか言う奴は気が狂ってるわ
2018/02/14(水) 05:56:15.38ID:grs2eyjR0
>>693
電池持ち悪くなったように感じるだけやろ。
それかアプデ直後で騒いでるだけか。
そもそももともと悪いってのも他機種との比較じゃねぇしな。
どの機種使っても同じように文句言う。
毎度一定数涌き上がる馬鹿にはスマホ持たしたらあかんわ。
2018/02/14(水) 05:57:39.40ID:wCpJmslE0
神経質な奴は、変化する物や環境に触れない方が良いよ
2018/02/14(水) 05:59:26.29ID:zqxkWrSg0
糖質だからソイツ
2018/02/14(水) 07:26:03.26ID:zbLCvDK3r
イミフ
2018/02/14(水) 07:27:42.54ID:1P2xz5ZP0
Google Playのマイアプリ&ゲームからのアップデート
更新のダウンロードがつっかえつっかえでイライラするんだけどこんなもんなの?
さっきはLINEとFirefoxのアップデートに30分弱かかってる
2018/02/14(水) 07:34:20.99ID:zbLCvDK3r
Wi-Fi使ってるかそうでないかぐらい書いてくれませんか
2018/02/14(水) 07:38:54.42ID:zbLCvDK3r
左上のsagiwallのアイコンが2種類になったのはなんでなんだ?
統一しろよ
2018/02/14(水) 09:24:49.20ID:w6q/XEdc0
>>700
お前こそこの機種と関係ないこと書くな
2018/02/14(水) 11:26:29.69ID:zbLCvDK3r
いや関係あるだろ
これ関係ないならあなたのもここ最近の投稿も全部アウトじゃねーかw
2018/02/14(水) 12:39:36.43ID:Q/uQOIQla
なんだそりゃ、と思ってググったら
sagiwallってこれSBのサービスだか何かじゃね?auには無いし

XperiaXZsの問題じゃないよね
704SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:27.87ID:/ua/BPAA0
キャリア提供のサービスや機能と
純粋なXZs固有の(Android8.0由来機能含む)の切り分けが
出来ないで関係あるって喚くなよ
2018/02/14(水) 14:44:38.33ID:PK4VfziHM
nougatからoreoにバージョンアップしたら電池持ちかなり改善したんだけど、battery mix消したせいだったのか
2018/02/14(水) 15:30:52.96ID:lldGwEbud
ドコモさんは8.1ですねわかります
2018/02/14(水) 15:38:41.92ID:bqhCenXJd
docomoは忘れられてそうだな
2018/02/14(水) 16:36:58.06ID:zbLCvDK3r
XZsで例のAndroid8にしてから起きてるんだから関係なくはないだろ。
auがどうとかdocomoがどうとか、ひどいやつはSIMフリーがどうとか書いてるのに。
2018/02/14(水) 16:41:07.10ID:MYwN7UBd0
battery mix常用してる人とか都市伝説やろw
2018/02/14(水) 17:21:10.38ID:9OsoWlG/x
>>679
じいさんや、さっき食べましたよ
2018/02/14(水) 17:22:03.25ID:9OsoWlG/x
>>689
前回早かったからなドコモは
2018/02/14(水) 17:49:00.48ID:Xbyq+qIz0
>>686
やはり現在60%になってます。
朝6時30分に充電を止め、昼にLINE確認してさっき会社を出ただけなのに。
教えてもらったアプリではモニター?ディスプレイ?が一番電池を使っているみたいです。
でも今日はLINEも数分やり取りしただけなのに。
2018/02/14(水) 18:04:19.48ID:qw5SaykK0
殿が、明るさ 〈自動 〉を切れとの仰せでござる
2018/02/14(水) 18:42:07.77ID:DwbJYfjVa
明るさの自動調整がやたら過敏になってるな
チカチカチカチカしやがって鬱陶しい
2018/02/14(水) 19:26:57.88ID:dLosKm8da
>>714
同じだ!
716SIM無しさん (オッペケ Srf1-yGhE)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:40:02.18ID:r5QsNSEfr
SBで8にしたけどたまにフリーズする
2018/02/14(水) 19:54:16.58ID:MYwN7UBd0
8.0固有の不具合くらい調べてからアップデートしなよ
2018/02/14(水) 20:15:12.01ID:PXXwM8xW0
アップデートしたくないのにアイコン消えなくてうぜー
2018/02/14(水) 20:16:34.53ID:zqxkWrSg0
sagiwall()
720SIM無しさん (スププ Sd62-rJ5U)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:19:06.23ID:/7NHQ0I1d
オレオまだ〜?
2018/02/14(水) 20:53:42.15ID:fg2JQWFV0
ド。。。
2018/02/14(水) 21:14:54.66ID:ngmlemIB0
おっ!!
auもアプデ来たか!!
2018/02/14(水) 21:14:54.91ID:bTx7VCNsr
SB版は本当にアプデくるのか?
2018/02/14(水) 21:19:29.96ID:7tbKhyw70
sbにきたら機種変するかなー
2018/02/14(水) 21:36:56.11ID:hIu4gZtg0
素糞はキテるが8.0のバグ多発でウップはしてない
2018/02/14(水) 21:54:14.99ID:YIL2qEQQ0
バグ?
2018/02/14(水) 21:54:35.08ID:S8YkjxeC0
アプデしたらchmateの通知がウザくなってしまった
通知音なしにしてるのに鳴ってしまう
728SIM無しさん (オッペケ Srf1-yGhE)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:21.03ID:r5QsNSEfr
chmateの画像保存しようとするとアプリ停止
URLからなら保存できるが
2018/02/14(水) 22:16:59.22ID:twhAIcFp0
禿版はさっきアプデ済ませた
2018/02/14(水) 22:20:30.50ID:kvBmiD2xa
これで遭難確実な糞gpsは直るのか?
2018/02/14(水) 22:21:44.99ID:xMYrxy58a
全く普通に動いてるぞ@au版
2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV35/8.0.0/LR
732SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:06.57ID:/ua/BPAA0
>>723
アプデ来てるが?
設定のシステムアップデートで更新の確認してみ
2018/02/14(水) 22:33:53.82ID:KSiPvtwk0
全く普通に動いているぞ@SoftBank
2chMate 0.8.10.7/Sony/602SO/8.0.0/LR
2018/02/14(水) 22:46:28.14ID:rJQMGF5Q0
本体ソフトの更新きた!
2018/02/14(水) 23:13:12.16ID:t8HKF9TOa
>>712
それは変だな。
自分のはお昼で92%
1時間で2%づつ減ってる。
2018/02/14(水) 23:16:41.27ID:qCtljwHJa
XZsは8.0でアップデート打ちきりだろうなー。Sd820は切り捨てられそう。
2018/02/14(水) 23:22:58.94ID:Sr6VzZSMa
なんかアプリが落ちる時があるアプデする前はなかったのに
あとGPSを切ってもGPSマークが消えない2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV35/8.0.0/DR
2018/02/14(水) 23:40:47.95ID:lUUULnXS0
同じ使い方してたのにバッテリー明らかに減り早くなったわ。
何が原因なんだ?
2018/02/14(水) 23:42:00.46ID:DOF9gXzm0
バッテリーに関して過去ログ読まずに書き込むキチガイ
2018/02/14(水) 23:42:36.29ID:zmS1qiZT0
>>727
通知offれば?
2018/02/14(水) 23:52:08.63ID:HRd2JjX50
更新したらWi-Fi接続する度にアイコンが動きまくって鬱陶しい
2018/02/14(水) 23:54:41.06ID:YIL2qEQQ0
本当に過去ログ読む気が無いんだなw
2018/02/15(木) 00:03:29.66ID:hyVCkTUKa
音が良くなったような感じがする
2018/02/15(木) 00:09:45.35ID:bdckTHlN0
>>742
すまん、ここ覗いたの初めてなんだ
今見た
2018/02/15(木) 00:45:49.03ID:OpRmqSWCd
全く普通に動いているぞ
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-03J/7.1.1/DR
2018/02/15(木) 05:24:54.07ID:tJMw3b1c0
どんなに足掻こうがバッテリーの減り方は変わらない

これなら7.1.1の方なまだマシ今は使うべきではないレベル
7時間くらいスリープしただけで56%くらいまで減る
これで安定って言うならSONYはどうかしてるレベル

もっと努力しろや
これで限界なら今までのなかで糞機種No.1にするぞ、オラ!
2018/02/15(木) 06:43:02.82ID:bm0jEVKF0
当然、初期化まで試したんだろうな
2018/02/15(木) 06:48:22.46ID:qbynOEmC0
>>746
多分君の所有個体がどうかしてるだけだと思う……
2018/02/15(木) 07:19:00.22ID:BUJUEBjh0
謎のウィルスがインストールされてるんじゃね?
2018/02/15(木) 07:20:44.23ID:a+ejQjlTx
>>746
俺はAACが来るだけでアップデートしたい勢
Bluetoothの細かいバグもなおってて欲しいと言う希望とともに
2018/02/15(木) 07:27:41.76ID:ZgRafUXTr
バッテリーの減りが変わってないやつはスマホをほとんどさわってないやつじゃないの?
何のために持ってるのか
2018/02/15(木) 07:30:59.05ID:bm0jEVKF0
何だ、そのヤケクソな決めつけw
哀れだな
2018/02/15(木) 07:47:10.37ID:G3uQbAO9M
香港版だからオレオ来てる人達を羨ましく思ってたけど、もし配信来てもしばらくはレビュー収集しようかな
2018/02/15(木) 07:56:29.02ID:OQU/MmQZ0
OREO入れて動作はキビキビするようになったし
電池は特に変わらんよ。
前と同じように普通に使って
夜寝る頃に60%くらいになってる程度。
まあ待ちたい人は待てばいいんじゃん?
2018/02/15(木) 08:03:22.83ID:bm0jEVKF0
様子見する人達って何故か宣言したがるよね
何かのアピール?w
2018/02/15(木) 08:07:22.17ID:3jUAcn5ld
>>753
グローバル版のアップデートあったの去年なのにまだ情報収集できてないのかよ
2018/02/15(木) 08:07:29.33ID:LOeC1XwpM
>>753
同じく
2018/02/15(木) 08:08:22.85ID:ms6Nck0V0
auだが今のところ問題なし
2018/02/15(木) 08:46:22.30ID:fUMAz8kNa
>>751
アップデート前と後で変化が無いんだよ?
2018/02/15(木) 09:15:29.43ID:a+ejQjlTx
>>751
メジャーアップデート後はしばらくバッテリーの消費が激しいもんだよAndroidはね
最適化するのが恒例なのでしばらくは再起動もしてはだめ
1時間もかからないからほっとけば元の消費に戻るよ
2018/02/15(木) 09:39:59.46ID:bh27Ei8Y0
白ロムが×になったから同じの買ったけど、液晶の色って同じ機種でも大分変わるもんなんだな
https://i.imgur.com/7huh84D.jpg
2018/02/15(木) 09:43:56.73ID:btUUHgor0
海外版とキャリア版で迷ってるんだけど、今の端末でもdocomo端末はMVNO運用だとGPSやテザリング不可?
2018/02/15(木) 10:01:01.64ID:bm0jEVKF0
GPS・テザは問題無し
A-GPSは不可
2018/02/15(木) 10:19:21.24ID:Hmq99HyIa
wifiタブレット+モバイルルータでもA-GPS使えるのに?
2018/02/15(木) 11:03:40.19ID:PYrEC19AM
またスルーされた

ドコモ、Xperiaシリーズ3機種とarrows Fitでソフト更新

NTTドコモは、ソニーモバイル製の「Xperia XZ1 SO-01K」「Xperia XZ1 Compact SO-02K」「Xperia XZ Premium SO-04J」と富士通製の「arrows Fit F-01H」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106535.html
2018/02/15(木) 11:08:43.39ID:Mph8n173d
Xperiaでも機種次第ですごい対応なんだな
2018/02/15(木) 11:29:28.63ID:a+ejQjlTx
>>764
アシストとオートの違いわかるかな?
2018/02/15(木) 11:39:34.88ID:syEqN65h0
SBだけど、とりあえずカメラの修正だけで満足
https://i.imgur.com/cKZres6.jpg
https://i.imgur.com/SvF2YGH.jpg
769SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-4U1t)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:56:55.55ID:Fax/8h9Za
アップデートすると、どうでもいい通知も全部バイブするようになったよね?

au Wi-Fi接続中…みたいなのでも揺れるからウザいわ。
これ一つ一つバイブ無効にするしかないんですか?
2018/02/15(木) 12:01:26.61ID:a+ejQjlTx
>>769
>1-
2018/02/15(木) 12:03:27.62ID:btUUHgor0
>>763
ありがとう。それじゃあdocomo端末はMVNO運用時gps測位遅いってことですね
あと、グローバル版(Amaで出てるやつで多分香港)買うつもりだけど、カメラ補正は8.0と一緒でまだ来てないのかな?
サイクリングやツーリングでのバイク、自転車入れた風景写真がメインだけど、その用途で気にならない程度なら待たずに買うw
772SIM無しさん (ワッチョイ 176c-h3lW)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:55.51ID:qnSLBa9T0
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50
2018/02/15(木) 12:11:31.15ID:Coh6L8OMM
>>753
まさか、国内キャリアより遅くなるとは思わなかったな…
2018/02/15(木) 12:17:15.61ID:OpRmqSWCd
>>761
思いっきり照明当たってるけど
2018/02/15(木) 12:25:23.04ID:8UnJ1yLYd
>>765
まだoreo来てないからな・・・
スタートラインに立たない限りずっとスルーされ続けるわこれ
2018/02/15(木) 12:27:17.92ID:N1L2yUuka
アプデしたけど電池持ちは変わらんというかやや良いくらいだわ
騒いでる奴はおま環ですね
大方ドッカンバトルみたいに入れてるだけで何故か鬼減りするアプリでも入れてるんじゃないですか
2018/02/15(木) 12:45:40.87ID:6ePg8CeBr
自分は旅行先決めるためのネットサーフィンしてるだけなんだけど、アップデートした前日と後日で全然減りが違います。
変わらない人ってのはネットサーフィンすらしなくて5ch見てるだけ?
アップデート直後だけの問題なら今日の減り方で判断するけど。
2018/02/15(木) 12:57:50.08ID:8D0T0FpF0
SB来たか!
2018/02/15(木) 13:08:06.54ID:sgOJEOy/a
>>767
ちょっとは齧っているならA-GPSにキャリア全然関係ない事位知ってるだろ。
2018/02/15(木) 13:16:54.75ID:qbynOEmC0
>>777
BTの持ち、俺の個体はアプデ3日目で結構落ち着いたよ
2018/02/15(木) 13:26:51.39ID:eQLICuqR0
下のボタンが変わっててなんか気持ち悪いんだが…
2018/02/15(木) 13:44:06.54ID:bh27Ei8Y0
>>774
ごめん、撮り方が下手なだけで片方が尿液晶だった事実に変わりはないわ
2018/02/15(木) 13:45:58.72ID:K19tkVLG0
電池持ち、画面のちらつき等ここで出てた事同意。明らかに違うよ
2018/02/15(木) 13:52:26.06ID:a+ejQjlTx
>>779
だからオートGPSとアシストGPSの区別はついてるかってきいてんだろうが
2018/02/15(木) 14:18:44.75ID:eQLICuqR0
テーマ変えても下のボタン変わらなくなってるな
文字入力するときの色も違和感ある
2018/02/15(木) 14:20:02.62ID:gchTpJ5ya
隙あらばアシスタント使わせようとするのやめて欲しい
最近何も言ってないのにアシスタントONにするかよく聞いてくる
2018/02/15(木) 14:20:14.09ID:cdhMNDWH0
8.1まだー?
2018/02/15(木) 14:27:17.43ID:9ZCX31SBa
テーマ変えればボタンは変わるけど
アプリによってはボタン並んでる下部だけチラチラする
2018/02/15(木) 14:56:02.82ID:fwd6HPNC0
>>768
こっち見んな
2018/02/15(木) 15:09:32.59ID:xXMX2QSRa
auだけど更新したらバックグラウンドでアプリ云々の表示が出るようになってウザい
▲▼も頻出するし
2018/02/15(木) 15:19:09.44ID:8vH2ewpT0
アプリでしたのアイコンは変えたわ
2018/02/15(木) 15:20:54.64ID:6ePg8CeBr
>>780
そうなんだ?なら様子見します。

文字入力とか更新があったアプリの数字の色が変わった件については見やすくなったと思う。
あと文字入力でたまにふりがなついてるね
2018/02/15(木) 15:57:06.80ID:cbFh5geq0
>>782
黄色い方が古いってことない?
前使ってた機種が、交換報告の度に青いってなって、経年劣化で黄ばむんじゃね?って結論になったけど。
2018/02/15(木) 17:19:00.48ID:eQLICuqR0
下のボタンが△ ホームベース □のテーマがなかなかない
独特なのはいくらでもあるんだけどな
2018/02/15(木) 17:56:46.76ID:2/AS0fJ80
>>735
やっぱり電池減ってます。
今で56%です。
今日昼にLINE確認と5分くらい電話してあとは触ってません。
アプリではフォン?が半分ディスプレイ?が半分くらいで一番下のが少し動いてたみたいです。
これってauショップ持っていってもしょうがないですよね?
平日はいいんですけど、休みの日は1日持たないかもと不安です。
2018/02/15(木) 18:02:21.47ID:eQLICuqR0
なんとか落ち着くボタンにできて一安心
ちなみにtheme XZ1てテーマ
背景は暗すぎるから適当に変更
2018/02/15(木) 18:13:09.43ID:Ru6WoAi70
アプデ後は皆さん初期化してますか?
2018/02/15(木) 18:32:21.42ID:bm0jEVKF0
>>779
SPモード接続以外弾くdocomoのA-GPSサーバー「dcm-supl.com」に繋ぎに行くから
ダメなんだよキャリア版は よく知られた話だろ、こんなん
2018/02/15(木) 19:40:12.81ID:/5hAI5/Gr
アップデートしたが何が変わったのかさっぱり解らないでござる
2018/02/15(木) 21:28:46.15ID:+12uJlFO0
やっぱかっこいいよねこれ!
やっとCBに釣られたアイポン契約を卒業出来て実に嬉しい
2018/02/15(木) 21:41:37.08ID:2/AS0fJ80
あー今見たら電池24%まで減ってた。
もうダメもとでauショップ行ってきます。アップデートするまでこんなことなかったのに。
2018/02/15(木) 21:52:45.40ID:kHBQGgxd0
その減り方はちょっと異常ですね
自分は昨日の朝100%の状態で充電器を取り外して今夜まで電話数回LINE数回使って現在の残りバッテリーは69%ですよ
勿論昨日の朝から充電はしてません
2018/02/15(木) 22:01:59.30ID:fUMAz8kNa
>>801
電源切ってから再起動でもだめかね。
なにかのプロセスが暴走しているか、バッテリー情報の取得がうまくないような気がする。
2018/02/15(木) 22:31:00.45ID:2/AS0fJ80
>>803
詳しい事はわからないけど、再起動はやってみました。動きがいいぶん電池はもたないのかな?
アップデート前後にアプリいれたり、設定変えたりしてないし。
2018/02/15(木) 22:34:23.14ID:2/AS0fJ80
>>802
凄いですね。羨ましい。
私も前は充電忘れたってときも次の日まで使えてたので。今は充電忘れたら朝には電池切れしてそう。
気にしてるせいか電池の%の数字がみるみる減っていってる気がする。
前は気にならなかったのに。
2018/02/15(木) 22:39:44.71ID:bm0jEVKF0
>>805
初期化は試したん? ショップ持って行ってもチョロっと調べて
結局同じ事を勧められるだけだと思われ
2018/02/15(木) 22:42:42.29ID:3uagDi6h0
バッテリーが100%あって残り時間が7時間10分表示
なんか色々とおかしいな これ
2018/02/15(木) 22:58:11.99ID:EWaszAUx0
Android8.0にしたら予測変換のとこにふりがなつくようになったんだけど、正直要らんから消したい

しかも「もしかして ××」みたいなちょっとズレた予測変換するし

何でこんなどうでもいい機能つけたの?
2018/02/15(木) 23:00:35.38ID:2/AS0fJ80
>>806
初期化はしてません。どこから初期化すればいいのか、
わからなかったので調べたのですが、データも全部消えたりするので、クラウドに電話帳と画像を送ってから試してみます。
ありがとう。
2018/02/15(木) 23:12:50.38ID:xXMX2QSRa
なんか改悪じゃないかこれ?
照明の自動調節はちょっとした明暗の差だけでチカチカチカチカ変わるし
LINEの通知が入る度にLINEが終了しましたとか出るし
今見たらステータスバーの時計が22:30で止まってるし

なんだこりゃ
2018/02/15(木) 23:22:17.08ID:SjP8g01v0
何かあーうー勢は大変だな
皆待ってたオレオじゃないのかい?
バグありのまま出されたのかね?

DOCOMOは依然として静かだよ、こんちきしょー('A`)
2018/02/15(木) 23:24:11.80ID:O+iJ3M8Pa
あうのワイ人柱の様子見
2018/02/15(木) 23:25:21.40ID:ujY+CqCW0
>>804
各アプリの消費具合数字で知れるアプリいれてないの?体感も大事だけど数字で示せないとショップに行っても相手してもらえないんじゃね?
2018/02/15(木) 23:33:51.99ID:uCaYNiSXa
電池の無くなりホント速い
常に充電器持ち歩かないと
2018/02/15(木) 23:38:18.17ID:SEXYhxDl0
>>814
https://youtu.be/zumcPoiC73I
2018/02/15(木) 23:41:41.63ID:l/mQodOh0
全く問題無し
2chMate 0.8.10.8 dev/Sony/SOV35/8.0.0/DR
817SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-qJ91)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:53.19ID:FPuYAXHr0
てかカメラの歪みさえ直してくれれば8.0じゃなくてもいいんだけどなぁ
それだけがアップデートの目的なので
2018/02/15(木) 23:45:12.32ID:SEXYhxDl0
>>816
>>817>>594
https://youtu.be/zumcPoiC73I
https://youtu.be/HQdBergsNZk
https://youtu.be/vmn0TnOcA2A
2018/02/15(木) 23:57:50.84ID:bm0jEVKF0
何のコメも無く貼られても踏まんよ
2018/02/16(金) 00:15:39.97ID:wslT8T640
>>813
ようやく初期化?リセット?して電話帳等復旧しました。
前ここでディスプレイとかが何%とかのアプリは教えてもらいました。
でも英語だったのでどのアプリが電池使ってるというのまではわかりませんでした。
2018/02/16(金) 00:38:36.63ID:3A2QGqP90
全然変わらんわ
2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV35/8.0.0/LR
2018/02/16(金) 00:52:14.69ID:bFVYcaf90
面倒臭くてまだアプデしてない 2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV35/7.1.1/DR
2018/02/16(金) 01:08:46.68ID:GbMrTMUia
ステータスバーの時計は相変わらず動いてない
…けど何かの拍子に時刻を読んでるのか進んだ状態にはなってる(22:30から0:40になった)
電波とアラーム表示の間の▲▼も頻繁に出るしなんだよ
バックグラウンドで実行中です、も今まで出てなかったものが出まくるし

これ酷すぎる
2018/02/16(金) 01:11:28.91ID:7T8jSyXy0
>電波とアラーム表示の間の▲▼も頻繁に出るしなんだよ
>バックグラウンドで実行中です、も今まで出てなかったものが出まくるし

散々既出 過去ログも読まずに喚くな
2018/02/16(金) 01:15:29.56ID:QKK4Xv+/0
au民で早々にオレオにしたけど
なんも問題ない。

ちなみにかつてSHARPのAndroid機で
バッテリーが異常に消耗されるトラブルはあったよ。
Android4.1だった。初期化したら直ったぞ。
826SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-4U1t)
垢版 |
2018/02/16(金) 02:23:14.78ID:IuWdkQYZ0
通知領域を含めて明るさを落とすアプリありませんか?
暗闇だとバックライト最低でも眩しいです。
「明るさ設定スライダー」というアプリを使っていましたが
Oreoにすると通知領域を暗くできなくなりました。
2018/02/16(金) 04:59:44.52ID:keHhpVnZ0
残り88%で1日しか持ちませんと表示されてる
本当うんこOSだわ
2018/02/16(金) 05:48:35.36ID:7T8jSyXy0
またお前か
さっさと糞機種No.1認定して黙ってろ、オラ!w
2018/02/16(金) 07:05:43.99ID:GbMrTMUia
▲▼チカチカはステータスバーからWi-Fiの表示消せばいいの?消しても出るけど
あとバックグラウンド表示もそもそもアンドロイドシステムの項目を変更することができないんだけどどうすんだこれ
スマホ自体がまだそこまで慣れてないからようわからん
2018/02/16(金) 07:05:59.10ID:64Pypm6Tr
バッテリーの減りは確かに日が経つと収まったな
2018/02/16(金) 07:49:32.89ID:oT83tiqId
ドコモ「不具合修正したの出すよ他社は〇ミ」
2018/02/16(金) 09:06:19.54ID:d5/04nTX0
更新したら時計の通知消えなくなったんだけど…
2018/02/16(金) 09:10:19.60ID:E1TtlF4X0
googleドライブへのバックアップは常にONにしといた方が良いの?
電池の減り早いかな
2018/02/16(金) 09:33:07.47ID:x09rHMbsa
アプデ後にauメールの通知が新着メール数だけ表示されるようになってウザイ
2018/02/16(金) 09:55:08.30ID:o6gpH08I0
root化は出来たけど、official TWRPがすぐ落ちます
同じ現象の人います?
すぐに使うアプリじゃないから良いけど
2018/02/16(金) 12:03:13.83ID:64Pypm6Tr
>>833
バックアップは決まった時間(自分の場合は月曜明朝)にしかやらないから対して影響ないと思う
2018/02/16(金) 12:11:51.29ID:WoarB2amr
月曜明朝って火曜日の朝かよ!
と心の中で突っ込んだ
2018/02/16(金) 12:12:55.17ID:64Pypm6Tr
バッテリーの件は教えてくれた通りアプデ直後1日だけ減りが早かっただけだったわ。
すっかり元に戻った
2018/02/16(金) 12:13:38.86ID:64Pypm6Tr
>>837
あれ、すまん、そういう意味なら日曜の明朝だわw
2018/02/16(金) 12:19:02.48ID:9mepGjnr0
>>837
深夜アニオタ殿乙。
2018/02/16(金) 12:27:47.68ID:WoarB2amr
「月曜早朝」の書き間違いかと思ったのよ
まさか日曜明朝に訂正するとは思わなかった

なんかごめんねw
842SIM無しさん (スププ Sdbf-q+QS)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:29:06.74ID:OgyQGTFDd
オレオまだ〜?
って思ってたけど
アプデしないほうが良さそうだなw
2018/02/16(金) 12:29:19.73ID:C7/bv3yHa
スリープだけど午前中通して1パーも減ってないとか前より全然良いわ
鬼減りしてる人は初期化するなりアプリ消してくなりして原因切り分けた方がいいね
2018/02/16(金) 12:35:55.62ID:2MDPoTFmM
深夜27時みたいな感じ?
2018/02/16(金) 13:21:08.06ID:t49HauLOa
再起動かけたらステータスバーの時計停止はなおったわ
でも他が相変わらずだわ
2018/02/16(金) 14:00:19.99ID:BgMEWPCa0
>>845
思ったことをその都度書き込まんでもいいんだよ?
ちょっとは落ち着け
2018/02/16(金) 15:45:58.29ID:SPgWz7wU0
台湾版買おうとしてたけどやめた方がよさそうですね
2018/02/16(金) 16:49:58.22ID:p3eZvJ0J0
アプデまだしてないけどした方が良い?内容見て今はまだいいかな思って放置してる、前はiPhone使っててXperiaにまた戻したからアプデは慎重にいきたい
2018/02/16(金) 17:10:57.86ID:64Pypm6Tr
>>844
月曜の朝起きたらバックアップしましたって通知がでてる
2018/02/16(金) 18:11:50.23ID:VgrgBk7k0
>>848
カメラの歪み気になるならした方がいい、気にならないならしなくてもいい
他にもいろいろ改善点等あるけどそれは人によっては改悪にもなるから調べてみて
2018/02/16(金) 20:03:55.07ID:QKK4Xv+/0
アップデートやるかやらないかなんて
自分で決めること
怖いならやらなけりゃいいだけ
使ってる環境が違えば結果は同じにならないんだし
2018/02/16(金) 20:12:20.82ID:7T8jSyXy0
何故か知らないが、誰も訊いてないのに「様子見します」と
アピールしたがるんだよな 自分の決断に自信持てないのかね
2018/02/16(金) 20:20:34.51ID:KOkJY9Wra
アプデしたらガルパの曲中カクツクようになってて笑えない
2018/02/16(金) 20:29:08.61ID:E1TtlF4X0
>>836
決まった時間になるんですね!ONにしてもぜんぜんバックアップしないので解決
電池の減りも気にしなくて良いですね
2018/02/16(金) 20:44:34.30ID:pNQRS3GYa
爆熱バッテリー減りに悩まされてたけど、MicroSD抜いたら治った
ちなみに東芝製
2018/02/16(金) 20:46:24.25ID:p3eZvJ0J0
>>850
カメラの歪みとかあるのか!じゃあアプデ止めとくわありがとう
2018/02/16(金) 20:48:11.99ID:7T8jSyXy0
A-GPS勘違いの件にコメントを是非
2018/02/16(金) 20:54:09.27ID:QKK4Xv+/0
>>856
アップデートで歪みが直るんだぜ
2018/02/16(金) 20:56:13.79ID:p3eZvJ0J0
>>858
間違えたアプデ後歪むのかと早とちりしてもた直るんだな、アプデするわ何度もすまんわざわざありがとう
2018/02/16(金) 21:00:06.57ID:JaD5sxK+0
>>854
設定があったとおもうけど
2018/02/16(金) 21:04:03.53ID:JaD5sxK+0
と思ったらオンオフしかできないみたいだな
月曜の朝以外もたまに通知来るときあるからよくわからん
862SIM無しさん (スププ Sdbf-q+QS)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:54.25ID:jbcMUlSGd
アプデの影響が分からないんだから
アプデしたほうが良いのか?自信が持てないのは
当たり前だろw バカなの?www
自信はあるよ、様子見が良い、という自信はねw
2018/02/16(金) 22:16:29.93ID:HCGJQoARa
なんでそんな高圧的なんだ?
2018/02/16(金) 23:15:37.11ID:Awcghd6K0
>>862
w
2018/02/16(金) 23:22:05.55ID:nmt5ElkF0
>>847
今から端末買うなら、買ってソッコー別地域のROM焼くとかもアリじゃね?俺は香港版でオレオ来ないしタイ版とか焼いてみようと思ったけど、初期化した状態からまた復旧する事を考えて諦めたよw
2018/02/17(土) 00:07:44.47ID:uguWyQ5S0
>>862
だったら先行でアプデして結果報告してくれる人柱様に感謝と敬意を示せよ。カスが。
2018/02/17(土) 00:35:15.17ID:unvJXAdSa
>>790
これめっちゃウザいね
2018/02/17(土) 00:55:28.12ID:8lF9CU4Wa
ダメだやっぱりステータスバーの時計が止まってる
正確にはステータスバーの一部表示が変化しなくなってる
画面回転なんかで表示が切り替わると「その時点」の時刻が表示されるけどそこから変化しなくなる
現在地のマークも全く消えないけど多分これもかな

ショップ行ってみるか
2018/02/17(土) 00:57:27.37ID:f6ekOaH/0
初期化勧められるだけよ
2018/02/17(土) 01:26:37.93ID:1vsGiHHd0
>>867
システムUIツールでWi-Fiの左にくるアイコンの表示をオフにすれば気にならないよ
2018/02/17(土) 01:27:19.55ID:V6DvEbRH0
すまん
下のボタン落ち着いたと思ってたんだがZ3見たら淵だけなのね
ボタンの中が塗りつぶされてるのにどうも違和感があって
ボタンのデザインは昔の△ホームベース□に変えたいんだがいいテーマないかな
2018/02/17(土) 01:35:46.50ID:ozAI0AEF0
>>871
Playストアでxzs テーマで探して好みの見つけるといい
2018/02/17(土) 01:39:48.89ID:f6ekOaH/0
Wi-Fiの矢印は>>641で挙げといたけど、
「Disable Network Activity Indicator RRO」とADBで消してしまうのもアリ
2018/02/17(土) 01:40:08.48ID:eAv/R6PN0
下痢には正露丸
2018/02/17(土) 02:20:17.78ID:V6DvEbRH0
>>872
ずっと探してるけどなかなかないんだよね…
2018/02/17(土) 02:27:45.00ID:WxQ/slIT0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pivotapp.simplexperia
俺が使ってる奴
2018/02/17(土) 06:19:07.53ID:z7zT354G0
このモデル、いくつかシェルカバー試したんだけど、平らな机に置いておすとガタつかない?
レンズのでっぱりも隠れてるし、なんか本体歪んでるんだろうか
2018/02/17(土) 06:48:47.50ID:9cQnBKRg0
>>877
ようガタつく君
久しぶりに見たな
2018/02/17(土) 06:51:13.13ID:1JDwI1DR0
>>877
脳が傾いてそうw
2018/02/17(土) 07:10:46.47ID:fPY8I9zx0
>>877
そうなんじゃない?早く捨てなよw
2018/02/17(土) 08:58:07.46ID:9Hubn4U30
>>853
同じ症状の人いた…
少し安心したわ
2018/02/17(土) 08:59:37.26ID:YpdTlnw10
>>879
やめたれw
2018/02/17(土) 09:09:46.05ID:Kj99bOZS0
正露丸でNG推奨
XZスレのホモが外に出てきています
2018/02/17(土) 09:20:14.94ID:eAv/R6PN0
下痢にはストッパ
2018/02/17(土) 09:42:16.85ID:V6DvEbRH0
>>876
サンキュー
参考にさせてもらった
以前のボタンになるやつ見つけれたわ
ようやくスッキリできた
2018/02/17(土) 10:46:32.66ID:5RvmCpHXa
>>881
安心してる場合じゃなくないか…?
何が原因かわからないから改善しようがない
流石に今後このパフォーマンスでプレイするのはありえん
2018/02/17(土) 13:41:36.29ID:KQiv+hqNa
つーか本当にこのアップデートはGOサインだしてよかったのか?
2018/02/17(土) 14:15:51.46ID:n6UxSzna0
俺のは安定してるよ。
何の問題もない。
快適。
2018/02/17(土) 16:23:24.04ID:RTy8k9gX0
>>887
むかーしテニススクールにカシオのガラケーの開発してる人居たけど、
年末発売だかの機種で正月どうなるか分かんないけど上が無理言うから俺シラネ、って言ってる人居たよ。

確かその人はカメラ周りを担当とか言ってたっけな?

GOサイン出していいとかより勝手に上がGOしちゃって下は困るの図式は変わんないのかもね。
その人も初期不良出てももう次の開発に取り掛かってグループ解散してるから
バグfix的なことやろうとしても無理な社内体制とか言ってたなぁ
2018/02/17(土) 16:44:35.84ID:mpAQH0Lwa
アプデして3日経つけど電池持ち改善しないわ
ゲームも軒並み重くなってるしどう考えても改悪糞アプデ
2018/02/17(土) 17:25:28.93ID:KQiv+hqNa
今回のは完全にチェック不足だよね
少なくとも照明自動調節の過敏なチカチカは100%改悪
2018/02/17(土) 17:57:39.29ID:Dpa2nCCJr
誰か指紋認証でロック解除してる人いますか??
指紋認証って数秒の間しか有効じゃないんですかね??
少し時間経つと(2〜3分)すぐに予備の方のロック解除に切り替わるんだけど仕様ですかね??
2018/02/17(土) 18:10:52.40ID:LKv/udkkr
2018/02/17(土) 18:13:01.78ID:h/9mV3J30
あーdocomo版だが最近Googleのアプリのアップデートが続いててやたらバッテリーの消費が半端ない
多分メジャーアップデートした人がバッテリー持たないって言ってるのはそれが原因だと思う
895SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-wUwu)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:30:45.87ID:m8zYDAwa0
ちょっと伺いたいんだが、これって保護フィルムかっておかないとダメな感じ?
いま届いたんだけれどももともとのやつはがす前に電気屋で買ってきたほうがいい?
2018/02/17(土) 19:06:10.27ID:yJXqykfK0
>>892
auだけど何度でもチャレンジできるぜ
再起動後とあとたまにパス要求してくるぐらい
2018/02/17(土) 19:12:10.39ID:J1JmGXy0a
>>895
貼りたいなら買っといた方がいいんじゃね
2018/02/17(土) 19:30:42.60ID:Th+FtPPd0
8.0固有の不具合しか話に上がってないから何をファビョってるのかさっぱり分からん
2018/02/17(土) 19:39:34.31ID:z0VdM/aW0
自分はアプデした後もバッテリーの減りは全く変わらないんだよな
もう数日経つけど全く変わらない
でバッテリーの減りが早くなったとのレスが多いのでググって探してたら1日一回再起動をお勧めとか出て来だけど実際どうなんだろ?1日一回再起動って…
2018/02/17(土) 19:55:11.81ID:0kpBdO9r0
>>895
裸でオーケー
2018/02/17(土) 19:58:17.24ID:oh6eQ9JIr
昔のメモリリークが酷い時期ならともかく、今は毎日再起動は必要ないっしょ
902SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-qJ91)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:52:51.33ID:0py4uoyA0
メジャーアップデートしたら初期化したほうがいいんじゃね?
俺はdocomo版が来たら初期化する予定だわ
いろいろゴミも溜まってるだろうし
2018/02/17(土) 23:23:47.05ID:z0VdM/aW0
1日数回の電話とLINEしてます
皆さんこれどう思いますか?
https://i.imgur.com/H6pDplN.png
2018/02/17(土) 23:29:22.48ID:Th+FtPPd0
スマホ持ってる意味がない使い方ですねとしか
2018/02/17(土) 23:33:02.85ID:z0VdM/aW0
いいえちゃんと使用してますけど
これは電話とLINEのみでの状況です色々使った時でも3日〜4日になってます
ネットサーフィンしてても以前より減りませんよ
逆に自分の表示がおかしいのかな?
2018/02/17(土) 23:33:07.70ID:QrcVt6sbM
スマホ売って糸電話でも持てばいいのに
2018/02/17(土) 23:33:24.30ID:WxQ/slIT0
意味ないのかこれ
2018/02/17(土) 23:41:37.70ID:z0VdM/aW0
普通にスマホ活用してるんですが申し訳ありませんでした
自分のスマホが壊れてるのかもしれません…(._.)
2018/02/17(土) 23:47:20.21ID:f6ekOaH/0
またコイツか?>>751
偏狭な考え方しか出来んのだろ ほっとけ
2018/02/17(土) 23:52:41.09ID:Th+FtPPd0
ほとんど使ってないんだから電池が減らないのは当たり前だろ
使ってないのに減る奴は原因を突き止める能力がないバカ
2018/02/18(日) 00:11:12.41ID:G+EnHNi2a
>>870
亀だけどありがとう
おかげで助かったよ
2018/02/18(日) 00:43:13.69ID:Yi5Doqw50
>>903
ヨーク見たら普通じゃねこれ?
2018/02/18(日) 00:51:40.86ID:XMYaqY/k0
>>903
羨ましい。
私の場合は1日1時間って表示されてる。
ちなみに上の方にもあったけど、裸運用してるんだけど
保護フィルムとか貼った方が良いのかな?
iPhoneとかで画面割れてる人とか見たことあるけど、これもあんな感じで割れるのかな?
2018/02/18(日) 04:13:51.86ID:eQ1sFuWX0
>>913
つ zero shock
2018/02/18(日) 05:21:50.83ID:KUA9vNBz0
1ヶ月使って未だAccuBatteryで推定容量3006mAって、狂ってるんかな?って思ったけど、サービスモードで見たら2980000って出る。当たりなんかなこれ?
2018/02/18(日) 05:36:17.09ID:0SpZSMhI0
xzsのバッテリーがクソだったという事が解ってしまったな
アップデートで粗悪品だと判明するとは思わなかったわ
xperiaはもうおワコだな
2018/02/18(日) 05:57:48.20ID:+WVzshZj0
使い手がクソなだけだろう だからハズレを引き、この先も変わらず引き続ける
まぁ何にせよ良かったな、気付けてw
2018/02/18(日) 06:34:44.65ID:DyYnsumY0
>>916
で?おかしい減り方の画像すらないの?
2018/02/18(日) 06:55:41.90ID:Yi5Doqw50
やめたれw
2018/02/18(日) 07:15:20.78ID:pMKrXy7Ma
電池の減り落ち着いてきたわ
ステータスバーの時計も止まらなくなった
処理に時間がかかってるだけなのかも

ただバックグラウンドで〜の表示は許さない
今まで出てなかったものを頻出させたり照明をチカチカさせて煩わしさアップさせといてなにが快適な環境なのか
2018/02/18(日) 09:02:32.85ID:VXykLOFcr
バッテリーはすっかり落ち着いた
2018/02/18(日) 09:52:31.00ID:NYjVLp4x0
>>908
iPhoneの+モデルなら同じように使って14日とか持つ
なんだかんだ今どきのスマホはガラケーみたいな使い方なら電池持つんだよ
2018/02/18(日) 10:47:24.34ID:XMYaqY/k0
>>914
ゴツいのはいや。
ちな今はバンカーリング付けて裸運用。
何も考えてないから画面下向きだった。
今度から気を付けよ。
2018/02/18(日) 10:49:46.31ID:6tFiYCyz0
そら使えば減るし使わなきゃ減らないしバッテリーは劣化するし何をごちゃごちゃ言ってるんだ
使うなら諦めてモバイルブースター持ち歩いて黙ってればいいのに
2018/02/18(日) 10:51:08.93ID:FQgeTfAD0
楽天通販で買った山口県のスマホカバー屋さんの XZs用
ストラップ穴まで付いてるソフトシェル、ピッタリ収まった。
安くていい買い物だった、大正解! ありがとうお店の人!

1年後交換用に今の内にもう1個発注しちゃうw
2018/02/18(日) 11:44:00.72ID:Qzq+vkXvd
あのですね

docomoはまだですか
2018/02/18(日) 11:58:17.51ID:XeLJYkx5M
>>926
SIMフリーの香港版もまだ来ませぬぞ。
2018/02/18(日) 12:21:06.95ID:VXykLOFcr
この機種劣化しないのもうりにしてなかったか?
2018/02/18(日) 12:35:43.33ID:AF6mGPB5d
>>923
割れてから思うともぞうだった チーン
930SIM無しさん (ブーイモ MMcf-k3AB)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:16.13ID:07/jN24DM
画面保護ガラスシートがドアノブにコツンとあたっただけで割れた
みんな何はってんの?
2018/02/18(日) 13:06:44.80ID:K/qu+i520
何もはってない
2018/02/18(日) 13:20:04.89ID:sNTAJXBl0
スクショ撮った時のステータスバーの通知消せないな
UI通知オフにしてもオンのままでうっとおしい
2018/02/18(日) 14:31:51.42ID:Qzq+vkXvd
>>930
arrowsまじオススメ
使ったことないけど
2018/02/18(日) 14:41:13.33ID:7oL7JZ+jr
>>930
ガラスコーティング剤
2018/02/18(日) 14:47:08.49ID:pMKrXy7Ma
結局バックグラウンド〜の表示は表だって画面に出ないようにできるだけでしっかり表示はあるのな
やっと消えたと思ったらステータスバー下げたらいやがった
表示自体を表さないようにできないのかね

これサービスTOP開く度に出てきてずっと残り続けるし、消すにはアプリ強制終了かけなきゃ消えないんだわ
2018/02/18(日) 14:56:27.14ID:wzaeMlzZ0
>>926 これブックマークしときなされ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03j/index.html
2018/02/18(日) 15:51:51.34ID:xZVNHFSEa
アプデでカメラも改善されてないか?
拡大したら潰れてたような所もはっきり映る
2018/02/18(日) 15:54:01.49ID:Yi5Doqw50
あー普通のカメラだとそんな気がする
2018/02/18(日) 17:33:40.08ID:WrYH3T3Or
スクリーンショットがやりやすくなった
2018/02/18(日) 17:46:22.45ID:DyYnsumY0
>>939
なんか変わったっけ?
2018/02/18(日) 17:47:55.82ID:2uK5yE2e0
>>887
どうなんだろうね ドコモ版だけ来てないのはそれのせいかな? ドコモが他のキャリアよりこんなに遅いのも珍しいんだけどな〜
2018/02/18(日) 18:06:06.94ID:WrYH3T3Or
>>940
あれ?勘違いかな
2018/02/18(日) 18:12:30.32ID:4lY6OCVSd
アラーム鳴らない不具合の修正込みで来ることに期待。ドコモね。
2018/02/18(日) 18:21:00.85ID:KPaVBKC20
>>943
それ目が覚めないだけじゃないの?
2018/02/18(日) 18:22:49.33ID:dpjshz750
これ、時計のアイコンが実時間を表してないくない?
なんで?
2018/02/18(日) 19:17:21.20ID:HpiYeTygr
>>896
返信ありがとうございます。僕はSoftBankを使ってます。キャリアによって若干仕様が変わることとかあるんですかね…。ほぼ予備の方でロック解除することになるんですが…
2018/02/18(日) 19:32:19.46ID:J6kayo880
>>886
うむ
それは言えてる
Android8.0の不具合なのだろうか…
2018/02/18(日) 20:02:11.52ID:pMKrXy7Ma
むしろ不具合と厄介以外はなにがあるんだろうか
2018/02/18(日) 20:07:37.25ID:+WVzshZj0
同じ奴がずっと喚き続けてるのは分かる
950SIM無しさん (スププ Sdbf-q+QS)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:15.48ID:JJl1ghi5d
アプデして、ここが良かったという箇所はあるのだろうか?
2018/02/18(日) 22:36:41.73ID:+WVzshZj0
既出
何の為の様子見()だよw
2018/02/18(日) 22:48:31.26ID:gGpyRe720
時計は再起動でなおると思われ
2018/02/18(日) 23:42:31.74ID:P6SSJvH3r
自分の場合はアプデしてから
明らかにバッテリーの持ちが良くなったわ。
2018/02/18(日) 23:49:06.84ID:Csc0C+Snd
不具合あるからドコモは様子見している
…わけないか
2018/02/19(月) 01:38:55.33ID:VgBUN7/i0
多分実際機種変した人いないと思うけど、XZsからXZ1に機種変したら違いって実感出来るのかなぁ。
内部ストレージが64GBなのは魅力だけど、それ以外どうなんだろう?
結構通勤や休み時間に電子書籍読んでたら内部ストレージ一杯になってくるから気になって。
シリーズ物を読み返したりするし、事務所にWIFI飛んでないから悩みどころなんだよね。
2018/02/19(月) 03:28:08.36ID:0ux4Q2+i0
>>950
カメラ
2018/02/19(月) 08:24:57.61ID:doySrHJz0
>>955
XZ1もってないけど、SoCが一世代違うからストレージ以外も違うと思うよ
2018/02/19(月) 15:54:15.93ID:ff5AWkiV0
Android8になってからWi-Fiスポットに繋がりやすくなった
959SIM無しさん (スププ Sdbf-PZx9)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:25.95ID:TeGq/VAzd
xz1では画面の明るさが自動調整をオフにしてても変わるらしい
アプデでxzsにも発生するんじゃない?w
2018/02/19(月) 19:07:16.76ID:hujMuX0ur
Oreoにしてから出るようになったn個のアプリがバックグラウンドで動いてますみたいな通知って非表示にできる?
2018/02/19(月) 19:19:20.51ID:LUwTkuQP0
過去レス見ないヤツばっかりだなw
2018/02/19(月) 19:25:47.17ID:w+JjEIxfM
てか機種の質問じゃなくてOSの質問ならググれや
2018/02/19(月) 19:30:42.67ID:3dSKi+Zj0
>>960
>>557
2018/02/19(月) 20:10:55.32ID:Chx/F85x0
>>955
書籍データならSDカードを内部ストレージ化したら解消するんでない?
ってかそこまでしなくてもアプリでSDカードに指定できそうだけども。
2018/02/19(月) 20:58:45.86ID:ulVmrCA9d
>>964
kindleだと外部ストレージ指定できないのと、docomo版XZsだと内部ストレージ化は無理だったなー(容量的に増えてるように見えても外部指定しても内蔵の使用量も増えてく)
8.0で密かに内部ストレージ化出来るようになってたりしないかな
2018/02/19(月) 21:58:19.57ID:lZyV4cAU0
ソフトバンクでこれに機種変しようか迷ってるのですが、使い心地はどうですか?
よく使う機能はKindle>SNS>グーグルマップ>電話という感じです。

気になるのは急な再起動などのシステム不具合とバッテリーの持ちです。
以前Androidを使っていたとき、発熱して全アプリ終了などがよくあったので心配です
2018/02/19(月) 22:07:22.87ID:ngfadazz0
android 8.0にアプデしてからは発熱もなくて安定してる印象
再起動とかは元々ないけど
2018/02/19(月) 22:18:00.10ID:WZ+jvGswa
任意の音源をアラーム音に指定できないのは俺だけか?
2018/02/19(月) 22:35:03.29ID:ytlrZddO0
おいDocomo
2018/02/19(月) 23:12:24.70ID:zJ92Jzzz0
アプデ前
設定→ストレージ→キャッシュデータ削除

アプデ後
設定→ストレージ→…………

アプデしたらキャッシュデータ削除する所無くなったんだけどどこにあるの?
2018/02/20(火) 00:21:02.91ID:fk21kIjM0
>>964
内部ストレージ化は素人にはハードルが高いです。不具合とかもでるとか聞きますし。

>>967
もともと安定してる機種だからあまり気にならないね。ただここにもあがってるけど、電池の減り方と細かい不具合が気になる。確実に動きは良くなったんだけどそこが残念。
2018/02/20(火) 01:02:33.86ID:Sxfvzl6kr
新製品
2018/02/20(火) 01:35:53.64ID:W3dCNJPH0
いちいち許可を求めてくるのがうざったい
通知してくる回数が多すぎてうざったい
バッテリーの消費が激しすぎ1日も持たなくなった
自分から設定いじらないと上手く行かないとか酷すぎる
2018/02/20(火) 02:29:46.63ID:WBntCTG20
>>965
自分はSBだけど、一応内部共有ストレージの容量は下がった。キャリアの差あるのかな?
たしかに対応してないアプリもあるし、もしkindleが非対応だったら無意味だわね。
他に容量大きいゲームとかがあれば可能性はあるけども。
>>971
自分も素人レベルだと思うけど、別機種でググれって怒られて簡単に見つかったから、基本作業なんだと思ってた…。
2018/02/20(火) 02:44:12.77ID:CXkWF1HA0
>>955
XZs(au)とXZ1(docomo)の両方持ってるけど通常の利用では差は全くない
ゲームをやれば差が出るとおもうけどoreoに対応していないゲームがあるし
IOSに最適化されてるゲームが殆どで未だにゲームメインでは使用していない
2018/02/20(火) 04:47:21.24ID:B+vhYXQPr
これ充電制御変なの俺だけなんかな?
やたら遅かったり、充電中も関わらず減ったりで、気になってAmpere見ると3桁しか出てなかったり、差し直すと2000超えたり。
2018/02/20(火) 06:24:35.71ID:W/8PPb+n0
>>976
いたわり充電はオフにしてるか
2018/02/20(火) 07:35:31.64ID:kyqzfB5Y0
今日・・
2018/02/20(火) 07:36:04.14ID:KQpCsAtLr
>>977
オンではあるんだけど、残量15%以下でも影響する?
2018/02/20(火) 08:13:50.00ID:BWCi5Znu0
>>979
何故試してみない?
2018/02/20(火) 08:40:47.68ID:W+kMyqP+a
相変わらずGPSが糞
2018/02/20(火) 08:46:02.74ID:WUJRjN3Xr
>>980
まぁそうなんだけどさ、いたわり充電発動中はアイコン出るし、あれの説明見る限り赤ランプでも影響あるなんて思うわけないじゃん?
あとケーブル差して反応するまで10秒以上かかったり、同じ電源でACだったりUSBになったりも気になる。
最初は電源やケーブル疑ったけど、複数で同じ症状だった。
とりあえず次減ったらいたわりオフでやってみるよ。
2018/02/20(火) 11:13:08.54ID:w2cEF+ega
なんかmateを 見てると嫌に画面がチラつくな 何が原因だろ
2018/02/20(火) 11:23:04.52ID:WF0mDPcna
GPSがダメだ。
半日か1日で掴まなくなる。
そのたびに再起動とか肝心な時に使えないわ。
2018/02/20(火) 12:28:51.88ID:DBSmQTVH0
へー大変ですね(゚σ_゚) ホジホジ
2018/02/20(火) 12:45:55.23ID:YpX4zM/ka
位置情報はバッテリー節約モードかつwi-fiもBTもスキャン切っているが精度高いぞ
2018/02/20(火) 12:56:43.96ID:yv97R0Lvr
禿版の俺は普通にGPSは使えるけどな。何が違うんだろ
2018/02/20(火) 13:09:24.57ID:fBb5//E9r
パパ!

次スレないよ!
2018/02/20(火) 13:15:38.71ID:xQ5AorxjM
次スレには機種固有の質問以外はググレカスって書いといて
2018/02/20(火) 13:26:15.56ID:0+hP91MaF
>>989
ggrks
2018/02/20(火) 15:26:00.70ID:WBntCTG20
SONY Xperia XZs Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519107930/
2018/02/21(水) 21:53:47.14ID:A2rhO5vBr
埋めないの
2018/02/21(水) 21:57:36.69ID:G69dc/j+a
ウメ
2018/02/21(水) 22:30:21.04ID:iQ95QMaga
NHK総合で女子決勝再生中
2018/02/21(水) 23:14:11.95ID:vPKKqo1Or
漣さん…
2018/02/22(木) 02:51:34.88ID:Lsfc7LO70
まさかバイプレが未完になるとはなぁ(;д;)
2018/02/22(木) 08:15:25.79ID:X29VobAVd
X
2018/02/22(木) 08:50:24.28ID:rZVoJfaB0
B
2018/02/22(木) 08:50:52.05ID:rZVoJfaB0
O
2018/02/22(木) 08:51:15.55ID:rZVoJfaB0
X
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 2時間 57分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況