【企業】東芝、WDに反論書簡 半導体売却巡り「妨害停止」求める [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★2017/05/09(火) 21:20:21.21ID:CAP_USER
 半導体メモリー事業の売却を急ぐ東芝が、生産面で協業する米ウエスタンデジタル(WD)に反論する書簡を送っていたことが9日、わかった。
東芝に入札手続きの停止を求めているWD側に対し、東芝側は売却する権利があると反論した。
両社は合弁契約の解釈を巡って対立しており、同事業の売却手続きが遅れている。

 東芝は3日付でWDに書簡を送付した。

 WDは2016年5月に米サンディスクを買収した際に、東芝との提携関係を引き継いだ。
サンディスク買収時にWDは東芝との合弁契約にサインしていないと東芝側は主張。
15日までに入札に関する「妨害行為」を停止しなければ、東芝とWDで共同運営する四日市工場(三重県四日市市)からWDの技術者を閉め出すと警告した。

 東芝が売却手続きを進める入札では、WDのほか同業の韓国SKハイニックス、米ブロードコム、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が買収候補として残っている。
米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と官民ファンドの産業革新機構も名乗りを上げている。

 WD側は4月の書簡で入札手続きの即時停止と独占交渉権を要求していた。
8日から来日しているWDのスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)は東芝との面会の予定はなく、経済産業省などと協議する予定だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HYQ_Z00C17A5TI1000/

0010名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 21:45:28.04ID:Qp9Oz6t9
あの契約で反論できると思ってる東芝経営陣www
こんな連中だから会社が傾くんだよ

0011名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 21:47:13.81ID:Qp9Oz6t9
>>9
今の東芝経営陣と話しても意味ないだろう

0012名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:05:24.14ID:7SelMUIU
福建省嘘付き経営者のホンバイやシナチョン企業は無いし
WDかと思っていたが無いか

やはり日本企業金融連合が買うのか、胸熱

0013名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:06:03.96ID:4+8lS/gy
アメリカの会社を救っても意味なかっただろ。

0014名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:06:28.69ID:6O0YuDal
そんな事言い争う前に
売らずに済む方法は考えられないのか

0015名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:07:49.99ID:4+8lS/gy
日本のインテリジェンスに騙されたんだろね。

トロンとか。

0016名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:15:13.68ID:sHTZ5GVN
ウエスチングデジタルとして、米国企業で再出発。
重電から半導体までの総合電機企業に。

0017名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:31:31.62ID:0hpyTS9S
死んだ企業

0018名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 22:31:57.92ID:2Q7DOeNm
半導体売って、東芝に何が残るの?
今や東芝は無能経営の代名詞だな

0019名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 23:03:08.97ID:MlG7LDvK
>>18
インフラで再建しようとしてる

0020名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 23:13:32.99ID:/dS0RowC
>東芝とWDで共同運営する四日市工場(三重県四日市市)からWDの技術者を閉め出すと警告した。

こんなことしたらどんだけ損害賠償請求されるんだろうな

0021名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 23:58:41.65ID:8Sz5CXtP
WD「日本人は契約が守れない土人か?」

0022名刺は切らしておりまして2017/05/09(火) 23:59:47.03ID:INnn8WRR
WD頑張って

0023名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 00:24:22.00ID:2oyK6Pb4
15日までに入札に関する「妨害行為」を停止しなければ、東芝とWDで共同運営する四日市工場(三重県四日市市)からWDの技術者を閉め出すと警告した。

日本って北朝鮮みたいになってきたな

0024名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 00:25:54.12ID:YSJsjJHr
>>21
そんなん総理大臣みればわかるべ
安保以降なんもないぞ

0025名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 01:00:23.26ID:+6BoQI21
これは裁判に訴えれば楽勝だろうな

0026名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 01:09:16.81ID:I7jvjZSF
>>23
アメリカを怒らせているという点も同じ
ここまで目に余るようだと、トランプの一声でつぶされてもおかしくない

0027名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 02:06:30.35ID:GEgHAqEU
飛ばしやろ
東芝はどこを向いてる

0028名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 03:25:11.33ID:vtlmnkcQ
アメリカのために半導体を差し出す
アメリカのために憲法改正してアメリカのために日本人が人殺しをする
 
早くしろよ。日本の植民地の奴隷は

0029名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 04:25:39.19ID:Zec9ElYc
>>1
wdの許可がいてろくに売る事も出来ない
日本政府が介入する
毎年開発費用に莫大な費用が掛かる

こんな条件ばかり付けくわえてたら足元みられるな
単純にアメリカ様に逆らう事が出来ないのなら国を指定して売り場を決めればいい
まあ、間違いなく買いたたかれてそのまま東芝は倒産直行だ、すでに倒産してるようなもんだからいいけど

0030名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 04:27:19.94ID:Ntk5GBso
日本のファンドのデッキレースだったのにな
日本が半導体売れる訳ないじゃん
馬鹿か

0031名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 04:46:53.19ID:8X7sgf2o
は?
WDとは契約結んでないんですけど。的な。

0032名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 04:50:56.31ID:vgHjBuA4
>>18
鴻海案なら東芝本体も東芝メモリの株を20%持つから
東芝メモリが利益を出せば(というより、すでに利益を出してるが)
東芝本体に配当収入が入る。

>>19
確かに。既にインフラでは技術だけでなく顧客も持ってるのが東芝の強みで、
鴻海案なら傘下のシャープや取引先のアップルと協力して
ロボットや家電やiPhone・iPad・iTunesや大画面ディスプレイなどを利用した
新たなインフラ製品・技術の開発にも活路が見いだせる。

0033名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 05:23:57.81ID:WRqZx6Qf
東芝の断末魔はシャープの数倍面白いな
今思えばシャープは偶発債務が出て来たぐらいしか面白いところがなかった

0034名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 06:11:26.10ID:1iHdx2iT
売られるメモリ会社からすると、できるだけ安く売られる方が得なんだな

0035名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 06:48:43.46ID:qcr6bXdy
やめてよ!やめてよ!

0036名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 06:55:48.41ID:hCxHlUqN
東芝なら本当にWDと契約を結んでないのかも怪しい
実は契約があって見落としてるだけかもしれない
それくらい無能の集まり

0037名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 07:02:39.99ID:8X7sgf2o
締め出した瞬間、WDから我々の所有物を使用しないように。とも言える?

0038名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 07:21:26.29ID:pLGFJYGO
締め出すなんて無理でしょ
生産ストップして困るのは東芝だもん

0039名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 07:28:05.76ID:xUQ17PRP
締め出した時点でWDが法的対応とるだろう
仮に裁判だとして、今の東芝が勝てるとは思えない
政府も銀行も逃げ出して、アボン

0040名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 08:01:23.12ID:RA9u5enw
WDは紫光集団と関係がありそうだからな

0041名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 08:20:50.14ID:Zb612e6S
東芝キチガイすぎwww

0042名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 08:44:23.11ID:RpocGaZE
こりゃ裁判になる
裁判の結論が出るまで売却は無理ダナ

0043名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 08:54:49.02ID:RpocGaZE
結局サンディスクが独占交渉権を持ってるってことでしょ?
WDがサンディスクに買収を交渉させれば独占交渉できるのでは

0044名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 08:57:56.21ID:bnk8k8Aw
>>41
勝ち目が全くないHD DVDのゴリ押しと
三菱重工の倍以上の高値でアレを買収した時
東芝の経営陣はもしかして頭がおかしいの?
と思っていたが、監査法人の件やこれなど
最近の言動を見てそれが確信に変わった

0045名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 09:27:43.80ID:ZO780wMC
東芝の役員が買い取ればいいだけ。
WDに出資して貰ってこれはないな。

0046名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 10:28:06.24ID:w9QoJlN1
裁判になっても勝てるわけない

契約書によると係争が持ち上がった時には裁判はカリフォルニアで行うことになっているんだから

東芝は、その契約も無視できると考えているのかw

0047名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 11:29:19.07ID:JT2DZt0s
>>46
無知で不勉強で権威主義の日本の中世司法なら
裁判官「東芝は超一流企業、WD?聞いた事もない、東芝の言い分が全面的に正しい」
と、思考停止状態で判決出すかもしれないが
カリフォルニアでは通用しない

0048名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 12:18:37.67ID:+/v9u6Mh
>>47
上場廃止にならないとこがマジで中世

0049名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 19:43:50.40ID:V3lCTBEe
客観的に事業の補完性と発展性を考えれば、鴻海はベスト。

0050名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 19:49:32.09ID:V3lCTBEe
WDの後ろに中国の紫光集団の影があるから、実に一番ヤバイだろう。
https://www.nna.jp/news/show/1506249

0051名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 12:04:18.25ID:9m/syipA
日本の報道自由度、2010年11位、2016年71位。

6年間で11位が71位になるってのは異常ですよね。
2010年ということは民主党のときでしょ。
2012年から自公ファシスト政権が牛耳ることの結果が71位への急落。
https://www.youtube.com/watch?v=5QchY28BK5Y

0052名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 12:28:29.88ID:gTuR5BPM
少しでも有利な条件引き出そうと必死なんだろうが逆効果じゃないか?

0053名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:44:09.86ID:7PjTU+Ec
見てくれだけ出来てもしょうがないんだよ。幾ら空気読めても
結果がアルバイトならみてくれ捨ててアルバイトに
変えるほうが遥かにまし

0054名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 16:31:07.94ID:3dEudTeg
半導体事業以外を売ればいい

0055名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 16:36:11.45ID:ZDBVkoFQ
>>46
カリフォルニアじゃあ、東芝に勝ち目はないな。

0056名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:37:46.36ID:CFsairX1
WDがかんぜんばいしゅうしようとしても独禁法引っかかってアウトの可能性が高い

0057名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 23:34:04.02ID:85//ShAH
WDバイバイ

0058名刺は切らしておりまして2017/05/14(日) 12:59:10.20ID:a60ltXO5
あれ?サンフランシスコで裁判だと思ってた

0059名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 01:23:09.40ID:NosRx8Ps
>>58
サンフランシスコはカリフォルニア。。。

0060名刺は切らしておりまして2017/05/20(土) 12:02:33.09ID:EnQ58NHO
馬鹿だなぁ>>56
WDの狙いは東芝との合弁事業で管理している技術情報や事業投資を競合他社が簡単に手に入れるのを防ぐことで
別に自社で買収しなくても東芝に消滅してもらえばいいだけ。
だから「買収するなら5千億な、でも嫌なら売るのは不可能で倒産してこっちに自動的に抵当権が発生するだけだけどどっちがいい?」という交渉ができるわけだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています