AviUtl総合スレッド91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage2019/09/19(木) 17:24:24.16ID:A1mrPjDG0
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。


■当スレのルール
・「拡張編集」に関する話題は専用スレが用意されていますので禁止です。下記の専用スレに移動して下さい。

AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/


・AviUtlの動作対象外となる、HDRやBT.2020、BT.2100に関する話題はスレ違いですので禁止です。

・一人語りや自演は、当スレに限らず掲示板では基本的に禁止事項です。ブログ等で一人でひっそり行ってください


■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/


■前スレ
AviUtl総合スレッド90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562672744/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 16:51:18.29ID:omWwh5iP0
失われた情報は完全には戻らないし
修復可能だとしても手間だしな

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 18:07:57.94ID:StlUwJT/0
横からですまんが8ビットより10ビットが圧縮効率良くなる理由がよくわからん
あと8ビット→10ビットの場合色域はどうすれば良いの?ソースのまま?

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 18:24:22.07ID:SVGsll6D0
8bit10bit論争なんて今どきやるなよ
エンコなんて画質を落として容量減らす作業なんだから
誰でもどこでも見れる8bitで良いんだよ
高画質を望むならHDDが安いんだからTSで保存する

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 18:39:54.49ID:omWwh5iP0
>>953
差分圧縮的に暗部やグラデーション部のゆらぎが影響するとかじゃね?

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:03:18.44ID:MWDO5nX80
>>949
相変わらずむちゃくちゃ言ってるな
4K 60p RGB 10bitが通らないのはサイズがデカすぎるからという単純な現実がある。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:03:59.35ID:MWDO5nX80
>>951
あと12bitで良いってのはデータを間引きしてるから。それがPQの本質。
それやらないなら14とか16bitいるぞ。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:04:08.11ID:hWFh1kTP0
>>953

>>924の資料を読むのが一番だけど、とりあえず一部のみ雑に直訳。

■なんでH.264 10bitエンコーダーは8ビットエンコーダーより良いの?
 10ビットでエンコードを行った場合、圧縮処理はたったの8ビットではなく
 最低でも10ビット精度で動作します。
 そうすると切り捨て誤差が減り、特に動き補償の処理において圧縮効率が向上します。
 また、それにより、目標ビットレートを達成するための量子化の必要性が少なくなります。
 結果として「同じビットレートでより良い画質を実現」、
 「同じ画質をより低ビットレートで実現」できるということになります。
 典型的なソースでは5%〜20%の(ビットレート削減)効果があります。

自分も細かいことまで理解してるわけじゃないけどね。


> 8ビット→10ビットの場合色域はどうすれば良いの?ソースのまま?

色域というと用語的によくなさそうだけど、入出力色空間の設定とか
colormatrixとかの設定については8bitの時と同じで問題ないよ。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:05:16.31ID:MWDO5nX80
>>958
それはNLEで高度な処理をする場合、の話
ここのやつがやるような単純な変換だとただの無駄。
デバンド、デノイズをかけてるなら別だがな

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:12:09.06ID:hWFh1kTP0
一応言っておくけど、俺はなんでもかんでも10bitにすればいいと言ってるわけじゃなく、
話の流れというか、アレのあんまりなアレっぷりをより明確にしておくためというか、
これに懲りて他のスレでも少しはおとなしくなってくれればいいなーでも無理かなーどうせ無理なんだろーなーとか
ついでに誰かの役に立てばいいなーとか思いながら資料等を出しつつ10bit出力の効果について説明してるだけなので、
10bit出力を採用するかどうかは各自で判断してね。

>>956-957 >>959
で、元の話から根本的に勘違いしてることは理解できたの?できてないよね?話が全くかみ合ってないけど?
やっぱり自分の間違いに気づいたり、それを素直に認めたりするのは無理?無理なんだろうな〜。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:25:45.88ID:wLDGOAsf0
HDR基地いつまでも相手する奴も荒らしな

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 20:26:44.42ID:FbhLDHvK0
x264チームとかEDIUSの開発元みたいなプロの資料持って来ても話通じないのか
思い込みで話してるのはどっちなんだろうねえ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 21:51:56.02ID:omWwh5iP0
そもそもSDR動画をHDRモードのディスプレイで映してバンドのズレで白くミルキーに成ってるのに
SDR動画の方がおかしいとか言ってHDR化と言う名の階調潰れ動画作って自慢してる人間だぞ
増してエンコードとデコード&出力の区別もつかないんじゃ話が通じる訳がない

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 22:19:33.79ID:PqG7fl9R0
>>960
横レスだけどコイツの言ってる事は事実だったわ
適当な地デジアニメと>>894の@のいずれでも10bitエンコの方がSSIM(All) PSNR(Avg) VMAF、ファイルサイズともに概ね良好な結果になる
1例だけ例外があって、YUV420P8⇒x265.exe --output-depth 8のケースで何故かVMAFの結果だけが突出して良かった(ssim,psnrは悪いのに謎w

neo_f3kdbでデバンドした場合、AvisynthでConvertbits(10,dither=-1)とディザ無し補間無しで10bit化した場合、
8bitインプットのまま--output-depth 10or8にした場合のどのケースでも10bitが優秀
しかもビットレートは10%以上差が付いてるんですが、、マジかよ。そいう大事な事はもっと早く言ってくれよw

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 10:54:13.97ID:mTLbKIhA0
私がたびたび書いてるditherオプションとかも総スルーだし
自分が気になること以外は目に入りにくい法則

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 20:26:34.21ID:Df7ltx7P0
書き込みテスト

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 22:10:13.98ID:4hr3xTyn0
>>960
いつまでも現実認めないアホの末路がそれかw

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 22:11:15.56ID:4hr3xTyn0
>>965
デバンドやデノイズをするなら10bitの意味はある
そうしないならバンディング出てるのをわざわざ10bitにしてデータ増やすだけ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 22:12:04.54ID:4hr3xTyn0
>>963
お前はHDRのまともな視聴環境持ってない時点で論外w

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 22:35:34.43ID:rMClGVWX0
あー・・・最初から期待はしてなかったけどやっぱり駄目だったかー。
常人なら恥ずかしくて戻ってこれなくなるはずなんだけど常人なわけもなく。
まあゲームシステム的に言うと
  「根拠を示した懇切丁寧な説明を受けても何が理解できていないかすら理解できず
   叩きのめされている自覚すら持てず1人で見当違いなことばかり叫び続けたサル」
の称号くらいは付与できたと思うんで、当初の目的達成ということでスルーに戻りま。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 22:36:57.44ID:4hr3xTyn0
>>970
色と光を理解できない時点で論外だよw

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 03:37:21.70ID:Sh9PCj9K0
>>971
お前の目が腐ってる時点で論外

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 11:20:52.14ID:bWMfAxaE0

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 11:50:52.36ID:e44o0MFe0
このアプコンメモはアニメ用らしいんですが実写用にはどう調整すれば良いですか?
https://blog-imgs-102-origin.fc2.com/m/t/k/mtkdt/20170220165128382.jpg

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 17:12:09.85ID:edtNeX1W0
>>974
RESOLVEでおk

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 17:33:44.53ID:XnJpy8w60
そろそろ>>980なので>>939の次スレ用テンプレ案を再掲。

 AviUtlスレ92用テンプレ案
 https://pastebin.com/K9qZdafP

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 12:40:38.70ID:n4E36C7w0
nekopanda氏がAmatsukaze 0.9.1.3用に、高速化版L-SMASH(Worksの方ではない)をリリースしてくれてる。

更新内容は「H264,HEVCのmuxとtimelineeditorを高速化」となっててmuxer.exeとtimelineeditor.exeのみ。
Amatsukazeスレでの報告だと
 > 60分ドラマでMux処理が2分30秒だったのが20秒ほどに劇的に高速化されました。
とのこと。

 リリース
 https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/releases

 ソース
 https://github.com/nekopanda/l-smash/tree/fast

 Amatsukaze その2
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44736/1562757840/531-

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 14:47:16.01ID:ZRASOv1l0
Bandicamだと音質がどうしてもひずむが、MAD類はどうやって音質をクリアに保ってるんだ?

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 14:58:56.31ID:n4E36C7w0
>>978
スレ違いなので初心者質問スレあたりにいくといい。

 【初心者歓迎】総合質問スレッド-86-【ダウソNG】
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582971304/

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:01:14.37ID:n4E36C7w0
980到達ということで、次スレ立てに行ってみます。
1時間ほど経っても音沙汰がなく、スレが立ってる様子もなければ、規制された可能性があるので、どなたかよろしくお願いします。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:30:05.04ID:VmN6F4cz0
連投規制最大5分間隔&5連投程で規制の場合有り
(クッキー&回線繋ぎ変えで回避可能かも)
更に書き込み出来なかった場合全く同じ内容だとコピペ規制で書き込めない
(URLのh抜きなどで対処)
ここのテンプレ貼りは浪人無いと厳しいかもね

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:40:16.66ID:n4E36C7w0
次スレ

  AviUtl総合スレッド92
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583388182/


>>981
2回ほど連投警告をくらったり毎回Cookie消したりしながら・・・なんとか・・・貼り・・・きっ・・・・た・・・よ・・・

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:42:33.22ID:ajawoy0N0
ダビンチ君大暴れだな
本当に酷い糖質荒らしだよこいつは

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:47:35.44ID:BUytJC8j0
>>982
よくやった!
もうちんでええで

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 15:58:44.19ID:n4E36C7w0
>>983
関連キーワードが召喚呪文になってしまうので次スレでは真スルー推奨やで。

>>984
おぅ!

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 16:09:03.70ID:I1sRQJqG0
5ちゃんで やで とか言っちゃうJ民巣に帰れ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 18:14:24.34ID:BVT/fxDG0
33-4 とかだっけ

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 19:47:11.30ID:gB428Kac0
>>975
筆者はPowerDirecotrを推しておきます。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 20:58:48.33ID:BVT/fxDG0
>>974
埋めついでに個人的感想を述べておくと、ブログの記事のURLではなく記事中の画像のURLだけ示されると見る気が失せる。
URLでググれば元記事を見つけるのは簡単だけど、よほど強く興味を惹かれる内容でもなければその手間をかけることすらめんどい。
まあ俺は実写も含めてアプコン処理を追求したことはないので回答できないんだけどね。

ついでに回答にはならないことを承知で言うと、綺麗に拡大視聴したいというだけならmadVRを使うという方法もあるよ。

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 21:05:21.22ID:BVT/fxDG0
>>974
あ、あとはwaifu2xってのもあったっけ。caffeとやらでは実写対応しているらしいけど、AviUtlプラグインの方は知らぬ。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 09:28:13.02ID:z8OGlefQ0
要するに出来無いって事か

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 16:20:44.31ID:rQXWGbza0
どの程度のどんな状態で納得が行くかを判断するのは個人によるので
そもそも正解が無い

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 20:07:56.49ID:FQyUeyT+0
nekopandaさんのl-smash
くっそ速いね

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 21:13:19.36ID:8W9T0P8S0
muken氏はもうソフトの更新する気無いのかな
仕事が忙しいとかバグ修正で休日を潰しまくって嫌になったとかあるんだろうけど

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:19:08.73ID:gQnFkzxs0
 Aさんはソフト更新の気力を溜めている・・・

 生活事情や趣味の攻撃!溜めていた気力が霧散した!

 気力溜めリキャスト可能まであと●●日です
 
 
何かしらの割と大きなきっかけがないと気力が溜まりきらないとか、
そもそも気力を溜め始めることに意識が向かないという感覚はなんとなくわからないでもない。
(muken氏がそうかどうかは知らないけど・・・)

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:31:30.40ID:Crv77LNO0
ソシャゲにずっとハマってて、録画したゲーム動画を扱うためにL-SMASH worksに手を入れるも
もとの録画データが糞でスマホ変えっぞクソがと呟いてたのは見た気がする

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:44:20.12ID:gQnFkzxs0
まあ色々と更新してくれてる人もいるんだし、必要ならそれらを使いつつのんびり待ってればいいべさ。

ということでそろそろ埋めますかね。

次スレ
  AviUtl総合スレッド92
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583388182/

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:46:18.44ID:gQnFkzxs0
        __
      |・∀・|ノ  
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:47:47.56ID:gQnFkzxs0
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
          .図
  """""""""""""""""""""""""

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 22:48:38.56ID:gQnFkzxs0
なんで俺、脈絡もなくようかんマンを思い出したんだろう・・・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 5時間 24分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。