NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を三行重ねて書いてください

NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98シリーズエミュレーターは非常に便利な存在です。
そんなPC-98シリーズエミュレーターについて語りましょう。

● PC-98シリーズエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/NEC_PC-9800_series

● 推奨PC-98シリーズエミュレーター
・Neko Project 21/W
https://simk98.github.io/np21w/
・Neko Project II
https://www.yui.ne.jp/np2/

● 前スレ
PC-98シリーズエミュレーターを語ろう21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632474041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

JISの配列だとShift+@は`なのでPC-98だけ逆なんだよね
OADGや昔のFMとかのキーボードみてもJIS通りだし
なんで逆なのか謎

DOSBox-X PC-98関連
FD,HDイメージファイル読み込み不具合修正
キーコード変換テーブル修正
JISキーボードオプション追加

dosbox-xの「~」と「`」の件issueに書いておいたらすぐに対応してくれた

DOSBox-X 3/1に久しぶりにリリース版が出る予定
nightly版があるから何か変わるわけでもないけどね

>>80
情報ありがとう。たまに使う1985年製ATOK4(ATOK2024じゃないよ)が80286に対応してなくてanex86では使えず、dosbox-xのPC-98モード・80186_prefetchだと使えるので、dosbox-xは非常にありがたいのです。

DOSBox-Xは98関係ない時は報告はスルーしてるけど
今回はちょこちょこ修正されてるのでこのスレでも報告してよいかと笑

DOSBox-XとAnex86でHard Rankが動かないという報告が出てるけどBIOS周りが怪しい?
同じ作者のReFightも動かない模様

互換DOSでブートする必要があったりイメージが壊れてたりという事みたいよ
丁寧に対応するmaron2000氏は偉いなあ

0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e74a-KiR+)2024/02/29(木) 01:01:30.43ID:d46yATfX0
HardRankとかFDI形式だけどVFICでベタ形式に変換すればNP21/Wでフロッピーに入れて遊べるね
って既知だったかな?

0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 0Cc6-V2t0)2024/02/29(木) 13:25:14.23ID:/YcljhygCGARLIC
コンベンショナルメモリの空きメモリ最大値はいくつなんでしょうか?

dosbox-x: PC-98 mode, MS-DOS6.2
config.sys: set401.sys, vem486, devicehigh多用, atokumb.sys, lhon / kkcfunc.sys未使用
autoexec.bat: lhoff, mvhma, xflut, loadhhigh多用

以上を使った環境でlh mem /d/pを実行すると、コンベンショナルメモリに残るのは、
割り込みベクタ、ROMコミュニケーションエリア、IO(ドライブはAのみ)、MSDOSだけで、
空き632,848 - 16バイト = 最大実行可能プログラムサイズ632,832
となっているのですが、これ以上増やせるのでしょうか。

600Kバイト以上の空きメモリを作る方法は検索できるのですが、有限のはずの空きメモリ最大値について言及したサイトは見つからないので、dosbox-x/PC-98 mode関連として聞いてみた次第です。

0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ MM3a-1nzW)2024/02/29(木) 20:28:24.09ID:K08wBf3jMGARLIC
DOSBox-X だとどこまでいけるか分からないけど
実機ならDOSUMB/IOUMB併用で653,000バイトくらいまで空けられる

0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ deed-EQ1u)2024/02/29(木) 21:16:47.15ID:9lAcLQAI0GARLIC
こんな感じだな
ttps://imgur.com/a/Zbmp0cl

0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0Cc6-V2t0)2024/02/29(木) 22:13:21.42ID:fek7u8K2CNIKU
>>87-88
レスありがとうございます。

有名なメモリ関連フリーウェアがネット上から消えていて、Vectorから入手できるDOS汎用のlhon, mvhma, xflutを使ってdosbox-xのPC-98 mode、DOS/V modeでいろいろ試していた途中にふと思った疑問でした。

IOUMB, DOSUMBもzob station bbsが閉局してるので入手できず実験できませんでしたので、教えてもらいありがたいです。

9FFFF=655,359だからほぼ限界だな

0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-KiR+)2024/03/02(土) 08:44:39.75ID:4nTQ+9cUd
俺用メモ
1.実機にWindows2000を入れてドライブを共有設定にする
2.AT機(Windows10)からその共有をマウントしてZドライブとして割り当てる
3.AT機でNP21/wを起動させHostdrvの設定でZ:をマウント場所にする
4.エミュレータ内でDOSを起動してnp2toolのFDをマウントしてHostdrv F と実行する

この手順でエミュレータ内のDOSからF:ドライブに書き込むと実機の共有フォルダにファイルを書き込める
逆に実機のファイルもエミュレータ側に持って来れるがHostdrvの制限からか実機のディレクトリ以下含めてxcopyとかファイラ使うとディレクトリ以下のファイル1個だけコピーして終わってしまう
なのでエミュレータから実機にデータをコピーする用途に使える感じ

チラ裏失礼しました

DOSBox-X 2024.03.01版リリースされた
Windowsのインストーラ版とintel mac版がアップロード不具合なので最新nightly版(内容は同一)をダウンロードする必要

0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba2-s+ou)2024/03/03(日) 00:22:11.76ID:bA/e5TBs0
あれ?投稿が消えちゃった?

0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba2-s+ou)2024/03/04(月) 03:12:21.26ID:ve2odh8i0
DOSBox使ってみた
98実機とのファイルやり取りが楽だね

1.実機でWindows2000起動させて共有ドライブ設定しておく
2.AT機でこのドライブをZ:ドライブとしてマウントする
3.DOSBoxを起動させてQ:ドライブにHDDマウントとして先にマウントさせたZ:ドライブを指定する
4.D:ドライブに他のエミュレータのイメージを割り当てる
5.D:ドライブにカレントドライブを変更して中に入れてあるファイラーを起動させてQ:ドライブとのファイル交換をする

実機98側からWindows10とかにマウントするのはSMB関係で難しいけど逆にAT機から98のWindows2000へのマウントは楽に出来るのでエミュレータでコンパイルしたファイルを実機で試したりするのに便利そうです

DOS用プログラムを実行するなら実機にWindows2000とDOSを入れておく必要がありますが…

0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba2-s+ou)2024/03/04(月) 04:37:06.93ID:ve2odh8i0
俺メモ
DOSBox-xインストールフォルダしたにあるdrivezフォルダにMirin’s ファイラー ディレクトリMF253ごとコピーする
MF.DEFファイルをエディタで開き、設定803を+から-に変更して保存
DOSBox-xを起動させて設定のautoexec.batにPATH=%PATH%;z:¥MF253;を追加して保存
DOSBox-xを再起動
これで起動後にw[Enter]でファイラーが起動する

dosbox-x、PC-98モード、DOS6.2、DOSUMB.com、UMB関連フリーウェアで空きメモリを増やしてみたら、DOS system dataもUMBに上がって最大実行可能プログラムサイズ 638,080(623K)バイトまで確保できた。

IOUMB.comも使おうとしたら、DOS5.0までのエラーメッセージが出てIO system dataは上がらない。検索しても情報見つからず教えてほしいのですが、DOS6.2対応のIOUMB.comはあるのでしょうか。なお、使ったのは以下のものです。

DOSUMB.COM 3,290 95-11-07 0:14
IOUMB.COM 4,103 95-11-07 0:09

command.comをUMBに上げると630,000バイトぐらいは空くのでDOSUMB入れるのもそこまで効果は高くないよな
IOUMBはリスクもあるので無理にやらなくてもいいと思う。

DOSBo-x でpc98。
Macで英語キーボード使いなんだけど、チルダってどうすれば入力できるの?
つかってるバージョンは2024.03.01 SDL2版。

前の方で、チルダ入力問題書いてくれてた人がいたけど、
AT互換機での日本語キーボードでの話かなぁ。

Macの英語キーボードではチルダ入力できないや。

usキーボードならShift+[ じゃないかな

>>97
レスありがとうございます。

DOSUMBは大丈夫ですが、IOUMBまで導入となると、vzは使えるがseditはまともに使えないなど、使えるソフトが厳選されますしね。

海外には今もってDOSUMB、IOUMB相当のソフトがない(ような)のが不思議です。

>>98
ひょっとしてforce IBM layout だとチルダ入力できないぽい?

>>98
修正PR上がってる

010398 (ワッチョイW 0f38-0O+y)2024/03/06(水) 23:25:49.49ID:MGE61v7l0
>>99
ありがとう。
でも残念。shift+は普通に{が入力されるだけでした。

010498 (ワッチョイW 0f38-0O+y)2024/03/06(水) 23:37:33.34ID:MGE61v7l0
>>101
ありがとう。
pc-98 force ibm keyboard layout = auto
だったので、
pc-98 force ibm keyboard layout = true
を試してみましたがチルダは入力できませんでした。
pc-98 force ibm keyboard layout = false
これは、強制的に記号が日本語配列になり、shift+[でチルダが入力できました。

010598 (ワッチョイW 0f38-0O+y)2024/03/06(水) 23:38:02.45ID:MGE61v7l0
>>102
将来のリリースに期待するのが一番良さそうですね。

>>105
最新nightlyでibm layout=trueでShift+`が入力できるよう修正された

AppleシリコンのMacで動くDOSBox-Xはありがたい。
特にMIDI周り。
UTMやParallelsでARM版Windows動かした上でNP2系エミュ動かすと、MIDI関係はARM版ドライバがなくて動かない。
UTM のintelCPUエミュレーションでIntel版Windows動かした上でNP2系エミュ動かすと遅すぎてテンポズレまくり。
WineでNP2系エミュ動かしても MIDIのプログラムチェンジが送れなくてピアノの音しか鳴らない。
AppleシリコンのMacで動くDOSBox-Xはありがたい。
DOSBox-XのDOS互換環境(98用MS-DOS使わなくても)でMIMPIで30年以上昔に作ったデータがアップルシリコンMacに繋いだSC-88でテンポずれなく鳴らすことができた。
レコンポーザもうまく動くといいな。

macのMIDIは動くんだな
Linuxだとseg faultが出る模様

0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bdc-AuYr)2024/03/07(木) 23:24:08.48ID:f2JkdD2z0
お、np2/W、松の精細モード表示、正常になったのかな。
Anex86とnp2fmgenは、要望出したっす。

0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b31-s+ou)2024/03/08(金) 00:22:45.95ID:8bVtlU140
Anex86って誰かが継続してメンテナンスしてるの?

0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8b-SRH8)2024/03/08(金) 11:30:32.26ID:UntGcaFs0
定期的には勝てないでしょ
本当に全員応援系でも

0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-LFw9)2024/03/08(金) 12:37:04.33ID:y+A8OL7P0
そらハンゲの麻雀をまだやってたよな
異常ないなら減ってく一方だもんな

菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖いから
はや2年以上のGoogleマップで載せられて目の大きさより鼻が大切だよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートしてもらおう

0114名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-vMiO)2024/03/08(金) 13:05:43.56ID:7Z8hKKALM
顔は変えられるから、イオンモール1711円でも思ったけど
スターオーシャンとかいう悪質スケオタ達が相変わらずツボガーは話に広がりがなくなった一方、

0115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9tLe)2024/03/08(金) 13:06:57.68ID:Cow7z0nBH
ナンパしてます
その2人で68万
家賃18万の価値ある
https://49x.3ye/DscjyK5

0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-5Kx+)2024/03/08(金) 13:28:46.05ID:I62JVp7hM
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
https://i.imgur.com/GypBqLu.jpeg

>>109
松は、ワープロ新松、松5、松6いずれかと思いますが、
np21w ver.0.86 rev.91 + 松の精細表示で何かしら不具合あったのでしょうか。

0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LFw9)2024/03/08(金) 14:01:05.25ID:l81evfUoa
>>69
この企画のためにクロスだろうと思う

0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b26-9tLe)2024/03/08(金) 14:16:53.36ID:iEDYTikt0
そんなにTVに出てた?
なんか複雑な家庭ばかりじゃないか
結局金持ってるおじさんたちの未来が見える

0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b31-s+ou)2024/03/08(金) 16:17:15.90ID:8bVtlU140
スクリプト荒らし邪魔だな

0121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-N7O/)2024/03/09(土) 00:03:27.77ID:0XEcth6MH
これが将来のネトサポ壺サポの原型になる。

0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa1-a7RQ)2024/03/09(土) 01:17:59.60ID:omUdNq120
>>116
グロ

0123109 (ワッチョイ eedc-2V5c)2024/03/10(日) 00:38:07.30ID:QwnVIX1x0
>>117
手元にまだ残してた「松 ver.6」で試しました。

rev91だと、白黒グラフィックにテキストアトリビュート(色)がついてなくて、
rev92β2だと、PC-98実機通りの表示でした。
(新松、松5は手元にないっすけど、同じ手法だったような)

ということで、rev92βで「松対策」はOKのようです。

懐かしい
松茸はいい日本語入力ソフトだったなぁ

0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051a-sQDJ)2024/03/10(日) 10:44:35.87ID:jVDniHu30
NECAI.SYS「ようやくAIの時代が来たか!」

貴様の辞書は鍛えられているか?

>>123
情報ありがとうございます。松は精細モードでもカラー表示だったこと忘れてました。日英ワープロduet = モノクロ一太郎3と同じような感じかなと、勝手に勘違いしてました。

お礼に松の裏技。環境ファイルconfig.k3作成。中身は、
bunmode=on,on
exn=bun,txt,bak,btx

bunmodeの2番目のonが、文書ファイル保存時にテキストファイルを同時保存する隠しオプション。
extが拡張子指定の隠しオプション。それぞれ、文書ファイル拡張子、テキストファイル拡張子、バックアップファイル拡張子、同時保存テキストファイル拡張子。

A>matu =config.k3で松起動。文書ファイルtest.bunを保存するとtest.bun, test.bak, test.btxが保存されます。

約40年前の新松ころからあった隠しオプションです。文書ファイルをいちいちテキストファイルに変換する必要がなくなって便利なんですが、マニュアル、市販解説書には載っていませんでした。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています