X



【MRJ】三菱航空機、100機受注へ協議 初号機は再度納入遅れも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 15:23:41.74ID:CAP_USER
三菱航空機(愛知県豊山町)は6日、開発中の民間旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」について、70席級の新機種「M100」を100機受注する方向で米航空会社と協議を始めたと発表した。米国の規制に対応した小型機であることなどが評価された。一方、2020年半ばの納入をめざす90席級の初号機「M90」は6度目の納入延期の懸念が浮上しており、視界はなお晴れない。

米地域運航会社のメサ航空と受注に向けた協議を始める覚書を結んだ。6月に別の北米の会社と15機について覚書を結んで以来となる。まだ受注は確定していないが、確定すれば3年ぶりで、三菱航空機は受注に向けた動きをアピールする狙いもあるようだ。

スペースジェットの価格は現時点で1機あたり40億〜50億円を想定。すべて受注すると4000億円超の取引となる可能性がある。

「M100」は三菱航空機が苦境の打開に向けて6月のパリ航空ショーで発表した新機種だ。近く開発計画を固め、23〜24年の納入をめざす。

今回の受注につながった要因は大きく2つ。第1に最大の米国市場の規制に対応する機種であることだ。米では地域路線の席数を76席以下に制限する「スコープクローズ」と呼ぶ労使協定が存在する。08年から開発している「M90」は90席級と大きいため規制を満たしておらず、米国の開拓が難しかった。

第2に、三菱航空機の親会社である三菱重工業が6月に買収を発表したカナダ・ボンバルディアの小型機「CRJ」事業の効果だ。メサ航空はCRJの後継機としてM100を購入するもようで、三菱航空機は買収で需要を引き継ぐ構図だ。

一方、問題はいまなお事業化できていない初号機のM90だ。これまで5度の納入延期を繰り返している。現在は20年半ばの納入開始に向けて量産を始めたほか、商用運航に必要な型式証明(TC)の取得の手続きをめざしている。

だが、TC取得を左右する最終的な試験機体は当初予定していた今年6月の完成からずれ込んでいる。配線などの分野で部品の調達遅れが出たことなどが影響しているもようだ。

三菱航空機は「全体の開発計画への影響はない」という姿勢を貫いているが、「スケジュールはかなり厳しい」(幹部)との声もある。6度目の延期となった場合は三菱重工の将来の業績への影響も大きくなる。

スペースジェットは国内では全日本空輸(ANA)が最初の顧客になっているが、納入遅れを受けて代替機種の調達を余儀なくされている。今後は遅延による補償も問題になるとの見方がある。

三菱重工は三菱航空機を通じてスペースジェットに6000億円超の開発費を投じてきた。M90の受注は現時点で約400機。M100の現時点での見込み受注が上乗せされれば約500機となるが、黒字化するには「1500機ほど販売しないといけない」(三菱重工の小口正範最高財務責任者=CFO)。

久しぶりに舞い込んだ大型受注案件に安堵している暇は無さそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49496820W9A900C1TJC000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:29:02.18ID:hQYFWYZu
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:30:45.63ID:s/qruczp
これ注文したら納入遅延損害金で儲かりそう
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:21.16ID:K4kIyCxi
安倍支持者「日本の技術は世界一でしたっけ?・・・」
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:37.22ID:V7/BTp8/
違約金ビジネスかよ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:38:54.45ID:hmYwv7dZ
初号機とか気持ち悪い
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:43:04.38ID:jn7aSVBp
ボンバルディアの整備拠点が使えるようになって安心感が向上した
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:43:51.87ID:bijmc98O
トランプは苦い顔
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:45:16.57ID:4zPDi8tn
三菱に日本政府は利益供与してるんじゃないの?

実質的には日本の国税で、ただで配っている感じじゃないの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:48:15.50ID:KBE7gyV5
納入が始まる頃には他のメーカーの最新機種が出てきて
次の買い手が見つからずに事業撤退だろうね

最終的な損失は1兆円を超えるのかな

船も駄目、飛行機も駄目、弥太郎が泣いてるぞ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:50:24.24ID:jDF8jRkf
まだやってたのかよ
違約金払ってでもさっさと撤退した方が損失少なく済むだろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:54:08.04ID:DbII0ZRs
M100の前にM90を来年の夏までに納めないといけないのに、M100やる余裕なんて
あるのか?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:57:30.82ID:VUOwIimg
まだ作ってたんだ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 16:00:28.57ID:9keX4+6W
初号機なんて言い回しやめて欲しい
普通に一番機、あるいは1号機でええやろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 16:08:01.07ID:lZxCYfP2
要するにボンバル機を売るだけの話。
三菱の技術関係ない。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 16:14:44.15ID:GqWx2MhB
(´・ω・`)
これからは超電磁砲やレーザー兵器、宇宙開拓に水鉄砲の時代だお
(´・ω・`)
だお
(´・ω・`)
だお
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:06:22.09ID:Fe2V1Tbz
B29の開発費の20倍を投入してもまだ完成しないスペース・ジェット
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:13:01.25ID:iXYI5y6D
じゃぇぇぇっぷのクソ民族が飛行機なんぞ作るんじゃねえぞ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:18.10ID:iXYI5y6D
じゃぇぇ~~~ップの東北バカ震災の糞民族の分際が飛行機なんぞ作るんじゃねえぞ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:21.05ID:2zXJK68J
MRJ・・・ホンダジェットと別物って言うけど

航続距離で見るとホンダジェットより足が短いんだよな

ホンダジェット 航続距離 2200-2600キロ
MRJ 2120キロ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:33.94ID:OOgO9j6l
相変わらずの糞会社
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:15:43.19ID:iXYI5y6D
じゃえええ糞ップの糞M糞R糞JのクソJAPが飛行機なんぞ作るんじゃねえぞ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:17:03.61ID:iXYI5y6D
飛び降りバカ民族のくそアメリカの糞野郎はもっと死ねっつてんだ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:17:25.73ID:iXYI5y6D
じゃぇっぷが作るんじゃねえぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況