X



【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/23(火) 19:46:49.40ID:WNr/sSiI0

ここはネタバレ専用スレです(ワッチョイ有り)

※前スレ
【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1533465708/

※関連スレ(ネタバレが嫌な方は該当スレへどうぞ)
【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝5【ネタバレ禁】ワッチョイ有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1539914330/

【hulu】オスマン帝国外伝【ネタバレ厳禁】PART2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1538138857/l50

【BS日テレ】オスマン帝国外伝【ネタバレ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538809825/


楽しく意見交換しましょう!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6693-lmA5)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:45:22.71ID:hIQCsNCV0
>>1
ありがとう!
まったり語り合いましょう!
3奥さまは名無しさん (スップ Sd2a-5OZK)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:04.16ID:Se9n4rJJd
スレ立てありがとう

予告見たけどもヒュッレム第三シリーズで
痩せたね疲れきってる様な痩せ方で
妊娠して体調悪かったらしいけども
ツワリとかで食べれなかったのかな
2018/10/24(水) 10:05:08.40ID:TNsHfnEm0
>>1
乙です〜。

なぜか最近セリムが可愛く見える。
あの顔は見慣れたら癖になる顔だね。
2018/10/24(水) 12:15:28.19ID:JZlNxNqL0
乙です。
ミフリマーフも、最初見たときは猿?!と思ったけど、見慣れると可愛くなってきた。
2018/10/24(水) 13:57:51.73ID:s1z9nL/20
あちこちで何回同じことを書くつもりなんだろう
子役の顔にまでどうこう言うのって
そんなに外見コンプレックスこじらせてるのか
2018/10/24(水) 14:32:17.11ID:E5/BoYbva
子供がブサイクでママカースト低いんじゃないの?
8奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a9b-lmA5)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:37:32.14ID:XK0VJbxC0
>>3
痩せたのと髪型でヒュッレムも年を重ねたのが分かるようになってるね。
ハティジェのメイクも、娘時代とは変わってそれなりの年齢に見えるし。
9奥さまは名無しさん (スップ Sd2a-5OZK)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:38.62ID:EJGEefWJd
>>8

確かに言えるデモずっとヒュッレムで
いて欲しかった残念でならない
最近余り面白い放送ないし全部終わって
オリジナルズとか見てたけど
後はアウトランダー待ちなんだけど
2018/10/24(水) 22:07:21.56ID:BGhAh0B20
ニギャールも産後はぐっと地味になるよね。女官時代と全然違う。
2018/10/25(木) 01:22:05.00ID:2733UXUl0
ニギャールS3は化粧気も飾り気もなく
イブラヒムからも夫のリュステムからも
そこの女(ハートゥン)、みたいな酷い扱い
存在も蛇足だし半シーズン前に退場してよかったな
12奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:45:51.36ID:UqktOoZGd
ファトマずる賢い見ていてムカムカする
この後ムスタファに言い寄るらしいけど
騙されずにいて欲しいな
2018/10/25(木) 08:55:20.79ID:Uk1be2yV0
でもギュルシャーを追い落としてくれてざまぁだわw
ギュルシャーとファトマって若頭の座を巡って争う暴力団構成員みたい
2018/10/25(木) 10:46:06.05ID:O5PKeM1C0
表向きだけだけどヒュッレムとイブラヒムが仲良い感じになってて草
S2もいよいよ大詰めに入ったね、あと10回くらいか
S3が早く配信されますように!S4は割りとどうでもいいw
15奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:11.31ID:UqktOoZGd
だよねイブラヒムとヒュッレムは
仲良くして欲しいよヒュッレムが
叔母さんに変わるんだから
後の期待はイブラヒムかな残念だが
2018/10/25(木) 13:08:55.08ID:Uk1be2yV0
今回はイブラヒムとヒュッレムの表面上の仲の良さの水面下で何が起こっていたか考えたら暢気に和めないわ。
イドリスが母后様にニギャールとの関係を密告、母后様ショックで意識不明、他に漏れてる可能性、そして、一番知られたくない政敵が目の前にいる。
イブラヒムの精神は極限状態だろうね。
発覚したら簡単に首が飛んでしまう、飛んでもない爆弾抱えているんだから。
はっきり言って何するかわからない状態だと思う。
実際イドリス即殺害してたし、ニギャールの事も消すつもりだったんだろう。
まさか母后様には手出ししないと思うけど…何するかわからない事には変わりない。
2018/10/25(木) 13:35:44.95ID:OupBZbeN0
マトラークチュこのドラマの数少ない良心と思って好きだったけど
あっさりイドリスのことイブラヒムに伝えたのはガッカリした
どう考えても口封じで即始末されるの目に見えてるのに
イブラヒムが安泰ならそれでいいのか
2018/10/25(木) 13:36:01.83ID:MfQXIYpp0
ギュルシャーのばかさ加減は救いようがないな…
19奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:47:28.15ID:UqktOoZGd
イブラヒムはギルシャー消さないよ
惚れてんだから少し離れろと言ってるし
バレたのギルシャーがシツコクすがったせい
尾行されてるのイブラヒム伝えてあったのに
恋は盲目だよね回り見えないんだ
イブラヒムの気持ちも解るよ
皇女様の愛は下僕を愛でる愛だっけ
皇女様の暴言に興醒めの気持ち理解出来る
20奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8367-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:55:52.62ID:JuDKQg/F0
>>18
演じてる女優までもバカに見えてしまうから、役者だよねw
マヒデなんかも本当にイケズに見えるけど、
実際はヒュレムの女優さんと大の仲良しさんらしいです
2018/10/25(木) 16:34:40.40ID:Uk1be2yV0
>>19
いやいや、消す気満々でしょ。
惚れてると言ってもそれは前々回までの話で、イブラヒムはその気持ちを「妄想は醒めた」と切り捨てている。
上でも書いたけど、イブラヒムの精神状態は今極限状態にあり、少しでも不安要素があれば容赦なく取り除こうとするだろう。
正直思い過ごしであってほしいままけどね。
でも、ニギャールを迎えに来た男達の様子は尋常じゃないくらい物騒だったからなぁ…
2018/10/25(木) 16:46:07.04ID:MfQXIYpp0
>>19
ギルシャー?
2018/10/25(木) 16:47:13.06ID:MfQXIYpp0
>>20
そうなんだ。
最近マヒデがやたら綺麗に見えるんだけど、見間違い??
2018/10/25(木) 17:00:25.72ID:TtH0JHV+0
>>23
まとめ髪にしてから輝くばかりにお美しいです。第1シーズンのダウンヘアより似合うね!
2018/10/25(木) 17:01:29.06ID:TtH0JHV+0
>>22
文脈的にニギャールの間違いでしょうね
2018/10/25(木) 17:22:14.00ID:TtH0JHV+0
>>17
マトラークチュにとってイブラヒムは親友かつ命の恩人じゃん。何でそんなに平等に接しなきゃいけないの?密偵は親友の敵じゃないのかな?
2018/10/25(木) 18:04:15.21ID:MfQXIYpp0
>>24
髪をまとめてるからか、そっかー。
綺麗だよね。
28奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:27:35.96ID:UqktOoZGd
>>22

ニギャールでした失礼しました。^_^
29奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:34:21.08ID:UqktOoZGd
イブラヒムの気持ち少し理解出来るよ
男としてのプライド潰されて皇女様に
皇室のお姫様だから仕方ないけども

私を失えば全て失う事になるとか
アレは言い過ぎ男としての立場無いし
2018/10/25(木) 22:24:43.64ID:JuDKQg/F0
>>27
確かに美人さんだけど
パート1の流産後だっけ?
すっぴんガウンの鬼気迫る骸骨顔も忘れられんね〜とイジワル言ってみる

独断美人度ランキング〜
1・マヒデブラン(とりあえず美人)
2・エレニカ(バタ臭い欧風美人)
3.ギュニハル(上品美人)
4・アイシェ(美人薄命)
5・アルミン(男受けする美人)
主人公が入ってないw
2018/10/25(木) 22:38:48.52ID:uOPcMaXXa
ヒュッレムが一番美人だと思うな〜
あの顔になれると言われたら迷わずなるけど

一方マヒ顔にはなりたくないw
2018/10/25(木) 22:42:03.95ID:TtH0JHV+0
アルヴィーゼの妹もゴージャスな美人だった。一回しか出て来てない特別ゲスト(スレイマンの俳優の奥さん)だけどね
33奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:05:17.32ID:GVBkXt3Ed
同じくヒュッレムが1番美人だと思うよ
皇女様もアジアンビューティ
34奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3b8-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 02:03:26.07ID:2Fwzxsq70
骸骨顔のマヒデがやりたい放題でムカつくけど
落ちぶれるの知ってるから我慢するわ
2018/10/26(金) 05:44:02.17ID:z4Dg47bv0
やっぱりヒュッレムが一番綺麗
あと、後宮でヒュッレムの火傷の時に反ヒュッレムだった側女が結構綺麗だと思う。
ファトマでもフィダンでもなく、割と最初からいる目がくりっとした側女ちゃん。
36奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b87-lQDK)
垢版 |
2018/10/26(金) 06:07:09.93ID:GYQAwcYV0
>>35
分かる、ヒュッレムが連れてこられた船からいた子。でもヒュッレムと同期がムスタファの側女候補?笑
あとニリュフェムが可愛かった。
2018/10/26(金) 08:20:13.71ID:31Af9fAY0
ファトマとギュルシャーが争ってるの見るのは楽しい。
ギュルシャーを何とか利用できないかな。

メンへラ入ってない時の皇女様はやっぱり頼りになって素敵だわ。
2018/10/26(金) 10:20:19.22ID:be8RvvZD0
>>26
ダイェが母后の敵であっても手帳の件でも暗殺の件でも
ヒュッレムのことを助けた公平性に比べると
命じられた仕事しただけの人間が親友の敵だから殺されてもいいとは思わないわ
悪事がばれて口封じって完全に悪役のやり口でしょ
39奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:17:44.81ID:GVBkXt3Ed
気になってたんだけど、いつの間にか
マリアいなくなってるし何故?
陛下の夜伽までしヒュッレムの同期で
部屋付きだったはずなのに
2018/10/26(金) 11:56:36.40ID:LW846Aug0
>>39
S1の最後の方だったと思うけど
ギュルシャーがヒュッレムを殺そうとして
間違えてギュルニハル(マリア)をメッタ刺し
命は助かったものの後宮で仕えるのはもう厳しいかも、って事で
嫁に出されて退場、の流れだったと思う
2018/10/26(金) 11:56:50.70ID:CFeblFYx0
>>38
私はダイェのやった事は完全に母后様にたいする背信行為だと思ってるからなんとも、、、
2018/10/26(金) 12:17:40.62ID:be8RvvZD0
>>41
あの頃の母后様はヒュッレム憎しで
後宮の平和と秩序そっちのけでおかしくなってたし
その後ダイェと和解した時に老齢と憤怒で目が曇ってたと過ちを認めて
ダイェを良識ある者とちゃんとダイェの真意を汲んでたよ
2018/10/26(金) 13:59:21.37ID:31Af9fAY0
いよいよイスケンデルが表舞台に踊り出て来ましたね。
果たしてこの人は尊師なのか…気になりますね。
44奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:48.64ID:GVBkXt3Ed
>>40

嫁に出したんだ気になってましたずっと
ありがとうございます。
45奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:50.40ID:GVBkXt3Ed
>>43

尊師だと思うよジャラジャラ指輪とか
裕福だし限りなく怪しい
2018/10/26(金) 16:20:28.96ID:eLVo07V10
イスケンデルが出て来た時、やたらと手ばっかり注目しちゃったよ
尊師の手がかりが指輪じゃらじゃらの手だったから
2018/10/26(金) 17:59:42.51ID:z4Dg47bv0
どうも船艦ヤマトが思い浮かぶんだ
2018/10/26(金) 18:50:32.98ID:g9XeKYqQ0
>>47
同じくw、ヤマトのイスカンダルの元ネタかなぁ?w<イスケンデル
49奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb9b-yRZW)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:16.59ID:txDl3scH0
>>42
でも農園の登記簿のことを母后に必死で隠すダイェを見ると、やっぱり背信は賄賂のためとしか思えないわ。
もともとダイェは母后の命令で無関係な側女に罪をきせたり馬を殺したり全然公平な人ではない。
でも主人のためなら悪をも飲み込む強さやいざとなると諫言も辞さない忠実さが好きだった。
それが農園に目が眩んで裏切ったのにはガッカリ。
2018/10/26(金) 20:03:19.54ID:CFeblFYx0
その点、マトラークチュは純粋にイブラヒムの為だけに動いてるよね。その友情を踏みにじる事ばかりするイブラヒムだけど、そんな事頼める相手もマトラークチュしかいないって事なんだよね。
2018/10/26(金) 20:48:43.21ID:z4Dg47bv0
ダイェはヒュッレムがレオと何かあったのかニギャールに聞いてた。
ニギャールがありえませんと言ったのを聞いて味方することにしたんだよね。
農園の登記簿もなかなか受け取らなかったし、自分の中でもこれで良かったのかと葛藤があったはず。
そこが、まともな気がする。
自分の利益を考えたのは確かだし、馬を殺したのは絶対に許せないけどね。
2018/10/26(金) 21:07:07.30ID:WyxVIHiJ0
ダイェの中では農園2割ヒュッレムの潔白を信じる心8割くらいで
最初は固辞して受け取らなかったのも>>51のいうように
自分はそんなつもりでという葛藤があったからだと思う
でも人によっては単純に農園に目が眩んだようにしか見えないとは驚き
ダイェがそんな人間だったら母后様の死後
後を追うようにのたれ死んだりしないと思う
53奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:55:40.34ID:GVBkXt3Ed
ダイェは農園に目がくらんだとは思えない
ヒュッレムの無実だと解ったからこそ
農園を受け取ったと思うよ
受け取って良いのかの葛藤の末に
ヒュッレムに押し付けられたんだよ
ヒュッレムに対する嫌がらせは
全て皇后の言い付けだから忠実なだけ
54奥さまは名無しさん (ワッチョイ e393-yRZW)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:34:46.60ID:VaX6j42L0
>>52
ええと、だったら母后の企みでスレイマンが隠れた部屋でレオのことを話させようとした時、ヒュッレムになんとか皇帝がいることを知らせようとしたのは何故?
ヒュッレムも後で何故教えてくれなかったの?危なかったわとダイェに言ったよね。
潔白なら焦る必要ない。

勘違いしてる人いるけど、レオとのことは再会後肉体関係が無かったから無実というものではないよ。
再会したのに、スレイマンに隠して知らない振りして連絡取り合っていたのが問題でスレイマンが知ったら愛が覚めるほどの大罪なのよ、少なくともドラマの設定では。
55奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:50:43.58ID:GVBkXt3Ed
皇后がスレイマンを隠して質問する時に
ダイェ動けない様に皇后がお前はここにと
言ってたよね、ダイェは侍女にヒッレムに
何を聞かれても認めない様にと伝えてるよ
皇后に呼ばれて向かう途中に侍女が言ってた
56奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb9b-yRZW)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:23:33.24ID:cavPNBpx0
ダイェが自殺したのは、かつとの背信を悔いてのこともあるんじゃないかな。
私もダイェは母后への忠誠は本物だったと思うけど、ただ一度、農園のためにヒュッレムに魂を売ったのは否定出来ない。
長い大河ドラマだから、登場人物も魔が差したり反省したり成長したり。ずっと悪人だったり、ずっと善人だったりする人はあまりいない。そこがドラマを面白くしてるんじゃないかな。
2018/10/26(金) 23:24:27.96ID:yLomkv120
肉体関係までいかなくても、レオに恋愛感情があったか否かってことなんじゃないの?>潔白
まぁ農園に目が眩んだようには見えなかったよ
自分の信念は二の次にして、白いものを黒にしてでも主人に従うのが臣下だとは思うけど

母后の後を追って亡くなったのは、ニギャールの件を知ってたのに何も出来なかったことによる罪悪感
(結果母后の死の要因になった)からだと思った
2018/10/26(金) 23:36:05.13ID:8FaNPU1j0
私もダイェが賄賂につられて母后を裏切ったとは思わなかった。
母后のいうがままヒュレムの愛馬を殺したという後悔もあったような気もした。
59奥さまは名無しさん (スップ Sd37-l1GO)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:46:00.48ID:HRmTCHfQd
ファトマとギルシャーの取っ組み合いは
楽しかったな宮殿で必ず揉める
今度はマヒデブラン対ヒュッレム見たい
60奥さまは名無しさん (ワッチョイ e393-yRZW)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:57:58.47ID:MXNYlodS0
>>50
マトラークチュとイブラヒムの関係は主従というより友情なんじゃないかな。
イブラヒムがまだそれほど身分が高くない頃からの付き合いだし。
イブラヒムの表には出さない弱音や苦悩も見て来て本質を知っているからずっと一緒にいるんだと思う。
61奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f81-l1GO)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:09:40.54ID:RNW0Hcao0
>>60

確かにだよ
唯一の親友だよね心を割って話せる
マトラークチュって皆に好かれる人だね
62奥さまは名無しさん (ワッチョイ e393-yRZW)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:00:57.13ID:MXNYlodS0
>>61
だね、マルコチョールとも仲良しだし。結婚の時はスンビュルやシュケルもお祝いしてくれてたしね。
63奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f81-l1GO)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:36:23.37ID:RNW0Hcao0
>>62

マトラークチュには良い出逢い期待したい
幸せになって欲しいよ。
タダ良い人は良い人で終わるんだよね
現実でも友達以上恋人未満とかで利用されて
2018/10/27(土) 16:45:44.43ID:6UeZDu6I0
マトラークチュは実在の人物だよね?素晴らしい才能溢れる人だったようだ。
2018/10/27(土) 19:02:49.80ID:IMdc2niQ0
ギュルニハルは嫁に行って幸せにしてるんだろうか
せめて嫁入りの様子とか映像にしてほしかったな
退場の仕方が寂しすぎる

あとイザベラ王女の末路もきちんと見たかった
きっと殺されたんだよね
2018/10/27(土) 19:46:18.52ID:g5c7k5G50
ギュルニハルみたいな気の優しい子は後宮みたいな伏魔殿からさっさと出て行って正解だよ。幸せになっていると良いね。

イブラヒムはイザベラの守護者だった筈なのに、いくらヒュッレムを陥れる目的があったとしてもニギャールを使って毒殺まで企てるかな。
将来的にはマヒデブランの邪魔になるから潰して置こうと考えたとか?
もしイブラヒムやヒュッレムに命を狙われなかったら、ゆくゆく皇子を産んで正妻になりヒュッレムやマヒデブランを飛び越して後宮を任される身になってたかもね。
2018/10/27(土) 19:48:18.96ID:5uFGbLWe0
>>64
オスマン帝国のレオナルド·ダ·ヴィンチとも言われていて数学者、詩人、画家、書家、武術家など多才な方面で才能を発揮した天才だったらしいよ
68奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb9b-yRZW)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:59.38ID:nV0mF3ZU0
>>66
同感だわ
あのイブラヒムがスレイマンの想い人を対ヒュッレムのコマに使うなんてなんか変。
しかも罪を着せるどころかヒュッレム本人が進んで罪を犯したのにチャンス活かさない矛盾。
王女の生死もはっきりしないし、あの辺り誰か違う人が脚本書いたとしかw

イザベラ自身は王女らしく毅然として人を貶めることもない、立派な人だったね。
ヒュッレムやマヒデブランとは格が違う感じがした。
2018/10/28(日) 01:02:09.80ID:1D4TmaiBM
前スレ>>701>>714
アイビゲはググった結果架空キャラと判明
オスマンやクリミアハンの歴史からじゃなく
女優から辿ってトルコ語ページ翻訳したらすぐ行きついた
考えてみれば話伸ばすのに(特に色恋事を盛り込むのに)便利なキャラすぎ
女優さんは他の多くのキャスト同様名門出身才女で美女コンも獲ってる
2018/10/28(日) 01:09:22.32ID:1D4TmaiBM
以下アイビゲ関連で知る限りの史実
ムスタファは1535年クリミア出身女性と結婚(結婚の定義も含め既出)
トルコですらその女性名が分かってないらしいから奴隷だったかもしれないし
クリミア国王の親族だったかもしれないけど
もしクリミア国王の娘と結婚してたらそういう説明に行きつく筈だし
名前くらい残るだろう事からもやはりアイビゲは架空の人物。

実在のクリミア国王サーヒブをウィキると
(主にウクライナ語とロシア語ページ。クリミアタタール語は翻訳方法わからん)
1535年でまだ34歳(ドラマでは結構年配)
年頃の娘がいてもおかしくないけど娘がいたかどうか不明
サーヒブは後々スレイマンに嫌われ支持を失い再び親族との権力争いから王座も失い
ライバルに子孫全員と一緒に殺される。カワイソス
クリミアはサーヒブの親父の代からお家騒動続けたせいでオスマンの属国になり
オスマンに人質取られたりしながら皇帝にうまく取り入った奴が援助受けて王位に就いてる
(その人質エピソードとクリミア女を合体させてアイビゲができたんだろう)
スレイマンが一旦支持したサーヒブを鶴の一声的に失脚させたを真に受ければ
スレイマンの人を見る目の無さ疑い深さはここでも発揮されてんのかよともなるし
隣国のクリミア国が強くなりすぎないよう故意にお家騒動の種をまき続けたとしたら
やっぱそのくらいの手腕持ってるよなー親父のクリミアのあしらい方見てるもんなーってなる
2018/10/28(日) 13:51:02.37ID:Tiqgo4HB0
>>69
色々調べて一生懸命書いてくれたのにこんなこと言うの申し訳ないんだけど
連投や大長文は出来るだけ控えて欲しい
何故かと訊かれたら5ch(2ch)ではそれがマナーとされているからとしか言えないけど

書いてくれた事は色々勉強になったよ、ありがとう
2018/10/28(日) 14:54:37.50ID:XhKmNk7+0
だいたいオスマン朝は女性の記録があまりないんでしょ?
クリミア・ハン国もハレムがあったことだけは確かで記録が一切無くて謎らしいから
実際、母后様やハティジェに関してのも今までと違う説が出てるみたいだけど
ドラマの設定としては従来の説に乗っ取った方が面白いと思う
2018/10/28(日) 15:18:57.30ID:B8oQqiWz0
>>72
イブラヒムと結婚したのもハティジェでは無かった説とかもあるよね
2018/10/28(日) 17:09:29.46ID:NoG718XX0
ヒュレムがマヒデに朝の挨拶を・・・
「あら、おはよう。すがすがしい朝が台無しだわ」
吹いた
2018/10/28(日) 17:11:04.27ID:NoG718XX0
>>70
このドラマ観てるといろいろ歴史の事調べたくなってくるよね。
ありがとう
2018/10/30(火) 09:19:20.00ID:hcLU2Vn50
ギュルシャー殺した二人組ってニギャール迎えに来た二人組と同じ人だよね。
(5インチ画面だからそんなにはっきりとは確認出来ないけど)
やっぱりイブラヒムはニギャールを殺すつもりだったんじゃねーか。
2018/10/30(火) 09:27:28.99ID:2abKy3oq0
生きてて欲しいってS3でマトラークチュに話してたよ
2018/10/30(火) 11:39:22.03ID:a/Rehphh0
イブラヒムのクズ度が更に上がってて草
変わらないのはハティジェへの愛とかよく言えるわー
ちょっと前までニギャールに夢中だとか子供欲しいとか言ってたくせに
2018/10/30(火) 13:24:22.15ID:GqlOeG6M0
≫70
詳しいことを調べてくれてありがとう!
すごくよくまとまっていたのでよくわかってよかった。


長文ダメなんてのは2ちゃんねる時代も今も知らない。
勝手に言ってる奴はいるが
80奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:29:27.92ID:okRa08DHd
そうやって昇進して来たのだよ
上に這い上がる為には3枚舌じゃないと
でもニギャールに走った気持ち少しだけ
解るんだよね、ある意味心の拠り所だった
裏切りは酷いと思うけれどもね
男はいざとなったら保身の為に切るよ
81奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:30:54.90ID:okRa08DHd
>>79

仕切りたいんだよね
言わせておけば良いよね。
2018/10/30(火) 14:23:03.19ID:JNjPYqnw0
>>79
駄目というか個人のブログでもないのにだらだら長文書くのは
2ちゃん時代から好まれないよ
>>71はそれを軽く指摘しつつも御礼も書いててかなり優しい方だと思うけどね

とりあえず>>79はアンカーの使い方を覚えようか
83奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:57:48.70ID:okRa08DHd
擁護ウゼー笑笑カラスの勝手でしょうカァカア
2018/10/30(火) 17:13:45.56ID:hcLU2Vn50
ニギャールほど聡明な女性が恋愛であそこまで愚かになるのかと恐ろしくなった。
てか、なんでイブラヒムw
マトラークチュ先生好きになってれば幸せになれたのにね。
85奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:48:10.87ID:okRa08DHd
だから良い人はあくまでも良い人
友達以上恋人未満なの解っているけども
悪に惹かれるんだよね自分に無い物に
惹かれる恋愛は楽な方選べば良いのにね
86奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:52:24.98ID:okRa08DHd
ラヴ・イズ、ブラインド
悲しいニギャール😭
2018/10/30(火) 18:52:02.68ID:douV0X/L0
ムスタファの役者さんはスンビュル役の人とほぼ同い年で
マヒデブラン、ハティシェ、ヒュレム役の人より年上
だったんだね。
88奥さまは名無しさん (バットンキン MMe3-sZNB)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:15:38.38ID:HcGkrSDcM
>>82
面倒くさい人
2018/10/30(火) 20:05:29.24ID:2jGTBs3B0
ほんと、感じが悪いわ
2018/10/30(火) 20:19:18.70ID:a/Rehphh0
>>82
ありがとう、分かってくれる人がいて良かった
91奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7383-sZNB)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:26.25ID:Ug47oTUQ0
>>90
よかったね
でもスルーしとけばいい
昔の2ちゃんのルール今頃言ってもね‥
楽しく語りましょう
2018/10/30(火) 23:38:35.49ID:ZxTOVxI80
ミフリマーフが段々小生意気な口を聞いて
ヒュレム2号になりつつある期待感w
2018/10/31(水) 12:32:38.98ID:FIPQFNrr0
いや、ヒュッレムの上をいってるよね。
だってけしかけて部屋を作らせたんだもの。
94奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb35-dgn0)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:46:19.34ID:wdrlr74C0
マリアもギュルシャーもあれだけ刺されて何故生きてる?
95奥さまは名無しさん (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:32:24.62ID:jGXs2vMCd
末恐ろしいミフリマーフだよね
ヒュッレムの操作方法心得てるし
ヒュッレムの上回る小悪魔二号
2018/10/31(水) 22:01:19.74ID:NBCgBAd70
前にギュルシャーを門前払いした時も小さな女王様の風格があったね。
2018/11/01(木) 15:35:22.11ID:us8zKWdJ0
やっぱりイブラヒムは玉座や自分は皇帝と同等みたいな発言が原因じゃなくて
不倫を理由に斬首されるのかな?
98奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:48:48.32ID:YRCS/5XOd
チリも積もればで三越の様な黄金の王座とか
禁止されていた銅像など決め手は大切な
妹への裏切りでしょう
2018/11/01(木) 17:20:38.28ID:TOTSsNGq0
>>97
紆余曲折を経てもハティジェとイブラヒムは元サヤに戻るし
違うと思うよ
2018/11/01(木) 21:04:56.62ID:1x2wwxyl0
イブラヒムの浮気ってのは史実?
違うよねきっと。
2018/11/01(木) 22:18:21.10ID:+EH7ombv0
>>94
イブたんが直接手を下せば間違いなく殺すだろうが
人に頼むと詰めが甘かった、と後悔する事にんわるけだろね
ダイエが移動途中にボッコにされた時も死ななかったもんね
2018/11/01(木) 22:24:23.39ID:+EH7ombv0
母后様が死にそうだってのに、
マヒデが人事異動たくらんだり、ヒュレムが母后様のクビに縄巻いたり
ムスタファはヒュレム殺害犯に誘惑されたり、
あの槍持ちは信じていいんだかどうだか、
相変わらずの香ばしい展開には目が離せませんw

そんな中でギュルとスンビュルの別れのシーンは
ちょっとホロっときたわ〜
2018/11/02(金) 01:20:48.33ID:STQA13CO0
>>97
斬首じゃないから


>>100
ニギャール自体が架空の人物だから
2018/11/02(金) 11:26:38.00ID:kOymPXdk0
かなり乱暴な考え方だけど、マヒデブランさえ殺しておけばイブラヒムもムスタファも処刑する必要なかったんじゃないかと思う。
ムスタファが皇帝になったとしてもヒュッレムの子供たちをどうこうする事なさそうだし、むしろ各地の高官に取り立てて共同統治しそうじゃない?
ムスタファが死んだことで同母兄弟が帝位を争って殺し合う事になるし良いこと何もない。
105奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6387-cpga)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:14:58.16ID:nCQiY8B20
ムスタファが皇帝なんてヒュッレムが許すわけないw
2018/11/02(金) 17:42:40.34ID:kOymPXdk0
まあそうなんだけね、病死したメフメトちゃん以外全員生き残れて、みんなが幸せになれるifの世界じゃないかなー、と。
ただマヒデブランが生きてる限り子供たちを皆殺しにかかるから死んでもらわないとw
2018/11/02(金) 19:28:55.57ID:2Toi7rSR0
マヒとヒュッレムが相討ちし、ギュルフェムが皇子たちを養子にするのが一番平和かも
2018/11/03(土) 12:34:08.89ID:vFv8w9cP0
いよいよ来週でS2も終わりかー
マヒデブランが着々と墓穴掘ってて胸アツ
2018/11/04(日) 22:20:18.38ID:jVnSe+Hn0
ヒュレム、母后様にとどめ刺しちゃった?
白い馬って向こうの国では三途の川的な意味なのかしらねぇ
2018/11/05(月) 09:39:53.47ID:lLOMDKBZ0
多分ヒュッレムが過去に母后への敬愛が受け止めてもらえず悲しかった想いを吐露した時にそっぽ向かれたから止めを差したんじゃないかな。
ニギャールに一度だけ手を差しのべようとした時と同じ、ヒュッレムにとって大きな賭けだったんだよ、きっと。
111奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:52:49.66ID:Hn2b+y8nd
だよね皇后はヒュッレムに散々嫌がらせを
してきたから、ある意味仕方ない気もする
とどめを刺す気があったかは不明だけど
積年の思いを伝えたんだから
2018/11/05(月) 14:47:56.82ID:T35wHxS20
スレイマンではなくハティジェに暴露すると言ったところに
娘第一な母后への意趣返し的なものを感じるけど
ハティジェの家で訃報を聞いて驚いてたしとどめを差すつもりはなかったと思う

その気がなくてもヒュッレムがとどめをさした事に変わりないけどw
2018/11/05(月) 16:55:55.33ID:kxPmni8P0
大嫌いなイブラヒムが退場するシーンを早く見たい
あいつはサイコパスだわ
マトラクチュが親愛の情を持ち続ける意味がわからん
114奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:44:18.28ID:Hn2b+y8nd
イブラヒムもある意味可愛相な人だよ
マヒデよりはマシだと思う。
2018/11/05(月) 19:05:05.55ID:wmn9DTPh0
最近マトラークチュが仕事をしていない
2018/11/05(月) 19:48:31.15ID:wmn9DTPh0
あれじゃただの見物人だ
2018/11/05(月) 23:12:07.07ID:twgBXfBf0
>>110
>>111
>>112
なんか、最後母后様を尊敬しておりました、これからは私にまかしてね
みたいな事も言ってたね
その後の母后様の涙が、悔し涙なのか安堵の涙なのか気になる所ではある
2018/11/05(月) 23:16:01.89ID:twgBXfBf0
>>113
イブラヒムのカスっぷりは登場人物の中でもピカいちなんだが
退場するとクリープのないコーヒーのような気もする

>>114
マヒデは哀れな存在
でも一番悪いのは平等に抱いてあげないスレイマンとかw
119奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:33:18.71ID:Hn2b+y8nd
>>118

イヤ〜同情では抱けないでしょう男は
マヒデには女として見れて無いんだと思う
畳と女房は新しいじゃないけども
マヒデはガイ骨マヒデだから無理でしょう
2018/11/06(火) 01:12:20.98ID:s0Bna01+0
>>118
それなんだよね。ムスタファはヒュッレムの敵にしては綺麗すぎるし。イブラヒム の後の悪役はリュステムなのかもしれないがこいつはヒュッレムの側だろ?
2018/11/06(火) 01:21:43.95ID:s0Bna01+0
>>119
そんな奴が複数の嫁持ったらいかんのだよね。
122奥さまは名無しさん (ワッチョイ b635-upsk)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:51:35.30ID:1hBWz+dy0
イドリスの存在が完全にスルーされてる。
かわいそう…。
2018/11/06(火) 08:24:02.93ID:kakIjphy0
あと2話で第2シーズンは終わり?
2018/11/06(火) 09:12:47.45ID:MipvTbkn0
あと2 回か…
不倫問題、尊師、マヒデ、ファトマ、あと2回でどうやって肩をつけるんだろう。
2018/11/06(火) 11:12:41.46ID:ofEQ01R60
あと3回ちゃう?どっちにしても残り少ないね

ダイェ、余生は穏やかに幸せでいて欲しかった
ギュルシャー油断しすぎやろ安定のポンコツぶりw
2018/11/06(火) 13:58:39.51ID:grQRDeoZ0
ダイェさん死んじゃった(泣)
ニギャールが憎くて憎くてしょうがないよ
腹立つわあああああああああああああ
2018/11/06(火) 13:59:59.66ID:U2gnbbfP0
シーズン3はいついつから放送予定!とシーズン2最後に言ってくれたら嬉しいんだが。。
2018/11/06(火) 14:02:39.91ID:s0Bna01+0
ダイェさんはニギャールを実の娘みたいに思ってただろうから、覚悟の死なんだろう。悲しいけど。ダイェがニギャールに贈ったメノウの話はどっかで出て来るのかな?
129奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:42.89ID:1q2Zgxc6d
ダイエが死んだ原因はニギャールのせい
イブラヒムとの関係もバレたのもニギャール
後追いしてすがったせい全てニギャールのせい
馬鹿女
2018/11/06(火) 15:07:52.19ID:jHQhhsOn0
>>124
シーズン1のような幕切れ前科があるから、ぶったぎり覚悟してる
2018/11/06(火) 16:19:40.49ID:grQRDeoZ0
スレイマンが作った宝飾類は
一つでも現存してるのかな?
すごく見てみたい
132奥さまは名無しさん (ワッチョイ ab81-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:15:42.23ID:tGBBSoNU0
>>131

見たいよね
無理じゃないエジプトは
ピラミッドに保管されてだから
オスマン帝国はバラして売り飛ばし
2018/11/06(火) 17:29:22.95ID:grQRDeoZ0
>>132
そうか〜 残念!
2018/11/06(火) 21:01:13.35ID:MipvTbkn0
よりによって鉢合わせしたところで終わってしまって、どうなるか気になるではないか。
ニギャールは咄嗟の嘘が上手いから、「マトラークチュ先生の子供よ。離婚してから気づいたの。」くらい言いそう。
135奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:16:58.72ID:jD9uCLE9d
>>134

実際そう言うらしいよネタバレで見たけども
デモ皇女様に追及されたイブラヒムは
自分の子供と認めるらしいけれども
皇女様は離婚はしないらしいけれども
2018/11/07(水) 09:07:39.89ID:VP1o+YnJ0
やはりイスケンデルが尊師だったかー。
自害したピリーの息子は替え玉の殉教者な気がしたけど、やっぱりな。

早く事を進めないとイブラヒムは両替商のラケルを殺しちゃうよ。
2018/11/07(水) 09:36:52.47ID:yFNRia2w0
イブちゃんのお衣装、コーチ柄だ
138奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:53:44.30ID:jD9uCLE9d
だってピリーの息子って指輪ジャラジャラ
してないし違うって解るよね指みたら
この後は両替ラケルと骸骨マヒデのやり取り
ギルフェルに聞かれ骸骨がギルフェル暗殺未遂
2018/11/07(水) 12:54:28.49ID:KqB1unhI0
ギュルフェム?
マヒデ、そこまで逝っちゃうのか。
ヒュッレムは関わらないかな。
最後くらい嘘つきなしで勝ってほしいわ。
140奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:13:44.21ID:jD9uCLE9d
>>139

そうそうギュルフェムの暗殺未遂
スンビュルに阻止され骸骨は
宮殿追い出されるらしいねザマ〜だね
2018/11/07(水) 15:21:51.93ID:Q3SoLbDo0
>>140
この暗殺未遂も裏でヒュッレムとスンビュルが
仕掛けた罠だったと思った。
2018/11/07(水) 15:35:59.53ID:PAawJ8iy0
>>141
ありえる!www
143奥さまは名無しさん (ワッチョイ ab81-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:14:15.81ID:12JtQfM90
骸骨が借金バレての暗殺くわだてたんだよ
やっとこさ骸骨が宮殿から消えるしヤッター
2018/11/07(水) 17:19:57.30ID:KqB1unhI0
スンビュルはヒュッレムちつくことにしたのかね。
一応そうは答えてたけど、スンビュルから見てもマヒデの借金は見過ごせないと判断したんだね。
145奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:26:39.56ID:jD9uCLE9d
だって浪費は年間予算の二倍でしょヤバイし
イブラヒムでも隠しきれ無いよね
2018/11/07(水) 18:48:31.53ID:KqB1unhI0
数日以内になんとかするってw
2018/11/07(水) 18:53:26.96ID:VP1o+YnJ0
イブラヒムの事だからラケルさんを殺すつもりなんでしょ。
間違っても「俺のポケットマネーで立て替えておいてやるよ」とは言わないだろうし。
2018/11/07(水) 21:46:39.08ID:722Ot8jF0
見始めた頃はヒュッレムがどうにも好きになれなかったけど
最近はイブラヒムとマヒデブランが普通にクズすぎて相対的に良く見える
149奥さまは名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:34:08.52ID:a8kgXDWPd
ヒュッレム好きだよ嫌いになれない
綺麗だし
150奥さまは名無しさん (スププ Sdb3-3R3P)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:11:11.82ID:V4F9zZshd
ヒュッレムはどうしようもないおバカな子やなあって目で見てしまう。
濡れ衣着せられたときは不覚にも泣いてしまったわ。
2018/11/08(木) 11:44:26.32ID:WW0vzq270
ヒュッレム、大嫌いだけど、窮地に立たされてスーハースーハー呼吸してるのを見るのは楽しい。顔でかいから顔の小さいイザベラとかマヒデブランと並んだら遠近法崩れるw
152奥さまは名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:11:25.61ID:a8kgXDWPd
ヒュレムは骸骨よりは思いやりあるよ
ニギャール宮殿追い出されそうな時や
ダイエに手を差し伸べてたり皇女なんか
散々ヒュツレムに嫌がらせしたのに
放心状態だった時救ったり優しいから好き
2018/11/08(木) 14:51:02.11ID:WW0vzq270
別にマヒデブランと比べて嫌いとかではないのでなんとも。
2018/11/08(木) 14:51:51.05ID:WW0vzq270
それにダイェに手を差し伸べるのは命の恩人だからだろ
2018/11/08(木) 15:01:05.88ID:WW0vzq270
>>152
ハティジェもヒュッレムが追放された時にメフメトを連れて来て合わせてくれるなど情けはかけてるよ。いまちょうどBS日テレでやってる場面。
2018/11/08(木) 15:10:09.03ID:7sPkjm850
ハティジェは権力争いも後継者争いも関係ない皇女だから
損得なく好きな時に好きな人に優しく出来、同じように残酷にもなれる一番得な役回りだね
母后含め、ハレムに属する女たちとは全然違う思考回路だろう
157奥さまは名無しさん (スップ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:24:03.95ID:y+Y0fdr5d
今のヒュッレムとも後1シーズンで
お別れなんて悲しいなぁ残念でならない
後は叔母さんヒュッレムか見る気失せそう
158奥さまは名無しさん (ワッチョイ d3b8-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:58.53ID:/KSGSXSZ0
>>141
マヒデを追い出す為の罠でしたね
159奥さまは名無しさん (ワッチョイ d3b8-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:59:41.89ID:/KSGSXSZ0
S2は79話が最終話かぁ
S3はいつからだろー
2018/11/09(金) 16:58:31.04ID:AGNRqzbLd
今やっとHuluでシーズン2のイザベラの侍女が殺されるところまで見た
イザベラ出てきたあたりから、ちょっとスレイマン周りがかったるくなってきて、宦官二人の攻防戦が面白くなってきた
2018/11/09(金) 21:13:50.68ID:3GDBgxHB0
スレイマン「(本当にヒュッレムの罠かもなぁ。でも、このままマヒデ置いといたら宮殿破産やし、そろそろマニサ送りにしたろ。これ以上このアホ女に母上の築いたもん滅茶苦茶にされとうないしな。)」

こんなところだろう。
2018/11/10(土) 04:33:19.15ID:huk11Dfs0
シーズン3、銀河はきっとやってくれるはず

https://youtu.be/Ykp696SLvJQ
2018/11/10(土) 07:58:23.89ID:TsQGgBht0
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxE9ylSLsxWCy2-WQLQduIcHBXEWd7Xt2
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-6WmCQ1-Eb3dUiXFdTGmkDPN0q68Bosq

ここらへんで英語字幕版で続きを見られるけど、sheがheだったり、固有名詞がおかしかったり、英語がブロークン過ぎたりでちょっとつらい。
でも、マヒデが引く位に黒いハティシェが見られたり、ハティシェやマヒデ、ギュルフェムの3者連合の策略で新たな恋敵が現れたりと、更に面白くなりそう。
2018/11/10(土) 23:14:30.60ID:x1PRKZsMa
ハティジェは口元がいつも窮屈そうだ
口を尖らせてしゃべるのは口幅が狭すぎるせいなんだな
2018/11/13(火) 00:45:50.69ID:nP7H0l900
でも口が小さいおかげで高貴な印象が出るんじゃない?
166奥さまは名無しさん (ワッチョイ f181-WqUE)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:34.35ID:1siflIE60
ハティジェって医師の友利新先生に似てない
前から思ってんだけども
2018/11/13(火) 21:27:11.22ID:YAVMzZ+t0
S3はヒュッレム対ハティジェになっていくけど
ハティジェの演技が凄いわ
欧米ドラマの演技なのか素なんだか判らないような自然な芸風を見慣れてると
舞台かよ!って感じの大仰なターキッシュ系に食傷気味になるけど
ハティジェなら欧米でもイケる。あとスレイマン
168奥さまは名無しさん (スップ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:16:46.73ID:kpb9g9Rad
ヒュッレムや骸骨もね皆んな凄いよ
演技力は日本の映画やドラマはシラケだよ
ざとらしくて見る気しないもんね。
毎度似たようなキャストで入れ替わりで
2018/11/14(水) 09:12:49.01ID:PGxr+kum0
ヒュッレムは顔芸キレ芸が楽しい人って感じ、私には
スンビュルと同じ枠
マヒデブランは及第点かな。お綺麗なので目の保養ですが
偉そうでスミマセン
2018/11/14(水) 11:00:05.16ID:RkSyh8aD0
>>169
一緒一緒!ヒュッレムの顔芸、面白い。イブラヒム退場後はこの2人のメンチ切る場面が無くなると思うと寂しい。
2018/11/14(水) 19:32:35.00ID:FUT2v5rE0
最近BSでS1観始めて今ヒュッレムが第三子出産したところなんだけど
もうマヒデブランが可哀想で可哀想で
こんな境遇に置かれたらどんな人でも狂って当然よ
2018/11/14(水) 19:48:22.94ID:+QR+Ontw0
彼女の最大の悲劇は離婚して人生をやり直すチャンスが与えられない事にある気がする。
2018/11/14(水) 20:19:39.92ID:RkSyh8aD0
>>172
だよね。あんな美人ならふつう引く手数多なはずなのに。
2018/11/15(木) 17:49:39.34ID:i0sLUBdi0
マヒデはどうも鼻の穴が気になって
2018/11/15(木) 22:46:18.79ID:PY0LKZtz0
マヒデが美人と思ったことないわー
2018/11/16(金) 01:26:08.05ID:lat4689T0
みんなでてる

https://youtu.be/50SLgGOzDRM
2018/11/16(金) 01:32:12.11ID:lat4689T0
メーキング。セット凄いね

https://youtu.be/wjDpmA8Ddzs
2018/11/16(金) 01:43:57.85ID:lat4689T0
ダイエ、綺麗やな

https://youtu.be/TMFy4GUsNfg
2018/11/16(金) 01:57:28.81ID:lat4689T0
衣装着回し的な

https://youtu.be/BX1ISgYYoWg
2018/11/16(金) 14:20:12.29ID:tiHYuuED0
>>174
確かにw
興奮するとたまに鼻の穴ふくらむしねw
181奥さまは名無しさん (スップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 02:01:16.87ID:i6YRuGGjd
骸骨だけどマヒデ綺麗じゃん
182奥さまは名無しさん (ワッチョイ fd03-9Vcw)
垢版 |
2018/11/17(土) 02:21:41.77ID:tI/UWF+w0
>>176
ヒュッレムハティジェスレイマンスンビュルしか分からないや、、
笑い方がヒュッレムそのまんまだね笑
2018/11/17(土) 06:01:19.76ID:j2ZrwvdS0
マヒデよりサドゥカの美しさが理解できない
表現が悪くて申し訳ないけど糞みたいな顔だと思う
2018/11/17(土) 07:06:49.81ID:g0pzTUhI0
私はハティジェの綺麗さがわからない。
2018/11/17(土) 08:41:58.54ID:K/Bmplke0
>>179
ミフリマーフはマヒデブランと被ってるのが多いな。マヒデブランの美しさが際立って見える。

ハティジェはロセッティの絵画に出てくる美女に似てる
2018/11/17(土) 08:43:20.16ID:K/Bmplke0
>>183
サドゥカはミステリアスな雰囲気が良いね。ボンドガールが似合いそう。
187奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0581-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:34.75ID:0yQvjLvJ0
確かにサドゥカの綺麗さが解らない
マヒデ綺麗だと思うよ
2018/11/17(土) 13:01:27.83ID:UVXI/VOW0
後宮に来てからのサドゥカは暗殺の機会を伺う工作員だったから、いつも険しい表情してたせいで美しさが影を潜めてたんじゃないかな。
結婚式の時のサドゥカは神々しいくらい美しかったよ。
189奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:57.40ID:VOlZkmRZd
サドゥカってエラが気になるエラ張り過ぎ
2018/11/17(土) 23:26:28.40ID:4pDt2KCOa
>>179
ハティジェと娘も割りと同じ服を着ているけど、母から娘へうけついだと勝手に解釈しても好いかなと思ってしまう
ハティジェとミフリーフも被りが多いような
191奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0ad9-JwVn)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:51:46.94ID:pNmaJ0yz0
サドゥカは男装っぽい時の方が凄く美人に見えたなあ。
逆に結婚式の時は女装した男性みたいに見えた。こんなにも人によって受ける印象が
違うんだね。
でも、どちらにしてもあんまり好きな顔じゃない。
分かりやすい美人でも無いし。
2018/11/18(日) 06:43:26.51ID:gKPRyd2K0
>>190
ミフリマーフは良いお下がりがたくさんあって羨ましい!ヒュッレムからのお下がりはないよね。まぁ体幹のサイズが違いすぎるか。

>>191
私も婚礼衣装の時のサドゥカは奇妙な顔だと思った。ニューハーフっぽいし3年奇面組にいそうな顔だと。よくある顔じゃないだけに、出て来た時にすぐわかったけど。個性的な美人だと思う。
2018/11/18(日) 10:54:00.66ID:DpD9KhAy0
>>179
全然気づかなかった・・
宦官はいいとして、ヒュレムとハティジェの妊婦服が一緒lでウケた
2018/11/18(日) 10:57:37.81ID:DpD9KhAy0
>>178
総キャストの俳優一覧ですね。
若かりし頃のプロマイドにせよ、ダイエ綺麗だよね
ギュルシャー痩せてるしw
イブラヒムですらハンサムに見えた・・・
2018/11/18(日) 11:01:01.28ID:DpD9KhAy0
マヒデ、美人だけど、顔の骨格が中島朋子に見えてしょうがない
ヒュレムが目頭切開がマドンナを思い起こさせる 違ってたらごめんよ
2018/11/18(日) 12:42:23.21ID:x7a5/EUWa
マヒデは佐倉しおり・秋元才加似だと思う。
ゴリラとか骸骨系、でも綺麗だけどね
197奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0581-zaQw)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:49.21ID:XyshgIbB0
ダイエ綺麗とか御老体でしょ
ヒュッレムが1番綺麗だよ個人的には
次が骸骨マヒデ3番目がハティシェかな
198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3e67-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:38:18.56ID:DpD9KhAy0
https://www.youtube.com/watch?v=PNOyKU6xQiU
こっちのダイエの方が最近に近いかな
2018/11/19(月) 00:02:57.24ID:JOhm3sWB0
>>198
うわっ
やっぱりマルコチョールかっこいいー!
200奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:04:46.87ID:4ejmbWICd
マルコチョールイケメンでシブいよね
2018/11/19(月) 00:24:51.27ID:mm/E8Yzt0
>>200
あの人は長髪かターバン被ってるに限る
202奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:34:55.21ID:4ejmbWICd
プロフィール写真に思わずウットリした
渋くてダンディカッコいいし素敵
2018/11/19(月) 07:34:49.56ID:xRR8kvNP0
メフメトがますおかの岡田
2018/11/24(土) 14:32:27.59ID:W6/BdaOQ0
そして誰もいなくなったw
2018/11/24(土) 15:50:51.89ID:Cti53X5n0
寂しい
2018/11/25(日) 17:43:34.48ID:ewwgE/fR0
なんか他によさげなドラマ教えてチョール
Huluだけどさ、ツタンカーメンはいまいちだった
2018/11/25(日) 17:48:42.76ID:ewwgE/fR0
https://www.youtube.com/watch?v=qOMJ2b0M8Ds
料理長はそのまんまだなw
2018/11/25(日) 23:21:23.73ID:fkqOPg3F0
>>206
hulu配信の宮廷もので私のイチオシは中国の「宮廷の諍い女」かな
あと韓流の「インス大妃」「朱豪(チュモン)」「華政(ファジョン)」「花たちの戦い」がけっこう面白かった
宮廷もの以外だとアメリカのリーガル物とか医療ドラマとかも良いのあるよ
2018/11/26(月) 13:45:11.54ID:HFNEeydP0
宮廷ものではないけど、アウトランダーなどもお勧め
2018/11/26(月) 22:15:45.87ID:vVl/3zTu0
>>208
>>209
教えていただきありがとうございます。
宮廷の諍い女、早速1話見てしまったじゃないですか〜
まんま中国版後宮のドロドロ話がこの後続くのでしょうな、やばみ〜
211奥さまは名無しさん (スップ Sd1f-8Db0)
垢版 |
2018/11/27(火) 04:40:27.76ID:WRcQXCzUd
アウトランダーは最高に面白いですよね
早くシーズン4見たいなハマってしまいました
ジェイミーイケメンだしクレアも綺麗
バンパイヤーダイアリーズも中々面白いけど
私の中ではアウトランダーが1番です
212奥さまは名無しさん (ワッチョイ b635-my/U)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:49:47.52ID:FZ+aGERv0
huluならゲームオブスローンズが超おススメ。とにかくお金かけてる。一話に1千万ドルとか。
ネットでオスマン帝国外伝のストーリーをトルコ語版見て書いてる人がいて、シーズン3が終わったんだけど、メフメット殺したのマヒの刺客だった。
以前ヒュッレムがイザベラを殺そうとしたのと同じ方法。傷口に流行病で死んだ人の膿みをつける。
2018/12/05(水) 19:47:26.60ID:M9I5aWXa0
それマジなの?
だったらムスタファ処刑されてざまぁじゃん。
2018/12/08(土) 02:30:30.26ID:H5sfRnFM0
>>212
マヒデブランは、シーズン1でギュルシャーが無断でヒュッレムと間違ってギュルニハルを刺して殺人未遂したときも
「おまえのせいでスレイマンに首を刎ねられる。」と激怒してタコ殴りにしていたのに、
メフメット殺しの刺客を送り込むなんて矛盾しているね。
2018/12/08(土) 02:39:53.95ID:DASw+U3c0
>>214
別に矛盾はしてなくない?メフメト殺しがスレイマンにバレなければ良いことだし。

それよりメフメトの死っていう大事な時にヒュッレムの女優さんがプッツンしてドイツに帰っちゃうってのが、、、その間、ヒュッレムは誰かに誘拐された設定になってたらしいけど。
2018/12/08(土) 05:08:14.31ID:9Majhi7b0
101話から名前だけでヒュッレムの姿が消える。
103話ラストでヒュッレム再登場、まるで別人のような不細・・姿に。
いったいどんな目にあっていたのか老け込み過ぎ。
スレイマンの母と言われても驚かないレベル。
2018/12/08(土) 10:23:22.06ID:Zfp+FxDO0
>>216
スレイマンの母w確かにw
裏の事情があるとはいえ、あまりにも無理がある展開だったし
ヒュッレムの変わり様にちょっと萎えたわー
S4はただただ陰気で陰惨な感じだったね癒し要素もほとんどないし
2018/12/12(水) 06:40:18.69ID:LPn/YB2a0
>>211
シーズン4この前から配信してるよ。
まだ第1回目だけだけど。
2018/12/28(金) 22:39:40.11ID:aacTTzm10
BS日テレスレのノリについていけない…
2018/12/29(土) 01:52:40.46ID:FEVieZeg0
BS日テレスレは話の内容が気持ち悪いして例えがいちいち古い
流石無料のスレって思った
221奥さまは名無しさん (スップ Sdda-alQD)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:13:08.25ID:gRim3Jjad
>>220

なら見るなよキモイ馬鹿が
セコくて無料しか見ない癖して
何が流石無料のスレって思った?
なら有料行けよゴミが一々書くか?
222奥さまは名無しさん (スップ Sdda-alQD)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:14:37.39ID:gRim3Jjad
>>220

お前の意見など求めてないんだよセコイ馬鹿
2018/12/30(日) 00:27:49.33ID:9Yz94rpvp
あっ当たりですか?
連発してる所がかなり笑えますね
2018/12/30(日) 07:59:32.82ID:SkOsR5Uk0
確かに気持ち悪いスレだわ→BS日テレ
2018/12/30(日) 09:46:50.67ID:zlD2qEZc0
>>224
うん。行ってみてびっくり!イヨマンテとかw
2018/12/30(日) 11:36:08.89ID:9Yz94rpvp
BS日テレスレは他に楽しみの無い方々が盛り上がっているね!
2018/12/31(月) 09:40:20.67ID:ukttSUAU0
>>221 >>222
言葉が汚いなぁ
ザ底辺って感じ
2018/12/31(月) 09:53:04.03ID:CPWM8r67p
>>221 >>222
つうかお前が来んなよ
2018/12/31(月) 19:18:20.79ID:mUfC7nDF0
>>221 >>222
つうかお前が書くなよ
2018/12/31(月) 19:20:17.57ID:CPWM8r67p
>>221 >>222
つうかお前がゴミだよ
2019/01/27(日) 08:48:15.80ID:skOY+sxm0
ヒュッレムとマヒデのキャットファイトみたい
2019/01/29(火) 23:18:40.22ID:Zp44i1gt0
河野景子って詰の甘いヒュッレムみたい
息子がボンクラなところも含めて
2019/03/15(金) 00:18:38.52ID:nnYO9dt50
このドラマ、主役級のヒュッレムに感情移入しにくい これならスレイマンが骨抜きにされてもしょうがないなという魅力が見えないし、単にヤンキーっぽくて
この人も可哀相でこうするのも無理ないな、みたいな共感できる部分もないから作品に広がりが出ない 脚本の問題か演技力かミスキャストかわからんが、ただの悪役
マヒデは第一皇子の母だし、あの立場でプライド高かったらあれ位闘いたくなるだろう 無理もないと思う
とにかく、あの別居は失敗 あのワガママなスレイマンが、第一皇子に情が移らなくなる ヒュッレムの子に有利になるし、これは致命傷 マヒデは我慢すべきだった
小さい時から両親の確執に巻き込まれてたら、真面目な一本気な子はああなるよね 良い子は長生きできない 巻き込みすぎたね 父親似で頑固だし あれは母親が悪い
常識外れのことがヒュッレムゆえにまかり通りまくってるんだから、第一皇子だからと胡坐をかくのは母親として失策
母后さん、何やっても中途半端で詰めが甘いからあれではちょっと逆効果 ダイエもそうだけど、揺れ動く葛藤はよくみえるけど、鬼瓦みたいな顔して
どちらもかなり気の小さい人かなと思って見てる イブラヒムはいつも人の顔色見て考えて話していて、賢い人だと思う 情報網のつもりにせよ、あんなのと不倫しなければねえ
2019/03/20(水) 23:45:01.39ID:BsnQs3pE0
ちょっと気になったこと。
スペインの王女を教会に連れて行ったエピソードで、
教会の内部が何カットか映っていたけれど、このドラマの時代には
ないものが映ってた。
時代考証はちょっとアバウトなのかな。
2019/03/21(木) 01:44:33.92ID:IXrTmgm7r
ちょっとじゃ無くて、かなりアバウトだよ
衣装はフランス風に改変
輿は馬車に改変

ただ、それを言ったら、日本の時代劇も、相当アバウト
2019/04/05(金) 21:46:05.63ID:17zs7mHw0
アバウトなのが当たり前と思って見てるがw
あんな胸開いた服きとらんだろうしw
2019/04/27(土) 08:17:05.60ID:oQmr2sbd0
ハレムと聞くとエロくて露出の高い衣装着てそうだもんな
2019/05/02(木) 16:02:18.32ID:6wDWEox4a
新国立美術館でやってるトルコ至宝展行ってきた
スレイマン1世のカフタンが展示されてたり日陰用天幕とか興味深かったよ

でも気になったのは木村文乃の音声ガイドのヒュッレムの発音
札幌と同じイントネーションだったけど、あれでいいのかな?
2019/05/02(木) 16:39:38.54ID:Yx555EYqd
>>238
札幌と同じw
2019/05/02(木) 17:24:51.06ID:WhZ7pF4Jr
ああ、でも凄い伝わる
「サッポロ」のアクセントで「ヒュッレム」
2019/05/02(木) 19:49:03.15ID:IUOEwSfS0
>>238
それ私も思った
あの発音は正直聞き慣れない
242奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:40:54.82ID:aAAmNsUO0
>>197
それはないわ。
長くてしゃくれ気味の顎と二重顎、長い顔に、鼻筋が通ってなくて団子鼻。目以外いいとこないけど。マヒデみたいに鼻先鼻筋に針金を入れたような美しい線がない。
アイビケやマリアが一番美人でマヒデが次。
個人の好みの問題だけどね。
でも一応この世界に美人の定義がある以上、個人的な綺麗は綺麗でなく好みな顔と言うのが適切。
2019/05/03(金) 14:54:07.60ID:kMCV0N+70
ぶっちゃけ美形ならモブ側女にちらちらいるんだけど
女優さんに関しては、この人以外はヒュッレム役は考えられないって感じではある。
史実のヒュッレムも金髪だったそうだから金髪必須なんだろうけど
光の加減で赤っぽく見える髪と瞳がいい。
244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06dc-ccdy)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:44:58.07ID:lUcyTwxd0
つべでシーズン3見始めたけど、タイトルmagnificenty century で「愛と欲望のハレム」
サブタイトルはないようだ
壮麗な世紀、だからもともとハレムに限定した話じゃなかったか

訳に不満のコメントもあるが、he とsheが間違ってるのがつらい
もしかしてトルコ語ってheとsheがあいまい?
2019/05/08(水) 21:30:17.28ID:xxTVoVRJ0
そりゃ日本語のサブタイトルはいつでもターゲット視聴者層を惹き付けるためのものでしょ
Dexterが「警察官は殺人鬼」になったり
この意訳といいBS日テレの放送時間といい、さしずめこれは主婦ホイホイだな

人称の違いは文脈で容易に判るし、英訳が簡易というか稚拙な分、理解もしやすいよ
2019/05/22(水) 23:58:23.74ID:snFdg9vX0
だめだーーやっぱりマヒデ嫌いだわ〜!
2019/05/30(木) 06:23:58.09ID:y5LtFbXz0
メラニア夫人ってオスマン帝国時代ならハレムで母后とかになってそう
2019/06/21(金) 06:44:52.04ID:vEa/3LsX0
3シーズン放送決定らしいね
2019/07/13(土) 06:19:36.56ID:R4ZsnLhq0
8月4日から?
2019/07/16(火) 22:31:45.47ID:QVuFpbIy0
huluでやってくれるのかな
251奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8fb1-5Xl5)
垢版 |
2019/07/18(木) 03:13:54.81ID:ybyp7cPV0
https://news.happyon.jp/hulu-contents/july_lineup-2

もちろん!huluでやるよー
2019/07/26(金) 22:32:28.46ID:12vd8yGia
スレ違いで申し訳ないけど氷艶って源氏物語をモチーフにしたアイスショーに出ていたリプニツカヤが側女にしか見えなかった
帝の母の荒川さんがマヒデブランとこ母后っぽい雰囲気出してたし
2019/07/26(金) 23:27:15.24ID:nCgnZ0dDd
>>252
ググってみたらすごく面白そうなショーだね
でもリプニツカヤは動いてるともっと可憐な感じなのかもしれんけど、写真だとギュルシャーっぽい
2019/07/26(金) 23:33:19.99ID:nCgnZ0dDd
ちなみにギュルシャーっぽいリプニツカヤの画像

https://i.imgur.com/STP92Q3.jpg
2019/07/27(土) 00:19:07.78ID:h9mBh+lF0
>>252
フィギュアスケートと歌舞伎のコラボだったっけね。
前回TVで放送されてて、とても面白く見た<氷艶
外国人スケーターも参加するようになったんだなぁ。
>>254さんが貼ってくれたリプニツカヤさんの画像、ニギャールに見える気もしたw
2019/07/27(土) 02:47:33.17ID:ArUnYxna0
>>254
実際のショーでは地毛の茶色よりの金髪だし、髪の毛も編み込みかクルリンパっぽいハーフアップに髪飾りをつけているので側女度が高いよ
衣装もここまで裾が長くないし

そういやギュルシャー役の女優さんって本当はかなりの美人なんだよね
https://s01.diziler.com/original/19-02/06/nihan-buyukagac.jpg
2019/07/30(火) 03:43:26.90ID:A6R3wkd/0
>>253
私もギュルシャー、初めて見た時からリプニツカヤに似てると思ってた!引退後のリプな。
2019/07/31(水) 07:12:36.15ID:MIO2yurz0
ギュルシャー役の人、先祖にロシア人いそう
2019/08/18(日) 16:08:45.74ID:3O8JgiWr0
なんだかこのドラマに出ている人って、ドラマの中より実際の方が綺麗な人多いよね
ヒュッレムなんてドラマの中では二重顎でドスコイなのに(それでも十分美人だが)
女優さんの画像見たら絶世の美女でびっくりした
もしかしてインスタグラムの画像とか修正しちゃってるのかしら?ってくらい落差ある
2019/08/19(月) 23:01:29.04ID:FKVGKut70
ヒュッレム役の女優さん、今は整形したのか唇とかエラいことになってるよね?
ドラマだけでも宗教画の天使や聖母みたく見えたり、美人すぎないところがいいのか?と思えたりするけどなね
2019/08/19(月) 23:36:24.78ID:zeJ/tRHvd
>>260
ドラマでのプニッとした顔立ちが魅力的で好きだったから、今は叶恭子とかアンジェリーナジョリーみたいな唇と、痩せて引き締まったせいか不自然にみえて残念だわ
綺麗には変わりないけどさ
2019/08/20(火) 02:30:50.76ID:7DZlGZgC0
>>261
えっ?ウゼルリさん、叶恭子みたいな唇になってるの?
2019/08/21(水) 02:37:39.98ID:I8MuLxtf0
>>261
他の女優陣と比べて体型も豊満なのがミソなのかとも思う
そりゃ子供を5人産むよなって納得できる
2019/08/21(水) 03:23:57.59ID:aKBXBINCd
>>262
現在が右側ね
写り方にもよるみたいで、笑顔の時はかわいいんたけどキメ顔になると下唇が目立ってて残念な感じ
https://i.imgur.com/3G7Pnbb.jpg
2019/08/21(水) 19:27:46.87ID:6/xLkWpD0
>>264
頬削った?絶対にヒュッレムの時の方が(・∀・)イイ!!
2019/08/21(水) 22:31:41.93ID:BQEPC1Mva
メイクとか痩せたってのもあるだろうけど目頭もやってるような気がする
元々美人なのにいじったとしたら何でやったんだろう?
https://i.imgur.com/uZk7IAi.jpg
2019/08/22(木) 01:25:14.27ID:tlh7inu+r
口角上がってるのに法令線的なシワが全くない
唇と目元だけじゃなく、相当弄ってる様に見える

男関係のトラブルのストレスで、心病んだのが原因かも
2019/08/22(木) 10:00:18.69ID:hQ/3jccY0
加齢で口元にマリオネットラインが出てきて
それを引っ張り上げているように見える
2019/08/29(木) 09:18:14.82ID:gosV5eSKd
大宰相が処刑されるの後半まで引っ張るんだろうか
2019/08/29(木) 11:03:58.88ID:3Fi9um4pr
処刑されるまで法令線を引っ張るのか
2019/08/30(金) 23:11:35.01ID:ZeRN0rDZ0
>>269
トルコでイブラヒム役が人気あって延命されたと聞いたような
2019/09/06(金) 08:29:59.62ID:sgDH79zjM
ヒュッレム役の女優さん、確かに口角の下がってるのは時々気になったけど、お直しし過ぎだねもったいない

作中の人物像は性格や知性も残念すぎて、一人図抜けてスルタンから溺愛された理由があの豊満バディー含めた見た目の好みと夜のテクくらいしかって感じだった
2019/09/06(金) 08:35:07.40ID:sgDH79zjM
マヒデブラン、妹、母后とメインの女性三人衆がかなりスレンダーなモデル体型だったのもあり、ヒュッレムの女性的な体型が余計に強調されてた

ギュルシャーも綺麗だけど侍女で服が割と同じ時が多かった
イブラヒムとのプリンがなければなー脚本が...
2019/09/06(金) 14:36:16.32ID:hGTe5MHmr
ヨーロッパでは、ムスタファは、悲劇の皇子として、結構有名らしい
スレイマン は、史実では三男のメフメトが一番気に入ってたが、天然痘で夭折

ムスタファ贔屓な脚本は、所謂判官贔屓
2019/09/06(金) 14:49:56.02ID:hGTe5MHmr
ミフリマーフが意思の強い女性として描かれているのは、ヒュッレム亡き後の母后として権勢を奮う史実を踏まえている

セリム2世が、晩年のマヒデブランに年金を支給した話は、度々上がっているが
ネット上には、実の母の様に大切にしたと言う記述もみえる
亡くなった兄弟達も丁重に葬った

ヒュッレムとスレイマン が亡くなった後、束の間ではあるが、漸く平安が訪れる
ドラマでは、この辺まで描かれるか分からないけれど
2019/09/09(月) 11:22:50.39ID:8WWN6oPm0
年金だけじゃなくて、家賃も払えず滞納していた借家を買い上げて、そのまま住まわせていたらしいね。
セリムがそこまでしたのは、マヒデブランの方もヒュッレムの子供たちにそれなりに愛情を注いでたのかも、と想像している。ドラマでは意地悪なだけの書かれ方してるけど。
2019/09/09(月) 17:59:28.99ID:AZ8+kDBsa
それ無能セリムにも良いとこあるぜキャンペーンの一環として側近がヤったんじゃないか説があったような
2019/09/14(土) 20:44:15.16ID:iTtbGhwC0
弟よりチビな少年セリム君
2019/09/15(日) 15:24:07.38ID:6S/RrCK8r
ムスタファが皇帝で、メフメトが大公として補佐
新大陸へ海洋遠征してたら、オスマン帝国は、更に栄えたのに…

イブラヒムが尊大にならずに、フランスに特権を与えなければ…

ヒュッレムが、我欲の為に陰謀巡らさて後宮荒さなければ…

後世から見れば、そうなんだけど
その時は、後のことは、誰も分からない
2019/09/19(木) 12:47:42.42ID:CqN6PiJl0
前例のない大胆なアイデアだけど、
ミフリマーフが女帝
ムスタファが武官
メフメトが文官

だったら良かんべな
2019/09/19(木) 13:55:15.23ID:iicIPDAdr
オスマン帝国は、遊牧民の流れを汲んでいるからなのか、女帝はNGだから
ムスタファが皇帝になるより、ハードルが高い
唐王朝の武則天の例があるから、可能性皆無ではないけれど
武則天の死後、彼女の事跡は無かった事の様にされている

兄弟の争いを収める為に、ミフリマーフを女帝に担ぐ様な、農耕民族的な発想は
オスマン帝国に於いては、出てき難いのでは
2019/09/19(木) 16:38:34.06ID:jnn3cRn60
>>279
オスマン帝国は即位したら兄弟皆殺しだからそれは難しいんじゃない
あとで残酷だというので殺さず幽閉するようになったけど

女に権利が一切ないから絶対脅威になりえない
だから息子や兄弟が殺されても庇護されて生きていけるんだよね
2019/09/19(木) 19:47:32.38ID:iicIPDAdr
>>279は、自分の意見と言うより
このドラマ作った人は、そう言いたいんじゃないかと
2019/09/19(木) 20:52:23.11ID:Hj089pgL0
そもそもメフメトは早い段階で亡くなるのにおかしいでしょ
2019/09/19(木) 22:45:22.41ID:5H6p6QcX0
その後350年くらい続いてるのに
そもそも他国を舐め過ぎじゃね?やられっぱなしのわけない
2019/09/20(金) 00:08:55.72ID:nhbly0IOa
>>282
他国ならミフリマーフの旦那あたりが帝位狙ってくんだろうけどね

女性の権利がないから名前が現代に残っている皇女や妃の詳しい生い立ちがWiki見ても解らない
だからこそドラマで作れるんだろうけど
2019/09/20(金) 00:51:55.14ID:vb5P/ABu0
リュステムがって
皇位継承権ないでしょ
2019/09/20(金) 09:05:51.31ID:T8CJuaIxr
女性の皇位継承権が無い国は、後宮に政治が振り回される例が多い
後宮自体、世継ぎの確保以外には生産性が無いのに莫大な予算を浪費する
2019/09/22(日) 22:08:15.56ID:cy5fEaUEa
考えてみたら帝位継承者が決まったら男系男子皆殺しだもんな…
途中で変わるけど、それまでよく続いたもんだよ
2019/09/22(日) 22:22:24.98ID:ROVYGSjBr
>>287
孝謙天皇が道鏡を帝位につかせようとした例もあり
皇位継承権が無くても、理屈は後付けできる
291奥さまは名無しさん (ワッチョイ 29dc-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:44:33.91ID:YOxvY4FG0
リュステムのこと調べたくてググってもリュステムパシャモスクってとこが出てきてしまう。トルコの名所なんだねー
2019/09/24(火) 16:44:20.47ID:KxYZunD/M
>>291
英語版のwikiに詳しくありますよ

ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/R%C3%BCstem_Pasha

これを翻訳サイトにかければ大体わかると思います
2019/09/24(火) 18:08:05.14ID:F6Vlxmk4a
>>291
この時代の人物をまとめたブログみたいなので、他人に好かれるようなタイプの人物ではないってのは見たことがある
2019/09/24(火) 18:19:28.67ID:DMjO9aUXr
あの、他人に心閉ざした様な無表情な感じは
その史実を踏まえてるのか
ドラマ内では、どんな経緯でミフリマーフと結婚するんだろう
史実では政略結婚っぽいけど
2019/09/24(火) 20:02:57.12ID:wqFvkQBX0
ヒュッレムに嫁に欲しいって直談判するよ
最初は身の程知らずが!って怒られるけど
2019/09/25(水) 01:17:48.41ID:fHBGqaEB0
Hulu、字幕が抜けてる箇所がある、驚いた
2019/09/25(水) 07:24:16.75ID:W39eEDPdr
スレイマンに毒盛ったのリュステムパシャみたいだけど
アヤスパシャに吹き込んだりして、ヒュッレム以上の暗躍度

ミフリマーフ、こんなのと結婚するのか
2019/09/25(水) 07:40:42.59ID:4TZYdMuY0
それフィルーゼの仕込みだから
2019/09/25(水) 08:39:40.86ID:oghwBPhO0
リュステムな訳ないじゃん。
かなりの確率でスレイマン死んでしまうし、そうなったらムスタファ即位→イブラヒムの天下→ケテ県赴任どころか粛正の対象になってしまう。あの頭の切れるリュステムがそんな悪手に出る筈もなかろう。
私もフィルーゼの工作活動説に同意。
2019/09/25(水) 09:36:17.54ID:W39eEDPdr
もし、フィルーゼの仕込みなら
どんだけ、悪者なんだよ
2019/09/25(水) 09:45:29.23ID:1jst4G6Ka
フィルーゼは間者どころか暗殺者だったわけだね
2019/09/25(水) 11:13:52.83ID:fHBGqaEB0
フィルゼだよなああれは
303奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f67-srNF)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:24:40.84ID:+kQ8CvKK0
史実だとヒュッレム・リュステム・ミフリマーフの三人組が
スレイマンをたぶらかすんだけど、ドラマではその辺
どういうふうに描かれるのかな
イブラヒムの処刑もムスタファの処刑もヒュッレム一人が
原因ということにされるのか
2019/09/26(木) 17:38:31.94ID:VwXPGpEnr
ドラマ内、スレイマンの精神状態不安定になってきてるよね
ヒュッレム陣営、マヒデブラン陣営、負けた方が命の危険が迫ってる事を自覚して、焦り始めてる

ヒュッレムは、ムスタファだけじゃなく、自分の息子達が殺し合うの予想してるんだろうか
その辺は甘く考えてそう
2019/09/26(木) 18:17:57.73ID:QLp0OGL/0
ムスタファは3人のチームプレーで落としてた
イブラヒムはあれリュステムと仕掛けた小細工が効いたってより自滅じゃないの

バヤジットとセリムの殺戮合戦はヒュッレムの死後だから、悪行三昧の割に最悪な結末を見なくて済むとか運のいい人だと
306奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f67-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:39.13ID:PvD0SLWY0
オスマン帝国の兄弟殺しの慣習は残酷だけど、
そのおかげで皇子同士の戦いで帝国が内乱に陥るのを
防げたという面もあるのではないかと思う
2019/09/29(日) 13:36:04.01ID:/a1eV7Yp0
仮に皇子のいない皇帝が崩御したら後はどうするつもりだったんだろう?
女系男子の家と大宰相が争うのかねー
2019/09/29(日) 15:10:28.68ID:JZCa0wjir
血筋と実力で争うんだろうけど、大事なのは血筋だろう
女性には皇位継承権がないので、男性のみ
イブラヒムとハティジェの息子とか、スレイマンに近縁な方が支持を得やすい
2019/09/30(月) 21:09:49.83ID:iPK55Xjr0
>>307
その場合兄弟が即位してるね
310奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f67-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:11:31.35ID:WlOXp1pd0
シーズン3でイブラヒムがスレイマンに処刑されるけど、
オスマン帝国は実力主義の社会で、パルガの漁師の息子でも
大宰相にまで出世できる。
でも皇帝の不興を買ったら失脚して殺されるのもあっという間。
2019/10/01(火) 12:36:48.81ID:4IlY0hl/0
イブラヒムの処刑、もうすぐだと思うと胸アツ
でもいなくなったらいなくなったで淋しい気もする
2019/10/01(火) 15:42:59.70ID:1noEhrbH0
ヒュッレム対イブラヒム面白かったけど
そろそろ最期が近そうで嬉しいような悲しいような複雑な気持ちだ
2019/10/01(火) 17:29:35.78ID:MPm63Z8T0
>>311
いなくなってもシーズン4まで声だけで登場するときがあるらしいよ…
2019/10/01(火) 17:30:15.72ID:e0va7ySy0
エスマヌルへの溺愛ぶりを見てからイブラヒムのこと嫌いになれなくなった…
ただね、マヒデブの産んだムスタファこそが「唯一の正当な皇統」と言っちゃう所が気に食わないわけよ。
2019/10/01(火) 21:32:40.38ID:HttR1fAB0
>>314
エスマヌルを溺愛するのはいいけど、ハティジェが産んだ双子のことはどう思ってるのかね<イブラヒム
あんなに可愛がってる姿が少ない(久々の再会時に一緒に遊んでたくらい?)から、偏愛にも見えてしまう。

エスマヌルの子が可愛いな〜って思いながら、そう言えばヒュッレム付きだったエスマはどこ行ったんだろうとか
思い出してしまった。
316奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f67-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:31:08.54ID:yoPUwxra0
イブラヒムの死後、リュステムではなく、シャー皇女(スレイマンの姉妹)の夫
ルトフィーが宰相に任じられて、ヒュッレムの思惑は外れちゃうんだよね
2019/10/02(水) 10:39:46.78ID:Wb5qyHmP0
イブラヒムの死よりハティジェの死が楽しみだわ。思い切りざまぁ出来そうw
2019/10/02(水) 11:29:19.90ID:g1miRKo10
ハティジェの死は今シーズンのほぼラストだからヒュッレム交代と前後するよね
首のシワを詰襟で隠し、S4では更年期障害を患って自らスレイマンに側女をあてがうようにすらなるヒュッレム
ヒュッレムに肩入れしてる人はあの女優さんに代わっても変わらずイケるのだろうか
2019/10/02(水) 12:14:26.71ID:15CGoqv50
新ヒュッレム、最初は違和感あるけど見てるうちに慣れた
でもあのヒュッレムが若いころ狂犬だったとはとても思えないw
ドラマ全体からネタ要素が消えてるけど、S4はS4で面白い
2019/10/02(水) 23:08:42.72ID:6FvAkai10
老けヒュッレムの女優は若い頃ギュルニハルっぽい顔のような気がする
2019/10/03(木) 10:07:27.74ID:mWz9t/kY0
>>320
わかる。品があるもんねw
2019/10/03(木) 16:47:58.95ID:GjMbzIe30
S4のスレイマンって絵に描いたような老害そのものだよな
今も既に片足突っ込んでるか
2019/10/03(木) 23:31:44.92ID:mw9/o+BF0
イブラヒム・ハティジェ・ムフタファ退場してもS4はそれなりに楽しめるんだね
スレイマンの老害ぶりがネタになるのかな?
324奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ea3-2VBS)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:49:24.23ID:2Ag+loYm0
>>323
ラスボスみたいなスレイマンの妹が登場してヒュッレムと対立するよ。
後は、息子たちの争いかな。母として心を痛めるヒュッレムは少しかわいそう。
2019/10/04(金) 00:17:43.69ID:aycZbFfn0
S4で出てくる二番煎じの小姑その2より、シャーのほうがHP、MP共に上じゃなかったか?
326奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea5d-2VBS)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:06:17.32ID:acOjlkeX0
>>325
どうだろう。
ファトマはにっこり笑ってえげつないことするところが、それまでのヒュッレムの敵とは一味ちがう怖さがある。
2019/10/04(金) 11:12:05.17ID:aycZbFfn0
タフマースブの役者ってS4で替わるよね??
ちょっとイケメン風だったのが胡散くさそうで食えない男って風情の俳優に大幅に様変わりして、ショボかったイランのセットもお金かかってそうな異国情緒溢れる雰囲気(トルコから見て)にグレードupして面白かった
(バヤジットがサファヴィーの食客してたとき)
あとエブッスードが書簡だけのやり取りになったりして本人出てこなくなるけど、中の人が亡くなっちゃったのね
328奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea67-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:12:47.54ID:LlKVAT5t0
シーズン4では、ヒュッレム・リュステム・ミフリマーフの
三人組がスレイマンをたぶらかすところが見られるんだろうか
2019/10/04(金) 22:54:20.32ID:aycZbFfn0
ムスタファの処刑後、ブルサに来たスレイマンに激おこのタシュルジャルがロクに挨拶もしないシーンがお気に入り
2019/10/05(土) 11:57:23.22ID:om7sSnxG0
ムスタファが次期皇帝、マヒデブランこそ真の皇帝妃。ヒュッレム追放、子供たちは皆殺し。母后や大宰相からの絶大な庇護の元、権勢をふるっていたマヒデブラン。
本来ヒュッレムに勝ち目のない戦いであったはず。いわばマヒデブラン側にとって出来レースだった。それをひっくり返すには、権謀術数を駆使してよほど悪どいことでもしない限り不可能だろう。

それをやってのけ歴史をひっくり返してしまったヒュッレムだからこそ、人気があるのかなー、とか思う今日この頃。
2019/10/05(土) 14:12:38.62ID:n1zhmGw0r
西太后とか、歴史上の悪女は洋の東西を問わず人気
NHK大河も、突き抜けた悪女が主人公とか、あっても良いと思う
2019/10/05(土) 14:15:27.82ID:n1zhmGw0r
このドラマ、ヒュッレムの子孫?から訴えられてるんだよね
貧しい人への施した事跡も、私的欲望の為みたいに描かれてるから、当然かも知れない
2019/10/05(土) 17:12:04.84ID:EbwFadg80
>>332
スレイマンの子孫から抗議されてるよ
偉大な皇帝がこれでは確かにねw
でも歴史上立派とされてる人物を立派に描いてもドラマとしてはおもしろくないよね
2019/10/05(土) 18:31:47.49ID:om7sSnxG0
2回も間諜のハニートラップに引っ掛かってるしねw (サドゥカとフィルーゼ)
2019/10/06(日) 05:31:38.54ID:NZ2/AX4Q0
>>330
人気があるって誰に人気なの?
2019/10/06(日) 06:22:14.92ID:gAK0XzH50
本スレやツイッターで、かな。
リア友も圧倒的にヒュッレム派が多いし、少なくとも、ハティジェマヒデブラン連合の大勝利を望んでいる人はほとんど見かけない。

でも、トルコ国民にはヒュッレムは憎まれていて、マヒデブランは敬愛されてたそうだね。
337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ea3-2VBS)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:21:19.15ID:2W+T3SNc0
そうなんだ、私の周りではヒュッレム最低!窮地に落ちろ!と思いながら見てる人が多いかな。
でもだからといってイブラヒムやハティジェ、マヒデブランが好きか、と言うとそうでもない。
イブラヒムとハティジェはS1の時は大人気だったけど、今はそうでもないらしい。
もうどっちが勝っても負けてもどうでもいい、みたいな。
2019/10/06(日) 08:59:38.11ID:f7bbFWwy0
>>336
史実知ってるからヒュッレム負けはないからなー
日本の朝ドラでも実在の人物の話だったりすると先が解るから窮地に陥っても大丈夫と思って見ていられるし
2019/10/06(日) 22:24:29.27ID:5pka98sW0
ムスタファが処刑された後、ジハンギルも死んじゃう
史実ではジハンギルはムスタファと親しくしていて、
腹違いの兄の処刑にショックを受けたらしい
2019/10/06(日) 23:04:13.68ID:dfP1FPAf0
>>339
ドラマでもそうだよ
2019/10/06(日) 23:48:24.55ID:f7bbFWwy0
ジハンギルはムスアファ処刑とか掟とか関係なく長生きは出来なかっただろうな
2019/10/07(月) 05:51:46.24ID:yKxTx0kI0
>>333
でもさぁ、イブラヒムを「自分の生きてるうちは絶対に処刑しない」と確約したにも関わらず、エフッスードに相談して無理やりな法解釈で処刑しちゃう辺り唖然とする>歴史上立派
出来ない約束なら最初からするなよ、って思うし、誓ったことなら守れよって感じ(島流しぐらいにとどめるとか)イブラヒムがどんなに増長したとしてもさ
他にもスレイマンが「殺さない」って宣言するとフラグなんだよな、それはドラマ上の話ってだけなのかもしれないけど
妹たちの旦那を何人殺してるんだよ
2019/10/07(月) 14:17:17.70ID:IANKlDcG0
いよいよ今週さらばイブラヒム回来るねhulu版
S1からここまで長い戦いだった
てかシーズン間のブランクが長すぎw
2019/10/07(月) 14:42:01.62ID:4y7aRBPAr
まだS4もある
2019/10/07(月) 14:53:04.11ID:2soWZcX60
どうしよう…泣くかもしれない。
こいつが肩入れしてるマヒデブとかハティジェがうぜぇだけで、イブラヒムは大好きなんだよな。ヒュッレムとの火花飛ばし合う喧嘩も息ぴったりで楽しかった。
ニギャールは架空の人物だけど、一時愛し合って愛娘が授かったエピはあったのかな。もしそういう人間らしい幸せがあったなら良いな。
2019/10/07(月) 15:06:04.49ID:511SIncMd
>>345
私も多分泣いちゃいそう
でもって、イブラヒムの顔芸で声出して笑っちゃうかもw
347奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ea3-2VBS)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:37.69ID:Jlkp1S1N0
>>345
処刑される前夜、イブラヒムはスレイマンと食事して心通わせて(と本人は信じてる)、皇帝の隣の部屋で幸せに浸りながら眠るんだよ。
そこを襲われる。
きっとスレイマンの命令ということも瞬時に悟ったのではないだろうか。
イブラヒムが最期に流す一筋の涙が哀しい。
2019/10/07(月) 22:16:51.52ID:f8DuMXQc0
イスケンデルを処刑に追い込まれた(スレイマンから見れば)時点でイブラヒムの殺害を決意してたんだよね
スレイマンって女々しい男だって常々思う
349奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea5d-2VBS)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:40.99ID:kywgiZD80
スレイマンはイブラヒムがムスタファと組むことをすごく恐れてるよね。
結局イブラヒムを葬ったのは、保身のため?
2019/10/08(火) 00:24:48.55ID:14y06sp70
ジェラールザーデ書記官が怪訝なカオしながらせっせとこさえてたレポートに
スルタンを自称する記述があったのを見ちゃって怒り心頭に達したのとか
イブラヒムと不仲だったイスケンデルが、辞世の句でイブラヒムの皇帝に対する不忠を吹き込んだのとかあるらしいけど
騙し討ちみたいにして殺すなんて、スレイマンも後ろ暗かったんだろうね
2019/10/08(火) 08:06:35.83ID:K+BD9TG0r
この後のムスタファ殺害にしても
権力闘争の疑心暗鬼が動機

「寝ている間は誓いを破っても良い」って
相当、無茶な論理
2019/10/09(水) 07:37:34.88ID:Xa/69hid0
若いころのスレイマンとイブラヒムは同性愛関係にあったらしいけど、
さすがにトルコのドラマではそれを描くのは無理だろうな〜
イスラーム圏では建前上、同性愛は禁止されてるし
2019/10/09(水) 07:50:30.34ID:q82KfjkK0
>>352
でも初期の頃はヒュッレムとイブラヒムがスレイマン取り合いしてるように見えたのよ…
2019/10/09(水) 08:42:57.05ID:Pxmz5Su70
>>351
睡眠中なら殺していい、の論理にはぶっ飛んだw
実際は長老に相談してモスクを建てる事でチャラにしたと何かで読んだんだけど、それはそれで誓いの重さが感じられないし何だかなあと思うな。
2019/10/09(水) 09:56:33.59ID:JxtGnvHSp
皇帝をペットのように話した議事録を読んで衝撃だったのはわかるけど、以前自分のことをスルタンと呼んでいたと伝令が伝えた事もあったじゃん。
伝令を殺したくせに。
2019/10/09(水) 10:26:19.94ID:hBmirVlt0
やっぱなんかムカついてきたからコロすわ
最近調子乗ってるしヒュッレミンもキラいみたいだし
寝てる間ならOKなんだよね?モスクでも建てて埋め合わせしとけばいいよね♪

スレイマンの生涯である意味1番大切だった人をしょーもない法解釈で処刑して後に激しく後悔する世界皇帝
バカにしか見えないな
2019/10/09(水) 10:32:13.52ID:UGuJSUo10
皇帝こそが宰相という猛獣を増長させないよう、棒でしつけるべきだったんだろう。
2019/10/09(水) 10:33:19.02ID:R6m4Pe8mr
実際、イブラヒム処刑が、スレイマンの人生の曲がり角になる
喪って初めて分かる愛
「愛は敗者のもの」
ヒュッレムの勝利宣言に対する、フィルーゼの台詞
2019/10/09(水) 16:24:26.93ID:BsVR9xH80
>>357
ヒュッレムもそうだけどスレイマンは増長するDQNタイプが好きみたいだからどうしようもない…
2019/10/09(水) 17:12:50.49ID:R6m4Pe8mr
育ちの良い人が、チョット育ちの悪い人に惹かれるのは良くある
2019/10/09(水) 19:46:10.31ID:w57Gh3W1d
スレイマンって賢いのだろうけど、競争相手の兄弟もなく威圧的な父親の下で育ったので、本質的には結構大人しくて従順な性格だと思う
だから、イブラヒムとかヒュッレムみたいに行動力があって猛々しい人物に、引っ張ってもらわなきゃいけない人なんじゃないかと思うようになった
2019/10/09(水) 20:57:24.21ID:CCPzOhLGa
>>361
兄弟皆殺しの前に他は夭折したっぽいもんね
2019/10/09(水) 22:02:13.16ID:/acnefhR0
>>355
あれで無事だったから増長して猛獣とか躾とか言い出したのかな

外国特使相手に上手く治るハッタリだったのかもしれないけど
陛下は何言っても俺のこと大好きさっ的な、ある意味無邪気な信頼があった様に見える
2019/10/09(水) 22:15:53.56ID:Xa/69hid0
スレイマンによるイブラヒムの引き立てには、
父皇帝セリム時代からの旧臣たちに抗して、
新皇帝スレイマンが自らの権力基盤を固めるための
挽回の一策という面もあったらしい
ということはスレイマンの権力基盤が固まった
今となってはイブラヒムは無用の存在になっていたということかな
2019/10/09(水) 22:35:11.37ID:hBmirVlt0
だけどただの使える臣下ってだけじゃなく、苦楽を共にしてきた友人でもあり兄弟みたいな愛着溢れる間柄でもあり、一説によれば恋愛感情で結ばれてすらいたらしいのにね
2019/10/09(水) 22:38:19.20ID:pVggSM2wd
可愛さ余って憎さ百倍なんだろうな
2019/10/09(水) 22:48:13.91ID:UGuJSUo10
他の臣下なら追放で済んだかもね。
愛が深ければ深いほど、裏切られた時の憎しみも強いんだろう。
2019/10/10(木) 00:37:06.66ID:umMsdTx50
まぁ朗報は、イブラヒムと入れ替えに、マルコチョール=大根=バリベイが戻ってくることですかね…でも寂しいね
369奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:46:29.94ID:otbpOPGj0
三姉妹って全員母后さまの娘?
2019/10/10(木) 09:54:53.62ID:8NHHpFYu0
裁判もなく暗殺の様に殺すしかなかったのは
勅令があったから?
イスケンデルの時は裁判したよね
2019/10/10(木) 13:55:20.45ID:umMsdTx50
>>369
最終シーズンでもう1人出てくるから4姉妹かな
特に腹違いって話はなかったからそのはずだよ
2019/10/10(木) 16:07:10.84ID:Vvoss+zf0
>>351
イブラヒムは奴隷の身分から解放されてたっけ?
解放されてなければ奴隷だから裁判必要ないからかな
2019/10/10(木) 16:08:04.92ID:Vvoss+zf0
>>372>>370でした
ごめんなさい
374奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-USfQ)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:41.05ID:+S5ps5KK0
>>372
でもイブラヒムって、つい先週の回で裁判されてなかった?エブッスードが裁いてたような。
2019/10/10(木) 22:25:06.96ID:G+tgkaz+0
>>372
イブラヒムがスレイマンに仕えるようになった経緯は、
デヴシルメ(強制徴用)によるものという説や、
海賊にさらわれて売られたという説などがあって、
真相は不明らしい。

奴隷でなくても、結局、皇帝の恣意によって
抜擢されたり粛清されたりする存在であることは
変わりがなかったのか。
2019/10/10(木) 22:49:24.55ID:Vvoss+zf0
>>374
あれは裁かれる側の被告人が一般人(奴隷ではない)だったから裁判で裁かれた
2019/10/11(金) 09:16:44.33ID:M/x8hCgC0
370です

ああ奴隷!そう言う事なのね
イスケンデルは名門の出だったし、先日の裁判は相手が市民だったね

スレイマンはなんで最高の権力を与えて、妹婿でもある男の身分を解放しなかったのだろう?
身分解放ってスルタンの権限で出来るよね
378奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-3Ahs)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:08:55.68ID:7UER7mKb0
オスマン帝国の奴隷って不思議だよね。大宰相や母后になって絶大な権力をもてる
2019/10/11(金) 20:33:51.63ID:XRgUOnGLd
>>378
そうなんだよね
だから、ヒュッレムの場合は聖地での善行をつむために身分解放が条件だったのだけど、その他の人にとっては奴隷の身分解放する必要があまりない
380奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa3-3Ahs)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:45.13ID:rAE8VG/U0
奴隷と市民の違い

・一般市民は結婚しないと同衾できない
・奴隷は聖地での善行ができない

これくらい?
2019/10/11(金) 22:18:50.04ID:wjzk8ZhA0
>>378
イスラーム圏の奴隷は、キリスト教圏の奴隷と性格が異なっていたからね

インドには奴隷王朝なんてのもある
奴隷出身者が支配者になって王朝をたてた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E7%8E%8B%E6%9C%9D
奴隷王朝
2019/10/12(土) 13:37:25.31ID:qA+FZgMV0
スレイマンは「モスクを建てればイブラヒムを殺さないって誓いを破っていい」って法裁定をもらってたことを処刑の1週間前に公表して、イブラヒムに逃げるチャンスを与えていた、って話もあるんだね
イブラヒムの書簡に記載されていたそうで、イブラヒムは自分の置かれた状況を把握していたとか

イブラヒムは帝国1の美男と呼び声が高かったらしく、43歳での処刑、両刀のスレイマンに容色の衰えで飽きられて…なんてまさかね
2019/10/12(土) 18:57:37.85ID:BGKEfVVp0
>>382
イブラヒムは逃げるチャンスを与えられていたのになぜ逃げなかったのか…
大宰相までつとめた身が、落ちぶれて生きのびるよりも、
むしろ大宰相のままでスレイマンに死を賜るほうがマシだと思ったのか…
「帝位は最高の死装束」といったビザンツ帝国の皇后テオドラのことが
思い出される
384奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa3-3Ahs)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:57:58.35ID:gKVt/kmb0
>>383
かねてからスレイマンから死を賜れば喜んで死にますと言ってイブラヒム。本心でしょう。
出来ればそうしてあげて欲しかった。
あれじゃ何故処刑されたのかも分からないまま天に召されたよね、かわいそうに。
2019/10/12(土) 20:01:12.49ID:U+l1eUSV0
>>383
晩年のスレイマンはイブラヒムの処刑を後悔してたらしいからなぁ
逃げるより殺されたほうがスレイマンの心には残りそうだと考えたのか

史実だとヒュッレムはイブラヒムがハレムに連れてきたらしいし
どろどろの三角関係だなぁと思うw
386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-3Ahs)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:48:22.78ID:uaUV8PW70
>>385
最終話でこの壮大な三角関係の答えが出るんだよね。
2019/10/12(土) 20:53:13.12ID:AJrVF0600
>>386
えっ、そうなの?!
2019/10/12(土) 22:23:20.44ID:FCVv/r5o0
>>386
ネタバレありだとしても言わない
前に日本で作ったドラマならこういう終り方じゃないだろうなって話題があったような
389奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa3-3Ahs)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:02:41.54ID:LH8Bq2xa0
ヒュッレムと二人で嫌みを言い合うときのイブラヒムってすごい楽しそうだったな。もう見れないのは寂しい。
話はここからどんどん暗く、救いがなくなってくるよね。
2019/10/13(日) 23:59:56.00ID:hjaidswSd
>>389
二人とも眉毛上げて満面の笑みで嫌み言い合ってる様子は、ほんとイキイキしてたよね
思えばイブラヒムが大口開けて笑ってたのって、ヒュッレムと嫌みの応酬してる時だけだった気がする

あと、建築中の小屋みたいなとこで密談する場面なんか、ついつい「アメリカドラマなら、この後激しくセッk…」と思ってしまったくらいだったw
391奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa3-3Ahs)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:53:53.04ID:ElPKHt2B0
>>390
この二人が組んだらそれこそ帝国を牛耳れたろうに。
2019/10/14(月) 09:30:23.75ID:ef8NYmrP0
>>391
イブラヒムがムスタファを見捨てて、メフメトの後援者になれば
それもありだったかもね。

イブラヒムにとってはヒュッレムがスレイマンの寵愛を争う
ライバルに見えていたのだろうか
393奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-3Ahs)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:37:36.23ID:s7tjbXT10
>>392
寵愛を争うライバル程度ならイブラヒムもヒュッレムの攻撃をかわす程度で済ませてたと思う。現にS1の頃はそうだった。
イブラヒムがヒュッレムに本格的に対立したのはムスタファを守るため。
2019/10/15(火) 15:08:26.26ID:Cjy/oCUZ0
>>348
でもイスケンデル殺られたら次は自分かと危うく思うんじゃない?

ただ、ちょっと急な気はした
イブの人がもう長期出ずっぱりでやめたい、みたいなことはなかったんだろうか
ヒュッレム役も後にプッツンするんでしょ
役者にとって大変なドラマとオモ
2019/10/15(火) 23:07:47.27ID:XmAij0rl0
>>394
チャンネル銀河でやってた「エカテリーナ」もシーズン本国でシーズン3を放送してるけど、エカテリーナ役の女優が今シーズンで降板を公言してる
シーズン4からは晩年だろうから相応の年齢の女優でも違和感はないかも
2019/10/16(水) 12:56:09.38ID:nVTUZOWz0
だいたい主役が役にはまって人気が出て長期化するから、主役交代引き延ばすだろうね

>>382
そうなんだ
でも当時の体制で頂上争いから負けて逃亡、それでどこかで生きていけるんだろうか
逃げる途中暗殺されたり、逃亡先に刺客が来て殺されて終わり、じゃないだろか
2019/10/16(水) 18:06:49.64ID:NlL4ZUzk0
ミフリマーフとリュステムはどうやってくっつくのかな
タシュルジャルへの思いをそう簡単に断ち切れるとは思えないけど
398奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-3Ahs)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:24:51.83ID:swOA+gft0
>>397
ミフリマーフのタイプってマルコチョールにタシュルジャルだからなぁ。
因果を含められ泣く泣くの政略結婚じゃなかろうか。
2019/10/16(水) 20:28:22.89ID:tL+nox+Xr
俺が女でもリュステムは嫌だ
2019/10/17(木) 01:29:17.71ID:BLiun9In0
英語版Wikipediaにはセリムの妻はハフサとアイシェの二人で、スレイマン、ハティジェ、ファトマがハフサの子供、ベイハンとシャーはアイシェ·ハトゥンの子供と記されてる

ドラマでは全員同じ両親の子供みたいな設定なのかな
2019/10/17(木) 09:19:18.17ID:ogkP6ysw0
そういえば、母后ハフサ・アイシェって表示されてたな。
まさか二人を合体させて、設定を母后一人にぶっこんだとか?
まっさか…ねwww
2019/10/17(木) 09:28:40.25ID:wFvmeAt60
>>380
市民か奴隷かってどうやって決まるんかな?

市民は帝国領土内で生まれたムスリム
奴隷は領土外から連れてこられた異教徒

って感じ?
後宮には家族のいる人は居られないんだよね
2019/10/17(木) 18:11:42.43ID:Bm+NUOgU0
>>401
その可能性はあるとオモ

セリム1世は王子時代にクリミア・ハン国の王女アイシェを正妻として
娶ったという伝承があり、アイシェがスレイマンの母だとする説が
人口に膾炙している
しかし実際には、スレイマンの実母はハフサと呼ばれる女性で、
彼女はこれまでの例にもれず、奴隷身分だったらしい
2019/10/18(金) 07:15:56.05ID:/jzC2Pgg0
女芸人の誠子とハティジェが似ている
2019/10/18(金) 08:36:03.16ID:gP7MBl2T0
「ポロス」のラチとバヤジットが似ている
2019/10/18(金) 22:11:42.93ID:ogG832VYa
なんかスレイマン母とクリミア王女が同じ名前ってどっかで見てごっちゃになってる説あるのね
シャーの母が奴隷らしい

後、スレイマン父は兄が数人いて皇位継承順位が低そうな所をクーデター起こして兄たちを片付けて皇位をゲットした
クーデター失敗でクリミアに逃げてた時もあって、その時にクリミアのハーンが見処があると娘を差し出していたって話はありそうだけど、どうなんだ?
407奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Kf1a)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:06:50.53ID:l68Aul2/0
皇位を継げなかった皇子は処刑が許されるなんて、腹違いだけでなく、同母でもそうなんだよね。
S4のテーマはまさにそれで、ヒュッレムとしては悲しい後半生になるね。
2019/10/19(土) 22:33:12.08ID:gP7jWyva0
優しいメフメトが生きて皇位を継いでくれてたら
弟達を殺す事はなかったかもって思うけど
そうはならないのが悲しいよね
S4はほんと救いがなくて辛いわー
409奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Kf1a)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:15.25ID:l68Aul2/0
メフメトいい子よね。
セリムとバヤズィトもS3ではまだたわいない兄弟ゲンカするくらいでかわいいもん。
一人ミフリマーフだけが悩み多き大人の階段登ってるね。
410奥さまは名無しさん (ワッチョイ 125d-Kf1a)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:49:44.38ID:oyLqPO+50
ミフリマーフって子供の頃、親に嘘ついたり女官や兄に濡れ衣着せたり、結構えぐいエピソード度々ぶっ混んでたのは何かの布石なのかな。
2019/10/19(土) 22:50:43.34ID:aW3OO12Id
メフメトは真っ直ぐでいい人間なんだけど、人に影響されやすくて危なっかしい感じがする
大人になったメフメトよりも、幼いミフリマーフが母親のアクセサリーで遊んでるのを見て「ちゃんと勉強しろ」って叱ってた少年時代の方が精悍だったような
2019/10/20(日) 20:14:34.27ID:g+XjdAcMa
>>410
子役がまた可愛い子なんだけど小憎たらしくてなーそこが良かった
2019/10/21(月) 09:52:19.86ID:IEF8sCUR0
>>407
オスマン王家の慣習として、一人の妃は一人の王子しか
生まないことになっていたが、スレイマンとヒュッレムは
その慣例を破って5人もの子をもうけた

将来、同母の兄弟同士で殺しあうことになるのに、
そこまで考えてなかったんだろうか

バヤズィトのほうが軍人としての才能はあったらしいけど、
結局父親を味方につけたセリムの勝利に終わる
2019/10/21(月) 11:02:15.12ID:S2ZfjqU30
残酷な習慣だけど、後々兄弟が本格的に皇位を争って派閥が出来て
そこへ外国がつけ込んで内乱に、とかありそうだから
帝国の安定の為には必要だったのかな

スレイマン子供や家族への愛情深く描いてるけど皇位絡むと憎しみ抱くんやねぇ
2019/10/21(月) 15:11:00.02ID:TR9RnFA90
メフメト死亡の時点で詰みだったんだよね。
ムスタファが皇帝になればヒュッレムの子供たちは全員処刑。
ムスタファを排除したら今度は同母の兄弟が殺し合う。
メフメト皇帝のルートだけが兄弟全員生かされる唯一のハッピーエンドへの道だったのではないかと…。
416奥さまは名無しさん (ワッチョイ 125d-Kf1a)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:43:03.01ID:nXb37xwR0
>>415
なぜ?メフメトが皇位を次いだら、ムスタファだけでなく同母兄弟も処刑では?
2019/10/21(月) 19:55:52.17ID:bOIKWmB8d
>>416
なにかと慣習を無視してきたヒュッレムのことだから、メフメトが皇位を継いだら弟たちは殺さずに宰相とか要職に就けて帝国を家族経営しそう
メフメト自身も弟たちの命を取るとは思えないし
418奥さまは名無しさん (ワッチョイ 125d-Kf1a)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:15:36.71ID:nXb37xwR0
>>417
メフメトがそうしたくないと思っても兄弟を担いでクーデターを企む輩がいるかぎり、側近が許さないんじないかな。ましてやメフメトはもうひとつ頼りないし。

ヒュッレムにしても、バヤズィトとセリムの争いを食い止められなかったし結局同じことになるよう気がする。
2019/10/22(火) 09:21:44.29ID:tSBJpPOJ0
>>416
慣例ではそうなんだけど、心優しいメフメトなら
なんとか兄弟を殺さずにすむ道を探してくれたんじゃないかって話
420奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Kf1a)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:33:48.91ID:EXRRUckd0
>>419
だったらムスタファだって兄弟思いだしメフメトより実行力はありそう。
ヒュッレムさえムスタファに歯向かわなければ、兄弟たちは結構上手くやれると思うわ。実際S4でも成長した兄弟たちはみなムスタファが好きだし。
2019/10/22(火) 11:14:24.21ID:QFklMoVX0
ムスタファが皇帝になったら、真っ先にヒュッレムを処刑するだろうね
それに、母后として後宮を采配するのはマヒデブランよりヒュッレムの方が良いと思う
422奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Kf1a)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:25.08ID:EXRRUckd0
マヒデブランは考えの浅いところはあるけど、母后になって敵がいなくなればそこそこ良い後宮運営するんじゃないかな。
ヒュッレムは頭良すぎるからか、後宮に収まらず国政にまで影響を持とうとしたよね。悪女と呼ばれる所以だけどやはり母后にはふさわしくない。
2019/10/22(火) 13:00:51.76ID:QFklMoVX0
ヒュッレムは母后というより女帝タイプか
2019/10/22(火) 13:41:00.05ID:tSBJpPOJ0
>>420
確かに、ムスタファの方が皇帝としての能力はありそうだし弟たちも生かしてくれそう
ただ、>>421の言う通りさんざん母を苦しめたヒュッレムの事は許さないと思う
処刑まではしないかもだけど少なくとも追放はするだろうね
まあムスタファにしてもメフメトにしても「たられば」の話なのが悲しい
2019/10/22(火) 18:24:13.90ID:C4caPiDc0
皇子たちの中で生き残って帝位を継いだのが、兄弟の中で
もっとも無能だったセリムだというのがなんとも…

即位してからのセリムは政治を大宰相に任せ、
一度も軍を率いて遠征に出ることをせず、
イスタンブルの宮廷とエディルネの狩場で
享楽的な人生をすごした。
大酒のみだったことでも有名。
2019/10/22(火) 18:47:30.04ID:PO+kmzSz0
>>425
三国志の劉備の息子、劉禅みたいだな〜
2019/10/22(火) 18:50:24.07ID:H/tnXe2e0
馬鹿な子ほど可愛いって奴
428奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Kf1a)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:51:23.78ID:EXRRUckd0
ヒュッレムはセリムとバヤズィトどちらを皇帝にしたかったんだろう。
2019/10/22(火) 20:27:30.01ID:h5jrsaM5r
歴史の解説では、ヒュッレム自身も望まなかったセリムって表現してるけど
後世の解釈だから本人の気持ちは分からない

セリム2世は無能な皇帝と言われてるけれど
幸せな子供時代を過ごして、兄弟殺しの末に即位
繊細な神経してたら耐えられない
享楽に溺れて生活したのは、一般人の感覚として理解できる

劇中、捕虜の首をはねるのを見て嘔吐、それを見て笑った兵士に激昂して罰した
小心な性格を表しているのでは
2019/10/22(火) 21:19:58.67ID:i4VtDHNqa
>>425
無能でハレムに入り浸って遊んでいてくれた方が、周りの優秀なスタッフに任せておいた方が国がまわりそう

でも「キプロスのワイン飲みたいンゴ!」で遠征始めちゃったとか庶民に噂されちゃうのはアレだし
死に方も酔っぱらって風呂場でコケて頭打ったのが原因ってのが何も言えん
2019/10/22(火) 22:45:53.81ID:h5jrsaM5r
イスラム教って事で誤解されがちだけど、トルコでは飲酒は合法
但し酒税が非常に高価なので、主に富裕層と観光客が購入してるらしい
2019/10/22(火) 23:13:25.46ID:8kCcIqqhd
>>430
死に方で思い出したけど、エブッスードの役の人って自宅で転んで亡くなったんだよね
2019/10/23(水) 22:21:38.62ID:a7WLc+i90
スレイマンとイブラヒムは若いころ恋愛関係にあったらしいけど、
イスラーム圏で同性愛に対する態度が厳しくなったのは19世紀後半
あたりかららしいね

当時の西欧のヴィクトリア朝風道徳の影響でも受けて
非寛容に変化したのかなあ…
2019/10/24(木) 15:06:15.31ID:ATOGardq0
>>424
だいたいメフメト が良い子だったってのは早くに死んだせいでフィクション。
ムスタファ が優秀だったのは公然の事実
2019/10/24(木) 15:57:07.56ID:ZzV2/TaPr
>>433
イギリスは、ホモの本場ってイメージだけど
2019/10/24(木) 22:26:39.74ID:flSWfQc60
>>435
イギリスは長らく同性愛は犯罪だった
トルコが厳しくなったのは西欧の影響もあるんだろうね
日本も西欧の影響で同性愛に厳しくなっていったし
2019/10/25(金) 14:22:53.40ID:td6l/m1z0
オスマン帝国のホモ話が時々出るけど、むしろレズの方がありそうな気がするわ。
側女や女官のほとんどが皇帝からお声も掛からず、他の男性との接触もなし。
旧女学館のS的な?そいうの、ありそうだよね。
438奥さまは名無しさん (ワッチョイ e376-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:34:45.21ID:HFVG/vbM0
>>437
日本の大奥だとわりとあっておもちゃが残ってたり春画に描かれてたりするよね。イスラム圏で女同士って全くイメージないけどどうなんだろ?発想すらないのかな
2019/10/25(金) 17:41:43.45ID:Aj0cPIlRr
無い訳ないけど、話を聞かない
2019/10/25(金) 22:30:59.09ID:mdjNgcAk0
歴代皇帝の生母のほとんどが奴隷身分出身、というのは
日本人の感覚では違和感があるけど、オスマン帝国は
奴隷が君主の母だったおかげで外戚を排除できたらしい

東アジアだと君主の外戚が国政につけいって害を成す、
というのはよく見られたパターンだったけど
2019/10/26(土) 00:06:14.97ID:j+RvbJjh0
その奴隷も高貴な身分の女性がいたり様々なんだな
2019/10/26(土) 03:33:14.23ID:lnD1E78v0
>>438
アラビアンナイトでレズあったな
好きなお姫様を自分の夫の第二夫人にして
昼間は女同士で楽しむエンド
443奥さまは名無しさん (ワッチョイ b362-Tlcr)
垢版 |
2019/10/26(土) 11:09:32.05ID:AacN7ZbV0
イギリスはサッチャー首相の頃まで同性愛は犯罪で刑務所だったそう。
炭鉱のストライキでゲイの人々が食糧援助したり協力して、全英炭鉱組合とかが
存在をだんだん承認した。
ナチスのエニグマ暗号を解読したコンピューターの父のアラン博士もゲイゆえに
非業の死をとげたが政府が謝罪して名誉回復されたとか。

19世紀まで欧州の文豪や文化人や貴族は、アルジェリアやモロッコやオスマントルコなど
同性愛に寛容なイスラム圏で、ゲイのアバンチュールを謳歌していたらしい。

アメリカ陸軍長官・大阪神戸総領事・デンマーク駐日大使・ベルギー首相・ルクセンブルク首相
とかゲイの有名人は星の数ほどいるね。イギリス牧師と同性婚してる日本人ゲイもいる。
2019/10/26(土) 11:39:38.22ID:4C+sRnOnr
同性愛に寛容なイスラム圏って、今とは真逆なイメージ
2019/10/26(土) 11:51:55.38ID:Soj0pZp+d
もしかして以前出没してた長文さんがあらわれた?
2019/10/26(土) 19:20:40.05ID:r5+B484ba
>>444
グリスターンってイランの詩人が書いた本にゲイの話が出てくる
2019/10/26(土) 20:45:05.33ID:Hocn6hN+0
ひょっとして、メフメト暗殺にシャーも関わってる?
2019/10/27(日) 10:33:08.89ID:lU97Hg5D0
ひょっとしてヒュッレムの死も、皇女姉妹によって仕組まれたものかも?

怖い…まじで怖いよ((( ;゚Д゚)))
最近の流れは本当、精神やられるよ〜
リアルで誰も信じられなって鬱になる
もしやこのドラマ、シャーやマヒデ、ハティジェ側を正義、ヒュッレム側を敵として見るのが正しい見方なのかな…
でも、あちら側はムスタファ以外は胸くそ悪いキャラばかりで感情移入できない
2019/10/27(日) 10:54:40.67ID:lU97Hg5D0
かといって別にヒュッレムを正義と言ってる訳じゃないよ
正真正銘の悪女だと思う
ただね、スレイマンへの愛、子供たちを守る母としての強さ、数々の修羅場をくぐった人間の強さと知恵、胆力、美しさに惹かれるわけよ
ついつい感情移入してしまうのよ
2019/10/27(日) 11:33:12.61ID:Vcx5FyTmr
ヒュッレム役の人の容姿が美しいから、下衆なやり口が許せるってのはある。
2019/10/27(日) 13:06:37.72ID:jwKRouNqd
>>450
あと、ヒュッレム役の人が単に美人だからってだけじゃなくて、金髪&グラマーで権謀術数に長けてるタイプに見えないところもいいのかも
ヒュッレム役がギュルフェムみたいな華奢でいかにも賢そうな女性なら、賢さが鼻につくヒュッレム像になりそう
2019/10/27(日) 18:39:05.96ID:VIUi3c7P0
ヒュッレム、確かにさんざん悪どい事もやってるんだけど
心の奥には優しさもあるんだなーと思える時があるから憎めないんよね
敵認定したら容赦しないけど、味方だと思ったらお付きにもけっこう優しいし
伝染病かもと思ってた時、スンビュルやファーリエ達にも自分から離れろって言ってたのはちょっとジーンと来た
シャーだったら自分が助かる事しか考えずにお付きにも「早くどうにかしろ」とかしか言わなさそう
2019/10/27(日) 22:12:05.59ID:MnfZtZ9M0
ヒュッレムはヤンキー気質だから仲間は大事にする感じ
オスマン帝国に攫われなかったら故郷でボスママになってたと思う
454奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa3-3gXG)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:48.07ID:YDW/5Rhh0
>>452
ヒュッレムがギュニハルにしたことは忘れたのかい?
ヒュッレムが人に優しいのは自分の役にたつときだけ。
2019/10/27(日) 22:43:35.34ID:MnfZtZ9M0
>>454
ヒュッレムの気持ちもわからないでもないけどね
皇帝の寵愛を失ったらどうなるかはマヒデブランを見てればわかるし恐怖でしょ
とにかくギュルニハルをつぶさないとと思っちゃうだろうな
ヒュッレムは自分の立場が脅かされそうになると鬼になるよね
456奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf06-Gkf5)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:10.56ID:xGzkd5xz0
>>63
忘れちゃいかんよ
愛する人を袋に入れて海に沈めたオッサンだよ
2019/10/28(月) 07:21:58.40ID:oRCD7qLZ0
>>456
それイブラヒムの命令
2019/10/28(月) 09:20:07.35ID:QHV22Bh40
イブラヒムはヴェネツィア人と交際したり、
ヨーロッパの彫像を庭に置いたりしていたけど、
エブッスードはイスラムの長老だからそういうの嫌いそうだね

これからはオスマン帝国も異文化に非寛容な国になっていくのかな
2019/10/28(月) 09:53:00.45ID:UlCVuF6Zd
>>454
ギュルニハルのその事件のあたり
まだ脚本的にヒュッレムの人格が
固まってなかったのではないかと思う
ギュルニハルはあれだけの目に合わされて
その後は何事もなかったようにいい感じで仕えてたし
脚本演出的に盛り過ぎたんじゃないかと

あの頃はマヒデが素手でフルボッコとか
直接的にやり合う描写多かったな
2019/10/28(月) 11:41:58.54ID:DFOpvWDyr
マヒデブランとヒュッレムが突組み合いの喧嘩したのは史実
2019/10/28(月) 14:17:02.21ID:yYhM9PTj0
>>454
ごめん完全に忘れてたw
ただあの時は>>455が言う通りギュルニハルに裏切られたと思って
スレイマンの寵愛を争う敵になっちゃってたから
と言ってもやり口は酷過ぎたね
2019/10/28(月) 20:00:17.60ID:UlCVuF6Zd
>>460
うん知ってる
ただ絵面的に過激な描写が多かったなと思って
2019/10/28(月) 21:21:03.25ID:oRCD7qLZ0
>>459
毒毛皮はギュルニハルを恐怖で従えさせたエピソードだと思う
ヒュッレムが旧宮殿へ追放の時にギュルニハルが付き添って行くのを見てスンビュルが「心が清らかなの」と言ってたけど、惚れてたから過剰評価してたのでは?
でも、そのままヒュッレムに仕えてたとしても長生きは出来なさそうではあるけど
464奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa3-3gXG)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:31:16.94ID:bDXOCpRq0
味方してくれてたアイビゲを売ったのも忘れられないわ。
裏切られたり敵に回られたわけでなく、利用出来るネタだっただけで。
2019/10/29(火) 09:28:00.06ID:Ok1grWz00
ヒュッレムは残酷だけど視野が広いと思う
色んな人に目配りして自分に有利な人間を発掘する
フィルーゼ達を道端で拾って来たり
後宮を去ったダイエを心配したり
人をよく見てる有能なボス
誰と比較してるかと言えばマヒデブランなんだけどw
マヒデはプライドばかり一人前だけど
自分と息子以外興味なくて、皇帝の寵愛を失うのも道理
顔はヒュッレムより好きなんだけど(S3でだいぶ老けた)

とはいえこのドラマ誰にも共感出来ない、のに見てしまうw
2019/10/29(火) 10:09:57.60ID:lrwt7t5Zr
1日1本のペースでも苦痛に感じない
早く続きが見たくなる
アメドラだったら、良いドラマでも苦痛に感じる
2019/10/29(火) 10:58:19.75ID:RTvsyRns0
マヒデブランなんて雑魚どうでも良いが、ハティジェ姉妹が不快でどうにもならない
二人とも惨たらしく死んでしまえ
2019/10/29(火) 13:50:39.47ID:FT7HEZs40
>>466
私は出来れば1日2本配信にして欲しいなー
1本だとあっと言う間に終わってしまうw
理想はシーズン一挙配信

huluでグレイズアナトミーとか観たけど
展開がハード過ぎてけっこう疲れたw好きなんだけど
2019/10/29(火) 14:50:25.87ID:Hk6VbFK00
ヒュッレム性格悪いなーと思いつつ見てしまう
時代考証とか、脚本とか、突っ込みどころは
いっぱいあるんだけどそれでも面白い
2019/10/29(火) 20:32:16.70ID:GYlEJ7aJF
男でも女でもアンチヒーローって面白い
2019/10/30(水) 00:17:40.32ID:eg3FNdeT0
ヒュッレム嫌いだし他もどうかと思うけど宮殿セットのインテリアが好きだわ
後、ひっそり好きなのがショボイ戦闘シーン
2019/10/30(水) 01:00:05.97ID:kiMozJYer
>>471
インテリアで唯一好きになれないのが、足元から降りなきゃいけないベッドだな
2019/10/30(水) 07:45:59.31ID:DGCZ2kpt0
>>472
自分もそれ気になってるw
あと気になってるのが廊下の階段の狭さと、もう200回くらい聴いてるオープニングの音楽

最初は宝石類と衣装の色彩が楽しみで見てた
2019/10/30(水) 08:00:02.57ID:eg3FNdeT0
最近の後藤久美子がたまにギュルフェムっぽく見える
475奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf06-Gkf5)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:15:26.16ID:0UlUbS8q0
知りたいシーン

ギュルフェムがスレイマンにキレてるシーンのセリフ
マヒデがボロ屋敷で読んでる本の種類
中庭でマヒデがミフリマに対して一方的に言ってるセリフ
2019/10/30(水) 22:46:14.32ID:vdzF37Uy0
S4の配信はたぶんまた来年の夏まで待たされるんだろーね
どんどん救いがなくなってくから見たくない気持ちもあるけど
配信されたらやっぱ見るだろーな
2019/10/31(木) 01:44:11.84ID:s6LrRnYE0
トルコでの放送ペースはどのくらいだったんだろう
週5とか?
478奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e06-x20S)
垢版 |
2019/10/31(木) 04:08:39.24ID:sxPzfK320
>>477
日本版と違って1本あたりスゲー長いのに無理やろ
2019/10/31(木) 07:44:23.95ID:Whyj5ZrL0
中韓台あたりだと毎日放送、1日2回放送で80話ぐらいある話を
2,3か月で放送してることが多いけど
トルコはわからんな
2019/10/31(木) 13:28:15.61ID:oIF6nIEw0
ハティジェいつまで生きてんだよ
さっさと自害しろよウゼェ
フィルーゼとか結構好きだったけど、こいつだけは無理だわ
つかS1の頃から地雷臭隠せてなかったじゃん
まさかハティジェ可哀想〜なんて言う奴いねぇよなあ
2019/10/31(木) 18:52:45.80ID:EgUfhoUD0
ハティジェかわいそう〜


なんて言わないよw
見るたびウザイと思ってる。あとニギャールも。
ディアナがなんとなくヒュッレムに同情してきたような??
2019/10/31(木) 19:08:36.52ID:taN74QZir
ファーリエの立ち位置が良く分からない
ヒュッレムに同情する要素あるか?
2019/10/31(木) 19:34:21.70ID:oIF6nIEw0
ヒュッレムに同情、というより、あのクズ姉妹にほとほと嫌気が差してるんだろう
買収されて虚偽の証言をした侍女もハティジェに疲れてたんだろう

こいつらは奴隷奴隷と蔑んでいるけど、奴隷も人間であり、心を持ってる事なんて考えもしないんだろうな
2019/10/31(木) 20:00:30.46ID:ym7SkyxDa
実際、生ながらの皇族と奴隷って気位が違うんじゃないかと想像する
2019/10/31(木) 23:33:42.16ID:1M8R1B0s0
ハティジェとシャーはオスマン王家の血統に守られてる

それに比べてヒュッレムはスレイマンの寵愛を失ったら
終わりだから胆の据わり方が違うわな
2019/11/01(金) 02:52:15.28ID:9l1OTCU70
>>480
フィルーゼって小保方を思い出させる

フィルーゼ話の終わりがよくわからない
フィルーゼに仕える間者フィメイラだった、で正しいんだろうか
するとフィルーゼ王女が王位争いで逃げた話も嘘で
スレイマンもイブラヒムもヒュッレムもその嘘話に騙されたってこと?
それとも死刑にしたくない、責任問われたくない等思惑から信じるふりをしたんだろうか
最初からフズル船長の船を狙って近くを泳いだのか 色々謎
2019/11/02(土) 02:35:18.00ID:Pa6MzulFM
You TubeでS4を見たのでセリフがよくわからないけどヒュッレムが疾走してたのは数年という設定なんだね
セリムとかが大人になってる
解せないのはメフメトが亡くなったことをヒュッレムがそんなに悲しがってるように見えないこと
S3までのヒュッレムの設定なら気が狂わんばかりに嘆くと思うけど
2019/11/02(土) 06:29:33.14ID:07WZcg+m0
メフメト暗殺にクズ姉妹は関わってる?
ハティジェの様子見てたら、ヒュッレムの子供たち皆殺しにしかねないヤバさを感じるんだけど
2019/11/02(土) 13:57:10.20ID:NvUxk2OT0
やっと追いついた
ミフリの失恋から次の男への乗り換え早すぎ
またマルコの恋か…もう初々しさもなし 本国で需要があるんだろうけど
>>488
あらすじ見ると姉妹退場後にメフメト暗殺だから関係ないんじゃ
490奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-/M8t)
垢版 |
2019/11/02(土) 15:04:52.93ID:tpi93pCQa
マルコチョール
「ミフリマとかヒュッレム妃の娘になど興味ない。
私が愛してるのはハティジェ皇女様だよバーカ」
2019/11/02(土) 21:53:55.78ID:XEinpwpn0
史実のマルコチョールってスレイマンの父方の従兄弟(つまり母が皇女)なんだってな
何気に良血
492奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e06-x20S)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:57:38.47ID:1WC0LY6r0
メフメトは天然痘に死ぬんじゃなかったっけ?
故意にうつしたの?
2019/11/03(日) 00:11:46.16ID:jii+4k6Br
史実は病死
2019/11/04(月) 08:04:23.47ID:SJPmc6eQ0
>>486
多分それで合ってると思う。
いくらなんでも王女の貞操と引き換えの諜報活動なんてあり得ないだろうし、
フィメイラはフィルーゼ王女の名を騙ったペルシャの間諜で間違いないと思う。
ただ、剣を持った男の夢とか、魔法の手の秘密はわからないままだから気になる。

あと、マルコチョールは本当にハティジェを想ってるの?
495奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06a3-EWQP)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:55:03.84ID:eG2WYm0K0
別スレでもマルコがハティジェを、って書いてる人いるけど、私はそうは感じなかったなぁ。
皇女姉妹に好意的なのは単に皇帝家への忠誠心かと。
後は彼はイブラヒムを尊敬してたからハティジェへの同情と黒幕への怒りはあると思う。
2019/11/04(月) 12:02:59.40ID:pBLO/unH0
>>494
それにしては解放された後に、大勢の兵士たちがフィルーゼに最敬礼していたのが説明がつかない
十分な教養もあったことから、間違って捕まってしまった王女だったのではないかと思う
2019/11/04(月) 13:29:29.23ID:1JpypAj1r
ペルシャ語のWikipediaをGoogle翻訳しても
フィルーゼとヒュメイラの名前見つけられ無かったから
架空の人物だと思う(間違いならゴメン)

ドラマ内の事実として
・タフマースブ1世との政争に敗れて逃れたフィルーゼ王女がいる
(オスマン帝国は事実として確認したが、サファビー朝の謀略である可能性もある)

・ヒュメイラは、スレイマン に、自分はフィルーゼ王女だと騙った
・ヒュメイラがオスマンの後宮に入ったのは偶然
・ヒュメイラはサファビー教団の人物で予知夢やヒーリング能力がある
・ヒュメイラが後宮から追放された時、ヒュッレムはサファビー朝に、フィルーゼの居場所を知らせたが
フィルーゼが偽名である事をヒュッレムは知らない
・ヒュメイラを迎えに来たサファビー朝の一員はヒュメイラに最敬礼
「タフマースブ様とフィルーゼ様がお待ちです」と告げたので
ヒュメイラは、サファビー朝の王族か、それに近い人物
2019/11/04(月) 16:19:50.38ID:Uz0USSGk0
>剣を持った男の夢とか、魔法の手の秘密はわからないまま
何だったんだろうね 予知能力あるなら狙う相手の予知夢を見たとか?

>>491
そうなんだ
軍人兼詩人も史実の人みたいだけど、あっちは皇女娶るなど不可能な身分で
史実マルコなら可能性ありの階層なのかな
499奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca67-qp9g)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:07.56ID:k07BLtfU0
ムスタファが処刑されずに助かる方法は、
帝国を捨てて外国に亡命するか、
軍の支持を集めてクーデターを起こすしかなかったんだろうか
2019/11/06(水) 12:23:13.24ID:LXqLVdDN0
イブラヒムがいなくなってからスレイマンの存在感も薄くなったような
2019/11/06(水) 14:36:23.01ID:obaDxGq00
頭髪と共に存在感も薄くなったか…
2019/11/06(水) 14:44:13.55ID:IMkP9pfwr
>>499
外国への亡命はバヤジットがサファビー朝に亡命して失敗した史実がある
ムスタファが助かるとしたら、クーデターしかないかも
2019/11/07(木) 09:40:11.78ID:eyag7Rz40
ペルシャなんて微妙な所に亡命したから失敗したんじゃね。
海軍なり海賊組織に渡りをつけて大きな船を用意させて日没と共に海を渡る、くらいやらなきゃ。
日本に来てたら尚嬉しい。
ムスタファの子孫が日本のあちこちにいるとか胸熱。
2019/11/07(木) 09:42:28.92ID:tgnGbqNn0
史実のムスタファは、イラン遠征の途上、スレイマンからの召還を受けて、
訝しむ側近たちが諫めたにもかかわらず父皇帝のもとに馳せ参じ、そこで絞殺された

やっぱり彼は少し甘いところがあったんじゃなかろうか
父が息子である自分を殺すはずはないと考えていたのか
スレイマンにすればセリム1世が反逆してバヤズィト2世を廃した前例が
頭にあっただろうし、軍や高官に人気のあるムスタファを警戒するのは当然
505奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f67-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:28.89ID:TJu0uXkH0
ミフリマーフ、エスマハンにあんたがメフメトと結婚できる可能性はないと
言っていたけど性格悪いな、さすがヒュッレムの娘

史実ではヒュッレム・ミフリマーフ・リュステムの三人組はスレイマンの目を
くもらせた張本人と世論ではいわれていた
シーズン4では悪女になったミフリマーフが見られるかも?
2019/11/08(金) 23:40:59.37ID:gNwIO+JI0
ミフリマーフは二代目の子役の時から性悪だったけどな
2019/11/09(土) 02:31:58.53ID:9YIcJpN70
ヒュッレム、いい母親だな
2019/11/09(土) 09:09:04.68ID:CDB9rF0I0
3人組が高慢な皇帝家に喧嘩売ってぶち壊してくれるのが痛快で楽しい。
これからどう暴れて皇女どもをぶちかましてくれるか、今からとっても楽しみ。

てか、ハティジェさっさと死ねよ!
お前もういらねーからw
これからはヒュッレムとシャーとの一騎討ちで良いよ。
2019/11/09(土) 15:07:53.79ID:4cCtGZBRr
この時代で、最高の権力と財力に囲まれながら、誰も幸せになれないドラマ
と思ったけど、リュステムは幸せになるのか
ミフリマーフは犠牲になるけど
2019/11/10(日) 10:04:25.41ID:ywAqc9lA0
セリムは幸せになるんじゃないのかな。
皇帝になって女と酒に溺れて。
2019/11/10(日) 11:31:05.44ID:wdpreEV0r
酒と享楽に溺れて政治を顧みないのは
世の中の事が嫌になったからだと思うが
2019/11/10(日) 11:38:49.60ID:Dx3PhpN50
スレイマン在世中から
後継者争いとなれば自分はバヤジットには勝てないと
飲んだくれて嘆いてたと聞いたことがある
2019/11/10(日) 15:22:53.72ID:JFF8HnQ/0
セリムが女の子に産まれてればな…。
ヒュッレムが殺すべき相手はムスタファではなくマヒデブランだ。
ムスタファはむしろ、自分の子供たちの命を助けてくれる頼もしい味方になり得た。


ハティジェ死ね
2019/11/10(日) 19:41:07.89ID:etElU1Gm0
死ねとかクズとか汚い言葉を頻繁に使う人が常駐してるのがうっとうしい
2019/11/10(日) 20:17:44.10ID:JFF8HnQ/0
ごめんなさい
以後自重します
皆さんとはこれからも、ドラマについてまったり語り合いたいので…
2019/11/10(日) 22:02:05.85ID:2Nwjt2D6a
ハティジェ嫌いマンがおるからなー

あの女優さんの見た目はかなり好き
2019/11/10(日) 22:11:08.81ID:wLE2NuFq0
ハディジャ結構好きだけどな
いないとドラマがつまらなくなると思うよ
絶対そばにはいてほしくないタイプだけどw
2019/11/10(日) 22:42:53.96ID:wdpreEV0r
このドラマの女性たち、メンヘラかアグレッシブかのどちらか
2019/11/11(月) 17:52:19.37ID:ws7A7d/m0
昔のマヒデブランはメンヘラでアグレッシブだったな
今は昔に比べたら落ち着いた感じだけど発狂したら何しでかすか分からない
それはヒュッレムも同じかw
ヒュッレム、ハティジェ、シャー、ミフリマーフ、(時々マヒデブラン)
こんな女たちに仕えなくちゃいけないアフィフェ婆ちゃんかわいそす
2019/11/13(水) 02:06:49.17ID:ivWyp98Y0
いけらなんでもヒユッレムが可哀想すぎだろ あんな大金盗まれて
ニギャールの立ち位置もよくわからん、お前ヒユッレムに助けられたやんけ昔。
521奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f67-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:45:39.14ID:7S65xPgt0
このドラマだとメフメトの死は天然痘じゃなくて、
ムスタファ側の刺客による殺害ってことになってるのね
2019/11/13(水) 08:43:09.43ID:IISmRcPa0
今って史実だと西暦どれくらい?
クリミアのサービブ・ギレイってアイビゲのお父ちゃんだっけ?
チンギスハンの子孫なんや
戦争のくだりは知らん名前が次々出て来て、アンドレアドーリアとかバルバロスとか出てくる度にググってる
高校時代の世界史の教科書じゃこの辺り数行だったから勉強になるわー
2019/11/13(水) 09:46:50.26ID:a80/v1Dmr
中央アジアでは、チンギス・ハンの子孫でないと王になれない慣習が長く続いた
チンギス・ハンは征服する度に、地元の王族をレイプして子供を産ませたので、現在も世界中に子孫がいる
有名人では、アメリカのブッシュ大統領親子が、遠い子孫にあたる
2019/11/13(水) 11:43:43.64ID:7S65xPgt0
>>522
メフメトが死ぬのが1543年だから、それより少し前だと思う
2019/11/13(水) 11:54:52.23ID:i/uDpdqs0
1538年だよ。
イブラヒムが死んで2年とハティジェが言ってたから。
2019/11/13(水) 11:58:23.01ID:i/uDpdqs0
>>521
兄弟想いのムスタファがメフメト殺すわけないよ。
多分マヒデの独断だろうよ。
2019/11/13(水) 12:16:06.49ID:E7tMHqAk0
もっと小さかった王子たちが
ムスタファが現れたのを見て「お兄様!」て抱き着くシーンあったけど
その後の運命を思うとなんか切なかったな
2019/11/13(水) 13:01:38.21ID:riaIwu9dF
シナンきたあ

最近ミフリマーフがブラック化してきて
案外リュステムと似合いの夫婦になりそうな気がしてきた
2019/11/13(水) 17:52:06.95ID:IISmRcPa0
>>523
そうなのね
ちょっとググったら世界に1600万人とかw

>>524 >>525
ありがとう
んじゃ今やってんのはプレヴェザの海戦のくだりか
2019/11/13(水) 19:19:10.24ID:2ibBSO0T0
いつの間にかS3も残り23話になってしまったね
今のヒュッレムともうすぐお別れと思うと悲しい
2019/11/13(水) 21:03:57.06ID:mZz3SADW0
あわわわわ、そうだった、ヒュッレム交代でおばさんになるんだった。
早くシャーが出て行かないかなと思って見てたけど、出て行く頃にはお別れなのね。
ヒュッレムのあの美しさと装いを見るのも楽しみだったのにな。
2019/11/13(水) 22:24:32.61ID:7S65xPgt0
>>531
ヒュッレムは死んだとき54〜56歳くらいだったらしいから、
おばさん女優のほうがふさわしいと制作側は判断したのかな
でもスレイマン役の俳優は交替しないんだよね?
2019/11/13(水) 22:46:01.36ID:9zjyBZsP0
禿げてるしこのままでもいけると思ったんじゃね
2019/11/13(水) 23:30:15.65ID:2ibBSO0T0
>>531
そうそれ!
華やかなドレスがよく似合うんだよね
S4のおばさんになるとだいぶ地味になるからドラマも陰鬱な雰囲気が増す感じ

>>533
ワロタw確かにおばさんヒュッレムと並んでも違和感ないw
2019/11/14(木) 06:23:21.51ID:35tyt3bs0
>>532
ヒュッレム役のメルイェム・ウゼルリがプライベートな理由で降板したから。
別におばさんになるから女優も合わせてみたって訳では無いらしい。
ダメンズと交際して妊娠したんだけど、他の女性との間にも子供がおるから堕ろせって言われてしまったので、精神がボロボロになったらしい
2019/11/14(木) 07:57:55.03ID:J4/5w6Fl0
自分は産みたかったからドイツ帰って1人で産んだんだよね
インスタに真田広之と写ってる写真載ってたから何かと思ったけど、
映画祭のプレゼンターやってたのね…
今も容色に衰えはないから、つくづくこのドラマ最終回まで
ヒュッレムやって欲しかったわ…残念
2019/11/14(木) 09:48:55.66ID:RiewYle+0
だよね〜。
あの美しさと雰囲気がヒュッレムというキャラの魅力を更に引き出し、魅了してたから残念だわ。
本当にはまり役よね。

占い師、魔術師の次は祈祷師か。
HTJは悪徳商法に引っ掛かったり壺買わされたりするタイプよね。
双子ちゃん大丈夫かな〜心配だわ。
538奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa45-wE1q)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:41:50.84ID:UpCUowuYa
晩年は貧しい生活を強いられたけど、ヒュッレムよりマヒデブランの方が幸せな人生だったように思う
後宮に来てからずっと母后様やイブラヒムに愛され、側女や国民からも敬われていた
ヒュッレムに寵愛を奪われた後も「真の皇帝妃は高貴で美しいマヒデブラン様」と謳われ、その名は国外まで轟く

周り中が敵で長年気の休まることのなかったヒュッレムに比べ、皇帝家を始め常に多くの味方に囲まれていたマヒデブラン
息子のムスタファも優秀で、ただ一人の正当な皇位継承者と讃えられ将来を嘱望される順風満帆な日々
ムスタファ処刑で全てを失うことになるが、それでもヒュッレムよりは幸せだったのでは、と思う今日この頃

ヒュッレムは今この時点で、子供達みんな連れて生まれ故郷に亡命しみんなで畑耕した方が幸せになれるよ
今がタイムリミットだ、今なら一人も欠けることなく天寿を全う出来るから、、、
仕方ないよ、本来なら皇室はマヒデブラン母子のものだから、、歴史を捻じ曲げちゃ駄目なの
2019/11/14(木) 19:08:20.63ID:8aIxjaa+r
女性に皇位継承権があれば、ヒュッレムはオスマン帝国のエカテリーナになれたかも知れない
女性がトップに立つ事を許さない、後宮と言う歪んだ制度が、ヒュッレム以降の女人政治となって表れ、帝国を内部から蝕んで行く
2019/11/14(木) 20:04:56.12ID:TlZ3T3fx0
>>538
たった一人の皇子を亡くしたマヒデブランと
史実では生前に息子たちを半分以上亡くした挙句
生き残った息子も殺し合いで一人しか残らなかったヒュッレム

セリムがマヒデブランに優しかったのが救いかな
2019/11/14(木) 20:52:34.74ID:RiewYle+0
歴代続いた兄弟殺しの慣習には、寵愛を奪われた第一夫人の怨念が感じられる。
542奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6a3-NTya)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:40.72ID:eHmMM2Ee0
>>538
同感だわ。
マヒデブランは皇帝家族やイブラヒムからきちんと受け入れられてて、それが救い。
多少浅はかなところあるけど、彼女は皇帝一族を常に敬い礼を尽くしているからかな。
2019/11/15(金) 00:18:09.47ID:rDqVWqaS0
>>539
結果蝕んでるからやっぱダメじゃんw
でも奴隷でも能力があれば男女共に政治を仕切れる世界だな
皇族の血を引く人間がグダグダ言ってくるんたろうけど
544奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2e06-1EgN)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:10:10.87ID:rSycvxQs0
皇女って四人姉妹なの?
2019/11/15(金) 10:13:31.11ID:DOQP8A23r
S4で、もう1人出てくる
4人とも実在の人物
2019/11/15(金) 15:11:16.36ID:p0msis2Td
>>544
ベイハン、シャー、ハティジェ、ファトマだよ
2019/11/15(金) 18:24:01.69ID:zo1GRjos0
>>540
マヒデブランにも複数の皇子がいたらヒュッレムと同じ様な思いをしたかも
側女一人に一皇子の慣習を破ったヒュッレムの因果応報かな
切ないけど
2019/11/15(金) 18:45:11.61ID:R2lgPcxO0
この先どうなるか知ってるとは言え
ヒュッレムが追い詰められるの見るの辛い
勝ったぜヒャッハーなドヤ顔が見たいわー
549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2e06-1EgN)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:50:50.71ID:rSycvxQs0
>>545
>>546
サンキューです
後半出てくるオバハンがやはりそうでしたか
2019/11/15(金) 20:00:17.16ID:aaOsE4pI0
年齢順はどうなのかな。
取り敢えずベイハン→シャー→ハティジェはわかるけど、オバハンはどこに入るの?
素直に見た目で判断するなら長女だけど、S3から年数経ってるだろうからどうかなーって
551奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6a3-NTya)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:27.19ID:i1fkb5Kf0
>>548
S4ではヒュッレムも更年期障害患って側女を用意するよ。ファトマが手配した側女が出産したりもする。
ムスタファを嵌めて晴れて天下をとったけど、今度はセリムとバヤズィトの仲たがいがいよいよ命懸けになって来て、おまけにそれぞれの配偶者も対立して収めるのに必死。
ヒュッレムの後半生は妻として母としてかなり不幸かも。
2019/11/16(土) 01:32:58.73ID:zgIZV6or0
S3はじまったころがヒュッレムの最大のピークだったんかね
2019/11/16(土) 07:08:48.69ID:c51SO77a0
せめてスレイマンより長生き出来てればな。
私がヒュッレムなら、スレイマンの死後にシャー、ファトマ、マヒデブランをまとめて処刑してやるのに。
2019/11/16(土) 07:11:23.62ID:CvR/TF1AM
ヒュッレム死亡時は50代だっけ?平均寿命くらいかな

今の日本の50代の感覚ではとらえられないね
大正生まれの爺さん婆さんは80代以上とか長生きだけど、その親世代だと50歳前後で亡くなるのは別に普通だったみたいだもんなー
2019/11/16(土) 07:15:04.95ID:CvR/TF1AM
BS4 S1
料理長のハイハイわろた
字幕もはいはいだったw
2019/11/16(土) 10:30:44.55ID:iFQXoERp0
マヒデブラン長生きしたんだよね
貧乏生活で粗食が良かったのか後宮のドロドロから解放されたからなのか
557奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2e06-1EgN)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:35:57.53ID:6kZUydfB0
>>552
ヒュッレムのピークはムスタファが死亡した時でしょう
我が子が皇帝確定だから
2019/11/17(日) 00:06:11.65ID:Rf7f1s330
夢にまで見た「母后様」の地位が確定したのに
息子が皇帝になる前に死ぬっていうね
一日でいいから母后の地位を味あわせてあげたかった、ドラマの中のヒュッレムにだけど

史実のヒュッレムも実の息子同士の殺し合いは見たくなかっただろうね
2019/11/17(日) 00:26:42.35ID:TlqkjHBT0
>>558
ヒュッレムが生きていたら息子同士の殺し合いは回避できた可能性もあるよ
2019/11/17(日) 07:02:40.86ID:rHDBn5IP0
ヒュッレムは息子を皇帝にしたかったけど、自分が母后になることは考えてなかったんじゃないかな。
多分、スレイマンが死ねば毒を飲んで後を追う覚悟で生きてたんだろうし。
2019/11/17(日) 08:39:10.15ID:aKxdukvg0
同じ母を持つ自分の子同士なら
殺し合いまではしないだろうと思ってたのに
セリムはともかくバヤジットが母親の予想を超えてたな
562奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2e06-1EgN)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:03:33.74ID:t8YGAELn0
>>553
法律上出来ないんじゃね?
563奥さまは名無しさん (ワッチョイ 825d-NTya)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:59:21.40ID:ojFxNaD70
>>560
いやいやいや、ヒュッレムの最終目標は母后になること。
S1から言ってるやん、天下を取るって。
いくら5人子を産もうと、正式に結婚しようと、息子が世嗣ぎに決定しようと、所詮母后や皇女の下なんよ。母后という地位について初めてトップにたつ。
2019/11/17(日) 18:32:25.44ID:d+BBbY3K0
世界を支配したいんじゃなかった?
むしろ皇帝になりたいのかと思ってたw
現実には無理だとしても皇帝を言いなりにして影の女帝みたいなw
2019/11/18(月) 09:32:54.46ID:e5oXd0Sq0
プレヴェザの海戦、ドラマではガリオン船が使われてたけど、
あの時代はまだガレー船じゃなかったっけ?
2019/11/18(月) 18:08:50.26ID:NClyXAed0
>>559
確かに、その可能性はあったよねー
せめてドラマの中ではセリムがバヤジトを殺さずに2人仲良く国を治めて
ヒュッレム母后様のハッピーエンド見たかった

最近S4の英語版ちょこちょこ見直してるんだけど
やっぱ元の女優さんで頑張って欲しかったとつくづく思うわー
567奥さまは名無しさん (ワッチョイ 825d-NTya)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:31:51.31ID:4BNOor6p0
>>566
私もyoutubeで言葉分からないまま見たので不確かだけど、バヤズィトの処刑を命じたのってスレイマンじゃないの?
ヒュッレムが生きていたら 、さすがにヒュッレムを思いやって命までは取らないかな?
でも深く愛していた妹たちの夫を処刑するくらいだから、スレイマンならヒュッレムが止めてもやるかもしれないな。
2019/11/18(月) 18:47:41.50ID:0xtQ5kOur
>>565
両軍ともガレー船だった筈
2019/11/18(月) 20:02:08.67ID:NClyXAed0
>>567
そだった、バヤジトを処刑したのはスレイマンや、ごめん
スレイマンなら反逆者だと思えばやるかもね
イブラヒムやムスタファみたいに
570奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6a3-NTya)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:51:29.52ID:RGiywFv00
生きてるうちにバヤジト処刑したら、さすがのヒュッレムもスレイマンを憎むだろうな。
そうなる前に先だったのはある意味良かった。
そう思えばマヒデブランは可哀想だな。スレイマンへの愛は早いうちに冷めてただろうけど、父親が息子を手にかけるなんて、胸がはりさけそう。
2019/11/18(月) 22:09:11.08ID:e5oXd0Sq0
>>568
ですよねー

このドラマ、ストーリーは面白いけど
時代考証はムチャクチャ
2019/11/19(火) 02:50:11.80ID:FAR0typI0
>>571
そらそうよ
女性の衣装からしてメチャクチャなんだから
2019/11/19(火) 03:14:39.74ID:+0+47qsKd
ドラマだし面白ければいいよ
2019/11/19(火) 05:10:52.58ID:67A2Q3Fs0
そして綺麗なら良い
2019/11/19(火) 09:04:14.43ID:0gtMX4Qv0
>>552
そうかーS1〜4だから3スタート時点で折り返しやってんね
物語の起承転結の原則とは言え登り切った後はひたすら凋落を見続けにゃならんのだな
2019/11/19(火) 17:21:26.79ID:QtHzy8L7a
ネタバレOKスレだから聞くけどヒュッレム完全退場後の見所ってどこ?
ヒュッレム枠はヌールバヌ?
2019/11/19(火) 17:22:52.24ID:GzHEtMe/0
止めを刺された母后の怨霊の祟りね…。
578奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6a3-NTya)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:03.78ID:2AO9G39B0
>>576
ヒュッレム退場後はひたすらバヤジト絡みの話かな。ミフリマ以外みんなセリム側に寝返る。リュステムもヒュッレムの遺言に逆らってセリムにつく。んでミフリマには嵌められ、、
579奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2e06-1EgN)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:33:06.18ID:+4i+dmdu0
後半はスレイマンの過去回想シーンが増えて退屈
2019/11/20(水) 03:21:00.12ID:33DkXSD90
交代後の女優さんは狂犬じゃないし
女優が交代しなかったら内容も違ってたんじゃないかな
当然入れたいだろう「スルタンスルイマン!」の出会いのシーンもない
スレイマンが昔を思い出すにもヒュッレムとの思い出は使えない
スレイマンの最後もあんな終わり方にならなかったんじゃないかな
581奥さまは名無しさん (ワッチョイ 825d-NTya)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:42:44.19ID:T1u9YTlA0
? 回想シーンありますよ?
2019/11/20(水) 09:10:47.53ID:bkXMG1F/M
女性陣の衣装が米ファンタジードラマのワンス・アポン・ア・タイムだかディズニーアニメだかオマージュ()なのがもったいない
2019/11/20(水) 10:03:01.73ID:9KhsptIb0
私は女性陣の衣装華やかで好き
2019/11/20(水) 10:23:10.70ID:CK2Hn3Up0
回想シーンにはもれなくポエムな悪寒
2019/11/20(水) 10:38:43.19ID:NJze9YE30
S3の後半からメルウェムさんでリメイクしてほしいな〜
もちろんシナリオ書き直して
2019/11/20(水) 14:36:01.30ID:uNXWc13/r
女性陣の衣装は豪華だよ
シーン毎に違う衣装着てたりする
ヒュッレムの感情を衣装で表現
2019/11/20(水) 22:25:10.24ID:FNF0KKGNa
女優同士で衣装着回してるのもある
2019/11/21(木) 09:17:18.88ID:1igzEL1b0
ムスタファにはまだ子供が女児しかいないけれど、
ムスタファが処刑されたとき、彼の息子たちもすべて殺されたから、
これから男児が生まれるんだろうね
ひょっとしてルメイサとの間に男児が生まれる?
2019/11/21(木) 09:32:46.38ID:dbb60X6T0
スレイマンが名前つけた息子いなかったっけ?
2019/11/21(木) 10:00:24.47ID:Pdip78Tx0
天然痘で死んだ
母親のファトマもショックで自殺
2019/11/22(金) 21:00:00.38ID:QSOUZjmN0
ムスタファがヒーローライクに描かれて来てるね
スレイマンは身内の思慮が独り立ち始めて意のままにならない
息子はもてはやされて面白くない
ムスタファ処刑はとどのつまり父親の僻みややっかみの成れの果て?

むすか
2019/11/22(金) 21:15:25.63ID:QSOUZjmN0
↑ 末尾に変なの入ったすんません
2019/11/22(金) 21:54:58.08ID:hNCIonsJ0
猪突猛進なスタンドプレーもさることながら、ムスタファは女性問題でも又何かやらかしそう。
ルメイサ急接近中だし。
2019/11/22(金) 23:42:58.15ID:uVyQLp180
ムスタファが死んだとき、側近たちも一緒に処刑されたらしいが、
とするとタシュルジャルもそのときに殺されるのかな
2019/11/23(土) 11:45:14.02ID:xU3WEWw7M
タシュルジャルってかなりのご長寿さんだったと思う…ミフリマーフが死んだ頃も生きてたような。陰ながらミフリマーフを見守っていたんだろうかとか妄想した
596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1367-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:25:46.35ID:Jq5Z6CiZ0
シャーの旦那のルトフィーって、
「公正で優れた君主であれば、クライシュ族出身者でなくとも
カリフに就任できる」という小論を著した、
リュトフィー・パシャと同一人物?
2019/11/25(月) 00:52:52.55ID:HGibGgNNd
>>596
晩年はいろいろ本を書き残した人らしいから、そうなんじゃない?
2019/11/25(月) 21:40:55.83ID:zI6dC4Vr0
ネットの海を泳いでいたら、「ルメイサ(リュメイサと表記)はムスタファに最も愛された妃」なんて書いてあってびっくりした。
二人の仲がこれからどう発展するのか、怖いもの見たさも相まって楽しみだわぁ。
2019/11/25(月) 22:19:10.30ID:kldCZfSJ0
>>598
ルメイサのほうはムスタファのことをどう思っていたのかな
彼に本気で惚れていたのか、それとも後宮で優雅な生活ができると思ったから残ったのか
もしムスタファが皇帝に即位したら世界皇帝の妃の座が待っているもんな〜
600奥さまは名無しさん (ワッチョイ 69dc-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:25:32.67ID:OD8+pWt70
>>599
優雅な暮らしを望んでただけなら姉について帰ればよかったんじゃない?まあでも世界皇帝の妃の暮らしとは天と地かなw
2019/11/26(火) 01:55:21.68ID:2SPZV10m0
ルメイサとマヒデブランの対立も出てくるのかな
602奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1367-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:42:02.91ID:/FM309/s0
ひょっとしたらシーズン4でセリムの妃のヌール・バヌ妃が出てきたりして
で、ヒュッレムが彼女のことを気に入らないとかいろいろあったら面白い
2019/11/26(火) 15:11:09.03ID:ojegi8Dpr
ヌール=バヌ、後宮入り、1537年
ヒュッレム没年、1558年
2019/11/26(火) 17:23:55.94ID:VbBmCF3Ma
ヌール・バヌ余裕で出てくるよね
2019/11/26(火) 18:11:00.20ID:lxlfxsDM0
雑魚側女の中に混じっていて、セリムが後宮を持つ時にそっちへ回すとかかな
2019/11/26(火) 21:03:19.26ID:lxlfxsDM0
ま、まさか殺人娘のニハルが改宗してヌール・バヌって名前になるんぢゃないでしょうね!?
2019/11/26(火) 21:49:51.90ID:ojegi8Dpr
ヌール・バヌは、オスマン帝国に拐われて、奴隷に身をやつすけど
元はヴェネチア貴族の出だから、叩き上げのヒュッレムとは合わなそう

サファビー朝の、フィルーゼ(ヒュメイラ)は、失敗したけど
ヴェネチア共和国のヌール・バヌは、皇帝の母になる事に成功した

考えたら、外国人でも後宮に入れば、皇帝の母になれるって、危険な制度だよなぁ
2019/11/26(火) 22:30:08.09ID:xGkGycdC0
>>607
そのせいもあってか女帝がいないよね?
2019/11/26(火) 22:32:23.01ID:ojegi8Dpr
後宮のある中国で、女帝に昇り詰めた、武則天は偉大な例外
2019/11/27(水) 09:30:34.85ID:xQ8/n7Hf0
>>607
危険といえば、オスマン2世はイェニチェリに弑逆されたよね
皇帝の廃位も行われたし

ローマ帝国やアッバース朝の親衛隊もそうだけど、
ああいう組織って君主に忠実だとは限らないんだよね
2019/11/28(木) 03:53:36.91ID:qayNqtfG0
ミフリマの茶色のドレス可愛いわ
2019/11/28(木) 05:54:52.36ID:6Lw+xdg4r
茶色い生地に緑の茎と葉にピンクの花柄
ミフリマーフの昏い乙女心を表してる
613奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9267-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:55:20.85ID:BgcigWfL0
イブラヒム役に、もっとイケメンの俳優を持ってきて欲しかったな
ハティジェもシャーも、いまだにイブラヒムのことを想ってるけど、
彼のどこにそれだけの魅力があったのか、イマイチ分からないから
2019/11/29(金) 21:51:44.93ID:CP8BHrBm0
トルコではオカンさん絶大な人気らしいからイケメン枠なんだろうけど
日本人にはちょっと分かりにくい感じだよねwブサイクとは思わないけど

いよいよS3も終盤に入ったー
(今の)ヒュッレムとお別れ近い、1話1話噛みしめようw
2019/11/29(金) 23:21:33.95ID:PhsfDN1B0
オカンさん、日本でこのドラマ始まったときから「中川家弟」「M字ハゲ」「だらしない体」「半開きの口」とか散々だったからかなーw

でもコンディションが良ければ池内博之っぽく見えなくなくもないし、イブラヒムはオカンさんがはまり役なんじゃないかと思う
日本人が好きそうなタイプは顔だけならマルコチョールかな?
ムスタファ・メフメトもまあまあ
616奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9267-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:36:13.65ID:IHbnFOih0
ミフリマーフがリュステムと結婚したらやっぱり仮面夫婦になるんだろうか
そしてハティジェやシャーのように夫に対して高慢にふるまう
リュステムは理財に長けているから大金持ちにはなるだろうけど
そしたら必死に贈り物をしてミフリマーフの機嫌をとろうとしたりして
2019/11/30(土) 11:36:56.89ID:sdsEJqyP0
女子高生がいきなりキモいおっさんと結婚は辛いわな
リュステムの方は本気で惚れてるっぽいし
ギュルバハル(何故この名前にするかな)への態度は優しいし
大切にはするだろうからそのうちに関係変わってくるかも
2019/11/30(土) 15:03:57.75ID:orIo5rslM
>>613
ほんとこれ
今週のBS4だからたぶんS1で、刺客に狙われたスレイマンを身を挺して守り短剣が刺さった後、上半身モロ肌になってたけど、魅力はどこ状態
体脂肪率が高そうなだらしないプヨっとした中年太リ体型
ヒュッレム以外のメイン女性陣はかなりスレンダーなのに...

直前までインドのポロスやってて、男女とも肌の露出部分が多くて主人公の細マッチョはじめ男性がよく鍛えられたマッチョばかりだったから尚更ひどく見えてしまった
2019/11/30(土) 22:06:40.22ID:awTiIIqT0
イブラヒム知性が魅力なんだから容姿はあの程度でもいいんだよ
2019/12/01(日) 12:03:26.49ID:AwR7v7KU0
史実のイブラヒムはイケメンだったらしい
というか小姓とか容姿と頭脳が優れてないとなれなかったそうだからな
でもWikiで見る若い頃のスレイマンの肖像画はイケメンっぽいがイブラヒムはそうでもないような
2019/12/01(日) 12:42:18.33ID:Tu5C1YwF0
ヒュッレムも不美人説があるし
スレイマンは容姿より性格、才能重視だったのかも?

このドラマではヒュッレムもイブラヒムもどすこい体系なので
スレイマンの性的思考がどすこい寄りの設定の可能性がある
2019/12/01(日) 12:46:00.87ID:Tu5C1YwF0
指向だった
すみません
2019/12/01(日) 15:26:47.69ID:AwR7v7KU0
ドラマでは「陛下は細身の女性が好み」とかいうけどヒュッレム一人だけ恵体だよね
ギュルニハルも「細身の美女」という意味らしいけど細身のイメージはない
2019/12/01(日) 15:57:09.94ID:6O5uF3uza
>>623
細身が好きってのは、本人の好みよりも母后のお眼鏡にかなったのがギュルフェムやらマヒデブランみたいな細身だったってだけのような気がする
2019/12/03(火) 15:28:18.12ID:vl0c8QWm0
ひょっとして来週か再来週にはS3終わりか
メフメト暗殺はS3?
S4放送開始まで待ち遠しい
2019/12/03(火) 15:41:09.80ID:pG0Ef0wor
銀河のあらすじ参照
来週辺りで終わりかも
メフメトはS3最終回までは出る
コミカルなシーンが無くなって、見ていてキツい
2019/12/03(火) 17:18:14.89ID:Ruotl5U9M
ようつべ開いたらオスマンの編集動画がほっといてもご丁寧にスレイマン死去、ヒュッレム葬式、ムスタファ埋葬(かなり雑な扱い)の順に出てきたんだがw
ヒュッレムの棺を担いでる最前列左側のヒゲモジャさんは誰かと見たら、スレイマンなんだね
2019/12/03(火) 18:53:00.15ID:BQZ4VHgY0
メフメトは死後イスタンブールに豪華なモスクを建てて貰ってるのに、
ムスタファは墓がトルコ人もあまり知らないブルサのムラーディエっていう複合施設にある
イスタンブールからはちょっと離れてるけど、雑な扱いでも母親やご先祖のスルタンと同じ場所なのは救いかな
2019/12/03(火) 18:56:56.30ID:O4jfiUvQ0
>>625
今週いっぱいくらいで今のヒュッレムの女優さんとお別れで
その後4〜5話くらいでS3終了かな
S4の配信はまた来年の夏ぐらいからなんかな?
もう一気にやってくれたらいいのにね〜
2019/12/03(火) 20:38:42.54ID:/z1KYIMb0
そう考えるとシーズン3で如何にフィルーゼの存在が大きかったか
2019/12/04(水) 07:51:18.09ID:UGkO/08k0
>>629
わーメフメトより先にウルゼリさんとお別れなのか…
失踪するんだっけね
健康問題だから仕方ないけど200話以上見続けて来たキャラが変わるのがね
2019/12/04(水) 14:52:23.24ID:RaLLYxZG0
主人公格の人物が失踪から帰ってきたら別人になってるのって視聴者もキャストも大混乱だよねw
昔「ドクタークイン」ってドラマをNHKでやってたけど、主要キャストの女の子が途中で交代した時は
似ても似つかない容姿に変わったのに、声優さんが同じだったから割と早く受け入れられた
ヒュッレムは吹替えじゃないから違和感すごいだろうな
2019/12/04(水) 19:07:52.67ID:H27DnAmg0
この回で飛んだのかね。
元ヒュッレムほとんど出てこないストーリー

https://youtu.be/9gbXN-45owY
2019/12/04(水) 20:40:36.84ID:JQ2J6NYm0
大河ドラマや朝ドラでも成長で役者の交代はあるからそれだと思えば(汗
2019/12/05(木) 06:50:36.34ID:iXT3a/xF0
成長…
2019/12/05(木) 15:34:19.99ID:s+QCIl1P0
BS4 S1#25
イブラヒム、パルガに帰郷しオトンと再会、オカンは10年前天に召されていた
ハティジェの恋が兄や母にもバレるという回

イブラヒムが嫌な奴な振る舞いをしてないでかわいいとこ見せてるエピソード、ここだけな気がw
前回はS1の最後から見始めたんだけど、このドラマではハティジェイブは
こんなにほれたはれたと大騒ぎした挙句にくっついてたんやねー
しかしその後があれだもんなー残念過ぎるw
さんざん迷惑かけたギュルフェムに詫びれww
パルガってギリシャ西部?とか字幕がでてたな
2019/12/05(木) 19:51:47.31ID:KwSxWyjW0
>>636
そのあたりってハティジェも可愛くてヒュッレムにもマヒデブランにも公平に優しかったよね
今じゃ笑ってても邪悪さと陰険さが滲んでて全然かわいくないw女優さん上手いわー
2019/12/06(金) 01:10:25.52ID:0Ahhc5hk0
>>636
イブラヒムが再会したらニコに「ソルベでも飲もうぜ」とか言っててほのぼのしてた
2019/12/06(金) 09:26:57.74ID:p2+DsopHF
全てに斜に構えるハティジェが
最近癖になってきたわ
ハティジェももう退場だっけ?
ハティジェとかニギャールとかの女優さんの出てる他のドラマも観てみたいわ
2019/12/06(金) 09:40:56.24ID:JD3zI6mA0
ゆうべの回(86話)でヒュッレム退場?
あと1話出ると思ってたんだけど、後半全く出て来なくてあれ?って思った
ついにこの時が来てしまったのか?めっちゃ悲しい
2019/12/06(金) 17:28:11.28ID:5+vW5ng80
>>640
そうみたい
なんだか見る気がしない
残念過ぎる
2019/12/06(金) 21:53:29.18ID:JD3zI6mA0
>>641
ありがとう、やっぱりそうなんだー
S3が始まった時はまだ当分ウルゼリさんで楽しめると思ってたけど
過ぎてみると早かったなー、ほんとに残念
前に他の人も書いてたけど、こっからS4までウルゼリさんでもう一回撮り直して欲しいね
2019/12/07(土) 09:01:32.14ID:6dMhU2Hs0
ウルゼリさんって覚えちゃったのかな?
ウゼルリが正解よ…
あの女優さんの名前(Meryem Uzerli)覚えにくいもんね
名前のメルイェムってマリアのトルコ語バージョンらしいよ
2019/12/07(土) 09:06:10.64ID:jiij074s0
ドラマではメフメトとエスマハン結婚しないのかな
ムスタファとルメイサの描写も…
色々駆け足だよね
2019/12/07(土) 09:33:57.98ID:FFmf3jPp0
銀河も86話終了
主演女優が消えて、てんやわんやだったんだろうなと
他のキャストさんやスタッフさん、お疲れ様です
2019/12/07(土) 09:57:42.21ID:nVu0vcTA0
美女にダメンズあるあるとはいえ…消えるまで制作側は知らなかったのかな 

>>644
消えて数話分変えたとすると、消えなかったら予定してた話や描写もあったかもね

残念だけど、S4も視聴率保ったんだろうから別な面白さがあると思いたい
2019/12/07(土) 10:55:54.07ID:8aHUlGaT0
>>643
ありがとう!完全にウルゼリってなってたw
しかも>>640書き込む前に名前なんだっけ?と思って
ググッたのにも関わらずウルゼリw
トルコ語だとメルイェムになるんだ、ドイツ生まれだからキリスト教なのかな
2019/12/07(土) 13:26:35.58ID:rsAQrb2n0
私も >>631 で間違えてる!

87話見た
ウゼルリさんじゃなくてヒュッレム話の中には出て来るのに姿は全く出ない
この道中で失踪という流れかな
セリム病気とかもこのためのエピか
649奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2371-KQ73)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:02:08.23ID:3vnoIdcr0
>>648
最後馬車に乗るシーンで後ろ姿チラッとでるけど、左右に揺れるドスドス歩きじゃないから、多分別人が代役してるよね。
すでにご本人はドラマの現場から退いてしまってるんだろうなーと思うとさみしい。
2019/12/07(土) 22:10:31.67ID:F59n/Qbt0
マヒデブランは相変わらずアホだのぅ
2019/12/07(土) 22:48:36.94ID:hgYUmvcor
後手後手で悪手だと言う
2019/12/07(土) 23:40:57.36ID:u9cGLGE0d
ヒュッレムはいつも先を読んで動いてるもんね
そして、毎回それに応えてきっちり仕事するリュステムもすごいわ
2019/12/08(日) 08:32:10.76ID:f6FUaxLB0
二人とも頭良いもんね。
女親分と若頭とヤンキー娘の三人トリオの今後の活躍が楽しみ!
メルイェムさんのヒュッレムだったらもっと良かったけど。
2019/12/08(日) 12:51:51.98ID:2nVLgux30
だんだん皇帝の顔が老人ぽくなってる。
ヒュッレム、いなくなっちゃって慌ててセリムを病気にしたのかな。
この分だともうシーズン3はヒュッレムなし?
ロスだ…オバさんでもいいからヒュッレム出して欲しい。
2019/12/10(火) 08:56:24.49ID:eyFobuSc0
で、真相は?教えてくれい
2019/12/10(火) 09:37:37.16ID:ZqFhsuJh0
命拾いしたニギャールが犯人
2019/12/10(火) 23:34:15.23ID:+gRG61lu0
あの崖から落ちて助かってたらさすがに笑うなw
2019/12/10(火) 23:39:19.12ID:6Hg3tNBr0
メフメトはいまだにムスタファのことを信用してるけど、
ミフリマーフはそうじゃないよね
これからはリュステムと一緒にムスタファを
陥れるようになったりして
2019/12/11(水) 00:51:17.43ID:PQTSFZUG0
ウゼルリさんを捨てた男を
市中引き回しの上首はねろ
2019/12/11(水) 09:45:14.96ID:LQn6KxcAr
急遽、辻褄合わせの展開
誰も何もしてないのに失踪
この頃はまだ、ウゼルリ嬢復帰の可能性に賭けてたんだろう
沢尻とかピエールも、途中から代役と交代で良いのでは
撮り直しとか、金がもったいない
2019/12/11(水) 16:02:01.16ID:wkw+BXvJ0
ウゼルリさんが失踪しなかったら、ストーリーは違ってたんかな。
惜しい、心底惜しいな。
2019/12/11(水) 19:48:14.83ID:NkAVIfLM0
ウゼルリさんのその後の女優生命が心配
仕事を途中で投げたらもうオファーが来なくなっちゃうよ
2019/12/12(木) 13:18:32.73ID:lMudN6ZK0
ストーリーを変えさせてキャストも危険にさらした罪は重いなw
2019/12/12(木) 16:32:28.60ID:EtXhg4yf0
メフメト暗殺もヒュッレム失踪だからこそのシナリオなんだろうな。
もしヒュッレムがマニサに常駐していたら、イリアスの正体を見破って追放してただろうし、普通に病死になってたと思う。
2019/12/13(金) 07:39:27.25ID:XVMZIonC0
妻、妹、で次は息子って陛下のメンタルどうなっちゃうの?
2019/12/13(金) 10:07:44.87ID:7K1Y8MpX0
歴史上のヒュッレムはメフメトについていったのかな。
2019/12/13(金) 17:46:05.11ID:eeJkxeC+0
うゎ最終回は月曜日かよ
最後だけ明日やれよ いや今夜2話やれよ 
もやもやするぜ
2019/12/13(金) 20:36:24.46ID:aUHbaDUQ0
>>667
銀河見てる人かな?
まままぁ、その分長く楽しみがあるってことで
hulu民は今夜最終回、淋しいな〜
669奥さまは名無しさん (ワッチョイ e215-7bod)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:02:55.68ID:l3DZP2ne0
やっぱり中の人チェンジで衝撃の結末がコントに・・いや、やっぱりある意味衝撃の結末か

無理だと分かるが最終回の顔だけは合成でもCGでも元のまま見たかった
で、シレッと4でバーさんに変更なら許せたのに
2019/12/14(土) 10:33:39.71ID:Tbv6ffWg0
これでムスタファ処刑に思い切りざまぁ出来るわ
671奥さまは名無しさん (アウアウカー Sac7-mFh5)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:45:01.12ID:4Nd5ATfua
>>669
わかるーw
スレイマン色々あり過ぎて万感の思いのはずなのに
感情移入しにくかった

CGが無理ならせめて顔出さずに抱きしめて後ろ頭の方が
脳内合成出来たかなぁ
2019/12/14(土) 13:49:36.96ID:lVZkiE1V0
えっこれ〜?!
って思いの方が強かったもんな。メフメト死亡とか、どっか行っちゃった。
2019/12/15(日) 11:39:11.30ID:BZ6rjwjf0
メフメト死亡にマヒデブランが絡んでるのは後々ちゃんと表沙汰になってスレイマンへ届くのだろうか。是非とも届いてほしい
674奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ea3-XaFr)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:07:31.95ID:+dbn2X500
ヒュッレム失踪後何年もスレイマン落ち込みすぎじゃね?仮にも皇帝で戦争もしようとしてるのに。
トルコで史実と違いすぎ、スレイマン女に腑抜けすぎ、って非難されてるの分かる気がする。
675奥さまは名無しさん (ワッチョイ c311-g//E)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:09:00.41ID:7TXOetgF0
今、日本で上映中のトルコ映画
『読まれなかった小説』に
ハンガリー王ラヨシュ2世役の
Kadir Cermic が出演しています。
http://www.bitters.co.jp/shousetsu/
2019/12/15(日) 16:55:35.74ID:Sanh4PIS0
>>674
だってスレイマンの子孫たちが
「スレイマンそんなに女好きじゃねーよ」ってお怒りだったそうじゃん
2019/12/15(日) 17:21:22.26ID:I6i5cOQW0
メフメトの子供ってどうしたんだろう?生まれたのかな?
678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ea3-XaFr)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:59:17.48ID:+dbn2X500
>>676
だね。家臣から乱心心配されるほど呆けるってどんだけ。
ましてS3では結構ヒュッレムに冷たいからますます違和感あるわ。
2019/12/16(月) 11:35:59.11ID:uw8SrMv50
S3はマヒデブラン大勝利で終わってもーたな
2019/12/16(月) 19:49:49.06ID:XIdDfA1Oa
>>679
マヒデブランは、ギュルシャーを手放してからは割とうまくいってるような気がするw
2019/12/17(火) 20:35:33.63ID:ruW+cSWVa
ギュルシャーは嫁に出された方が幸せだったと思うんだけど本人は嫌がったよね?
2019/12/17(火) 20:51:44.77ID:UUvn2z8F0
後宮から嫁がされる時は奴隷解身分を解放されるんだろうか
2019/12/18(水) 10:05:43.16ID:Tbqjtmbo0
先行きが待ちきれずYoutubeで4を見てたけど、馴染みキャラは退場か年取って超絶老けメイクで辛気臭いし、
話はご存知の通り処刑と兄弟喧嘩が延々で陰鬱だし、若さも活気も無く、見ていて寂しい

老々介護で雰囲気最悪な実家に帰ったような暗い気持に・・・
2019/12/18(水) 14:57:51.19ID:vCBEuOHIM
1-34 BS4 
ヒュッレムとマヒ、一時冷戦回避に出たかぁー!?
いやそんなことはなかった
ハティジェの前での仲良しに努力してますなだけだったwハティ出てったら、またいつものやり取りw
マヒに皇帝になったほうが勝つのよ的なことを言われてヒュッレムぐぬぬw
685奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-M88B)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:38:29.56ID:clrZxppr0
>>683
一応若い女性キャラとしては、ヌールバヌとフーリジハンがいるよ。
二人とも美しい。
話が暗い気持ちになるのは同意。
686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f71-Ymei)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:56:25.83ID:eEzyIzRA0
あぁ〜。もう次が待ちきれない。youtubeで見るのもありだけど英語訳が微妙なときもあり、画質もアレなんでやっぱりhuluで早く見たいー。
神よ、忍耐を与えたまえ。アーミン。
687奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f15-6P0W)
垢版 |
2019/12/20(金) 07:59:09.83ID:dhmTLphl0
突き詰めるとやっぱり中の人交代が4が暗い元凶だな
あのままなら老けメイクになったとしても華も毒も勢いもあっただろうに、
加齢臭漂ってそうな高畑淳子みたいのにチェンジはキツい
壮大なドラマがいきなり橋田壽賀子ドラマみたいになってしまった
688奥さまは名無しさん (ワッチョイ f74f-1ZZR)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:06:50.57ID:1vHLsNTz0
内容がドロドロなので、これまでは見たらドンドン消してた。
でも最終回の入れ替わり見たら、ヒロインのギャップにびっくり。
s4がっかり感から脱落になりそうな予感。
銀河の再放送を録画して、字幕つきのお気に入り会残そう。

マトラークチェ先生、史実ググったら偉大な方でした。
結婚運なさすぎてお気の毒。その後お幸せになれたのかしら。
記念館とか行ってみたいな。子孫は残っているのかな?
2019/12/20(金) 14:14:48.04ID:f/orY7YaM
>>686
最後の1行 
私はシーズン3まで全話見てるし言いたいことはわかるけど宗教的な言葉は冗談で使わない方がいいよ
686さんがイスラム教徒なら話は別だけどね
2019/12/20(金) 15:31:48.85ID:hs/ez8BBr
宗教的って言っても
「オーマイガー」みたいな日常語だと思ってたけど
違うの?
2019/12/20(金) 16:39:04.80ID:s1nooMGL0
S1 ヒュッデブ
S3  ヒュッレム
S4  ヒュッババ
2019/12/20(金) 20:36:29.44ID:HjYxyzHs0
>>690
ヒント イスラム教
2019/12/20(金) 23:01:26.69ID:l6bFMifCa
私も>>686みたいなことは書かないほうが身のためだと思う
日常生活でうっかり口に出さないようにねw
2019/12/20(金) 23:07:49.39ID:hs/ez8BBr
日本語で言う分には問題ないような…
695奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1776-2sPR)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:59:31.45ID:baQi4I/C0
なーんにも問題ないと思うけど
ムスリム相手にインシャーラーって言うけどかえって笑ってくれるよ

神よ忍耐を与えたまえ アーミン
2019/12/21(土) 10:26:09.86ID:xTcCHrmUF
オーマイガーとかインシャラーとかは

日本語の神頼みみたいなほぼ慣用句だしちょっと違う

仏教も日本とタイじゃ全然違うし
イスラムも色々で
国によってはぶん殴られたり捕まったりする事案なので
下手に使わない方がいいよ
2019/12/21(土) 11:40:42.53ID:zlMk7o9pH
マトラークチュ先生は偉大みたいだね 以前検索して見たら掛け算の方法が特に有名みたいで。ドラマでは独身が長そうだけど、お子さん2人くらい名前書いてあった気がした
2019/12/21(土) 13:53:41.27ID:9Bp1z1iwr
>>696
どっちにしても、この話題終了
2019/12/21(土) 17:45:20.81ID:vP87Ahuia
男性キャラだとマトラークチュ先生が好き。結婚したい。
2019/12/21(土) 18:19:43.60ID:vRdfcDst0
私はシェケラーがいいな。
2019/12/21(土) 18:24:01.77ID:+OBuk15la
イブラヒムの双子の兄さん(ニコ?テオ?どっちだっけ)も気前のいいあんちゃんで、結婚するにはよさそう
2019/12/21(土) 18:42:48.44ID:DYQirP+n0
私はリュステム
頼り甲斐があって蓄財の才能があるから
経済力は大事だよ

恋愛するならタシュルジャル
美男子だし、密会の度に素敵なポエムで楽しませてくれる
703奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f71-6/Pf)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:43:09.07ID:L8RbH+z60
686です。
もちろんそんなことを言うのはここだけですよー!ドラマの真似をしただけ。
実生活ではどんな宗教でも、ちゃかすようなことは言ってはいけないと思ってます。
ユダヤ教のシャロームとかもそうだし、日本人でもそんなにやたら南無阿弥陀仏だとか言わないのと同じですもんね。

で、話を戻して
私はお付き合いするならマルコチョール、
結婚するならマトラークチュ先生かなぁ?
ムスタファも捨てがたい...
704奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa3-KlTt)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:44:03.66ID:THaNLpQH0
私はイブラヒムかな。
政治は有能、腕ぷし強い、お金持ち。
ハティジェの嫉妬からでたあの暴言さえなければ、浮気もせず妻一人を大事にする理想の夫だったのに。
2019/12/21(土) 22:00:21.01ID:9Bp1z1iwr
男から見たら、マトラーチュクが一番良い男
2019/12/22(日) 01:02:10.81ID:cwohzb6N0
>>702
同じく旦那にするならリュステム
ちょっと嫉妬深そうだけど

マトラークチュ先生とマルコチョールは
優しいし有能なんだろうけど
悪い女に引っかかりそう
2019/12/22(日) 06:57:15.29ID:qjL+K1YoM
>>701
イブがテオだったから
兄ちゃんはニコじゃないかな
2019/12/22(日) 07:11:13.21ID:PX2J805l0
ルトフィも良いおっさんだったのになあ。
リュステムは、最後の方のミフリマーフに対する口の利き方がとても命令口調になっててびっくりした。
それでも機転のきく人だと思う。
709奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5d-KlTt)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:34:15.23ID:gsB7kjIh0
リュステムは出世するかも知れんが、職場では皆の嫌われ者だから妻としてはちと辛いかも。
あと手紙とか勝手に読まれるのも嫌だなぁ。
2019/12/23(月) 20:03:29.29ID:aTTiLxaS0
デヴィ夫人ならリュステム一択だろうな
好きな男より金持ってる男を選べって言ってたし
2019/12/23(月) 22:00:26.89ID:qVtvOu8Qr
リュステムって史実でイブラヒム以上の資産家になるけど
生活は質素貫いたんだよ
派手好きなデヴィ夫人向きじゃない
2019/12/26(木) 15:45:49.10ID:7Mj3wEinH
トルコの人は、イブラヒムとリュステムを比べたらリュステムを選ぶ人が多めらしいね。傲慢な態度を見せず質素な生活で蓄財もしっかりが理想なのね 日本人もそうかも
2019/12/27(金) 18:28:09.02ID:tkpK1rOa0
史実のイブラヒムは帝国一の美男だったらしいね
ドラマではお口ボカンのタコ坊主だったけどwwww
2019/12/27(金) 21:05:04.81ID:Uo3yRQfGa
>>713
美男だったとは聞いたけど帝国一ってマジか?
肖像画のスレイマンはイケメンだと思うけど
2019/12/28(土) 01:59:20.92ID:9LlSjLKqH
何年か前忘れたけど、ギリシャ展か何かの併設コーナーでトルコの王様…多分スレイマンなのかと…肖像画を見たことある気がする。美形だな そんなに見つめられると引き込まれる と私も思いました
2020/01/01(水) 14:39:49.87ID:zITqedpBM
1-#44
ヒュッレム、ギュルシャーに「ネズミ顔」
わろた
2020/01/01(水) 22:08:59.34ID:Zf9bXFYl0
ギュルシャーって言われてみればトッポジージョ的なネズミ顔かもね
718奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WEij)
垢版 |
2020/01/03(金) 08:10:06.56ID:ktwe+WbEp
シーズン4はどこかで見れますか?
2020/01/04(土) 09:56:57.25ID:dkoh4geh0
>>718
youtubeでトルコ版公式と英語字幕付きがあるよ
残念ながら日本語字幕付きはないから配信待つしかないなー
今までのパターンだと夏に銀河とhuluで始まってたけど今年はどうだろう?
720奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4962-LwD+)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:17:08.51ID:f3VMNNYd0
シーズン3見終わりロスでエルトゥールル号遭難の映画「海難1890」みたらルトフィー役の人出てた!オスマンやらムスタファやら名前がわんさか
721奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4511-JFnG)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:42:56.37ID:9n4K5Aie0
今、日本で上映中のトルコ映画
『ブラック・ウォリアーズ オスマン帝国騎兵隊』に
マヒデブラン役のヌル・フェッタフオグルと
Kara Ahmed Pasa役のYetkin Dikinciler
が出演しています。
1月9日終映予定。
https://aoyama-theater.jp/feature/mitaiken2020
2020/01/04(土) 21:22:43.07ID:/6fuJJ3ca
>>720
ちなみにルメイサって「目やに」って意味だから人名としてオススメできないと書いてあったサイトを見た
2020/01/05(日) 01:55:43.48ID:PkmV1esLM
ルメイサって誰だっけ?と思って検索したら、ムスタファに色目使ってた側女か
なんで、そんな名前なの?
2020/01/05(日) 02:04:14.99ID:zcUDAHKWM
>>721
コンスタンティノーブル陥落前後の時代?
725奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4511-JFnG)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:26:48.12ID:A1X8j7hS0
>>724
時代はそうだけど、舞台はワラキアで敵は串刺し公ヴラド3世。

東京渋谷では1月9日で終映予定。
大阪梅田で2月から上映予定。
2020/01/05(日) 19:29:27.89ID:JUbW+BaYa
その映画、去年の秋にWOWOWで放送してたから見たよ
タイトルは「デリラ オスマン帝国騎兵隊」とすこし違ってるけど同じものだと思う
マヒデブラン役の女優さんは町娘役で衣装は質素だし少ししか出てない
串刺しがけっこうグロいので苦手な人は注意
727奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff60-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:42:46.69ID:eWgI1fF/0
>>494
魔法の手については薬学と暗示なんじゃないかな?
軟膏調合するシーンとかあったし
スレイマンの毒も定期的に長く与えて徐々に蝕むタイプっぽかったし

>>497
>・タフマースブ1世との政争に敗れて逃れたフィルーゼ王女がいる
>(オスマン帝国は事実として確認したが、サファビー朝の謀略である可能性もある)

サファビー朝の人間だと正体がバレた時の為に潜入前に仕込んでおいた噂なんだろうね
海で拾われたのも最初から船に乗っててタイミング見計らって飛び込めば済むし
あの船自体が奴隷船だったのは逃がした他の女で説明してる

教養から平民とは思えないけど
能力的(薬学)にIQ激高設定なら
寵愛されてただけで王族ではない可能性もある
2020/01/23(木) 19:19:33.25ID:6KvMEUmE0
チラシの裏
櫻井翔の裏アカがスルタンでスレイマン1世の肖像画が使われてるとか
2020/01/31(金) 07:41:39.17ID:L3h7hypC0
最近滝沢カレンとマヒデブラン役の女優がちょっと似てるような気がしてきた
2020/02/02(日) 08:59:06.50ID:I4Kf+J160
ヒュッレムはなんでマヒデブランを暗殺しようとしないんだろう
ある意味ムスタファより生かしてたらヤバい奴なのに
2020/03/21(土) 08:36:50.21ID:fGdzYeLV0
ギュルシャーは、今でいうところのずっと上司に恵まれなかった平社員かな?
歴代の上司も、マヒみたいなクズばかりで、女官としての心構えも実務能力も身に付けられず。
元々、頭悪いんだろうけど、みんなに無能とかネズミ女とか言われて、少しかわいそうだと思った。
とはいえ、殺人犯だからなぁ。
2020/03/21(土) 12:44:24.85ID:9gLsjksj0
マニサにいた頃でも、マヒデのために何人側女を殺して来たんだろう
マヒデのあの性格と頭の悪さで、5年も6年もスレイマンの心を繋ぎ留めるの無理だと思うんだよね
2020/03/21(土) 20:41:45.82ID:fGdzYeLV0
【衝撃】ハティジェの中の人は、本物の皇女様だった…
She stated in an interview that her paternal family came from lineage
of Mahmud II, Sultan of the Ottoman Empire.
https://en.wikipedia.org/wiki/Selma_Erge%C3%A7
2020/03/23(月) 12:19:55.05ID:KnzCQVsSH
マヒデって母后の親戚説があるか近親結婚で子沢山じゃなくて良かったね、でもヒュッレム子供の方がダメなのが残ったのと障がい者なのが結局残念だな
2020/03/23(月) 23:12:20.75ID:RNy72zmB0
>>733
へぇー
マフムド2世の子孫なのか…
ということは本物のヒュッレムの子孫でもあるわけだ
皇女役になるべき女優だったんだな
日本の女優だと比嘉愛未が自称琉球王朝の末裔らしいけど…

>>734
トルコ語のWikiに書いてあるね
母后さまの妹の娘という説があるのか…
それなら母后さまがマヒデブランに肩入れするのも納得かなー
2020/03/25(水) 07:02:04.85ID:z29Vp5YJ0
史実でヒュッレムと一番よろしくやってたのは、実はギュルフェムだと思う。
ドラマみたいに皇帝の寵愛を失ったというより、皇子一人産んだら御褥御免という当時の慣習を守っただけ。
むしろ、皇子が夭折したので、ヒュ派とマヒ派の皇位継承争いを傍観することができた。
その上、皇帝妃の身分を保持しながら、後宮の執事的役割までをしたそうだから、女官への影響力も強大に。
ヒュもナンバーワンを狙わないが隠然たる権力を持つギュルフェムが不気味で、敵に廻さないようにしただろう。
宮廷のナンバーツーを維持して蓄財に励み、ユスキュダルにモスクを作って自分だけの霊廟にした。
夜伽を代理にやらせてスレイマンに殺されたという伝説は、没年が60代なので年齢的に嘘だろう。
2020/03/25(水) 19:30:46.50ID:8msyeOAF0
ギュルフェムって実際にいる人物だったの?
2020/03/25(水) 19:34:32.55ID:8YF1jw/4a
ギュルフェムの出納官姿格好良かったな
あの女優さんは瞬間風速的にスゴく綺麗な時があるよね?

スレイマンはマヒデブランやヒュッレムと出会う前は、情が沸かないように色んな側女を夜伽の相手にしてたんだろうけど
産んだ皇子が夭折したら何となく縁起悪くて避けちゃうのかね?

にしても夜伽を代理にやらせるメリットってあるのか?
2020/03/25(水) 20:54:46.20ID:z29Vp5YJ0
>>737
三男ムラト皇子の生母。一説には長男マフムトの生母でもあると言われている。

>>738
その伝説では、「どうしても夜伽したい」と懇願した側女に譲ってやったという話になっている。
ギュルフェム役の人、別のドラマでは19世期の皇女役をやっているよ。
https://youtu.be/J9IMFB1cGs0
2020/03/26(木) 21:50:29.72ID:IOE+FsjL0
イブラヒムが死んだときイブ擁護派が結構いたけど、今BS日テレのS2見直してたらやっぱり自業自得だよな
そしてやっぱり昔からハティジェはいつも自分のことしか考えてない
ムスタファの立場よりもイブラヒムの生死が最優先なんだとさ
イブラヒムがニギャールと浮気したのも自分が至高の帝国発言したからだし、考えてみたらハティジェへのコンプレックスがイブラヒムにあそこまで自分をすごく見せたいという気持ちにさせたんだろうな
結局それが命取りとなった
2020/03/27(金) 00:29:10.82ID:+VAg02i+0
>>739
なんかそのドラマの衣装の方が時代考証が正しいような気がする…
2020/04/19(日) 15:57:55.14ID:P4fXhkrcd
https://imgur.com/Sh5dY4o.jpg
2020/04/19(日) 23:36:27.90ID:rlG9ahFH0
アリーがマリーと一瞬でも付き合ったのが悲しい
ビーの永遠の恋人でいてほしかったわ
ルビーはまあ我慢するけど
2020/05/01(金) 17:55:05.06ID:bbc0KZf60
清々しいほどのスレチでワロタw

一瞬知らない間にS4が始まって新キャラ登場したのかと思ったわw
2020/05/02(土) 22:19:19.69ID:hozkqLI10
アリーとマリーって名前はドラマには出なさそう
マリアはいたんだけどね
746奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf35-nJK6)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:56.28ID:PwzPnTUC0
ハティジェの本当の夫はシーズン3で処刑されたイスケンデル?
イスケンデルって名前使っただけかな
747奥さまは名無しさん (ワッチョイ a992-vtbv)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:45:26.31ID:9wte2RpN0
マジで飽きた
2020/05/18(月) 23:55:12.61ID:c2vUgseh0
この長さじゃ飽きるのは仕方ない
話数が半分なら名作だったかもしれん
2020/05/19(火) 02:14:52.61ID:UdMrG1Sl0
スレイマンが死ぬところで終わるん?それともヒュッレム?

短いドラマも物足りないが、長すぎるのも確かになぁ
2020/05/19(火) 07:52:55.27ID:bFsXRBRY0
>>749
ヒュッレム退場後も続くとだけ書いておく
2020/05/19(火) 17:31:19.12ID:UdMrG1Sl0
>>750
上手い書き方ですなw、ありがとうございます
2020/05/21(木) 14:36:13.00ID:niWdBKAP0
さもなくば、これを読めば誰でも法官になれるということでございます

なるほど
2020/05/21(木) 14:49:16.23ID:niWdBKAP0
皇女何がしたいん・・
2020/05/21(木) 14:53:57.20ID:niWdBKAP0
ああ、いらんところでニギャール
こりゃまた失敗><
2020/05/21(木) 14:57:00.79ID:niWdBKAP0
心臓がドキドキする、はよ決着つけい
よいにせよ悪いにせよ
2020/05/21(木) 15:10:34.92ID:niWdBKAP0
フィルーゼ覚醒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2020/05/22(金) 14:35:34.08ID:8ttwqDI/0
借金返しました、の覚書を書いてもらっておいた方がいいんじゃないの
2020/05/22(金) 14:45:29.52ID:8ttwqDI/0
大宰相まじ最低
ニギャール他にいい男探すんだ!!!!
2020/05/22(金) 15:12:23.56ID:8ttwqDI/0
子供がお菓子盗んだ裁きは、名裁き!と思ったけど
不貞かも?の裁きは、いまいちな裁きだったな
傍聴楽しそう
2020/05/22(金) 15:41:43.23ID:8ttwqDI/0
今後はニギャール無双になっていくのかな
それはそれでもいいが、赤子は生かされていたんだな
ニギャール、あまりに翻弄されすぎて可哀想だ
2020/06/04(木) 16:14:59.66ID:aFuJctoK0
ニギャールは我々視聴者を翻弄してる
退場まで見届けた時、我々も翻弄されすぎて草 と思うだろう
762奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1dc-no1j)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:51:58.43ID:ix41Q1OE0
「元々イスラム教徒だった女性が後宮に入るには結婚するのみ」 ってのが意味わからないです。
スレイマンの妃たちや亡き母后は全員元奴隷で異教徒だったのでしょうか? 
763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a81-bObp)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:57:40.11ID:pYzkYk7L0
>>762 皇帝の結婚はほぼ全てが政略結婚で故に外戚を勢い付かせない為に遭えて婚内子を生さなかったそうで
皇子はもっぱら奴隷(←イスラム教徒の奴隷は戦争捕虜のみ)出身の側女に産ませていた様です
764奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a81-bObp)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:59:43.59ID:pYzkYk7L0
>>763 ×遭えて → ○敢えて
765奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1dc-no1j)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:35:28.74ID:ix41Q1OE0
>763 なるほどー! ありがとうございます♡ 奴隷の概念が違ってました。
766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a81-bObp)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:24.14ID:RwS9QA760
>>765 あーひょっとして…
済みませんイスラム教徒で奴隷にされる場合が有るのは戦争捕虜のみって意味ですはい
例外もたくさん有ったようですが…
767奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a81-bObp)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:36:42.13ID:EPcL2eS90
阿利摂影伊無頼夢烏帽子図
https://img.fril.jp/img/110013728/l/310826868.jpg?1510627734
768奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:30:35.24ID:xqc+HPOf0
スンビュルちゃんの飯の喰い方が男前だったのが手抜きに見えてしまった
769奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:42:49.29ID:xqc+HPOf0
セリフでしか出て来ない重火力戦術のシーンを観たい
何か変なバイアス掛かってて戈と曲刀しか出て来ないけどオスマン帝国を世界最強たらしめて居たのはヨーロッパより遥かに進んで居て且つ洗練されていた強大な火砲部隊だからね
2020/06/10(水) 12:11:50.33ID:O8X+QU/5r
予算が無い
771奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:54:18.46ID:xqc+HPOf0
>>770 えーでも変なCGはいっぱい作ってるじゃん(´・ω・`)
2020/06/10(水) 18:04:51.37ID:+j4mRAFYd
>>771
変なCGたまにあるねw
前シーズンだったか、ヒュッレムの夢でドラゴンが火を噴いたりとかあったねー
2020/06/10(水) 18:12:37.38ID:O8X+QU/5r
合戦=(大人数ロケ+CG)×カット数多い

変なCG =(少人数スタジオ+CG)×カット数少ない

予算以外に理由があるとすると、大火力で敵軍粉砕だと、残酷な感じがするからかも
2020/06/10(水) 22:00:58.06ID:Ixl0O8Rg0
長編すぎてシーズン1、2のエピソードの大半を忘れてしまったわ
アイビケとマルコチョールがどうやって消えたのか思い出せない
775奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:07:08.92ID:xqc+HPOf0
>>773 軍楽曲BGMでPVみたいな感じでも好いから観たいわ皇女様中庭散歩よりそっちの方が遠征行ってましたーって感じするじゃん(´・ω・`)
776奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:12:28.73ID:xqc+HPOf0
500門斉射とか観たいんだが(´・ω・`)
777奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f26-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:21:12.82ID:s3n1Y2eq0
馬は出てくるよ
日本で馬を惜しみなく
出せるのはNHKだけ
麒麟は休み
778奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f26-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 02:00:49.20ID:s3n1Y2eq0
ムスタファは夢占いとか好きそう
779奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:35:56.02ID:qICwq14M0
トルコの軍艦の方がヨーロッパの軍艦より戦術に柔軟性を持たせられて強い様な気がするんだけど
勝てなくなったのは3本マストになって快足になったヨーロッパ船が少しでも不利と看做したら逃亡できるようになったから?
で深追いして陸地から側撃されて負ける様になったとか?
780奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:42:27.06ID:qICwq14M0
>>776 イブラヒムが合図した20秒後に堅固な城門が半分消し飛んで瓦礫の山になるシーンとか見たかったんだが
781奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:25:52.91ID:OsdeBpQs0
>>772 フルCGアニメオスマン帝国って何年後くらいに登場するかな?
782奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff81-qrY6)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:58:43.00ID:eSs9qhSm0
ニギャールん家で歩き疲れたスンビュルちゃんがひょこひょこ宦官歩きしてて怖かった
783奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a81-wLad)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:03:30.81ID:BhJuJyH70
タシュルジャルって史実でもあんなにすかたんだったの?
784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a81-wLad)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:23:45.80ID:GOoa1yuc0
イスラム法学者ってイルミナティと関係有るの?(・∀・)
2020/06/22(月) 15:34:47.13ID:Lxyzs6ftM
イブラヒム処刑って何話ですか
2020/06/23(火) 11:54:27.17ID:O6wb5ge90
>>785
シーズン3の44話あたり
787奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a81-wLad)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:10:23.02ID:Urk+4shQ0
>>786 えっ?もうすぐじゃん!?何でメフメト未だ生きてんの?このドラマの脚本はどの本が元になってるんだろうね?どれでも好いけど(・∀・)
2020/06/24(水) 10:36:39.48ID:vUQzfvsdM
イブラヒムの処刑がファン人気により
引き延ばされたんじゃなかったっけ?
このドラマ
789奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-lO+X)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:53:18.67ID:db3b9xzW0
>>788 本当は自分の彫像の処で死んでたの?
790奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:28:47.14ID:53tPb4rf0
【世回教師マITL-ヤ】 人口減少がオーバーシュート
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1587265658/l50
791奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f26-o1NG)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:10:53.84ID:RteXUQAW0
>>784
なんで?イルミナティ?kwsk
792奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-lO+X)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:13:54.62ID:5etcPKpl0
>>791 先月からこのドラマ見始めたついでにちょいと小笠原本を読んだんで見栄を張ってみたかっただけ(・ω・)
2020/06/26(金) 14:50:11.41ID:UTdyjUsRM
イブラヒムいないオスマンつまんない
794奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:03.16ID:B8ykTezp0
>>793 大丈夫今度はリュステムが増長してヒュッレムと戦うよきっとその為のメフメト温存脚本かも
795奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:13:23.94ID:B8ykTezp0
エブッスードってかなり後まで生きてる筈だけど何歳まで生きたの?
2020/06/27(土) 03:50:00.89ID:qwZNLYtU0
>>795
84歳
797奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f26-o1NG)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:55:02.87ID:WIruNibg0
>>794
2人は共依存なんじゃないの?どっちもお互いを利用してる
敵対するより結託して悪知恵の相性良すぎて
最後は1つになるみたいな
2020/06/27(土) 08:34:16.02ID:TqRFopwe0
てか、リュステムにとってヒュッレムは愛しいミフリマちゃんのお母様ですもの
将を射んと欲すれば馬を射よと言うじゃない
799奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:01:02.89ID:G0w2AWLD0
>>796 もう既にそれくらいに見えるんだが
800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:04:53.22ID:G0w2AWLD0
>>797 うんだからスレイマンがリュステムは厭とかなっちゃってヒュッレムがリュステムを呼び戻すのを怠りながらマヒデブランにオラオラやってる内にメフメトが死んじゃって慌ててリュステム呼び戻しとかかなとか想像してるんだけど
2020/06/27(土) 22:55:11.97ID:pr3uGObu0
俳優さんの素は明るくて感じ良い方みたいだけどドラマ内では顔も見たくないほどリュステム大嫌い
802奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:22:16.74ID:G0w2AWLD0
>>801 スピンアウトで「財テク!リュステムちゃん」とか作ればトルコも不況から脱するかも知れないのにね無理か
2020/06/28(日) 01:55:33.43ID:Mm3COxT/0
史実だとイブラヒムが積極財政派、リュステムは緊縮派

トルコ史では、長い間、イブラヒムが悪玉、リュステムが善玉のイメージ
804奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:09:47.74ID:YcrEcD0P0
>>803 日本の田沼悪玉定信善玉みたいな感じかなw
805奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:13:27.14ID:YcrEcD0P0
>>803 リュステム時代って遠征がほぼ無いんだよね
でリュステム自身は歴代大宰相最高額の蓄財に成功したらしいね
今の日本の財政規模で計ると40億円くらい貯め込んだそうだね
806奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:18:51.65ID:YcrEcD0P0
>>803 もしもイブラヒムがイタリア遠征に成功して居たら後代ヴェネツィアで発明されてオスマン・トルコの軍事的優位を喪失させ滅亡に追い込んだ小銃もオスマン・トルコ軍がいち早くモノにしていたかも知れないね
講談調に整っちゃてるけどまあそういう話なのでは?
807奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:24:21.11ID:YcrEcD0P0
>>806 イブラヒムの執務机に載ってるのが只の追い風番長だと思ってたら最近手に余る様に為って来た複檣塔四角帆船の立体図では無く未だ完成していない小銃の設計図に変わって居たら世界史はどう塗り替わって居たでしょうか?
808奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:25:28.59ID:prYXjmnj0
スレイマン、

  Y O U や っ ち ゃ っ た か も
809奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:11:36.41ID:prYXjmnj0
間を開けずにイタリアに遠征して勝ってたら今頃全然違う世界地図を目の当たりにして居た可能性も有るよね
810奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f81-rzIo)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:28:09.32ID:XNMAfYQR0
宰相烏帽子アイスクリームと法官烏帽子ケーキとは見た事有るけど他にも何か有るの?(・∀・)
811奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a81-dVg+)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:03.40ID:UuHzkZeS0
スレイマンって晩年血迷い沙汰が多かったそうだけどやっぱり遅毒か何か仕込まれてたのかな?それともドラマの演出と違って倒れた際にたくさん脳細胞死んでた?
812奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a81-dVg+)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:39:09.51ID:5u9a/uiP0
ヒュッレム暗殺計画って合計何回くらい有ったの?ヒトラーよりしぶとくね?
813奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a81-dVg+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:30:10.63ID:o9+AKa9r0
マルコチョールとか皇子が振り回してた太刀が日本刀みたいに元反りになってたのが気になったわ
トルコの太刀って美術館で観ると全反りか先反りだよね?
814奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a81-dVg+)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:32:29.12ID:bg+JBBF10
>>805 40兆円だね
815奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a81-dVg+)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:12.35ID:nQfNc+7T0
イタリア遠征は船で行ってタラントから上陸してローマを目指すの加と思いきやアドリア海ぐるっと迂回して陸路で行ったの?
816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4326-JKx/)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:54:41.61ID:Z2ZHIKhg0
>>810
豚まん
817奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2381-8GQF)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:22:06.98ID:GhFRA8mT0
やっぱり海を渡ってイタリア半島に入るみたいだな
818奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2381-8GQF)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:26:21.86ID:KWjtm8HN0
チョバンが空気過ぎ
819奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:06:00.32ID:4keYtHhm0
リュステム最初はキライだったけど
史実知った今見ると怒涛の快進撃過ぎて楽しくなってきた

イブラヒムが奴隷からのし上がるのって皇帝の寵愛得られたからだけど(才能もあったのかな)
リュステムは下衆でいやらしくて品も無く狡猾で策謀巡らせて欲しいもの全部手に入れていく感じ

ミフリマーフもここから母親譲りの我の強さ発揮して後宮牛耳ってオラオラするんだよね
初恋やら色々破れて、蛇男に嫁がされて開き直るんだろうか
いやー面白いね
820奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a81-f124)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:20:34.75ID:i01cd4Ve0
ジハンギルの子役に付ける演技指導が限界に達してる感が否めない
821奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a81-f124)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:20:21.24ID:fwA29ObP0
バルバロッサってあんまり欧米人の前で口にしない方が好い?(・ω・)
2020/07/17(金) 22:01:45.45ID:urB93YPTr
日本ではスレイマンよりバルバロッサのほうがまだ少しだけ知名度高い気がする
823奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a81-KEPe)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:05:30.60ID:v+M/Wi0X0
メフメトが元気(´・ω・`)
2020/07/22(水) 16:45:42.86ID:z3eMz2Fjd
ベイハンとシャーフーバンはスレイマンの腹違いだからまだわかるけど、ハフサアイシェ死んだときにファトマ出てこないのおかしいよね
2020/07/22(水) 17:42:05.80ID:KAQRxUM40
別に。S3、S4で小姑たち(ヒュッレムの対戦相手)を新キャラとして小出しにしていくほうがインパクトがあるのは脚本として理に適ってると思うし
S2のイサベラ、S3のフィルーゼのように

S1、3、4とスレイマンが妹婿を次々と処刑していくのはある意味面白かった
ファトマもベイハンやハティジェみたいにスレイマンを責め立てると思ったのにそれがなかったのはちょっと拍子抜けしたけど
そもそもこのドラマ内では腹違いがどうとかは描写されてないね
826奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-JimS)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:57:15.34ID:V1L0PU6x0
マルコチョールがクロコ着てるけどドナウ川にも居るの?(;°∀°)
2020/07/23(木) 02:07:43.55ID:PkkoWA1rr
シーズン4は銀河で見ようと思って、間に合うよう今シーズン3のエピソード99あたりを見てるんだけど、リュステムみたいな完全悪者が順風満帆で、見るのしんどくなってきてしまった
ヒュッレムの役の人が降りた原因は知らないけど、こういう役を長く続けるのもしんどそうだなと思った
2020/07/23(木) 09:27:22.87ID:tElXLgaxM
ヒュッレムは何話から別な人に代わるの
2020/07/23(木) 16:16:02.28ID:F79fo+Jv0
オスマン家からクレーム入っているらしいけれど
自慢の先祖スレイマンが色ボケ扱いだから?
自分がリュステムの子孫だったらあそこまで嫌な人間にかかれたら
表歩きたくないレベル
2020/07/23(木) 20:47:16.72ID:+ksRlRcB0
>>799
中の人実際撮影中に亡くなっちゃったから、途中からエブッスード氏はスレイマンと書簡のやり取りだけの出演?になってた
831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-JimS)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:24.16ID:V1L0PU6x0
>>830 伝記中の最期の年齢のイメージでキャストしちゃったら大変な事になっちゃったんですね皇帝の代と微妙にずれてるシナンとか観るのが怖いw(顔堕し無し?)
2020/07/24(金) 20:47:39.39ID:2UUhDdXK0
エピソード101までなんとか見れてヒュッレムが出てこなくなった
翻訳がカスになっててよく分からない部分がある
エピソード103くらいでシーズン3終了なんかな?
取りあえずシーズン4開始には間に合いそうだ
2020/07/24(金) 20:52:41.56ID:2UUhDdXK0
英語版の再生数を見るに、世界中でビットというよりイスラム圏でヒットしただけのような気がする
翻訳が悪いのも理由かもだが
2020/07/26(日) 09:36:41.85ID:D0QZ8+Ml0
>>829
確か「スレイマンは色ボケではない。遠征ばっか行ってた」ってクレーム
835奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-f32n)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:13:54.57ID:Xl7gMH0l0
しかし謎なのはムスタファがピーリーについては慎重に取り扱ったのにテケ県軍政官をはあっさり斬首にしちゃった下りだよな?
普通都に問い合わせてから処刑しね?(´・ω・`)
2020/07/28(火) 00:52:52.66ID:5lrAPySZr
まだ耐性ないのかな
徳川家の子孫もテレビドラマでネタにされ始めた時は番組サイドにクレーム入れてたんだろうか
2020/07/28(火) 07:39:20.71ID:3Z9epRhO0
来週からS4スタートか…待ちわびたぜ
S3はマヒデブラン大勝利に終わったからムスタファ処刑でざまぁするのが今から楽しみクフフフ
838奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-f32n)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:54.48ID:jMi1wgju0
ジハンギルがすたすた
2020/07/29(水) 08:21:30.19ID:55um0uVq0
?背中は歪んだままだからいいんじゃない?
足に不自由ある設定だったっけ?
2020/07/29(水) 16:21:31.39ID:lCa4Xvze0
ムスタファ処刑楽しみな人ってこわいわ
841奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa81-JTrH)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:55:06.48ID:oIX1rORj0
>>839 生まれた際に典医に脊椎二分症って診断されてたよ(´・ω・`)
2020/07/29(水) 18:01:13.88ID:55um0uVq0
そうだったっけ?もうすっかり忘れてたや病名
2020/07/29(水) 19:40:04.06ID:zoxeymOJ0
中近東やパキスタンなどイスラム圏だけでヒットなんだね。
オスマントルコに支配された東欧のポーランドでは影響され自国の歴史ドラマを作ったとか。
スペインドラマ「情熱のシーラ」「イザベラ女王」は南米やアメリカのスペイン系など
スペイン語圏で視聴。

一夫多妻や側室とかキリスト教圏では違和感で受け付けないんだろう。
欧州歴史ドラマを見ると、愛人や妾が男子を何人産もうと王位継承はできない。家臣のまま。
正妻の王女は生まれたときからの王位継承者で殿下と呼ばれ国を統べる。
2020/07/29(水) 22:19:03.75ID:55um0uVq0
我々には大奥があったからハレムは
女同士の闘技場ぐらいに受け付けられるんだろうね
王族の嫡子が後継ぐことに疑問ないもんね
845奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa81-rWWE)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:07:25.52ID:ESLGZJUJ0
奴隷の給金騒動ってどう言うシステムになってたんだろう?
奴隷身分では無い女官が給料ストライキなら容易に理解できるんだが…
2020/07/31(金) 10:22:46.07ID:h+Dj25Cb0
>>845
西洋人が奴隷を動物以下のように使ってたのとは違ってたんだろな、色々と寛容なオスマン帝国
どれくらい給料止まってる設定なのか知らないが、衣食住は備わってるのに随分増長させてるね
847奥さまは名無しさん (ワッチョイ 16cf-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:53:39.65ID:Nn2UZoSP0
リュステム、セリム殿下の心を掴んだね
野心の佃煮だけど、時折見せる「弱者の味方」っていう姿勢が好き

バヤジト見てるとイライラするから、なおさら良かったわ
2020/08/01(土) 17:03:36.62ID:30pgQmUw0
チビでヘタレなセリムにかつての自分を重ねてシンパシーを感じるんでしょ
849奥さまは名無しさん (ワッチョイ aa26-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:22:57.10ID:81A3dBfd0
>>833
キリスト教圏の気難しさが出てる気がする
オスマン帝国は他宗教にも寛容だったようだけど
キリスト教圏は寛容じゃない
850奥さまは名無しさん (ワッチョイ aa26-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:03.23ID:81A3dBfd0
リュステムはイブラヒムがムスタファの心に住み着いたようになりたいだけ
セリムの心と頭を乗っ取り意のままにしようという魂胆
2020/08/02(日) 01:00:55.29ID:swYmyTRsd
そもそもトプカプ宮殿のハレムは1550年頃ヒュッレムが造らせたと云われていて、シーズン3の最終話の時点で1543年頃だからシーズン1〜シーズン4の途中まではずっとエスキサライのハレムの話のはずなんだよね
2020/08/02(日) 12:33:24.15ID:BMagtqyF0
>>849
ヨーロッパは他の文化に興味がない人が多い気がする
853奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2162-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:27:02.32ID:TBhMGfwN0
調べたら、奴隷女は日給制で最低賃金は、ベネチアの国立造船所の未熟練工と同じぐらいの
給料だったらしい。ランクがあって上限は天井なしだから、億を貰う奴隷もいたとか。
宮殿に出入りする女商人から、その給金で衣装や香水やアクセサリーや日用雑貨を購入。
規模は小さいけど、日本の大奥に似ている。

皇太后や母后や宰相など豊かな大金持ちは、寄進や寄付する義務がイスラム教にあり
モスクや学校や病院などを建設したらしい。
創作衣装や美術や役者の熱演はすごいのに、ほかの人も言ってたが残念な脚本。
2020/08/03(月) 15:31:46.21ID:mKy8LzTNd
史実ではギュルフェムがユスキュダルにモスク建設をしてるところを見るに奴隷だから喜捨は出来ないとかいうドラマの設定は嘘なんだろうな
855奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2162-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:24.59ID:niO0e+pw0
ハレムの女奴隷たちも選抜され、黒人宦官から歌や踊りや手芸や文学やトルコ語などの
語学教育を受けた選ばれた女性たちが宮廷にいた。
イブラヒムたち拉致されたキリスト教徒の少年奴隷たちも、眉目秀麗で優秀なものが選ばれ
宮殿の学校で白人宦官たちから、将来の帝国の官僚になるために高い教育を受けたエリート。

皇帝の母親も妃たちも政府の宰相や高官もみんな奴隷出身で、壮麗なモスク複合施設を残している。
欧州人もオスマントルコは門閥もなく能力主義と観察している。庶民は姓もなかった。
だから20世紀初頭まで600年も続いたらしいが面白い制度。
2020/08/03(月) 22:28:28.85ID:elEYk8+/d
>>854
奴隷だから喜捨できないのではなく
聖地に奴隷は喜捨できないだったと思う
2020/08/04(火) 22:57:25.75ID:+sVEUblL0
シーズン4の放送が昨日から開始したけど
専スレ無いのかな?
2020/08/05(水) 02:07:16.50ID:Dgl5D6f+K
>>857
この板(海外テレビ)のチャンネル銀河用とフールー板にあるよ
2020/08/05(水) 13:33:00.59ID:ZzG9yV930
>>858
ありがとう
2020/08/05(水) 21:53:49.71ID:S/t6bQ//p
イスタンブールには大きいモスクがいくつもあるけどその中にリュステムパシャモスクもある
ヒュッレムはオスマントルコ最大の成り上がりだけどリュステムもそんなモスクが作れる権力と財力を手に入れるのかと思うとすごく楽しみにしてた
リュステムが初めて現れた時キタキタと思ったがなんだかイジワルな役でなんだかなと思った
2020/08/06(木) 00:26:44.48ID:CXx0xNgzr
イブラヒムの敵役だから仕方ない
862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6962-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:59:58.89ID:w5o46EBK0
史実では、子供がいない奴隷の皇帝妃のギュルフェムもモスクを建造して自分が葬られている。
大宰相はイブラヒムが処刑されたのちは、シャー皇女の夫がなったが、皇女に暴力をふるい
仲も悪かったので、シャーがスレイマンに訴えて離婚して解任された。地方農場で生涯を終える。
そのあとにリュスティムが大宰相になり、セリム皇帝を支える。

スレイマンとシャーは、マニサで生まれ仲良し兄妹。
シャーの娘はヒュッレムの息子のメフメトと結婚してるから、シャー皇女とヒュッレムは
史実では仲良かったらしい。

皇女ミフリは莫大な財産で弟のセリム皇帝をの援護しハレムの有力者になるみたい。
皇女たちも何回も結婚してるし、ハレムの奴隷女たちも臣下に下賜されたり処女崇拝はなさそう。
皇帝の代替わりになると、ハレムでお手付きの女たちは年金を貰って旧宮殿に移動。
2020/08/06(木) 13:13:39.30ID:jxCWdXsn0
ミフリマーフはこのドラマでは恋愛に花を咲かせてるけど皇女らしく皇帝の命で嫁いで
夫と共に権力を持って財産たくさん作ったんだよね
あとリュステムはめったに笑わないと有名な人だったというエピソードを見た
2020/08/06(木) 13:47:22.46ID:jxCWdXsn0
>>862
シャー皇女のエピとか他のことでも史実通りでもかなり面白い展開だっただろうに
誰でもなんでも対ヒュッレムの手駒にしてる脚本が残念だな
2020/08/06(木) 20:43:24.24ID:LNsaiHX20
また皇女が出てくるのか
母后が生きてる頃ならともかくもう権力もないんじゃ
こんなワンパターンだと、またイブラヒム(はぁと)だったり
866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-75fn)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:52:27.40ID:CzlWC6lR0
スレチかも知れんがマルコチョールの私生活シーンをもっと観たい( °∀°)トルコダンジノリソウッテドンナヤロ?
867奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1381-75fn)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:58.43ID:CzlWC6lR0
ペストが天然痘の替わりに設定されてるのかな?
2020/08/06(木) 22:09:23.68ID:CXx0xNgzr
>>836
日出処の天子は宮内庁からクレーム
皇室からでは無いけど
2020/08/06(木) 22:10:04.79ID:RVRbV8q+0
この不幸な出来事から教訓を得ることに成功しなければならない。
平和記念公園の広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)に書か
れているように、ヒロシマは、我々の『過ちは繰返しませぬ』の
象徴でなければならない。

https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2020/08/06/hiroshima-20200806-1468062
2020/08/07(金) 11:25:30.04ID:KLfzjB5Y0
>>863
そうそう、リュステムはめったに笑わないと思ってた
無愛想でジョークも言わないけど切れ者で野心ギラギラっていうのが良かったな〜
リュステム前半はそんな感じだった気がするけど、
すっかりニチャァ...と粘着質な脂ぎった笑みが鉄板になっちゃった
2020/08/07(金) 12:44:27.49ID:RtAY4FpIp
イブラヒムもリュステムもすごい財を成したのだけど
イブラヒムは贅沢三昧で大豪邸だし偶像置いたりしたけどリュステムは質素な生活をしてたようだ
あと部下に対する態度もイブラヒムは高圧的でリュステムは違ったそう
というかイブラヒムを反面教師してたフシがあるとか

というわけでイブラヒムよりリュステムの方が評価が高かったというドラマとは違う結果なのがまた
2020/08/07(金) 16:39:18.01ID:D9znpJPI0
>>870
ニチャァ...めっちゃわかるw
2020/08/07(金) 18:28:27.84ID:HikmNV/br
史実通りのリュステムだと、ドラマ的に重過ぎだろう
2020/08/07(金) 18:41:40.49ID:JVSrqPtf0
史実どこで調べてるの?検索したけど見つからなくて
2020/08/08(土) 00:24:59.96ID:o8UnzacN0
このドラマだとニギャールがリュステムの妻になってるけど「もともといない」人なんだよね史実には
ニギャールは今のファーリエみたいなヒュッレムの後宮の指南役と腹心を兼ねた女官長のままでいて欲しかった
2020/08/08(土) 03:46:29.58ID:2GZGdwrod
>>856
ヒュッレムが身分解放されたのは1534年で聖地エルサレムにハセキ・レヴィオン・イマレトを作ったのは1552年だからやっぱ関係ないと思うよ
そもそも最初にヒュッレムが作ったモスクはコンスタンティノープル(現イスタンブール)だし
2020/08/08(土) 05:40:39.68ID:Fo/WNHoe0
このドラマ制作者のトルコ史のif

ムスタファが皇帝だったら
イブラヒムが寿命全うしていたら

最近気づいた、もう一つ(深読みかも)
トルコでイスラムのプロテスタントが生まれてたら

度々出て来る宗教談義みたいなの
そんな意図があると思う

スレイマン がダンテの神曲読んでたの、史実なんだろうか?
878奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6962-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:46:35.86ID:zb0+RBql0
シャー皇女の夫のルトフィーはアルバニア生まれ。少年徴用でイスタンブールに連れて来られ
無料の学校で教育を受け、知事を歴任し遠征に参加し宰相になった。

離婚の原因は、風紀係のような仕事をしていたが、売春婦や浮気した女性の体の一部を切除してから
処刑する残酷な刑罰にシャーが抗議して口論になり、口論が白熱して手を挙げてしまったから。

史実ではハテジェが姉でシャーが妹。父にも兄にも可愛がられスレイマンに似ていたとか。
シャーもモスク建設。娘がヒュッレムの息子メフメトといとこ同士の結婚。

離婚して宰相の地位も失い、オスマントルコ領内のギリシャに流された。
のちスレイマンに許され巡礼の旅に出て農場で生涯を終たが、政治・歴史・宗教など
たくさんの本を書いた文化人。
シャーは気が強いのは史実どおりだが、史実のほうがおもしろい。
2020/08/08(土) 08:00:08.28ID:o8UnzacN0
どこかでハティジェがイブラヒムの妻だったという確実な証拠が実は存在しないというのを読んだ
イブラヒムが他の高官の娘と結婚してすごく派手な結婚式をした記録は残ってるとか
ムスリムは4人まで妻を持てるから2人いてもおかしくはないけど

流し読みしたので資料がどこかも覚えてない
また探してみる
2020/08/08(土) 10:33:37.16ID:JikY+JfA0
リュステムは既婚者なのに皇女の婿に名乗り上げられるのか
スレイマンもアヤスもだけど誰もそこを疑問に思ってないよね
自動的にニギャール離婚なのか、妾落ちになるのかな
ハティジェの時は皇女の婿は第二夫人NGなのかと思ってたけど
2020/08/08(土) 10:36:56.63ID:+464l7WRr
深く考えてはいけない
2020/08/08(土) 11:40:17.57ID:XMyBnwpYp
皇女の婿はかなり年上の宰相クラスだからそれまでに妻がいてもおかしくない気はする
離婚して皇女を迎えるのかどうせ皇女が第一夫人にぬるから第二夫人に格下げとかしたんじゃないかな
たまたま離婚や死別で独身な人を探すかもしれないが

ハティジェは三度目の結婚だけどあの三番目の夫に妻がいないとは考えられないし
2020/08/08(土) 13:19:58.67ID:afxf1aWs0
呪文を3回唱えれば簡単に離婚出来るシステム
ニギャールという架空の人は一発離婚です
2020/08/09(日) 17:17:02.10ID:vmA2IPOD0
マヒデブランが処刑されずに長生きするのわかっているだけにイライラするわー
だからせめてムスタファ処刑でマヒデ不幸になれ!と思ってしまう
マヒデ側に感情移入してる人多いから余計に
2020/08/09(日) 18:29:47.76ID:igB9mXh/0
結婚も離婚も呪文を三回唱えて望みが叶うのは男側だけ?
2020/08/09(日) 21:12:04.33ID:ZMcrph5G0
>>885
長生きしたってあんなのちっとも幸せじゃない
最愛のそして唯一の希望の息子を処刑され
その後は赤貧洗うがごとしの生活で
晩年になってやっと年金を貰えるようになったけど
それは恨み骨髄のヒュッレムの息子からのもの
2020/08/10(月) 01:37:52.23ID:RrVrciPp0
メフメトが毒殺されたシーンを
シーズン4が始まったから改めて見たら可哀想で涙出たわ
初めはヒュッレムも知らなくてふてぶてしい女の破滅物語かと思うくらい
ヒロインの悪っぷりが酷かったけどマヒデブランのやり方を見ると
やっぱり本人を攻撃しろと言いたくなってしまう
2020/08/10(月) 04:27:45.56ID:HtEvsYx8d
>>887
私はシーズン3が終わった直後に、シーズン1から振り返りをしたんだけど、
池に落ちたメフメトをマヒデブランが助ける場面を見たら、
「大人になったら暗殺してしまうのに…」
と複雑な気持ちになって泣きそうになったわ
2020/08/10(月) 11:25:16.33ID:h3OvoLYk0
>>874
自分の場合は、普通の「wiki」でオスマン帝国史をひと通り読んで、
そこから人名のリンク先に飛んで、読んで、「へえ〜」となったあと
立ち寄った本屋でそっち方面のキレイな写真集とか眺めてウットリしてたら
その近辺にトルコ関係の本が固まっててずっと立ち読みしてました

浅〜い知識しかないです、ハイ
2020/08/10(月) 13:20:13.64ID:1J1PZXSKr
>>874
史実とネタバレ混じりでドラマ語るスレなんだけど、夏休みの自由研究のように羅列だけしてるいつもの人のは、外国語のウィキを日本語に直してるだけですよ
2020/08/10(月) 14:26:55.48ID:xmpiOzt9p
寵妃ロクセラーナという本を昔読んだ
渋沢幸子著
その後の続編みたいな本もある
自分はトルコ旅行したことがあってその前に歴史も知りたいと思い予備知識として読んだ

その後このドラマを見ると書く人によってまったく違うキャラになるんだなと思う
2020/08/11(火) 00:20:57.20ID:udxXoL9d0
実際のところ後宮は世間に公表されてないし記録も取ってないから
女性たちのすったもんだは殆どが憶測なんだよね
ヒュッレムだけは後宮から飛び出してるので多少話が
欧米諸国に語られているけれど
2020/08/11(火) 11:43:58.64ID:3dTAJz5p0
>>891
良ければ渋沢さんはどんなキャラで描いてるのか
簡単にで良いんで教えて下され
2020/08/11(火) 12:33:58.15ID:/8xWoAlJp
>>893
フッレム(この本だと)は明るくて環境受け入れの早いスレイマンと対等に話せる教養のある女
スレイマンは出征で不在が多くて詩人なんで互いに頻繁に手紙や詩を送りあえる相手であったらしい
マヒデブランは春の薔薇と呼ばれるに相応しい堂々とした華やかな美女って感じ
2020/08/11(火) 17:50:07.84ID:kiJNlTx8a
>>878
メフメト存命で皇帝に即位出来てたらシャーの娘は正式な結婚をした皇后になっていたのか…

>>894
マヒデブランって「永遠に美しい」とかそういう意味らしいね
別名「ギュルバハル」が春の薔薇って意味
この名前は薔薇色の頬を持つ側女にたびたび付けられていたそうだから、歴代スルタンの聖母の名前にちらちら出てくる
2020/08/11(火) 22:14:21.55ID:3dTAJz5p0
>>894
ありがとう!
そうなんだ、ドラマだと後宮に入った当初は教養はあまりなくて
明るさと知恵(悪知恵)と度胸でスレイマンに寵愛されていった感じだったね
私的には薔薇はどっちかっていうとヒュッレムで
マヒデブランは桔梗ってイメージだったから意外
2020/08/12(水) 11:17:01.91ID:0OSyBeZL0
ドラマのイメージだと、ヒュッレムは圧倒的に頭が切れるけどマヒデブランの方が教養がある感じ
2020/08/12(水) 19:28:49.83ID:ocX9gfCzd
このドラマ、終わりに近づくにつれて、ただただ暗くて悲しい気持ちになってくるね
2020/08/12(水) 21:43:26.15ID:hTe4nhGN0
スレイマンとヒュッレムってたぶんあんな簡単な結婚の誓いだけじゃないと思う
この女を自由の身にして結婚して皇后として遇すると宣言したのだから
このドラマのイブラヒムとハティジェの半月くらいやってた派手派手結婚式よりすごいのやったと思うのだけど
2020/08/13(木) 14:14:54.37ID:aXwuJ9s/0
マヒデブランは役を演じてる人が知的なイメージだから教養があるように見えるのかも
ドラマの中のヒュッレムはスンビュルに作法や立ち居振る舞いを教えてもらったり
ニギャールと一緒に遠征中のスレイマンに詩や手紙を書いてた
本を読んでいる場面もわりとあったような
901奥さまは名無しさん (ワッチョイ b226-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:51:54.33ID:Y2zwdPFP0
マヒデブランの女優さん
元々銀行員だったとか見た
綺麗だから女優になったとか見た
2020/08/13(木) 17:54:54.08ID:okTnTXcQ0
>>899
あの頃最高にヒュッレムの人太ってたからかな?金かけて衣装作っても他に着れる人いないし。
2020/08/13(木) 23:03:35.64ID:Tv4iXKFFa
>>901
日本だと「美しすぎる銀行員」とか呼ばれてそう
2020/08/14(金) 15:52:14.51ID:HVN0LUNu0
そういえば、ハティジェの中の人は名家のご令嬢で(王家の御血筋だっけ?)
医師でもあり、美女コンテストのタイトルホルダーってどこかで読んだな、
ココで読んだんだったらゴメンw

ハティジェのキャラクターは嫌いだけど、元医師があの演技してると
想像したら面白くなっちゃった
905奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d62-178q)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:54:57.14ID:7dxL4y3U0
イブラヒムとハティジェの結婚は史実では否定されてるね。最初に使えた主人の孫娘と
派手な結婚式をあげたとか。

史実ではスレイマンの姉妹は年の順に、ハティジェ・ベイハン・ファトマ・シャーで
三女ファトマも3回結婚している。
一回目は知事で同性愛だったので父に手紙で訴えて認められ離婚。

二回目は知事で歩兵常備軍の最高司令官で宰相になる。
この夫が、イェニチェリに人気のムスタファ側で抗議してリュスティムを解任させるが
リュスティムが巻き返して、贈賄の罪でスレイマンに告訴して処刑される。

三度目の夫は懲罰として53歳で宦官と結婚させられ夫はのち死亡。
二番目の夫とモスクに埋葬されたから墓もないイブラヒムよりましな扱い。
皇女たちも政争の駒として利用され大変な時代だね。

リュスティムもルトフィーもイブラヒムも、少年のころに徴用で強制的に
イスタンブールに連れて来られたキリスト教徒奴隷。それぞれにドラマがあるのを
ポエムで紹介がおもしろい。
2020/08/15(土) 15:32:53.23ID:j3mzeDusd
スレイマン1494、ベイハン1495、ハティジェ1496、ファティマ1500、シャーフーバン1507の順では
2020/08/16(日) 00:51:07.66ID:xXfkDZL5d
>>904
父方がトルコ人でオスマン帝国のマフムト2世の系統ってwikiに書いてある
父親が医者で母親(ドイツ人)が看護婦だから元々そういう家系なんでしょう

個人的には顔がたまにホリー・マリー・コームズ(チャームド〜魔女3姉妹〜の次女やってた人)に見える時がある
2020/08/16(日) 09:38:58.73ID:tIz9m5f/0
このままムスタファ処刑までファトマムスタファ連合の無双が続くんだろうか…
マヒデブランはいつも次々味方が現れ、ムスタファの周りはいつもキラキラ輝いている
マジでムカつく
マルコチョールが戻って来たら確実に敵側だろうしな〜( ´Д`)

S3もずっと敵の無双状態でヒュッレムはただ生き残ったってだけの実質マヒデブラン大勝利
909奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d62-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:39.71ID:an882KOX0
大宰相は、ギリシャ人のイブラヒムから、アルバニア人のアヤス。
アルバニア人のルトフィー(妻はシャー皇女)から、クロアチア人のリュスティム(妻はミフリマーフ皇女)
アルバニア人のカラ・アトフィ(妻はファトマ皇女)から再びリュスティム。

イスラム国の法律ではトルコ人は奴隷にするのは禁止で、法律で裁判しなければならない。
異民族キリスト教徒の奴隷上りの大宰相たちやイェニチェリ(歩兵常備軍)は、皇帝が自由に処刑。
少年の頃に拉致され天涯孤独なので、外戚が力を持つ危険もなく皇帝にだけ忠誠を誓うから安心。

クロアチア人のリュスティムは小柄で顔が大きいが、欧州人たちは「抜け目のない人物」
「悲観的で不作法」と評価。経済に明るく外交が得意。イブラヒムは軍人であり外交官。
トルコではイブラヒムは悪人でリュスティムのほうが評価が高いらしい。
ムスタファは聡明な悲劇の皇子で、マヒデランが善人でヒュッレムが悪女とか。
このドラマがなければ、イスラムの歴史は興味もなかった。
910奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f81-DUfm)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:31:04.74ID:qKWHv8ZY0
上空で炸裂する打ち上げ花火は日本発祥で色付きは江戸時代も後期になってからだがまあ御愛嬌かな(・∀・)フフ
2020/08/20(木) 02:45:40.39ID:dJHEwuSu0
スレイマンはオスマントルコが誇る名君主でもあるのでしょう?
そんな男がただでさえ女性蔑視が激しいイスラム教社会で
ヒュッレム一人に翻弄されるかと言いたい
彼女は頭脳明晰で世渡りが上手いから正式の妻と認めたのだと思う
傾国の美女に好き勝手される馬鹿じゃないだろうに
これだからイスラム教はと言いたくなるわ
2020/08/20(木) 03:13:20.93ID:Jk2yDLHqH
>>911
多分バカなんじゃないかな?バカになったというか。
諷刺の詩人に言われてたよね?だんだんバカになってますよってw
2020/08/20(木) 04:53:20.89ID:NrZzayc2d
ムヒッビー…
2020/08/21(金) 12:27:08.99ID:6OXfHDOI0
歴史に名を残した悪女を文字通り悪い女と思っていないよね?
2020/08/21(金) 20:11:25.17ID:QrTR/24Fr
メッサリナは本当に悪女
2020/08/21(金) 21:23:12.17ID:+n83Uz8A0
ニギャールは架空の人物なんだからあんな酷い最期じゃなくてもいいのに
賢い女官長役が脚本家に翻弄されて史実に出てくる有名人物の2人の男の妻で1人の男の愛人とかめちゃくちゃ
やってる人も嫌になっただろうなあ
2020/08/22(土) 00:42:59.13ID:AxMnY6aS0
ニギャールは途中から蛇足感満載でいつまでもダラダラ出過ぎてたよね
半シーズン前に切ってよかったキャラだった
2020/08/22(土) 00:44:07.84ID:/U8MifDx0
ニギャールがドMでイブラヒムに怒鳴られて
胸を高鳴らせるって辺りでこのドラマのイブラヒム嫌だ
2020/08/22(土) 01:22:30.41ID:7oaUvB1Xd
ニギャールが壊れたのはだいたいマトラークチュのせいなのに殺してくれとか何様なん?あのハゲ
2020/08/22(土) 02:03:31.64ID:2dublJJK0
マトラクチュはイブラヒムにあんだけ好き放題やられたのに
相変わらずイブラヒム擁護だったり
ニギャールの逆恨み行動を隠蔽するのに必死なのも全くわからん
2020/08/22(土) 09:07:51.65ID:am46kbkp0
このドラマは男女間だけでなく男同士も上にへつらい下をいじめて偉そうな態度。
男同士でも欧州ドラマみたいな対等な友情はなく、主人と奴隷の関係。
イスラム圏でしか受けないはずだ。

イブラヒムが皇女と結婚したのは今では否定されてる。売られた先の総督の
娘に気に入られ孫娘と盛大で対等な結婚した記録はある。
史実で残ってるのは、末っ子シャー皇女とファトマ皇女の大宰相と結婚した記録。
夫はのそれぞれ不幸な結果に。

あとスレイマンの乳兄弟は史実にあり、乳母は大切にされ乳兄弟とも仲良しだった。
女性陣は女の地位が低いので皇族以外は記録がなくほとんどフィクション。
マトラークチュもイスラム版の偉大なレオナルド・ダビンチで今も尊敬されてるのに
酷い雑魚扱い。
2020/08/22(土) 10:40:05.13ID:USEpc9aP0
マトラークチュはイスラム版ダビンチらしいところがなくてイブラヒムに利用されてばかりの変な役
イブラヒムのせいでニギャールと名ばかり結婚で寝取られ男と世間で笑われてたのにずっと味方とかないわあ
リュステムがミフリマーフと結婚するのは最初から知ってたからその前にニギャールと結婚させるとかないわあ
なんてずっと思ってた
イブラヒムもニギャールを堂々と囲えばいいのになんだこれと思ってた

ニギャールが架空の人物とわかってるからこそモヤモヤしてた
2020/08/22(土) 12:31:57.27ID:YQeMZviPr
ソコルル登場、彼は皇帝を超えて、実質オスマンの支配者になる
2020/08/22(土) 14:01:17.44ID:/U8MifDx0
UAEはレイプだし
サウジはサッカー場など女人禁制
2020/08/22(土) 18:37:15.55ID:YQeMZviPr
マトラーチュクとマルコチョールは、史実よりも、役者の個性に引っ張られているのでは
2020/08/22(土) 19:12:40.56ID:AxMnY6aS0
ソコルルから皇帝<大宰相(官僚)が図式化されてくね
たまに能のある皇帝も出てくるけど
大宰相就任=死亡フラグにもなっていって
続編のキョセムではほぼ処刑されてたなw
2020/08/22(土) 21:04:25.38ID:0XCSvk1d0
>>908
そんな風に見えてるんだ
対ヒュッレム連合で手を結んでいるけど内心はバラバラでみんな自分のことばかり考えてる
やることなすこと裏目ばかりでついには実質上の皇太子の立場から追われ
キラキラどころじゃないよ
2020/08/22(土) 21:37:06.01ID:YQeMZviPr
>>926
それを考えると、スレイマンがイブラヒム処刑したの
必然に思えて来る
2020/08/22(土) 23:03:01.91ID:AxMnY6aS0
>>927
マヒデブランたちに嫌悪感を抱き過ぎると>>908みたいな斜め上見解になるのかなって思って見てた
あとマルコチョールはもうナレーションでしか出てこないよ
930奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fe0-Lf6i)
垢版 |
2020/08/23(日) 02:06:42.24ID:3hVj3Wyk0
いまシーズン1から見返しててヒュッレムがルテニアルテニア言われてるんだけど、マヒデブランてどこ出身か分かってるんだっけ?
2020/08/25(火) 17:09:32.49ID:qlPcX3ZA0
とうとう、ヒュッレム役の人が消えたよ〜ついに見納め…寂しくなるなぁ

>>930
マヒデブランは「アルバニアまたはチェルケス人とする諸説がある」んだって
ソースがwikiでごめん
932奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecf-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:58:57.04ID:GQnDHJDW0
ムスタファはホント余計な一言多い…わざわざ父上を怒らせる
そういう脚本なんだろうけど
フズルの金貨の例え、あれも危ない発言だわ
2020/08/27(木) 09:51:52.31ID:nxBeG7Jm0
マト先生の報告のお陰でスレイマンもすっかりムスタファに皇位を継がせる気でいるな
この圧倒的劣勢を如何にひっくり返しムスタファ処刑に持っていくのか(些か不謹慎な言い方ではあるが)楽しみである
ヒュッレムリュステムソコルルの三賢のお手並み拝見といったところですな

せめてもの救いはマヒデブラン母后などという胸糞エンドが存在しないことを知っていることだ
2020/08/27(木) 13:07:57.53ID:ooF4sQdXd
ソコルル、リュステムが並び立ってる安定感が半端ない
2020/08/27(木) 13:09:55.83ID:4qbbFKmc0
ソコルル有能
瞬間湯沸し器のリュステムとも上手くやっていける貴重な人材
2020/08/27(木) 17:09:33.96ID:Paqoh0zP0
マヒデブランもこりゃ怒るはずだよなと思って見てた
愚かな皇帝に悪意を吹き込むヒュッレムリュステムが胸糞なドラマだったわ
S3来週で終わりか当時の風俗見るのは楽しかった
2020/08/28(金) 09:10:03.27ID:YYhNEvGm0
マヒデブランには大義なんかこれっぽっちもないよ
端から見て正当な怒りに見えても彼女を突き動かしているのはスレイマンを奪われた醜い嫉妬とプライドを傷付けられた逆恨みだよ

ファトマのヤバさを見るにつけ、ハティジェとシャーが好きになってくわw
シャーは元々好きだけど
2020/08/28(金) 16:18:34.72ID:IcN0Q2/UM
シャーは賢いから好きだな
状況判断して自分に利がない場合は動かない策略家
皇女の威厳を振りかざすのが玉にキズw
2020/08/28(金) 16:39:51.94ID:kBXfJ1Lp0
やっと銀河の撮りためてたヤツ見始めた!
今14話まで来た

ソコルルは何話から出て来る?ソコルル楽しみだわ〜
イブラヒム、リュステムも霞むほどの大宰相になるんだもんね楽しみ!
もしかしてもう出た?一気見しすぎて名前見落としてるかも
2020/08/28(金) 16:42:42.53ID:srEgh9Q+d
後世の評価もその二人が霞むほどにはなってないけどどこの世界線?
2020/08/28(金) 17:29:10.37ID:kBXfJ1Lp0
霞むは言い過ぎたかな?

イブラヒムは奴隷から皇帝の寵愛受けて大宰相に
(伝説級だけど歴史上皇帝の妹と婚姻した記録はなし)
リュステムはミフリマーフと夫婦になって国庫並みの巨万の富を築く
(富のデカさで有名)
ソコルルはスレイマンの代でフズルの後に海軍司令になった後、
セリム、その子ムラトの代まで大宰相を務めて事実上オスマン帝国の舵取りをした

20年以上(海軍司令時代入れると30年以上)オスマン帝国を掌握したんだもの凄い人物よ
まさに世界を手に入れたと言ってもいいよね
2020/08/28(金) 17:52:58.29ID:kBXfJ1Lp0
自己解決、14話に出て来た
お騒がせしました
2020/08/28(金) 20:39:50.73ID:YYhNEvGm0
ソコルルは本当に味方なのか?
それともリュステムの側近として潜り込んだムスタファ派なのか
それだけ教えてくれ
YesかNoだけで良い

知りたくない人もいるだろうからネタバレ注意と書いて何段か空けて答えをお願いします
2020/08/28(金) 20:40:50.09ID:yLtnGjUsd
>>941
3人それぞれ得意?が違うからなあ

イブラヒム 領土拡大
リュステム 財政建て直し&建築
ソコルル 官僚制
2020/08/28(金) 21:09:47.85ID:7XxiqIwJd
>>943
ここネタバレ専用ですよ
ソコルル・メフメト・パシャのwiki見れば全てまるっとわかると思いますよ
2020/08/28(金) 21:33:50.94ID:MTYk2EcDr
ソコルルは誰の味方でも無いだろう
2020/08/28(金) 22:02:33.65ID:cYsTNPMp0
>>944
黄金時代を築いた3大宰相って感じだな
イブラヒムは処刑されたけどリュステムは何の記録もないから珍しい自然死というか病死らしい
このドラマではどうなのかは知らない
ソコルルは調べてない
2020/08/28(金) 22:29:55.82ID:4+TRPhurd
リュステムは水頭症
ソコルルは暗殺
2020/08/28(金) 22:38:13.69ID:cYsTNPMp0
大宰相になったらうれしいのと同時にどこまで寿命を伸ばせるかみたいな覚悟がいるんだろうな
大宰相になる=マトモな死に方をしない
大宰相すごろくのあがりのところにはあの豪華なカフタンとその後ろに棺桶がある感じ?
2020/08/29(土) 01:45:08.54ID:+AwjXVTj0
大宰相って横綱みたい
2020/08/29(土) 01:52:02.54ID:+ys2LsYpr
現代だと北朝鮮の高官みたいな人生なんだろうなと思って見てる
2020/08/29(土) 02:00:48.48ID:hE7rJg4Lr
韓国の大統領っぽいが
953奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82e0-8Lr9)
垢版 |
2020/08/29(土) 02:27:35.27ID:xpRxsITM0
フズルの葬儀で皇子の中でムスタファだけが帽子?ターバンが違かったのは単に年長だから?皇位関係あるならセリムのが違うはずだよね
2020/08/29(土) 03:41:57.99ID:WOD6y4sC0
オスマントルコって拉致国家だよね
それを正々堂々出来たとは恐ろしい時代だ
2020/08/29(土) 03:54:53.99ID:hE7rJg4Lr
各国似たり寄ったり
2020/08/29(土) 07:37:02.99ID:t5GkTF8a0
あの時代はどこの国も異教徒は人間扱いされないからね
奴隷にも身分解放や出世の道があったオスマン帝国はまだましな方かも
2020/08/29(土) 09:09:38.49ID:ffOR/j5V0
植民地やアメリカの黒人奴隷とは待遇が違う。教育を受けちゃんと給料をもらい
要職につきトルコ人臣民を支配する。
ハレムの女奴隷も黒人宦官から専門の教育を受け、ベネチアの国営造船所の
未熟練工くらいの給料は日給でもらっていた。
妃や母后や宰相になれば奴隷身分でも、億単位の年収と莫大な不動産を持つ。

イブラヒムはギリシャ人・ルトフィーはアルバニア人・リュスティムはクロアチア人
マトラークチュも、彼らみんな少年徴用制度によって、幼い頃にイスタンブールに
強制連行され、眉目秀麗で優秀なので選抜され、オスマントルコの学校で教育を受けた
エリート。歩兵常備軍もキリスト教徒の少年奴隷あがりで特権を持っていた。

天涯孤独で身内もないから外戚が横暴することもなく、女奴隷と同じく皇帝だけが
頼りで忠誠を尽くすから安心安全で、600年間も続いたのかな。
2020/08/30(日) 11:39:49.76ID:UOXBMV810
>拉致国家
あの時代じゃ仕方ないとはいえ、怖いね
ヌールバーヌが普通のお嬢様だった時、庭で家族とお食事会しながら
あの方が婚約者だ〜有力な名士うんぬん、ヤダ興味ないわ〜とかやってたら、
突然兵士が乱入してきて一家惨殺されるんだもんね、怖い

>ソコルルは敵か味方か
もし、ムスタファ陣営が「我々の味方が潜り込んでいる」っつってソコルルの事言ってるのだとしたら、
ソコルルは2重スパイだよね、いかにも毒入ってそうな毒蜜、フズルに届けないよね…
いや黒ずくめの組織が「フズルもう用無し」って言ったなら実行するか…
もしかしたらリュステムの手下の、武闘派が一人いたからそいつかな?
盗賊の頭みたいなヤツ、名前忘れた
2020/08/30(日) 20:53:28.16ID:eUlX47n20
>>944
そそ。イブラヒム を切った時点でスレイマンの黄金のリンゴを得る夢はついえた。

>>941
的外れもいいトコ。低空飛行を続けた人でしょ。
2020/08/31(月) 16:12:51.63ID:SVcPkUms0
日・月と観るモンが無くなってしまった…深夜撮ったやつは翌日観るし・・・
2020/08/31(月) 16:15:51.11ID:SVcPkUms0
誤爆スミマセン(汗
2020/08/31(月) 17:51:20.14ID:80PtzycV0
>>961
オスマン帝国スレにようこそ
まだ観てないならオスマン観てみて
めっちゃ面白いよ〜
2020/08/31(月) 21:24:19.05ID:s7iDVR2Ld
ワッチョイ見ればわかるけど前からいる人でしょ
2020/09/01(火) 00:01:22.73ID:wly/0jWh0
ハティジェってイブラヒムが死んだ後に自殺したのが定説だったような
息子も本当はイブラヒムの処刑後に殺されてるし
もっと言えばハティジェとイブラヒムが結婚したのも最近否定されてるみたいだし
イブラヒムも妻が複数いて愛人もいて豪勢な生活をしてたんだろうよ
ヒュッレムもイブラヒムが奴隷市場で買って行儀作法など習わせてからスレイマンに献上したのが定説だしな
2020/09/01(火) 00:34:28.84ID:mDOTnY3Fd
イブラヒムが死んだのは1536でハティジェは1543
そんな定説はない
2020/09/01(火) 03:19:18.37ID:OBYwrGIm0
イブラヒムは拉致され売り飛ばされた先の有力な総督の娘に気に入られて
エリート教育を受けて総督の孫娘と盛大な結婚式を挙げたと記録にある。
史実で否定されてるが、皇帝の婿にならなくても、皇太子時代から絶大な
スレイマンの寵愛を受けていて有能だから、鷹匠から大宰相になれた。

リュスティムは一度讒言によって失脚するが再び大宰相に返り咲く悪運の強い人。
俳優さんの謀略家で野心家の悪党ぶりの演技がうまい。
ミフリと史実通りの悪党夫婦ぶりが見れるかと思ったら、いまのところミフリが
おとなしく物足りない。
2020/09/01(火) 13:33:06.22ID:0IlIcJOur
>>966
歴史家ですか?
どこで記録を読んだの?
まさかネットの受け売りじゃないよね?
2020/09/01(火) 19:58:57.78ID:OBYwrGIm0
「歴史の蔵」というブログでオスマントルコの歴史や登場人物を
わかりやすく解説してくれてる。イスラム文化や歴史に疎いので助かるよ。
ドラマで若きイブラヒムが農場で女主人から皇太子スレイマンに紹介され
バイオリンを弾いて気に入られるシーンがあるが、あの女性が
イブラヒムを可愛がってくれた総督の娘かな?
ここで知ったが、今の大宰相のスレイマン・パシャが髭がなかったが
宦官だと知らなかった。イスラム文化は不思議がいっぱい。
2020/09/01(火) 22:52:27.40ID:Aq4F/nWud
イブラヒムの妻とされるムフスィネはイスケンデルチェレビの孫娘
イスケンデルチェレビはドラマで「尊師様」って言われてたイブラヒムにぶっころされたあいつね
ドラマの世界線ではムフスィネは存在していないと考えるのが自然
970奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8711-Ls5W)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:22.85ID:Pjc8lLmU0
ダマト(婿)・イブラヒム・パシャと言う呼び名もあったらしいけど、今では否定されてるんだよね。
2020/09/07(月) 00:48:56.02ID:yPhcPcE+d
ダマトは義理の息子の意味だからそれはない
言うとしたらセリム1世しかいないけど既に崩御してるから
ダマトで呼ばれたのはリュステムだろ
2020/09/07(月) 01:00:17.40ID:HSCKGDIOd
一応言っておくとネヴシェヒルリ・ダマト・イブラヒム・パシャは18世紀にアフメト3世に仕えた別人
973奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8711-Ls5W)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:43:51.42ID:V1uV4rxQ0
皇帝の身内にもならずに奴隷から大宰相まで出世するってのは、当時のオスマン帝国でも珍しい出来事なんだろうか。
ドラマではイブラヒムもリュステムも、離婚されたら今の地位も‥って妻がある意味ウィークポイントだから、それが無い大宰相って最強な気がするわ。
2020/09/07(月) 09:29:47.62ID:pMxISwNc0
奴隷から皇帝の身内にもならず大宰相は普通の出世コースだと思う。
皇帝自身が母親も妃も奴隷出身。宰相たち政府高官や歩兵常備軍も奴隷出身。
マトラークチュも少年徴用制度で連れて来られて教育を受け
イスラムのレオナルド・ダビンチになった。欧州王族のような貴族は存在しない。

スレイマンの妹のファトマは、1度目の結婚は政府高官の夫が同性愛で
父と兄に訴え離婚。2度目は大宰相になるが失脚離婚。
3度目は52歳の時に懲罰として宦官と強制結婚。皇女も夫は皇帝の考えしだいで
簡単に殺されるし、宦官と強制結婚したり、イスラムでは女の身分は低い。
オスマントルコ展では、男性の豪華なカフタンはあっても、女性の衣装展示はなかった。
2020/09/07(月) 09:51:26.39ID:kjJaGaAbd
マトラークチュのヘッタクソな絵を見たらダヴィンチと比べるなんておこがましいにも程があるよw
976奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8711-Ls5W)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:02:02.27ID:V1uV4rxQ0
>>974
なるほど。
ドラマでは皇女達はすごく威張っているけど、それも皇帝の心一つで転落する危ういものなんだね。
皇女だけでなく后も皇子も高官も奴隷も皇帝の前ではみな等しく無力。
母后くらいのかな、皇帝に張れるのは。
2020/09/07(月) 13:19:08.64ID:1Kz4TlAy0
えっ、じゃドラマではメタボでロリコンのムスタヒァおじさんは史実では同性愛だったの?
エエエエエエΣ(Д゚;/)/

けどスレイマンもイブラヒムと同性愛の関係にあったといわれてるから完全に棚上げぢゃあないですか
2020/09/07(月) 17:36:57.30ID:yHOInXBxd
>>974
シーズン初めの方では改宗者で奴隷出身のイブラヒムに風当たりが強かったけど
シーズン進むと他の皇女の夫や宰相達も同じじゃん、あれ?ってなる
2020/09/08(火) 00:38:38.90ID:yJTi53zB0
>>977
だから漫画にはスレイマンとイブラヒムのキスシーンが時折あるのか
2020/09/08(火) 02:11:38.18ID:dZZCKyxpd
>>978
イスケンデルパシャやマトラークチュやルトフィパシャみたいに改宗者ではない者も普通にいるんですよ
ハフサアイシェみたいに奴隷身分の出でない后ももちろんいます
みんな同じではない
2020/09/08(火) 08:27:36.33ID:dl3/V4zma
先帝セリムは父帝バヤジトを退けて帝位を奪い、皇子セリムは近い将来弟バヤジトを退けて帝位につく
なんとも皮肉な符合だな…
2020/09/09(水) 02:06:53.15ID:qiFvQIGh0
>>975
浪花のモーツァルトみたいなものなのかな
2020/09/09(水) 06:50:37.07ID:JE94jpYrd
日本のダヴィンチ平賀源内みたいな?
後世への影響、名声を比較すると本家には圧倒的に敵わないけど
ご当地ではそれなりに評価されている
2020/09/09(水) 13:03:17.65ID:4S3Ni9IN0
ボスニアのレオナルド・ダビンチと地元では尊敬されその名をつけた施設も多いとか。
少年徴用制度(オスマントルコのために働く有能な少年を獲得)によってイスラム教徒だけど
帝国の首都に連れて来られた。
学校でイスラム教・アラビア語・ペルシャ語・詩・地理・文学・数学・建築・哲学を学ぶ。

海軍に入り遠征にも参加。
数学の本や、発明した武器の解説書を出版。
街を細かく描く細密絵画が得意で、その当時の様子を記録した貴重なもの。
細密絵画には、楽園で遊ぶ皇帝と寵愛する小姓たちもよく描かれるテーマ。
いろいろ万能にこなすからダビンチと言われるんだろうね。平賀源内かも。

シャーの追放された夫もいろいろ本を書いてるから、オスマンの官僚たちは
荒っぽい武人オンリーではなかったみたい。教養ある知識人。スレイマンも詩人。
2020/09/11(金) 22:52:59.92ID:sgRS1VOV0
キダタローと一緒にしてすまんかった
986奥さまは名無しさん (ワッチョイ b673-YT/2)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:14.92ID:juVJ89I/0
まさかのスンビュルがハニトラとかね
2020/09/12(土) 19:19:31.55ID:0jffpA5i0
ムスタファがヒュッレムの子でセリムがマヒデブランの子だったら良かったのに
仲睦まじいムスタファとジハンギル見てそう思った
その後辿る運命を思えば余計に、ね
2020/09/13(日) 12:00:59.94ID:v41rOJtP0
ムスタファがヒュッレムの子でメフメトも生きてたら
どっちが皇帝になってもきっと兄弟殺しは防げただろうね

ムスタファ処刑まであと20話
2020/09/13(日) 12:52:24.97ID:mT3UewN/0
メフメトが生きていても厳しいとは思うけど
それでも可能性はずっと高かったろうね
2020/09/13(日) 22:43:33.07ID:v41rOJtP0
次スレ立てました

【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1600004193/l50

長きに渡った壮麗帝と我がみかんの物語
最後まで楽しく見届けましょうアーミン!
2020/09/15(火) 01:35:00.52ID:/szpqHH40
>>990
スレ立て乙
990さんに祝福を
2020/09/17(木) 08:40:12.48ID:KUt5IsgV0
スンビル、水出しコーヒー考案するの?
2020/09/19(土) 10:10:35.60ID:+uFy2cBn0
>>990
乙でございます
ロクムとスンビュルコーヒーでもいかがでしょうか
2020/09/19(土) 10:13:36.64ID:+uFy2cBn0
ヒュッレム「セリムはワシが産んだ」
フーリジハン「セリム皇帝はワシが誕生させた」
ヌールバーヌー「セリム皇帝はワシが育てた」
2020/09/20(日) 03:09:19.51ID:kd89OjIv0
>>994
セリム「・・・みんなが大失態を演じたのだ。俺が一番ババンに信頼されていたのだ」
2020/09/23(水) 08:07:41.93ID:GyoGc4bDr
今日のHuluの配信
ムスタファがスレイマンを助けに行く処で終わった
見てて「ムスタファ行くな!」思ったけど
史実は変えられない
2020/09/24(木) 09:09:41.68ID:njIEmTI50
カラ・アフメト登場ついに!
(名前だけだけど)
2020/09/24(木) 11:46:28.25ID:tE7ioLQK0
リュステムが解任された後に大宰相になるんだねカラ・アフメト
だんだんムスタファ処刑への道筋が通って行ってる感じ
ヒュッレムも息子も信じられず猜疑心に悩まされ老害になってゆくスレイマン
役者さんほんと上手いしツッコミ所はあるけどストーリー展開も上手いと思う
2020/09/26(土) 09:58:47.61ID:9PHZH+m60
史実がわかってるから安心して見ていられるけど、知らなかったら絶望的な展開だよね
ピーリーがこのチャンスを生かしイェニチェリ集めて反乱起こすチャンスじゃん
ヒュッレムと子どもたち全員捕えて斬首とかやりたい放題出来ちゃう
2020/09/26(土) 09:59:26.20ID:9PHZH+m60
埋め

また次のスレで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 703日 14時間 12分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況