【経済】バブルの浪費自慢にウンザリ。ポスト平成お金の価値観

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/01/05(土) 19:33:47.99ID:CAP_USER
「若者のクルマ離れ」「アルコール離れ」、若者はモノではなく、体験(コト)にお金を払う……。それって本当?平成育ちはただ、お金を持っていないというだけでは?

お金があれば、都心に住んでるよ!
「ねえ、ファーのコートを買わないで、亜紀さんはどうやってストレス発散するの?」

休憩時間中、ブランド品のウェブサイトをスマホでスクロールしながら上司が放った一言に、亜紀さん(32、仮名)は耳を疑った。

亜紀さんの職場は、都内の大手出版社だ。上司はブランド品が大好きな典型的なバブル世代。年収は軽く1000万円を超えている。

一方で亜紀さんは業務委託だ。職場には、20代や30代前半の非正規社員と、40代や50代のプロパー(正社員)という、見えないキャリアの格差が存在した。机を並べて同じ仕事をしていても、亜紀さんの月の給料は手取りで20万円ほど、もちろんボーナスもない。

上司がそれを知らないはずがない。「バカにされてるな」と感じた亜紀さんは、怒りを抑えながら「私、ストレスたまっていませんので」と突き返した。

この例に限らず、職場では上司世代(40〜50代)からの無神経な発言が多かった、と亜紀さんは振り返る。

「(東京の23区外に住んでいる人に)どうして都心に住まないの?」

「(海外の長期バカンスが当然、というトーンで)年末年始、どこに旅行にいくの?」

「お金があったら、都心にも住んでるよ!って。『格差社会ですからね〜』と軽く言ってみても、それがイヤミだとすらわかっていない」

浪費癖は、消費の楽しさを伝えるため?
上の世代の無神経な浪費自慢にはウンザリとしている20代〜30代だが、コミュニケーションの断絶を埋めるのは、なかなか難しそうだ。

30代では毎年のようにイタリアに足を運び、グッチやフェラガモなどのブランド品を買ってきたというフリーライターの美智子さん(52、仮名)。

今はかつてほど買い物に熱をあげることはなくなったが、消費を繰り返してきたからこそ「いいものをいいと言える感覚が染み付いた」と、自分の過去をポジティブに捉えている。

「私は、すごくいい時代に生まれたなって思う。だけど環境の影響は大きいから、世代によって(消費の傾向が)変わるのは仕方がない。(下の世代は)かわいそうだなって思います」

また、1966年生まれで『負け犬の遠吠え』などで知られるエッセイストの酒井順子さんは、2018年12月に発売された『駄目な世代』で、こんな風に語っている。

「次第に、『バブルって感じですね〜っ』と言われることにも、慣れてきた私。(中略)我々が消費の愉楽を下の世代に伝えないでいたら、我が国の内需はどうなる。お国の為に、我々は買い続けなくてはならんのだ!……と、単なる消費癖を、愛国心にすり替えたりもしているのです」

金融資産の8割が50代以上によって保有
本当に若者は消費をしなくなっているのか?データを見ると、答えはイエスだ。

消費者庁が発表した「平成29年版消費者白書」によると、1カ月あたりの可処分所得に占める消費支出の割合は、ここ30年(1984年から2014年)の間、全体としてゆるやかな低下傾向にあるが、その中でも20代、30代前半の若者の低下幅が大きい。

30歳未満の単身世帯だけに注目してみると、特に男性では食費、女性ではファッションの支出が減っている。1999年と比較した場合、食費は毎月約12000円、ファッションでは約7500円も出費は抑えられている。

その一方で、金融資産の「年代格差」も、確実に存在している。

財務省が2015年に発表した、日本の個人資産分布を年代ごとに表したデータをみてみると、30歳未満が保有する金融資産の割合は日本人の資産全体のわずか0.5%に過ぎない。30代でも6.3%だ。その一方で、50代以上が保有する資産の割合は8割を超える。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00010002-binsiderl-soci

0351名刺は切らしておりまして2019/02/02(土) 21:51:13.76ID:JHOyKK6n
トレンディードラマに憧れて何とかして上京の口実をつくりたかったからこそ、専門学生やFラン私大生が量産されたのだし大量収容のために謎学部が量産されたのだ

0352名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 00:48:16.36ID:y9oxxItZ
>>350
専門だと二年だから、家計の負担も半分で済む

0353名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 06:31:12.55ID:qsjb55Wh
>>350
2年でなくて3年が多い上、就職決まらないと卒業させない傲慢な専門がある時代。しかし専門は今経営どうなんだろ。

0354名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 06:39:20.07ID:g6aW0MH8
専門学校は学習塾感覚で居抜きビルを拡張したり売り払ったりできるから結構柔軟だと思われる

0355名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 07:27:54.03ID:sTkGQ6PK
見留 洋子
‏

@EtobicokeYm
9時間9時間前
その他
久々にハロワに行った。想像以上に契約社員と限定正社員の求人ばかり。
契約社員は試用期間8ヵ月って長すぎだろ!限定正社員は「退職金無し」と堂々
と明記あり。中味の薄っーい正社員ならず限定正社員ばかりじゃないか。これがアベノミクスの実力だ。

0356名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 09:00:56.52ID:pHNj+ZOw
安い労働力量産の主戦場になってそう

0357名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 10:36:26.63ID:ValbIT4n
>>352
当時専門学校に進学した奴らで家計のために四大より専門選んだ殊勝な奴らどの程度居たんだろ?
私大文系の代用校としての進学がほとんどだった気が。
それに加えて「四大→就職浪人→専門学校」みたいな訳のわからない進路選択も今より遥かに多かったよ。

0358名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 13:30:38.98ID:iZ4+BVrj
>>358
あまりにバックレ退社、早期退社が多いので採用側がリスク回避を始めてる結果。行けば即採用という時代になり、求職者側がデタラメだから。採用側も即正社員は厳しいだろう。ブラックでない求職者を探すなど無理だからそうしてるわけだ。

人間のレベルがジェネレーションを越えて劣化してる日本。

0359名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 14:06:40.45ID:Mr4kSwRu
金融系会社員だが、最近、本部からくる通達みたいなものも誤字だらけで、用語も統一されてなくて、他の通達と整合性が合わないものが多い。
通達の最初の起案者がゆとり世代で、最終承認者がバブル世代だから、かなり質が劣化してると思う。

0360名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 14:22:31.52ID:eRwKPSaA
ゆとりって要はバブルJrだからね

0361名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 14:43:18.42ID:y9oxxItZ
>>357
理工系だな
私大文系だと、専門学校の理工系学科の理数系の授業についていけない
ビジネス系の学科は私大の代用に近い

0362名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 15:50:19.64ID:8mJeXtoo
5chのボリュームゾーンの団塊ジュニアが憎っくき他世代。特にバブルを追い込むスレかと思えば、次世代に向けられているので沈黙ぎみかな。自虐も楽しめない可哀想な世代が、団塊ジュニア。

0363大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/03(日) 16:04:49.02ID:H03uB8CL
>>362
そんなのなんで解るんだよ、おまえ検察か

0364名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 16:23:54.16ID:2091ACLZ
>>17
ネットの普及でコンプライアンスとか個人情報保護でガッチガチになって無駄な仕事増やされた真横で中韓とかタイインドあたりがコンプライアンス?なんやそれ?ってレベルで昭和初期な感じでオラオラやりたい仕事をやりまくってる。
これは勝てんわ。

若い世代はそれわかってるから本気出さずに傷をいかに少なくするかに注力してるような。

0365名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 17:22:16.86ID:diIs+NUR
欧米先進国は規制を守りながらオラオラGDPを伸ばしているな。
日本君がダメなのは本来Fラン程度のスペックの癖にAO入試で有名大学に入ってしまったからだよ。

0366大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/03(日) 17:23:21.04ID:H03uB8CL
>>364
SAPが使いもんにならないだけだろ

あと数年であれもお払い箱だろ

0367名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 17:41:01.25ID:tVMwtD2Z
>>365
GDPなんつーもんは土地価格でだいたい決まる
欧米がGDPを伸ばしてるのはまさにそれ
家賃とかとんでもないことになってるし、外食のお値段もすげーことになってる

0368名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 17:58:13.64ID:diIs+NUR
日本だけは家賃がとんでもないはずなのに衰退という地獄だな

0369名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 18:53:53.41ID:tVMwtD2Z
日本の家賃なんてここ10年まったく上がってない

0370名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 20:14:21.27ID:ValbIT4n
>>363
自分も団塊ジュニアだから進学や就職のスレ見る度に5chの主力って団塊ジュニアなんだなあと実感するよ。

0371名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 22:35:12.52ID:qlN+kTal
産まない「団塊ジュニア世代」…「(少子化対策は)もう間に合わない」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1482824117/

0372名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 22:42:53.34ID:i81n1xAz
スマホやゲームやオタの浪費は良い浪費か。

0373名刺は切らしておりまして2019/02/03(日) 23:07:40.06ID:/FanSPek
>>307
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

0374名刺は切らしておりまして2019/02/04(月) 00:40:45.98ID:55G/oM4k
>>349
>シニアになっていく筈。若さで取り繕ってきたことすらもうできない。
>また、何かしでかすはずの世代だ。

たとえばコンビニでの公共料金払い込みとかで
バイトのゆとりちゃんとかをいじめたりしているオバハンは
だいたいこの世代です
見ていて非常に見苦しい
少し上のヤンキー世代には刃向えないので
弱い者をいじめて憂さを晴らす

0375名刺は切らしておりまして2019/02/04(月) 09:04:45.71ID:bRWYFAbE
>>374
会話力さえままならないからね。すぐキレるのは参る。
これから人生後半、若い時は構って貰えたのが、相手
すらして貰えない時代になるわけで、この世代の抱え
る闇は闇だらけ。こいつらが高齢者になった時に支え
る世代は、どーなんだろ。多分既婚者も離婚の嵐だろ
うし、やばいかな。今の社会構造が改善するのはな
いだろうから、崩壊の道に進む50年かな。

見てみたい。

0376名刺は切らしておりまして2019/02/05(火) 13:55:23.70ID:wUIH5RBO
氷河期世代のセーフティネットしっかりしてれば、少子化抑えられたのに棄民にするから手遅れ

0377名刺は切らしておりまして2019/02/05(火) 22:16:09.89ID:eexeYMY3
1994年から対策は始まっているというw
女が目先の現実から逃げただけ。

産む機械。
産む装置。
生産性。

キーキーキャーキャー騒いだメディアさんも
女性が自分のために金を使う雑誌や広告で
一儲けしてたからね。結婚より、自分探し。

この団塊ジュニアのゴミが社会にどのよいな
悪影響を与えるかが楽しみだ。

0378名刺は切らしておりまして2019/02/05(火) 23:45:58.77ID:TilWb78g
団塊世代の雇用のために若年層を切り捨てて
その団塊世代が要介護になる今後は介護する若者すらおらず全てが終わるというだけだな。

0379名刺は切らしておりまして2019/02/06(水) 11:02:27.69ID:aKkv40mk
>>353
今残ってる専門学校は歴史も伝統もあり授業内容も専門教育も進路指導もしっかりしてて、
資格や就職などで中堅の大学以上に実績を残してるところが殆ど。
一方で18歳人口の急増期に粗製乱造された、大学の劣化版でしかないような学校は既に皆淘汰されてる。

0380名刺は切らしておりまして2019/02/06(水) 21:49:40.86ID:T+BJgcyY
>50代以上が保有する資産の割合は8割を超える。

老人が国を亡ぼす。

0381名刺は切らしておりまして2019/02/06(水) 21:50:04.16ID:XP+y8Ck2
>>379
○○ビジネス専門学校とか○○コンピューター学院とかね。
○○州立大学日本校なんてのも隆盛を極めてた。
結局、団塊ジュニアも今の若者批判できるほど潔い進路選択なんてしてなかったって事だ。しかも金ヅルの親世代は今よりリッチだった訳だし。

0382名刺は切らしておりまして2019/02/06(水) 22:29:40.91ID:QcuTIUlu
>>380
退職金が入るからあたりまえなお話ですな

0383名刺は切らしておりまして2019/02/07(木) 23:44:40.31ID:PM9uLi10
>>378
介護施設や老人ホームに自分の親をポイ捨てしといて見舞いにも行かず、いざ自分が施設に入る番になったら誰も来ない来ないことに苛立ってキチガイになって事件起こす

0384名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 23:23:00.94ID:6Zyng2i3
>>382
だな。そもそも働いている年数が違うんだから保有資産違ってて当たり前。

0385名刺は切らしておりまして2019/02/13(水) 20:25:17.16ID:F/wsvh58
バブル時代は物価が毎年どんどん跳ね上がっていたから設備投資が盛んだった、投資しても数年で元が取れる上昇率だったからね
うまい棒なんて今の時代じゃ絶対新規では成り立たない産業、10円の商品作るのに何億円も投資出来る人なんて居ないし償却するのに何百年掛かる、バブル時代だからすぐ償却できて10円菓子でも商売できる負担の軽さ

0386名刺は切らしておりまして2019/02/20(水) 11:49:57.70ID:z5n7VsID
ジジババの年金維持するために
企業は内部留保分を新規の勝負に使えない
これが日本企業衰退の原因

0387名刺は切らしておりまして2019/02/20(水) 16:44:26.09ID:Vdd8TQAS
>386
勝負なんかしねーよ。今の企業の中心にいる高学歴は
「いい子」の枠から死んでも滑り落ちたくないだけで生きてきた連中
せいぜい欧米企業買収で白人に責任押し付けてお茶を濁すだけ
勝負して負けたら、せっかくのボクちゃんの輝かしい
エリート人生に傷がついちゃうじゃん
日産西川とか、この世代にしたら、めちゃくちゃ勇気あるほうだよ

ジジババは一応若い頃は日本をバブルまで導いた実績がある
どうしようもないのは現役世代のほう

0388名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 22:13:36.40ID:roLoxjwM
そのジジババにおんぶに抱っこで奨学金知らずの私大ブーム世代()

0389名刺は切らしておりまして2019/02/24(日) 12:24:59.14ID:XLmbU9/z
村上リカコはずっとバブルキャラで食ってるな

0390名刺は切らしておりまして2019/02/24(日) 12:47:34.35ID:fyUWx4xC
いまどきバブルの話をする奴いないだろw
作り話すんな

0391名刺は切らしておりまして2019/02/24(日) 12:55:47.02ID:BJCP4gxJ
氷河期って氷河期の癖にバブル世代の価値観に染められてブランド好きだったりする

0392名刺は切らしておりまして2019/02/24(日) 13:33:18.51ID:Mja3Ql1S
年収1000万円て、毎月の手取り50万円と、ボーナス100万×2回くらいか?
そんなに余裕ないだろ。

0393名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 07:32:05.05ID:CVhExdRy
>>392
手取りが720万円くらいだから
もうちょっと少ない。
考えてみたら、本当の意味で1,000万円超えるのは額面で年収1,500万円からだから、いかに社会保険料や税金が高いかわかる。

0394名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 09:49:20.01ID:evUd/9g7
バブリー時代にブランド物を買いまくったけど、
気が付いたのはただのボッタクリ価格って事。
それ以来ノンブランドでも質の良い物を買ってるよw

0395名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 10:33:55.91ID:qy1GcwKi
こういう記事って素人ライターが書いてるから、嘘ばっか。
たとえば若者が貯金がないってのは、あたりまえ。
個人資産って言っても、その中には、自分と企業が積み立てる
企業年金や生命保険も含まれるから、20代から働いて、
60才になった人が多いのはあたりまえ。
住宅ローンが終わってからも急激に増えるし。

0396名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 11:20:08.81ID:okB7WNeo
まあ正規限定の話だな
職場での話てことは、50代でも会社に残れた人達の話ならありえる
そこまで残れなかった連中は上司として立場には存在してないわけだから

0397名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 13:55:18.09ID:qy1GcwKi
この記事は全部嘘だよ。
バブル期はみんな給料が高かったわけでなくて、日本は年功序列が
多いから儲かったのは一部の業種。
当時の子供あり世帯の平均年収は700万円程度で、現在は740万円
だから現在のほうが多い。

ただし、当時はスキーブームとかデザイナーズブランドブーム、ブランド
思考のファッションブームでお金を使ったが、今の時代はスマホ代や
物でないものにお金を使ってるってだけの話。
1日の時間でも圧倒的にネットの時間が多いし、SNSもものすごい時間が
かかるから。

あとこの嘘記事は、バブルを知らないアホが書いてる。

>「(東京の23区外に住んでいる人に)どうして都心に住まないの?」
こんな会話があるわけないだろ。
当時の都区内の土地は、狭小住宅でも2億円くらいしてて、2億円の
土地が買える世帯があたりまえみたいに書くって、ライターがバカすぎる。

0398名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 16:48:21.80ID:okB7WNeo
平均年収が740万円あっても
定年までの間に無職期間が数年でもあれば
相殺される程度の差だな

0399名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 23:50:52.69ID:EQ7LOMLc
>>1

1979年〜第二次オイルショック
1985年〜円高不況
1987年 ブラックマンデー
1988年〜株式バブル 土地・会員権バブル (1989年12月がピーク)

1990年 百貨店等の売り上げがピークに
1993年 自動車・リゾート・レジャー等の売り上げがピークに
1994年 日本人の購買力がピークになる
1995年 関西大震災
1997年 山一證券破綻

2001年〜小泉構造改悪で金持ち減税、庶民増税、社会保険料アップして小泉不況。派遣社員が激増し、労働者の低賃金化が進み未婚、子なしが増える
2002年〜日韓ワールドカップでネトウヨが増殖。国民の知的水準が低下が目立ち、歴史捏造本も次々と出版される

2011年 福島原発爆発
2013年〜アベノリスクでで金持ち減税、庶民増税、社会保険料アップして安倍不況。さらに非正規社員が増え、労働者の低賃金化が進み未婚、子なしも増える

0400名刺は切らしておりまして2019/02/26(火) 01:03:28.13ID:LPiT7mrf
時代は変わる

0401名刺は切らしておりまして2019/02/26(火) 19:25:54.54ID:Uit8nvHc
>>397
その平均740万には非正規雇用やパートアルバイトは含まれないよな。
平成元年頃と平成31年の間に派遣解禁というイベントがあったので統計の出ない幽霊さんが結構いるということだよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています