5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

wildplus KANBAN Image

元気ニュース+@5ch掲示板

野球のニュースを読むのにお勧めの板です。
その他のニュースも勿論OK!
荒れる話題は控えましょう。
エロ下品は板違いです

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 0 順位: 944/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 944/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
wildplus for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ゴミ清掃員が明かす「ダンボール金具」の処理に“衝撃事実” 一生懸命外してた… [朝一から閉店までφ★] (14)

2: 【トリビア】 KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある [朝一から閉店までφ★] (20)

3: マックの「隠しコマンド」発見?「プレーンなバーガー」と注文してみた結果 [朝一から閉店までφ★] (1)

4: たったこれだけで、ワード文書をエクセルに? 画期的な方法に「神動画だわ」の声 [朝一から閉店までφ★] (1)

5: 「たらこ茶づけ」は紙ゴミなのに、「お茶づけ海苔」がプラなのはなぜ?⇒疑問に永谷園公式が回答! 細かなこだわりに「勉強になる!」 [朝一から閉店までφ★] (1)

6: 【芸能】 奥山佳恵「足が切断、とかなったら」と心配 足腫れまくり採血→医師慌て→大病院に紹介状 [朝一から閉店までφ★] (39)

7: ひろゆきが海外移住を選んだワケ「日本はオワコン」 2019/08/21 (225)

8: Welcome to the new 'wildplus' board! (2)

9: 衣服に張り付いた「ひっつき虫」一瞬で取り去る秘策が話題 マスクでひとなでするだけ!? [朝一から閉店までφ★] (1)

10: 実は1つのフォームを覚えるだけ。砥石でキレッキレの包丁を復活させる方法をプロ砥ぎ師に聞いてみた [朝一から閉店までφ★] (2)

11: 「1円玉の賽銭」は銀行入金手数料で「無意味に」 神社の立て札話題...社務所「かえってマイナスに」 2023/06/27 [朝一から閉店までφ★] (67)

12: 【鬼畜】1年前の猪苗代湖、クルーザーで小学生ら3人を死傷させ、現場から逃亡した会社役員・佐藤剛容疑(44)をついに逮捕! [サンキュー!★] (166)

13: 焼き鮭の「皮」、食べる? 捨てる? 実は栄養豊富って本当? 管理栄養士に聞いてみた 2023/05/16 [朝一から閉店までφ★] (19)

14: 「ロキソニンを処方した」久住医師の投稿が物議 医師から疑問集まるも反論「『禁忌肢』に毒されてる」 [朝一から閉店までφ★] (63)

15: 警視庁の中の人からのアドバイス「子供の写真を撮ってから出かけて」にネット大絶賛 2023/06/14 [朝一から閉店までφ★] (16)

16: イタリアに「部屋の片付け」のヒントあり! 日本と正反対の方法とは? [朝一から閉店までφ★] (4)

17: ゴミ清掃員が教える“クッション封筒”の意外な捨て方 「無茶苦茶悩んでた」 2023/05/08 [朝一から閉店までφ★] (9)

18: 取っ手のある重い荷物、どう運ぶ 警視庁が紹介する持ち方に「大工仕事にも応用できそう」 [朝一から閉店までφ★] (13)

19: 「シチューをごはんにかけるかのはアリか」論争 意外と多い「かける派」 アンケートでは地域差も [朝一から閉店までφ★] (97)

20: 免許証の背景、なぜ「ピンクOK」になった? 実は「笑顔もOKに?」 基準が緩和された背景とは [朝一から閉店までφ★] (18)

21: アルコール消毒液 使用期限が切れたらどうする? 2023/05/26 [朝一から閉店までφ★] (23)

22: パチンコ台のくぎ調整 風営法違反の罪で店長略式起訴 [朝一から閉店までφ★] (50)

23: 自分で燃やす、トイレに流す、燃えるゴミ…ペットの魚が死んで土葬しない約2割の人がとる方法 [朝一から閉店までφ★] (39)

24: オービスで34キロの速度超過、24回の出頭要請を拒否…75歳の自称・看護師の女「写真に写っているのは、自分ではない」 [朝一から閉店までφ★] (14)

25: ハートのキングにだけ「口ひげ」がないのは、とある「うっかりミス」が原因? [朝一から閉店までφ★] (3)

26: 地上波4局がジャニーズ会見生中継、テレ朝も「特別編成で調整中」 独自路線のテレ東はブレない映画 2023/09/06 [朝一から閉店までφ★] (13)

27: 「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景 [朝一から閉店までφ★] (31)

28: 【人事】竹中平蔵氏、パソナグループ会長退任へ アベノミクス立案に深く関与 [朝一から閉店までφ★] (45)

29: フランスにある「アルツハイマー村」見学してわかった、日本と大きく異なる「あえて介護しない」しくみ [朝一から閉店までφ★] (20)

30: 【喜劇俳優】 大村崑を「筋トレ沼に落とした」20代青年の正体 「ぼくの師匠は、60歳年下のスーパーマン」 [朝一から閉店までφ★] (23)

31: 【急募】回転寿司テロをやめさせる方法 [朝一から閉店までφ★] (38)

32: ★ 5ちゃんねるからのお知らせ (6)

33: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

34: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (4)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:14レスCP:0

ゴミ清掃員が明かす「ダンボール金具」の処理に“衝撃事実” 一生懸命外してた… [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/04/27(木) 19:21:57.60 ID:Z2NXO4bb
外すときに苦戦しがちな“ダンボールの太いホチキス針”がじつは…。「無駄な生傷が無くなりそう」と喜びの声も。

2023/04/17 12:30

今井のか

ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が15日、自身の公式ツイッターを更新。ダンボールのホチキス針の処理について衝撃の事実を明かし、話題となっている。







■あの太いホチキス針、じつは…

重いものや大きなものが入ったダンボールに付いていることが多い“太いホチキス針”。素手で外すのは難しく、苦戦した経験がある人もいるだろう。

このホチキス針について、「りんごのダンボールに付いている太い金具は処理場の分離機で取れるので、取らなくても大丈夫です」と滝沢。ちなみに「(小さい)ホチキスも大丈夫」とのことだ。







■ビニール袋は必ず取って

ダンボールなどの資源物を捨てる際に気をつけなければならないのが“異物”。滝沢は過去にも“油の染みたもの”や“ニオイのついたもの”はリサイクル不可と呼びかけており、手で掴めないものでさえも異物となってしまう。

しかしホチキス針については意外にも機械で対処可能で、外さなくてもよいよう。もちろん外すのに越したことはないが、禁忌にはならないようだ。

その一方で「ビニール袋は大敵なので、取ってください!」と呼びかけ。紙ごみの際のビニールについて、滝沢は過去にも“そのまま出されると困るモノ”として投稿しており、ビニールが付いたままだと「紙が溶けないので、手作業で取り除きます」と明かしていた。





■「まじか!」「なんて有益」
http://sirabee.com/2023/04/17/20163061109/
5 名前:名前をあたえないでください 2023/04/27(木) 22:38:55.30 ID:FjNB6oT+
箱ティッシュの口のビニールはもっと簡単に取れるようにはならんかねぇ
6 名前:名前をあたえないでください 2023/04/27(木) 22:55:34.87 ID:c08DFegD
封筒の透明窓も取りにくいな。

牛乳パックの内側のコーティングは取れないけどいいのか。
7 名前:名無し 2023/04/28(金) 03:59:33.41 ID:WzLs5q9+
分別して出して
分けて回収

もう一度混ぜて、ガソリンかけて焼却
8 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 04:31:36.06 ID:mH543xSl
ゴミの清掃員みたいな穢多非人の言葉などいちいち紹介しなくていい
9 名前:名前をあたえないでください 2023/07/13(木) 08:57:04.11 ID:vBJuYG2b
役に立つな
10 名前:名前をあたえないでください 2023/08/14(月) 15:08:29.43 ID:P6YsydMN
固くても苦心してハサミでカットしてるわ
やってて良かった
11 名前:名前をあたえないでください 2023/09/09(土) 19:52:41.50 ID:oBxC+B3B
ゴミ清掃員だけやってろよ。
12 名前:名前をあたえないでください 2023/09/21(木) 10:20:41.34 ID:QPEhplXK
お前らに教えてやる。分別したプラスティックは結局一般ごみと一緒に燃やされる
あとスプレー缶やフライパンなど金属関係も焼却炉内からたくさん出てくる
現場で働くと分別を守らない人や企業が見えてくる
13 名前:名前をあたえないでください 2023/11/01(水) 07:58:29.56 ID:G/DpdvMR
>>12
まじかよ
14 名前:名前をあたえないでください 2023/11/28(火) 19:23:18.92 ID:gdosIwvn
ゴミ収集車の内側にはマグネットが大量に付いてる
こんなのどこで手に入るんだ?ってゴツいものまで

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:20レスCP:0

【トリビア】 KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/04/15(土) 17:48:55.58 ID:4INxD6nM
2023年4月3日

KURE5-56は有名だが、KURE2-26や6-66はあまり知られていない。

などと以前から知っていたように書いているが、私もホームセンターでたまたまみかけて、そんなのあったのかと驚いているところである。

そもそもこれらはどういうものなのか?

ネーミングの2-26や6-66は青年将校とかオーメンとかと何か関係があるのだろうか?

ということで調べてみました。






クレといえばKURE5-56

KURE5-56とは、呉工業が製造・販売している浸透潤滑剤である。

誰でも一度は目にしたことのあるスプレーといえばキンチョールかKURE5-56かというぐらい言わずと知れた商品だ。

自転車の鍵やチェーン、扉の蝶つがいに吹きかけて感動した経験がある人も多いはずだ。

ちなみにネーミングの由来は、こちらの商品を開発したアメリカのCRCインダストリー社にある。

というのはインダストリー社の所在地が1-16であり、そこで最初に開発した製品を1-16、二番目が2-26という風に名付けられていき、5番目に開発されたため5-56と名付けられたそうである。

なぜ所在地を製品名にしたのかは不明。




KURE2-26

ではまずKURE2-26から調べてみよう。

ネーミングからCRCインダストリー社で二番目に開発されたものであることがわかる。青年将校関係なし。

この商品の用途は、「電動機、発電機、制御装置とスイッチ、電池・充電器、冷凍機などの電気装置の防錆・接点復活」とある。

さて、接点復活とはどんなものなのか?

たとえばスイッチなど接点と呼ばれる部分がくっついたり離れたりすることで電気が流れONやOFFを作動させるものがある。

この接点の部分が汚れているとうまく電気が流れずに作動しなくなってしまう。その汚れを落とすことで接点が復活し、元通りに使えるようになったりするのである。

そうとわかれば、何か接点が上手くいっていない電気装置で試してみたい。

友人知人に調子の悪い電化製品がないか聞いてみたが、あいにくみつからず。

困った、記事に書きたいのに…と思っていたらうちのテレビが二か月前から地デジが映らなくなったことを思い出した。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://dailyportalz.jp/kiji/kure2-26and6-66
11 名前:名前をあたえないでください 2023/04/17(月) 08:54:48.37 ID:zfqE/07S
6-66は、錨のマークが特徴的だな。
まあ、自転車用にはチェーンルブとか他のケミカル材の方が世話になることが多いけど。
12 名前:名前をあたえないでください 2023/05/10(水) 13:01:36.14 ID:c68t76aw
へーへーへー
13 名前:名前をあたえないでください 2023/06/16(金) 21:08:03.89 ID:aLpr2+R5
KURE334は関西だけ販売されていないらしい
14 名前:名前をあたえないでください 2023/06/26(月) 15:54:00.61 ID:5+ZZD4oG
5-15はないのか?
15 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 03:45:10.04 ID:JQ1uHIFo
>>4
写真見てから書き込みなさい
16 名前:名前をあたえないでください 2023/08/24(木) 16:43:32.52 ID:GxF9yRZW
もう、そろそろ帰る時間やで
17 名前:ミ ′ v ′ 2023/08/29(火) 09:20:26.91 ID:SEQbT9AL
字がちいさくて読めないよ
18 名前:名前をあたえないでください 2023/08/30(水) 10:16:27.38 ID:9KFfMxl8
ええ加減、わしも困るわ。
19 名前:5-56を頭にかけても 名無しのハゲには ききません 2023/09/26(火) 09:06:12.94 ID:Gu5id1EU
ホムセンの棚にあったわ
20 名前:名前をあたえないでください 2023/11/28(火) 19:17:20.60 ID:gdosIwvn
どーでもいい無駄知識にされてしまったか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:1レスCP:1

マックの「隠しコマンド」発見?「プレーンなバーガー」と注文してみた結果 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/11/25(土) 17:20:52.08 ID:hwvYzUQs
グルメ 話題・知識2023/11/25 12:03

 マクドナルドには「隠しコマンド」があった?そんな話題が、11月20日にX(Twitter)上を賑わせていました。

 投稿された写真を見てみると、マクドナルドの「ハンバーガー」が写っていたのですが、なんとバンズに挟まれているのはビーフパティのみ。

 「普通のハンバーガー」を頼むつもりで「プレーンなバーガー」と注文したら、「トッピングとソース全部抜き」が出てきたそうです。

 こんなコマンドがあったなんて!記者も実際に「プレーンなバーガー」を注文してみました。





■ 「隠しコマンド」をお店にいって試してみた

 マクドナルドで「プレーンなバーガー」と注文すると、「トッピングとソース全部抜きが出てくる」という、注文方法を「隠しコマンド」と表現してXに投稿したのは、あさるときっどさん。

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2023/11/babasashi.jpg

 詳しくうかがうと、買ってきたのはあさるときっどさんのお父さん。お父さんは他のハンバーガーチェーン店でも「ハンバーガー」、
ここで言う「普通のハンバーガー」を注文する時には「プレーンなバーガー」という言い方をしているそうです。普段利用する他のチェーン店では、「普通のハンバーガー」が実際に購入できていたそう。

 投稿された写真を改めてみてみると、もう1枚の写真には特殊オーダーを記すシールが貼られています。

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2023/11/macpuren03.jpg

 チェック項目は「ケチャップ」、「ソース」、「マスタード」、「レタス」、「オニオン」、「チーズ」、「ピクルス」、「プレーン」とあり、プレーンのところにチェックが入っています。どうやらマクドナルドではビーフパティのみの中身にすることを「プレーン」と呼んでいるようです。

 あさるときっどさんは仕事の休憩中に買ってきてもらい、食べようとしてハンバーガーを見た瞬間、思わず「え……」と声に出してしまったそう。たしかに、「普通のハンバーガー」を食べようとしてこれが出てきたら誰でもそうなってしまうでしょうね。

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2023/11/macpuren02.jpg

 しかし、気になるのが、他のマクドナルドの店舗でもこの「コマンド」が通用するのか?そこで記者も同じように自宅最寄りの店舗で注文してみました。

http://otakei.otakuma.net/archives/2023112502.html

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:1レスCP:1

たったこれだけで、ワード文書をエクセルに? 画期的な方法に「神動画だわ」の声 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/11/23(木) 23:06:01.43 ID:K/iHll5f
ガジェット
By - GLUGLU編集部
更新:2023-11-21

・今度使ってみます!

・いつもなら丸1日かかる作業が、3時間で終わりました!

・これは神動画だわ。


そんな称賛の声が相次いでいるのが、YouTubeチャンネル『なおたろ【iPhone・PC便利術】』です。

主に、スマートフォンやパソコンを使用する際に役立つ便利ワザや豆知識などを配信しています。

ショート動画が多いので、時間をかけずに見られて、事務作業をしている時に助かる情報が満載です!





ワードをエクセルに変換する方法は?

『Microsoft Word(以下、ワード)』のテキストをコピーアンドペーストして、『Microsoft Excel(以下、エクセル)』に移そうとした際、
文字がずれてしまったり形が変わったりして、うまくいかないという人も多いでしょう。

そんな時にチェックしたいのが、こちらの動画です。
http://gluglu.jp/1309117

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:1レスCP:1

「たらこ茶づけ」は紙ゴミなのに、「お茶づけ海苔」がプラなのはなぜ?⇒疑問に永谷園公式が回答! 細かなこだわりに「勉強になる!」 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/11/21(火) 23:36:08.30 ID:TFYzlqxd
Buzz
掲載日 5 時間前
「たらこ茶づけ」は紙ゴミなのに、「お茶づけ海苔」がプラなのはなぜ?⇒疑問に永谷園公式が回答! 細かなこだわりに「勉強になる!」と6万いいね
他の同じお茶づけシリーズは紙マークなのに「お茶づけ海苔」だけプラマークのワケを、永谷園公式が説明しました。どうやらお茶づけの原材料に秘密があるらしい……?

by Wakana Yamashita
山下和奏 / BuzzFeed Japan News Intern


きっかけは、ある一般ユーザーの投稿。以下のようにつづられています。

「前から不思議やったんやけど……永谷園のお茶づけの袋、たらこ茶づけは『紙』ゴミでお茶づけ海苔は『プラ』ゴミなん? どう見ても同じ構造なんやが……」

投稿された1枚の写真には、紙マークが印字された「たらこ茶づけ」と、プラマークが表示された「お茶づけ海苔」の袋が写っています。

この投稿を引用する形で、永谷園公式アカウントが疑問に答えました。

「『お茶づけ海苔」だけは細長いあられ(松葉あられ)を使用しているため、あられが内袋を突き破ってしまう可能性があります」

と、「お茶づけ海苔」の原材料の違いに言及。

「その対策として包材の強度を高めるため、プラスチックを他のお茶づけの内袋より多く使用しているので、「お茶づけ海苔」だけプラに分類されるのです」と、1つだけプラマークが記載されている理由を説明しました。







実際に比べてみると……?
http://www.buzzfeed.com/jp/wakanayamashita/nagatanien-ochaduke

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:39レスCP:0

【芸能】 奥山佳恵「足が切断、とかなったら」と心配 足腫れまくり採血→医師慌て→大病院に紹介状 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2022/11/26(土) 15:48:41.68 ID:/DjYmOe9
2022.11.18

 女優・奥山佳恵(48)が17日、ブログを更新。ただの虫刺されと思っていたところ、医師も驚くほど悪化し、「足が切断、とかなったらどうしようか」と心配したことを明かした。
 10日のブログで「ブヨに刺された」と明かしていた奥山。17日には「腫れすぎてパンパンで揚げたてパンのよう」「くるぶし、どこかに行っちゃった ふくらはぎの大きさの違い、わかりますか?」とふくらはぎ、くるぶし、足の甲まで腫れ上がってしまった写真を公開。
 当初診てもらったのと別の皮膚科へ行くと、「あまりの腫れに採血検査をしてくださり、結果を見た先生が慌てて院長先生を呼び3.4人のお医者様に囲まれ、『普通じゃない』」と言われたこと、紹介状を渡され、17日朝、大病院で診察を受けたことを明かした。
 幸い、抗生剤が効き始めたようで、腫れも引き始め、回復に向かっていることが判明。「よかった!足が切断、とかなったらどうしようかと思ってた」と心配していたことを打ち明けた。
 奥山は「キッカケは、ただの虫刺され。かかった費用は1万円超え。キズもおサイフも痛いゼ」とぼやいていた。

http://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/18/0015819733.shtml
30 名前:名前をあたえないでください 2023/02/17(金) 21:34:18.00 ID:4AeMfEyD
>>1
リンク先開くんじゃ無かった
昔むちゃ好みだったんだけど…
31 名前:名前をあたえないでください 2023/02/27(月) 02:47:44.33 ID:AUJcXqnG
ワクチン怖いな
32 名前:名前をあたえないでください 2023/04/03(月) 16:11:25.16 ID:pPL9ZvQV
佐久間由衣に似てる人か(´・ω・`)
33 名前:名前をあたえないでください 2023/05/16(火) 19:40:01.40 ID:8W3zm1QT
切断の恐れは本当だったんだな
34 名前:名前をあたえないでください 2023/05/28(日) 02:53:00.06 ID:nVQsO4zf
犬に舐められ四肢切断てのもあったから
何事も軽く考えるべきじゃないね
35 名前:名前をあたえないでください 2023/07/24(月) 21:42:40.91 ID:UX3bHsUK

36 名前:名前をあたえないでください 2023/09/09(土) 20:00:49.00 ID:oBxC+B3B
足と目はなあ。
37 名前:名前をあたえないでください 2023/11/14(火) 08:06:34.92 ID:79TMzVRx
【光GENJI】 「女を知る前に男と性体験してしまった」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jan/1693529161/l50
OEKAKI Image: 224ef.png
38 名前:名前をあたえないでください 2023/11/15(水) 15:59:26.41 ID:mFg8bWcV
>>5
壊死ニキかよ
39 名前:名前をあたえないでください 2023/11/20(月) 06:48:10.81 ID:fqVI4Ba5

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:225レスCP:0

ひろゆきが海外移住を選んだワケ「日本はオワコン」 2019/08/21

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2019/08/22(木) 06:32:41.49 ID:CAP_USER
2019年08月21日

週刊SPA!編集部

 消費増税、東京オリンピック後の不動産バブル崩壊、歯止めの利かない少子高齢化……。そんな暗澹たる未来が予想される日本。母国を離れ、海外に住む海外在留邦人数は年々増え続け、現在は135万人以上に上る。彼らはなぜ海外移住したのか? その本音に迫る。




給料が低くて休みも少ない。今の日本は“オワコン”状態

「日本はオワコン」  

そう語るのは自ら日本での暮らしを捨てた“ひろゆき”こと西村博之氏だ。過剰労働への違和感や消費増税、東京オリンピック後の展望など、理由はさまざまだが、西村氏と同じように海外移住を選ぶ日本人は年々増えている。
「5歳上ぐらいの先輩の給料が5年後のあなたの給料だとして、それでよければ日本で暮らすのもいいんじゃないですかね? 海外から日本の経済や政治状況を見ると、給料が低いのに休みは少ない。少子化などにしても劇的な変化がなければ何も変わらないのに、社会全体が些細なことで揉めているので大変だなぁと思います」  
そう語る西村氏は’15年にフランス・パリへと移住。パリでの暮らしの満足度は「80点」だそうで、仕事や生活面でのメリットを次のように語る。 「仕事に関しては会議や打ち合わせが減って、ゆったり引きこもれるようになりました。強いて言うなら、打ち合わせややりとりが日本時間なのか現地時間なのか間違えたり、早起きするのが面倒な程度。
パリは山手線の内側ぐらいのサイズなので、どこも自転車の行動範囲。満員電車にも乗らずに済みます。食事に関しても、素材自体がおいしいので、東京でそこらへんのレストランで食べるよりは、パリのスーパーで買ってきて食べたほうがおいしいと思っています」

 ご飯がおいしいし、通勤がラク……。そんな理由でと思うかもしれないが、これぐらい思い切ってモノを考えられる人でないと、海外移住は難しいのかもしれない。
「以前もアメリカで暮らしていたことがありますし、日本に居続けなければならないと思ったことがないんですよね。ハードルの高さを感じるという人は、言語と前例のないことへの苦手意識があるんじゃないですか? 僕は言葉が通じなくてもなんとかするスキルが上がりすぎたせいで、そんなに困ったことがなかったりします」
http://nikkan-spa.jp/1598170?cx_clicks_art_mdl=4_title

次のページ
パリ暮らしのデメリット
http://nikkan-spa.jp/1598170?page=2
216 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 03:15:16.03 ID:lGg0ySCT
海外では無名で日本人相手の商売しかできないのに日本オワコンとはこれいかに?
217 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 03:16:00.66 ID:7yZvJsd4
ひろゆきは最早お笑い芸人だよな。
218 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 03:52:33.67 ID:Y/U3wRFe
観光の気分で土着して生活しているわけでもないしな。
219 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 04:24:02.97 ID:jOoqJ20+
海外移住はハードルが高いにしても個人でも海外に輸出するとか国内以外のキャッシュポイントは持ってないとこの先は不安しかないな
220 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 05:14:30.50 ID:0xebsFAw
>>212
思考停止だろそれ
221 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 05:34:40.29 ID:VZCWWB1V
訴えられて日本から逃亡しただけやんw
222 名前:名前をあたえないでください 2023/11/13(月) 06:03:39.56 ID:PfpozNG8
ヨーロッパ人のアジア人差別は凄いからね、すれ違いざまに口笛とか吹かれる
223 名前:名前をあたえないでください 2023/11/15(水) 21:26:20.96 ID:ICFTkQhH
移住先のオフランスで活躍の様子を聞かないんだがw
224 名前:名前をあたえないでください 2023/11/15(水) 23:52:56.40 ID:JMHJ4Rx2
http://i.imgur.com/lkwSbzo.jpeg
225 名前:名前をあたえないでください 2023/11/15(水) 23:58:25.57 ID:JMHJ4Rx2
>>222
それ差別じゃないから、友達になりたいからだろ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:2レスCP:0

Welcome to the new 'wildplus' board!

1 名前:Board maker さん 2023/10/01(日) 08:47:44.00 ID:automakeR
Welcome to the new 'wildplus' board!
Let's enjoy!
2 名前:名前をあたえないでください 2023/11/12(日) 12:41:32.92 ID:+9Q3L0ul
http://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:1レスCP:1

衣服に張り付いた「ひっつき虫」一瞬で取り去る秘策が話題 マスクでひとなでするだけ!? [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/11/09(木) 20:25:56.12 ID:IYK4JX1Y
2023.11.08(Wed)

近藤 リナ

秋になると服に張り付き頭を悩ませる"ひっつき虫"。

今SNS上では、そんなひっつき虫を除去するライフハックが話題になっている。

「ここで役に立つ知識をぶっ込む」と件のライフハックを動画で紹介したのはいまゆさん(@imayu317)。

ズボンのいたるところに貼り付いたひっつき虫(ヌスビトハギ)が、不織布のマスクで拭うと一瞬で…この驚きの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「これは世界が待ち望んでた知識ですね👍」

「一個ずつ、ちまちま手で取ってました!
ありがとうございますm(_ _)m」

「すげー!いらないマスクなら家に沢山ある🔥」

など称賛の声が寄せられている。

いったいどのような仕掛けになっているのだろうか?いまゆさんにお話を聞いた。

ーーなぜマスクで簡単にくっつき虫が取れるのでしょうか?

いまゆ:おそらくズボンなどの布の繊維より不織布の繊維のほうが引っ付きやすいので不織布の方にタネが移るのだと思います。

ーーどのような経緯でこのライフハックを発見されたのでしょうか?

いまゆ:いつも草むしりが終わってから使っていた、いらなくなった軍手などでくっつき虫を取っていたのですが、手を拭いた後のウェットティッシュでこすったところ簡単に取れたのです。その後、マスクでも取れることに気が付きました。

ーー反響やコメントについてご感想をお聞かせください。

いまゆ:知らなかったというコメントが多いですね。また、地方によってはヌスビトハギが生えていない所もあるようで面白かったです。

◇ ◇

コロナ禍の時に買いだめ、家に眠っているマスクを消化するにも絶好のチャンス。ひっつき虫に困った際はぜひ今回のライフハックを試していただきたい。

http://yorozoonews.jp/article/15049477

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:2レスCP:0

実は1つのフォームを覚えるだけ。砥石でキレッキレの包丁を復活させる方法をプロ砥ぎ師に聞いてみた [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/11/08(水) 12:39:44.21 ID:U0r+uPSe
LIVING 2023/11/07 公開 Buy PR #machi-ya #クラウドファンディング
machi-ya commerce(かいサポ)

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

Photographed by Haruki Matsumoto



おいしい料理を作るには、食材はもちろん手入れされた道具も重要。例えば、切れ味の鈍い包丁は見栄えや作業効率にも影響するため、定期的にしっかり研ぐ必要があります。

とはいえ、プロのような砥石でのメンテナンスはなかなか手が出せませんよね。難しい&面倒な印象が先行し、結果として手軽なシャープナーを済ます方が大半かと。

そこで今回は、クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の初心者でも扱いやすい砥石「【削 SAKU】・【整 SYOU】」を開発された、プロ研ぎ師の原田 雅幸さんに使い方や包丁を整えるコツを伝授していただきました!

料理が趣味の方や本格的な研ぎに興味のある方はぜひ、最後までご覧ください!

http://www.roomie.jp/2023/11/1103282/
2 名前:名前をあたえないでください 2023/11/08(水) 19:14:57.93 ID:2OqZ3aF2
砥石売り場で砥石の説明書を読んだ。

「粥状の液体が刃を研ぐので取り除かないで研いでください。」
「常に一定の角度を保って研いでください。」
云々、云々、云々の説明が書いてあった。

「そんなうるせえことをガタガタ言うなら俺は研がねえぞ!」と砥石を売り場の棚に押し戻した。
結局、俺は包丁を買い替えた。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/11/25 22:20:57 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/11/29 23:22:46 JST