放課後等デイサービス 児発職員のたまり場19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/31(水) 19:16:28.66ID:qTUBCzcN
前スレ
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1684673863/
2024/10/28(月) 13:49:47.66ID:UX7oBhly
ずっといたらモチベーション下がりそうなるよなあ
今やどこも、資格なし未経験の誰でもいいから来て状態だもんな
何年か前までいた勉強熱心な人たちは転職したんだろうけどどこ行っちゃったんだろ?
781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/28(月) 23:17:29.26ID:b/V8fgQp
>>779
頑張っても給料上がらんしな
2024/10/29(火) 03:07:41.89ID:paU1EUQs
確かに給料は上げるべき
それが今何より一番大事という考えを持ち選挙に行ってきたわ
2024/10/29(火) 13:15:13.68ID:paU1EUQs
物価が上がって給料が上がらない意味がわからない
介護や福祉分野から崩壊していくに決まってる
2024/10/29(火) 15:20:33.45ID:yJOp2MWM
俺たちは単位数が上がらないと給料は上がらない
その単位(とか加算)も年々取りづらくなってる

終わってるよ
785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/29(火) 17:25:08.86ID:yMgJBBWW
>>780
これほんと?児童指導員の資格?持ってたらどこでも受かる?
2024/10/29(火) 18:16:11.69ID:fSfAQm18
>>785
土地名 放デイ 求人
で調べてみ
うちの辺りは人手不足でやばい
一応都内なんだが
児童指導員、保育士、介護士、子育て支援員などなどこども関係や介護や福祉関係の資格あったらウェルカムと思われ
でも未来ある若い人にはおすすめしない
2024/10/29(火) 18:17:09.82ID:ykkXinJn
>>780
ちゃんとした会社に就職して、そこを勤めきるんだろうよ。放デイはつなぎだからwww
788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/29(火) 20:33:09.64ID:yMgJBBWW
>>786
ありがとう
2024/10/31(木) 01:22:35.42ID:d0cljF/F
うちの地域では児発のほうが放デイより地位が高いというか専門性ありと尊敬?される
実際児発のほうが資格や経験のある人を取りしっかり教育しているイメージ
できれば自分は児発に行きたいけど狭き門。みなさんのところはどうですか?
2024/10/31(木) 19:42:03.91ID:d0cljF/F
専門的な療育は未就学児〜せいぜい小学生までの子達に適している
大きくなると発達支援は生活の中で身につけていくことが多くなるので専門性が低く見積もられている
あと単純に小さい子のほうが可愛いから保育士集めやすい
個人的な見解です
791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/31(木) 22:53:42.00ID:M5Xxpmfa
お預かり専門の放デイが、未就学児を受け入れたいだけで児発に参入しても、早期療育のスキルもなければ実績も無いので、相談員さんからも敬遠されて、肝心の子供が入って来ないからね。
2024/11/01(金) 00:50:00.13ID:hceO2x3N
今度からパートで入職することになった者です
パートやバイトの場合
補助的なことを手伝う感じですか?

たとえばケースミーティングはありますか?
送迎時の保護者対応はありますか?
その日言われたことをやるくらいでしょうか?
793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/01(金) 04:12:25.41ID:gLWr12Kw
>>789
うちの地域ではどちらも底辺ですね^^
794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/01(金) 07:30:45.21ID:aqpmjCiM
>>792
送迎あるんなら保護者対応は絶対にやらないといけんないでしょ。ミーティングもあるとこはあるしないとこはガチでない
2024/11/02(土) 07:45:33.52ID:Y+btwrLN
>>794
すみません、送迎の添乗のみなんです
でも保護者対応はあるかもしれませんね
ありがとうございました
2024/11/02(土) 11:49:21.79ID:t1ViZXYy
添乗は大変だぞ。
迎えなら各学校や園の迎え事情(インターホンを押す、教室の場所、待ち合わせの場所等々の把握)
送りなら保護者への申し送りや実績表への記入促し、保護者からの質問への応答
利用者同士が車内でトラブル起こさないようにしっかり見る
道がわからないアンポンタンな運転手のために自分も道順の把握
もしも事故が発生したらその対応
時間がかなり押していたら、園や学校や自宅に前もって連絡を入れる

ただぼーっと乗ってるわけにはいかない
2024/11/03(日) 09:55:26.85ID:Kse5mFOq
もーいや愚痴
昨日もお局が利用児をパニックにさせついに他害が出た
させないようにするという観点が一切なくわざとなんかな
2024/11/03(日) 23:41:55.94ID:piOQ+xPw
オツボネとはだいたい家庭や人生が上手くいってないもんだから更年期を拗らせたまま老年期に入り
頭固いまま年とっていくタイプ
わりとどこにでも生息してる
歳とってできないことが増えていくと謙虚になっていくとは限らないらしい
利用児の相手の方がはるかにラク。むしろオツボネが特級呪物の要介護者だから現場をむちゃくちゃにしていく
まともに相手しないスルースキルを鍛えるしかねえ
799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/04(月) 07:33:12.79ID:UJEoGV1E
自分の地域は圧倒的人気の放デイが町内数カ所運営しててそのおこぼれを他がもらう感じ
なんでなんだろうと話を聞くとスタッフも良い人が多いし人数も多いし環境がいいし当たり前だけど差があった
何より差があるのは経営者がちゃんと現場知ってる人だったなあ
そういうところは強いんだな
2024/11/04(月) 12:48:53.34ID:BVrl86V0
経営者が現場知ってる
いいなあ

うちでは後期高齢者がデカい面で不適切な支援してるからまともな人は定着しない
超人手不足
退職年齢がないとか終わってるよね?
801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/04(月) 12:56:39.67ID:E77Xfoen
AI、ついにパソコンを使えるようになってしまう Anthropic「Claude 3.5 Sonnet」新機能
https://ascii.jp/elem/000/004/227/4227922/?writer_rec_main=1
802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/04(月) 16:10:00.40ID:FVAi58Pb
経営者が託児所と同じくらいに思ってるから、同じ法人職員の孫を預けられるくらいに思ってたのには唖然とした。
803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/05(火) 01:29:51.67ID:VA4BqbM5
老人介護よりは未来に希望がある仕事
2024/11/05(火) 02:15:16.30ID:ZhmJ5fsq
うちの児発菅もそう言って目の前の利用児の困り感や職場の問題に向き合おうとしないw
805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/05(火) 08:44:42.85ID:FKVfbZtb
障碍者スポーツ全般
パラリンピックも含む?

矛盾点
各障害でどのスポーツをするかが決まっている

ボッチャー → 脳性麻痺
ゴールボール → 視覚障碍者
など

上記の様に全て障害専門種目があるのに別の障害の者が出場しているようい見えるばあいがある
県大会までは運動もかねての別の 障碍者も出てもよいけれど
地方大会や全国スポーツ大会までも別の障害の者が出場するのはおかしいと思う人が出てくる

一番 良いのは障害等級の一番重い1種1級次に1種2級の方が良いのでしょうが
上記の者が出場するには スポーツは運動以上の競技をしているという意味合いなので難しいいのかな
2024/11/11(月) 22:46:22.76ID:RIbcX4K0
>>802
これおもしろいなw
うちは「自分はプロ」と天狗になってるババア児発管がいて地獄になってるよ
807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/12(火) 21:14:42.90ID:zQAT7iVW
>>802
親御さんも、少数派ながら放デイを託児所と同じに思ってる人がいるね。送迎付きだから便利でいいな的な。そうじゃないんだけどな…
808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/16(土) 10:34:50.85ID:Gk6crmCk
>>806
ババア児発管いるよなあ。
自分に敵対するものはどんな手段を使っても陥れる。たとえ経営陣であろうが。
2024/11/18(月) 21:30:57.61ID:aWoktejk
お局が子どもにブチギレ→子どもたちは嫌になって利用をやめてしまう→お局、自分は悪くない、こどたちが悪い、被害者ムーブ→人手不足でお局やめさせられないオーナー→支援の質落ちる→人材入ってこない

このループでーす
もうどうにでもなれw
2024/11/19(火) 08:04:17.54ID:G5ZhiTTr
文句言ってていつまでも辞めない奴もアホ
811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/19(火) 08:05:54.13ID:mgM+RCH2
筋トレしてきた(週1のみ)

やったら女のレベル上がるからマジでやっとけ

アラツーと遊べてる俺が嫌々でも筋トレやってんのに、ブサオヂがボディメイクもせずに遊べる訳無い

週1で良いからやろうぜ!
美若マン抱く世界おいでよ
812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/20(水) 04:09:12.23ID:OQVhPjr+
誘われたけど、やるわけねえだろw
2024/11/22(金) 00:15:40.50ID:i+RFldA3
人をパシりみたいにしてた奴が児童デイを運営をしている。しかも複数
遊ぶのを拒否すると殴られたり蹴られたりしたな
大昔の話だが思い出してしまった。知りたくなかったわ
2024/11/22(金) 00:33:27.78ID:5QCC4XHl
虐待通報とまでは行かないかもしれないけど外部に内部告発の通報しようと思ってる
証拠もある
やはりこれやる時は自分は辞める覚悟いるよね
通報して一時的に改善してもまたやるだろうし根本的な解決にはいたらないと思ってる
実は自分以外の誰かから通報はすでに何度かされてるけど今いる利用者のこと考えたら
役所のできることなんてそんなにない
ただまた通報かって記録が残ることはいいことだと思う
辞めた後に通報したらバレそうだけど辞める前でもバレるかもw
2024/11/23(土) 01:28:46.35ID:EqZji4gJ
先週はカオスだった。
ワンオペ中に一人がてんかん発作を起こしてしまいその瞬間一人が全裸になりうんこ爆弾、全裸のうんこ爆弾には悪いが放置するしかなかった。
こんなん放デイあるあるだよな?
816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/23(土) 05:31:56.45ID:F1wJgUdD
すまんがワロタ
817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/23(土) 08:35:16.00ID:a83aGop6
>>815
動物園かよwww
2024/11/23(土) 10:06:35.07ID:4qkZMR1N
皆さんのとこワンオペなんてあんの?
2024/11/23(土) 10:49:04.36ID:QFhOeQVh
開所中は2本立たんとあかんやろ
2024/11/23(土) 12:25:42.88ID:e6lsLpq8
基本人員は最低2人必要だろ
児童指導員等加配加算取ってるならさらに常勤(専従or換算)で1人必要だし
ワンオペとか終わってる
821利用者たけし ◆TtSBrm7ejgwe
垢版 |
2024/11/23(土) 13:42:24.07ID:zXY/HX0C
>>814
「役所に通報」より
このスレに施設所在地、施設名、何が起きたか?
の3つを書くだけで効果絶大だと思う。
2024/11/23(土) 20:04:55.41ID:EGF8YdgR
詳しくは話せんが前の場所辞めたら次どこで働いてるか分かったら邪魔したるって恐喝されたわ
同僚も辞めてから利用者の親を名乗る謎の人物から訴えられたくなければ金払えってラインが来たらしいし前の場所ヤバすぎる
2024/11/24(日) 14:17:23.22ID:QRR6dPab
うちでは送迎に出払うタイミングでのワンオペはしょっちゅうあるよ
たまたま何も起きたことはないけど一緒に残されるのがいつも目の離せないタイプ(複数)ばかりだからいつか事故が起きるのではないかとかなり怖い
人員基準を満たしていればワンオペはありなのか?と思っていたんだけど安全性から言っておかしいよね?
824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/24(日) 14:26:24.93ID:KPrQN/La
>>822
ガチならヤバすぎやろw

自分が知る中で上位の方に来るレベルでヤバい
2024/11/24(日) 14:51:33.95ID:bEgE62Za
パワハラも違法開所も放置して通報せず書き込みしてる奴も同じレベルの基地害なんよ
売り手市場なのに本当にアホ
俺の人生じゃないからどうでも良いけど
2024/11/24(日) 15:33:46.89ID:QRR6dPab
>>823は違法か違法じゃ無いのか教えてクレメンス
827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/24(日) 15:45:40.43ID:KPrQN/La
余裕でグレーゾーン

どこでもやってるレベル
828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/24(日) 16:02:27.91ID:430b65tc
介護と放デイの常勤職員の違法な兼務を、集団指導に来た県の職員に、名指しで通告したワイが通りますよ。

うまく揉み消したようで、何も起きなかったけど。
2024/11/24(日) 16:56:11.62ID:bEgE62Za
アウトかセーフで判断すりゃアウト
グレーゾーンでどこでも云々ってのあるが体調不良や急な退職とかもあるから多少は許してやるかってのが自治体の判断で常態的やってるのがバレて指導されても一切文句言えない
常態的やってるの事業所な時点でヤバいわな
2024/11/24(日) 18:10:31.80ID:QRR6dPab
ふむ
レスありがとう
人手がないから皆で黙ってる、アンタッチブルっていうのもおかしいよな
そういう風潮そろそろやめたいと思う
2024/11/24(日) 21:11:19.98ID:fmDXx852
>>828
その後その事業所にまだ勤めていますか?
辞めた?気まずくなったりした?
差し支えのない範囲で教えてくださいませんか
832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/24(日) 23:58:29.82ID:430b65tc
>>831
すでに理事長とは喧嘩した状態で、自分は違法な兼務したくなかったからパートタイムになって職探ししてました。
確かに県庁に電話して、事の顛末を話したのだが、結局何も起きなかったのと、その後自分が退職したんで、どうなったかは謎のままです。
833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/25(月) 09:20:03.29ID:DDZjbXGf
科学 + ンニュース 5ch

保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732447647

コメントも含めて読むと
陰謀論が収まら無い理由が判明する
2024/11/25(月) 19:28:29.37ID:knF3VOm3
>>832
ありがとうございます

素晴らしい行動力と思います
ワンオペもあるうちの事業所はもちろん虐待もある…

前職がモンテッソーリ系、丁寧な保育の職場だったからあまりの違いにカルチャーショックを受けた

利用児童は可愛く支援のやりがいはあることと、この後やりたいこともあって放デイで修行中という身でもあり
すぐに辞めるつもりはないけど自分も何らか動いてから辞めるつもり
835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/25(月) 20:55:21.87ID:7N1v/Pog
虐待とか1発取り消しやぞ

絶対ちくれ
836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/25(月) 23:07:00.99ID:a78g3jDA
質二の次でとにかく人集めてるだけの預かり事業所も問題よな

今のニーズには合ってないから早晩消えていくだろうけど
837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/25(月) 23:20:55.93ID:8v4HpamN
ガチで9割くらいは預り型だぞ
838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/26(火) 01:16:26.81ID:x6NDFg2c
子供嫌いでも働ける?ちなみに介福しかもってない
839 ハンター[Lv.280][苗]
垢版 |
2024/11/26(火) 06:57:04.65ID:bcjCEK/i
普通のガキよりクソだけどな。
840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/26(火) 07:47:09.07ID:9ZzhDKxg
【ナゾロジー】ほとんどのSNSユーザーはニュースの「タイトル」までしか読まない [すらいむ★]
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732539602
2024/11/26(火) 13:24:03.53ID:zdbc1ARd
預かり型だから質が悪いというより教育システムもなく知識もなく変な職員がいるからいい職員がやめていくのでは
預かり型でも環境設定がうまい職員がいるところは求人が出ないもん
すべてトップのせいなんだけどね

>>838
こども嫌いなら無理じゃない?
介福あるなら就労系とかにしたら?
842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/26(火) 15:14:37.80ID:Xq4AkXR2
自分は子供と携わる前は大嫌いだったよ

けど、携わるようになって好きになった。ただ毎日居るとキツいどね笑
2024/11/26(火) 16:26:42.28ID:42KIlNCk
>>824
残念だけどマジだよ
職場環境も子供に子供の面倒見させてるような場所だった
844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/26(火) 21:35:25.52ID:254qvqpe
文字通りのクソ事業、まだやってたんだなw
845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/27(水) 07:55:43.63ID:wXGa5g9a
医学部に進学した若者、コロナワクチン接種率は0%、全員反ワクチン😰
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1732506648
2024/11/27(水) 23:05:04.28ID:NIkni1zI
ここの皆さんの職場に比べたらクソどうでもいいことなんだけど職場が暗い…とんでもなく暗い
別にむやみやたらに明るくなくてもいい、普通でいいんだけど毎日がお葬式みたい
どうしたんヒト500人くらい死んだんか…?くらい暗くて心配になる
辞めたいw
2024/11/29(金) 12:28:54.30ID:0kdcvBL3
>>846
管理者の性格が原因なのかな?
子供がかわいそうだね
848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/29(金) 22:37:41.64ID:xZHOlWz0
>>846
自分も引っ張られて陰陰となる前に早いとこ辞めた方がいい
849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/30(土) 00:43:43.80ID:+zY6bmHk
この事業って将来性あると思う?
2024/11/30(土) 13:04:57.28ID:46cGZMhR
託児所としてなら価値はあるんじゃない
国の補助金なきゃやってけないけど
851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/03(火) 21:00:45.88ID:+Adj/0U1
国の補助金がなくなったら終わり

最近はこども家庭庁無くせとか、社会的な弱者に税金が使われてることが憎らしくて仕方が無い人々の声がデカいから、ちゃんと選挙行かないと放デイも押しつぶされる可能性は十分にあると思ってる
852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/03(火) 23:51:40.74ID:fSwhBZln
9割位は預り型だからそれを全て潰せば解決
853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/05(木) 05:43:44.45ID:oj/eRgn2
放課後デイサービスは特定のプログラム特化ならいいんだけど、ほとんどベビーシッターやん 税金で託児所はあかんでしょ
854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/05(木) 12:38:26.14ID:NwtsWKxl
預かり型でも、やってる事を無理やり5領域に入れ込んだら、あら不思議、療育型デイに(見た目は)大変身しますよ。

こんな、なんちゃって療育型デイが、今から乱立するんだろうな。
855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/05(木) 16:39:16.25ID:7Pmyt0V+
>>852
預かりニーズ自体は考慮されてるっぽいんだよね

ただあまりにも乱立しすぎだし、せめて設立時の要件とか厳しくしてくれないと今の状況は改善しない気がするよ
856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/06(金) 07:42:31.99ID:Z7EYHfrH
科学 + 5ch
【脳科学】シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1733399483/

簡単に犯罪が見つけれる
857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/07(土) 11:16:12.71ID:A2wK9i9q
AIはわずか2時間の対話で人間の性格をコピーできる
2024年12月07日
>>人間の態度と行動をシミュレートするアーキテクチャを設計し、対話型AIに組み込んで対話相手を模倣することに成功したと発表しました。
※ボイス・トォ・スカルに組み込まれている
858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/08(日) 00:27:01.48ID:LiwugZKe
5領域はもう来年度からやめようね
859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/09(月) 14:04:03.43ID:HC4vvgxy
>>858
辞めると預かり型が喜ぶからwww
DVD見せてウハウハする事業所が増える
860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/09(月) 14:43:43.60ID:6mH4OrFz
DVD見せるだけの事業所なんて本当にあんの?
2024/12/09(月) 14:58:19.38ID:3PwPnYg3
どんなひでー事業所でもあり得るけどそれが多数派な事がある訳ない
862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/09(月) 15:25:33.92ID:JqQKWUix
自分の知ってるとこはswitchとか持っていってゲームとかしてもOKってとこがある
2024/12/10(火) 12:33:57.77ID:aPK+eoIr
>>862
事業所はもちろんだが親の程度も知れるな
864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/10(火) 22:23:28.40ID:pfjVOVyq
うちも休みの時は持ってきていいけど今はほとんどやらないな
なんだかんだで子どもって飽きるよな
2024/12/11(水) 12:17:30.80ID:AGbOgpDa
不登校とかの状況によるだろ
866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/12(木) 22:19:47.29ID:DE/6FsN3
みんな後部座席に乗せてる時シートベルトやってもらってる?

自分のとこ基本的にみんなやってるんだけど…数名嫌がる子が居るんだよね…
2024/12/13(金) 00:14:55.17ID:KbPJOgsk
違法行為で反則金、事故ったら親から損害賠償請求
2024/12/13(金) 00:29:25.37ID:hq+CPV9v
就労だけど放デイ育ちの利用者は適当に動画を見せれば機嫌を直す
しかしソーシャルスキルは低く休みは家にこもりがち
親も自立支援の必要性をきちんと考えてない人はショートやガイヘルには消極的かレスパイト感覚で使うから自立支援は親子一緒に考える必要がある

でも一番大変なのは学齢期に不登校とかの課題があっても福祉サービスに一切繋がらなかった人
これは学校側の対応が怠慢なだけだがこれで個別の学習ニーズに応じた特別支援教育といえるのか?
869 ハンター[Lv.357][苗]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:17:56.19ID:HVtkdz7i
>>868
もともと腐ってるから誰が何やってもダメ
870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/13(金) 13:31:31.64ID:yPdOhGK6
サ ー サウンド・テーブルテニス
視覚障碍者競技

ス ー ルーネットピンポン
車いすなどのせいがんしゃ用競技

※下記は頭文字を1文字表記

ルールの違い

らっけっと角度60度未満
サ 反則
ス セーフ

サーブ時のネットに少しでもボールがふれる
サ 反則
ス セーフ

サ サーブ時に10cm離す
ス サーブ時に5cm離す?

ボールの打球音が確実に相手選手に聞こえる
サ 聞こえ無い 反則
ス 聞こえ無い セーフ
など
2024/12/13(金) 16:21:48.86ID:rsNI3b4C
次の仕事に着くために実務経験証明書が必要だが印鑑アリでもコピー提出OKと県の方から回答が来てホント助かった
前の事業所がマジヤバい場所だったからもう連絡取りたくなかったんだよな…
872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/14(土) 21:40:22.33ID:4nK5MG99
いらんいらん
873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/18(水) 21:51:26.45ID:C6ss4njT
マイナスが続くことに耐えられなかったから辞めたが、5人見学きて1人やっと決まるとか耐えられないわ
874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/18(水) 22:24:27.87ID:+u7kPaDJ
月の売上200万くらいあったらどれだけ懐に入るのかな?
875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/18(水) 22:36:59.97ID:jvbFD2Ul
3~4割くらいかな
876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/18(水) 23:24:20.02ID:C6ss4njT
70万程度しか入らない
877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/19(木) 00:51:16.39ID:u3qdJTCB
だいぶ持ってかれるのね

ありがとう
878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/12/19(木) 11:24:30.57ID:RR2eLm9+
70万くらいしか入らんし全部が全部残せる訳ではないからなあ…ある程度は会社にお金残しとかないとダメだし
2024/12/19(木) 13:09:53.92ID:wx1jiJ4x
自分が児発管兼管理者で、その給料を入れて70万って感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況