【不動産】大東建託、投資用マンションに参入 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/10/19(月) 20:51:56.98ID:CAP_USER
大東建託 <1878> は19日、不動産業のインヴァランスを買収し、区分所有型の投資マンション事業に参入すると発表した。インヴァランス創業者らから株式97.1%を11月2日に取得する予定。取得価格は非公表。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a45c892575a1d8a8fe1f30373b78e917432d1b

0219名刺は切らしておりまして2021/03/08(月) 00:04:02.23ID:AhtAt3VH
足し算引き算

0220名刺は切らしておりまして2021/03/08(月) 04:30:20.42ID:X6taSLk9
>>1
絶対に買ってはならないなぁ

0221名刺は切らしておりまして2021/03/13(土) 00:51:01.97ID:knFQHJ9J
突然やって来た営業らしき人
本物だったのか確認しなかったけど不気味だった
まるで裏モノを売る売人みたいな口上
あんなこと見ず知らずの人に言われたのはじめて
緊急事態宣言も解除されてないのに飛び込み営業してるの?

0222名刺は切らしておりまして2021/03/13(土) 07:14:28.21ID:MIK+Gxbk
この前いきなり俺の携帯にサラリーマン向けのマンション投資の話に興味ありませんか?って電話が来た

0223名刺は切らしておりまして2021/03/14(日) 05:34:50.46ID:/HagvzRs
★絶対にやめておけ

・レオパレス
・大東建託
・シノケン

0224名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 20:08:58.04ID:yeUCw9Xc
>>223
東建も
サブリース系は全部

0225名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 20:38:29.51ID:+hJq1w/h
>>222
あんな電話で、話に乗る人いるんかな。

0226名刺は切らしておりまして2021/03/27(土) 05:19:34.93ID:gqWR8HxZ
マンション価格が高騰して
庶民が家買えなくなってきてる時代に投資用マンションですか
なるほどさすがは大東建託ですね

0227名刺は切らしておりまして2021/03/27(土) 17:27:46.17ID:+E+OEucG
社員が複数自殺してるのに何事もなく続けてる企業だからなあ
オーナーが損失出そうが知ったことでは無いんだろう

0228名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 06:03:36.39ID:UTJ89RNx
「投資マンションにカモられた人」が見た地獄

勧められるがままに買ってはいけない
https://toyokeizai.net/articles/-/138201

0229名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:05:53.25ID:S+Ze7w69
今の老人は若い頃にバブルで不動産大暴落経験しているはずだからマンションがまともに稼げるような場所は既に誰かが経営しているとかわかっていると思うんだけどな

0230名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:28:14.10ID:E3PpxL24
自殺者製造機

0231名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:31:35.87ID:36omL14k
ワンルーム投資するくらいなら格付けが低い高利回りのREIT買った方が遥かにマシだしな

0232名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:38:02.54ID:cjR7S0Vf
>>17
大学進学や就職で都市部への若者流入は止まらないから、
新築マンション需要は絶えないよ。

田舎のサブリースアパートの時代は終わったのだろうけど。

0233名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:40:53.88ID:cjR7S0Vf
>>229
建て替え需要は旺盛。
特に高齢者が相続問題でどんどん土地建物を売り払ってる。
それに目をつけたのがオープンハウス。
高齢者の戸建て一軒家を多分割して売ってボロ儲け。
その都市型マンション版だな。

0234名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:51:57.03ID:Bnab0WfF
そんなに儲かるのなら自社で買えばいいのに

0235名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 11:59:11.30ID:+8IbYhXY
超胡散くせ〜

0236名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 12:05:52.42ID:FPjH60pS
>>14
反論すれば、自社で土地購入してやったら採算合わんでしょ
例外は既に良い土地持っていたらだな

0237名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 12:12:13.18ID:FPjH60pS
人口減が今後はっきり現れてくるから
田舎ではもうムリだと思うね
そこらの中都市でも長期は難かと
かなりの大都市限定なんじゃね
知らんけど

0238名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 12:14:03.97ID:XB2zUe3w
まず社員が自社商品購入しろ

0239名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 12:19:39.98ID:FPjH60pS
>>232
新築へ流れるから10年過ぎてからどうするかだな
値下げしかないたろうけど
20年以上過ぎたこと考えてから判断しないと

0240名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 13:10:51.46ID:qKrKhzuY
>>209
FITで上手に高い買取価格をつかんだ奴は
ラッキー。国が買い取り価格を保証していて
誰でも儲かるやつだ。うらやましいね

0241名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 13:27:58.72ID:g1owI1ga
入居者ゼロww

仕方ないからマンスリー募集www

なおさらゼロwww

田舎のレオパ たいへんだよぅ〜wwwWW

0242名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 18:52:57.77ID:r36zrnZl
>>233
田舎なのに古い昔の家更地にして一戸建てなのに隣の家に手が届きそうなぐらい近い家多いと思ったけど、投資も兼ねていたんですか

土地が余ってない所ならわかるけど田舎のああいうのは一戸建てのメリットほぼ無いですよね

0243名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 18:55:09.07ID:r36zrnZl
>>232
自分が知っている範囲ではコツコツ農業で堅実に暮らしていたお爺さんやお婆さんを家賃補償がうんたらかんたらで半分騙すような説明でアパート建てさせる営業マンがいて胸くそ悪かったです

0244名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 19:10:38.09ID:SpVUXJU1
>>5
ビックサイトの展示会に行った翌日に投資マンションの電話が会社にかかった。
(電話は某メーカーを名乗っていた。)

0245名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 19:29:26.96ID:Vf6x/srm
需要が増えるならわかるけど
減ってくもんに投資すんなよ

0246名刺は切らしておりまして2021/04/11(日) 19:48:22.51ID:wvszvXw3
なんか危ないな・・・

0247名刺は切らしておりまして2021/04/12(月) 13:01:48.11ID:xPdNaSGd
>>7
大学出てないけど電話がかかってきます
おそらくクレジットカードの高額利用履歴だと思います
多い時で、1週間に3件くらいかかってきました
大阪、東京などいろいろです

0248名刺は切らしておりまして2021/04/12(月) 13:04:22.38ID:xPdNaSGd
>>222
最近のは、最初節税のお話とか言ってきて
よくよく聞くと、投資マンションの話だったりする

0249名刺は切らしておりまして2021/04/12(月) 17:51:08.38ID:9TRJ+7oX
いろんなところから個人情報は漏れてる。
いまさら手遅れだよ。
引越しして携帯番号変えるのが一番だろうな。

0250名刺は切らしておりまして2021/04/14(水) 07:30:45.52ID:sM8OACH0
>>223
シノケンは建物が薄壁すぎて入居が付いてもすぐに引っ越してしまう
オーナーが疲弊してシノケンだけが儲かる仕組み

0251名刺は切らしておりまして2021/04/14(水) 09:13:50.67ID:NEoG1yow
ヴィレッジハウスがアパートを買い叩いて家賃の価格破壊を仕掛けてるじゃん。あれ、間違いなく波及する。サブリース物件もどんどん飲み込んいくだろうね。ある意味、サブリースのオーナーは価格破壊の尖兵としての役割を立派に果たしてくれている。騙されたのは気の毒だが。

0252名刺は切らしておりまして2021/04/14(水) 10:23:16.34ID:Oxh9RJHg
電話かかってきたとき「あー同業ですね。頑張ってください」と返答してから一切電話掛かってこなくなった

0253名刺は切らしておりまして2021/04/14(水) 12:48:54.73ID:73a3rQIN
>>251
デフレが止まらないなw

0254名刺は切らしておりまして2021/04/17(土) 21:19:51.94ID:5wjod47z
サブリースとはいかにオーナーに貧乏くじ引かせて企業が儲けるかどうか

0255名刺は切らしておりまして2021/04/17(土) 21:26:07.41ID:tt12bO9z
走りキレば金持ちなんだがもうすぐレオパレス
ソフトバンクおよが狙っとりますで

0256名刺は切らしておりまして2021/05/01(土) 14:59:44.19ID:DzMNZPu+
内部資料入手! 「大東建託」が抱える1300億円の「工程保留物件」 決 算のゴマカシか?
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04301110/?all=1

工程保留物件とは大東建託独特のカテゴリーで、結果的に、不正契約が組み入れられる。「解約」案件でなく、あくまで工事に取り掛かれる日程が
「未定」のものが分類されるのだ。
大東建託全体で1296億円もの工程保留物件を抱えた事実が記されている。

 そのうち実際に着工が見込める案件とされるのはわずか216億円のみで、残り1080億円の工程保留物件には、
大量の不正契約が含まれているという。当然、着工のメドが立たない契約だ。

 不正契約を経験した、都内東部にある支店の元支店長が指摘する。
「苛烈なプレッシャーから逃れようとする社員の不正契約はいまなお繰り返され、それに伴い、工程保留物件も累積され続けているのです」
大東建託に訊くと、これらの事実を全面否定する。だが同社が昨年度決算で計上した「受注高」5192億円には、不正契約が大半を占める
工程保留物件も勘定に入れられている。

0257名刺は切らしておりまして2021/05/07(金) 16:28:57.12ID:XakqqMGa
そうなん?

0258名刺は切らしておりまして2021/05/14(金) 11:51:03.28ID:Th2ti9Ow
ただの妄想です。

0259名刺は切らしておりまして2021/05/15(土) 07:10:17.53ID:WJwquUSf
投資用マンションで凍死

0260名刺は切らしておりまして2021/05/24(月) 22:33:10.57ID:lMrCe1cF
ずさんな管理会社の代表格。大東建託物件はまじでやめとけ

0261名刺は切らしておりまして2021/06/01(火) 21:48:54.78ID:qn8pYgXh
生きることは、託すこと。

0262名刺は切らしておりまして2021/06/02(水) 10:43:40.00ID:HgrEAgzA
>>259
ワロス

0263名刺は切らしておりまして2021/06/02(水) 14:50:45.94ID:J0dvAJLc
定期借地権付き賃貸とか
昔からやってるじゃん

0264名刺は切らしておりまして2021/06/02(水) 23:25:43.68ID:MwZzqszx
>>30
公務員と上場企業社員

0265名刺は切らしておりまして2021/06/19(土) 09:30:49.01ID:xA+QUXJs
住みここちランキング

0266名刺は切らしておりまして2021/06/20(日) 14:50:55.06ID:ZDPyypRE
>>122
田舎だったら太陽光発電やってた方がまだマシだったと思うがもうダメぽ

0267名刺は切らしておりまして2021/06/22(火) 06:22:16.61ID:L0ENIO13
大東は下請け業者からの評判がな

0268名刺は切らしておりまして2021/06/22(火) 15:37:10.36ID:9HAY9sVc
評判がいいのか

0269名刺は切らしておりまして2021/06/22(火) 16:16:55.24ID:EgWPkyUz
>>42
とあるマンション会社は25年前のリストで未だに掛けてくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています