【自動車】ポルシェも採用検討、CO2を排出しない合成燃料 何が新しい? 既存のガソリン車にも対応 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/03/27(土) 17:44:59.40ID:CAP_USER
【ポルシェも採用検討】CO2を排出しない合成燃料、何が新しい? 既存のガソリン車にも対応

■燃料を変えればクルマはクリーンになる

 ポルシェは最近、2022年までにほぼCO2ニュートラルな合成燃料の製造を開始する計画を発表し、大きな話題となった。
 しかし、合成燃料の化学的性質は、自動車の誕生とほぼ同じ時期から理解されていたものだ。
 ポルシェの発表は何が新しいのだろうか。

 合成燃料とは、お酒などに含まれるアルコールの一種、エタノールのことではない。
 エタノールは発酵の産物であり、生物学的に生成される。
 英国ではガソリンに5%混合され、今年後半にはCO2排出量をさらに削減するために10%に増量される。
 エンジンは、エタノールの腐食性に対応しなければならないが、合成燃料では問題ない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AUTOCAR JAPAN 3/23(火) 18:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c35fc15d5da8c10d92f1a819074ef05f5433f8

0064名無しのひみつ2021/03/27(土) 21:29:54.74ID:z3c0y18J
松根油とかでもええんやな?

0065名無しのひみつ2021/03/27(土) 22:07:06.79ID:Itaf++Jk
>>58
水素よりはいいですよ
石油発電して電気つくって電気分解で水素なら効率?はいいかもしれんが
それって意味ないよね

0066名無しのひみつ2021/03/27(土) 22:29:33.23ID:+7qEpiyY
>>65
電気分解は効率悪い
それに使う電気でそのままEV走らせる方が3倍効率が良い

0067名無しのひみつ2021/03/27(土) 23:56:37.43ID:gSHfHGON
ニトロに水噴射が最強だな

0068名無しのひみつ2021/03/28(日) 00:03:42.16ID:B+e1sCwv
トータルで0になるっていういつものヤツね

0069名無しのひみつ2021/03/28(日) 00:16:09.67ID:lJEdsmb7
2022年か。うわぁー頑張ろう!

0070名無しのひみつ2021/03/28(日) 00:37:38.11ID:4F6kmUk2
ポルシェ
合成燃料でエンジン回してそれで発電したモーターで動く、電気自動車を作ると思われ

0071名無しのひみつ2021/03/28(日) 00:41:55.50ID:KdTkQO3I
>>21
お前ってヤツは…
てか、釣だよな?

0072名無しのひみつ2021/03/28(日) 07:24:25.19ID:Mt15HzWA
短距離用はEVでいい

0073名無しのひみつ2021/03/28(日) 11:09:12.05ID:HiujEXSa
>>45
そう言えばEUはもともとディーゼル多いよな。
あっ、察し。

0074名無しのひみつ2021/03/28(日) 18:26:53.04ID:Mi0tA2fP
>>2
愚の骨頂
無駄なコストかかりすぎ

0075名無しのひみつ2021/03/28(日) 18:27:33.40ID:Mi0tA2fP
南米ではアルコール車普及してるしな。
これが一番近道だろう。

0076名無しのひみつ2021/03/28(日) 22:49:55.78ID:7lPijKZx
ポルシェターボ(エコカー)

0077名無しのひみつ2021/03/29(月) 02:25:17.36ID:1z9oarX3
メチルアルコールは、アルミニウムと錯体化合物(アルニコ化合物)を作って、
アルミを腐食するから、燃料の配管とかエンジンにアルミが使われていると、
やられてしまう。そのほかゴムホースなども、メチルアルコールに耐性が無い
ものを使っているとやられる。
 メチルアルコールは溶媒としては、ガソリンのような炭化水素に比べて
腐食性があり、化学的には酸性物質(電子を出しやすい物質、ただし
舐めて酸っぱいの意味では無い)である。

0078名無しのひみつ2021/03/29(月) 10:16:14.34ID:zxTj3eC+
バイオディーゼル燃料も今どきのコモンレールエンジンで使うには目が粗いということで
風前の灯火だな。

0079名無しのひみつ2021/03/29(月) 11:07:53.08ID:1sEktUIh
水1リットルで500km走れるバイクはどうなった?
マツダがの水素ロータリーエンジンはどうなった?

0080名無しのひみつ2021/03/29(月) 11:36:53.57ID:wLkO5MJa
>>33
架線でいいだろ、ヨーロッパで大型トラック使って実験してる

0081名無しのひみつ2021/03/29(月) 14:01:56.46ID:zO/o/8tX
CO2出さなくても窒素化合物を出すんだろ

0082名無しのひみつ2021/03/29(月) 15:10:28.16ID:F4tkDX1V
アクセルとブレーキ外して足漕ぎペダル付けて人力で動かすようにしとけ
尽力で駆動させるのが一番エコ

0083名無しのひみつ2021/03/29(月) 15:15:47.57ID:zO/o/8tX
人力は食費がかかるから最高にコスパ悪い

0084名無しのひみつ2021/03/29(月) 15:32:29.58ID:wbLGFEvU
ブラジルのエタノール燃料は
焼畑でモロコシ作って生産してるから全然環境に良くない。
生ゴミや家畜の糞から生産できるようになればね…

0085名無しのひみつ2021/03/29(月) 16:37:16.09ID:F4tkDX1V
日本のどっかの大学が竹からエタノールだったかメタノールだったか作る技術開発してたんじゃね
日本だと竹なんてほっておいてもガンガン育つから燃料用の材料としては最適だと思うけど

0086名無しのひみつ2021/03/29(月) 17:29:22.74ID:KD/mq6R4
風向きを常時計測して屋根の上に帆を展開する、追い風なら無限に走る

0087名無しのひみつ2021/03/29(月) 19:21:18.00ID:nOsL2ghe
アンモニアでええやん

0088名無しのひみつ2021/05/02(日) 05:37:45.18ID:1FH9DrvM
4/27
ポルシェ、水素から「ガソリン」 エンジン車でも脱炭素
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08DPH0Y1A400C2000000/

0089名無しのひみつ2021/05/30(日) 02:50:27.87ID:pYGQtKSn
>>40
そのうちすべてのクルマがエコのために
初代フォードみたいに細いタイヤになるだろうね

0090名無しのひみつ2021/05/31(月) 19:12:15.65ID:Zlz4n4ao
>>89
設置面積がその程度で良くなるんなら球を操ったほうが良くないか?
機構が複雑になるから無理か

0091名無しのひみつ2021/06/05(土) 19:12:17.83ID:v7KY4BSo
ポルシェ356(エコカー) 野田義弘

0092名無しのひみつ2021/06/05(土) 19:29:11.14ID:+5VxFexD
e-fuelでしょ
H2とCO2から燃料合成する
ぐるっと一周回って、内燃機関に戻るわけだ

0093名無しのひみつ2021/06/06(日) 00:33:38.89ID:qs3hLQlD
>>92
まぁ空気からアルコール錬成してウォッカ造る時代だからな
燃料だと温暖化防止優良企業アピール出来るし各国に技術波及すれば輸送コストとか下げられそう

0094名無しのひみつ2021/06/06(日) 01:38:42.36ID:8XBeXgUd
車に水素使う時点で相当効率悪いからなぁ
わざわざCO2集めて、それと水素を反応させて…とやってると工程がまた増えるわけで相当効率が悪くなるだろう
(=高コスト)
再生可能エネルギーとして供給される源である電気をそのまま使うのが最もスマートであり高効率

0095名無しのひみつ2021/06/06(日) 02:18:01.07ID:6Z0IlY9o
>>92
別に必ずしも水素は関係ないもちろん燃料自体は元素しては水素を含むが
光合成だって水を使ってるわけで別に水素は直接使ってるわけではない
そもそも水素を使うならそれを直接使えば良いわけだし合成したら
それ自体のエネルギーでCO2を出しかねない。そんなエネルギーがあるなら
別に使ったほうがずっと効率は良い。燃料合成ってのは水素以外を使うべきであって
あるいは植物や動物を使ったバイオでやるべき事案だよ

0096名無しのひみつ2021/06/06(日) 09:28:52.06ID:8XBeXgUd
>>95
燃料は普通炭化水素な訳で炭素と水素なんだが
水素以外って例えば何?

0097名無しのひみつ2021/06/06(日) 10:06:33.06ID:6Z0IlY9o
お前、全く人の文章読んでないし意味を欠片も理解してないだろ?

0098名無しのひみつ2021/06/07(月) 00:02:43.39ID:/mk5/DUv
>>97
いやだから、水素を使わない合成燃料なんてあるの?って聞いてるだけなんだが

0099名無しのひみつ2021/06/07(月) 00:33:14.91ID:Ip+hN9A8
水素や電気を直接積むより安全で効率良いかもね
電気は送電段階で意外と消費してるし水素もまだ実験段階を超えない

0100名無しのひみつ2021/06/07(月) 07:13:10.60ID:mWXKJwH+
>>98
いやだから、お前、全く人の文章読んでないし意味を欠片も理解してないだろ?、と言ってるんだが?

0101名無しのひみつ2021/06/07(月) 07:28:13.42ID:9NKA3a0q
ただの貿易障壁だよ。
そのまま言うとカッコ悪いからエコを絡ませてるだけ。
域内で生成した燃料じゃなきゃ関税掛けるとか、車の製造もフリーでないと関税掛けるとか。
あと新燃料に適合したエンジン開発に先行出来る。

0102名無しのひみつ2021/06/07(月) 07:29:58.11ID:mWXKJwH+
という陰謀論ですかw
トヨタもやってるのにアホか

0103名無しのひみつ2021/06/07(月) 07:51:52.88ID:6bVsNCyn
ニトロ100%

0104名無しのひみつ2021/06/07(月) 07:53:30.48ID:6bVsNCyn
ニトロ100%

0105名無しのひみつ2021/06/07(月) 16:05:53.07ID:aO0h75LV
究極的には、電気というか再生可能エネルギーで作れてエネルギー密度が高くてガソリンより安全なら何でも良いのよね
飛行機は確実に、船舶もまず電動(正確にはバッテリー)にはならないの確定してるし

0106名無しのひみつ2021/06/07(月) 18:58:46.90ID:zKNuIDDg
要は燃料を掘らず自動で生成出来れば良いんだが、そういう話じゃ無いみたいだな

0107名無しのひみつ2021/06/08(火) 12:52:03.19ID:emPrUdj7
そんな錬金術みたいな話があるわけない
移動体側にとってはエネルギー密度の問題でしかない

0108名無しのひみつ2021/06/08(火) 16:13:21.91ID:88W0johP
>>105
何でも良いってそんなものはまぁ無いだろうね
今はエネルギーの塊がドバドバ地中から吹き出してる状態なんだから
超将来的にはガソリン価格の方が高騰して抜き去る可能性はあるけど

0109名無しのひみつ2021/06/09(水) 04:48:10.41ID:sNKnv43B
問題を切り分けて考えられない人は、こう言う頓珍漢な発言をする事になる

0110名無しのひみつ2021/06/16(水) 20:29:48.65ID:JSu6ISq3
欧州がすべてEVに向かっているというのはメディアの誇張で、かなりの割合がEFuel化も目指しているのが本当らしい

0111名無しのひみつ2021/06/17(木) 04:06:06.26ID:jaNF9f64
3/27
【技術】人工光合成ではない「P2C」でCO2からCOを生成、東芝が工業化にめど [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1616847731/95,111,121,129,131
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6706b179f385986c92890e8e03a4718eb167002?page=3
4/29
【企業】東芝、人工光合成起こす「緑の技術」 CO2を資源に [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1619685985/25-27

0112名無しのひみつ2021/06/17(木) 13:30:32.01ID:nZ/82CWH
4/22
【自動車】トヨタ、水素エンジンを「ORC ROOKIE Racing」参戦車両に搭載 スーパー耐久24時間レースに挑戦【燃料電池ではなく内燃機関】 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619071005/
6/10
【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか ★2 [ボラえもん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623323327/
5/19
水素ロータリーエンジンへの期待 | 水素が簡単に手に入るようになったら、H2エンジンは成立するか
https:
//motor-fan.jp/article/10019305
>36 >>88>>111
4/22
トヨタは「水素エンジン」自工会は「e-Fuel」 カーボンニュートラルはあくまで目的と言う理由
https://kuruma-news.jp/post/370426

5/17
再度注目を集める内燃機関 バイオ燃料とe-fuel
https:
//www.itmedia.co.jp/business/spv/2105/17/news017.html
5/18
グリーンな新燃料e-fuel、内燃機関の救世主なるか
https://jp.wsj.com/amp/articles/can-e-fuels-save-the-combustion-engine--11621302446
e燃料と従来型燃料の混合実験始まる、コスト面に課題も

0113名無しのひみつ2021/06/17(木) 18:54:14.52ID:T+yfX8Z1
ここは世界の流れ知ってる人のスレだね

中国人に騙されてない

0114名無しのひみつ2021/06/18(金) 20:42:27.61ID:6NKLIbLa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています