スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:06:10.72ID:kygUV53bd2名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:09:12.44ID:kygUV53bd 次スレは>>970が立てること
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e8-TWgN)
2018/02/10(土) 17:41:05.94ID:fL+UxlZl0 おは
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28c-55xD)
2018/02/10(土) 17:53:02.22ID:GCVYGcDZ0 >>2
やなこった
やなこった
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-UzhK)
2018/02/10(土) 17:57:31.29ID:kygUV53bd ゴミはレスするなよ
次スレの指定も無いのによくここまで続いたな…
次スレの指定も無いのによくここまで続いたな…
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7tvf)
2018/02/10(土) 19:07:06.55ID:W74d4jy3a >>1
パイ乙
パイ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-iIpi)
2018/02/10(土) 20:18:48.34ID:FdVDmZt40 >>1
乙π
乙π
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:11.41ID:rcrbSuuYa 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/aBI63WB.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
900円6カ月割引!
http://imgur.com/aBI63WB.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:26.64ID:rcrbSuuYa ●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Nr7IPZR.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5azywSZ.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/D1Pg9N
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/Nr7IPZR.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5azywSZ.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/D1Pg9N
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-IvC3)
2018/02/10(土) 21:32:42.44ID:rcrbSuuYa ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/4XiKBP 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/q8XthAA.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/4XiKBP 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/q8XthAA.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-jac/)
2018/02/10(土) 21:42:03.69ID:HoGy+PvM012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/10(土) 22:41:13.12ID:RM9a89ym0 ファーウェイのT3は?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-nHV3)
2018/02/10(土) 22:52:03.68ID:L4pQSaM+0 >>12なにが?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/10(土) 23:17:11.35ID:RM9a89ym015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28c-55xD)
2018/02/11(日) 06:20:18.33ID:/FbrqxXt0 >>14
個別に相談に乗るのでLINE教えてください
個別に相談に乗るのでLINE教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UM+f)
2018/02/11(日) 07:11:52.67ID:MwiIKr1ka こういうのマトモに相手したくないから他の人頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f3-lROr)
2018/02/11(日) 09:57:08.01ID:SvUeJdwg0 Xperia Z3 Tablet Compact以上のスペックのものはないというか、そもそもAndroidのタブレット自体を、各メーカーがもう作る気がないのでしょうか
Xperia Z3 Tablet Compactを発売から数ヵ月後に買って以降、新製品のチェックをまったくしていなかったのですが、最近「そろそろ買い換えか」と思いググってみると、内側(?)のスペックで同等なのはせいぜい2〜3台、
重さといった外側のスペックも考慮すると、まったく進化したものがないように見えました
ググってみると、Androidにかぎらず「タブレットそのものが停滞(むしろ衰退)している」といった記事もでてきたりするのですが、Androidはもう各メーカーとも「価格が高くても、高スペックのものを出す」という気概がないのでしょうか
長々と失礼しました
Xperia Z3 Tablet Compactを発売から数ヵ月後に買って以降、新製品のチェックをまったくしていなかったのですが、最近「そろそろ買い換えか」と思いググってみると、内側(?)のスペックで同等なのはせいぜい2〜3台、
重さといった外側のスペックも考慮すると、まったく進化したものがないように見えました
ググってみると、Androidにかぎらず「タブレットそのものが停滞(むしろ衰退)している」といった記事もでてきたりするのですが、Androidはもう各メーカーとも「価格が高くても、高スペックのものを出す」という気概がないのでしょうか
長々と失礼しました
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-gceS)
2018/02/11(日) 10:41:39.10ID:ozFp3iJR0 アーウンソーネ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-M0Ce)
2018/02/11(日) 10:55:47.14ID:rPiRrPvN0 スマホとの使い分けが難しいってのもあるよナァ
俺の場合、電話がガラケーやiPhoneだった頃は
泥専用アプリも使いたくて泥Tabと棲み分けてたが
今は電話も泥なんでなんでも泥スマで済ませて
泥Tabは殆ど使わなくなってしまった
新しい泥Tab欲しいとも思わないし
俺の場合、電話がガラケーやiPhoneだった頃は
泥専用アプリも使いたくて泥Tabと棲み分けてたが
今は電話も泥なんでなんでも泥スマで済ませて
泥Tabは殆ど使わなくなってしまった
新しい泥Tab欲しいとも思わないし
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817c-+g9t)
2018/02/11(日) 11:35:17.27ID:a3BiIcSy0 今は2in1が勢いあるな
スマホとウルトラブックor2in1あれば仕事でもプライベートでも事足りるし
そこにもう1台タブレット持ち歩こう、とはならない
家でスマホより大きい画面でゲームやりたいなら泥タブの必要性出てくるかも
スマホとウルトラブックor2in1あれば仕事でもプライベートでも事足りるし
そこにもう1台タブレット持ち歩こう、とはならない
家でスマホより大きい画面でゲームやりたいなら泥タブの必要性出てくるかも
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-zAxn)
2018/02/11(日) 11:55:08.61ID:vB6yOKOh0 勢いあるか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-wk+r)
2018/02/11(日) 12:39:39.62ID:sZQq4SDaM Lenovoのやつで良くね
ただあれ海外のと日本のは違うんだっけ
ただあれ海外のと日本のは違うんだっけ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-4swA)
2018/02/11(日) 12:40:13.96ID:0xtJJJ+v0 Nexus7(2012)があまりにももっさりで買い換えた
たったの一万円だったから期待してなかったけど意外と快適 T3
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BG2-W09/6.0/LR
たったの一万円だったから期待してなかったけど意外と快適 T3
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BG2-W09/6.0/LR
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e6-gceS)
2018/02/11(日) 14:20:03.72ID:HWUVhveM0 >>17
いろんなとこで言われているけど、Tabletはスマホと違ってそんなに買い替えないし、スマホがあるからあえて欲しいという人は少ない。
高性能なやつが欲しければリンゴ買うし、そうで無ければスペックに拘らない人が多く、力を入れてもそんなに利益出る分野じゃないから市場は年々縮小気味。
俺はTablet好きだけどね。
2chMate 0.8.10.7/asus/P008/7.0/LR
いろんなとこで言われているけど、Tabletはスマホと違ってそんなに買い替えないし、スマホがあるからあえて欲しいという人は少ない。
高性能なやつが欲しければリンゴ買うし、そうで無ければスペックに拘らない人が多く、力を入れてもそんなに利益出る分野じゃないから市場は年々縮小気味。
俺はTablet好きだけどね。
2chMate 0.8.10.7/asus/P008/7.0/LR
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c244-OmCk)
2018/02/11(日) 16:32:17.24ID:eH6bzsBx0 雑に使う防水タブ欲しくてPX中古で買った
ヌガーだし悪くない
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGT31/7.0/DR
ヌガーだし悪くない
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGT31/7.0/DR
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 21:02:33.67ID:mwVawqb30 エミュとかでなく泥アプ使えるならノートでもいいんだけどなあ
PixelbookじゃなくてもChrome OS入れればいいのか
PixelbookじゃなくてもChrome OS入れればいいのか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/11(日) 22:03:14.38ID:hXEqsXYD0 >>26
i386用のAndroidってノートに入れれんもんなん?
i386用のAndroidってノートに入れれんもんなん?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-wk+r)
2018/02/11(日) 22:52:40.98ID:g6aZz8rZ0 動くのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/11(日) 23:02:05.46ID:AUW1WPF/0 デバイスに合ったドライバが入ってればいいけどね
なかったら悲惨だから仮想PCで動かすのが無難
なかったら悲惨だから仮想PCで動かすのが無難
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-mbxg)
2018/02/11(日) 23:03:29.23ID:obIDXWcE0 >>17
わかるぅ〜!
ダントツ軽さ、防水、電池持ちもずば抜けてるますね。
私もXperiaZ3Tabが最高と信じていました。
「2.5GHzクアッドコアCPU」と言う数字だけを見て。
でも、この度Galaxy tabS3に変えて、XperiaZ3Tabが以下に低スペックかを実感しました。
やはり、3世代前の機種です。
ちょっと大きめのexcelですらまともに動いていないことに気づきました。
おそらく最新のHuaweiやAsus機はもっと高スペックだと思います。
今やZ3、Z4tabは一昔前の防水付き薄型低スペック機ですよ。
悲しいですが…。
わかるぅ〜!
ダントツ軽さ、防水、電池持ちもずば抜けてるますね。
私もXperiaZ3Tabが最高と信じていました。
「2.5GHzクアッドコアCPU」と言う数字だけを見て。
でも、この度Galaxy tabS3に変えて、XperiaZ3Tabが以下に低スペックかを実感しました。
やはり、3世代前の機種です。
ちょっと大きめのexcelですらまともに動いていないことに気づきました。
おそらく最新のHuaweiやAsus機はもっと高スペックだと思います。
今やZ3、Z4tabは一昔前の防水付き薄型低スペック機ですよ。
悲しいですが…。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/11(日) 23:45:24.95ID:OyxnmSBn0 >>17
>>30
OnePlus 5T 4G Phablet
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1337554.html
● Display Size: 6.01 inches
● Resolution: 1080P ( 2160 x 1080 pixels )
● Aspect Ratio: 18:9
● Type: AMOLED
● Supports sRGB, DCI-P3
● Cover Glass: 2.5D Corning Gorilla Glass 5
● Reading Mode / Night Mode / Lift Up Display / Ambient Display
● CPU: Snapdragon 835 Octa Core 2.45GHz
● System: OxygenOS based on Android 7.1 Nougat
● RAM + ROM: 8GB RAM + 128GB ROM
● Camera: 16.0MP front camera + 20.0MP + 16.0MP back cameras
● Sensor: Fingerprint Sensor, Hall Sensor, Accelerometer, G-sensor, Electronic Compass, Gyroscope, Proximity, Ambient Light Sensor, RGB, Sensor Hub
● SIM Card: dual SIM dual standby. 2 Nano SIM card
● Feature: GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, NFC
● Bluetooth: 5.0
● Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz CDMA BC0
3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA Band 34/39
4G: FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD-LTE Band 34/38/39/40/41
600ドル(65200円)
>>30
OnePlus 5T 4G Phablet
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1337554.html
● Display Size: 6.01 inches
● Resolution: 1080P ( 2160 x 1080 pixels )
● Aspect Ratio: 18:9
● Type: AMOLED
● Supports sRGB, DCI-P3
● Cover Glass: 2.5D Corning Gorilla Glass 5
● Reading Mode / Night Mode / Lift Up Display / Ambient Display
● CPU: Snapdragon 835 Octa Core 2.45GHz
● System: OxygenOS based on Android 7.1 Nougat
● RAM + ROM: 8GB RAM + 128GB ROM
● Camera: 16.0MP front camera + 20.0MP + 16.0MP back cameras
● Sensor: Fingerprint Sensor, Hall Sensor, Accelerometer, G-sensor, Electronic Compass, Gyroscope, Proximity, Ambient Light Sensor, RGB, Sensor Hub
● SIM Card: dual SIM dual standby. 2 Nano SIM card
● Feature: GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, NFC
● Bluetooth: 5.0
● Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz CDMA BC0
3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA Band 34/39
4G: FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD-LTE Band 34/38/39/40/41
600ドル(65200円)
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 23:49:34.47ID:mwVawqb3033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/11(日) 23:50:17.79ID:OyxnmSBn0 8GBメモリw
GPS衛星が米、露、中、EU w
青歯が5.0 w
LTEバンドがカオスw
GPS衛星が米、露、中、EU w
青歯が5.0 w
LTEバンドがカオスw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/11(日) 23:57:38.09ID:mwVawqb3035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7f-Rq+O)
2018/02/11(日) 23:58:28.95ID:Ls01PeIe0 しかし3G回線でbund6が無いという画竜点睛を欠く不思議
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMd6-aHTL)
2018/02/12(月) 00:17:22.58ID:shthPCQWM 有名な詐欺業者ですよ
念のため
念のため
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/12(月) 00:19:49.61ID:4gd4cSKa0 >>36
なんでそんなデタラメを言うの?
なんでそんなデタラメを言うの?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 452c-Gg7N)
2018/02/12(月) 00:25:07.52ID:zBIlMBWV0 >>31
マルチウザイ
マルチウザイ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UM+f)
2018/02/12(月) 02:00:35.81ID:URnbEuNoa タブでもないもん貼られてもな
宣伝乙としか
宣伝乙としか
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-8jvG)
2018/02/12(月) 02:41:20.48ID:OEj1vH300 >>25
中古?
中古?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+Z40)
2018/02/12(月) 06:21:27.95ID:xdbAUokVM >>39
日本ではファブレットのこともタブレットと呼ぶ
日本ではファブレットのこともタブレットと呼ぶ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/12(月) 06:26:11.06ID:YE06ivKu0 呼ばんけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+Z40)
2018/02/12(月) 06:26:49.84ID:xdbAUokVM Xperia Z3も海外ではphablet扱い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/12(月) 06:43:41.15ID:4gd4cSKa0 >>34
それ代理店でなく、ただの転売屋らしい
それ代理店でなく、ただの転売屋らしい
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eee-tztl)
2018/02/12(月) 07:49:16.93ID:FUc8MJ1J0 細長いのはもう食傷気味
縦比率が16なら横は10以上無いとタブレットとして呼べない
縦比率が16なら横は10以上無いとタブレットとして呼べない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-55xD)
2018/02/12(月) 08:03:56.60ID:YE06ivKu0 >>45
※個人の感想です
※個人の感想です
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/12(月) 12:17:36.40ID:J3Xbsil/0 >>44
確かに代理店ではないかもしれない
確かに代理店ではないかもしれない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c244-OmCk)
2018/02/12(月) 12:50:30.78ID:JXc15EJf049名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-O3VO)
2018/02/12(月) 13:53:38.08ID:PXZk2nX7r50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-2rC4)
2018/02/12(月) 16:24:34.90ID:WVz4Sy+60 ゲームしないなら自分の使い方ならこれで充分
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-ftV4)
2018/02/12(月) 16:47:43.34ID:rXUujbv2M52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-k22p)
2018/02/13(火) 11:06:02.38ID:p6pab9JK053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fb-jA6l)
2018/02/13(火) 11:24:56.76ID:uzQmc43M0 いやあWinタブはホントに最終手段だぞw
いかんせんネイティブ対応ができてなさすぎる。OSすらイマイチだしw
だったらノーパソのがいいじゃん、としか言いようがない。
いかんせんネイティブ対応ができてなさすぎる。OSすらイマイチだしw
だったらノーパソのがいいじゃん、としか言いようがない。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM26-jA6l)
2018/02/13(火) 12:17:06.18ID:xslJLgaHM Winタブはストレージが足らないもん
32GBなんて使い物にならない
大きなアップデートが来るからね
32GBなんて使い物にならない
大きなアップデートが来るからね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-T0SL)
2018/02/13(火) 12:20:29.71ID:OfDGekind サーフェスならもっとあるんじゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-M0Ce)
2018/02/13(火) 12:55:49.76ID:28LaX8bRM WinTabはストアアプリ少なすぎて話にならんよナァ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:34:24.47ID:jr691/jQ0 SurfacePro持ってるけど、ストレージ以前にタッチUIが糞すぎて使い物にならんよ
ってのは言い過ぎかもしれんが、タッチ操作はほんと糞だわ
結局マウスとキーボードの方が使いやすいからこれならノートPCでいいじゃん、いや環境があるんだったらデスクトップが一番良いじゃんってなる
ってのは言い過ぎかもしれんが、タッチ操作はほんと糞だわ
結局マウスとキーボードの方が使いやすいからこれならノートPCでいいじゃん、いや環境があるんだったらデスクトップが一番良いじゃんってなる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-k22p)
2018/02/13(火) 16:41:49.16ID:+eRzdiSKM サーフェスには仮想キーボードあるの?
タッチはペン使用したらマウス並みに正確な操作ができると思うけどちがうのかな
タッチはペン使用したらマウス並みに正確な操作ができると思うけどちがうのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:53:22.85ID:jr691/jQ0 >>58
仮想キーボードもあるけど画面埋めるから普通の人は純正の物理キーボードくっつけるよ
タッチペンで正確な操作はもちろん出来る
でもダブルクリックやジェスチャーなんかはほとんど出来ないんでカーソル操作は結局マウス一択
つかSurfaceは家電量販店とかにも実機を置いてあるだろ
実際に触ってみると言い
マイクロソフトもそれが分かってるからこそSurfacebookって名のノートPC出したんだろうし
仮想キーボードもあるけど画面埋めるから普通の人は純正の物理キーボードくっつけるよ
タッチペンで正確な操作はもちろん出来る
でもダブルクリックやジェスチャーなんかはほとんど出来ないんでカーソル操作は結局マウス一択
つかSurfaceは家電量販店とかにも実機を置いてあるだろ
実際に触ってみると言い
マイクロソフトもそれが分かってるからこそSurfacebookって名のノートPC出したんだろうし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 16:55:14.76ID:jr691/jQ0 追記
Surfaceが糞というよりWindows8.1と10のUIが駄目なんだと思う
結局デスクトップ操作とタッチ操作を切り離して別々にシステムを構築しないといけないし、作業効率はかなり落ちる
Surfaceが糞というよりWindows8.1と10のUIが駄目なんだと思う
結局デスクトップ操作とタッチ操作を切り離して別々にシステムを構築しないといけないし、作業効率はかなり落ちる
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-+g9t)
2018/02/13(火) 17:11:41.30ID:fo0XCNKF0 デスクトップ&ノートPCに原点回帰の流れあるよね
グーグルもPixelBook出すくらいだから
マウス&キーボードって本当に完成された入力デバイスなんだな
これを超えられるものって今後出るかな?
グーグルもPixelBook出すくらいだから
マウス&キーボードって本当に完成された入力デバイスなんだな
これを超えられるものって今後出るかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-jA6l)
2018/02/13(火) 18:24:56.01ID:avI8LK250 ブレインマシンインターフェース、いわゆる脳波コントローラーぐらいかな超えられそうなのは
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c671-f4AF)
2018/02/13(火) 18:49:28.41ID:/hVYYn+/0 脳波コントローラーはコントローラーが認識出る一定の脳波を出してスイッチ押すから
キーボード片手打ちレベルですらかなり訓練しないと無理
視線と目蓋入力のほうがまだまし
マンガとかで出てくる思考を読み取って理解してくれる脳波コントローラーなんてまず無理
キーボード片手打ちレベルですらかなり訓練しないと無理
視線と目蓋入力のほうがまだまし
マンガとかで出てくる思考を読み取って理解してくれる脳波コントローラーなんてまず無理
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-nszQ)
2018/02/13(火) 18:56:12.50ID:2Y2YtXND0 雑念多すぎるから無理だな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-em1m)
2018/02/13(火) 19:45:57.33ID:c1ubz0rt0 自動的にエロ画像ばかり表示する未来が見える
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-Hb6+)
2018/02/13(火) 20:11:25.89ID:Rv1KKKcQ0 ウィンタブ使ってる人はOSがWindowsで良い人であって、Androidタブを使いたい人はデフォでAndroidアプリ使いたいからじゃないのか。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-MYcl)
2018/02/13(火) 20:22:55.46ID:BsE3XOIzM >>66
Androidでしかできない事って何だろう?
Androidでしかできない事って何だろう?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-Hb6+)
2018/02/13(火) 20:28:31.08ID:Rv1KKKcQ0 >>67
俺の場合はch mateとゲーム。ch mateはどうにかなるとしてもゲームが機種で弾かれる仕様になってる。
俺の場合はch mateとゲーム。ch mateはどうにかなるとしてもゲームが機種で弾かれる仕様になってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/13(火) 20:38:45.63ID:jr691/jQ0 SNS系のアプリもAndroidが充実してるな
Windows互換もあるみたいだけど、限定配信が見れなかったり色々制限かかってる
Windows互換もあるみたいだけど、限定配信が見れなかったり色々制限かかってる
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/13(火) 20:50:22.93ID:cMbzhi2A0 Winodwsはタッチパネルのタブレットとしては使いにくいのでポインティングデバイスと物理キーボードをつけてノートPCという認識
Androidは逆でポインティングデバイスはタッチパネルでいいしキーボードはソフトウェアキーボードでいい
物理キーボードをわざわざ使うのは面倒な感じ
Androidは逆でポインティングデバイスはタッチパネルでいいしキーボードはソフトウェアキーボードでいい
物理キーボードをわざわざ使うのは面倒な感じ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-k22p)
2018/02/13(火) 20:58:02.67ID:p6pab9JK0 Winタブはダブルクリックがやり辛いのか…
トラックボールの片手マウスで操作したほうがよさそうだな
トラックボールの片手マウスで操作したほうがよさそうだな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d5-nHV3)
2018/02/13(火) 20:59:06.14ID:sWVYIS4M0 雑誌リーダー用に、大画面タブレットが10インチクラスしかないのかな?
13インチ(iPadProクラス)あるやつないかな?
13インチ(iPadProクラス)あるやつないかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NllS)
2018/02/13(火) 21:03:05.94ID:cMbzhi2A0 >>71
タッチパネル上でできないマウス操作はマウスオーバーかなw
タッチパネル上でできないマウス操作はマウスオーバーかなw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-C12x)
2018/02/13(火) 21:21:30.44ID:4s8RsgEPM >>72
ebayか米AmaでGalaxyView買っとけ。
ebayか米AmaでGalaxyView買っとけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-XO1c)
2018/02/13(火) 22:37:31.52ID:x3IssDzh0 最近のギャラクシーは安全なのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-+Z40)
2018/02/13(火) 23:00:30.43ID:boB6Pgbn077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-M0Ce)
2018/02/13(火) 23:03:52.02ID:nzq8UtMQ0 >>76
そんな昔の話はしていない
そんな昔の話はしていない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-PisT)
2018/02/13(火) 23:58:48.86ID:QyO6+ZUcM79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-T0SL)
2018/02/14(水) 00:48:25.12ID:p6cHFYDN0 Appleのように爆発しないからな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-nHV3)
2018/02/14(水) 02:00:37.74ID:tgZL4fsm0 >>78
マウスと違ってスクロール機能がついてないから、ページをスクロールしようとするとスクロールバーまでペン先も持っていくか、指使ってスワイプしないといけない
単純な作業だけど、どうしても一手間増えるのよ
普段デスクトップ使ってバリバリ仕事してるような人間ほど煩わしいと思うよ
マウスと違ってスクロール機能がついてないから、ページをスクロールしようとするとスクロールバーまでペン先も持っていくか、指使ってスワイプしないといけない
単純な作業だけど、どうしても一手間増えるのよ
普段デスクトップ使ってバリバリ仕事してるような人間ほど煩わしいと思うよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-55xD)
2018/02/14(水) 08:18:12.07ID:+MWQCWz0r >>79
爆発ってGALAXY以外もあるんだ
爆発ってGALAXY以外もあるんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-zaue)
2018/02/14(水) 08:33:38.96ID:uqUGccpb0 Winタブ何台か持ってるけど絵描き目的だなあ
クリスタ入るし
最近ipad用クリスタも出たみたいだが
クリスタ入るし
最近ipad用クリスタも出たみたいだが
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-yO37)
2018/02/14(水) 08:52:15.32ID:wFT89pGor 直近で爆発させたのはGalaxyだった気がするが
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2270-jA6l)
2018/02/14(水) 10:06:52.42ID:Xwmhh58c0 iphone8じゃね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-dg5N)
2018/02/14(水) 10:24:46.10ID:4T322WA+r タブレットでのGTDは最高だぞ
まさにGTDのためのタブレット
まさにGTDのためのタブレット
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+Z40)
2018/02/14(水) 12:37:10.29ID:fnBLcgZOM 高性能爆弾はGALAXY
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-T0SL)
2018/02/14(水) 22:38:05.28ID:9beWe1/E0 未だに爆発爆発言ってるやついるのか...
ギャラタブS3買ってから言えよ
ギャラタブS3買ってから言えよ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
2018/02/14(水) 22:47:27.28ID:UqeKidge089名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tztl)
2018/02/14(水) 22:57:53.62ID:QYWJvUbmd90名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/15(木) 06:56:44.34ID:uDwNWNCQd 最近は耳うどんが爆発するらしい
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-+YPj)
2018/02/15(木) 07:21:28.77ID:EkEJ2AD7M マジかよ…もうどん兵衛食べるのやめるわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-CAIf)
2018/02/15(木) 08:05:50.13ID:mPn3t0niM93名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/15(木) 08:14:36.51ID:Hu+73eT5d iPhonが爆発した回数ならもっと多いぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-iB6x)
2018/02/15(木) 12:34:41.94ID:UFr9lXM5M もうギャラクシーって飛行機に持って入ってもいいの?
一時だめだったよね?
一時だめだったよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-T3WU)
2018/02/15(木) 12:40:35.32ID:W4xwoH4E096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-T3WU)
2018/02/15(木) 12:43:03.22ID:y999PAqO0 ヒェッ、そんな端末いらんわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/15(木) 12:44:24.45ID:Hu+73eT5d 爆発してるのにリコールも回収もしない方が怖いわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/15(木) 13:26:44.44ID:mMCclqOTr すげーな
強制スパイウェアインストールとか何でもできそう
強制スパイウェアインストールとか何でもできそう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ytZF)
2018/02/15(木) 14:01:32.48ID:BcUCi7bnd 一年前くらいにXperiaでも強制アップデートあったな
強制じゃないにしろ多くの人が更新するであろうosアップデートで黙って性能制限しこんでた悪質企業もあるしな
強制じゃないにしろ多くの人が更新するであろうosアップデートで黙って性能制限しこんでた悪質企業もあるしな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/15(木) 14:35:01.07ID:rzveCeCqM サムスン製品(笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f790-4lrB)
2018/02/15(木) 15:00:45.14ID:JtRT+ww60 いくら笑ってもAndroidのフラッグシップはSamsung機だし、iPhoneのパネルもチップもSamsungなんだよねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-eXed)
2018/02/15(木) 15:12:14.10ID:Pr6kCvY80103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-smta)
2018/02/15(木) 16:33:23.04ID:FMYPeWKi0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/15(木) 16:34:58.56ID:Hu+73eT5d >>103
バカ?
バカ?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-T3WU)
2018/02/15(木) 16:39:18.85ID:W4xwoH4E0 いや各メーカーのフラッグシップ機ならわかるがアンドロイドのフラッグシップはおかしいだろ
どこまで奢ってるんだよ
どこまで奢ってるんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-54rR)
2018/02/15(木) 16:52:31.54ID:GMEZPV4QM Nexus9はヌガー来てからおかしくなった
Android4のAsus 旧製品のほうが遥かにレスポンスが快適で笑えるレベル
Android4のAsus 旧製品のほうが遥かにレスポンスが快適で笑えるレベル
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-fqvM)
2018/02/15(木) 17:10:29.01ID:WpDtEai7d >>104
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
2018/02/15(木) 18:55:49.99ID:k15UiRvc0 なんだどっちもか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-fqvM)
2018/02/15(木) 19:48:40.91ID:x2yVi12Vd110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-jwSN)
2018/02/15(木) 19:52:00.89ID:6FrIJ5hQ0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-T3WU)
2018/02/15(木) 19:56:35.48ID:NIzipWIC0 >>110
米諜報機関への情報提供拒否ったから晒上げられてるだけでしょ
米諜報機関への情報提供拒否ったから晒上げられてるだけでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
2018/02/15(木) 20:16:01.69ID:eA55VTyka 激安家電のGood Price2018です!!
2月限定価格にて発売中!!
ショップHP
https://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2月限定価格にて発売中!!
ショップHP
https://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-w0B3)
2018/02/15(木) 20:43:14.73ID:2TTMTSzf0 >>109
キチガイだな
キチガイだな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-VLZY)
2018/02/15(木) 20:49:40.51ID:lXFJ7QBH0 むしろサムスン以外にどこがあるんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/15(木) 20:51:21.09ID:5Ob6OHkL0 スナドラ845搭載機ならシャオミになりそうだ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-VLZY)
2018/02/15(木) 21:54:20.81ID:lXFJ7QBH0 シャオミとか言う業界において何の存在感も影響力もないのがフラッグシップ?
それこそお笑いですね
それこそお笑いですね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/15(木) 21:57:28.26ID:VNPixDi20 XPERIAの続編が欲しい
トップでなくてもいいからトップクラスの性能で
今までの属性を引き継いで欲しい
少量生産だとして若干高くてもいい
トップでなくてもいいからトップクラスの性能で
今までの属性を引き継いで欲しい
少量生産だとして若干高くてもいい
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-jwSN)
2018/02/15(木) 23:08:58.18ID:6FrIJ5hQ0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/15(木) 23:19:29.87ID:VNPixDi20 >>118
そう、オーディオ周りとノートPC、スマホタブレットはSONY。
コンパクトカメラもSONY。
狙ってるわけではないけど、規格や機能に沿いつつ色々選定
していたら自然にこうなった。メインカメラはニコンけど。
ソニーとニコンのお店も大阪駅前の隣どうしだから用事も一緒に済ませられるし好都合
そう、オーディオ周りとノートPC、スマホタブレットはSONY。
コンパクトカメラもSONY。
狙ってるわけではないけど、規格や機能に沿いつつ色々選定
していたら自然にこうなった。メインカメラはニコンけど。
ソニーとニコンのお店も大阪駅前の隣どうしだから用事も一緒に済ませられるし好都合
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-R9za)
2018/02/15(木) 23:22:07.05ID:9mxEZjKK0 タブスレで話す話題じゃないけどXperiaにストラップホール復活してくれないかな
裸運用派だからストラップ着けるだけで済むのがありがたかったんだけど
裸運用派だからストラップ着けるだけで済むのがありがたかったんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ef-qi38)
2018/02/15(木) 23:59:54.15ID:2ssTJbEx0 M5次第で駄目だったらTabS3買おうと思ってるけど、海外版しかないから充電コンセントとか合わないんだっけ?
その辺も通販で補充すりゃいいか
その辺も通販で補充すりゃいいか
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-6TST)
2018/02/16(金) 00:07:01.28ID:RE1yDqPA0 >>121
オマエ、今持ってるタブレット、どうやって充電してんだよ w
オマエ、今持ってるタブレット、どうやって充電してんだよ w
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-y6PU)
2018/02/16(金) 00:17:29.81ID:VzZ5ePMA0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-oKXU)
2018/02/16(金) 02:22:39.59ID:k5HdH6+T0 NECはぜんぜん話題にも上がらないけど誰も使ってないのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/16(金) 02:33:04.16ID:o9Z6MGEN0 知名度がネックだな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-T3WU)
2018/02/16(金) 02:57:10.86ID:258uOLOR0 NECのタブは中身LenovoだしLenovoの話が挙がったら参考にしとけばいいさ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-pc4+)
2018/02/16(金) 04:27:09.86ID:hDRq6Qs80 シャオミは日本人が嫌いでしょうがないらしいからやめとけ
(ただし日本のAVは好きらしい)
(ただし日本のAVは好きらしい)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/16(金) 05:05:31.29ID:OR2ro0YA0 M5 8は407ドルか…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-VWiZ)
2018/02/16(金) 07:35:11.31ID:OJEa8X110 M4はよ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/16(金) 08:49:32.65ID:tA3jNQtb0 >>113
典型的過ぎて笑える
典型的過ぎて笑える
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-smta)
2018/02/16(金) 15:57:29.96ID:Nw4c5y390132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-smta)
2018/02/16(金) 16:04:46.18ID:Nw4c5y390 フラグシップモデルってのはメーカー毎の話
iphoneはメーカーが一つしかないから、アップルのフラグシップモデルが最高性能になる
で、アンドロイドは複数の会社が参入しているため、フラグシップモデルは複数存在する
で、グーグルが製品基準となるパイロットモデルとしてnexusを出したわけだ
グーグルがその時点で最高性能のパイロットモデルを出したら、アンドロイドのフラグシップモデルと言っても良いかもしれない
iphoneはメーカーが一つしかないから、アップルのフラグシップモデルが最高性能になる
で、アンドロイドは複数の会社が参入しているため、フラグシップモデルは複数存在する
で、グーグルが製品基準となるパイロットモデルとしてnexusを出したわけだ
グーグルがその時点で最高性能のパイロットモデルを出したら、アンドロイドのフラグシップモデルと言っても良いかもしれない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/16(金) 16:28:55.61ID:GZGJmtq8d M5 10インチproが69000円か。
少し高いけど現行最高機種だしやむを得ないな
少し高いけど現行最高機種だしやむを得ないな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/16(金) 16:29:33.27ID:GZGJmtq8d >>131
M5の8インチは50000円
M5の8インチは50000円
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/16(金) 16:30:31.03ID:OR2ro0YA0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/16(金) 16:31:31.97ID:GZGJmtq8d 価格は、M5 8のWi-Fiモデルが407ドル、LTEモデルが470ドル、M5 10のWi-Fiモデルが469ドル、LTEモデルが519ドルです。
M5 10 Proはストレージが64GでLTEモデルのみ、644ドルとなっています。
M5 8のWi-Fiモデル407ドル
LTEモデル470ドル
M5 10のWi-Fiモデル469ドル
LTEモデル519ドル
M5 10 ProはLTEモデルのみ644ドル
M5 10 Proはストレージが64GでLTEモデルのみ、644ドルとなっています。
M5 8のWi-Fiモデル407ドル
LTEモデル470ドル
M5 10のWi-Fiモデル469ドル
LTEモデル519ドル
M5 10 ProはLTEモデルのみ644ドル
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/16(金) 16:32:36.03ID:GZGJmtq8d138名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/16(金) 16:36:19.29ID:n+70lMt5M カーナビ向けのCPU性能低くていいから、センサー類と耐熱性だけ高めたモデルきぼんぬ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/16(金) 16:38:56.71ID:TbVXXGGE0 ToughPad(スタッ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-fqvM)
2018/02/16(金) 16:41:09.50ID:ZiCREMc3d >>137
そもそもタブレット開発ラインが無いって
そもそもタブレット開発ラインが無いって
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/16(金) 16:42:30.71ID:OR2ro0YA0 でもkirin960は高負荷時は悪名高いスナドラ810より消費電力が悪いんだっけ
低負荷作業だと問題ないみたいだけど
低負荷作業だと問題ないみたいだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-j4j4)
2018/02/16(金) 17:03:38.71ID:K0ALYzO20 >>132
こういうのがあったよね
ウィキには出てないのでpixcelはどうなんだろ
Googleの最新のアプデ受けられるのかわからない
Google Experience Device ウィキペディア
Google Experience Device(グーグル エクスペリエンス デバイス)とは、Googleに公認されたサードパーティーのモバイルデバイスである。
該当するスマートフォン端末には、製品名の最後に「Google Play Edition」(グーグル プレイ エディション)が入れられる。
また製造メーカー独自で開発するバージョンとは異なり、Google Nexusと同様にGoogleによる最新のアップデートを受けられるシリーズとなる
SIMロックは全てされていないSIMフリーの状態で販売される。
Samsung Galaxy S4 Google Play edition
HTC One Google Play edition
Sony Z Ultra Google Play edition
Motorola Moto G Google Play Edition
HTC One M8 Google Play edition
LG G Pad 8.3 Google Play edition
こういうのがあったよね
ウィキには出てないのでpixcelはどうなんだろ
Googleの最新のアプデ受けられるのかわからない
Google Experience Device ウィキペディア
Google Experience Device(グーグル エクスペリエンス デバイス)とは、Googleに公認されたサードパーティーのモバイルデバイスである。
該当するスマートフォン端末には、製品名の最後に「Google Play Edition」(グーグル プレイ エディション)が入れられる。
また製造メーカー独自で開発するバージョンとは異なり、Google Nexusと同様にGoogleによる最新のアップデートを受けられるシリーズとなる
SIMロックは全てされていないSIMフリーの状態で販売される。
Samsung Galaxy S4 Google Play edition
HTC One Google Play edition
Sony Z Ultra Google Play edition
Motorola Moto G Google Play Edition
HTC One M8 Google Play edition
LG G Pad 8.3 Google Play edition
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-54rR)
2018/02/16(金) 17:54:55.35ID:fXM//90n0 ファーウェイはなぁ…
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-iNbH)
2018/02/16(金) 18:14:24.07ID:vbImqssmM >>141
そういうSoCはベンチマークアプリだけフル稼働して
実使用ではほぼリトルコアしか動かさないとかあるからな
スナドラ810もゲームですらリトルコアのみで動かしてたって記事みたな
kirin960積んだp10plusがデレステの動作設定で2D軽量って判定されたのも、まあそういうことなんだろ
ビッグコアは置物のベンチ番長
そういうSoCはベンチマークアプリだけフル稼働して
実使用ではほぼリトルコアしか動かさないとかあるからな
スナドラ810もゲームですらリトルコアのみで動かしてたって記事みたな
kirin960積んだp10plusがデレステの動作設定で2D軽量って判定されたのも、まあそういうことなんだろ
ビッグコアは置物のベンチ番長
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-qxlA)
2018/02/16(金) 18:42:09.91ID:7xfcY8SCM M5 10 proはデジタイザペン対応がメインかな?
結構高くなるから俺は普通ので良さそう
結構高くなるから俺は普通ので良さそう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-T3WU)
2018/02/16(金) 18:46:28.06ID:fuD6BIP90 有り得ないけどNVIDIAがXavierでSHIELD Tabletを作ってくれたら即買いしそう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-EUpQ)
2018/02/17(土) 00:33:53.22ID:sqEJ0zL30 今迷ってますので、詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
用途は車のナビにミラキャストが対応しているのでタブレットを購入し、primeビデオなどを流すことです。
様々調べましたが、androidのタブレットでもミラキャスト対応のものとそうでないものがあるのでしょうか?当方Appleユーザーのためandroidに詳しくありません。
もしおなじ環境でお使いの方いればおすすめタブレットなどご教授お願いいたします
用途は車のナビにミラキャストが対応しているのでタブレットを購入し、primeビデオなどを流すことです。
様々調べましたが、androidのタブレットでもミラキャスト対応のものとそうでないものがあるのでしょうか?当方Appleユーザーのためandroidに詳しくありません。
もしおなじ環境でお使いの方いればおすすめタブレットなどご教授お願いいたします
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/17(土) 06:25:49.03ID:Le2LBH/Mr いいですよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/17(土) 07:19:05.13ID:+a5gj96m0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/17(土) 07:28:05.82ID:XVCPjO0p0 Bluetoothスピーカーやホームオーディオ
スマホやタブレットが端末として欠かせないソニー商品があるけれど
XPERIA縮小されるなか、将来タブレットのようにスマホも廃止にでもなれば
これら商品はハードも含めて実質的なクズになるのだろうか
スマホやタブレットが端末として欠かせないソニー商品があるけれど
XPERIA縮小されるなか、将来タブレットのようにスマホも廃止にでもなれば
これら商品はハードも含めて実質的なクズになるのだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-Dzh7)
2018/02/17(土) 08:31:05.81ID:4/1G3iDnr 車載ナビにMiracastで接続するならスマホで十分だろ
わざわざタブレットを選ぶ理由がわからん
わざわざタブレットを選ぶ理由がわからん
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-W+Yf)
2018/02/17(土) 09:12:06.90ID:2RB2ZEoJ0 >>149
Z4タブはベンチ番長だったなあ。
ベンチだとメインが動き出すからマジでホカホカ。
サブのみの処理能力はかなり低くて、XPERIAホームでは負荷がかからないように表示もエフェクトもアプリに与えられるスレッドの幅も最低限。
Z4タブはベンチ番長だったなあ。
ベンチだとメインが動き出すからマジでホカホカ。
サブのみの処理能力はかなり低くて、XPERIAホームでは負荷がかからないように表示もエフェクトもアプリに与えられるスレッドの幅も最低限。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-8YMj)
2018/02/17(土) 09:24:29.63ID:nb7pHbrd0 M5高いな
M3とほぼ同じ性能なのにここまで値段上がるのか
M3とほぼ同じ性能なのにここまで値段上がるのか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/17(土) 09:30:18.48ID:XVCPjO0p0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-oKXU)
2018/02/17(土) 09:45:11.46ID:d98zS3q70 M5liteはよ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-T3WU)
2018/02/17(土) 10:46:14.63ID:sI5MPsd30 M5の正確な値段もまだ出てないし
日本で売るのかも判らないのに
日本で売るのかも判らないのに
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/17(土) 10:58:45.37ID:l1flPaUMM158名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/17(土) 10:59:24.94ID:l1flPaUMM >>150
汎用性のない製品は最初からゴミ
汎用性のない製品は最初からゴミ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/17(土) 11:27:21.29ID:p/g7AnbQr >>157
タブはどうやって固定してんの?
タブはどうやって固定してんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-WvRF)
2018/02/17(土) 12:23:45.45ID:nh+E7DcZp ダッシュの小物入れにジャストサイズな8インチ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-VWiZ)
2018/02/17(土) 12:27:02.51ID:jwBWHD580 >>159
・マグネット固定
・ブックホルダーなど活用DIY
・汎用タブレットホルダー
・DIN組み込み式ホルダー
俺は市販の安いタブレットホルダーで好きな位置に設置したよ
振動しないようにホルダーの一部をダッシュボードに接着剤で固定した
・マグネット固定
・ブックホルダーなど活用DIY
・汎用タブレットホルダー
・DIN組み込み式ホルダー
俺は市販の安いタブレットホルダーで好きな位置に設置したよ
振動しないようにホルダーの一部をダッシュボードに接着剤で固定した
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-iB6x)
2018/02/17(土) 12:29:40.98ID:vaMAa+ReM んで最近何か出たの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-W+Yf)
2018/02/17(土) 12:42:36.91ID:2RB2ZEoJ0 ぶっちゃけ、ナビ用途に10インチは額縁が相当狭くないと邪魔だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-6vPF)
2018/02/17(土) 12:59:53.73ID:BE/eSXEzp >>147,>>159
スレあるからそっちでやれば?
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
スレあるからそっちでやれば?
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-0ANE)
2018/02/17(土) 15:50:52.86ID:UHFgBputM >>146
tegra3で良い印象ないなあ
tegra3で良い印象ないなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-T3WU)
2018/02/17(土) 16:05:15.50ID:tmTCYNnmM Tegra X2タブが出れば最強タブになる
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-T3WU)
2018/02/17(土) 16:39:20.57ID:SOFTrFn80 Tegraにタブレットの組み合わせはダメな印象しか残ってないけど
まともになったのかいな?
まともになったのかいな?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-fqvM)
2018/02/17(土) 16:54:43.32ID:zqEL6cZId 春なのに新製品情報ないのかね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f790-4lrB)
2018/02/17(土) 17:00:59.17ID:SaT/ojCB0 switchでええがな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
2018/02/17(土) 20:17:56.68ID:PK6Ygh+j0 SwitchがAndroidにNative対応したらまさに神だな
ありえないけど
ありえないけど
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3784-7y8d)
2018/02/17(土) 20:24:57.15ID:Vgsm2lLt0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-cbL3)
2018/02/18(日) 13:20:53.86ID:H/dJQEpc0 switchはあの厚みでファンまでつけているからなぁ
チップの性能はもの凄いけどやはりタブレット向きではないのかも知れない
チップの性能はもの凄いけどやはりタブレット向きではないのかも知れない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f790-4lrB)
2018/02/18(日) 15:52:53.57ID:f17Fwtmb0 ゲーム以外でTegraみたいなSoC、あんま必要ないと考えるとswitchでええがな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-C6Cf)
2018/02/18(日) 21:38:15.66ID:/LjS78DDa AdobeでPDF見るのと、dマガジンかKindleで雑誌読むのをメインにする7から8インチタブレットさがしてますがおすすめありますか?
とにかく何百枚×数セットの書類をサクサク読み込めるの重視です
とりあえずHUAWEIのM3LiteかT3の7あたり考えてます
ASUSはまだ目星ついてないです
wifiのみでいいです
ご教示ください
とにかく何百枚×数セットの書類をサクサク読み込めるの重視です
とりあえずHUAWEIのM3LiteかT3の7あたり考えてます
ASUSはまだ目星ついてないです
wifiのみでいいです
ご教示ください
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-qxlA)
2018/02/18(日) 23:05:15.39ID:l4vBBIh5M 言っちゃなんだが、その用途ならそもそも7〜8インチにはならんのじゃないの
A4サイズのドキュメントや雑誌は快適に読める大きさではないよ
もちろんこのサイズの中でって話は分かるが、用途への要求度も高そうだし、無理して選んでもむしろ後悔残りそう
A4サイズのドキュメントや雑誌は快適に読める大きさではないよ
もちろんこのサイズの中でって話は分かるが、用途への要求度も高そうだし、無理して選んでもむしろ後悔残りそう
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-FgZG)
2018/02/18(日) 23:35:55.18ID:veoVLJZR0 小説、単ページ漫画なら8インチ
見開き漫画、雑誌、資料なら10インチ以上
悪いことは言わん10インチ以上にしておけ
見開き漫画、雑誌、資料なら10インチ以上
悪いことは言わん10インチ以上にしておけ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-+uDe)
2018/02/18(日) 23:55:58.91ID:IZ6hxJ9W0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-rn3Z)
2018/02/19(月) 02:07:49.79ID:dbhD//xR0 >>174
白ロムd-01Jでdマガジン見てるけど雑誌を見るにはやっぱ基本小さいから10インチを追加予定
白ロムd-01Jでdマガジン見てるけど雑誌を見るにはやっぱ基本小さいから10インチを追加予定
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
2018/02/19(月) 02:28:53.51ID:t0dpFb2e0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/19(月) 06:57:30.58ID:pKlwHVkS0 BOOX Max2(スタッ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-ZpqF)
2018/02/19(月) 12:55:11.84ID:ghVoelnM0 BATTERYがこんな事になるんだが
こういうのって何が原因なんだろう
夏でもなるし、バッテリー残量3%から3時間ぐらい使えるから
バッテリーが劣化してるわけではないんだよなあ
https://i.imgur.com/Pvj3KYD.png
こういうのって何が原因なんだろう
夏でもなるし、バッテリー残量3%から3時間ぐらい使えるから
バッテリーが劣化してるわけではないんだよなあ
https://i.imgur.com/Pvj3KYD.png
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-caZg)
2018/02/19(月) 12:59:28.69ID:WkKFZk9jr センサーがおかしいんだろうけど
下手すると充電でも異常起きそう
バッテリー関連は怖いから自分なら買い換えるな
下手すると充電でも異常起きそう
バッテリー関連は怖いから自分なら買い換えるな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-R9za)
2018/02/19(月) 14:02:08.50ID:e9XEkC2V0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-VWiZ)
2018/02/19(月) 15:15:47.03ID:L9RyuBvZM >>181
サムスンみたいに爆発炎上するぞ
サムスンみたいに爆発炎上するぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-EH/U)
2018/02/19(月) 18:58:40.27ID:1GeGsfR3M >>181
寿命
寿命
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-w0B3)
2018/02/19(月) 19:19:56.29ID:W+Pw+DP4a >>184
iPadじゃあるまいし
iPadじゃあるまいし
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-c8T2)
2018/02/19(月) 19:41:27.21ID:pZU6mgYGM https://www.gsmarena.com/alleged_samsung_galaxy_tab_s4_spotted_with_105inch_display_and_8mp_front_camera-news-29674.php
繧?縺」縺溘↑縲√♀蜑阪i
菫コ縺ォ縺ッ雋キ縺医↑縺?蛟、谿オ縺ォ縺ェ繧翫◎縺?縺縺?
繧?縺」縺溘↑縲√♀蜑阪i
菫コ縺ォ縺ッ雋キ縺医↑縺?蛟、谿オ縺ォ縺ェ繧翫◎縺?縺縺?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-5GMj)
2018/02/19(月) 19:49:03.43ID:pZU6mgYGM すまん、文字化けした
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-ZpqF)
2018/02/19(月) 20:09:40.70ID:ghVoelnM0 >>182
充電は特に目に見えるような不具合は出てないですね
バッテリーのパーセントは狂ってるけど
>>183
それ何回もしてるんですけど
こういう状態から直らないんですよね
ちなみに今のスクショ
バッテリー残量3パーセントから変わってない
現在の実際のバッテリー残量は50〜60%ぐらいだろうな
この状態でまだまだ持つからなw
https://i.imgur.com/zHshQCc.png
充電は特に目に見えるような不具合は出てないですね
バッテリーのパーセントは狂ってるけど
>>183
それ何回もしてるんですけど
こういう状態から直らないんですよね
ちなみに今のスクショ
バッテリー残量3パーセントから変わってない
現在の実際のバッテリー残量は50〜60%ぐらいだろうな
この状態でまだまだ持つからなw
https://i.imgur.com/zHshQCc.png
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-ZpqF)
2018/02/19(月) 20:17:04.86ID:ghVoelnM0 詳細も貼っておくか
たぶん過剰算出ってのが原因のヒントなんだと思うけど
調べても特に情報ないんだよなあ
センサーがやっぱおかしいんだろうな
https://i.imgur.com/Eywq014.png
https://i.imgur.com/N8W2D6X.png
たぶん過剰算出ってのが原因のヒントなんだと思うけど
調べても特に情報ないんだよなあ
センサーがやっぱおかしいんだろうな
https://i.imgur.com/Eywq014.png
https://i.imgur.com/N8W2D6X.png
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-49kD)
2018/02/19(月) 23:14:35.57ID:pHEu9MMF0 ギャラタブ新作出るらしいね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-88XF)
2018/02/19(月) 23:17:32.45ID:GyJ89RPq0 3機種で似た様な経験あるけど数値そのまま電源断だったな
電源オフのまま時間が経つと正常な数値に戻った
ただ、F-01Dはどうにもならなかったんで無償修理してもらった
LGL22はその後バッテリーが妊娠してディスプレイケーブル圧迫して画面死んだ
dtab01は純正ケーブル以外で充電するとよくなったけどまだ現役で使ってるよ
電源オフのまま時間が経つと正常な数値に戻った
ただ、F-01Dはどうにもならなかったんで無償修理してもらった
LGL22はその後バッテリーが妊娠してディスプレイケーブル圧迫して画面死んだ
dtab01は純正ケーブル以外で充電するとよくなったけどまだ現役で使ってるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/19(月) 23:36:17.82ID:rv6CjbI/0 >>191
また値段高いんだろうな…
また値段高いんだろうな…
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-iNbH)
2018/02/19(月) 23:37:03.44ID:wzszyW0Kr 安い端末でバッテリー容量サバ読んでるとそんな動きするよな
もともとはサバ読んだなりの%表示してるんだけど
バッテリー管理アプリ入れると実際の容量との誤差が出て
もともとはサバ読んだなりの%表示してるんだけど
バッテリー管理アプリ入れると実際の容量との誤差が出て
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-qi38)
2018/02/20(火) 11:21:04.25ID:5qGQLyHr0 10.5インチでsd835搭載って噂だからまあ最低10万は行くだろうなギャラタブs4
s3がもっと値下がりするか2018モデル出たらそっち買うかな…
s3がもっと値下がりするか2018モデル出たらそっち買うかな…
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-eXed)
2018/02/20(火) 11:39:28.06ID:+RopBm4I0 10万も行くわけないだろS3の出始めと大差ないさ
それに10.5と言っても初代Tab S10.5と同型に戻っただけだぞ
それに10.5と言っても初代Tab S10.5と同型に戻っただけだぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-54rR)
2018/02/20(火) 13:32:08.15ID:772He86oM Androidスマホがメモリ4GB搭載4K液晶で軽快動作が標準になってる今日日
メモリ2GBのNexus9はどうしようもない骨董品なので
グーグルにはぜひ頑張ってもらいたい…
メモリ2GBのNexus9はどうしようもない骨董品なので
グーグルにはぜひ頑張ってもらいたい…
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-46Vn)
2018/02/20(火) 14:28:11.66ID:zhX8mNxa0 pixelすら日本で出さないとこに何を期待するというのかね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-p2P0)
2018/02/20(火) 15:36:48.12ID:AeaBRW9wM Googleはpixelbookにシフトしたんでそっちの方に期待だな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/20(火) 16:59:51.24ID:gwpWBZA90 スナドラ845の記事見てたら
>Snapdragon845は2018年に出荷されるスマートフォンやタブレット端末から搭載される予定です
みたいな書き方してるのあったから絶対ありえねぇわと思って久々にここ来たが
書き込む前にあっこれ泥タブじゃなくてwin機の話だなと思い当たった
お寒い時代やね
>Snapdragon845は2018年に出荷されるスマートフォンやタブレット端末から搭載される予定です
みたいな書き方してるのあったから絶対ありえねぇわと思って久々にここ来たが
書き込む前にあっこれ泥タブじゃなくてwin機の話だなと思い当たった
お寒い時代やね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78b-+YPj)
2018/02/20(火) 18:06:43.54ID:b89I0/5y0 デュアルブートでワンちゃんあるで
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-6PMz)
2018/02/20(火) 18:06:49.61ID:OO+Nuhbz0 https://gfxbench.com/device.jsp?benchmark=gfx40&os=Android&api=gl&D=Samsung+SM-T835&testgroup=info
SM-T835がGalaxyTabS4でSnapdragon835載ってるんじゃないか、って噂だな
本当ならMWCで発表されるかもね
SM-T835がGalaxyTabS4でSnapdragon835載ってるんじゃないか、って噂だな
本当ならMWCで発表されるかもね
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/20(火) 20:24:06.88ID:4BNflYcvd204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/20(火) 21:31:38.17ID:TM0RsqrSr 春には835タブいっぱいでんだよなあwinだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-VLZY)
2018/02/20(火) 23:11:22.60ID:dvGjj4D90 さすがフラッグシップのサムスンだね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-674l)
2018/02/21(水) 00:07:05.02ID:PQB3z9Cj0 ドコモが出す奴って性能良いの?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 00:24:03.43ID:j77frs8t0 ドコモが出すのってARROWSだっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
2018/02/21(水) 00:55:13.47ID:Cd2um2zv0 タブレットの方がスマホより高性能な物が多そうなのに
そういうわけでもないってのはたまげたなあ
そういうわけでもないってのはたまげたなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-FgZG)
2018/02/21(水) 00:55:51.83ID:7/5vAN3F0 arrows Tab F-02K SDM660 4GB 32GB Android 7.1 8万2944円
dtab d-01K Kirin659 3GB 32GB Android 7.0 5万4432円
dtab d-01K Kirin659 3GB 32GB Android 7.0 5万4432円
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-49kD)
2018/02/21(水) 01:46:15.69ID:3AI3Hsb90 >>208
なんでだろうね
なんでだろうね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 02:40:09.78ID:DA5k4JUFd >>209
ゲボ吐きそうなほど酷い
ゲボ吐きそうなほど酷い
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uqHX)
2018/02/21(水) 02:42:05.10ID:8WwjQIuh0 >>211
ボッタクリすぎだよな
ボッタクリすぎだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-eXed)
2018/02/21(水) 02:42:59.59ID:AvmytQz10 所詮デカいスマホだから需要の大半をスマホに食われちゃうんだよなぁ
スマホが必需品なのに対してタブは同等機能で嵩張る上に必要不可欠ではないから
スマホが必需品なのに対してタブは同等機能で嵩張る上に必要不可欠ではないから
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 02:44:38.52ID:DA5k4JUFd215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/21(水) 03:33:24.89ID:t5sUflFh0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-F1cB)
2018/02/21(水) 05:50:49.47ID:oAZ1KLR90 その差額が月々サポートで名目上減額される事になるのかなるほど
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 06:25:19.59ID:mX553VTd0 今ドコモオンラインショップ見てきたが
月々サポートだと実質負担金1566円24回払いで37584円みたいだな
これで660搭載してるなら割とアリなんじゃないのって思うがどうせ買わんけど
月々サポートだと実質負担金1566円24回払いで37584円みたいだな
これで660搭載してるなら割とアリなんじゃないのって思うがどうせ買わんけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 06:43:06.70ID:mX553VTd0 >>214
2017年国内タブレット出荷台数は863万台だそうな
スマホの方はまだ出てないっぽい?けど(見つけた上半期だけのやつも発表11月だったし)
その上半期だけで1373万台みたいで大きく差がある
ちなみにガラケーは上半期261万台らしいから通年だと500万くらいかね?
そりゃメーカーもタブレットに需要なしと見て開発費用なんて振り分けないわな
2017年国内タブレット出荷台数は863万台だそうな
スマホの方はまだ出てないっぽい?けど(見つけた上半期だけのやつも発表11月だったし)
その上半期だけで1373万台みたいで大きく差がある
ちなみにガラケーは上半期261万台らしいから通年だと500万くらいかね?
そりゃメーカーもタブレットに需要なしと見て開発費用なんて振り分けないわな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-46Vn)
2018/02/21(水) 07:13:07.95ID:dqIGgqHp0 統計にも出てるがキャリアタブがタブレット業界の売上の大半を牽引してるからな
ipadと泥タブの両方で
ipadと泥タブの両方で
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fqvM)
2018/02/21(水) 07:50:42.80ID:t5sUflFh0 >>216
富士通としては相応な価格で出したいけど、
価格決定権はdocomoだからなんとも出来ないとぼやきが
あと開発に当たって、docomo補助金出てるから、
simフリー機として出したくても出せないとか
XZPがnuroから出せてるなら、
nifmo扱いで出してくれたらなぁと思わなくもない
富士通としては相応な価格で出したいけど、
価格決定権はdocomoだからなんとも出来ないとぼやきが
あと開発に当たって、docomo補助金出てるから、
simフリー機として出したくても出せないとか
XZPがnuroから出せてるなら、
nifmo扱いで出してくれたらなぁと思わなくもない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-54rR)
2018/02/21(水) 09:50:37.85ID:MbXoQYOv0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-6PuW)
2018/02/21(水) 10:04:55.88ID:t5njNyuw0 スイッチでyoutuebe見れんの?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 10:07:27.00ID:XOJo/tKsr >>221
ビジネスモデルが違う
ビジネスモデルが違う
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 10:07:49.57ID:XOJo/tKsr >>222
見れんじゃね?
見れんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Ie1d)
2018/02/21(水) 10:50:52.09ID:k9J6fn1dM >>217
本体をその値段で買うために、毎月いくらの基本料金を払うんだ?
本体をその値段で買うために、毎月いくらの基本料金を払うんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-huTj)
2018/02/21(水) 11:06:54.76ID:fK5FY+Jb0 実質ゼロ円とか、本気で思いこんでる人がいるから面白いよね
世の中から詐欺がなくならないわけだ
世の中から詐欺がなくならないわけだ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-T3WU)
2018/02/21(水) 11:07:05.27ID:/x91X+tYM S4出たらS3安くならんかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-T3WU)
2018/02/21(水) 11:42:57.25ID:OltTCzlr0 GALAXYの新型はi pad proに値段合わせてきそうだな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-54rR)
2018/02/21(水) 12:29:05.80ID:MbXoQYOv0 実質ゼロ円でSHARPのIS03買ったけど
2年ぐらい月々8900円払ったっけな
2年ぐらい月々8900円払ったっけな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:39:35.83ID:qcbLxz74d231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/21(水) 12:41:10.74ID:qgWrfKGJd 一人勝ち
なお連続前年割れ
なお連続前年割れ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:42:30.49ID:qcbLxz74d 日本って、iOSのせいで研究、開発が遅れていることに今更気付いたわ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-po+F)
2018/02/21(水) 12:44:52.46ID:qcbLxz74d 世界
iOS 19.59%
android 71.95%
その他windows等
日本
iOS 68.6%
android 30.4%
その他windows等
そりゃー海外の泥タブ、わざわざ日本では売らんわなあ・・・
iOS 19.59%
android 71.95%
その他windows等
日本
iOS 68.6%
android 30.4%
その他windows等
そりゃー海外の泥タブ、わざわざ日本では売らんわなあ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-LMpT)
2018/02/21(水) 12:47:32.71ID:9q8Z1pTFH235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-7y8d)
2018/02/21(水) 12:57:30.04ID:XOJo/tKsr >>229
格安SIMで月2千円なら15万くらいの端末買えたな
格安SIMで月2千円なら15万くらいの端末買えたな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-C52N)
2018/02/21(水) 13:29:26.38ID:kh5PRQz90 iphoneが8万円一括払いのみの販売方法だったら絶対こんなに普及してない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-w0B3)
2018/02/21(水) 13:39:43.35ID:bpqB0dR30 初期の国産Androidが揃いも揃ってゴミofゴミだったからね
それに加えてそれより安い値段で何倍も性能いいの買えるならそりゃiPhone買うわな
それに加えてそれより安い値段で何倍も性能いいの買えるならそりゃiPhone買うわな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-w0B3)
2018/02/21(水) 13:44:24.86ID:kY/fn2T4a 馬鹿の頭の中ではそうなんですね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-JaoU)
2018/02/21(水) 13:48:20.12ID:zUaLFCgN0 Android2.〇〇の頃からAndroidだけど一度もiPhoneとか考えたこと無いわ、スマホってオモチャだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-2JfU)
2018/02/21(水) 13:57:21.90ID:kniyolVNM Iphoneの為に衣食住を捨てるほど信仰心が高い情弱が日本に多いような気がする
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-4H+m)
2018/02/21(水) 14:25:26.89ID:mX553VTd0 初期の頃のiPhoneって通話は別と割り切ってガラケーも解約せずに2台持ちましょうって言われてた頃でしょ?
しかも絶対高かったと思う
しかも絶対高かったと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/21(水) 14:35:47.01ID:iAxqgqh/0 今でも時々充電端子やクレードルが有ったらなと思うことがあるんです(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-caZg)
2018/02/21(水) 14:51:20.57ID:OX5k8Q9Vr qiフィルムでもマグネットコネクタでも好きなの使え
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/21(水) 15:35:28.52ID:YyadhBB+r iPhoneはただでもらって数円で維持するものっていう認識が抜けない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 15:55:03.26ID:j77frs8t0 タブレットの方が大きいし部品とかスマホのより少し大きくなっても性能高くなるとか無いのかなぁ
性能差を作ってタブレットの方が快適ってなれば売れるだろうに
性能差を作ってタブレットの方が快適ってなれば売れるだろうに
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-UYWt)
2018/02/21(水) 16:07:15.79ID:uvlpEAcx0 ゲートやるには大きいし、基本閲覧用途のタブレットに性能求める方が少数派だろ
バッテリーデカくして使用時間増やすくらいだが、画面が大きくて消費電力大きい分それも難しいし
バッテリーデカくして使用時間増やすくらいだが、画面が大きくて消費電力大きい分それも難しいし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-3y3Y)
2018/02/21(水) 16:17:46.05ID:OltTCzlr0 実際はiiphonは安くてもキャリアの栄養に成ってるんだけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/21(水) 16:53:09.94ID:j77frs8t0 iPadproみたいに絵を描けるようなのって出ないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-w0B3)
2018/02/21(水) 17:04:19.94ID:qgWrfKGJd 少しぐらい調べたら?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CAIf)
2018/02/21(水) 18:08:00.34ID:iAxqgqh/0 iPadProみたいに描けるのはiPadProだけだし、Galaxyみたいに描けるのは
Galaxyだけだし、BOOXみたいなのはBOOXだけだし、ZenPadSみたいなのは
ZenPadSだけだし、T10PlusみたいなのはT10Plusだけ
Galaxyだけだし、BOOXみたいなのはBOOXだけだし、ZenPadSみたいなのは
ZenPadSだけだし、T10PlusみたいなのはT10Plusだけ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-xXU8)
2018/02/21(水) 19:10:36.78ID:YyadhBB+r 泥にペンオペは期待しないほうがいい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-T3WU)
2018/02/21(水) 19:23:28.46ID:b83HogA50253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-y6PU)
2018/02/21(水) 22:45:54.18ID:FRD3XNw00 >>240
俺の友達に新しいapple製品出る度々に買ってるやついるわ
アップルウォッチ両手につけて、iphoneの最近出たの2つと前から所持してたの1つ、ipadを1つ学校に持ってきてた。
家には全種類あるぜって言ってて正直引いた
俺の友達に新しいapple製品出る度々に買ってるやついるわ
アップルウォッチ両手につけて、iphoneの最近出たの2つと前から所持してたの1つ、ipadを1つ学校に持ってきてた。
家には全種類あるぜって言ってて正直引いた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-oKXU)
2018/02/21(水) 22:53:36.62ID:fgAruPtg0 >>250
iPad はiPad で別の物だと思うがiPad ならiPad pro以外なら要らないわ
iPad はiPad で別の物だと思うがiPad ならiPad pro以外なら要らないわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-je3A)
2018/02/22(木) 04:37:46.53ID:Q3CGqhOw0 ネクサス7/2018はよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-zbBh)
2018/02/22(木) 05:02:33.76ID:0r3Tnd1a0 XPERIAタブは出る可能性あるのかなぁ
出ないならVAIOが引き継いでオンラインショップ専門で細々と出せばいいのに……
出ないならVAIOが引き継いでオンラインショップ専門で細々と出せばいいのに……
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-KICT)
2018/02/22(木) 05:14:02.96ID:6uHfbHmO0 XPERIAは中の人をどうにかしないとタブレットは出さないだろ、特にツルっ禿げをさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-x4Or)
2018/02/22(木) 05:50:05.69ID:nWBOPMWk0 ただ単にゲームがしたいだけのタブレットならi padで良いと思うけど
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-vFB7)
2018/02/22(木) 06:49:56.66ID:G5QTVPgOa それAndroidのバージョンいくつですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965c-MTlB)
2018/02/22(木) 07:36:43.68ID:fF4aaCfB0 どんなにiphoneっていいのかと思ったら
動作は多少安定してる気はするけど
基本的にデータのやりとりが不便すぎだしアプリも少ないし
使うハードも妙に正規品じゃなきゃだめな独自仕様混ざってるし
ちっとも良さがわからんかったな
動作は多少安定してる気はするけど
基本的にデータのやりとりが不便すぎだしアプリも少ないし
使うハードも妙に正規品じゃなきゃだめな独自仕様混ざってるし
ちっとも良さがわからんかったな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-eTBe)
2018/02/22(木) 07:58:00.56ID:ovTHtkFN0 おじいちゃんおばあちゃんにiPadAirプレゼントしたら毎日使ってネットサーフィンしてるの見ると
Androidよりも使いやすいのかなぁって思う
自分じゃアップル製品使おうとは思わんけど
Androidよりも使いやすいのかなぁって思う
自分じゃアップル製品使おうとは思わんけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-eTBe)
2018/02/22(木) 07:59:33.63ID:t2BJwaMTa 全部正規で揃えれば間違いないという簡単さ
なお値段
なお値段
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-Gb4f)
2018/02/22(木) 08:20:06.93ID:487YvqI10264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-wcYJ)
2018/02/22(木) 08:35:35.33ID:z6kNf2v30 タブレットってスマホより大きいわけだからガワだけ再設計して中身はスマホのままは突っ込めば安く作れると思うんだがなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-tMcN)
2018/02/22(木) 08:45:18.35ID:8Q0T4I4pM padfone…
266名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-46Ji)
2018/02/22(木) 09:46:01.14ID:SDF4xVzXH ガワ作るのも組み立てるのもタダじゃないんで
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-KICT)
2018/02/22(木) 09:54:12.89ID:6uHfbHmO0 スマホというのもが存在しなくて、携帯とタブレットでガジェットが発展してきてたらと...たまに妄想する。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ee-3F0o)
2018/02/22(木) 10:11:04.22ID:PJIlP2dG0 >>256
Xperiaタブ復活の可能性は社内には全く無い
期待しても一切無駄なだけ
極僅かに復活する可能性は、
androidタブの市場がハイエンドでも活性化するか、
林檎がipadやめるくらいしかない
つまり無い
Xperiaタブ復活の可能性は社内には全く無い
期待しても一切無駄なだけ
極僅かに復活する可能性は、
androidタブの市場がハイエンドでも活性化するか、
林檎がipadやめるくらいしかない
つまり無い
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/22(木) 10:54:42.42ID:iqkijwAi0 アンチ乙
Xperiaタブレットの将来は明るいぞ
「My Tablet」「Topics Widget」サービス終了のお知らせ
http://www.sony.jp/tablet/info2/20180111.html
平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、Xperia Tabletユーザー向けのポータルサイト「My Tablet」とミニアプリ「Topics Widget」は
2018年3月31日15時をもって終了いたします。
サービス終了後は、 Xperia Tabletにおいて、本サービスがご利用いただけなくなります。
Xperiaタブレットの将来は明るいぞ
「My Tablet」「Topics Widget」サービス終了のお知らせ
http://www.sony.jp/tablet/info2/20180111.html
平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、Xperia Tabletユーザー向けのポータルサイト「My Tablet」とミニアプリ「Topics Widget」は
2018年3月31日15時をもって終了いたします。
サービス終了後は、 Xperia Tabletにおいて、本サービスがご利用いただけなくなります。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-eTBe)
2018/02/22(木) 11:07:21.65ID:ovTHtkFN0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7c-CXFQ)
2018/02/22(木) 11:14:36.46ID:0OunievL0 誰も怒ってなくて草
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-yL7o)
2018/02/22(木) 11:14:42.55ID:MjLb2hRwd >>269
真っ暗じゃねーかwww
真っ暗じゃねーかwww
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-0eSK)
2018/02/22(木) 11:21:55.24ID:MvlGb5XTd >>261
ある程度上の世代やガジェットに興味がない人はタブレット=iPadって認識になるから共通の話題になりやすいのもいいかもね
うちは父にfireHD、母にiPadを買ったら同じタブレットなのに操作が違う!わかりにくい!で調べることもしなくてちょっとガッカリする
ある程度上の世代やガジェットに興味がない人はタブレット=iPadって認識になるから共通の話題になりやすいのもいいかもね
うちは父にfireHD、母にiPadを買ったら同じタブレットなのに操作が違う!わかりにくい!で調べることもしなくてちょっとガッカリする
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-2856)
2018/02/22(木) 11:52:27.45ID:9E6iky+i0 Android4.0になってからはAndroidのが使いやすくなってそこからはapple製品は買ってないな
2009年のMacBook proや2012年のiPod touchはまだ現役で使えてて、耐久性は素晴らしいと思う
2009年のMacBook proや2012年のiPod touchはまだ現役で使えてて、耐久性は素晴らしいと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-g7Hy)
2018/02/22(木) 12:08:02.17ID:Q3CGqhOwr >>273
安物渡されて可哀想な父
安物渡されて可哀想な父
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-zbBh)
2018/02/22(木) 12:40:49.62ID:0r3Tnd1a0 ARROWSでペン付きのが出るけどiPadproやsurfaceproの影響だよな?
今後他メーカーもそういうの増えるのかな?
それとも日本だとAndroidタブレットは売れないからと発売されずに縮小していくだけ?
今後他メーカーもそういうの増えるのかな?
それとも日本だとAndroidタブレットは売れないからと発売されずに縮小していくだけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecd3-L7j/)
2018/02/22(木) 16:24:07.75ID:YQI6DqMb0 >>261
70超えてる母にNexus9,その姉に自分のお古のNexus7(`13)プレゼントして二人とも初タブレットだけど喜んで使ってるから大丈夫じゃね?
70超えてる母にNexus9,その姉に自分のお古のNexus7(`13)プレゼントして二人とも初タブレットだけど喜んで使ってるから大丈夫じゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90f-MxOg)
2018/02/22(木) 18:08:07.22ID:FyjbiZae0 iPad以外のタブレット探してます
アプリの自由度に惹かれて
androidで探しているのですが
苦手な国のものでしか性能が納得する物がなくて
驚いています
mediapad m5 もしくは galaxy tab s4
中華と韓国どちらがよいか
私見で構いませんのでアドバイスください
アプリの自由度に惹かれて
androidで探しているのですが
苦手な国のものでしか性能が納得する物がなくて
驚いています
mediapad m5 もしくは galaxy tab s4
中華と韓国どちらがよいか
私見で構いませんのでアドバイスください
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-k4xs)
2018/02/22(木) 18:16:18.89ID:Tj2E0zC4M どっちもどっちだが、ギャラクシーは爆発するから中国かな。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-0UJP)
2018/02/22(木) 18:16:39.19ID:KgK6xu5M0 M5は日本でも販売されるだろうけどgalaxyは個人輸入しなきゃならんだろうからなー
入手性M5 性能S4
入手性M5 性能S4
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-B3Fo)
2018/02/22(木) 18:20:31.81ID:tnGtHE7KM >>269
こんな製品があったのか。今知った。
こんな製品があったのか。今知った。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90f-MxOg)
2018/02/22(木) 18:22:10.48ID:FyjbiZae0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-VS1S)
2018/02/22(木) 18:56:39.81ID:8LRA3Brw0 国産なら京セラとかあるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/22(木) 19:31:24.29ID:0r3Tnd1a0 NECのはどうだろ?
中身はほとんど中華タブだろうけど……
中身はほとんど中華タブだろうけど……
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90f-MxOg)
2018/02/22(木) 19:36:24.97ID:FyjbiZae0 調べるほどに今は国産は残念なんですよね
みなさんありがとうございます
みなさんありがとうございます
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-Cqvp)
2018/02/22(木) 19:39:20.43ID:8GOYB61n0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-KXNM)
2018/02/22(木) 19:47:35.08ID:ebOc5dVOr 国産が残念?
世界中みてもうんこタブしかないわ
世界中みてもうんこタブしかないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-0UJP)
2018/02/22(木) 19:48:17.32ID:KgK6xu5M0 ハイエンドは極一部だもんな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/22(木) 20:26:10.33ID:0r3Tnd1a0 でもさ
タブレットでやることってネットするかネット動画見るか電子書籍読むかゲームアプリするぐらいで国産のでも性能は十分だよな
それ以上のするならパソコン使えばいいんだし
タブレットでやることってネットするかネット動画見るか電子書籍読むかゲームアプリするぐらいで国産のでも性能は十分だよな
それ以上のするならパソコン使えばいいんだし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-HkGx)
2018/02/22(木) 20:32:00.10ID:PjK2tEQu0 電子書籍読むとき有機ELで背景黒にして明るさ最低にすると
すごく、目が疲れない
すごく、目が疲れない
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8e-dWpy)
2018/02/22(木) 20:35:09.52ID:kPlt1xFqM >>285
ネトウヨにはつらい時代だな
ネトウヨにはつらい時代だな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-x4Or)
2018/02/22(木) 22:10:27.91ID:t+ypWZKk0 中国製なんてなんとも思わないんだけど、最近の韓国のニュース見てると
国ぐるみで日本嫌いすぎてて、韓国製だけはちょっとやだなと思わないでもない
国ぐるみで日本嫌いすぎてて、韓国製だけはちょっとやだなと思わないでもない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMee-x4Or)
2018/02/22(木) 22:23:04.57ID:HyOCXi22M 別に日本向けに作ってるわけじゃないし
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad4-pcYF)
2018/02/22(木) 22:48:40.95ID:q7RsV0es0 仕様用途がダゾンとエロ動画とつべくらいなんだけど1万くらいので大丈夫ですかね?
すまん、タブレット買うの初めてなんで…
すまん、タブレット買うの初めてなんで…
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-UvOI)
2018/02/22(木) 22:52:29.84ID:npr3tgIoM せめて5万はかけないと駄目
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMee-x4Or)
2018/02/22(木) 23:00:01.73ID:HyOCXi22M 1万くらいじゃFHDは無いんじゃない?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/22(木) 23:40:05.84ID:0r3Tnd1a0 >>294
10インチのフルハイビジョンで3万円前後の買っとけば良いと思う
10インチのフルハイビジョンで3万円前後の買っとけば良いと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad4-pcYF)
2018/02/23(金) 00:13:09.15ID:mnWHPzDY0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-5T8S)
2018/02/23(金) 00:58:02.93ID:5ePqMlkU0 なんでテレビの話になってるんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-Gb4f)
2018/02/23(金) 02:00:37.92ID:K0crPmnZ0301名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-dWpy)
2018/02/23(金) 03:00:53.93ID:vb48Hp21r302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/23(金) 03:45:48.00ID:EHuyBAK70 国産メーカーならNECが無難な所かな
国産じゃないけど……
国産じゃないけど……
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-MTlB)
2018/02/23(金) 04:34:55.08ID:YyMnxikb0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-0MTN)
2018/02/23(金) 05:39:59.65ID:85VrqEGup305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-bh05)
2018/02/23(金) 07:58:43.69ID:KH6pnVIsr >>301
fire10スレでそれ言ってみ?
fire10スレでそれ言ってみ?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-y+Lw)
2018/02/23(金) 08:08:27.81ID:WHQ22dDdM 電子書籍読むから4:3のほうが嬉しいんだけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-sUaC)
2018/02/23(金) 08:19:27.12ID:9fBiNTJRr >>301
そんなことは一切ないんだが。
そんなことは一切ないんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-g7Hy)
2018/02/23(金) 08:27:00.23ID:gbV1NJO1r >>278
中韓嫌なら台湾しかない
中韓嫌なら台湾しかない
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-KICT)
2018/02/23(金) 10:25:31.59ID:5Xh1YJNG0 パナソニックのAndroidタフパッドがもう少しあれだったらなぁ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac6-7xwS)
2018/02/23(金) 10:36:54.57ID:PzBYIKfD0 >>294
WPいいよ
WPいいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc8a-x4Or)
2018/02/23(金) 11:38:06.68ID:C76XGZqA0 Teclast T8 Tabletをポチろうかずっと悩んでるんだけど
21722円って安いのかね・・・?
安い時には2万切るみたいだし
21722円って安いのかね・・・?
安い時には2万切るみたいだし
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-UOSh)
2018/02/23(金) 11:50:31.21ID:V9u4qZf00 買っちゃえよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-UrI8)
2018/02/23(金) 13:14:31.34ID:obWxmlnWa タブレット市場はこのまま萎んでいくのか 落ち込みが止まらないスレート型端末
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52430
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52430
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-Ssh3)
2018/02/23(金) 13:18:48.48ID:Du1GhhaBM 格安iPadが発売されたら本格的にAndroidタブが死ぬ・・・
Appleは本気だぞ
Appleは本気だぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/23(金) 13:22:01.76ID:D3eBsMja0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-ym/+)
2018/02/23(金) 15:34:18.04ID:KK54boHe0 格安iPad買ってmimax3買う予定
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-lqWa)
2018/02/23(金) 17:44:36.13ID:USxNVNgqM 月に1回くらいの海外出張で使いたいと思ってるが、ipadproとmediapadwpで悩んでる。
ハードな使い方はしないから、とりあえず安いwpにしようかね…。
ハードな使い方はしないから、とりあえず安いwpにしようかね…。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/23(金) 17:50:31.54ID:EHuyBAK70 >>317
持ってるスマホと同じOSにしとけば色々便利なんじゃね?
持ってるスマホと同じOSにしとけば色々便利なんじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-qWQg)
2018/02/23(金) 18:40:02.95ID:FyyBaOczd iPadはiOSという時点で選択肢に入らない
iPadの筐体で中身Androidなら最強だろうけどな
iPadの筐体で中身Androidなら最強だろうけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-wcYJ)
2018/02/23(金) 19:32:07.79ID:4Vuc86D00 iPadにAndroidインストールする勇者を待つしかないな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-3/94)
2018/02/23(金) 20:04:49.85ID:LdsO4U8v0 デザインがダサいからAndroid入っても要らないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-5T8S)
2018/02/23(金) 20:09:10.78ID:5ePqMlkU0 iPadってそんなにダサいんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/23(金) 20:09:51.30ID:EHuyBAK70 そういやauの京セラから出るやつってどうなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/23(金) 20:45:04.34ID:IYEcrLPm0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-lVc7)
2018/02/23(金) 20:56:23.22ID:bWdKEqWV0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/23(金) 21:05:27.25ID:EHuyBAK70327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-oK55)
2018/02/23(金) 21:18:49.58ID:vgCMqBk/0 >>324
鬼がかってます😍
鬼がかってます😍
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461d-lro9)
2018/02/23(金) 21:22:57.36ID:24t4YBGW0 NTT-X、ASUS製12.6型3Kタブレットを1万円引き
〜デジタイザペンが標準で付属
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1108/174/index.html
〜デジタイザペンが標準で付属
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1108/174/index.html
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/23(金) 21:29:38.38ID:IYEcrLPm0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/23(金) 21:30:44.22ID:IYEcrLPm0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/23(金) 22:01:42.26ID:ELij30/10 Winタブの安さを考えると余計高価な泥タブは手を出しにくくなる。
だいたいCoreM3≒s835だよな。
だいたいCoreM3≒s835だよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e0-ssZ1)
2018/02/23(金) 22:32:43.38ID:pmXylUzj0 10インチでおすすめの安いタブレット教えてください
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-tGHn)
2018/02/23(金) 22:52:18.03ID:MgMjg3t0a >>332
2chMate 0.8.10.7/Sony/SOT21/5.0.2/DR
2chMate 0.8.10.7/Sony/SOT21/5.0.2/DR
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0f7-rE5E)
2018/02/24(土) 00:12:57.76ID:q0WdgPYs0 Apple信者ではないが今までスマホはiPhone三機種とiPadmini初代使ってた
Androidなんてうんこ機種かもしれないと思って安いゼンタブ8を購入したら
mini初代よりはるかに使いやすいしヌルヌルで
ランチャー入れてカーナビ代わりに使えたりUSBで簡単にmp3出し入れしたり
さんざん泥をつかいもせず馬鹿にしてたけどこの場で謝る
すまなかった
しかしiPadminiってなんで中古でも万近くしてるんだろう
Androidなんてうんこ機種かもしれないと思って安いゼンタブ8を購入したら
mini初代よりはるかに使いやすいしヌルヌルで
ランチャー入れてカーナビ代わりに使えたりUSBで簡単にmp3出し入れしたり
さんざん泥をつかいもせず馬鹿にしてたけどこの場で謝る
すまなかった
しかしiPadminiってなんで中古でも万近くしてるんだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/24(土) 00:26:26.59ID:rARIYv0x0 iPhone使っててiPad使う人って意味わからん
出来ること同じで大きさしか違わないなんて なんにも面白くない
いや、煽りとかではなく。
出来ること同じで大きさしか違わないなんて なんにも面白くない
いや、煽りとかではなく。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-x4Or)
2018/02/24(土) 00:41:39.71ID:pXubZUMV0 お前にとっては意味がないことでも
意味がある人もいるという単純な話がわからんか
意味がある人もいるという単純な話がわからんか
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/24(土) 00:51:14.21ID:rARIYv0x0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0f7-rE5E)
2018/02/24(土) 00:56:28.52ID:q0WdgPYs0 統一して良いことはiCloudで標準アプリのデータ共有ぐらいなもんだよ
画面の大きさの違いだけです。はい
画面の大きさの違いだけです。はい
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/24(土) 01:09:26.87ID:rARIYv0x0 今使ってるアプリでデータ共有したいものなんてPagesとかNumbersとかの書類関係くらいかな
あんまり必要性ないなー
やっぱりAndroidが一台あるといろいろ捗るわー
あんまり必要性ないなー
やっぱりAndroidが一台あるといろいろ捗るわー
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-x4Or)
2018/02/24(土) 01:26:31.29ID:pXubZUMV0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5f-2rgS)
2018/02/24(土) 09:41:49.11ID:g4nYoD6Jp 頭悪りぃ奴相手にするな
そいつの言い分だとAndroidスマホの奴がAndroidタブ持つ意味もわからんみたいだし
そいつの言い分だとAndroidスマホの奴がAndroidタブ持つ意味もわからんみたいだし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69e-MTlB)
2018/02/24(土) 10:36:23.39ID:c3UKB91p0 フルセグ対応の10インチでMediaPad M3 Lite 10 wpかQua tab QZ10でどっちにするか悩む
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/24(土) 11:50:52.80ID:l1oDQIrL0 スナドラ835搭載の泥タブって無いのか…
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-vlHa)
2018/02/24(土) 11:55:37.57ID:l+jtGUR30345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/24(土) 12:28:25.91ID:l1oDQIrL0 >>344
数世代経ってから降りてくるような感じなのかー
いくらタブの市場が縮小気味だからって
そんな調子じゃAppleにごっそり持っていかれちゃうよね
Pixelbookがワンチャンある位かなあ
でもそっちもmacOSとiOSが統合したら潰されそう
数世代経ってから降りてくるような感じなのかー
いくらタブの市場が縮小気味だからって
そんな調子じゃAppleにごっそり持っていかれちゃうよね
Pixelbookがワンチャンある位かなあ
でもそっちもmacOSとiOSが統合したら潰されそう
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/24(土) 12:37:16.54ID:Vf8LMkC60 sd835搭載のgalaxy tab s4がMWCで発表なんじゃないかって噂は出てる
サムスンのフラグシップスマホは845搭載になるから835の在庫処分を兼ねて
まあいつも通り海外でしか出ないし出ても10万円ぐらいだろうけどね
820搭載のs3の出始めも高かったし
サムスンのフラグシップスマホは845搭載になるから835の在庫処分を兼ねて
まあいつも通り海外でしか出ないし出ても10万円ぐらいだろうけどね
820搭載のs3の出始めも高かったし
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/24(土) 12:57:52.55ID:l1oDQIrL0348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-KXNM)
2018/02/24(土) 13:02:05.26ID:zKeC77rer 今年はデュアルブートかos乗せ換えの希望があるだけましだな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-UOSh)
2018/02/24(土) 14:13:13.53ID:CiKC4BTa0 Qua tab QZ8が早く安くなってほしい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0e0-UOSh)
2018/02/24(土) 14:16:32.49ID:HAawpZHH0 スナドラ400番台だからなああれ……
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-lDYk)
2018/02/24(土) 14:42:37.95ID:oIjWcUcyM 早くz4に替わる10インチ最強タブレット出せよ
もうバッテリーが持たなくなってきたんだ…
もうバッテリーが持たなくなってきたんだ…
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da63-65nC)
2018/02/24(土) 15:53:25.87ID:e858P3qC0 ハイエンドチップはWindowsタブって感じゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-2WTT)
2018/02/24(土) 18:47:54.85ID:yC4t3lt6a Androidのハイエンドの選択肢が無いのが悲しい。最近はASUSさっぱり新機種出さないなー
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3e-lqWa)
2018/02/24(土) 18:50:45.59ID:rJaxXZyD0 >>351
mediapad wpでいいじゃん。
mediapad wpでいいじゃん。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/24(土) 19:16:23.26ID:L6/yVihy0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-MMtQ)
2018/02/24(土) 20:18:22.70ID:8PmSOgvOM そろそろT2 7.0 proにかわる7inchでた?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/24(土) 20:21:02.64ID:l1oDQIrL0 3月に出るiPadに浮気しそう
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354e-UvOI)
2018/02/24(土) 20:37:40.18ID:bP3Nisnu0 kirinとかいうゴミチップ搭載機なんて使いたくねえんだよなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e25-Yn8H)
2018/02/24(土) 22:46:28.75ID:xMQzi8ca0 kirinってゴミなん?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-7xwS)
2018/02/24(土) 23:11:12.85ID:8JBdBAbJ0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a91-X2Fw)
2018/02/24(土) 23:15:54.66ID:eMZzpIjd0 iPad2018の安タブ臭に期待している
気兼ねなくラフに使えそうじゃ
気兼ねなくラフに使えそうじゃ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-Cqvp)
2018/02/24(土) 23:26:31.25ID:Rv5ufnlE0 >>359
ちょいググればわかるで
ちょいググればわかるで
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-qjqa)
2018/02/24(土) 23:30:14.17ID:wBXYrHsO0 3Dゲームがカクカクするくらいだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-lVc7)
2018/02/24(土) 23:53:02.52ID:AfP75/LV0 >>360
え〜、Z2ってソコソコ早いと思ってた。
Z4T使っててWP買って大失敗したぁ。
遅いし、開発系のアプリまともに動かないし。
結局TabS3買ったので、無駄遣いでした。
kirinって何向きなんだろ?
多分アメリカが意地悪してるよね。
え〜、Z2ってソコソコ早いと思ってた。
Z4T使っててWP買って大失敗したぁ。
遅いし、開発系のアプリまともに動かないし。
結局TabS3買ったので、無駄遣いでした。
kirinって何向きなんだろ?
多分アメリカが意地悪してるよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c35-TUjV)
2018/02/25(日) 01:33:38.81ID:H6XnM30X0 >>364
ゲーム以外
ゲーム以外
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-KBmL)
2018/02/25(日) 09:39:27.94ID:I4MZZxXka >>365
ゲーム以外はスナドラハイエンドと同等な処理能力とバッテリー持ちって事?
ゲーム以外はスナドラハイエンドと同等な処理能力とバッテリー持ちって事?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZWNl)
2018/02/25(日) 10:19:21.65ID:Zxg8kqMja >>364
ファーウェイとか使ってる時点で頭おかしい人だろ。
ファーウェイとか使ってる時点で頭おかしい人だろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-qcvq)
2018/02/25(日) 11:07:49.43ID:iMBoToWQ0 CHUWI HI9ってどうかな?
TAB4 8Plusとどっちかを買おうと思ってるんだが、やっぱMediaTekよりスナドラですかね。あんまゲームしないけど
TAB4 8Plusとどっちかを買おうと思ってるんだが、やっぱMediaTekよりスナドラですかね。あんまゲームしないけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/25(日) 11:16:41.09ID:1Y1uquu80 Android向けSoCはAtomとTegraが撤退して基本的にスナドラとその劣化コピーしかなくなった。
スナドラとその他の関係はトヨタと現代自動車の関係に等しい。
スナドラとその他の関係はトヨタと現代自動車の関係に等しい。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/25(日) 12:17:03.17ID:XfjRxZYp0 >>367
隠す必要のある情報持ってないんだが...
隠す必要のある情報持ってないんだが...
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a91-je3A)
2018/02/25(日) 12:19:07.59ID:rUiPoLzf0 >>370
情報が無くてもネットにつながってる端末に利用価値がある
情報が無くてもネットにつながってる端末に利用価値がある
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-ocCJ)
2018/02/25(日) 12:40:20.49ID:Y2hKVbHIM373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-Qwk3)
2018/02/25(日) 12:45:45.07ID:kgaTGklId >>370
有事の際にボットネットに組み込まれる
有事の際にボットネットに組み込まれる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZWNl)
2018/02/25(日) 13:36:02.46ID:Zxg8kqMja ファーウェイやZTEは、中国政府への貢献が最優先。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/25(日) 14:58:34.56ID:XfjRxZYp0 >>373
有事の際は電源落としとけば?
有事の際は電源落としとけば?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-Qwk3)
2018/02/25(日) 15:10:36.84ID:eBd8WTfid377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-6eVK)
2018/02/25(日) 15:50:19.79ID:RbgWvSM90 信心深いんだね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-jh8g)
2018/02/25(日) 16:45:29.97ID:uSRMf1vSd 見えない敵と戦うのが趣味なんだろうから仕方ないな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-o9L9)
2018/02/25(日) 16:56:45.22ID:6G7SjYo80 お花畑の住人には見えないよな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e237-MTlB)
2018/02/25(日) 17:33:14.75ID:+Q46ePQu0 愛国戦士なんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-4zqu)
2018/02/25(日) 17:42:29.98ID:41yknISI0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-M7jS)
2018/02/25(日) 18:06:05.98ID:jnc4grNY0 もう国産は総崩れだからなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e237-MTlB)
2018/02/25(日) 18:13:07.00ID:+Q46ePQu0 ただでさえ縮小してる市場のくせに肝心の国内市場がiOSだらけだからな、投資しようがない
ガラパゴスガラパゴス言った後に向かった先がApple製ガラパゴスってのが最高に笑える
ガラパゴスガラパゴス言った後に向かった先がApple製ガラパゴスってのが最高に笑える
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/25(日) 18:32:06.85ID:AISKQC0G0 だとさも何もdtabって初代から全部Huawei製だろ
煽りカスは馬鹿だからそんなことも知らんのか
煽りカスは馬鹿だからそんなことも知らんのか
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce63-Qwk3)
2018/02/25(日) 19:02:48.11ID:vzDB53WU0 【国難/中国製】「HUAWEIとZTEのスマホは使わないで」CIA、FBI、NSAのトップら、アメリカ国民に呼びかけ【チャイナフリー】[02/16]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518782185/
【IT】政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案、米議会に上程
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515860037/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518782185/
【IT】政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案、米議会に上程
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515860037/
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a91-X2Fw)
2018/02/25(日) 19:04:14.80ID:os8cPtnc0 >>385
Lenovoはセーフ?
Lenovoはセーフ?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3cf7-MTlB)
2018/02/25(日) 19:07:19.64ID:GwrpkLLj0 tab4って日本と外国のとで性能違うの?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-x4Or)
2018/02/25(日) 19:11:58.91ID:xQpWr1ba0 ファーなんて昔から中共のフロント企業と言われているのになんで今さらココで話題になっているの?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-Qwk3)
2018/02/25(日) 19:14:13.65ID:+6U+3Dd4d >>388
注意喚起して何が悪いの?
注意喚起して何が悪いの?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-IaYx)
2018/02/25(日) 19:45:33.61ID:ttmgrZeba アメリカも注意勧告して自分所の商品売りたいって思惑あるんじゃねーの?
他国の一般人の情報入手した所で大したことできないしそれするための予算考えたら赤字になるんじゃないかな
他国の一般人の情報入手した所で大したことできないしそれするための予算考えたら赤字になるんじゃないかな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZWNl)
2018/02/25(日) 19:52:23.81ID:Zxg8kqMja392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d9-3rWq)
2018/02/25(日) 20:02:18.33ID:0YaUCtYK0 何年か前にもZTEは危険だから使うなって言う記事見たような気がする
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-ocCJ)
2018/02/25(日) 20:27:01.62ID:lS1zV+rha そんな心配なら法人向けのカメラもついてないようなセキュアな端末使えばいいんじゃないですかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Cqvp)
2018/02/25(日) 20:27:02.52ID:n0IwKuvHd >>387
日本ででるのか?
日本ででるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30be-724Y)
2018/02/25(日) 23:53:19.97ID:VL2GkDET0 m5が公式発表されたけども
やっぱ値段は上がりそうだな
やっぱ値段は上がりそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-wnPJ)
2018/02/26(月) 00:36:06.12ID:BOs7E1OBa まあ上がるよね、あれのSoCはスペック的にはSD820あたりに近いんだっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-vlHa)
2018/02/26(月) 00:41:47.33ID:S0FyWVnn0 >>396
ゲームなんかはダメすぎるけどそれ以外ならSD820と同程度
ゲームなんかはダメすぎるけどそれ以外ならSD820と同程度
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 00:51:07.72ID:zZxVn3Q+0 色々考えた結果思ったんだけど
高性能なスマホ+自分が使いたい大きさのタッチパネルを持ち歩く
みたいな選択って出来るかな?
何らかの無線方式で高性能スマホとタッチパネルを繋げば
高性能泥タブが手に入るようなもんだし
もう泥タブに性能で期待できない現状、こういうの出来たらいいなと
BTとかで出来そうだけど、問題は遅延かなあ
高性能なスマホ+自分が使いたい大きさのタッチパネルを持ち歩く
みたいな選択って出来るかな?
何らかの無線方式で高性能スマホとタッチパネルを繋げば
高性能泥タブが手に入るようなもんだし
もう泥タブに性能で期待できない現状、こういうの出来たらいいなと
BTとかで出来そうだけど、問題は遅延かなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-vlHa)
2018/02/26(月) 00:53:19.35ID:S0FyWVnn0 そこでiPadですよ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 00:57:21.58ID:zZxVn3Q+0 >>399
結局タブレットとスマホ買うと高くつくじゃない?
タブレット+ガラケーならまあ分かるけど
スマホ+タッチパネルってすげー良い組み合わせなんじゃないかなあ
まあ出来たらの話だし、そこまで安上がりではないかもしれんけどね
結局タブレットとスマホ買うと高くつくじゃない?
タブレット+ガラケーならまあ分かるけど
スマホ+タッチパネルってすげー良い組み合わせなんじゃないかなあ
まあ出来たらの話だし、そこまで安上がりではないかもしれんけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 01:14:51.20ID:zZxVn3Q+0 https://gigazine.net/news/20170409-superscreen
あったわ、まさにこれが欲しい
でもKickstarterの出資者によると詐欺だとのことで
炎上しているらしく残念…
あったわ、まさにこれが欲しい
でもKickstarterの出資者によると詐欺だとのことで
炎上しているらしく残念…
402名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-gGjW)
2018/02/26(月) 01:17:31.29ID:APmqEeSGr403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-6eVK)
2018/02/26(月) 01:22:19.76ID:0QYeit/P0 純正で有線接続出来るものでもなきゃ無理だろ
Razerがラップトップにスマホ嵌め込むみたいなの出してたけど
それのタブレット版でも出すことがあればね…
Razerがラップトップにスマホ嵌め込むみたいなの出してたけど
それのタブレット版でも出すことがあればね…
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 01:46:08.90ID:zZxVn3Q+0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/26(月) 02:12:54.49ID:yRszkfe30 詐欺疑惑のうえに糞転売屋のヴェルテがボッタクろうとしてるとか二重のお笑いやなw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/26(月) 02:46:06.73ID:mRv+3oeR0 仕方なくarrows tabに甘んじてしまったけど これからもっといいタブレット出るんだろうか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-vlHa)
2018/02/26(月) 02:49:39.34ID:MgkQL+X9d408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c6c-rE5E)
2018/02/26(月) 02:53:40.23ID:nfec4IAg0 その海外品を教えて頂きたい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcec-14Qw)
2018/02/26(月) 04:27:42.12ID:FYFBKj4J0 960は820より速いよ
ゲームは801にも劣るけど
具体的にMate9+ミリシタで言うと
ゲーム進行とかは820がモッサリに感じるほどサクサクしてるが
ライブで3Dにノーツ降らせるとガックガクでフレームスッカスカ
ゲームは801にも劣るけど
具体的にMate9+ミリシタで言うと
ゲーム進行とかは820がモッサリに感じるほどサクサクしてるが
ライブで3Dにノーツ降らせるとガックガクでフレームスッカスカ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-x4Or)
2018/02/26(月) 04:55:37.92ID:58CcbKte0 中華韓国嫌いならi padかwin tabになる
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 07:04:45.57ID:zZxVn3Q+0 まーでも今の時代、中国韓国嫌いだから拒否する、なんて言ってられないよ
絶対に何かしら食ってるし使ってるんだもの
拒否できるのは金持ちか原始人だけじゃないかね
絶対に何かしら食ってるし使ってるんだもの
拒否できるのは金持ちか原始人だけじゃないかね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/26(月) 07:27:29.79ID:IB02D6x2a >>411
どういう害がどう及ぶか、しっかり考えることが大事。
検疫システムがあるものは、それをある程度信用する。
キャリアの端末は、キャリアの仕様も入るから、中国仕様は入れにくいはず。
SIMフリー機は危険過ぎる。
どういう害がどう及ぶか、しっかり考えることが大事。
検疫システムがあるものは、それをある程度信用する。
キャリアの端末は、キャリアの仕様も入るから、中国仕様は入れにくいはず。
SIMフリー機は危険過ぎる。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-KKLU)
2018/02/26(月) 07:52:49.64ID:QeAvT0sQF だからといってarrowsは絶対に買わないからポラリスは期待するなよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ef-MTlB)
2018/02/26(月) 07:55:45.59ID:4RCGOORM0 GPU弱いタブレットはもういらんわ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe7-VE4c)
2018/02/26(月) 08:12:15.97ID:dLLDJcN80 ぐぷー(。・´з`・)
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 08:14:56.12ID:zZxVn3Q+0 >>412
>どういう害がどう及ぶか、しっかり考えることが大事。
ここは同意
昔、ミートボール工場の内部告発本にもあった
「ミートボールがどう作られているのか、消費者は知らずに食べている」
「リスクを天秤に掛けた上で、それでも便利だからと選択するのは消費者の自由」
「私?私は食べないし、子供には絶対に食べさせません」
>どういう害がどう及ぶか、しっかり考えることが大事。
ここは同意
昔、ミートボール工場の内部告発本にもあった
「ミートボールがどう作られているのか、消費者は知らずに食べている」
「リスクを天秤に掛けた上で、それでも便利だからと選択するのは消費者の自由」
「私?私は食べないし、子供には絶対に食べさせません」
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae90-2P8W)
2018/02/26(月) 08:37:02.66ID:ne9RDB7L0 mediapad m5も特に目新しい特徴はなく、値段も350ユーロでM3リリース時と変わりなく、しょぼしょぼですな
proもスタイラス対応くらいでしょぼしょぼな上にしょぼしょぼ
proもスタイラス対応くらいでしょぼしょぼな上にしょぼしょぼ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Ym6B)
2018/02/26(月) 09:18:33.73ID:mOf+ohFSd 出るだけでもマシなんだよなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/26(月) 09:24:27.32ID:ETlnrbkPa 出る度安くなると思ってる奴って、馬鹿なの?乞食なの?
パーツの値上がりとか全然知らない情弱なの?そんな馬鹿にはスマホも、タブも不要だろ。
パーツの値上がりとか全然知らない情弱なの?そんな馬鹿にはスマホも、タブも不要だろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM46-FApH)
2018/02/26(月) 09:34:57.57ID:mT8PlfkJM M5のkirin960は発熱でバッテリーもちがスナドラ810より悪いという噂があるのが心配。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-tbCQ)
2018/02/26(月) 09:56:26.00ID:JKJBXWyjr ベンチマークアプリ以外はビッグコア動かさない仕様だろうから問題ないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/26(月) 10:21:23.82ID:zW9jcSFm0 >>420
即買いせずに待てばいいんでない?
即買いせずに待てばいいんでない?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-ooSm)
2018/02/26(月) 11:07:37.79ID:mE1z9lA/a どっかハイスペタブ出すとこ無いんか
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp10-3JsL)
2018/02/26(月) 11:31:05.33ID:C7XGNi93p 自炊したマンガを読みたいのですが、今だとどのandroidタブレットを購入するのが良いのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/26(月) 11:31:23.77ID:7AMRHuMO0 kirinn960は基本的にスナドラ650と同性能だぞ。
820には全然及ばない。3Dだとs805以下。
820には全然及ばない。3Dだとs805以下。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM46-FApH)
2018/02/26(月) 11:37:21.86ID:KoU2lTo+M427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-QwDp)
2018/02/26(月) 12:33:14.40ID:dxD6xXExa M5素晴らしい
安価なWQXGA10インチがヨガしかなかったから
エロ動画と漫画という俺のニーズにベストマッチ
M3L10WPスルーしてよかった
10.8のWi-Fiノーマルモデル5万までなら即買い
あと対応ストレージが512なら文句無しなんだが
あれってアップデートで上げられるよね?
安価なWQXGA10インチがヨガしかなかったから
エロ動画と漫画という俺のニーズにベストマッチ
M3L10WPスルーしてよかった
10.8のWi-Fiノーマルモデル5万までなら即買い
あと対応ストレージが512なら文句無しなんだが
あれってアップデートで上げられるよね?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-sC63)
2018/02/26(月) 12:53:22.04ID:m8zQ+J6FM >>423
出しても買うやつが少なすぎて売れないから低スペックで安いものしか作らない
出しても買うやつが少なすぎて売れないから低スペックで安いものしか作らない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ee-cYGT)
2018/02/26(月) 13:05:33.17ID:4e516vUm0 結局国内正規販売の泥タブはF-02Kが一番ハイスペックってことか
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-KKLU)
2018/02/26(月) 14:26:24.45ID:JWk6W8Tad >>429
絶対いらねーな
絶対いらねーな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c491-2pQG)
2018/02/26(月) 14:27:30.55ID:4rQagHrP0 regza tab AT500
Memo pad 8
Z3 tab compact ときて
そろそろ俺もファーウェイ堕ちかな
Memo pad 8
Z3 tab compact ときて
そろそろ俺もファーウェイ堕ちかな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/26(月) 14:38:42.03ID:fG+XrJ5o0 オンキヨーが出すタブレットってOSは何だろ?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-/58i)
2018/02/26(月) 15:13:17.77ID:fFueQJmFa >>424
chuwi hi12 がベストだと思う
chuwi hi12 がベストだと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/26(月) 15:19:43.98ID:fG+XrJ5o0 ファーウェイの新しいのって筆圧4000以上のペンついてくるんだよな?
富士通もだけどiPadproやsurfacepro意識してるね
富士通もだけどiPadproやsurfacepro意識してるね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/26(月) 15:40:31.48ID:toHtRhwm0 granbeat tabletは流石に草生える
15万ぐらいしそう
15万ぐらいしそう
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/26(月) 16:20:07.38ID:fG+XrJ5o0 オンキヨーのは4Kパネルでハイレゾ聞けるタブレットだよな?
前のタブレットは法人向けでGoogleプレイ非対応でOS固定だったみたいだけど今回はどうなんだろ?
音楽主体なら趣味だし個人向け?
4Kパネルは良いんだけどOSやらcpu何かがまだわからないし気になるわ
前のタブレットは法人向けでGoogleプレイ非対応でOS固定だったみたいだけど今回はどうなんだろ?
音楽主体なら趣味だし個人向け?
4Kパネルは良いんだけどOSやらcpu何かがまだわからないし気になるわ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/26(月) 16:38:04.06ID:toHtRhwm0 スマホのgranbeatはsd650だったな
順当に660かそれとも二世代落ちの820あたりを安く仕入れて来るか?
用途的にストレージは間違いなく最初から多そうだが
順当に660かそれとも二世代落ちの820あたりを安く仕入れて来るか?
用途的にストレージは間違いなく最初から多そうだが
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/26(月) 16:44:49.44ID:UwlMULkVa >>437
820とか馬鹿?
820とか馬鹿?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-qcvq)
2018/02/26(月) 16:54:52.86ID:FeNSQYCv0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c63-3oNL)
2018/02/26(月) 16:58:12.04ID:Bk6TPZT70 ヤベー来たな。
結構良いんじゃねえのこれ
結構良いんじゃねえのこれ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/26(月) 16:59:20.18ID:toHtRhwm0 イメージ画像がフォトフレームなみの額縁で笑う
まあgranbeatも見た目ほぼDAPで無骨だったしな…
まあgranbeatも見た目ほぼDAPで無骨だったしな…
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/26(月) 17:03:29.41ID:7AMRHuMO0 12インチというサイズを考えるとCoreM搭載したWinタブの可能性が高い思うが。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/26(月) 17:22:34.62ID:zW9jcSFm0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a91-X2Fw)
2018/02/26(月) 17:36:39.30ID:/P8zkmQ20 画素密度高そうだけど有機ELか何かか
ディスプレイのメーカーどこだろ
ディスプレイのメーカーどこだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-Lhiq)
2018/02/26(月) 18:12:44.53ID:qtTK+aKf0 >>425
たしかベンチ上はGPU周り以外は820あたりのが近いはずだが
たしかベンチ上はGPU周り以外は820あたりのが近いはずだが
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cYGT)
2018/02/26(月) 18:35:44.92ID:9LTpPNwHd >>445
上にもあるように実用だとリトルコアしか使わないという素敵な仕様
上にもあるように実用だとリトルコアしか使わないという素敵な仕様
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dce5-udD8)
2018/02/26(月) 19:29:22.60ID:RTgT+JL10 2012年発売の「新しいiPad」(第三世代 9.7インチ)でツムツムをやってるんですが、safariでのネットブラウジングもかなりカクカクでストレス半端ないです。
手頃な価格でストレスなく使える機種があれば教えて下さい。
Androidのsimフリー機が望ましいです。
手頃な価格でストレスなく使える機種があれば教えて下さい。
Androidのsimフリー機が望ましいです。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-Khe2)
2018/02/26(月) 19:34:43.79ID:eedt6TDT0449名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-TCEH)
2018/02/26(月) 19:42:26.28ID:e/76F8H7H450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-oK55)
2018/02/26(月) 19:46:45.41ID:D/uaY6LL0 >>447
iPad2017よりコスパ高いタブレットは無いからまたiPadが良い
iPad2017よりコスパ高いタブレットは無いからまたiPadが良い
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/26(月) 20:12:50.44ID:yRszkfe30 あーそもそも泥じゃない可能性あるのか、オンキヨーのやつ
>>447
そんな骨董品使っててストレス言ってるのが馬鹿馬鹿しい
最早手ごろですらなくなった泥機に乗り換えてまでなぜ使いたいのかは知らんが
サクッと移行できる2017年版iPadでいいんじゃねえの?
>>447
そんな骨董品使っててストレス言ってるのが馬鹿馬鹿しい
最早手ごろですらなくなった泥機に乗り換えてまでなぜ使いたいのかは知らんが
サクッと移行できる2017年版iPadでいいんじゃねえの?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-wnPJ)
2018/02/26(月) 20:35:48.22ID:XL6gubEva453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/26(月) 20:50:29.99ID:fG+XrJ5o0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-sC63)
2018/02/26(月) 22:02:48.46ID:RL1DH+ykM >>452
だいたい10万以下なら手頃かな
だいたい10万以下なら手頃かな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-x4Or)
2018/02/26(月) 22:52:28.97ID:IVAiJQnz0 今zenpadのz380cを使ってるんだけどさすがに限界が近くて安くて手頃な8インチタブを探してるんだけど
z380mが15000円くらいでantutuベンチでスコア35000程度出すんだけどこれで最近のソシャゲとか遊べますかね?
というかドラクエ7これで遊べるかな?xperiaAにインスコしたドラクエ7をz380cにインスコしてみたら画面真っ暗で表示されなくて辛い
値段は20000前後で新品中古問わず性能高けりゃなんだっていいのですが。
z380mが15000円くらいでantutuベンチでスコア35000程度出すんだけどこれで最近のソシャゲとか遊べますかね?
というかドラクエ7これで遊べるかな?xperiaAにインスコしたドラクエ7をz380cにインスコしてみたら画面真っ暗で表示されなくて辛い
値段は20000前後で新品中古問わず性能高けりゃなんだっていいのですが。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32ec-yc1H)
2018/02/26(月) 23:00:54.56ID:0ZG9Jtoy0 最近のゲームならantutuは最低60000は欲しいだろ
それでも足りないくらい
それでも足りないくらい
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-o9L9)
2018/02/26(月) 23:06:22.21ID:tq5zPgYq0458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-tbCQ)
2018/02/26(月) 23:16:51.63ID:GUnMjTntr >>455
Tab4 8Plus
Tab4 8Plus
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/26(月) 23:55:59.57ID:9xy5fnHN0 ハイレゾ音源って、実際に聞き比べて違いが分かる物なの?
聞いたことないんだよね
聞いたことないんだよね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 00:15:02.61ID:1z62CD5b0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-GaPa)
2018/02/27(火) 00:15:23.74ID:e5WbR20B0 真面目な話、最近のアプリは容量自体もでかくなってるし
2万程度だとスマホの白ロムあたったほうがまだ遊べるんじゃねぇか?
あとはZenpad 3の中古あたりか?
2万程度だとスマホの白ロムあたったほうがまだ遊べるんじゃねぇか?
あとはZenpad 3の中古あたりか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Ym6B)
2018/02/27(火) 00:45:45.69ID:aBjngARMd そもそもハイレゾという規格自体がガバガバで
ハイレゾだからどうのと言う論調で語るのは無理
ハイレゾだからどうのと言う論調で語るのは無理
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 00:54:00.80ID:1z62CD5b0 オンキヨーのタブレットのOSはAndroid8.0ってネット記事で見たけど確定なのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-IMYc)
2018/02/27(火) 01:21:47.85ID:cPC0dXBWp オンキョー4kタブは普通に公式がAndroid8.0でsd820,メモリ4gで発表してる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d09b-blIE)
2018/02/27(火) 01:56:45.03ID:1DmWQ6Dv0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-ym/+)
2018/02/27(火) 02:10:05.28ID:z5TnC+sg0 わかり始めたハイレゾリューション
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 02:19:37.62ID:1z62CD5b0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-vlHa)
2018/02/27(火) 02:28:01.34ID:CL44IXqW0 >>466
なんか音楽流れてきた
なんか音楽流れてきた
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 02:38:55.44ID:j6pSbpqEa 参考出品のスペックに意味あんのか?
発売もされないだろ。
発売もされないだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 04:26:31.70ID:1z62CD5b0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-IMYc)
2018/02/27(火) 05:19:28.45ID:J6KQL6A+0 以前、ONKYOのDAPのスレにタブレットを出せと書いたが、まさか実現するとはな
しかし、12インチで4Kとか無茶しすぎじゃねえか
しかし、12インチで4Kとか無茶しすぎじゃねえか
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-2rgS)
2018/02/27(火) 06:48:16.61ID:RoJEeWia0 こういうゲテモノ好きだ
とりあえずオンキョー買ってみるわ
とりあえずオンキョー買ってみるわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-3/94)
2018/02/27(火) 06:50:53.12ID:qxVT9zzva タブレットは今後スマートスピーカーとの融合があるんじゃないかな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-qPsU)
2018/02/27(火) 07:08:09.92ID:a6haD1Xs0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 07:17:24.97ID:j6pSbpqEa476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/27(火) 07:28:42.13ID:F1+ggdiK0 やはり820だったか。オンキヨーが手早く835を調達できるわけがないからな
ストレージは予想より少なかったが…
スマホのgranbeatも9万近くしたんだし値段は相当高いだろう
>>438
そして「馬鹿」はこいつのほうだったなwwww
ストレージは予想より少なかったが…
スマホのgranbeatも9万近くしたんだし値段は相当高いだろう
>>438
そして「馬鹿」はこいつのほうだったなwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 07:38:52.90ID:j6pSbpqEa478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 07:40:08.66ID:j6pSbpqEa >>470
売りたいのは完成品とは限らない。
売りたいのは完成品とは限らない。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-x4Or)
2018/02/27(火) 09:05:12.96ID:AgCnA62R0 >>466
しかも俺が邦楽よく聞いてた時代のや
しかも俺が邦楽よく聞いてた時代のや
480名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-B4xh)
2018/02/27(火) 10:19:36.97ID:Ye8egP0Od ギャラタブはいつ発表?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/27(火) 10:42:54.72ID:xrnaAh4D0 >>477
おーおー低脳晒した底抜けの馬鹿が吼えとるわwwwwwww
おーおー低脳晒した底抜けの馬鹿が吼えとるわwwwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-x4Or)
2018/02/27(火) 10:46:59.07ID:ISGkF+fw0 真面目な話Androidで新型タブ出してくれるだけでも
中華やサムソンは有り難いよね
中華韓国が一切新型出さなくなったらAndroidタブ寂しくなる
中華やサムソンは有り難いよね
中華韓国が一切新型出さなくなったらAndroidタブ寂しくなる
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-MTlB)
2018/02/27(火) 10:50:00.55ID:xrnaAh4D0 もともとのGRANBEAT自体ニッチもいいところのスマホで
値段もミドルスマホ+ミドルDAPみたいなものだったからかなり売れ行き苦戦したのに
今度はタブレットに乗り込もうとかさすがのGRANBEATスレの住人も
「いくらなんでもこれは無理だろ」って言ってるのがなかなかヤバイ
値段もミドルスマホ+ミドルDAPみたいなものだったからかなり売れ行き苦戦したのに
今度はタブレットに乗り込もうとかさすがのGRANBEATスレの住人も
「いくらなんでもこれは無理だろ」って言ってるのがなかなかヤバイ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 10:50:15.46ID:j6pSbpqEa485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ZT5b)
2018/02/27(火) 10:50:54.74ID:j6pSbpqEa >>482
Samsungも発表なかったろ。
Samsungも発表なかったろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-x4Or)
2018/02/27(火) 11:24:01.54ID:G8TJf5KVH487名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-GGYY)
2018/02/27(火) 11:40:29.85ID:2//rxxYEd 音程変わるのか、ハイレゾってクソだな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-3/94)
2018/02/27(火) 11:43:17.90ID:qxVT9zzva >>487
バカだな
バカだな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 12:26:37.72ID:1z62CD5b0 もしオンキヨーのが発売されたとしてお前ら買うの?
俺価格次第で買うかもしれん
俺価格次第で買うかもしれん
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-ocCJ)
2018/02/27(火) 12:29:59.64ID:oLv7VbSZM >>486
マジかよ…ハイレゾアニメソング100曲ダウソしてくるわ。
マジかよ…ハイレゾアニメソング100曲ダウソしてくるわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-ooSm)
2018/02/27(火) 12:32:38.79ID:fKO5ZS/Ba ギャラタブs4が欲しかったんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-FuDn)
2018/02/27(火) 12:47:49.94ID:frjxVHQCr ボーナス時期に発売したら映画見る用に買うかもしれん
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-Ruzm)
2018/02/27(火) 12:52:17.15ID:PwNT/Dzv0 >>486
例がひどすぎてワロタ
例がひどすぎてワロタ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-nBhr)
2018/02/27(火) 13:01:25.02ID:Hsue7dnX0 ハイレゾとイコライザでど派手な音色にしたのと違いがわからん
iPadAirの音質はNexus9に比べて遥かに低音がよく出てるとは思うけど
いいスピーカーに繋ぐ前提でのハイレゾはタブレットのスピーカーだとどれも似たりよったりだろうな
iPadAirの音質はNexus9に比べて遥かに低音がよく出てるとは思うけど
いいスピーカーに繋ぐ前提でのハイレゾはタブレットのスピーカーだとどれも似たりよったりだろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/27(火) 13:45:41.73ID:N6Aj/Pl30496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/27(火) 13:47:34.03ID:N6Aj/Pl30 >>490
ハイレグアニメソングのほうがいいよ
ハイレグアニメソングのほうがいいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a91-je3A)
2018/02/27(火) 13:54:29.88ID:kjfqZtYk0 >>493
さすがは新時代ついにC♯とD♭が別の音になる時代になったかw
さすがは新時代ついにC♯とD♭が別の音になる時代になったかw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-EZ5U)
2018/02/27(火) 14:03:06.33ID:G7iFcIsB0 >>486
テルミンやオンドマルトノはハイレゾの先駆者だな
テルミンやオンドマルトノはハイレゾの先駆者だな
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Ssh3)
2018/02/27(火) 14:10:52.19ID:6HpafR5tM オンキョーのは画質と音質ガチだぞ
今の日本メーカーでここまで攻めてるとこがるかよ
買ってやるべき
今の日本メーカーでここまで攻めてるとこがるかよ
買ってやるべき
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0e-XKcb)
2018/02/27(火) 14:12:47.79ID:Y9Psrm6QM501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-kKnu)
2018/02/27(火) 15:35:31.52ID:7VNrCHNq0 楽器の世界には半音の半分の微分音は昔からあったんたけどな。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-UVcv)
2018/02/27(火) 18:00:54.83ID:RcXNLRuT0 >>489
15万までなら買うかな。
15万までなら買うかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-yxrE)
2018/02/27(火) 18:04:51.59ID:pW0+7nm1d 量子化とサンプリング周波数が混ざってそうな説明やね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 20:00:33.07ID:1z62CD5b0 オンキヨー期待してたけど何か冷めてきた
どうせ3年前後で買い替えるのに高そうなの買うってどうなんだろって思い始めたわ
どうせ3年前後で買い替えるのに高そうなの買うってどうなんだろって思い始めたわ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/27(火) 20:12:21.18ID:DZGXG+fU0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dd-DJcK)
2018/02/27(火) 20:48:02.69ID:N6Aj/Pl30 >>499
買ってやるべき?
買ってやるべき?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/27(火) 21:21:55.22ID:1z62CD5b0 発売してすぐ買おうとするから高いんであって2〜3年待てば安くなってるわな
最新機種を買うんじゃなくて一つ前のモデルを買っていった方がいいかも……
最新機種を買うんじゃなくて一つ前のモデルを買っていった方がいいかも……
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-UOSh)
2018/02/27(火) 21:31:39.75ID:5WmUQuh70 >>507
俺はそうしてる
俺はそうしてる
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/27(火) 21:48:15.79ID:DZGXG+fU0 結局MWC2018ではタブレットの発表無しなのかな
縮小し過ぎやろ
縮小し過ぎやろ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-x4Or)
2018/02/27(火) 22:16:21.53ID:QaGFf0DO0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3e-lqWa)
2018/02/28(水) 00:26:25.99ID:fljxvEpU0 スマホもタブレットもandroidだと、共通に入れておくと便利なアプリとかありそうだよね。
そういうアプリはここじゃスレチ?
そういうアプリはここじゃスレチ?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-os7U)
2018/02/28(水) 02:00:54.85ID:S+lNokib0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 02:20:04.62ID:MzyHu9Pb0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-je3A)
2018/02/28(水) 02:51:03.21ID:dTBMZODO0 猫がいまいち
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba96-ooSm)
2018/02/28(水) 04:35:03.34ID:4OI0yrs20 >>512
いやめっちゃうまいな
いやめっちゃうまいな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-2856)
2018/02/28(水) 08:23:46.30ID:+JSBw3iC0 ARROWSはスマホでM03使ってるけどタッチパネルの出来はhuaweiと比べるとかなり良い
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7c-HarJ)
2018/02/28(水) 09:11:36.24ID:zOQqmt5I0 頑なにsnapdragon4xxの最下位を使い続けてぼったくる富士通スマホはNG
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae87-IMYc)
2018/02/28(水) 09:21:30.48ID:glo3K7Xx0 MTK (スッ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-JvYr)
2018/02/28(水) 10:03:51.36ID:mwKMW4nI0 >>496
色っぽいアニソンだのぉ〜wktk と、ゆるボケしてみた
色っぽいアニソンだのぉ〜wktk と、ゆるボケしてみた
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-xVO2)
2018/02/28(水) 12:59:40.53ID:AjqIl51w0 参考出展のブツ見るだけでもクソでけぇwww
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201802/27/43391.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201802/27/43391.html
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-oK55)
2018/02/28(水) 13:04:35.70ID:+JSBw3iC0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-bdvd)
2018/02/28(水) 13:36:34.46ID:EMEI0AZ70 >>520
16:9だとゴミ化するのは分からんらしい。
16:9だとゴミ化するのは分からんらしい。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-X2Fw)
2018/02/28(水) 13:46:41.11ID:IlHgZ28NM >>521
スタンド付けたり、壁掛けはどうじゃろ
スタンド付けたり、壁掛けはどうじゃろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-8QrI)
2018/02/28(水) 14:01:40.50ID:5R2EDO/KM >>520
俎板か?
俎板か?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 15:24:30.69ID:MzyHu9Pb0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 15:27:13.51ID:MzyHu9Pb0527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-KXNM)
2018/02/28(水) 15:35:20.21ID:+Oc8pffEr これは16:9で妥当だしスピーカー外しちゃいかんだろ
800番台タブがほしけりゃ他を当たれ
800番台タブがほしけりゃ他を当たれ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 15:41:09.34ID:MzyHu9Pb0 >>527
わざわざスペース限られてるハード内につけるより外付けにした方が音は良くなるんじゃない?
外付けだったらスピーカーのサイズも据え置き想定したのにできるんだしタブレットに一体化する必要ないと思う
外付けのが本体も軽量化できるし
わざわざスペース限られてるハード内につけるより外付けにした方が音は良くなるんじゃない?
外付けだったらスピーカーのサイズも据え置き想定したのにできるんだしタブレットに一体化する必要ないと思う
外付けのが本体も軽量化できるし
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cYGT)
2018/02/28(水) 16:46:29.40ID:cdqrb7RKd530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/28(水) 17:00:22.89ID:GL8ejuLT0 >>528
わざわざスペース限られてるハード内につけるより外付けにした方が画質は良くなるんじゃない?
外付けだったらディスプレイのサイズも据え置き想定したのにできるんだしタブレットに一体化する必要ないと思う
外付けのが本体も軽量化できるし
わざわざスペース限られてるハード内につけるより外付けにした方が画質は良くなるんじゃない?
外付けだったらディスプレイのサイズも据え置き想定したのにできるんだしタブレットに一体化する必要ないと思う
外付けのが本体も軽量化できるし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967c-Bpt/)
2018/02/28(水) 17:27:09.65ID:FM3z5YhH0 この大きさで16:9なのか
16:10でも妥協ラインなのにさすが日本のメーカーだな
ものづくりの出来なさが半端ない
16:10でも妥協ラインなのにさすが日本のメーカーだな
ものづくりの出来なさが半端ない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-icXq)
2018/02/28(水) 17:34:09.97ID:j2SmOw+s0 これは自分達が想定するいわゆるタブレットとは用途が違うと思うわ
あくまでもAV機器の一つとして売りたいんだろう
普通のタブレット欲しきゃほんとに他を当たれと言う事じゃないんかと
まあ売れるかどうかは別として
あくまでもAV機器の一つとして売りたいんだろう
普通のタブレット欲しきゃほんとに他を当たれと言う事じゃないんかと
まあ売れるかどうかは別として
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-ZT5b)
2018/02/28(水) 17:39:34.37ID:OpMPJW2Ta >>531
中国人?死ね。
中国人?死ね。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/28(水) 17:46:44.58ID:GL8ejuLT0 なんで16:9じゃ駄目なん?
A4の書類をpdfで見る時にーとか?
A4の書類をpdfで見る時にーとか?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-6eVK)
2018/02/28(水) 19:22:10.26ID:JDIdWnYop >>532
これでラッシュの中で立ってエロ動画見てこそ漢
これでラッシュの中で立ってエロ動画見てこそ漢
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-K5Y8)
2018/02/28(水) 19:24:53.66ID:1l4S9VmvM むしろ16:9なんて動画見る時しかメリットないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c2-MTlB)
2018/02/28(水) 19:29:37.87ID:w2Ufnxmo0 俺としては4:3の横幅こそメリット感じないから人それぞれや
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-x4Or)
2018/02/28(水) 19:32:58.44ID:GL8ejuLT0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-yxrE)
2018/02/28(水) 19:46:53.12ID:4lK16DNkd オンキヨーが出してんだしAV機器の一つでしょうね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-wnPJ)
2018/02/28(水) 20:22:47.30ID:RAv0yqCPa オンキヨーのはengadgetで5月頃に25万あたりとでていたし、まあ価格的にもオーディオ機器の流れっしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 20:49:59.20ID:MzyHu9Pb0 25万www
強気すぎるだろ
強気すぎるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd9-z8Kw)
2018/02/28(水) 21:09:12.71ID:bKPGzwzh0 何で極端なものしかないんだ泥タブレットは。スマホのハイスペをそのまま8〜10インチにしてくれたら良いのに
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMee-x4Or)
2018/02/28(水) 21:22:54.94ID:mqU8EjwMM オンキョーて元SOTEC?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-ym/+)
2018/02/28(水) 21:42:46.74ID:fWiSREui0 あ、AV機器…
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/28(水) 21:52:59.89ID:PNgoIwOm0 25万ってi7、gtx1060搭載4Kノートと、そこそこのUSBDAC+スピーカーを買えるぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce35-IaYx)
2018/02/28(水) 22:12:22.95ID:MzyHu9Pb0 最初に高い金額言っておいて後で10数万円で安くなったと思わせる作戦とか?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de6-ivXT)
2018/02/28(水) 23:29:04.23ID:/pRU9P5s0 手に持って操作するのにも大きさの限界ってあるんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H4b-4VNh)
2018/03/01(木) 00:52:15.56ID:ZxQXywSmH 25万なら4kモニターとスピーカーイッシキ買ったほうがいいだろ
持ち運びできるのが利点か?
持ち運びできるのが利点か?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-HChT)
2018/03/01(木) 01:08:18.74ID:T4ivcluR0 なんていうか、バブル世代のおっさん発の企画で通った感じだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-k1sr)
2018/03/01(木) 01:23:22.26ID:WJXBm4De0 コスパなんて気にしてる客層は企画段階で想定されてないだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 01:44:33.92ID:HmAqF3Hba まあ富裕層や趣味にそれなりのお金だせる人たちがターゲットのやつっしょ
どこまで捌けるかはわかんないけども
どこまで捌けるかはわかんないけども
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-9Bkh)
2018/03/01(木) 01:56:42.18ID:dPCXlYvm0 ピュアオーディオ向けかね
この程度じゃあの人達は買わないか…
この程度じゃあの人達は買わないか…
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/01(木) 02:01:19.25ID:gohRDRLl0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 02:02:15.55ID:HmAqF3Hba ピュア層までいくと逆に怪しいんじゃないかなぁ
高いDAPを買うぐらいな人が家用のコンパクト環境目当てにとか?
高いDAPを買うぐらいな人が家用のコンパクト環境目当てにとか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-d8qF)
2018/03/01(木) 02:16:46.44ID:wGG6iN/30 狙っているのはBang&OlufsenのBEOシリーズみたいなオサレオーディオ方面でしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-/2y2)
2018/03/01(木) 02:50:22.56ID:psf128NBM557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-2qOA)
2018/03/01(木) 07:48:14.64ID:TansPthz0558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-aqUd)
2018/03/01(木) 08:28:19.52ID:6xQvvl/ir スイッチにAndroid入れたのが欲しい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/01(木) 09:28:46.41ID:e+DUlgzqa パーツの値段は上がってるのに、高くすると売れない。まとも流通ルートしかないまともなメーカーは止めていくだけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-xC+f)
2018/03/01(木) 10:57:55.31ID:20jIHHgxd >>558
タブレットとして使うには低スペじゃね?
タブレットとして使うには低スペじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2709-k3ZN)
2018/03/01(木) 10:58:51.68ID:CjH1KaBU0 今後の入院中の暇潰しの為に、今回初めてタブレット買おうと思って調べたけど
いま買うのは正直タイミング悪そうな感じするんだけどどう?
10インチ、フルHDで予算3万前後で候補がZenPad Z500MとMediaPad M3 Lite 10 wp
ZenPadは発売から日が経ってるしMediaPadはHuaweiというメーカーがよく分からない
重い3Dゲームはせず、しても軽いゲーム程度で、あとnetflixで動画見たりウェブ閲覧するくらい
Androidに拘りはないからWindowsでもいいんだけど、まぁAndroid板なので。
いま買うのは正直タイミング悪そうな感じするんだけどどう?
10インチ、フルHDで予算3万前後で候補がZenPad Z500MとMediaPad M3 Lite 10 wp
ZenPadは発売から日が経ってるしMediaPadはHuaweiというメーカーがよく分からない
重い3Dゲームはせず、しても軽いゲーム程度で、あとnetflixで動画見たりウェブ閲覧するくらい
Androidに拘りはないからWindowsでもいいんだけど、まぁAndroid板なので。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-NySF)
2018/03/01(木) 11:11:24.56ID:6q4dYB3Z0 >>561
Mediapadの方だな
Mediapadの方だな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-3TQ2)
2018/03/01(木) 12:08:55.65ID:8NP5gMNl0 >>561
androidにこだわりがないならiPad(2018)が今月発表らしいから待ってみたら
androidにこだわりがないならiPad(2018)が今月発表らしいから待ってみたら
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/01(木) 12:10:52.58ID:Wj+9kwZu0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-DxBE)
2018/03/01(木) 12:12:12.80ID:6NvJGnSma 林檎くっさ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-NySF)
2018/03/01(木) 12:23:12.29ID:6q4dYB3Z0 アップル製品の耐久性が良いのは評価してる
5年前のipad、iPodtouch、8年前のMacが全然壊れない
huaweiのhonor8は1年で液晶とバッテリーがダメになった
5年前のipad、iPodtouch、8年前のMacが全然壊れない
huaweiのhonor8は1年で液晶とバッテリーがダメになった
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/01(木) 12:25:19.89ID:gohRDRLl0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-NySF)
2018/03/01(木) 12:29:16.55ID:6q4dYB3Z0 今月発表予定なら待った方がいいと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-v0jI)
2018/03/01(木) 13:13:09.57ID:Ko1feyXp0 俺もmediapadの方がいいな
570561 (ワッチョイ 2709-k3ZN)
2018/03/01(木) 13:47:22.45ID:CjH1KaBU0 皆さんレスどうもありがとう
やっぱりZenPadかMediaPadかっていうならMediaPad選ぶかたのほうが多そうですね
現行のiPadも一応候補には入れていたのですがAndroid板で推されることはないだろうなぁ、と思っていたので
今月発売されることをレスで知って少し驚いてます
入院はおそらく3月中になると思うので、それまでに何か入院中暇潰しになるものを用意しておきたくて
このまま買おうと思うタブレットが決まらなければ、あえて任天堂スイッチなどの携帯ゲーム機でも買おうかとも思ってたところです
新型iPadの発売が今月のいつになるかは分からないですがもう少し待ってみようと思います
やっぱりZenPadかMediaPadかっていうならMediaPad選ぶかたのほうが多そうですね
現行のiPadも一応候補には入れていたのですがAndroid板で推されることはないだろうなぁ、と思っていたので
今月発売されることをレスで知って少し驚いてます
入院はおそらく3月中になると思うので、それまでに何か入院中暇潰しになるものを用意しておきたくて
このまま買おうと思うタブレットが決まらなければ、あえて任天堂スイッチなどの携帯ゲーム機でも買おうかとも思ってたところです
新型iPadの発売が今月のいつになるかは分からないですがもう少し待ってみようと思います
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 14:26:52.77ID:90YrZiWea >>565
まぁでも正直なとこ現状の泥だと泥である理由がないなら価格帯的に
ミドルは林檎の廉価版、ハイはProを選ぶほうがってなりやすいのはあるからねぇ…
Mediapad M5がリリースされたらミドルはそれでとなるかもしれないけど
まだ先だからね
まぁでも正直なとこ現状の泥だと泥である理由がないなら価格帯的に
ミドルは林檎の廉価版、ハイはProを選ぶほうがってなりやすいのはあるからねぇ…
Mediapad M5がリリースされたらミドルはそれでとなるかもしれないけど
まだ先だからね
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/01(木) 14:39:54.62ID:gohRDRLl0 新型iPadって今月発売なの?
発表じゃなくて??
発表じゃなくて??
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-yXOk)
2018/03/01(木) 14:47:56.89ID:7Ct/vPno0 使ってる通信会社にもよるけど適当な白ロムで繋ぎにするのはありじゃね?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 14:54:12.83ID:90YrZiWea あるなら発表で発売は4月以降じゃないの?
今月にいるみたいだし、あがってる中のから選べばよいさ
今月にいるみたいだし、あがってる中のから選べばよいさ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-Fmlb)
2018/03/01(木) 15:10:19.74ID:NBQG8Jn50 時期的に新製品くる頃か。
最近市場冷えてるから買いやすい製品出さんかね
最近市場冷えてるから買いやすい製品出さんかね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 15:23:55.36ID:90YrZiWea 実売5万切りあたりでSnapdragon 660搭載がでたら買いやすいけどねぇ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-KdNa)
2018/03/01(木) 17:29:48.23ID:ixkH/j670 5万出すんならipadpro行くわ
お前バカジャネーノ?
お前バカジャネーノ?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-5lHg)
2018/03/01(木) 17:41:53.25ID:4FhkG7Ied iPadなんてタダでもいらんわ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-m6KU)
2018/03/01(木) 17:46:30.98ID:TEJwfbpe0 1ヶ月後には3万出すならipadになるわけか
以前危惧した通り、ほんとに撤退するメーカーが出そうだな
以前危惧した通り、ほんとに撤退するメーカーが出そうだな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78d-KDRx)
2018/03/01(木) 17:58:02.71ID:PU3Yzl9l0 スペック3-4年落ちくらいのを1万円台のOSは更新したAndroidタブとして売っていくシリーズがあればけっこう売れそうだと思うんだけどな
(一定スペックを長期間維持していくのでもいいけど)
最新ゲームやらない層ならスペックほとんど要らないし
(一定スペックを長期間維持していくのでもいいけど)
最新ゲームやらない層ならスペックほとんど要らないし
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-ZVnA)
2018/03/01(木) 18:02:49.40ID:LoWrrmSY0 >>580
メーカーが儲からないだろ
メーカーが儲からないだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/01(木) 18:13:29.99ID:90YrZiWea583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-Qxja)
2018/03/01(木) 18:18:54.61ID:obXo3tqL0 iPadだとminiでもケースつけると微妙に片手持ちしにくい大きさになっちゃうから16:10の7インチくらいのが欲しいんだけど絶滅危惧種だよね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-yQsB)
2018/03/01(木) 18:19:41.99ID:NZfdv2Aq0 dtabのSD660の値段までいくとさすがに買う気失せるしな
あれならマジでiPad Proでいい
あれならマジでiPad Proでいい
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-DxBE)
2018/03/01(木) 18:26:36.50ID:PCQ5L73Pa >>581
アップデートで意図的に性能下げるんだろ
アップデートで意図的に性能下げるんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-DxBE)
2018/03/01(木) 18:27:41.22ID:PCQ5L73Pa ここマジで林檎信者の巣に成り果てたな
昔からか
昔からか
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-Fmlb)
2018/03/01(木) 18:28:25.55ID:NBQG8Jn50 ipadが値下げしてきたら実際対抗出来ないからなあ。
もっと泥も頑張れ
もっと泥も頑張れ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/01(木) 18:37:01.13ID:Wj+9kwZu0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-yXOk)
2018/03/01(木) 18:39:53.01ID:7Ct/vPno0 言うてスマホには既にandroid oneみたいなコンセプトがあるんだから
タブレットでそれやるのも不可能な話ではないよな
問題はタブレット自体が不採算事業になってること
タブレットでそれやるのも不可能な話ではないよな
問題はタブレット自体が不採算事業になってること
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/01(木) 18:49:30.03ID:e+DUlgzqa >>582
そもそも845なんて出ない。
そもそも845なんて出ない。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-/2y2)
2018/03/01(木) 19:11:32.75ID:er8ml9KA0 高級タブレットは廃れても、Winの2in1は健在だからな
キーボード(+日本語IME)とペンは必要っと
キーボード(+日本語IME)とペンは必要っと
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c2-k3ZN)
2018/03/01(木) 19:14:50.20ID:2JQ6tyA60 2in1とか元々流行り廃れも関係ないほど市場小さいんじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6Pdl)
2018/03/01(木) 19:31:07.03ID:K4K4l1ZbM 3Dゲームしたいだけなんだけどコスパいいのある?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-ZVnA)
2018/03/01(木) 19:39:49.35ID:gEFwyZY+0 コスパって言われても
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-m1UI)
2018/03/01(木) 19:47:59.39ID:7uCMpLfVM 中古のNexus9でデレステやってる
一応3DリッチでもLIVEできるけど
ゲーム続行不可能になるくらいカクカクになることがある
一応3DリッチでもLIVEできるけど
ゲーム続行不可能になるくらいカクカクになることがある
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Dwo1)
2018/03/01(木) 19:52:49.54ID:/lucCt8fM キッズはブルードットのクソタブでも買っときゃいいよ。
>>595
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/01(木) 20:17:48.39ID:gohRDRLl0 NECのやつってどうなの?
ファーウェイやエイスースのよく話題になるけど……
ファーウェイやエイスースのよく話題になるけど……
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-ZVnA)
2018/03/01(木) 20:30:14.12ID:gEFwyZY+0 NECは論外
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cb-HGtz)
2018/03/01(木) 20:36:16.46ID:SnF+/kXW0 NECという名のLenovoだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/01(木) 21:07:57.05ID:gohRDRLl0 NECのってそこまで悪いの?
値段そこそこ性能そこそこの可もなく不可もなく普通な感じだと思ってるんだけど………
値段そこそこ性能そこそこの可もなく不可もなく普通な感じだと思ってるんだけど………
>>599
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-lEE9)
2018/03/02(金) 00:47:15.86ID:N+RHYhoLa https://news.mynavi.jp/article/20180228-591113/2
https://youtu.be/rG6xfM-Ld9E
これがさぁ
で?Windowsライクなマルチウインドウなのか、あんまり意味もなく1アプリ全画面表示なのか全く伝わってこない
https://youtu.be/rG6xfM-Ld9E
これがさぁ
で?Windowsライクなマルチウインドウなのか、あんまり意味もなく1アプリ全画面表示なのか全く伝わってこない
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-HBHb)
2018/03/02(金) 00:58:55.11ID:iu9GizFUd >>566
おまかんはどうでもいい
おまかんはどうでもいい
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-eFYT)
2018/03/02(金) 01:42:27.43ID:1vPL5pj6r606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/02(金) 01:44:08.05ID:6Xy9jjN10 F-02K買ったけど当月解約してやったわ
ぬはははははははは
ぬはははははははは
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e727-M8Jk)
2018/03/02(金) 02:41:33.05ID:k32MnYJT0 >>606
解約するとお金とかどうなるの?
解約するとお金とかどうなるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/02(金) 03:28:01.16ID:ZBPxQC1H0 もっと国内メーカータブレット出してほしいわ
5〜8万円ぐらいで防水で画面が綺麗で性能良いの出せないのかなぁ
オンキヨーのは25万円って噂あるしさすがに高すぎて買うの無理だわ
5〜8万円ぐらいで防水で画面が綺麗で性能良いの出せないのかなぁ
オンキヨーのは25万円って噂あるしさすがに高すぎて買うの無理だわ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-+pVH)
2018/03/02(金) 05:00:05.24ID:G28Zpqdz0 10インチを2面搭載の折りたたみ機能のついた漫画特化型が欲しい
重さ1.5kgで収めてくれると尚良
10万超えるようだと買えないけど
重さ1.5kgで収めてくれると尚良
10万超えるようだと買えないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/02(金) 05:16:42.13ID:Vb8HJU18a >>608
無理。100万台とか売れるならまだしも、数万台も売れないからな。
無理。100万台とか売れるならまだしも、数万台も売れないからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-PQtd)
2018/03/02(金) 05:48:54.26ID:ROTk6uavd 1.5kgの漫画w
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-wJBR)
2018/03/02(金) 05:59:19.33ID:39rEkgzW0 25万はないだろ
40インチの4KTVが10万以下で買えるんだぞ
タブレットに誰が25万も払うんだw
40インチの4KTVが10万以下で買えるんだぞ
タブレットに誰が25万も払うんだw
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/02(金) 06:48:52.83ID:ZBPxQC1H0614名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-eV1L)
2018/03/02(金) 09:41:48.91ID:w/zhneaGr nasの動画再生と、nasのzip画像回覧と、youtube再生ができれば良いんだけどipadにしようかしら
mediapadM3から性能アップしたい
mediapadM3から性能アップしたい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-EUgQ)
2018/03/02(金) 13:47:21.77ID:EErFMuP/M >>612
ポータブルオーディオプレイヤーに40万50万出すのが居る世界だからなぁ
ポータブルオーディオプレイヤーに40万50万出すのが居る世界だからなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-l61O)
2018/03/02(金) 15:20:27.63ID:qwrerEINa mediapadM3Liteか、LenovoのTAB4 8plusか悩んでるのですが、どっちがおすすめとかありますか?
レノボの方がややスペック高いけれど、それがどれだけ差に繋がるのか
用途は主に電子書籍と仕事に使うpdf閲覧で
サクサクページを捲れるのが最優先です
仕事着の関係でこれ以上大きいiPadminiは無理
です
レノボの方がややスペック高いけれど、それがどれだけ差に繋がるのか
用途は主に電子書籍と仕事に使うpdf閲覧で
サクサクページを捲れるのが最優先です
仕事着の関係でこれ以上大きいiPadminiは無理
です
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
2018/03/02(金) 16:55:05.06ID:rkbX1fmr0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/02(金) 21:05:00.15ID:ZBPxQC1H0 スマホのXPERIAXZと同じかそれ以上の性能をしたタブレットってどれだろ?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/02(金) 21:42:37.84ID:/PmyXlRxa >>618
あるわけねーだろ、馬鹿死ね
あるわけねーだろ、馬鹿死ね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/02(金) 22:26:33.62ID:OLbO7vyOa なにをもって上回るか、単にSoCだけならXZはSD820?
これなら泥はGalaxyのs3が同じで、未発売のs4は上回るけど
これなら泥はGalaxyのs3が同じで、未発売のs4は上回るけど
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/02(金) 22:30:48.48ID:OLbO7vyOa ただXZ2なら泥タブでは同等まだないか
タブにいつくるんだろ…
タブにいつくるんだろ…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/02(金) 22:36:02.04ID:ZBPxQC1H0 XZって2年前だよな?
まだ無いのか……
まだ無いのか……
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-NN8l)
2018/03/02(金) 22:39:21.48ID:iBsn6sBu0 後追い横並びのものしか作らないメーカーばっかりになったからな
とくに中国
とくに中国
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/02(金) 23:06:26.32ID:OLbO7vyOa スマホより買い換えサイクルが長いし、スマホで型落ちしてからじゃないと採算厳しいんしょ
そういう意味じゃGalaxyタブはだいぶ頑張ってる
そういう意味じゃGalaxyタブはだいぶ頑張ってる
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/03(土) 00:42:58.87ID:kv/oLUtj0 KALOS2なんちゅう良さげなタブもあったんだね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/03(土) 00:58:08.50ID:5Phof1EX0 タブレット欲しいけどもう半年ぐらい待った方がいいかもなぁ
これからsurfaceやipadpro意識したの出してくるだろうし……
ただタブレット市場が縮小してるらしいし出さないかもだけど
これからsurfaceやipadpro意識したの出してくるだろうし……
ただタブレット市場が縮小してるらしいし出さないかもだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/03(土) 01:04:02.68ID:kv/oLUtj0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-08Ct)
2018/03/03(土) 01:33:40.48ID:m/o1Ge9Ga いまやることが間に合ってるならそれでもいいんじゃない?
必要なら買うもんだし、間に合ってるなら後にしても支障ないからさ
必要なら買うもんだし、間に合ってるなら後にしても支障ないからさ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/03(土) 03:07:05.96ID:5Phof1EX0 ゼンパッド3S10ってのが今のところエイスースのタブレットで一番性能良いの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Qxja)
2018/03/03(土) 09:08:54.99ID:ox91RJxeM i padは中華台湾韓国で無いし良いな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-DxBE)
2018/03/03(土) 14:36:08.80ID:DRUT41Y20 >>630
中共にデータ垂れ流しなので下手な中韓製品よりダメです
中共にデータ垂れ流しなので下手な中韓製品よりダメです
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-I1dB)
2018/03/03(土) 20:59:38.56ID:rCoJTAyEd androidタブレットの新機種情報が、
MediapadM5しかないっていうのは割と激ヤバw
MediapadM5しかないっていうのは割と激ヤバw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/03(土) 23:00:28.70ID:kv/oLUtj0 そんなに売れない、美味しくない商品なのかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-/PGt)
2018/03/03(土) 23:10:36.94ID:Z7hVHCGC0 GalaxyTabS8.4が手軽で便利すぎて後継が決まらん
今さらIpadminiに変えるのもなあ
7か8インチの軽量タブレットって良いのあまりないね
今さらIpadminiに変えるのもなあ
7か8インチの軽量タブレットって良いのあまりないね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/03(土) 23:26:36.76ID:5Phof1EX0 >>632
オンキヨーが出すかもしれないしこの間富士通がARROWS出したしドコモ以外のキャリアからもいくつか出るじゃん
オンキヨーが出すかもしれないしこの間富士通がARROWS出したしドコモ以外のキャリアからもいくつか出るじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/03(土) 23:38:54.25ID:5Phof1EX0 ソニーは10インチのスマートTVのブラビアでも出せばいいのに……
USBtype-cのアダプターでGoogleプレイ対応でタッチパネルのさ
ネットもできるタブレットのようなブラビア出せばいいのに
USBtype-cのアダプターでGoogleプレイ対応でタッチパネルのさ
ネットもできるタブレットのようなブラビア出せばいいのに
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-Fmlb)
2018/03/03(土) 23:40:56.01ID:dqyxkETV0 独占出来ればウマいだろうに何処も乗り気じゃねえってことは伸びないと判断されてんかな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/03(土) 23:51:54.88ID:FKyX93Qba パーツが値上がりして、中国ブランドに勝ち目がなくなってしまった。
中国製品に関税かけるとかしないとどうしようもない。
中国製品に関税かけるとかしないとどうしようもない。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-HChT)
2018/03/04(日) 02:55:14.81ID:wqSOpE2M0 スマートテレビならAndroid TVしか実装しないくらい分かるだろ、ソニーがやることだぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-x7e1)
2018/03/04(日) 07:53:51.52ID:naM1fRN4a 10インチで狭額のがほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-HChT)
2018/03/04(日) 07:59:14.78ID:wqSOpE2M0 大きいサイズのタブレットのベンチ情報出て1年経つけどその後何も無いんだよな、計画倒れなんやろな。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-aqUd)
2018/03/04(日) 08:41:49.84ID:uKODA90fr 13インチくらいのが欲しい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-wJBR)
2018/03/04(日) 08:56:47.77ID:0lQkaXtq0 BOOX Max2 (スッ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-aqUd)
2018/03/04(日) 09:37:25.72ID:yJZqrmeR0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-k3ZN)
2018/03/04(日) 10:19:43.06ID:CrXsbgct0 17000円くらいでおすすめをお願いします。
用途は自宅専用、wifiでゲームと動画みるくらいです
用途は自宅専用、wifiでゲームと動画みるくらいです
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-eV1L)
2018/03/04(日) 10:52:16.44ID:FGin0Wb+M dtab
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-wJBR)
2018/03/04(日) 11:07:29.40ID:0lQkaXtq0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
2018/03/04(日) 12:34:43.06ID:etO5tpGk0 今のところF-02Kを買った俺は勝ち組かな?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-KdNa)
2018/03/04(日) 12:44:01.67ID:rjVbfjRV0 スナドラ835のタブが大量に2018年に発売されるのに
スナドラ660は微妙
スナドラ660は微妙
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-HChT)
2018/03/04(日) 12:45:58.58ID:wqSOpE2M0 それがAndroidタブレットならいいんだけどなw
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-KdNa)
2018/03/04(日) 12:47:04.01ID:rjVbfjRV0 winタブが売れなくてandoroid載せてくると思う
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G75Z)
2018/03/04(日) 13:08:44.24ID:qw5EUeezd653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-RLvC)
2018/03/04(日) 13:25:24.40ID:iTJCzHe8a >>649
出もしないもの、一生待ってろ
出もしないもの、一生待ってろ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873e-YPkn)
2018/03/04(日) 13:48:05.96ID:vNBjXSAO0 >>649
あなたの願望か。そうなるといいね。
あなたの願望か。そうなるといいね。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-yXOk)
2018/03/04(日) 13:57:46.54ID:GYl+O72z0 ID:rjVbfjRV0
こういう馬鹿は今年こそXperiaタブレットが出るとか言ってそうw
こういう馬鹿は今年こそXperiaタブレットが出るとか言ってそうw
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-YrMS)
2018/03/04(日) 14:48:44.59ID:7Mbi+Xgq0 有機ELタブレット
4K出して
4K出して
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873e-xgkC)
2018/03/04(日) 15:20:01.36ID:/wqBzs4Q0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/04(日) 15:57:37.95ID:bpjrGndf0 前はカフェでもi padなどのタブ使ってた人多かったのに
最近は超小型ノートPCをよく見るように戻った
i pad飽きられたかな?
最近は超小型ノートPCをよく見るように戻った
i pad飽きられたかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-eFYT)
2018/03/04(日) 16:20:50.59ID:mKuXlnapr660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Yt7V)
2018/03/04(日) 18:28:16.43ID:tAVnZsU0M タブレットにケーブル刺しても充電されなくなって
端子を強く押してるときだけ充電が始まるのですが
接点復活剤使ったら復活する可能性ありますか?
クレのコンタクトスプレーという接点復活剤を買おうと思ってます
端子を強く押してるときだけ充電が始まるのですが
接点復活剤使ったら復活する可能性ありますか?
クレのコンタクトスプレーという接点復活剤を買おうと思ってます
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-HChT)
2018/03/04(日) 18:35:35.43ID:wqSOpE2M0 もしも充電中にケーブル引っ掛けた経験あるならポートが御臨終だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-0m98)
2018/03/04(日) 18:35:46.62ID:uo5B6KID0 >>660
やめとけショートするのがオチだ
やめとけショートするのがオチだ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-7xMI)
2018/03/04(日) 18:37:13.28ID:RPte2sTHa >>660
とりあえずケーブルだけ買い替えてみろ
とりあえずケーブルだけ買い替えてみろ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-6iyR)
2018/03/04(日) 18:38:26.75ID:EcjcWJwS0 圧迫で改善するのは断線してるのがほとんどだから
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-m1UI)
2018/03/04(日) 18:40:45.26ID:r+5i1mFwM >>660
上海問屋のマグネット充電ケーブルなら差し込み堅いので押え付けの代わりにならんかな
上海問屋のマグネット充電ケーブルなら差し込み堅いので押え付けの代わりにならんかな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/04(日) 19:05:14.83ID:bpjrGndf0 スマホアプリとか情報抜かれっぱなしだし
スマホやタブでアプリ使ってる時点で駄目
スマホやタブでアプリ使ってる時点で駄目
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-DxBE)
2018/03/04(日) 19:06:12.07ID:J5Thq8m00 アプリなしってこのこ何に使ってるんですかね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-MfWy)
2018/03/04(日) 19:14:03.76ID:e6hgLVD90 アプリなしは斬新だな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/04(日) 19:17:17.51ID:t8F6ksYy0 ワコムがAndroidタブ作ってくれたらなぁ………
670名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-eV1L)
2018/03/04(日) 19:20:07.13ID:6Y6HbBrdM671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-aqUd)
2018/03/04(日) 19:34:47.24ID:Vq+69GoO0 >>667
OSのブート画面の鑑賞かも
OSのブート画面の鑑賞かも
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-7xMI)
2018/03/04(日) 19:37:27.44ID:RPte2sTHa >>667
鍋敷きじゃね?
鍋敷きじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G75Z)
2018/03/04(日) 20:20:50.16ID:qw5EUeezd674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e7-m1UI)
2018/03/04(日) 20:47:36.61ID:9pepoaXp0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
2018/03/04(日) 21:17:30.05ID:+Ao/7gCSa >>670
最近はsnsでプリクラみたいに自画像に落書きしたりするしそれなりに需要あるんじゃね?
最近はsnsでプリクラみたいに自画像に落書きしたりするしそれなりに需要あるんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-qDZp)
2018/03/04(日) 22:43:38.00ID:vHuCDQnk0 ストレージ16Gは今どき厳しいな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-THJh)
2018/03/04(日) 23:02:29.60ID:N97aGk+Aa >>675
そんな事に使う層は専用のペンタブレット買ってるから
そんな事に使う層は専用のペンタブレット買ってるから
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/04(日) 23:26:45.32ID:9YoxSZrI0 WacomのAndroid液タブってのは面白い発想だと思うなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-cf0o)
2018/03/04(日) 23:30:50.28ID:FNuiNrfl0 それもうあったろ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/04(日) 23:44:49.21ID:9YoxSZrI0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
2018/03/05(月) 00:20:50.85ID:95ZWGBYna ワコムのって出したの結構前だしOSとかアップデート対応してるのかな?
最近になってペン対応の出してきてるしワコムも新しく出せばいいのになと思ったんだよ
最近になってペン対応の出してきてるしワコムも新しく出せばいいのになと思ったんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-kIrC)
2018/03/05(月) 02:20:01.44ID:qJDjv6Zc0 今のAndroidだとOSアプデの時にwacomが面倒見なくちゃいけないからそこまで労力裂きたくないだろ
8以降のアップデートの仕組みがWindows並みにしっかり完成したら考えるかもだけど
8以降のアップデートの仕組みがWindows並みにしっかり完成したら考えるかもだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
2018/03/05(月) 02:24:57.27ID:95ZWGBYna ならGoogleがAndroidOSまとめてアップデートするようにしたらタブレットも増えるかもしれんな
Androidってアップデートは作ったメーカー任せなんだっけ?
Androidってアップデートは作ったメーカー任せなんだっけ?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-PLqx)
2018/03/05(月) 02:43:30.09ID:EWyHURsv0 そこでねくさす7/2018ですよ
キタイシテください
キタイシテください
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/05(月) 06:06:48.74ID:gqfAyhRE0 自撮りとか知り合いの写真なんかタブに入れたら駄目
抜かれるから
特に無料アプリとか危ない
抜かれるから
特に無料アプリとか危ない
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/05(月) 06:08:16.31ID:Nh4vCZ0l0 ワコムのタッチペンと泥タブの組み合わせが最強
つまりF-02Kは最強
つまりF-02Kは最強
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/05(月) 06:09:26.62ID:Nh4vCZ0l0 データ抜かれるとか言ってるキチガイ中高年はプリペイドケータイでも使ってろよ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-cuuu)
2018/03/05(月) 08:18:29.44ID:11ymEzlB0 T5 pro 7.0 LTEを2.5万で出してくれないかな
フルHD RAM4GB ROM32GB kirin659で
フルHD RAM4GB ROM32GB kirin659で
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-aqUd)
2018/03/05(月) 08:20:00.53ID:oHZiS53fr 考えとく
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-THJh)
2018/03/05(月) 08:57:21.93ID:z1NntMlPa kirinのハイエンドcpuって今の時点だと960なの?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-3hBf)
2018/03/05(月) 09:25:53.34ID:OkJHWnRS0 970
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-aZ/K)
2018/03/05(月) 10:31:46.98ID:ADl5+AjRp >>688
スペックはいいが乞食すぎ
スペックはいいが乞食すぎ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e782-3iyT)
2018/03/05(月) 11:43:35.67ID:uoU/DqOz0 元々強制再起動そこそこしてたけど騙し騙し使ってたASUS MeMO Pad 7(ME176)が、
今月に入ってからやたらgoogleplay開発者サービスのエラー連発するんで
アプデのアンインストから再起動したら逆に悪化してついに起動時のASUSロゴぐるぐるから
先に進むことが稀になってしまった(たまに起動する)
リカバリーモードに入ってもドロイドくんが腹から血を出してエラーですってなるし
最後の手段で抵抗のあったファクトリーリセットしてダメなら買い直しになるけど
今2万前後でお勧めの7か8インチタブレットって何でしょ?
定番は2〜3万付近のZenpadかHuawayかだと思うんだけど、穴場商品的なものありますかね
今月に入ってからやたらgoogleplay開発者サービスのエラー連発するんで
アプデのアンインストから再起動したら逆に悪化してついに起動時のASUSロゴぐるぐるから
先に進むことが稀になってしまった(たまに起動する)
リカバリーモードに入ってもドロイドくんが腹から血を出してエラーですってなるし
最後の手段で抵抗のあったファクトリーリセットしてダメなら買い直しになるけど
今2万前後でお勧めの7か8インチタブレットって何でしょ?
定番は2〜3万付近のZenpadかHuawayかだと思うんだけど、穴場商品的なものありますかね
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdb-CuRu)
2018/03/05(月) 12:11:07.54ID:WeU0hyw6x 最後の手段がリセットかぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-0m98)
2018/03/05(月) 12:24:19.77ID:Zad/dnohM696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e782-3iyT)
2018/03/05(月) 12:28:39.97ID:uoU/DqOz0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-ksGM)
2018/03/05(月) 12:53:05.38ID:mAMNkhoq0 >>695
それ対応してる周波数帯がアレなので
それ対応してる周波数帯がアレなので
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-DKoN)
2018/03/05(月) 16:48:47.62ID:ObKXrAtB0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-wl/W)
2018/03/05(月) 17:18:24.23ID:ebF7ZB0r0 アンドロイドのタブレットでこれをやるの最高に楽しいよ
https://goo.gl/uNqaGN
https://goo.gl/uNqaGN
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-wJBR)
2018/03/05(月) 18:35:30.69ID:nurX+4Qy0701名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-59ir)
2018/03/05(月) 19:54:19.81ID:5NAIg/RIr この前だけどamazon.comでs3安かったよな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-DKoN)
2018/03/05(月) 20:54:44.64ID:ObKXrAtB0 >>700
ファーウェイの新しいのとエイスースの3s10もワコムじゃないけどデジタイザ対応だっけ??
夏コミなんかの同人誌をデータで欲しいからタブレット検討してるんだけどデータ販売始まるのって夏コミ終わってからだしまだまだ時間はあるから暫く様子見するよ
絵は描けたら嬉しいけど妥協してもいい
筆圧感知なくても描けるし
ファーウェイの新しいのとエイスースの3s10もワコムじゃないけどデジタイザ対応だっけ??
夏コミなんかの同人誌をデータで欲しいからタブレット検討してるんだけどデータ販売始まるのって夏コミ終わってからだしまだまだ時間はあるから暫く様子見するよ
絵は描けたら嬉しいけど妥協してもいい
筆圧感知なくても描けるし
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/05(月) 20:56:20.23ID:2cSv6ZdJ0 >>701
ちなみに幾ら位だったの?
ちなみに幾ら位だったの?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-59ir)
2018/03/05(月) 21:23:21.77ID:Ot6E8Oa+r >>703
$449.99
$449.99
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/05(月) 21:38:47.22ID:2cSv6ZdJ0 >>704
どもん
どもん
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/05(月) 23:10:44.51ID:Nh4vCZ0l0 >>698
二年契約なしのプランで契約して当月解約しましたで
二年契約なしのプランで契約して当月解約しましたで
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/06(火) 00:17:24.38ID:PUMGozb10 >>706
それってブラックリストにのるの?それとも全く問題ない行為?
それってブラックリストにのるの?それとも全く問題ない行為?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/06(火) 00:26:19.10ID:O5NBCpr80709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/06(火) 00:29:19.16ID:O5NBCpr80 月末近くに契約して当月解約なら 月額日割り分+手数料のみ
キャリアモデルをWiFiで使える、しかも本体価格は金利なしの分割で払えるオトクな手法です
キャリアモデルをWiFiで使える、しかも本体価格は金利なしの分割で払えるオトクな手法です
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G75Z)
2018/03/06(火) 00:37:27.71ID:/mmVHHNnd >>709
解約したら残金一括で払わないとならないんじゃないの?
解約したら残金一括で払わないとならないんじゃないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/06(火) 00:45:00.68ID:PUMGozb10 >>709
ほほー問題ないなら良いね
ほほー問題ないなら良いね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-59ir)
2018/03/06(火) 01:12:05.48ID:skiTjzykr 契約条件にかかわらず短期解約はペナあるよ
そもそも違約金払ってまで解約してるのに、更にBL入りさせるほどのところなのに
そもそも違約金払ってまで解約してるのに、更にBL入りさせるほどのところなのに
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-9Bkh)
2018/03/06(火) 01:40:31.83ID:w2Xzo9YY0 ジャンプPARTYのサイト、ロリポップ以上必須だった
そろそろ買い換えねば
そろそろ買い換えねば
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/06(火) 04:03:38.32ID:Y8iAu5g/0 Windowsやi pad なども含めて絵を描くのに向いてるタブレットって何が有る?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-8upH)
2018/03/06(火) 04:12:54.60ID:CMvGAWex0 絵ならipad pro一択
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
2018/03/06(火) 04:19:24.60ID:q9uqwTpda >>714
surfaceproとipadproとワコムのWindowsタブレット
他のメーカーから出してるのはデジタイザ搭載のタブレットだとワコムのペン対応してるの多いだろうけどWindowsはタブレットよりも2in1のが対応してるの多いと思う
エイスースとかペン付きで出してるし
iPadは旧型だとアップルペンシルに対応してないけどワコムが出してるバンブースケッチってペンに対応してるっぽい
surfaceproとipadproとワコムのWindowsタブレット
他のメーカーから出してるのはデジタイザ搭載のタブレットだとワコムのペン対応してるの多いだろうけどWindowsはタブレットよりも2in1のが対応してるの多いと思う
エイスースとかペン付きで出してるし
iPadは旧型だとアップルペンシルに対応してないけどワコムが出してるバンブースケッチってペンに対応してるっぽい
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/06(火) 04:38:50.65ID:Y8iAu5g/0 WindowsデスクPCでワコムタブレット買って
絵を描いてたけど画面を見ながら絵はタブレットで描くってどうも合わない
下絵は紙に描いて色塗をPCでやってるけど
高性能のタブなら自然に描けそうだし良いね
絵を描いてたけど画面を見ながら絵はタブレットで描くってどうも合わない
下絵は紙に描いて色塗をPCでやってるけど
高性能のタブなら自然に描けそうだし良いね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DKoN)
2018/03/06(火) 04:49:51.12ID:q9uqwTpda719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-emGt)
2018/03/06(火) 05:19:36.34ID:O5NBCpr80720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f85-hWCJ)
2018/03/06(火) 05:34:08.57ID:E1OQweZI0 >>719
うますぎる…
うますぎる…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-HChT)
2018/03/06(火) 05:55:11.08ID:/r1yDZlM0 少し前の猫が頭の人かな、趣味って本職でなくてもセミプロやろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-DxBE)
2018/03/06(火) 07:01:15.96ID:rNxGshEDa >>714
液タブ一択
液タブ一択
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-UDyu)
2018/03/06(火) 07:04:52.93ID:qC5+uGrW0 >>719
床屋とか美容院によくあるやつみたいだな
床屋とか美容院によくあるやつみたいだな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iYXS)
2018/03/06(火) 07:57:12.72ID:8saJMAMcd725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-0m98)
2018/03/06(火) 08:24:17.80ID:s33Kv7Bf0 だれもでこにつっこまなのか
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-aqUd)
2018/03/06(火) 08:32:08.47ID:lypsZ0ssr つっこまなのか!
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-0m98)
2018/03/06(火) 08:40:41.38ID:s33Kv7Bf0 >>726
ナイス
ナイス
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e5-FVdt)
2018/03/06(火) 08:46:57.92ID:goyPghNc0 さっさと全面ディスプレイのタブレットでてくれ。持ち手のところだけ感圧式にしてくれ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
2018/03/06(火) 11:08:09.10ID:q8DGRj860 >>724
当月解約すれば初月は手数料と月額日割り分で4,000円くらい
2ヶ月目以降は82,944円を24分割で支払うだけ
俺は1万円値引きしてもらったから毎月3,000円×24回ってとこかな
定価1万円相当のワコム製のタッチペンが付属することも考えれば安いもんかな
当月解約すれば初月は手数料と月額日割り分で4,000円くらい
2ヶ月目以降は82,944円を24分割で支払うだけ
俺は1万円値引きしてもらったから毎月3,000円×24回ってとこかな
定価1万円相当のワコム製のタッチペンが付属することも考えれば安いもんかな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-emGt)
2018/03/06(火) 11:09:39.53ID:q8DGRj860731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/06(火) 11:10:45.88ID:Y8iAu5g/0 Apple A10Xってスナドラ835よりも少し性能が低いくらいかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iYXS)
2018/03/06(火) 13:29:18.82ID:rUhpzN0Jd733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-xC+f)
2018/03/06(火) 13:57:23.55ID:Eqb7i9Iyd どいつもこいつもベンチートばっかりで実性能が高性能ってのが分からん
835機使ってる自分だが、アロタブのレスポンス悪くなかった
835機使ってる自分だが、アロタブのレスポンス悪くなかった
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4703-yQsB)
2018/03/06(火) 16:44:05.14ID:RpsR9pqc0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dd-KdNa)
2018/03/06(火) 22:03:52.83ID:++16g23P0 >>730
まぁ天明さんもデコスケ
まぁ天明さんもデコスケ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-NbrS)
2018/03/06(火) 23:06:10.11ID:V9W6itoD0 >>715
iPad の安いのじゃダメなの?
iPad の安いのじゃダメなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DKoN)
2018/03/07(水) 02:04:52.27ID:8g2Orqpo0 >>736
Applepencil対応してないからじゃね?
Applepencil対応してないからじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-iYXS)
2018/03/07(水) 05:48:10.80ID:rxZLjHmT0 >>730
首おかしない?
首おかしない?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-m1UI)
2018/03/07(水) 06:02:50.80ID:4DUZtPsl0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-A/Ur)
2018/03/07(水) 20:55:42.78ID:2boEypcBM typeC対応のタブレットって普及してないんですね
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e784-aqUd)
2018/03/07(水) 21:15:55.78ID:zJQ9/ssr0 >>740
うちのはtypec
うちのはtypec
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-eFYT)
2018/03/07(水) 22:09:20.87ID:/cN89+Bbr >>740
うちのもtypeC
うちのもtypeC
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-aqUd)
2018/03/07(水) 22:29:52.22ID:jXy3HZktr >>740
ごめんTypeC
ごめんTypeC
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-3TQ2)
2018/03/07(水) 22:57:02.76ID:I60vc69N0 >>740
おれはinitialD
おれはinitialD
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-YSnC)
2018/03/08(木) 00:53:18.15ID:aCkf14Ip0 >>740
だから私は、Xperia。
だから私は、Xperia。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-fvqD)
2018/03/08(木) 05:03:24.34ID:6d7Z/NZ4M >>744
おれはグループA
おれはグループA
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-3tI/)
2018/03/08(木) 06:28:16.95ID:FK77WTuC0 Android8.0以上対応のタブレット、ミドルクラスだとなにがあるかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-Ivce)
2018/03/08(木) 07:24:10.62ID:q5nzw5+EH arrows f02k
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-xbw3)
2018/03/08(木) 07:53:32.29ID:KYG4hLK00 >>748
値段がハイエンドだね('・ω・')
値段がハイエンドだね('・ω・')
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/08(木) 08:01:12.60ID:aGr8YZ480 pixel cと比べりゃ値段もミドルクラスさ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-dWe5)
2018/03/08(木) 09:19:07.75ID:UOUNjQaYM 低性能低価格か中性能高価格しかAndroid機種は無い
752名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-xgCp)
2018/03/08(木) 09:41:48.36ID:wRBK70j5r m3やTab4 8PlusやZenPad3 8.0あたりは中性能中価格じゃないか?
どれも3万前後だろ
どれも3万前後だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-dWe5)
2018/03/08(木) 09:59:39.90ID:UOUNjQaYM 中性能とはスナドラ820
高性能はスナドラ835
高性能はスナドラ835
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/08(木) 10:28:33.42ID:EiDd8bs10 スナドラ820メモリ4GB積んでるHTC HTV32が
Nexus9よりはるかに快適という悲劇
スマホ以上の性能のタブって今となっては少数派になっちまった
Nexus9よりはるかに快適という悲劇
スマホ以上の性能のタブって今となっては少数派になっちまった
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/08(木) 10:34:07.49ID:Jtg3aLsU0 結局、高性能な泥タブってあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-C618)
2018/03/08(木) 10:39:54.73ID:97f5KNr90 ゲームやらないからスナドラ400クラスの安いのないかな
メディアテックは発熱酷くて糞なんで
メディアテックは発熱酷くて糞なんで
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-owkO)
2018/03/08(木) 10:42:44.19ID:C0IrvCro0 mtk6737とか使ったことないのか?
全く発熱量しないぞ
全く発熱量しないぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/08(木) 10:49:37.29ID:eiDLMbNKr759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/08(木) 12:00:46.04ID:Jtg3aLsU0 >>758
ほげー
ほげー
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-4Hun)
2018/03/08(木) 12:56:30.70ID:eP7g8rh4M 今更M3買うのもアレだわなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-1buW)
2018/03/08(木) 14:43:48.80ID:VJGjQUGv0 六万〜八万ぐらいで性能良いの出してほしいわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-XQMY)
2018/03/08(木) 14:55:15.30ID:vTmvTk5Q0 >>754
N9なんて元からベンチ番長の糞タブだろwwwwww
N9なんて元からベンチ番長の糞タブだろwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/08(木) 15:26:51.66ID:uarQll9U0 10万円以内でA10Xより高性能の出してほしいよね
764名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-0bWL)
2018/03/08(木) 17:57:17.94ID:15uqcXhEF antutuのスコアで、主流のスナドラ600台が6万くらい
スナドラ835が20万くらいと考えると
820の14万がミドルってのも分からないでもない
スナドラ835が20万くらいと考えると
820の14万がミドルってのも分からないでもない
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-1buW)
2018/03/08(木) 18:09:20.17ID:VJGjQUGv0 もう日本の大手メーカーは出すところ無いのかなぁ
ここ数年タブレット以外にも撤退ばっかだよね
落ちぶれてるわ
ここ数年タブレット以外にも撤退ばっかだよね
落ちぶれてるわ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rKyi)
2018/03/08(木) 18:09:50.70ID:P6m8cwn/r 実際、新しくでるミドルのSD636に3D以外負ける
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-XQMY)
2018/03/08(木) 18:12:34.01ID:vTmvTk5Q0 次のミドルハイの700シリーズがどんなもんになるか
660搭載はスマホでもちょっと値段高いし、636や型落ち630が流行りになりそう
660搭載はスマホでもちょっと値段高いし、636や型落ち630が流行りになりそう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-KKnu)
2018/03/08(木) 18:19:36.96ID:LH2Nzc2mM androidの方が 自由度高くアプリ豊富で良いんだけど
ハードの性能がイマイチなのと、OSアップデートが
必ずしも有る訳じゃないんでiPad Pro使ってる。
いじくる自由ほぼ無し、アプリ認定のみ。
ハードの性能がイマイチなのと、OSアップデートが
必ずしも有る訳じゃないんでiPad Pro使ってる。
いじくる自由ほぼ無し、アプリ認定のみ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-06rK)
2018/03/08(木) 18:33:56.19ID:NOQWjP3ea 8xx番台も845まで世代進んだからね
820はもう中の上、ミドルハイあたりまでは下がってる感じ
まあスマホはともかく、タブだとあまり感じれないけどさ
820はもう中の上、ミドルハイあたりまでは下がってる感じ
まあスマホはともかく、タブだとあまり感じれないけどさ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-x6On)
2018/03/08(木) 18:59:47.17ID:BBI48EEP0 >>764
スナドラ660は10万越え
スナドラ660は10万越え
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-Z6wA)
2018/03/08(木) 19:17:41.75ID:BZNAbBCR0 スナドラは800番台と600番台じゃGPUの差が大きくて、
三年前の810でさえ総合性能じゃ660を凌駕してる。
三年前の810でさえ総合性能じゃ660を凌駕してる。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-XChO)
2018/03/08(木) 19:19:35.76ID:gJisKJIZd スコア語るときはバージョン同じで比べているの?
同じ機種でも全然違う値出てるから合わせないとあまり意味がなくなる
同じ機種でも全然違う値出てるから合わせないとあまり意味がなくなる
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/08(木) 19:59:57.31ID:gOs3jDo6a774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a07-aRAY)
2018/03/08(木) 21:05:50.70ID:uwnJq5f70 iPadが3万円切るとかいってるのに
泥タブがスナドラ600台じゃ太刀打ちできんだろ
泥タブがスナドラ600台じゃ太刀打ちできんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beee-aomR)
2018/03/08(木) 21:29:54.75ID:BdMAwLkU0 iPadはガラパゴスOSじゃなくてandroidなら買ってもいい
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4325-d3iz)
2018/03/08(木) 21:47:01.49ID:9ZqSo8S+0 WindowsとMacを比べるようなものだ
性能がいいとか価格が安いとか以前にOS違うものは似たなにかでしかない
性能がいいとか価格が安いとか以前にOS違うものは似たなにかでしかない
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-/n+k)
2018/03/08(木) 22:56:59.18ID:IhAeenXf0 ドラ800と600ってそんなに違うのか。
新型タブは800で頼むぞ
全然出る気配すら無いけど
新型タブは800で頼むぞ
全然出る気配すら無いけど
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edd-0Uu4)
2018/03/08(木) 22:59:47.81ID:v39qQRt80779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/08(木) 23:02:29.69ID:gOs3jDo6a >>777
うざい馬鹿はレスすんな。
うざい馬鹿はレスすんな。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-1XNJ)
2018/03/08(木) 23:02:30.57ID:jegbWoubM 初タブだけど動画と持ち出し検索ぐらいだからiPadでもいいかな
予算は3万まで
みんな何に使ってるの?
予算は3万まで
みんな何に使ってるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-5CR2)
2018/03/08(木) 23:14:15.79ID:dQe2rBfm0 >>779
おじさん教えてくださいよ
おじさん教えてくださいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/08(木) 23:53:21.32ID:ZfNI4YSCr >>778
antutuの6と7を混同して話してるから噛み合ってない
antutuの6と7を混同して話してるから噛み合ってない
783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/08(木) 23:54:13.08ID:ZfNI4YSCr >>780
いろいろ
いろいろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Ho4/)
2018/03/09(金) 00:20:19.22ID:dWWfjIwyM M3って重いPDF(300ページ、2GBとか)でもサクサク読める?
おもな用途がPDFと動画再生(一眼で撮ったフルHD)なんだけど、10インチでオススメのあれば教えてほしい
おもな用途がPDFと動画再生(一眼で撮ったフルHD)なんだけど、10インチでオススメのあれば教えてほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/09(金) 01:26:44.83ID:M5rBT8Zb0786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-1buW)
2018/03/09(金) 01:46:37.64ID:IRGKByV0a エイスースの3S10 Z500MのWi-Fiモデルって性能良いの?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Ho4/)
2018/03/09(金) 02:19:44.86ID:dWWfjIwyM788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-dWe5)
2018/03/09(金) 02:38:54.86ID:3vPFAEj4a 今はHuaweiのT2Pro7を使用しています。通信環境はWiMAXのみで、使用用途はゲーム、Amazon観覧、たまにYouTube。
ゲームと言っても音ゲーはしません。
サクサクになれるなら、MediapadT3に乗り換えたいんですが、Lightとの違いは何ですか?
容量とAndroid6か7の違いだけでしょうか?
あとは写真撮る事が多いので外部ストレージも使いますが容量が大きい方がサクサク出来ますか?
T2だとタッチが途切れて文章打ち込み難い時あり、スライドしてもタップ扱いでモサモサします。
ゲームと言っても音ゲーはしません。
サクサクになれるなら、MediapadT3に乗り換えたいんですが、Lightとの違いは何ですか?
容量とAndroid6か7の違いだけでしょうか?
あとは写真撮る事が多いので外部ストレージも使いますが容量が大きい方がサクサク出来ますか?
T2だとタッチが途切れて文章打ち込み難い時あり、スライドしてもタップ扱いでモサモサします。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/09(金) 03:09:01.75ID:Zrzq8Tk+0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/09(金) 03:16:55.98ID:Zrzq8Tk+0 >>788
ちなみにM3だとT2Proとトントン位に思える
Lenovo TAB4とかarrows Tab F-02K辺りなら
今よりサクサクになる、かもしれない
全部SoC性能を見ただけで考えた想像です
ちなみにM3だとT2Proとトントン位に思える
Lenovo TAB4とかarrows Tab F-02K辺りなら
今よりサクサクになる、かもしれない
全部SoC性能を見ただけで考えた想像です
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-Q/H1)
2018/03/09(金) 03:28:20.29ID:RJD71NVp0 だね。サクサクになりたければ、もう一段上のMedia Pad M3とかを狙うしかないような
気がする。
気がする。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/09(金) 04:39:19.76ID:rDyTqPpW0 http://kakaku.com/item/J0000024839/spec/#tab
これが65000円なんだから
スナドラ845のAndroidタブが出たら10万くらいまでだろ
スナドラ835で8万
これが65000円なんだから
スナドラ845のAndroidタブが出たら10万くらいまでだろ
スナドラ835で8万
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-1buW)
2018/03/09(金) 05:36:22.14ID:khxhxRtW0 中華タブは安いけどOSの更新とかサポートとか駄目そうなイメージだけどどうなの?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/09(金) 06:21:01.99ID:rDyTqPpW0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-gItN)
2018/03/09(金) 08:08:42.94ID:ae9s+vtl0 ASUSは更新が来るけど不具合が殖えていくだけだから更新もどうなのかと思うわ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xbw3)
2018/03/09(金) 08:09:31.68ID:/8pvkrfZM797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/09(金) 08:26:57.21ID:V2rMiTmBr >>774
そのiPadってapplewatch繋いでも繋がなくてもいいけどモバイルSuica使える?
そのiPadってapplewatch繋いでも繋がなくてもいいけどモバイルSuica使える?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CwvI)
2018/03/09(金) 08:37:02.59ID:2WHyPknAd タブレットでモバイルSuica?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/09(金) 08:40:52.69ID:V2rMiTmBr800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/09(金) 08:50:04.07ID:bIwXcPwm0 Felica付いてるタブレットなんてキャリア販売以外はないんでない?
NFC自体めったに付いてない
NFC自体めったに付いてない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/09(金) 09:22:51.06ID:29CIVWrDr applewatch繋いでってのを何でみんな無視すんの
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-LvO/)
2018/03/09(金) 10:18:08.00ID:HwJXU2m3M アポーワッチと連携したいならiPadでいいんやない?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-OyD+)
2018/03/09(金) 10:26:32.71ID:yiPBzLf00 んな変な使い方の答えはアップルスレで聞け
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-ANqN)
2018/03/09(金) 10:58:05.19ID:bPTJL/ggd スレタイを声に出して読んでから同じ質問しろや
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-ZQPE)
2018/03/09(金) 12:31:11.73ID:z14X88U50806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-C618)
2018/03/09(金) 12:37:18.16ID:IWaT8/cz0 >>793
国内に支社置いて正規販売サポートがない機種は基本使い捨て
国内に支社置いて正規販売サポートがない機種は基本使い捨て
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/09(金) 12:43:34.19ID:bIwXcPwm0 OSのバージョンアップは判らんけど、2回くらいはアップデートしたな。
メーカーサイトから、百度スペースにあるのをダウンロードして。
ブート画面がちょっと変わった以外の変更点に実感なかったけど
メーカーサイトから、百度スペースにあるのをダウンロードして。
ブート画面がちょっと変わった以外の変更点に実感なかったけど
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/09(金) 13:38:14.17ID:rDyTqPpW0 中華でもキャリアで販売してるところなら
最低限はクリアしてそう
最低限はクリアしてそう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Osi7)
2018/03/09(金) 13:53:25.77ID:2I+7/hSb0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/09(金) 14:07:15.44ID:Zrzq8Tk+0 そもそも、アップデートが「大したことある」かどうかって
どう判断してるんだろ
どう判断してるんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-OyD+)
2018/03/09(金) 14:16:17.45ID:yiPBzLf00 ダウンロードに要する時間じゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/09(金) 14:24:44.88ID:rDyTqPpW0 そもそもアップデートと言っても
iosのように古い機種を買い替えさせるためのようなのも有るし
アップデートの事考えるならWindows10しかないな
iosのように古い機種を買い替えさせるためのようなのも有るし
アップデートの事考えるならWindows10しかないな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Osi7)
2018/03/09(金) 14:29:02.71ID:2I+7/hSb0 >>810
まずセキュリティパッチレベルがどのくらいまで来るかで判断してもいいんじゃないの?
それにプラスして大きめの脆弱性が発覚した後の対処でいいかと
最近だとblueborneやKRACKsにきちんと対処してるかどうかがわかりやすいかと
まずセキュリティパッチレベルがどのくらいまで来るかで判断してもいいんじゃないの?
それにプラスして大きめの脆弱性が発覚した後の対処でいいかと
最近だとblueborneやKRACKsにきちんと対処してるかどうかがわかりやすいかと
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-4l6a)
2018/03/09(金) 15:02:07.95ID:F+MwSRhfd つい最近googleがセキュリティ対策が早い会社Top10みたいなの発表してたろ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-/n+k)
2018/03/09(金) 15:31:45.47ID:X93uLRgD0 最新りんご何時くるん
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-1buW)
2018/03/09(金) 15:40:10.90ID:khxhxRtW0 トラブル時は買い換えるってのなら高コスパじゃなくね?
当たり外れ多くて保証とか短くてサポートも微妙
一年や二年で壊れるのなら逆に高くつきそうな気が………
当たり外れ多くて保証とか短くてサポートも微妙
一年や二年で壊れるのなら逆に高くつきそうな気が………
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-OyD+)
2018/03/09(金) 16:11:18.92ID:yiPBzLf00 こーゆーめんどくさいのにはipad買えでいいよな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/09(金) 16:11:44.32ID:gaSZhsuWa >>807
バックドアを機能させるための修正だろ。
バックドアを機能させるための修正だろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-C618)
2018/03/09(金) 16:15:49.16ID:IWaT8/cz0 >>816
ipad買え
ipad買え
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/09(金) 16:51:04.60ID:Zrzq8Tk+0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-LvO/)
2018/03/09(金) 17:21:25.78ID:2LgFSMr0M セキュリティホールも穴なんだよなぁ…(;´Д`)ハァハァ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-BWCr)
2018/03/09(金) 17:23:02.88ID:0Zxh0noB0 穴があったらいれたいお年頃か
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-AA8u)
2018/03/09(金) 17:25:01.81ID:DvXevm44a 今zenpad3 8.0使ってるんだけどスナドラ650だっけ?これより性能が良くて7〜8インチって何がある?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-AA8u)
2018/03/09(金) 17:25:43.49ID:DvXevm44a ごめん書き忘れた。
ポケモンgoで使いたいの
ポケモンgoで使いたいの
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-fvqD)
2018/03/09(金) 17:33:45.98ID:E+KpxNOMM 砂銅鑼
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/09(金) 17:34:25.06ID:gaSZhsuWa >>820
https://source.android.com/security/bulletin/
個々のパッチの情報見ると、どんなセキュリティ脅威の対策かリストになってる。
個々の脅威はCVE番号で国際的に管理されている。
https://source.android.com/security/bulletin/
個々のパッチの情報見ると、どんなセキュリティ脅威の対策かリストになってる。
個々の脅威はCVE番号で国際的に管理されている。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf5-7iR9)
2018/03/09(金) 18:25:26.83ID:URo1fKxn0 LGT31ですがタブレットでもGoogleアシスタント使えるようになった。あれ程待っていた筈なのにいざ使えるようになったら使い道がないな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+uNh)
2018/03/09(金) 18:45:51.26ID:3cEpL5Mxr Razerタブレットだして欲しいな
835か845で。
ソニーが出してくれたら最高だけど!
835か845で。
ソニーが出してくれたら最高だけど!
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e25-amwP)
2018/03/09(金) 18:51:13.25ID:tvQFlop50 ソニーが最高?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beee-U9+F)
2018/03/09(金) 19:13:30.34ID:fxAP3W4K0 oppo R11sの値段見たら、F-02Kは妥当価格じゃないかと思えてきた
ペンタブレベルのペンあるし
ペンタブレベルのペンあるし
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fec-NWjv)
2018/03/09(金) 21:06:24.62ID:OAr7eiM80 ソニーが最高!
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-4Hun)
2018/03/09(金) 21:06:32.42ID:HY2m1nZf0 VoLTE SIMが使える端末が無い…
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-1buW)
2018/03/10(土) 05:35:45.41ID:f4JJPNGR0 オンキヨータブ25万とか言われてるけどそれだけ高いのならデジタイザ搭載でペン付きとかしてないのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 06:49:18.33ID:gV+F2pE70 金掛けてる部分が違うんじゃないかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)
2018/03/10(土) 07:36:58.85ID:Z+VICuBa0 >>832
かなり少ないな
かなり少ないな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-d3iz)
2018/03/10(土) 10:28:19.11ID:eNdd+GC6d あくまでオーディオ機能がメインでandroidとしても使えなくはないよって感じなのかもね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f9-t56U)
2018/03/10(土) 12:38:56.63ID:hMpd9jTa0 高品質な動画(映像+音声)を再生できるってところに力入れてるんじゃないかな
タブレットっていうより携帯用AV機器ってイメージ
タブレットっていうより携帯用AV機器ってイメージ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Nvj+)
2018/03/10(土) 14:28:14.62ID:hn+Wyh+g0 タブレットのカバーって、三つ折りのタイプでスタンドにもなるやつがおすすめ?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)
2018/03/10(土) 15:10:44.99ID:EdInZQR60 >>838
横にして見ることが多いならいい
横にして見ることが多いならいい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fdd-Ivce)
2018/03/10(土) 15:12:55.54ID:ef+BwE0p0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-4Hun)
2018/03/10(土) 15:47:40.78ID:y7S/66aiM VoLTEと言う落とし穴だらけの存在
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-Bsgh)
2018/03/10(土) 16:38:07.94ID:aIe3GAml0 ファブレットはどうなった?スマホとタブレットの中間サイズは需要ないの?
ファブレットこそ全画面ディスプレイと相性良さそうなんだけどね
ファブレットこそ全画面ディスプレイと相性良さそうなんだけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)
2018/03/10(土) 16:54:46.16ID:EdInZQR60 需要はあんまりないだろ
不便だし
不便だし
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/10(土) 17:08:40.83ID:LO+qrSs80 10インチファブレットはデータSIMでしか使ってないけど、通話機能は
無いよりは有ったほうがいいかなって程度(´・ω・`)
無いよりは有ったほうがいいかなって程度(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 17:31:25.33ID:pmLf5n76a 10インチファブレットって存在してるのか?
8.4までなら通話機能ありも知ってるが
8.4までなら通話機能ありも知ってるが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 17:48:27.24ID:gV+F2pE70 通話機能が付いた10インチ欲しいなあ
代替案はあるけど、SkypeもLINEも番号通知に難ありなのがね
代替案はあるけど、SkypeもLINEも番号通知に難ありなのがね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf5-dAvx)
2018/03/10(土) 18:18:18.72ID:8oqboaXv0 スマホとタブレットで機種揃えたいんだけどなぁ
Xperiaが終わったっぽいしまともなのgalaxyしかないよなぁ
Xperiaが終わったっぽいしまともなのgalaxyしかないよなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/10(土) 18:24:02.94ID:LO+qrSs80849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-NXe1)
2018/03/10(土) 18:51:42.78ID:gD9M2lo50 10インチファブレットワロタw
無知同士の会話ってすごいな
無知同士の会話ってすごいな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)
2018/03/10(土) 19:00:38.68ID:LO+qrSs80 >>849
お、おう。zultra wifiの頃に定義されてたファブレットとはちがうんよ。
お、おう。zultra wifiの頃に定義されてたファブレットとはちがうんよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 19:09:50.71ID:gV+F2pE70 友達「スマホ欲しいなあ」
849「どれで悩んでるの?」
友達「iPhoneかGaraxy」
849「それファブレットだぞおおお!!!!!」
こうか
849「どれで悩んでるの?」
友達「iPhoneかGaraxy」
849「それファブレットだぞおおお!!!!!」
こうか
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-JY81)
2018/03/10(土) 19:12:24.30ID:xR+WnbND0 勝手に再定義し始めた…
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 19:32:14.22ID:pwvKx10xa854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/10(土) 19:40:16.87ID:28uUqRgoa サイテー!
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Rz64)
2018/03/10(土) 19:41:10.77ID:YMv0LGs10 初代galaxynoteがファブレットって言い出した頃から使ってるがあれ5.3インチだったな
でも16:10だったから幅があって使いやすかった
最近はインチ数だけ伸ばした縦長ばっかで糞だわ
でも16:10だったから幅があって使いやすかった
最近はインチ数だけ伸ばした縦長ばっかで糞だわ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-BzAH)
2018/03/10(土) 19:46:56.66ID:h7LGtBYOa 5.3インチなんて今じゃ標準サイズ……
個人的に5インチ以上のスマホは持ち歩きたくない
個人的に5インチ以上のスマホは持ち歩きたくない
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 19:49:25.78ID:Bov2tlIH0 ファブレットってのはフォンとタブレットを合わせたものだぞw
耳に当てて電話のできるタブレットがファブレットだ
10インチのタブレットを耳に当てて電話してたらほぼ間違いなく通報されるぞ
耳に当てて電話のできるタブレットがファブレットだ
10インチのタブレットを耳に当てて電話してたらほぼ間違いなく通報されるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 19:50:57.24ID:Bov2tlIH0 確かに今の時代は、耳に当てて電話する必然性がないんだな
そういう意味では通話機能があるタブレットはファブレットということになっていくのか
そういう意味では通話機能があるタブレットはファブレットということになっていくのか
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)
2018/03/10(土) 19:51:35.17ID:O6amke7q0 通話はヘッドセットとかでするんだろうけど面倒だな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 19:52:03.94ID:pwvKx10xa なっていくというより大昔からその意味しかない
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-gSrQ)
2018/03/10(土) 19:54:16.20ID:wb3EfgRed ファブレット(英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。
明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる。
スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスが付属されるものも多い。
明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる。
スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスが付属されるものも多い。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 19:57:10.60ID:pwvKx10xa 画面サイズがどうのこうのは勝手に書いてるだけで定義じゃない
通話機能のあるタブレット、それがファブレット
通話機能のあるタブレット、それがファブレット
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 19:58:48.71ID:pwvKx10xa 要はそのデカイ端末に通話機能があるのか?を瞬時に理解できる呼び方でしか無いからな
8.4インチはタブレットでもあり、通話もできるならファブレットと呼べばそれ通話もできんのかよと一発で伝わる呼び方でもある
8.4インチはタブレットでもあり、通話もできるならファブレットと呼べばそれ通話もできんのかよと一発で伝わる呼び方でもある
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-K8/N)
2018/03/10(土) 19:58:52.13ID:Wvk2/rWF0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 20:03:57.63ID:Bov2tlIH0 ID:pwvKx10xa
コイツは一体何を言っているのか
スルーすべきなのだろうが触れずにはいられない
コイツは一体何を言っているのか
スルーすべきなのだろうが触れずにはいられない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-gSrQ)
2018/03/10(土) 20:05:02.83ID:wb3EfgRed ファブレットでググってもそんな定義を採用してるページ全然出てこないけどなぁ
勝手に言ってるだけなのは自分なんじゃないの?
勝手に言ってるだけなのは自分なんじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-K8/N)
2018/03/10(土) 20:06:15.30ID:Wvk2/rWF0 普通の人にとって重要なのはスマホかタブレットかなんて話ではない
重要なのは重量と面積
つまり殴った時の威力と盾として使った時の防御範囲だ
重要なのは重量と面積
つまり殴った時の威力と盾として使った時の防御範囲だ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 20:06:25.76ID:Bov2tlIH0 ファブレット(英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。
明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる[1]。
スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスが付属されるものも多い。
明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる[1]。
スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスが付属されるものも多い。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:07:49.97ID:pwvKx10xa >>866
タブレットに通話機能が欲しい人が話をしててそこに横から口を出してくるから噛み合ってないのよw
何を話してるかというとタブレットサイズで通話機能も欲しいという大前提の話
「通話機能」がほしい奴らの会話だから気にすんな
タブレットに通話機能が欲しい人が話をしててそこに横から口を出してくるから噛み合ってないのよw
何を話してるかというとタブレットサイズで通話機能も欲しいという大前提の話
「通話機能」がほしい奴らの会話だから気にすんな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 20:09:00.24ID:Bov2tlIH0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:10:01.37ID:pwvKx10xa 6インチだとかただ今時のスマホのサイズでファブレット名乗られても興味が無いよね
10インチで通話機能付きのタブレット
↑
むちゃくちゃ長い
10インチファブレット
↑
簡潔に伝わる
そんだけの話だよ
10インチで通話機能付きのタブレット
↑
むちゃくちゃ長い
10インチファブレット
↑
簡潔に伝わる
そんだけの話だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xbw3)
2018/03/10(土) 20:10:24.69ID:kSGX+k1OM 春休みだねえ
スマホ→ファブ→タブ
画面サイズにより
スマホ→ファブ→タブ
画面サイズにより
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:12:43.88ID:pwvKx10xa >>870
ファブレットが現れた時代の液晶サイズがその程度だっただけの話
ファブレットが現れた時代の液晶サイズがその程度だっただけの話
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:15:17.05ID:pwvKx10xa ファブレットなんてものは元々誰も定義していない
ズルトラはメーカーからしたらただのスマホでしかない
M3はメーカーからしたらただのタブレットでしか無い
そんなのは当たり前
ファブレットは特徴を摘んでTPOに合わせて勝手に呼んでるだけにすぎない
ズルトラはメーカーからしたらただのスマホでしかない
M3はメーカーからしたらただのタブレットでしか無い
そんなのは当たり前
ファブレットは特徴を摘んでTPOに合わせて勝手に呼んでるだけにすぎない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/10(土) 20:16:22.17ID:Bov2tlIH0 もう相手にする気は全くないけど、
ファブレットって単語が使われ始めた当時は、
スマホの画面が徐々に大きくなっていって、
このサイズで通話厳しくない?
いやギリいけるよ
タブレットの良さを取り入れてギリギリ片手サイズで使えるスマホだ
ってことでファブレットって用語が使われたんだけどな
大昔から通話機能だけで画面サイズは関係ない云々はわけがわからん
ファブレットって単語が使われ始めた当時は、
スマホの画面が徐々に大きくなっていって、
このサイズで通話厳しくない?
いやギリいけるよ
タブレットの良さを取り入れてギリギリ片手サイズで使えるスマホだ
ってことでファブレットって用語が使われたんだけどな
大昔から通話機能だけで画面サイズは関係ない云々はわけがわからん
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:19:05.53ID:pwvKx10xa877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abf-uQtz)
2018/03/10(土) 20:21:46.97ID:Gwjs3Q1Q0 相手にする気はないとか強がりに見せかけてたたかないでくださいおねがいしますっていう予防線はっちゃう男の人って…
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:23:42.93ID:pwvKx10xa だるいねぇ
10インチの通話機能付きのが欲しいという話しかしてないんだよw
このズレ方自体がだるくてしょうがない
10インチの通話機能付きのが欲しいという話しかしてないんだよw
このズレ方自体がだるくてしょうがない
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-NXe1)
2018/03/10(土) 20:36:21.42ID:gD9M2lo50 ほんと無知ってすごいね
間違った言葉を使って突っ込まれたら勝手に定義変えるとかw
間違った言葉を使って突っ込まれたら勝手に定義変えるとかw
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/10(土) 20:38:52.88ID:pwvKx10xa もう10インチの通話機能付きのタブレットの話題に戻ってもいいかい?
定義の話一切興味ないな
定義の話一切興味ないな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-NXe1)
2018/03/10(土) 20:39:52.23ID:gD9M2lo50882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 21:08:34.70ID:gV+F2pE70 ファブレットで真っ先に浮かぶのはやっぱNoteだなあ
あとZenFoneのなんかでかい奴
あとZenFoneのなんかでかい奴
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/10(土) 21:22:49.18ID:sD4O/WDDr 俺はzenfone6が初ファブレット
ここから小さい画面には戻れない体になったんよな
今はmi mixで6.4インチだけど、あんまりファブレット感無い感じ
ここから小さい画面には戻れない体になったんよな
今はmi mixで6.4インチだけど、あんまりファブレット感無い感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/10(土) 21:42:37.80ID:f4JJPNGR0 オンキヨータブ10万以上って言われてるけどau見たらXPERIAタブが9万するし中華タブが安いだけなんだよな
スマホだって新機種なら7万とかするし
中華タブの値段が標準になってきてて慣れって怖いね
スマホだって新機種なら7万とかするし
中華タブの値段が標準になってきてて慣れって怖いね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-xbw3)
2018/03/10(土) 21:50:25.46ID:MUUiRoEV0 ファブ初はXperiaZUltra
同じく小さいのには戻れない体になって今は8タブだな
同じく小さいのには戻れない体になって今は8タブだな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 21:55:36.26ID:gV+F2pE70 >>884
あれ?オンキョータブって25万じゃなかったっけ
あれ?オンキョータブって25万じゃなかったっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/10(土) 22:51:25.92ID:f4JJPNGR0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/10(土) 23:39:01.30ID:gV+F2pE70 >>887
そっか
そっか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-aIel)
2018/03/11(日) 00:04:32.19ID:pzNdyqoVx dtabもっさりするようになってきたから、新しいの欲しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-YSnC)
2018/03/11(日) 00:37:44.02ID:McGSwY/b0 >>799
遅レスだけどAppke WatchはiPhoneとしか繋げられない
iPadじゃ無理
持ち歩くandroidスマホとは別にキャリアでiPhoneを契約して、セルラーモデルのApple Watchを繋げて、
iPhoneは家に置きっぱとかなら出来るが
遅レスだけどAppke WatchはiPhoneとしか繋げられない
iPadじゃ無理
持ち歩くandroidスマホとは別にキャリアでiPhoneを契約して、セルラーモデルのApple Watchを繋げて、
iPhoneは家に置きっぱとかなら出来るが
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-hn8E)
2018/03/11(日) 02:21:31.45ID:9X5aRQRw0 >>887
EngadgetがMWCでオンキヨーの社長に聞いてて
5月発売、25万円を予定しているという答えを引き出してるよ
http://japanese.engadget.com/2018/02/28/4k-granbeat-hi-res-tablet-mwc-5/
まああくまで予定は予定ってことで
EngadgetがMWCでオンキヨーの社長に聞いてて
5月発売、25万円を予定しているという答えを引き出してるよ
http://japanese.engadget.com/2018/02/28/4k-granbeat-hi-res-tablet-mwc-5/
まああくまで予定は予定ってことで
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-TCA5)
2018/03/11(日) 05:49:57.29ID:XLhdBduz0 10インチタブに電話機能乗せて貰ってもイイですよスマートフォンと2台持ちしなくてすむもんね
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-e1rm)
2018/03/11(日) 06:18:27.34ID:8otx1rrT0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-LvO/)
2018/03/11(日) 06:25:30.60ID:wKzEVWbiM >>892
タブて通話するとまわりから変人扱いされる
からこういうの使ったほうがいいぞ。
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_419493.html?lkid=10102983
タブて通話するとまわりから変人扱いされる
からこういうの使ったほうがいいぞ。
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_419493.html?lkid=10102983
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-LvO/)
2018/03/11(日) 06:36:37.18ID:ffLTHB+Ja ディスコンだった(汗)
ブルートゥースで接続できる子機な。
ギアべで20ドル以内で買えるのもまだあるやろ。
ブルートゥースで接続できる子機な。
ギアべで20ドル以内で買えるのもまだあるやろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/11(日) 12:27:25.31ID:0NhlfwQcr >>893
質問したいスレを質問とか、ゆとりここに極まれりって感じたわ...
質問したいスレを質問とか、ゆとりここに極まれりって感じたわ...
897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/11(日) 12:34:26.05ID:0NhlfwQcr ハンドセット代わりにはsbh52使ってるわ
ウィルコムブランドとかちょっと前のphsとかもbluetooth経由で使えるな
海外の安いハンドセット買うよりwx03shとかオクで投げ売りされてるの買ったほうがええよ
ウィルコムブランドとかちょっと前のphsとかもbluetooth経由で使えるな
海外の安いハンドセット買うよりwx03shとかオクで投げ売りされてるの買ったほうがええよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/11(日) 13:47:31.78ID:XS8oD2Qf0 >>897
ハンドセットって初めて耳にしたけど、なるほどこういう物もあるのか
まさにタブレットの通話機能補助に使えるね
いまならこういった商品もこなれてきてるんだし
マジで通話機能付きで10インチ位のタブ出してほしいな
ハンドセットって初めて耳にしたけど、なるほどこういう物もあるのか
まさにタブレットの通話機能補助に使えるね
いまならこういった商品もこなれてきてるんだし
マジで通話機能付きで10インチ位のタブ出してほしいな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-Bsgh)
2018/03/11(日) 17:29:24.32ID:LWgkQc090 音量のブースト機能搭載してくれ
音割れしてもいいから音量大きくしたい
音割れしてもいいから音量大きくしたい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-LvO/)
2018/03/11(日) 17:40:48.69ID:ffLTHB+Ja >>899
ExtraVolumeConfig使えばおけ
ExtraVolumeConfig使えばおけ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Nvj+)
2018/03/11(日) 22:04:25.27ID:bLU1lrtU0 タブレット用のキーボードってどのスレで話すのが適当?
ざっと調べた感じ、あまりなさそうだったので。
ざっと調べた感じ、あまりなさそうだったので。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/11(日) 22:25:14.52ID:IE+qKS6Lr903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-ryHD)
2018/03/11(日) 22:36:36.60ID:Dz/GRidR0 >>901
初代Nexus7のときに買ったポケモンキーボードが部屋の何処かに転がってるの思い出したわ。中々使いやすかった
初代Nexus7のときに買ったポケモンキーボードが部屋の何処かに転がってるの思い出したわ。中々使いやすかった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-YSnC)
2018/03/12(月) 01:55:59.15ID:jAyfwfwh0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-PdUN)
2018/03/12(月) 02:35:30.71ID:6SAsQpIk0 FireHD10並の性能のHD8の新型出ないのかな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a35-GKFL)
2018/03/12(月) 02:48:36.06ID:TsRBdewx0 Lenovo TAB4 10 PlusとMediaPad M3 Lite 10で迷ってる
インターネットと動画用。そこそこ長く使いたい
CPU性能だとTAB4っぽいけど・・・
インターネットと動画用。そこそこ長く使いたい
CPU性能だとTAB4っぽいけど・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-yP0G)
2018/03/12(月) 03:11:14.47ID:iuNf14IVp 892がスマホと二台持ちしなくて済むと言ってるのはSIMを二枚揃えなくて済むという意味なのか?
ハンドセット自体知らなかったけど大きさ半分でもない物を持たされるぐらいならスマホのままで良いかと
普通なら両手空く青歯イヤホンマイク勧めるだろ
営業関係とかタブ操作しながら電話とか当たり前だからわざわざ手に持って通話とか痛い感じがする
それともいまだこの国はイヤホン通話してるだけで独り言変人扱いなのか?
ハンドセット自体知らなかったけど大きさ半分でもない物を持たされるぐらいならスマホのままで良いかと
普通なら両手空く青歯イヤホンマイク勧めるだろ
営業関係とかタブ操作しながら電話とか当たり前だからわざわざ手に持って通話とか痛い感じがする
それともいまだこの国はイヤホン通話してるだけで独り言変人扱いなのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/12(月) 04:32:33.61ID:A/cGYItF0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-MocL)
2018/03/12(月) 05:48:40.89ID:ZUtWfFah0 HuaweiのMediapadまだ一年も経ってないのにバッテリー死んできた
安くて長持ちする端末でオススメありませんか?
安くて長持ちする端末でオススメありませんか?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-eTiN)
2018/03/12(月) 08:31:34.34ID:Le2xk+NBM お前自身の使い方変えろよ。
安くて長持ちする端末だとかふざけたこと言ってんなよ。
安くて長持ちする端末だとかふざけたこと言ってんなよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-ANqN)
2018/03/12(月) 10:51:43.85ID:rWkAojKU0 きっつい言い方だけど事実だな
クソみたいな中華タブを除外してFireタブとか保証が充実してるやつを選んだほうがいいんじゃないの?
クソみたいな中華タブを除外してFireタブとか保証が充実してるやつを選んだほうがいいんじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-06rK)
2018/03/12(月) 12:19:11.50ID:4LrY9Yana まあ世の中よいサポートとか欲しいならきちんとお金だす、出せないなら
使い捨て感覚と割りきりましょうって話になるからねぇ
ただにしても1年でってなると、使い方の問題なんじゃって気も
メーカーサポートに投げてみたら?
使い捨て感覚と割りきりましょうって話になるからねぇ
ただにしても1年でってなると、使い方の問題なんじゃって気も
メーカーサポートに投げてみたら?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 12:28:52.75ID:ChkKOMCWa M3のバッテリーは充電速度がくっそ重いのも有って寧ろ劣化はしない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-OyD+)
2018/03/12(月) 12:42:46.65ID:XdDq9qoe0 『普通に使ってただけ』
んなわけない
んなわけない
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-LvO/)
2018/03/12(月) 12:43:54.04ID:XNn9KAFGM なんにもしていないのに壊れた。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/12(月) 12:44:58.50ID:o4ENeKKur 寧ろエスパーか
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/12(月) 13:33:06.79ID:1reGQRUN0 アンドロイドタブ市場の冷え込みはどうにかならんか
ハイエンドスマホ用CPU流用したら安く作れるだろ
ハイエンドスマホ用CPU流用したら安く作れるだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Rz64)
2018/03/12(月) 13:42:02.50ID:gwgkyG11r ここ2〜3年は最新ハイエンドスマホと同じレベルの物を全然出してくれなくなったよな
iPadだってiPhoneと比べたら全然売れてないから仕方ないんだろうが
iPadだってiPhoneと比べたら全然売れてないから仕方ないんだろうが
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/12(月) 13:45:07.30ID:1reGQRUN0 いろいろ調べたらGalaxyTabS3が望んでたスペックを満たす唯一の製品だった
スナドラ820積んでてアプリ互換性の問題はまず起こらないだろう
7万近くするんでiPad買ったほうがいい気もするけど
スナドラ820積んでてアプリ互換性の問題はまず起こらないだろう
7万近くするんでiPad買ったほうがいい気もするけど
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Rz64)
2018/03/12(月) 13:51:01.68ID:gwgkyG11r RAM4Gはねえわ
今のサムチョンじゃS4出してもメモリ増やさなそうなのがまた
昔の最強スペック競ってた頃は良かったのに知名度上がったら手を抜きやがって
今のサムチョンじゃS4出してもメモリ増やさなそうなのがまた
昔の最強スペック競ってた頃は良かったのに知名度上がったら手を抜きやがって
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 13:55:29.90ID:mbPgXYlwa S3発売されてからどんだけ経ってると思ってんだよw
未だにこんな古い機種しか選択肢がないという状態
未だにこんな古い機種しか選択肢がないという状態
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-Z6wA)
2018/03/12(月) 14:01:05.39ID:3X5NEz0Z0 スナドラ加えてTegraとAtomが鎬を削っていた2014年は最高だった。
Nexus9、Z3T、TabS、SHIELD。
Nexus9、Z3T、TabS、SHIELD。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-vHr1)
2018/03/12(月) 14:19:55.93ID:o2Qktgsf0 オススメのタブレットを教えて下さい
用途はパズドラとドラゴンボールドッカンバトルです
予算は出来れば8000円以内です
現在安くて、OSも新しいQua tab PXが良いのではないかと考えています
ASUS memo pad8 ast21とか
しかし、どちらもメモリが2GBで少し不安です
みなさんの意見をお聞かせ下さい
用途はパズドラとドラゴンボールドッカンバトルです
予算は出来れば8000円以内です
現在安くて、OSも新しいQua tab PXが良いのではないかと考えています
ASUS memo pad8 ast21とか
しかし、どちらもメモリが2GBで少し不安です
みなさんの意見をお聞かせ下さい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-vHr1)
2018/03/12(月) 14:21:25.15ID:o2Qktgsf0 さげるのを忘れていました
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 14:22:52.63ID:mbPgXYlwa ast21なんてSDスロット破損&赤ロムで良ければ俺がただで送ってやんよってくらい時代おくれすぎる
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-vHr1)
2018/03/12(月) 14:25:29.32ID:o2Qktgsf0 923です、連投すみません
画面は8インチが良いかなと思っています
画面は8インチが良いかなと思っています
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-XQMY)
2018/03/12(月) 14:35:42.58ID:d0jlYTY00 ゴミソシャゲに課金する金があるならipadを買え
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-QYuQ)
2018/03/12(月) 14:52:34.06ID:DSLb8Zio0 Z4が安くなってるから買おうと思うのだけどバッテリーどうなのだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-RcP0)
2018/03/12(月) 14:54:39.90ID:ikMpXBO7a ゴミタブ買うくらいならゲームに金使うわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f26-Ae2m)
2018/03/12(月) 14:55:28.87ID:ZuCrlY8v0 >>923
PXは以前使ってたけどタッチ切れするパネルがあるからパズドラとかで後悔するぞ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/176
PXは以前使ってたけどタッチ切れするパネルがあるからパズドラとかで後悔するぞ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/176
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-XQMY)
2018/03/12(月) 14:58:22.62ID:d0jlYTY00 >>928
バッテリーあろうがなかろうが今時z4なんてゴミだからやめとけ
バッテリーあろうがなかろうが今時z4なんてゴミだからやめとけ
932sage (ワッチョイ f36c-vHr1)
2018/03/12(月) 15:05:50.13ID:o2Qktgsf0 923です
色々レスありがとうございます
iPadはminiとかAirとかありますけど
価格的にはどれを選べば良いですか?
色々レスありがとうございます
iPadはminiとかAirとかありますけど
価格的にはどれを選べば良いですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-LvO/)
2018/03/12(月) 15:09:31.02ID:XNn9KAFGM どっちいいから好きなの買え。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-OyD+)
2018/03/12(月) 15:10:10.51ID:XdDq9qoe0 字が読めない人には使えないからどれも買わないほうがいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/12(月) 15:18:25.28ID:A/cGYItF0 Androidもスマホは元気なのにね
936名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-ofEl)
2018/03/12(月) 15:31:06.42ID:jg9CZca5M S3上げた途端怒涛のアンチコメでビビった
スナドラ820は控えめに言っても良いCPUだと思うんだが
メモリだって4GBもあれば十分だろ
スナドラ820は控えめに言っても良いCPUだと思うんだが
メモリだって4GBもあれば十分だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-gSrQ)
2018/03/12(月) 15:37:20.95ID:IoissZgAd 国産の4GBは綺麗な4GB
半島産の4GBは汚い4GB
半島産の4GBは汚い4GB
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 15:39:26.80ID:JCB13mcua939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-775R)
2018/03/12(月) 15:42:14.38ID:qLlDZ0ro0 怒涛と言うほどのレスも無いように見えるが
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/12(月) 16:40:38.81ID:iy8YYfRs0 ぱっとしない中華タブばかりで嫌になるわ
国産メーカー再参戦したらいいのに……
そうしたらそれを中華タブが真似して活性化するのにな
国産メーカー再参戦したらいいのに……
そうしたらそれを中華タブが真似して活性化するのにな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Rz64)
2018/03/12(月) 16:43:44.11ID:gwgkyG11r ソニーもシャープも大火傷して死に体で撤退しただろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-tfnn)
2018/03/12(月) 16:54:43.46ID:dzpmoalT0 タブレットで多くの人の使用範囲にあたるWebブラウジング、Eメール、動画視聴、電子書籍閲覧
この辺りは殆どスペックいらんから高スペック機の需要は少なくて大手では儲け出ないし
仕事や特殊用途でバリバリ使うなら結局はノートPCに戻るしな
この辺りは殆どスペックいらんから高スペック機の需要は少なくて大手では儲け出ないし
仕事や特殊用途でバリバリ使うなら結局はノートPCに戻るしな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abe-uQtz)
2018/03/12(月) 17:43:13.51ID:5CV+6VX00 TeclastのT8使ってるんだけど、カメラのフォーカス変わる時に
カチカチ音がするのは仕様?
カチカチ音がするのは仕様?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/12(月) 17:55:44.79ID:+qIai/Bv0 メモリ4Gで足りないって、どういうアプリ使ってるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-sXWD)
2018/03/12(月) 18:12:43.16ID:ZiMAW/3A0 全ての問題はスマホでいいやんに行き着くからね、仕方ないね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abb-K0TF)
2018/03/12(月) 18:17:52.94ID:pWoqt4om0 >>925
ast21の赤とか珍しいw
ast21の赤とか珍しいw
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-Ho4/)
2018/03/12(月) 18:26:03.86ID:WIfQmNoTM S3とM5だとどっち買うべき?
M5待ったほうがいい?
M5待ったほうがいい?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/12(月) 18:42:44.53ID:iy8YYfRs0 エイスースはタブレット今年出すのかな?
出すなら新製品の発表って何月頃してるの?
出すなら新製品の発表って何月頃してるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-d3iz)
2018/03/12(月) 18:44:05.26ID:9+r0A2fUd S3がsd820なので上だけど国内販売品じゃないと嫌ならM5待てばいい
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-qagG)
2018/03/12(月) 18:47:34.51ID:P+3myLGm0 >>948
computex Taipei 6月
computex Taipei 6月
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb25-klMS)
2018/03/12(月) 21:07:54.11ID:+cDDbOzC0 >>944
ほんとこれ
ほんとこれ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/12(月) 21:12:29.44ID:iy8YYfRs0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fef-hn8E)
2018/03/12(月) 21:28:02.78ID:Z3C8heo+0 思い切ってS3買ってしまってもいいんだが、日本のアマゾンで輸入品買うにしても故障時に困りそうだし
個人輸入は何かと面倒で結局手を出せてない
国内販売はスペック低い半端ものばっかで、泥タブは真面目に乗り換え候補がない
個人輸入は何かと面倒で結局手を出せてない
国内販売はスペック低い半端ものばっかで、泥タブは真面目に乗り換え候補がない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-hn8E)
2018/03/12(月) 21:30:41.45ID:Q+SoCMrT0 開いたアプリを閉じずに片っ端から放置しまくるとメモリが足りなくなる
要はこまめに片付けできない障害者のことだよw
PC時代にもいたよな
Chromeでタブ何十個も開いてメモリ足りない足りない言ってる馬鹿がさw
要はこまめに片付けできない障害者のことだよw
PC時代にもいたよな
Chromeでタブ何十個も開いてメモリ足りない足りない言ってる馬鹿がさw
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-gItN)
2018/03/12(月) 21:39:22.62ID:+dypuyL00 馬鹿はグズグズ言いながらずっと悩んでいればいいのさ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abf-uQtz)
2018/03/12(月) 21:43:36.28ID:GCR+zM9H0 >>954
androidは自動でプロセス整理してくれるんだがなんの話してるんだ?
androidは自動でプロセス整理してくれるんだがなんの話してるんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-JY81)
2018/03/12(月) 21:45:57.57ID:dD+2LMvR0 使いたいときに使いたいものが使えない損失というのもあるから
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/12(月) 22:01:49.29ID:1reGQRUN0 Android7.1.1のNexus9使ってるけど
メモリの自動開放なんて器用な事してくれないからいっつもタスククリアとメモリクリーナー使わなきゃならんぞ
メモリの自動開放なんて器用な事してくれないからいっつもタスククリアとメモリクリーナー使わなきゃならんぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/12(月) 22:13:49.02ID:WBnlr1KYr >>953
臆病者は指をくわえて見てるしかないわな
臆病者は指をくわえて見てるしかないわな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Rz64)
2018/03/12(月) 22:31:32.80ID:F7pL7TfOr ram8G+SD835端末を使った事ないからそういう事言えるんだよね
スマホが出てからこれでX年戦えるだのここまでのスペックで何をするだのって何回言い続けてそれらが凄まじい勢いで化石化したか知らんのか?
スマホが出てからこれでX年戦えるだのここまでのスペックで何をするだのって何回言い続けてそれらが凄まじい勢いで化石化したか知らんのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/12(月) 22:41:31.46ID:+qIai/Bv0 え?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 22:42:48.95ID:zJl7aKava こいつはさっきからどのタブレットの話をしてんだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Rz64)
2018/03/12(月) 22:45:26.48ID:F7pL7TfOr だから最新スマホ並のスペックで出してって言ってんの
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RZSe)
2018/03/12(月) 22:52:02.72ID:zJl7aKava 希望かよw
そりゃ欲しいわ
そりゃ欲しいわ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-gSrQ)
2018/03/12(月) 22:52:57.27ID:IoissZgAd 買わないやつの文句ほど偉そうなの何なんだろうな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/12(月) 23:05:53.07ID:1reGQRUN0 たしかに最新スマホは8万9万するし
それを考えると型落ちスナドラ820載せたS3は妥当な値段だとも言えるな
それを考えると型落ちスナドラ820載せたS3は妥当な値段だとも言えるな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-n9zu)
2018/03/12(月) 23:22:43.25ID:1T8TUw5w0 ハイエンド需要が足りてないだろうしなぁ
林檎みたいに一社だけじゃないから余計に足りなくなる
スマホで型落ちした1~2世代前ハイエンドも生産計画きっちりだろうから余りが
降りてきにくい
Huaweiとか自社でやってる組はまだ降りやすいかもしれんが
林檎みたいに一社だけじゃないから余計に足りなくなる
スマホで型落ちした1~2世代前ハイエンドも生産計画きっちりだろうから余りが
降りてきにくい
Huaweiとか自社でやってる組はまだ降りやすいかもしれんが
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/13(火) 00:42:43.60ID:oD5FK1Nm0 ところで、俺はゲームのためにハイスぺ機が欲しいんだが
それ以外の需要で欲しい人っているの?
それ以外の需要で欲しい人っているの?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-YSnC)
2018/03/13(火) 00:45:10.09ID:Oezq7WlR0 >>948
アスースは低価格帯のタブレットはもう出さないって言ってなかったっけ
アスースは低価格帯のタブレットはもう出さないって言ってなかったっけ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/13(火) 00:55:20.33ID:NcX3pUdE0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-ANqN)
2018/03/13(火) 01:01:04.60ID:hwUJAo4r0 >>970
競争率の高い次スレ
競争率の高い次スレ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-Ho4/)
2018/03/13(火) 01:15:25.94ID:iGu2bIwoM973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-SJoR)
2018/03/13(火) 01:27:27.98ID:NcX3pUdE0 申し訳ないホスト規制で立てられなかった
>>980次スレお願いします
>>980次スレお願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/13(火) 02:20:10.72ID:84GVK93z0 >>969
つまりハイスペック路線で行くわけか
つまりハイスペック路線で行くわけか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-5yug)
2018/03/13(火) 02:40:59.36ID:Gb4oWP2/p 一般的なAndroidタブレットにNoxをインストールする事は可能ですか?
PCではNox使って現在位置を変えてradikoを聴いているので、タブレットでもそれが出来るのかなと思って
PCではNox使って現在位置を変えてradikoを聴いているので、タブレットでもそれが出来るのかなと思って
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1790-moKt)
2018/03/13(火) 03:41:56.57ID:Ht+qWhB60 なんだそりゃ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/13(火) 06:03:06.86ID:7NL/O3Qd0 AndroidってLinuxだっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-9rHt)
2018/03/13(火) 06:48:15.78ID:vA39ZMfY0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)
2018/03/13(火) 07:22:00.48ID:0wez5Zkv0 Huaweiはバックドアとスパイウェア仕込んでるから嫌
LAN経由でHao123感染させようとするに決まってる
今時グーグルアカウントにSNS垢紐付けされてるんだから盗まれたらおおごとでしょ
LAN経由でHao123感染させようとするに決まってる
今時グーグルアカウントにSNS垢紐付けされてるんだから盗まれたらおおごとでしょ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a688-tfnn)
2018/03/13(火) 07:23:45.22ID:Usg5Gswb0 >>977
そうだよ
そうだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-EsyG)
2018/03/13(火) 08:12:01.88ID:7ckMxWCl0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-uQtz)
2018/03/13(火) 09:22:39.59ID:7NL/O3Qd0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-n9zu)
2018/03/13(火) 09:41:45.91ID:PsAIe1lv0 じわじわ下がってるのと初期価格はちがくね
まあ台数見込めるなら下がるにしろ、見込める気が全然しない
まあ台数見込めるなら下がるにしろ、見込める気が全然しない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/13(火) 10:32:39.61ID:oD5FK1Nm0 まーよく考えたら、泥タブでハイスペ出すメリットがあんまねえな
ニッチすぎるしスマホ出す方がリスクないし
クラウドファンディングならワンチャンあるかもしれんが
ニッチすぎるしスマホ出す方がリスクないし
クラウドファンディングならワンチャンあるかもしれんが
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/13(火) 10:36:29.81ID:84GVK93z0 でも作らなきゃ技術の進歩ないよね……
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Pdfp)
2018/03/13(火) 10:41:50.37ID:3E0W7buea ハイスペックは別に要らないなぁ
普通にブラウジング出来て、YouTubeやら動画が観れて、後、電子書籍が読めればいいや
欲しいのは大容量バッテリーか着脱式バッテリー!
防水防塵、壊れにくい事、軽量なこと
普通にブラウジング出来て、YouTubeやら動画が観れて、後、電子書籍が読めればいいや
欲しいのは大容量バッテリーか着脱式バッテリー!
防水防塵、壊れにくい事、軽量なこと
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/13(火) 10:44:58.19ID:0weCV08ha >>982
乞食、死ね
乞食、死ね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/13(火) 10:47:46.66ID:oD5FK1Nm0 >>985
だから、それはスマホで担えるわけよ
一人1台持つスマホ作った方がリスクないんだよね
んで、日本でのタブの位置付けって、家庭で奥さんが動画見るとかでしょ
仕事や学校で使うってのもあるけど、その需要でハイスペ機は売れないんだよね
その組織の個人が望んでも、組織が買うのは安いそこそこの物だし
そりゃハイスぺ機作っても採算取るの難しいわな
だから、それはスマホで担えるわけよ
一人1台持つスマホ作った方がリスクないんだよね
んで、日本でのタブの位置付けって、家庭で奥さんが動画見るとかでしょ
仕事や学校で使うってのもあるけど、その需要でハイスペ機は売れないんだよね
その組織の個人が望んでも、組織が買うのは安いそこそこの物だし
そりゃハイスぺ機作っても採算取るの難しいわな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/13(火) 10:52:35.21ID:MpYw9ftPr990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)
2018/03/13(火) 10:56:38.42ID:oD5FK1Nm0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-hn8E)
2018/03/13(火) 11:22:00.58ID:IRy9s42t0 障害者イライラで草
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-JY81)
2018/03/13(火) 11:42:48.73ID:xFWDaksv0 カクつくっていうか
S835でもレンダリングおっそいよね
windowsのブラウザなみにサクサク動くのにあと何年かかるのか
S835でもレンダリングおっそいよね
windowsのブラウザなみにサクサク動くのにあと何年かかるのか
993名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-e1rm)
2018/03/13(火) 11:54:09.75ID:MpYw9ftPr >>990
Amazonとかfirefoxで開いてスクロールするとカクカク
Amazonとかfirefoxで開いてスクロールするとカクカク
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Ivce)
2018/03/13(火) 11:54:57.11ID:TC5k4sz+d 今から徐々にタブレット需要は増えて行くよ老眼になって来るとスマホよりタブレットが使い易くなってくるんだよ
スマホ世代が今段々老眼になってるからね
スマホ世代が今段々老眼になってるからね
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-OKOe)
2018/03/13(火) 12:02:47.93ID:0weCV08ha >>992
よっぽどチューニングのヘタクソな機種使ってんだな
よっぽどチューニングのヘタクソな機種使ってんだな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-JY81)
2018/03/13(火) 12:29:59.50ID:xFWDaksv0997名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/13(火) 12:38:50.04ID:ZGeSon4Mr 845のタブ出せとは思わないけど、820程度の性能のタブは欲しいな、4/64GBとかで。
antutuで10万点超えのタブなんてほとんどないよね。
antutuで10万点超えのタブなんてほとんどないよね。
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)
2018/03/13(火) 12:56:38.13ID:84GVK93z0 スマホのXPERIAXZでなろう読んでると糞重い小説あるしその小説はタブレットでも重いのかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-A0pO)
2018/03/13(火) 13:02:33.03ID:13Km88qe01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-A0pO)
2018/03/13(火) 13:02:48.07ID:13Km88qe0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 56分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 56分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 【高市 歳の差凄い】 10代前半の少女。 71歳男性とハメ撮りSEX。 男性「やっていません」 逮捕 [485983549]
- 【悲報】ネトウヨが考えた「2050年の日本」急速に現実味を増すwwww [177316839]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
