Xcode part17

0001名称未設定2022/06/13(月) 16:47:07.76ID:H60fG8sV0
macOSやiOSの開発環境Xcodeのスレ。

Mac App StoreのXcode
https://apps.apple.com/app/id497799835
Xcodeダウンロードページ
https://developer.apple.com/download/applications/
https://developer.apple.com/download/all/
Apple Developer
https://developer.apple.com/jp/
日本語ドキュメント
https://developer.apple.com/jp/documentation/

■関連スレ
プログラミング言語Swift Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484763495/
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱49[touch][iPad]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1538778915/
Macでプログラミング{11}
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1414566499/
プログラム技術板
Swift part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/

■前スレ
Xcode part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1602782133/

0303名称未設定2023/10/24(火) 09:46:11.31ID:0m22NUx/0
GITのインタフェース周りが大きく変わってて
よく分からない

0304名称未設定2023/10/24(火) 19:08:50.43ID:3bM3agPF0
Sourcetreeとか別にソフト使ったほうがいい
Diffやらマージは専用ソフトじゃないと厳しい

0305名称未設定2023/10/24(火) 19:23:13.41ID:WrhXN1NY0
俺もXcodeのやつはOFFにしてコマンドラインとか外部のアプリとか使ってる
意図せず勝手に動かれると混乱するし

0306名称未設定2023/10/24(火) 20:44:25.80ID:wYcOV7lL0
Towerが使いやすいんだけど高いからもうSourcetreeでいいやになってきた

0307名称未設定2023/11/07(火) 03:58:45.86ID:KfAkS0JB0
おわっtower

0308名称未設定2023/11/11(土) 16:37:23.82ID:Av8VbdLF0
Gitup

0309名称未設定2023/12/06(水) 04:38:17.49ID:DIrjMJWT0
Xcode 15.1 Release Candidate リリキャン

0310名称未設定2023/12/06(水) 12:26:37.34ID:BxzdQ1jV0
バグ潰れたと思ったら新しいバグ
これの繰り返しやで

0311名称未設定2023/12/08(金) 13:47:56.93ID:Lo4vptQZ0
頂き女子リリキャン

0312名称未設定2023/12/09(土) 13:56:22.20ID:IjzaPBc90
あいかわらずシミュレータの挙動がクソ
実機じゃないとまともにデバッグできねえ
仕事辞めてXcodeやiOSの開発から手を引いて正解だったわ

0313名称未設定2023/12/12(火) 06:25:27.79ID:V1klzven0
Xcode 15.1

0314名称未設定2023/12/12(火) 12:03:28.34ID:1TE0jdQ/0
何度もシミュレータをインストールさせられる不具合は直らないんだろうな

0315名称未設定2023/12/12(火) 13:46:00.62ID:0SJewfM00
よし、まだVentura切られてないな

0316名称未設定2023/12/15(金) 12:36:54.56ID:IuUj5yYT0
例年通りなら来年の春までは一世代前のOSはサポートされる

0317名称未設定2024/01/09(火) 06:12:15.04ID:1AS0uqFC0
Xcode 15.2

0318名称未設定2024/01/09(火) 13:41:35.30ID:JH+QzMHb0
やっとシミュレータがまとも動くようになったな
今まで普通にできていたことをできなくするApple

0319名称未設定2024/02/14(水) 19:42:56.58ID:w2pssm030
アップルが画像生成AIツールをひっそり発表
https://www.gizmodo.jp/2024/02/heres-how-to-try-apples-new-ai-image-editor.html

0320名称未設定2024/02/28(水) 04:20:36.38ID:Cfmwsu2Z0
Xcode 15.3 Release Candidate りりきゃん

0321名称未設定2024/02/28(水) 08:29:06.16ID:B2qL5r720
15.3はSonomaのみ対応か
appstoreへの提出要件は、
4月以降でも15.0以降なので暫くは
上げられなくても大丈夫かな

0322名称未設定2024/02/28(水) 15:19:02.67ID:s8E5YKkp0
>>320
まじか。
そろそろOS上げないとダメか。

0323名称未設定2024/02/28(水) 19:48:00.06ID:tw7yNAmS0
もう最近はあらがうのやめて即アプデするようにしたわ
いずれアプデしなきゃならんし

0324名称未設定2024/02/28(水) 20:04:04.37ID:Hny+Q7Kg0
棚上げ先延ばししすぎるとハマる
古いプロジェクト引き継ぐとき最新のXcodeじゃビルドできなくて大変だったわ
10年以上前の化石だとほぼムリだろう

0325名称未設定2024/03/05(火) 10:26:44.17ID:Olj66i2Q0
15.3 RC2

0326名称未設定2024/03/05(火) 11:43:19.37ID:XGiNjh/20
とうとうSonomaデビューする時が来たのか

0327名称未設定2024/03/05(火) 13:03:25.44ID:WP2ia6Ru0
そろそろ上げるか

0328名称未設定2024/03/06(水) 11:28:55.94ID:BXuiSEyx0
15.3 完

0329名称未設定2024/03/06(水) 11:54:58.56ID:IwASHubJ0
RC2と同じか?

0330名称未設定2024/03/06(水) 11:56:46.45ID:IwASHubJ0
同じもんでした

$ shasum -a 256 Xcode_15.3*
f13f6a2e2df432c3008e394640b8549a18c285acd7fd148d6c4bac8c3a5af234 Xcode_15.3.xip
f13f6a2e2df432c3008e394640b8549a18c285acd7fd148d6c4bac8c3a5af234 Xcode_15.3_Release_Candidate_2.xip

0331名称未設定2024/03/06(水) 17:12:04.40ID:QdCsSLJ70
あーまたバグだらけやん
報告済みの何も治ってないし
機能追加はいらないから先にバグを潰せよ

0332名称未設定2024/03/06(水) 18:13:47.04ID:IwASHubJ0
RC2出したから何かは修正されたんじゃね?

0333名称未設定2024/03/06(水) 23:55:54.57ID:Th4eabrW0
xcode14が新しいmacOS Sonomaで起動出来ないんだけど、これを事前に知る方法はある?

例えばXcode 15.3はmacOS Sonoma 14以上のOSが必要ってのはXcode 15.3のリリースノートに書いてあるんだけど、
https://developer.apple.com/documentation/xcode-release-notes/xcode-15_3-release-notes

Xcode 14系はmac OS Sonoma 14以上で起動しない。ってxcode14のリリースノートのどこにも書いてない
https://developer.apple.com/documentation/xcode-release-notes/xcode-14_3_1-release-notes

もちろんググればなんとなくわかるんだけど、xcodeのinfo.plistのどこどこに書かれているとかそういうのって無いでしょうか。

0334名称未設定2024/03/07(木) 15:51:34.89ID:BC0HbtT00
ないと思う
起動を禁止する判断はOSがやるから

古いXcode使いたいなら古いmacOSじゃないともう無理なんだろうね
今までは2つ前くらいまでは動かせたけど

0335名称未設定2024/03/10(日) 01:14:30.19ID:4vaeysGD0
>>334
>起動を禁止する判断はOSがやるから
なるほど、新しいOSでの起動判断はどっかのレイヤーに埋め込まれているのかな
古いOSでの判断はInfo.plistのやつだと思ったけど

ちなみにターミナルから直だと起動はできるようだw
ただ機能的に完全かはわからんよね

0336名称未設定2024/03/10(日) 16:33:44.56ID:XBijK85/0
サポートされないから微妙

0337名称未設定2024/03/14(木) 05:06:01.69ID:j+TSV4pM0
iOS 17.4 Not Installed と表示されるので Get ボタンをクリックしてダウンロードしようとしたら4回続けてFailになった
4回目を見ていたら4GB超えたところでダウンロードが止まったのでインターネットの接続を確認したら高速で接続中
アクティビティモニタではダウンロードは進行していなくてメモリを見たらフル稼働中(使用中とキャッシュの合計が8GB,メモリープレッシャー発生、スワップしていない)

メモリ8GBしか積んでないとダウンロードしきれないのか?
Sonoma14.4にアップデートしてXCode15.3にアップデートしたのが失敗だったようだ
メモリーが必要になる巨大ファイルのダウンロードなら途中でSSDに書き込んでおいてほしい

(ここは俺の日記帳だ;;)

0338名称未設定2024/03/14(木) 15:12:36.54ID:VnZyqdCt0
M1 miniでメモリ8GBだけど失敗はしないな
何度もインストールさせられる問題は起きてたけど

03393372024/03/19(火) 00:39:22.34ID:R8TMCH5m0
5回目のトライでようやくダウンロード&インストール成功
これでMapKitに挑戦できる
(m_m)

0340名称未設定2024/03/31(日) 12:28:56.60ID:jMtKuZ3u0
Xcodeを使うことは一種の苦行

0341名称未設定2024/04/07(日) 17:24:09.12ID:Ej1OzJw80
Xcodeの入門本を見てると、実質的な中身はほぼ変わってないのに「Xcodeバージョン〇〇対応」
の〇〇だけ変えて延々と新たな本が出てるのがある
すごい商法だと思ったが、実際にXcodeを使う方もXcodeのバージョン(そのとき使ってるOSの
バージョンとの対応)が合ってないと困るのは確かか

0342名称未設定2024/04/07(日) 18:36:45.67ID:6zKUrMUq0
そもそも一回買ったら新しいのが出てももう買わないだろw

0343名称未設定2024/04/07(日) 18:57:05.66ID:BoKkAE1a0
新たに入門する人にリーチするためだよな

0344 警備員[Lv.16][苗]:0.000644702024/04/07(日) 19:00:18.71ID:9iUDGMDH0
9あたりまではバージョンアップするたびに結構変わってたな
最近はあまり変化がないので面白くない

0345名称未設定2024/04/07(日) 20:35:21.91ID:YZgR04sS0
細かいところは結構変わってると思うけどな

0346名称未設定2024/04/08(月) 02:28:00.64ID:SWRzRS2m0
UIもちょいちょい変わってるしSwiftもちょいちょい変わってるし、初心者だとそういうところで
無駄に引っ掛かりそうではある
ということは各バージョンに沿った本が必要か

0347名称未設定2024/04/08(月) 02:29:24.63ID:SWRzRS2m0
その場合、例えば一旦本は買ったがしばらく放置していてOSのバージョンだけ上げていた
場合は、さあやろうかと思ったときには元の本が無駄にも

0348 警備員[Lv.45(前29)][苗]:0.009219912024/05/08(水) 14:13:46.74ID:EnK5Crlc0
RC来たから来週リリースだな

0349 警備員[Lv.3][初]:0.000075302024/05/14(火) 02:48:43.73ID:qCTerBk+0
403でダウンロードできねえな

0350 警備員[Lv.5][初]:0.000282332024/05/14(火) 04:11:13.80ID:qCTerBk+0
できた

0351名称未設定2024/05/20(月) 20:16:21.64ID:yP1Puhh60
15.4はCLTないの?

0352 警備員[Lv.25]:0.004529812024/05/20(月) 20:52:30.02ID:Uw2IY8Th0
Apple clang version 15.0.0 (clang-1500.3.9.4)
のままだな

0353名称未設定2024/05/20(月) 22:58:29.58ID:yP1Puhh60
なるほどまりがとう

新着レスの表示
レスを投稿する