【自動車】フォード、北米でセダン販売から撤退 一層の経費圧縮へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★2018/04/26(木) 18:15:03.43ID:CAP_USER
ロイター 2018年4月26日 / 11:42
https://jp.reuters.com/article/ford-costcut-sedan-idJPKBN1HX090
(フォードの株価推移)
https://www.reuters.wallst.com/reuters/next/chart/chartsgen2?symbols=F.N&;numberOfDays=90&width=286&height=178&realtime=0&scaleFactor=2&ChartsGen2=true

[デトロイト 25日 ロイター] - 米自動車大手フォード・モーター(F.N)は25日、
経費節減と利益率押し上げについて、以前に発表していたよりもさらに急ピッチで進める計画を明らかにした。
その一環として北米市場で人気の低いセダンの販売から撤退する方針だ。


フォードは昨年秋、2022年までに経費を140億ドル減らすと投資家に説明したが、今回の計画で
圧縮額を255億ドルに引き上げた。また世界全体で10%、北米で8%の利益率達成時期を
22年から20年に前倒しした。

北米の製品ラインアップは、スポーツタイプ多目的車(SUV)やクロスオーバー車、小型トラックが
消費者に好まれている状況を踏まえ、スポーツ車「マスタング」と来年発売予定のクロスオーバー車
「フォーカス・アクティブ」の2種類に絞る。

一方、中型の「フュージョン」や大型の「トーラス」といったセダンの次世代モデルには投資しないという。

フォードは2017年の税引き前利益が前年の103億ドルから84億ドルに減少。投資家から
製品ラインナップ改善と利益率引き上げを強く迫られていた。

同日発表した第1・四半期決算は、純利益が前年同期の16億ドルから17億4000万ドルに増加。
1株利益は0.43ドルで、アナリスト予想の0.41ドルを超えた。

ただ調整後の税引き前利益率は6.4%から5.2%に低下した。

0103名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 07:22:57.17ID:8bY/3xdq
まじかテルスター無くなるのか

0104名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 07:25:29.94ID:ME9NQzHU
>>20
アメ公はみんなでわいわい遊びに行くこととかしないのかな?

0105名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 07:28:37.88ID:nmxFBhwK
>>79
軽視ではなく、わざと売れないようにしてたんだと思うよ。

ホンダやトヨタのお膝元で、販売網が完成しきってる日本では
膨大な宣伝広告費を投入しても、十分に利益が出るとは思わなかったんだろう。
一部のアメ車好きが、アメ車の代名詞的なゴツい車種を買う位で良しと。

変わりに、彼らは彼らの本拠地である北米市場を安定させる事を望んだ。
つまり、北米での自動車への関税維持の方が、彼らにとっての利益になるとね。

だから売れない車種を販売網も大して整備せず売ってるアピールだけして
売れないのは日本側の非関税障壁のせいだと言い続けるのが仕事になった。

0106名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 07:30:16.19ID:ME9NQzHU
>>94
お前みたいな下手くそは運転しないでくれ

0107名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 08:10:03.14ID:x9ZOuze2
>>22
クラウンビクトリアは本当になくなったぞ
映画でよく見るパトカー

0108名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 08:32:37.74ID:8XZex1yT
>>95
アコードやスカイライン買おうとしたら、決算値引きのCクラスや3シリーズの方が安いくらいだし。

0109名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 09:01:51.06ID:7j1Z0UrQ
FFの中型、大型を廃止・・・。  MustangとかSUV、Lincolnは残すんだろうね。

0110名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 09:13:04.35ID:fHw60Eq3
トヨタやホンダだって、日本国内ではセダンは壊滅状態だしな
コンスタントに見掛けるのは、アテンザとクラウンくらいだし

0111名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 09:51:37.46ID:QJorp/HG
>>110
広島以外じゃアテンザなんてレア車だよ。
トヨタ系のクラウンやマークX、レクサス系のセダン以外は軽かミニバンばっかり

0112名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 09:57:31.23ID:jk0SwrkY
トヨタもアメリカでの売れ筋はSUVだっけ

0113名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 11:32:24.61ID:FsGDqzl1
ホンダも全米以外では、セダンから撤退すべきでは?
恥掻く前にw

0114名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 11:49:03.74ID:FsGDqzl1
アルヴェルに唯一対抗できてるのがcx-8だしな
日本も更にSUVへのシフトが進むだろう

0115名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 12:10:54.63ID:5EdHcwI9
SUVも一番売れてるのはエクストレイルで他の日系も強いからな北米
ピックアップトラックはフォードを筆頭に米系が圧倒してるけど

0116名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 15:06:57.62ID:y2ZDubXB
>>76
ぶっちゃけアバルト124スパイダー(右ハンドルマツダ製)が滅茶苦茶欲しいw

0117名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 15:07:11.91ID:TTrunyBW
>>66
公用車向けは例外で残るような...
無くなったらシボレーインパラかダッジチャージャー辺りで代替すれば

0118名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 18:14:56.13ID:Y2v9p8Dn
俺が10代の頃はハッチバックは室内が見えているので盗難に会いやすいからセダンが人気て聞いたんだけど治安が良くなったかな

0119名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 19:10:38.70ID:3UjbClhU
今の日本は買った車のリセールを優先して使い切る雰囲気じゃないからね
長期の信頼性とか整備性考えるとSUVよりセダンの方が有利なのは事実と思うのだが

0120名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 19:11:55.15ID:lIoPAAj2
フォードってどんな車があったかイメージ湧かない

0121名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 21:26:26.70ID:N4ezF1RG
RAV4が売れると思ったトヨタ凄いな
自分が責任者ならパチモンと却下してたわ

0122名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 21:36:44.37ID:RwWkrIf5
>>121
あれのどこがバチモンなんだね、チョンくん
今度のプラットフォームは最新だし、エンジンだってそう

ヒュンダイも頑張れっ

0123名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 22:04:43.52ID:jyKJmQBf
車関係のスレには国籍透視する超能力者が現れるけど
その超能力を別のところで使えば世界制服も可能だと思うけど
なんでそんな凄い能力を5chで腐らせているのかね。w

0124名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 22:06:05.51ID:LTmfz2gQ
>>113
全米??
北南米っていいたかったのかな?

0125名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 22:41:24.09ID:NGF6ZHUg
警察と創価学会、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

0126名刺は切らしておりまして2018/04/27(金) 22:44:28.08ID:lARFUKtI
社内の抗争で欧州出身者が勝利したんじゃないだろうかこれ

0127名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 07:06:37.18ID:FpgK/9Oo
>>117
大統領専用車もSUVベースだし、警察も重武装の精鋭連中はタホ辺りのデカイのから出てくるイメージだもんな、セダンのパトカーは所轄のヤラれ役。

0128名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 09:43:59.24ID:h3n418K+
マスタングとかスポーツ系、ショーファーのリンカーンは除外らしい

0129名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 09:44:42.74ID:XCRl7QC+
個人でもAI運用できるのかよ

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524194347/

0130名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 10:22:00.65ID:geIDP8Py
広大なアメリカ大陸を連続なん百キロも走るんだったら、フルサイズセダンもいい選択なんだろう
バイクでいえばハーレーダビッドソンのような

0131名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 10:27:57.52ID:geIDP8Py
TVドラマや映画「トランスポーター」の愛車、アウディS8もスタイルのいいクルマじゃない
ばけものセダンというべきか、BMWでいうと7シリーズかM6になるのか

0132名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 13:24:58.55ID:8wG/ssSA
アメリカならデカいSUVとかピックアップの方が使い勝手いいもんな

0133名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 19:21:40.66ID:CEc7NcXb
セダンを収束させると従業員レイオフいっぱい出るよね、トランプはOKするのか・・・

0134名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 22:44:58.34ID:EY+qI1YC
セダン市場の低迷以前にアメ車セダンがかっこ悪くなってる。
それに追随するトヨタとホンダもかっこ悪い。
欧州勢は相変わらずかっこいいし、、スバル、マツダみたいな弱小メーカーは
がんばってるのにね。

デザイン力に差が出にくいSUVで勝負に出るのは間違ってはいないけど、
これも欧州勢に簡単に負けると思う。

0135名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 00:18:08.33ID:VhpraKNa
舗装路で乗る分にはSUVの無駄にデカいタイヤや高い最低地上高は無駄だよね。
燃費や運動性にもマイナスだし開口部の多い構造は剛性を下げるし、無駄に値段も高くなるし。

0136名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 02:06:23.24ID:ZmGwbGkH
>>13
車業界では高いのか?

0137名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 02:08:31.30ID:ZmGwbGkH
メーカー関係なく
中国市場で独自のロングホイールベースの車が次々に発売されてるのは超羨ましいわ。
ほんとそこだけは凄え羨ましい。日本だと発売予定はおろかサイトにすら載せないからな。
今は車は常に中国市場と北米に注目だわな。その次はインドとロシアかと。

0138名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 08:21:40.81ID:xGFtnLop
>>107
えー!もう無いのかぁ

0139名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 10:34:22.07ID:PuG9OAn2
同じ車種でも北米仕様は格好いいのに日本仕様になると途端に年寄り臭くなるのは何でだろうね

北米
http://www.tymstar.com/trendauto/img/lxto/camry01.jpg
https://i.imgur.com/E7FnS78.jpg

日本
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170724-20103287-carview-000-5-view.jpg
http://fourel.info/wp-content/uploads/2017/02/9-19.jpg

0140名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 11:04:11.37ID:1vMD2edc
>>139
そのまんまだろ
年寄りが買うから年寄り向けのデザインになる

それでも歯茎むき出しは譲れないらしいがw

0141名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 22:46:18.14ID:s9TomVcB
>>83
以前持って来たけど
ドイツ車やジャギュアなら大喜びな評論家先生はスルー状態
ゴルフよりもフォーカスの方が格好良いのに
個人的には
コスワースRSのバッジ>>>>>AMGかな

0142名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 06:55:50.81ID:Ze282adv
カローラもアメ車化しているから有りかもな

0143名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 08:01:50.55ID:VaDWzpHQ
>>141
ラリー好きが好きで乗るには良いと思う。
もし特に興味がないのに相談されたら、全力でアテンザかアクセラを薦める。

結局フォードには日本で売れるだけのブランド力がない。
1.5〜2Lクラスなんて、ブランド力がなければ日本で日本車に勝てるわけない。
しかも世界戦略車とかいって、生産台数がとんでもないくせに
同クラスの日本車よりも割高な価格設定で足元見に来てる印象しかない。

0144名刺は切らしておりまして2018/05/03(木) 09:35:01.51ID:43QbFMPl
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

0145名刺は切らしておりまして2018/05/06(日) 20:54:16.57ID:XP1Iq/uS
>>143
アメ車に限った話じゃないけど日本で売る時だけクッソ高いのはどういうことなんだと思う。
日本市場の閉鎖性(実際には軽企画意外にそんなもの存在しない)以前の問題だろ。
商品の魅のなさ以外にも、その態度が気にくわない。

0146名刺は切らしておりまして2018/05/07(月) 15:16:28.48ID:r7LW2qKy
日本仕様はほぼフルオプションだしね。各国の最廉価グレードはまず入らない。
あとは売れる台数が少ないから利幅大きくしないとキツイってのはあるだろうね。

0147名刺は切らしておりまして2018/05/07(月) 18:17:17.61ID:k2NbtOV6
ドイツ4社の各車とも数が出る安めのグレードは税抜き為替換算で装備揃えると本国との差はほぼ無いな
余分な上乗せなしで売るにはあれくらいの規模が最低ラインなんじゃね?

0148名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 12:18:40.63ID:p33uaFI8
>>146
水揚げ後に再検品して、不良箇所交換
豪華なカタログに洒落たディーラー
1.5倍位取らないとやっていけない

0149名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 13:12:39.88ID:rTe2av3c
カムリは年40万台近く売れてるのにな

0150名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 15:09:14.01ID:sgqAo91R
何かNECみたいな 業務縮小型のリストラだな。

0151名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 19:21:39.78ID:1X9UgT3k
>>148
今は製造ラインの品質が上がったり日本向けだけ特別チェックしてたりボディカバーされた状態で運送されるので
日本のPDIでやる作業は減ってるんよ

0152名刺は切らしておりまして2018/05/09(水) 05:38:01.03ID:xmuPqEmc
>>150
実は会社相当やばいのではないかと思ってる
Xデーとかありそう

0153名刺は切らしておりまして2018/05/09(水) 09:09:10.89ID:WrHjNSwD
今度は松田が助ける番

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています