【社会】「配属ガチャ」不安で内定辞退や早期退職も 就活生55%が「職種も勤務地も自分で [田杉山脈★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2022/09/16(金) 22:59:11.17ID:CAP_USER
マイナビが「配属ガチャ」に関する意識調査を発表しました。就活生の半数以上が「職種も勤務地も自分で決めたい」、4人に1人が「転勤の多い会社には行きたくない」と答えています。希望と違う配属になった時はどうするのか、学生たちに聞きました。

セミナー帰りの就活生に15日、都内で話を聞きました。

大学院生
「(志望は)IT系。理系なので、そういうことを生かせるようなものがあれば」

大学4年生
「事務職、総務とか。縁の下で支える方が合ってるのかなと」

マイナビが15日、「配属ガチャ」に関する意識調査を発表しました。「配属ガチャ」とは、新入社員として入社後、希望する職種や勤務地に配属されるか分からない、という意味で使われる言葉です。

調査結果によると、多くの就活生が「配属ガチャ」に不安を抱えていて、54.9%と半数以上が、配属先は「職種も勤務地も自分で決めたい」と回答しました。「配属ガチャ」への不安が結果的に、内定辞退や早期退職につながるケースもあると分析しています。

また、約4人に1人である26.6%が、「転勤の多い会社には行きたくない」と考えているということも分かりました。

勤務地へのこだわりの背景には、男女とも共働き希望が増えたことや、安心して働きたいという意識があるといいます。

配属先が希望と違ったらどうするか、大学生に聞きました。

事務職志望の大学4年生は「実家が東京なので、実家から離れたくない。(勤務地が東京でない場合)抗議すると思うけど、転職を視野に入れたい」と言います。

事務職を志望する別の大学3年生は「自分に合っていたり、やりがいを見つけられたら、そのまま働いてもいいかな」と話します。

去年「配属ガチャ」で会社を辞めた男性に話を聞きました。営業を希望していましたが、実際の配属は、工場での溶接の仕事でした。

「(入社したのは)重機の外装パーツを製造している会社です。手先が非常に不器用で、溶接はミリ単位の精度がいる仕事なので、自分は向いてないなと思いました」

「今見つけた仕事の方がやりたい仕事かなと思っていますが、配属されてから分かる面白さもあるので、何とも言えないという感じです。ただ精神的・肉体的にしんどかったのであれば、辞めるのが一番賢い選択なのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9fd338c8eaa41ee8cb5757831db3bb067e0cf7

0952名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:05:48.22ID:GVecEI6g
家族と離れ離れになるような転勤は普通に頭おかしいとは思うが
いきなり無くせないくらいに浸透してしまってるって感じだな

0953名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:06:06.30ID:fGnaykj+
>>949
その通りだよね
雇用マーケットのセグメントがまだまだ海外に比べて未熟だから、そこに経団連とか政府がシフトいく様にすればイノベーションは起こせると思いますね
ただ現状にしがみつきたい老害のダニを早く排除しないと変わらないですよね

0954名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:07:16.23ID:GVecEI6g
>>953
頑張って
君がやってほしい

0955名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:08:53.16ID:GVecEI6g
ちなみに政府も経団連も
リスキリングやらジョブ型採用やらを進めている
転職代行エージェントも活況 

あとは君がやりなさい

0956名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:11:50.19ID:GVecEI6g
ちなみに日本は労働人口が減少するので
その「老害のダニ」にも頑張って働いてもらわないといけない

その部署で使えなくてもクビにもできないし
周りが行きたがらない部署に行かせるしかない

0957名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:12:45.80ID:GVecEI6g
そうなると必然的に異動は起こる
若い子に席を空けるための異動だな

であれば今の若い子もいずれそうなる

0958名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:14:12.24ID:j8X/Beab
政治も経営者もそのままでいられないよ
あとがんばってもらうなんて言葉がもう通じないから
自分だけぬくぬくできないんだよ

0959名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:16:13.93ID:fGnaykj+
>>956
それな笑
老害のダニに工場の溶接工とかいきなり北海道の僻地に転勤とか低賃金でやらせれば済む話し
人出不足も解消するね

0960名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:21:57.92ID:GVecEI6g
>>959
それは若い子も同じなんだよね

0961名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:26:28.41ID:GApqS3nN
>>947
すぐに社員を解雇するアメリカの会社がええんか?

0962名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:27:36.14ID:DyuKZyR0
配属ガチャで、早期退職するのは、今の時代は常識だぞ。
それを悪用して、正社員の首を切るときの追い出し行為をする所すらある。
転職社会になったんだから、進出したければ主力の一部を回して
地元民を雇って育てるぐらいしないと行けない世の中。

終身雇用が崩れたのに、その時代のメリットを今でも得ようとするのは傲慢だよね。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

0963名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:28:04.99ID:+EVRC4dF
>>959
そういうのは給料低いうちにやっとく方がリスク低い

0964名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:29:08.94ID:GApqS3nN
>>959
転勤は希望で
とか言ってるくせに北海道の僻地に転勤?

ダブルスタンダードなのかな
自分の言ってること忘れちゃう能無しなのかな
両方なのかな

0965名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 13:30:54.01ID:2G/Ch5cy
メディアで変なイメージついてんのかな
日本にいたらどこも同じ東京も

0966名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 14:09:36.60ID:QbLyYMmM
>>935
ボスと喧嘩して会社やめたやつが数ヶ月後にしれっと別の部署に戻ってきてたりするんで
まぁ日本とは全然違うよなとは思った

0967名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 14:34:56.63ID:zWiYPi4A
>>959
北海道の僻地に勤務なんてさせたら仕事がないからハッピーじゃねーか

0968名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 14:37:58.47ID:whLDyLQW
>>967
雪が降ったら会社休みだしな

0969名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 14:48:05.83ID:xnCbsWiw
昭和のセンスが染み付いた40代以上の年配は老害化するしかないけど、世界基準の現代的なキャリア感覚を身に付けた今の若い子は将来も老害化せずにずっと一線でやっていけると思うわ

0970名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:07:37.73ID:zWiYPi4A
>>969
一般論でいうと、若い人のほうが内的志向、国内基準主義で問題になってるのは誰でも知っている話

0971名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:26:01.57ID:zWiYPi4A
>>969
マジレスな話
ジョブ制が全然進まないけど、

中年のコストカットをしたい経営層は推進したい
教育制度などがなくなる若手層は拒否したい
30台未満が主流の労組対象者の意向を組まざる得ない労組は導入反対
中年はどうしようもないからどうでもいい

で進んでないんよ
どっちかというと若い子の方が変化を拒否中

0972名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:42:07.66ID:G/JWb1C5
>>971
ジョブ型への移行は着々と進行しているよ。
某大手企業だが、管理職は既にジョブ型以降が完了して、組合員もそろそろ移行予定。

0973名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:44:28.18ID:zWiYPi4A
>>972
管理職をジョブ型にしてどうするんだと思うけどね。
もともと管理職なんてジョブ型だったのに。
某王手企業ってあほの象徴ってことで、972さかは書き込んだんかだと思うけどww

0974名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:48:12.43ID:G/JWb1C5
>>973
本来はそうなんだが、日本企業だと管理職でもジョブ型じゃなかったからな。

社内ランクによって給料が決まり、今担当している業務の価値とは無関係に給料が決まっていた。
しかも、その社内ランクは一度上がったら下がらない仕組みだった。

これを業務に応じた給料にする当たり前の仕組みに変えただけ。

0975名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 15:58:28.82ID:anmiGAAt
>>974
> 社内ランクによって給料が決まり、今担当している業務の価値とは無関係に給料が決まっていた。
> しかも、その社内ランクは一度上がったら下がらない仕組みだった。
マジで!!
普通なら係長あたりから始める管理職向け研修やマネジメント向け異動も訓練も抜擢も無くみんな仲良くお手て繋いで年功序列でエスカレーター式に昇格してそのまま管理職する感じ?

そんな民間企業は平成に入った辺りで絶滅したと思ってたけど、まだ現存してるんだね…、そっちが1番驚いた

0976名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 16:08:00.31ID:G/JWb1C5
>>975
さすがに選抜はあるよ。
ただ、緩かった時代に論功行賞のように管理職に上がって、
今では全く役に立たないのに高い給料を取るオッサンたちはゴロゴロいる。

ジョブ型への移行はそういうオッサンたちから反対の声が上がっていたが
社長自らが「お前ら役に立ってないんだから給料安くて当然」と一喝して導入決定。

0977名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 17:21:14.69ID:GApqS3nN
>>974
ベテランが部署Aから、全く新しい部署Bに異動した場合、新入社員同然になる。
そのベテランは新入社員と同じ給料になるん?

0978名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 17:31:16.19ID:/GFO4UW9
長く居ても意味ないってことだよ
スキルだけ身に付けたら辞めた方がいい

0979名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 17:32:33.62ID:G/JWb1C5
>>977
もし新入社員と同じ仕事しかしないなら同じ給料になる。
少なくとも管理職はこの運用だね。
年功や過去の業績は一切関係なしで今現在のポジションに給料が紐づいている。

組合員の運用はもう少しマイルドになるかもしれないけど。

0980名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 17:34:12.77ID:66FIf8sW
>>977
ジョブ型だとジョブに値段がついてるので
新入社員と同じ仕事するんなら、新入社員と同じ報酬ってこと
何か問題でも?

0981名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 17:48:39.39ID:MCOkRsmI
まだガチャガチャやってんのかテメーらwwww
ホント往生際が悪いな
これが自分の運命だと思って諦めろよ

0982名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 18:11:05.33ID:GApqS3nN
>>979
極端な例だが、本社海外営業部門から地方工場の生産管理に異動した場合、最初の一年は、何にも役にたたないけど、評価は新入社員と同じになるんか。

0983名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 18:19:28.69ID:GApqS3nN
>>980
例として、地方工場の工場総務5年経験者が、東京本社の人事に異動になった場合、
人事配属の2年目社員よりパフォーマンス落ちるだろう。

評価は二年目社員より低くなる?

0984名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 18:45:33.77ID:eIE4QDET
配属ガチャの重要性は転職を視野に入れてないオッサンには分からんよ
スキル付かない業務で飼い殺しされると転職すら出来なくなるからな
今の若手が1番恐れてるのはそれ
リストラで路頭に迷うオッサンとかパワハラに耐え続けるオッサンのニュースを散々目の当たりにしてきた世代だからな

0985名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 18:52:05.85ID:GApqS3nN
>>984
いろいろな部署や仕事のある大企業じゃなくて
仕事が狭いベンチャーいけば良いだけや

0986名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:06:48.14ID:MCOkRsmI
配属ガチャが心配なら起業したらどーよ?

0987名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:20:14.99ID:slIqyT0A
>>985
それこそ思ってたのと違ったら転職出来なそうやんけ
そもそも大手と比べてアタリ率低いだろうし

0988名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:26:31.83ID:GApqS3nN
>>987
せやで。大手のほうがええと思うで。

お前ら、文句ばっかやな。

0989名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:28:21.80ID:QbLyYMmM
>>987
業界によるのかね
ITだと儲かってる会社に移るのは別に珍しいことじゃないぞ

0990名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:32:28.79ID:QbLyYMmM
>>983
そういうデメリットも承知の上で人事をやりたいんなら仕方ないのでは
5年仕事してて1年目と同じ仕事しかできないってあんた何やってたのとは思うが
派遣でももうちょっとまともだぞ

0991名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:43:26.49ID:GApqS3nN
>>990
この例の場合
新卒配属先の地方工場総務と本社人事って仕事上の繋がりや人脈の繋がりが殆どない(実際には全くないことはないが)。

すると1年目は与えられた仕事こなすだけで精一杯ちゃうん。

0992名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 19:55:30.59ID:GApqS3nN
専門性を積みたいといって入ってきた派遣さんが、数年後、手にした専門性とは関係ない会社に入っていった。正社員の立場がほしかったそうだ。

日本人は、専門性より安定性を求めるだなーと思った。

0993名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:00:53.22ID:QbLyYMmM
>>991
普通、5年目なら作業分割の仕方とかメンバーへの指示の出し方とかといった
仕事を進める上で必要なメタな能力は培ってるでしょ
さらに業界内部の知識もあるんだし、一年目の仕事しかできないってのは相当だぞ
現業や接客業みたいな全く違う職種への異動なら2年目より使えねぇってのはあるかもしれないけどさ

0994名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:07:12.23ID:GApqS3nN
>>993
仕事のゴールや、関係者、システム、作業量とかわからなから指示だせないんじゃないかな。

0995名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:09:23.91ID:QbLyYMmM
>>994
仕事を遂行する上でどういう情報が必要かというのを把握して学習できるのもメタな能力

0996名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:11:43.17ID:GApqS3nN
>>995
まあ、それが評価されるならエエんやけど。

0997名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:15:04.59ID:GApqS3nN
前の職場は、みんな仕事を個人の秘密にしてて、新規異動者に教えず潰してた。
おれは逆に、仕事をなんとか覚えてフルオープンにして、そいつらを追放してやったわ。

0998名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 20:23:03.96ID:GApqS3nN
>>997
異動一年目の評価が低くて納得できなかったな。

0999名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 21:07:35.73ID:zWiYPi4A
>>997
面白いこと言うね。
今の若手はこういうんだよ
「いままでは無料でうえが教えていた、これからの実力社会、上が無料で教えろ」
「いままでは無料で上が教えていた、これからは実力社会、下は自分で勉強しろ」

997のやり方が正しいかどうかはわからないが、今の時代にはあっていないとも思う

1000名刺は切らしておりまして2022/09/25(日) 21:15:14.52ID:GApqS3nN
今の日本で生まれただけで
ほぼガチャ成功や

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 16分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。