初夜に燃え上がりすぎた新婚夫婦の自宅が炎上! 断水で消火活動が遅れ、近隣4棟全焼 2019/06/19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゅわっち'92 ★2019/06/19(水) 22:22:37.83ID:CAP_USER
文=青山大樹

 中国で、幸せな新婚初夜を過ごしていた夫婦が、不運にも一夜にしてどん底に突き落とされる事件が発生してしまった。
「新浪網」によると先月11日深夜、江蘇省徐州市の住宅街で、住宅5棟が全焼する火災が発生した。火元となった住宅に住んでいたのは、前日に結婚式を終えたばかりの新婚夫婦。夫婦は結婚式を終えて帰宅後、寝室にロウソクをともして過ごしていたのだが、このロウソクの火が住宅に引火してしまったのだ。
 間が悪いことに、この日、夫婦が住む地区ではちょうど火災が発生した時間帯に断水が行われており、自らの手で初期消火活動ができず、近隣4棟を全焼させる大規模火災へと発展した。
 火災によるケガ人などが出なかったことは不幸中の幸いだったが、今後、夫婦は近隣住民への補償に追われる日々になるという。
 中国の地方部などでは、電気代節約のため、日常的にロウソクを使用する家庭は多く、また新婚夫婦によるロウソク火災のニュースも珍しくない 。今年3月にも湖北省で同様の火災が発生しており、メディアが注意を呼びかけていた。
 最近では電子ロウソクも普及しているが、残念ながらロウソク火災の撲滅には至っていない。燃え上がる夜を過ごすのは結構だが、住宅まで燃やさないよう注意をしてほしいものだ。
(文=青山大樹)
最終更新:2019/06/19 21:00
https://www.cyzo.com/2019/06/post_207087_entry.html

0002名前をあたえないでください2019/06/19(水) 22:35:28.26ID:SO1MrbQV
いつものチョンだと思ったら宗主国様だった

0003名前をあたえないでください2019/06/19(水) 22:42:05.19ID:byXE+ay9
愛の炎を消すことが出来なかったんだな"(-""-)"

0004名前をあたえないでください2019/06/19(水) 22:55:44.33ID:df9Vwvm0
中国の光と影を見た

0005名前をあたえないでください2019/06/19(水) 23:37:24.77ID:BpD2uF4u
徐州って中堅都市だよな。
21世紀の都市生活者が電気代節約のためにローソク生活ってマジかよ。

0006名前をあたえないでください2019/06/19(水) 23:42:28.02ID:EGjewkNE
日本以外の国では失火責任は民法の一般原則通り失火者が
全責任を負担することになっている。

0007名前をあたえないでください2019/06/19(水) 23:50:26.67ID:Zo76Vz/m
>>5
中心部はね。
googleで見れば分かると思うが、都市部や点在する町を除けば水に恵まれた長閑な田園地帯。
重工業が発達している分、電力は都市部と工場が優先されているのでしょう。

0008名前をあたえないでください2019/06/20(木) 22:34:37.94ID:aI+9Cqd8
嫁はん何才?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています