【経済】「夜遊び経済」でインバウンド消費拡大か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/12/10(日) 16:08:46.47ID:CAP_USER
東京五輪に向けて、日本でもナイトタイムエコノミーを重視する機運が高まってきた。楽天会長兼社長の三木谷浩史氏が代表理事を務める「新経済連盟」も、観光立国にはその振興が必要と訴える。

「ナイトタイムエコノミーとは、日没から翌朝までに営まれる経済活動全般」と解説するのは、『「夜遊び」の経済学』著者の木曽崇氏だ。

昼間の観光を重視する日本と比べて、他の先進国では夜間の経済活動が活発である。典型例は、夜11時ごろまでミュージカルやライブ演奏などが繰り広げられる米ニューヨークだ。

「地下鉄が24時間運行で帰宅手段に困らず、周辺には終演後飲食可能な施設も多い」(木曽氏)ので、深夜の経済活動も活発になりやすい。

ロンドンやベルリンの地下鉄も、週末には24時間運行を行う。日本でもナイトタイムエコノミーを盛り上げるには、「行政側による深夜交通の拡充が不可欠」(同)となる。

娯楽施設の営業時間が拡大して深夜交通の環境が整えば、訪日外国人の日本での消費額はおのずと増えよう。その結果、先の「新経済連盟」によれば日本全体で80兆円の経済効果がもたらされるとか。ただ、「夜遊びは不道徳との日本人の倫理観が足を引っ張っている」(同)側面もあり、一朝一夕には事が進まない恐れもある。
http://president.jp/articles/-/23857

0030名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 17:50:37.45ID:Nc8Mw/TS
風俗店のほとんどはそもそも外人お断りだ
そうしないと嬢が集まらないという事情がある

0031名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 17:52:42.62ID:Nc8Mw/TS
日本人はルール守って遊ぶやつが大半だからヘルスやらデリヘルなんていう中途半端な風俗が存在する
外人客に解禁すれば本強だらけでそういう種類の曖昧風俗はすべて消える

0032名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 17:57:57.29ID:bG8o21We
昔の台湾とか面白かったw
夜市として屋台だらけで
まともな店の閉店後にそのまえで路上売りが店開くの。

0033名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:01:51.92ID:QH8a5rmD
>>29
そうすればコルトが破産することもなかっただろうねw

トランプが強く要求すれば安倍が飲むだけの話なんだから、アメリカ国民のためにも
日本の安保のためにもそうすべき話
これこそウィウィン

0034名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:03:19.19ID:Tobcz+nb
実に安倍イミン党らしいアホ理論だ

0035名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:03:30.12ID:jQvok0CZ
>>28
なんだか知らんがこの主張してる団体やスレの一部の人にとってはNYC=ブロードウエイにしたいらしい
税金引っ張ってくるためのストーリーに余計な真実混ぜるなってことなんだろうな

0036名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:05:14.23ID:r7YKuuW6
>>28
明るいのは新宿とかぐらいだよ。一部だけ。
百貨店なんて19時台で閉まったりするし。

ドイツなんて24時間バス走ってるからな。

0037名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:13:51.68ID:QH8a5rmD
>26
朝活も、結局のところ収入の面から上級国民しかできなくて、
その上級国民がやらなかったから廃れた

朝活のほとんどは有料だったからなw

0038名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:35:08.48ID:NIF04YkI
インバウンド?
日本語で説明しないから広まらない。

0039名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 18:38:55.58ID:+HzTuljo
人口密度世界一の東京で逆に夜はほとんどみんな寝てるこの健全な状況こそ世界に類いまれなる日本的風習 失われた30年よりの右絵習え術 崩すのは簡単だがもう高齢化で参加人口が減る一方

0040名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:15:50.66ID:w9OF8l6B
>>12
東横INNへようこそ!

0041名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:17:27.33ID:w9OF8l6B
>>28
ニューヨークでは夜遊びはタクシーが基本ですよ。

0042名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:18:21.28ID:dMrY6F2M
夜遊び経済てw

0043名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:20:50.93ID:LkJGRbRv
>>28
上海はタクシー安いだろ

0044名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:30:39.74ID:t9gQc/db
深夜労働者にきちんと対価払えるのならいいんじゃない

でも、こいつらが考えている深夜労働者って
低賃金外国人労働者だろ

死ね

0045名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:42:12.07ID:OPNcvKIN
タイの売春が規制されるらしいので

次は日本だな ヘタレなのバレちゃったし貧乏だしお股緩いし白人好きだし
金持ち中国人好きだからな 
しかも おもてなしが政策だしなw

0046名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:45:12.65ID:UH1ewy22
野球の延長を無制限にすればよい
深夜十二時過ぎても野球

0047名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:48:44.89ID:1K2l+kkf
六本木のクラブで日本の女をお持ち帰りさせるのがインバウンドとか
一昔前の東南アジアみたいだな

0048名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 19:53:52.73ID:1bZZcolN
日本に夜遊び目当てで来日する観光客なら消費拡大に貢献するだろうが
京都やらの観光客が増えているときくと、夜は寝てんじゃないかと

0049名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 20:53:09.03ID:QH8a5rmD
タイってまともな売春あるのか?
あそこは女より綺麗な男が多いから騙されてるんじゃないのか?w

0050名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 21:48:29.04ID:SQW6TZjR
安倍政権になってから、日本人が重税でジリ貧になった一方、
中国人おもてなし乞食経済に依存するようになったね。

情けないな。

0051名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 22:14:22.12ID:x95LzAy8
おまえら、ガイジンと夜遊びしないのか?
じゃっぷと違う価値観が多彩で面白いぞ

0052名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 22:15:43.31ID:m/8nUv18
日経も突然夜遊び経済キャンペーン始めたんだよな
誰が仕掛けてるんだか知らないが、有料で読まされるのは腹が立つ

0053名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 22:55:43.33ID:rfSQnOXT
神田駅前とか邪魔過ぎる中韓女どもを
宛がえば良いな♪

0054名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 23:12:06.03ID:43CFLJmO
東京は田舎百姓の子孫が集まってるから
気質的に外国人を嫌う

0055名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 23:49:30.88ID:43CFLJmO
たしか何年か前に
深夜に地下鉄と路線バスの運行をやってみたけど
ガラガラ&採算とれずでさっさと止めちゃったな
いまさら何を

0056名刺は切らしておりまして2017/12/10(日) 23:58:14.38ID:Pk53mxH6
なんとかして消費を増やしたいと、無い知恵を絞ってるとこだけは、
あまりに低レベルで涙ぐましいけど、一応評価はしてもいいのかな

幸せになる未来が見えないと、誰も金使わないから、全く意味ないけどね
北風と太陽の話と同じ
小技に頼るより、希望のあるビジョンを見せろよ

0057名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:10:17.02ID:jettM0ek
夜に出歩くから 犯罪被害に合いやすいだよ。 煽る方は 関係ないからな。

0058名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:16:35.73ID:nApDqLjL
今でも映画や飲み屋やカラオケ屋は深夜までやっているのもあるだろう

0059名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:18:09.42ID:3K8JmJVq
日本の風俗はショートは安いんだがロングはめっちゃ高いんだよな
ショートだけならタイとそんなに変わらないが
朝まで借り切りとか1週間借り切りとかすれば10倍20倍100倍くらいの予算が必要
俺はロングで朝までまったり遊ぶのが好きだからタイやフィリピンで遊ぶ
日本でも国内旅行すれば遊ぶがショートでしか遊ばない

0060名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:22:21.26ID:7InI3HAs
>>28
バスは24時間だろ

0061名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:33:10.24ID:kgjV+fyA
余剰の人が夜に群がってただけ
これからはそんな事してる暇がない

0062名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 00:46:19.41ID:etNNdrOA
でも夜遊びが過ぎて遅刻したら首なんでしょw

0063名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 01:34:32.87ID:b8scdwBH
24会館みたいなのをもっと出店して欲しい

0064名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 01:39:08.63ID:8aLZ1jUT
アメリカは知らんが俺が行った観光地は確かに深夜に営業しているケースが多かったな
日本も特区作ってやれば良い

0065名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 07:43:34.38ID:6bn3Q1nI
つーか貧乏人は夜遊び禁止で。

0066名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 12:35:52.18ID:I0RQvbMG
ノーパンしゃぶしゃぶ復活を目論む
官僚か

0067名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 15:09:43.95ID:O7gb3yrW
ネットを利用した虚偽情報 の典型例

0068名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 15:16:14.71ID:rdAKfzlW
夜遊び推奨はちょっとなあ

0069名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 17:09:35.75ID:i9uttt2t
夜遊びする店に店員はいない時代

0070名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 18:01:27.33ID:uZawcNFf
生憎だがそんな体力はない

0071名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 18:36:53.52ID:zllUYO9e
>>29
日本人の自殺者数を増やす気か?

0072名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 19:41:09.66ID:xM9tNPIL
真面目な日本人には迷惑なだけ

0073名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 20:03:02.63ID:CghhsWFN
インバウンドの文字が読めない池沼ばっかりw

0074名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 20:05:15.58ID:H1ZtBuC/
キッズウィークとかシャイニングマンデーとか色々考えるけど
皆同じなんだよなw

言いだしっぺが研究費と言う補助金を貰ってペーパー1枚出したら
「ハイ解散〜w 補助金美味しかったですww」の繰り返しw

次はなんだ? ヘヴンリーチューズデイ?
ハローウェンズデイ?ビューティフルサーズデイか?

0075名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 20:09:29.53ID:CghhsWFN
>>74
だからお前みたいなプア日本人には関係ないんだってw
イ ン バ ウ ン ド

0076名刺は切らしておりまして2017/12/11(月) 20:10:53.94ID:Prq/fupQ
>>4
NYも広いしピンキリだろが
何処のカッペだおまえは

0077名刺は切らしておりまして2017/12/12(火) 06:46:23.47ID:y9bTkoWJ
夜なんか出かけないわ
9時には布団に入ってる

0078名刺は切らしておりまして2017/12/12(火) 08:04:00.34ID:M+9OIRj3
そんな金ない日本◯ね

0079名刺は切らしておりまして2017/12/12(火) 09:17:42.16ID:BxbAwKxS
地方の県庁所在地付近でバニー倶楽部やりたいんだけど、バー経営の経験の他に何が必要?
俺はバー経営歴8年で、箱と酒と司法書士の先生にはパイプがある
やはり顔代とか必要なの?

0080名刺は切らしておりまして2017/12/16(土) 16:34:02.43ID:wKquebF9
【ビジネスの裏側】
インバウンドを眠らせない 大阪の「夜遊び」アピール、府は補助でイベント後押し
http://www.sankei.com/west/news/171215/wst1712150007-n1.html

>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)が来年、最も注力するのは夜のパレードだ。

>従来パレードの約2倍で、過去最大となる70億円超を投じ、立体映像を投影するプロジェクションマッピングや照明、音楽などを完全に同調させる独自技術を導入。
>「ハリー・ポッター」「ミニオン」のほか、「トランスフォーマー」も初登場し、映画の世界に包み込まれるような新感覚のパレードになるという。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています