X

カーSOS 甦れ!思い出の名車 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/26(木) 21:40:48.08ID:B3NHfkai
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車|ナショナル ジオグラフィック (TV)
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1217
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1423
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1669
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2011
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2283
http://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2418

前スレ
【ティム】カーSOS 2台目【ファズ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1472776817/
2018/04/26(木) 22:15:56.38ID:2By99UMY
まだやってたのか 翻訳する都合上しょうがないんだろうけどお綺麗過ぎるのが惜しい
2018/04/27(金) 02:49:29.75ID:qYLQMvGD
カーSOSから>>1乙をあなたに
4奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:58:25.57ID:P8KHwq6f
フラ車回はいつも微妙だなー
2018/04/27(金) 20:55:43.27ID:n65tkQ8m
あのじいさん、あの年でよく運転できたな
2018/04/27(金) 21:46:32.18ID:/4VBo8ZN
ついにカーSOSがフランス上陸か……!
というか、ティム、フランス語喋れたんだな。
7奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:06:54.89ID:fP8Bzyx7
欧州の人は自国以外の言葉も普通にそこそこ喋れるよ
鎖国された日本とは違う
2018/04/29(日) 11:16:51.28ID:L3RYMYpy
なんか今回のシーズンは車の状態があまりよくない気がする。。。
ファズは大変やね(´・ω・`)
2018/04/29(日) 11:19:34.33ID:bryWYXGG
ファズも大変そうだがボディワークやってる人はもっと大変そう
2018/04/29(日) 12:24:27.46ID:1R/rQ1JY
ファズは映してるとこの作業しかしてないだろうに
11奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:50:25.55ID:fP8Bzyx7
全部ファズがやってたら1台仕上げるのに何か月も掛かるからなー
2018/04/29(日) 14:56:45.61ID:M66bk4cW
ファズはエンジンと足回りが多いね
2018/04/30(月) 08:03:53.27ID:RETkF0ec
番組冒頭でティムとファズが依頼者の家に逝って車の状態をみているけど、
そんときこれは無理だとファズがよく言ってるのをみて、
車の状態を見て断る場合もあるんやろか?とふと疑問に思ってしまった。
まぁ、台詞なのかもしれんけど(´・ω・`)
2018/04/30(月) 08:20:48.52ID:I1ujyHsW
ほぼ全取っ替えのケースもあったのだから
断る理由はもはやないだろ
2018/04/30(月) 13:16:19.50ID:WK7ADZoA
シーズン6のデルタ回が重すぎる(´・ω・`)
オーナーが亡くなるって・・・
あの家族にはあのデルタ絶対に手離さないで欲しいな
16奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:04:31.60ID:GIIF4eq9
でもまたロクにメンテできずに腐らせるなら
大事に乗ってくれる人に託すのもアリだっぺよ
17奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:00:39.66ID:H4Vr1jFm
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「パズル同然のトライアンフGT6」
5/3 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック

今回ティムとファズが引き受ける車は1971年式トライアンフGT6。2リットル直列6気筒エンジンを搭載した、パワフルなイギリス製の2人乗りスポーツカーだ。
発売当時MGB GTの強力なライバルとして人気を博したクーペ型自動車だが、オーナーのアンドルーはマルファン症候群を患い、愛車の修復は不可能な状況に。
そこでカーSOSチームが救出に乗り出す。だが彼らの目の前に現れたのは、とても車とは呼べない物体だった。
2018/05/03(木) 22:42:44.61ID:ER0LNu26
今回のティムは色々酷くてドン引き
ただの演出でガチじゃないのは判ってるからいいけどさ
クリフとマナーズへのリスペクトは全く感じられないし
如何にフィクションでも子供に見せられる内容じゃないよ
2018/05/03(木) 22:52:17.32ID:p7X9IKif
今回はティムのクズ設定がいつにも増して・・・
2018/05/03(木) 23:00:38.99ID:ER0LNu26
今回のオーナーさん間に合って良かったな
ファズが会えず終いだったのがちょっと残念だけど
21奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:01:32.00ID:6FI9QM5W
オーナーさん亡くなってたのか
最期に乗れて良かったな
2018/05/04(金) 15:55:46.94ID:Nkxyr9Hw
確認したよ。今回のオーナーさんは修復された車に乗ったすぐ後に逝ってしまったのか……。

それにしても、今シーズンは、スバル・インプレッサやトヨタのランドクルーザーを修復する回に釘付けになる一方、オーナーさんがギリギリ間に合うか間に合わないか、という状況が多い気がする。
2018/05/04(金) 16:07:56.43ID:Qd+EYE/p
そもそも番組のコンセプトが理由があって直せなくなった持ち主の代わりにって事だから仕方ないよね
今シーズンの一回目が間に合わなかったのは何とも言えない気持ちになったけど
2018/05/05(土) 19:08:06.14ID:aBSAupxH
ハイブリッド車も英の規制対象か 40年までにガソリン車販売禁止

 英政府が2040年までに石油を燃料とするガソリン車などの販売を禁止する方針に関連し、ハイブリッド車(HV)も規制の対象とする案を検討していることが分かった。5日付のフィナンシャル・タイムズ紙が報じた。
 環境対応車として知られるトヨタ自動車のプリウスも禁じられる可能性があるという。

 同紙は複数の関係者の話として、少なくとも約80キロの距離を電力のみで走れる自動車に限り販売を認める案を検討していると伝えた。

 プリウスのような車は、販売を認められるのに十分な水準に達した環境対応車には分類されなくなるとしている。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/186770?rct=n_economy
2018/05/05(土) 22:33:29.57ID:j0TA1GRW
>>24
イギリス人の事だからきっと整備マニュアルを買うと
おまけに車が付いて来る商法みたいな風にして
裏をかいてなんとかしちゃうんじゃないかな
26奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:59:22.10ID:c125RxeP
旧車文化の先頭突っ走ってるイギリスだから別に大丈夫だべ
2040年までにガンガンガソリン車造ってそれをずっと直せばいいだけっしょ
今の車なんかどれもウンコみたいに下らないのばっかだしさ
しかしこれから免許取るような子供らはホント可哀想だよな
下らん政治とか環境っていう建前だけのためにガソリン車も乗れなくなるなんてさ
頼むから恨みでガソリン車乗りに対して犯罪まがいの事だけは止めてくれと思う
2018/05/06(日) 06:08:46.73ID:VmD77h63
数年前から旧車やエンジン車を外観そのままで電動カーに変えるキットみたいなの売ってるけど
その頃にはもっと進化してるんだろうな、電気自動車は音が静か過ぎて車が来てるのわかりにくいから
注意力の少ない子供とかとの接触事故とか増えそうだな
出来れば生きてるうちに反重力車が登場してほしいけど100年先になりそう
2018/05/06(日) 08:58:33.32ID:pt7eacsY
2040年には電気自動車や水素自動車の時代が来るってんだぜ
フィル爺さんはどうやって食って行けばいいんだよ
2018/05/06(日) 13:47:10.61ID:LNoiKS7A
そんな心配は要らないのさ、兄弟
要らねえ心配なのさ・・・
すまんねえ、ちょっと席を外させてもらうよ
2018/05/06(日) 14:10:39.79ID:tXX5cuGs
>>28
販売しないって話だから既存の車は当分の間残るかと
22年後にフィルが現役かという話もあるが
2018/05/06(日) 15:50:22.54ID:uhrUNmPC
>>29
よう兄弟
スレ違いだと思うぜバーン
2018/05/06(日) 21:25:01.69ID:IT+zbsXU
フィル爺もそうだがオイラ達もその頃は・・・(´・ω・`)
2018/05/06(日) 22:40:16.72ID:ZZljaeXk
年金をもらえるかすらわからん。
年金をもらうよりまえにぽっくりいきたいもんだ。
2018/05/07(月) 21:01:13.81ID:PN1AmO6L
今回のシリーズは持ち主がお亡くなりになることが多いな・・・(´・ω・`)
2018/05/07(月) 22:38:21.02ID:QGfJ/iyu
え?
2018/05/08(火) 19:28:07.73ID:bHerMyk7
さて……。
今のところシーズン6のラインナップでは、
あと、
トヨタ・ランドクルーザーJ40
メッサーシュミット KR200
スバル・インプレッサ
が、今のところ残っているけど、あと1台は何だろう。

トラバントがそろそろ来そうな感じはするけど……うーん……。
37奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:36:22.60ID:a83fPYGc
そういや前回チラッとランクルらしき車が映っていたような・・・?
2018/05/08(火) 22:26:01.05ID:qGmKigcZ
>>36
フォード カプリ
39奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:00:36.16ID:FCaFheOc
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「幻のトヨタFJ40ランドクルーザー」
5/10 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック

今回の車は1984年式トヨタFJ40ランドクルーザー。直列6気筒エンジンを搭載した日本製の名高いオフロード車で、
競技会にも出場するパワフルな四輪駆動車だ。オーナーのアダムは車を自分で直すつもりでいたが、命に関わる不治の病に冒される。
若きオーナーのために一肌脱ぐことにしたティムたちだが、この車種はイギリスではめったに見かけることがなく、純正パーツはもはや幻。
ティムが番組史上最大の危機を迎えることに。
40奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:11:11.62ID:GXTwJH/F
そだねーw
2018/05/10(木) 22:35:12.01ID:rrLsMiM0
テスタロッサか
2018/05/10(木) 22:52:06.71ID:xTJZ8vDn
親切な人達の好意に目が潤んでしまった
こんなのはウル・クアトロ回以来だ

それにしてもマジでカッコいいわ、この車
俺も欲しい
43奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:20:33.36ID:Sm0L6HG3
ランクルマニアのパーツストック体制に脱帽
44奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:27:07.89ID:IYvvyjtG
ファズの新しいメガネと帽子に激しい違和感
2018/05/15(火) 07:42:36.90ID:7gutrk/J
カーソーセージTシャツはバッチリ似合ってるのにな
46奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:19.30ID:T8zP3miM
修理工程が前後するのがエゲレスクオリティなんだなw
2018/05/15(火) 21:31:29.22ID:4NjAosVG
カージェントルマンソーセージ
2018/05/17(木) 08:10:42.02ID:DwajbYfZ
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「インプレッサよ、不死鳥のごとく蘇れ!」
5/17 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック

スバルのインプレッサと言えば、世界ラリー選手権を連覇したこともあるモーターファン憧れの車だ。
オーナーのマットは、10年前に自前で改造することを目的にインプレッサを購入したものの、
その後脊椎の病気にかかり、放置せざるを得なくなった。
そこでマットの家族がティムとファズに修理を依頼。2人は見事に車を修復する。
ところが、お披露目当日、インプレッサを収納する車庫で火事が発生!果たして、マットの愛車の運命は?
2018/05/17(木) 10:39:14.19ID:nCnDYsrB
日本車回か、楽しみだ
2018/05/17(木) 16:56:29.96ID:/ZVUCdE+
JAPPerformance出てくるのかな?
のぼりは上下逆直ってるのなな?
2018/05/17(木) 22:52:18.59ID:GMz4sd+N
やっぱ日本車回はグッと来るものがあるな
クラシックカーと呼べるかどうかは別として
52奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:39.35ID:owmOMWZE
修理工程が激減してちと物足りんなー
途中で出て来た22Bは良い音してたなー
2018/05/17(木) 22:58:05.87ID:N2yjyKPY
煙がいい演出のポイントになったな
2018/05/17(木) 23:07:03.02ID:byOwXFf3
下品な日本車大集合で笑った
2018/05/18(金) 16:50:39.39ID:XzuSPogu
ナショジオでインプレッサと言えばカーストリッパーズ思い出すな
同時期に日本で放送始まったけどあれは2シーズンで終わっちゃったな
2018/05/18(金) 17:05:01.65ID:8c4aJDK9
インプのタイミングベルト長いなー
2018/05/18(金) 21:54:14.29ID:WYtF0RGm
替えたことあるけどホント長いよ。
58奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:00.38ID:ObCRWIHP
カーSOSステッカー欲しい
2018/05/19(土) 11:50:53.28ID:YYq6Bax0
最後にもう一つあります
このステッカーを───
カーSOSから
2018/05/19(土) 12:10:34.64ID:fzniIeyk
100ポンドで
2018/05/19(土) 13:58:49.20ID:arIF+4NN
握手を!
62奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:56.21ID:aFHaj4zB
>>61
エド「よその番組に割り込むのは感心できないよマイク」
2018/05/19(土) 21:37:43.27ID:HsUTVwnk
エドがマイクの為にSOSしたんだよ
2018/05/19(土) 22:33:47.02ID:gvIASd63
インプの回やっと観れた。
20年ぐらいしかたってないのに状態がひどかったな〜
日本車で見慣れている車種ってのもあるけど
特にそう思ってシマタ。。。(´・ω・`)
65奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:22.29ID:arSBqQUr
それにしてもエゲレスってのは雨が多いのな
毎回雨のシーンあるしやっぱ錆びやすいんだろな
2018/05/20(日) 08:07:03.83ID:vwintMpz
>>65
気温が低いので日本よりはサビの進行は遅いけど、田舎の車庫や物置の床は防湿とか考えてなさそうなので全体的には似たり寄ったりなのかなと思ってる
2018/05/21(月) 01:45:39.98ID:3oPJE63K
22Bってあれプレミア付いて1000万のやつ?
2018/05/21(月) 17:01:02.46ID:Zhp6jPRM
日本視聴者媚びじゃなくて、普通に海外でも名の知れた車なの?
2018/05/21(月) 19:25:15.06ID:KHcAIB1y
インプのあの青色、日本では嘲笑の的なんだよファズ
70奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:20:10.08ID:cRo7KgQz
22Bは限定500台でわずか2日で完売したWRCモデルと言っても間違いではない車
今じゃプレミア価格で1000万円で取引されることもあるとか

スバルのブルーを馬鹿にする底辺可哀想だなー
2018/05/21(月) 22:27:42.43ID:0MTlhKjj
>>68
そりゃWRCでチャンピオン取ってるクルマだもん。欧州じゃ知名度抜群。特に番組でも名前の出た故コリン・マクレーは英国人のWRC王者だから彼のドライブしたクルマということで思い入れの強い人も多いだろうね
2018/05/21(月) 22:35:39.87ID:he15SQUk
底辺キモヲタブルーを出しすぎた欠課だろうなー
2018/05/21(月) 23:01:23.99ID:n5EEk2nw
セナなんかに比べたらコリン・マクレーは一般の人は知らないだろうな
セナと同等のスタードライバーなのに、おれはサインツが好きだったけどw
2018/05/21(月) 23:56:35.42ID:gvmgj0m6
ヲタを嘲笑するのはヲタだから不毛だよ
2018/05/22(火) 12:42:43.14ID:zpGMkEaG
でも、俺もインプレッサっていうと青いイメージがある。
何故それが嘲笑になるのかがわからん。
それを言ったら、日産GTRのカルソニックも青じゃん。
2018/05/22(火) 14:13:21.03ID:OsuoKw8+
痛いオーナーが多かったからだよ
2018/05/22(火) 15:09:40.68ID:OFppheCG
スバオタをあざ笑ってるのは大抵エボオタ
78奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:14:59.23ID:zpGMkEaG
>>77
となると、カーSOSでランサーエボリューションを修復する回がやってきたら、逆に今度はスバルファンがdisを始めるわけか……。
79奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:53:10.69ID:okgzdEtm
身潰しはもう終わった会社だしなー
今や北朝鮮と何も変わらん
2018/05/22(火) 23:30:00.79ID:olQW3QhE
>身潰し
何のことかとオモタわ
2018/05/22(火) 23:41:30.15ID:jVp2ccKu
<身潰し
理解するのに3秒もかかってしまったw
でもランエボの4WDは雪道ではインプより対決で優ってたから
もったいないね、日産がこれから利用するんだろうな
2018/05/23(水) 00:58:12.56ID:bZc8nAoB
ランエボ復活の噂があるしね
2018/05/23(水) 10:14:36.31ID:k22bpH+t
俺にとって、ランエボといえば、ジャッキー・チェンがレースの映画で乗っていた車だな。
自分のライフスタイルに合わないから買わないだけであって、別に悪い車とは思えない。
むしろ、あぁいった映画の影響で車を買う人だって結構いるはず。

ちなみに、その映画ではライバルがGTRに乗っていた。
2018/05/23(水) 10:54:20.19ID:26gne0Ar
デッドヒートか。ジャッキーは三菱党だったらしいからな
2018/05/23(水) 20:02:15.04ID:5c0SJ4Hz
なおキャノンボールではスバルに乗ってたジャッキー。
キャノンボール2ではスタリオンに乗ってたジャッキー。

三菱と契約してたからなあ。
86奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:25.91ID:aJC4V4KM
ポリスストーリーはKPスターレットに乗ってなかったっけ?
2018/05/24(木) 08:18:13.07ID:kpGYTLGs
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6
5/24 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック

今回ティムとファズが引き受けるのは1958年式のメッサーシュミットKR200。
オーナーは23才のグラフィックデザイナーのサムで、父親と一緒にレストアするつもりでこのバブルカーを手に入れた。
しかし重い心臓病で体調が悪化し、愛車の修復計画はおじゃんになる。日々病気と闘うオーナーの笑顔を取り戻すため、
カーSOSチームが車の救出に乗り出す。ところが番組史上最小の車の状態は予想以上にひどく、作業量は膨大に。
2018/05/24(木) 20:55:27.51ID:RCzctjM0
今回ティムとファズが引き受けるのは@Year年式の@CarName。
オーナーは@Old才の@JobNameの@OwnerName。
しかし重い病気で体調が悪化し、愛車の修復計画は頓挫。
日々病気と闘うオーナーの笑顔を取り戻す為、
家族の依頼を受けたカーSOSチームが車の救出に乗り出す。
ところが車の状態は見た目以上に酷く、ファズの作業量は膨大。
入手困難なパーツを手に入れる為、ティムは英国中を奔走する。


……変数の部分だけ置換すればいいんだよな、これ
89奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:12:18.96ID:dbaFH08V
鼻声を忘れてる
90奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:58:25.80ID:QT3WUHb7
エドが苦戦したバブルヘッド、ファズは無事加工できた様で・・・
2018/05/24(木) 23:39:41.24ID:RCzctjM0
俺だけじゃ無い筈シリーズ

番組終了時にオーナー追悼の字幕が出やしないかとハラハラする
2018/05/25(金) 01:19:41.66ID:TQbXKO7+
僕はレシプロソーで切るなんて真似はしませんよ〜!
2018/05/25(金) 10:10:55.54ID:HYsPVXaA
>>91
わかる。俺もだ。

今回のオーナーのサムは、俺よりも若いのに、いつ亡くなってもおかしくないほどに体の状態が悪い。

今までにもミジェットのオーナーさんとか、アウディ・クワトロのバリーといい、オーナーさんがギリギリの状態ながらも車を完成させて喜ばせた例はあるけど、今回のオーナーさんたちはいつにも増して重篤な人が多い気がする……。
別にそういった人たちの車を引き受けるな、というわけでは断じてない。
ただ、そういった人たちも世の中に多いんだな、というのを今シーズンで再認識したから、ティムとファズの救いの手が重篤なオーナーさんたちに間に合うことを願うばかりだ。
2018/05/25(金) 12:27:19.09ID:8OgmjvPq
ファズはエドの失敗を見て相当びびったなw
2018/05/25(金) 14:53:02.55ID:suiI6uDf
悪夢です!
96奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:16:21.57ID:ZYT5oSJZ
エドって素人レベルのヤツがでっちあげ修理してたアレかw
2018/05/26(土) 01:16:38.40ID:skXwL6At
あのときの江戸のTシャツの絵柄も80年代の映画トロン風の頭を抱えたヤツだった気がする、
偶然かもだけど。
2018/05/26(土) 10:47:44.66ID:+OTex0Q/
>>96
ファズみたいな一流とは比べられないよなwwww
2018/05/26(土) 12:25:06.06ID:lPzbtiYG
ハブのベアリング外そうとしてストラットを割った位だしな、ファズはwwwww
2018/05/26(土) 22:53:31.55ID:/rFHrQ3m
さすがのファズもソファーを自動車にはできまい(しない)
101奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:26:03.91ID:77GHUPTs
エドって人を見る目が無いんだよな
糞豚の奴隷になってボロ雑巾になってようやく間違いに気づいたけど遅せーわなw
2018/05/27(日) 16:17:24.87ID:IE0nxwy1
やはりマイクに対するストレス太りか。
103奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:33:54.72ID:L2My+frG
>>99
何だっけ、それ……。
ロータスだったっけ?

オースチン12/4の回ではアルミ製の鋳物パーツを割ってしまっていたような……。
104奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:18:46.40ID:77GHUPTs
あれだけ劣化してりゃあ誰がやっても結果は同じなんだが
糞車再生厨にはわからんらしいw
105奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:53.44ID:L2My+frG
>>104
俺が言いたいのは、第1シーズンではそういうことがあったけど、シーズンを重ねるごとにそういうヘマが減ったよな、って話。
2018/05/28(月) 00:12:10.57ID:4YsHM/Zu
GC8Cインプレッサ回を今見てるが

下から見てもエンジンルーム見ても皆懐かしい。
十数年前同じようなの乗ってたから。
状態はもっと良かったけどね。
徹夜でエンジン載せかえとかよくやった。
2018/05/28(月) 00:15:15.53ID:4YsHM/Zu
じゃねーやGC8Cとレガシィの2台持ってたわ。
フロントインタークーラーは厄介だわ。
2018/05/28(月) 00:42:54.27ID:4YsHM/Zu
実況する気はなかったが

なんで俺のインプレッサがイギリスにあるんだ?
2018/05/28(月) 01:01:12.82ID:DHTJ6O8R
ファズの作業場ってファズの会社か、撮影用に借りてるかなんかなの?
2018/05/28(月) 02:05:43.10ID:ZfoGu7vs
二階建てバスが置いてあるとこ見ると自前ぽい。
111奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:43:08.42ID:qCqoiZIk
>>105
ファズが長年バスの整備士だった事も知らんのか?
どこかの素人レベルのヤツと一緒くたにするなよ
2018/05/29(火) 00:08:46.10ID:QILlKVdu
知らんかったな。そういや最近は、あのすぐ裂ける手袋してないな
2018/05/29(火) 07:23:53.13ID:pVkMNpob
ここにいるヤツはみんなファズに憧れて坊主の髭面で
ニット帽をいつもしてるからな
デカイだけの素人なんて目に映らないよ
114奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:21:17.05ID:aKsMs9fN
>>111
それを初めて知ったのは第3シーズンでだよ。
それに、その頃はまだ第1シーズンのローバーP6の回を見ていなかった。
(俺が第1シーズンで初めて見たのはトライアンフ・スタッグの回から)
115奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:39:34.52ID:7dPBru6n
お前らポップイルイートイットセルフも聞いた事ねーんだろ
116奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:10:13.84ID:fNBQI6iu
>>115
無いよ。カーsosを見始めてから初めて知った。
2018/05/31(木) 08:09:32.68ID:9fjowDBo
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「散り散りになったフォード・カプリ」
5/31 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック

今回の車は1974年式フォード・カプリMk1。オーナーのヘレンが8年前に購入し解体修理を施そうとしていた車だ。
ところが終わったのは解体まで。ティムとファズが引き取りにいった時、ヘレンの愛車はもはや「車」と呼べる状態ではなかった。
そこにあったのは、ボディ、エンジン、リアアクスルといったパーツの数々。中には散逸してしまったパーツもある。
体調不良のヘレンに代わり、ティムとファズが8年越しの解体修理を成し遂げる
2018/05/31(木) 09:20:00.56ID:c6ebn/R0
そのうち車もオーナーもドナーからの提供を受けて本復するって話があるんだろうな
2018/05/31(木) 13:22:13.12ID:nhUft1v+
ファズ「ダメだダメだ!まだ生きてる人から臓器を取るなんてありえない!別の臓器を探してくれ!」
2018/05/31(木) 16:19:36.01ID:niKdKjca
ファズはボロ車でも走行可能な車をパーツ取りのドナーに使うのは極端に嫌うな。
2018/05/31(木) 18:13:30.60ID:n1gQXZjz
ブラックジャックのような話だ
122奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:08:24.11ID:QWwjWH33
>>120
例外があるのは、アングリアの回ぐらいだろうか。
「いくらなんでも危険すぎて無理ぽ」と判断して廃車場送りにしたやつ。
123奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:43:20.49ID:ZNDxd31i
カーソーセージwww
2018/06/01(金) 08:47:51.84ID:bQUHl11h
そのうち車もオーナーもソーセージになってるアニメが放送されるんだろうな
125奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:18:08.70ID://j0O97r
期待してない回だったけどプロが出て来ておもろかった
2018/06/02(土) 08:09:48.88ID:iijUkXoq
二階建てバスの修理はご家庭でも簡単にできます
2018/06/02(土) 11:10:20.48ID:AEIS/eju
あの車のオーナーは3.1って言われて騙されて買ったのかな?排気量はボワアップされて3.1だったんだろうけど

ケンメリのR仕様を本物ケンメリRって言われて買っちゃたようなもんか?
2018/06/02(土) 12:56:15.45ID:Dhzv90Lm
最近フィルじいさんを見ないが……。

そういえば、フィルじいさんの本名は、「フィル・パーマー」だったよね?
もし、今後「フィリップ・パーカー」みたいな、名前が似たオーナーさんが出てきたら、フィルをサプライズの仕掛け人にする、みたいなことも出来そう。
2018/06/02(土) 13:08:09.12ID:Kybj273O
シーズン7ではフィルの車を修理してあげて欲しいかもな
2018/06/02(土) 21:07:43.67ID:FPUud0jx
フィルはジープが愛車だったっけ
131奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:06.30ID:rAMG9HMq
でも、フィルの家族が「フィルは病気で、もう自動車の修理は出来なくなってしまった
と落胆してます」と涙ながらに話す光景は、ちょっと寂しいでしょうね。
132奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 02:11:56.81ID:rQZF/6Hb
フィルおじいちゃん好きだわー
日本であんな車好きなじいちゃんはまず居ない気がする
居ても偏屈頑固ジジイだろなー
2018/06/03(日) 16:24:47.38ID:jMKwmfZD
それは酷い偏見、知り合いの名車持ってる爺さん達は上品だよ
2018/06/03(日) 16:30:09.91ID:TSOqqhFJ
フィルがどんな人間かよくわかる程の描写はないのでは
2018/06/03(日) 19:04:00.17ID:Zb2vmrmS
GT6の回やばかった・・・涙止まらん
136奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:21:56.15ID:mzTToJ0N
>>131
やはりフィルが主役になるエピソードか、活躍するエピソードが次のシーズンでは1話ぐらいほしいね。
2018/06/04(月) 22:42:06.92ID:BeHDSehL
やぁ やぁ 仕入れ値で
2018/06/05(火) 20:59:35.00ID:VhRapG9s
仕入れ値で 仕入れ値で や、やぁ やぁ はマジで草
ティムの詐欺パートって台本なのかガチのペテンなのか
2018/06/06(水) 00:32:17.48ID:83OxMwKP
ハッハッハ
君の頭がガチで心配さあ(ファズの声で)
2018/06/06(水) 01:57:26.13ID:c4BB1YCX
恥ずかしながらメッサーシュミットって車名じゃないことを初めて知った
飛行機作ってた会社が車作ってその車名がメッサーシュミットかと・・
2018/06/06(水) 06:44:31.08ID:2QwBTFTY
そもそも死にかけのオーナー自体が役者
142奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:52:24.23ID:yxKkUNKh
>>140
元々、ベンツもBMWも戦時中は戦闘機のエンジンを作っていた。
一方、フォッケウルフとメッサーシュミットは軍用機を作っていた会社だったが、第二次世界大戦の終結で航空機の開発が禁止にされてしまい、廃業寸前に追い込まれてしまう。
メッサーシュミットがバブルカーを作り始めたのは苦肉の策だったわけだが……今ではメッサーシュミットが生き残っていない現状からその結果は察してくれ。
2018/06/06(水) 22:53:57.58ID:oztNNyh3
ロールスロイスも航空機エンジンの方がメインだもんな
他にもスウェーデンのサーブ社とか
2018/06/07(木) 21:09:24.93ID:Qz/5fP8S
イギリスの番組ってなんでこんな面白いんだろ
145奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:37:02.09ID:1fmbI47t
もしかして前回でシーズン6終わった?
146奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:00:39.01ID:/zT8YNdj
>>145
カプリの回を指しているならその通り。
147奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:32.67ID:N4v9EhBW
来年のシーズン7(多分あると思うけど・・・)まで、再放送で楽しみましょう・・・
148奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:59:29.70ID:GmVYzZPI
オーバーホールって完全にパクリだよな 唯アメリカなだけに凄い金と人員かけて1週間でレストアするんだよな
2018/06/09(土) 01:49:33.01ID:SM+hBeIP
オーバーホールの方がずっと前からやってるのにパクリとはいかに?
150奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:18:10.59ID:pZ8h0NAX
>>148
意味がわからない
2018/06/09(土) 17:02:39.34ID:TS5n4Aoy
20年前のテクノ曲にボカロや東方のパクリだっていうやつがいる時代だぜ
2018/06/10(日) 02:47:12.55ID:qMuHYL04
「スーパーカー大改造」が間違えて録画されていたんだが……やはり見入ってしまう。
「カーSOS」といい、「スーパーカー大改造」といい、その根底にある概念が共通しているからかもしれない。
すなわち、「(車を)造ること」。

逆に、車をスクラップにした番組(名前は忘れた)はホント見ていて居た堪れない気持ちになった。
2018/06/10(日) 08:44:26.04ID:6jHPanuV
車とコンビ以外に共通要素が何もないような・・・
154奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:04.74ID:8PlvexqK
>>153
もう一つある。
舞台がイギリスだ。
2018/06/10(日) 14:18:54.76ID:2xxf2DhU
>>151
YMOがボカロテクノのパクりとかマジで言ってるやついて笑えなかった
ジャガーEタイプにNBロードスターのパクりだって文句つけるようなもんだろうか
2018/06/10(日) 15:43:21.57ID:40Enr+Za
そこは、ロータスエランだろ?
と、レスする前に確認したら、
ジャガーEタイプの方がデビューが1年早かったのね。
2018/06/10(日) 18:06:02.23ID:VcZdiU6J
いや、Fタイプと間違えたんだと思う
2018/06/10(日) 18:09:56.39ID:VcZdiU6J
と思ったらNDじゃなくてNBか

EタイプとNBに類似点があるようには見えないが
2018/06/11(月) 23:21:15.11ID:vARfGYvZ
例に挙げた車種はともかくそれくらいおかしい話だってことだ
160奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:05.76ID:SloQVUsN
「スーパーカー大改造」も、最初のコンビは面白かったけど、新しいシリーズだと
今ひとつやなぁ・・・
2018/06/12(火) 23:27:04.88ID:ri3weXqz
カーンがいないから
2018/06/12(火) 23:32:29.80ID:xjKENi3Q
ミスターPにジムカーナ車をねだってたけど、

前に作ってもらったドリドリロールスはどうした?
2018/06/13(水) 12:25:24.29ID:mRx9B/eZ
そういえば、大改造シーズン2のメインMCのシェーンは、シーズン1に出てきたドリフトの人だったな。
確かに、あのシルバーシャドーはどこいったんだろ。

あと、カーSOSではまだロールスロイスを修復したことがなかったような……。
2018/06/13(水) 15:15:39.33ID:06w/THO2
カーSOS初の日本出張です

宮内庁では治らないといわれたロースルスロイス
2018/06/13(水) 16:35:48.29ID:AhrohnpK
あのインテグラ直すんじゃないのか
2018/06/13(水) 16:40:16.11ID:2Nf4DKui
>>164
ナレ「今回の依頼者はなんと日本のプリンセス・愛子様です」
2018/06/13(水) 16:50:29.21ID:IuzC2PAY
通報しました
2018/06/13(水) 17:28:02.92ID:l3rw/RRc
>>166
「父は自分の事よりまず他人を優先する人です。そして長年の激務で何度も身体を壊したんです…」
2018/06/14(木) 00:25:00.66ID:PSTy866r
父じゃなくてお爺ちゃんだべ?
違ったか?
2018/06/14(木) 12:23:43.14ID:NU7u4ARX
通報しました
2018/06/14(木) 19:07:39.50ID:iKs0TCGk
天皇陛下のセンチュリーに乗って「Yeah!!!最高だぁ」
172奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:06.38ID:wttc3N6l
そういやちょっと前に皇室に2回しか公式行事で使わず腐りかけの
ロールスロイスがあるってニュースになってたっけ
2018/06/16(土) 20:21:53.76ID:oyCY7z6A
コーニッシュの部品なんか英国で探せばどんどん出てくるだろうな
新品は残ってなくてもイギリスの職人なら1から作るだろうし
2018/06/17(日) 23:38:41.69ID:uWsFNOWN
ありゃ予算の問題だ。
2018/06/19(火) 22:28:22.56ID:AEfnbS0x
日本の今の車事情じゃこんな旧車再生番組作られないだろうな
外観は昔のままで中身最新に改造する番組ならできそうだけど
2018/06/19(火) 22:42:33.02ID:4baGacwe
その方が面倒だろ
2018/06/20(水) 03:30:25.56ID:X+TbJ/tY
ロッキーオートがどっかの番組制作会社と組めば良いんじゃないか
2018/06/20(水) 15:45:29.11ID:bAEKFugW
ファズの工場って実在するのな?
179奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:27:13.40ID:oTYNCCzV
日本のテレビなんてスポンサー様ありきなのにそんな事もわかんねーの?
病気のオーナーの為の番組じゃなくスポンサー様の番組なんて見たいか?
2018/06/21(木) 15:47:40.53ID:dtEMGEXG
>>178
視聴者の心の中に
181178
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:15.15ID:WDHrdEPv
>>180
何を言ってる
するのかな?じゃねーよ。
するのな?だよ。

残念ながらストリートビューじゃ見られんが。
2018/06/21(木) 22:56:15.38ID:WDHrdEPv
>>179
NHKなら文句はあるまい?
2018/06/22(金) 07:06:13.92ID:rRG4rR/y
>>182
政治家や権力者の車を修理する番組になります
2018/06/22(金) 15:50:21.64ID:uyFpG+UC
車が映ってる時間よりも所ジョージの顔が映ってる方が長い番組になります
2018/06/22(金) 15:54:09.84ID:MQPNu4YO
>>183
今の政治家や権力者は庶民アピールのために
しょぼくてエコな車しか持ってないアピールするから無理でしょう
プリウスやリーフにレストアって言葉がつくか?
2018/06/22(金) 16:51:05.25ID:rBjVZ7oS
政治家や権力者の車なので車種は関係ありません
2018/06/22(金) 17:16:22.20ID:MQPNu4YO
>>186
環境省の役人が30年前のフェラーリV8とか乗ってたら大炎上だろ
どうせ乗ってるんだろうけど
2018/06/23(土) 07:12:14.52ID:X75T4SG3
>>183
BBCがそんなのやったか?
2018/06/23(土) 12:15:18.75ID:a8KCC/QQ
て、テーマ8.32ならバレないよね??
2018/06/23(土) 23:06:58.49ID:KzKr6KWI
たまたま今日録画したスーパーカー大改造が「ジャガー・ドラッグスター」の回だったんだが、そのベースになったのは、錆だらけのXJS。
思わず「こりゃティムとファズを呼ばないと」と口に出してしまったが、番組が違うよなwww

カーSOSの次のシーズンではXJSを修理してほしいなぁ。
191奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:14:01.28ID:c8F6RfNd
カーソーセージTシャツ欲しい

いや、やっぱいらない
192奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:28:27.45ID:hwGtVtkD
>>175
車屋の友人が言ってたけど、錆びとか腐食でフレーム切ったり溶接したりしたら車検が通らないらしい
それをやったら色々書類を出さないといけないらしく、日本の制度ではあんな短期間で完成は無理と言ってた
193奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:30.75ID:D40PgkKs
>>192
うわ、面倒臭ぇ……。
やっぱり、日本はクラシックカーに厳しい国だなぁ。
改めてそう思う。
2018/06/25(月) 15:25:20.19ID:y0IAvqBn
やっぱ技術・物理的に無理なんじゃなくて法的に無理なのか
俺も10年くらい前に愛車追突されて
なんとか直せるけどその次の車検通らないからお金積まれても無理だって言われたな
ただ、廃車でなくそれで業者に売るとか言ってたから多分海外に行ってるな
2018/06/25(月) 21:10:38.77ID:ci4BKjyz
日本は車の世界も家の建築と同じで融通が利かないんだな
196奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:42:18.84ID:b//ba8km
それはめんどくさいだけで儲からない仕事を体よく断られただけ
2018/06/26(火) 06:32:33.20ID:XV+wSzhj
>>192
大嘘もいいとこ
2018/06/26(火) 12:12:52.04ID:N5mjY8Px
ディーラー系なら処分を進める。カスタムや中古車修理専門系なら裏技知ってるから請け負う
2018/06/29(金) 11:33:16.29ID:MAcv3ztQ
車によりピンキリだろうけど1台直すのに予算どれだけ掛かってるんだろうね
番組趣旨からするとそこは公開しないだろうけどさ
2018/06/29(金) 12:10:18.44ID:a5WeEdSw
修理費は番組が出してるの?
2018/06/30(土) 00:20:59.95ID:ecz4OOBn
イギリス以外でも放送してる人気番組だから
予算はたっぷりあるだろうな
2018/06/30(土) 08:57:33.84ID:mN8NWSl7
予算潤沢でも値切るティム
2018/06/30(土) 11:04:40.36ID:0Q9IksL1
想像してみてください・・・
ボクから値切りのシーンを奪ったら何が残るのかを
204奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:48:46.79ID:JdE3gA/o
カーソーセージTシャツだけだな
2018/06/30(土) 18:59:39.63ID:fLnP9tM9
仕入れ値で
2018/07/01(日) 18:18:54.27ID:7mjKh5m5
握手を!
2018/07/02(月) 07:02:12.30ID:YXnOGNg9
やぁ!兄弟!
2018/07/02(月) 11:21:39.03ID:j1XMoNvr
一度だけ「何に使うか知っています。どうぞ持って行ってください」ってのがあったね
2018/07/02(月) 11:44:48.65ID:uTU7N7LV
>>208
何の回か忘れたけどそれあったね。ちょっと感動した
2018/07/02(月) 12:16:52.44ID:vZ/FsTas
テレビだよ
211奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:55:28.68ID:lEy/ULn3
>>209
アウディ・クワトロか、ダットサン240Zの回だったような……。
2018/07/02(月) 17:28:28.90ID:j1XMoNvr
>>210
良かった・・・
どんな金額を提示されても絶対に譲らないっておじさんは仕込みだったんだ!
213奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:07:23.70ID:EDn5vhaC
クワトロのエンジンはオーナーズクラブのオッサンがタダでくれた
240Zのキャブは業者が急遽仕立ててタダでくれた
業者は宣伝になるわな
2018/07/03(火) 10:58:49.68ID:jAEb0xqr
>>212
そうだよ
値段を吊り上げる気が無ければテレビには出ないのが標準だ
ちなカーソーセージTシャツは食えない事のメタファーだよ
215奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:33:10.43ID:paoZRV73
最近この番組を観始めたけどファズはなんでいつもニット帽被ってるんだろ?

あと依頼者が作業の途中に見に来てシャシーだけの姿を見て大抵ガッカリするんだけど
むしろここまでバラバラにするまで徹底的に修理してくれるんなら嬉しいはずだけどな
2018/07/03(火) 16:53:56.73ID:vNi0cVdt
ヒント、テレビ「番組」
2018/07/03(火) 19:52:43.20ID:2VOCcfRn
ファズはハゲてるから帽子を被らないと寒いんだろw
ハゲた原因はPWEI時代の髪型じゃないかな?
2018/07/03(火) 21:28:16.45ID:rSCIkgDU
イギリス人の修理技術って凄くないか
なんつうか専門家多すぎる
日本じゃ一回のオーバーヒートで修復不可能で廃車にしたりするのに
2018/07/03(火) 23:50:00.84ID:wj86ib2U
第一シーズンはけっこう不安感じる修理もあったよ
今は予算あるので重曹ブラストかやって徹底的にやってる感じ
でもイギリスの修理文化はうらやましい古い車のパーツ店が豊富で
2018/07/04(水) 07:03:46.33ID:PIAOtSyu
テレビ番組だからね
全て台本通りだからね
2018/07/04(水) 12:20:02.91ID:oe5DYm1F
イギリスの修理文化はガチだろ
純英車のモーガンは一生乗れるし
2018/07/04(水) 12:26:08.71ID:jIQBQ9Bk
テレビ番組だからね
223奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:07.08ID:ZJjFJIoE
>>221
日本だったらまずあり得ないよな。
イギリスだからこその感動。
2018/07/04(水) 20:20:08.45ID:rtIosR2P
日本は、車への愛情を奥さんなんかがまったく理解しないししようともしないイメージがある
2018/07/04(水) 21:56:14.31ID:acDfULfH
メタルスティッチの専門家とか特定メーカー専門の修理屋みたいな
その道を極めたりこだわりのある職人さんが食って行けてるのが凄い
そういう需要があってそういう顧客が居るからこそだもんな
日本が自動車先進国を名乗るのはおこがましいとすら思えるわ
2018/07/04(水) 22:35:04.25ID:Df/tHszr
>>224
女性と男性で趣味で何を重視するかが全く違うのは万国共通です
2018/07/05(木) 07:01:27.23ID:2QYfhwe6
テレビ番組だからね
2018/07/05(木) 12:28:46.38ID:PR6Z3kYx
修理してなおすのが一般的だからな
2018/07/05(木) 12:29:51.81ID:Wpzuil9J
テレビ番組だからね
2018/07/05(木) 14:17:49.07ID:VQevYL2d
日本の奥さんってさ

・旦那の思い出の車だろうが古ければ処分させて
・車体と維持費が安いからとショボい軽を買わせて
・まともなメンテも許さないで
・タイヤが減ってもケチって無視して

雪の降る年末年始に「はい実家(約400km)まで運転して」

だもんな・・・
2018/07/05(木) 21:09:04.26ID:ZzFLzBcS
自分語りはそこまでだ
2018/07/06(金) 07:04:36.53ID:Xje47MEe
テレビ番組だからね
233奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:37:03.00ID:Sw/ovEXm
>>225
日本が凄いのは、外車を参考にして、それを自己流にアレンジして、より使いやすく、より整備しやすく、作りやすい車を作ったこと。
ラーメンと同じだな。
しかし、ラーメンと違って車の場合はその「作り易さ」が災いして、日本人の場合、「買えばいいや」で済ましてしまうような思考になってしまっている感じがする。

……つまり、日本人は車をただの消耗品と考えてしまいがちであり、車への有り難みを忘れてしまっている、ということ。
2018/07/08(日) 18:00:54.56ID:Z+kvRV2p
だから自分語りは・・・
2018/07/08(日) 18:13:12.58ID:qqduMBlO
そう、まるでここでは自分が評論家になったかのような。

そして何度も自分の文を読み返し
良く書けたと悦に入るのであった
2018/07/08(日) 22:00:21.24ID:n6aBAxVV
>>233
×日本人は車を消耗品と考え
◯国とディーラーが強制的に消耗品とし
2018/07/08(日) 22:27:17.27ID:iA7Wyt9F
メンテナンス不良を再修理だ再修理だと喚く日本人
238奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:56:06.86ID:zDkHdkJv
>>236
やっぱり日本は車に優しくない国だと常々思う。

>>234
>>235
長文悪ぅござんすね、でも関係ない内容をクソコピペされるよりは遥かにマシじゃないの?
2018/07/09(月) 06:19:54.05ID:AcQc3eBX
イヤイヤ
長文が問題じゃないですから
キモいのが問題ですから
240奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:32:14.01ID:zDkHdkJv
>>239
何も「キモい」はないだろ。
関係ない話を延々とクソコピペするよりはマシじゃない?
メーデー板はクソコピペに荒らされてるし。
2018/07/09(月) 22:21:27.49ID:xTjgJhKG
ちょっとファズゥ
この駄々っ子のティム坊やをどうにか説得して!
2018/07/10(火) 00:16:58.91ID:pwsZ9uLJ
>>241
ナレの人の声で再生余裕でした
2018/07/10(火) 00:44:00.41ID:jDyhPvIN
40歳男性「この車は俺が20の時に今は亡き親父が買ってくれて、苦楽を共にしてきた家族なんだ」
国・ディーラー・女「知るかよ廃車しろ」
244奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:30.70ID:IU1jjqyp
>>243
日本の車事情がまさにこれ。
この状況を変えない限り、日本は車先進国になれない。
245奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:51.81ID:ZNlwh38L
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


安倍信三はユダ
2018/07/10(火) 23:31:53.60ID:jDyhPvIN
>>244
こうして日本では手放されたスポーツカーなんかが
アメリカやイギリスに出されて愛されまくって、
Youtubeなんかで外人が乗って歓喜してる動画とか見てると
なんだか日本は狂ってるとしか思えない
2018/07/10(火) 23:41:16.66ID:MUK7R91W
今回の愛車遍歴の安東アナ、なんで乗り換えが多いのかについて
「日本では走行距離が短いほど売れるから。5万キロまでに売る。しかしヨーロッパでは逆に多く走ってる車に価値がある」
2018/07/10(火) 23:48:12.32ID:ED3olJFh
ティムはついにこじらせてしまいましたが修復は絶望的です
2018/07/11(水) 12:59:14.39ID:kFCVYCz3
車が好きじゃないんだな
2018/07/11(水) 13:00:21.40ID:kFCVYCz3
気に入った車はできるだけ長く乗りたいよ
いわゆる人馬一体感もないんだろうな
2018/07/11(水) 13:35:19.66ID:3mhqh8R2
すごく気に入ったわけでなくても長く乗りたい
だって新車や中古買うより整備・修理して乗る方が結果的に安くて安全なんだもの
252奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:21:27.57ID:MM/k+nkR
なんかの本で読んだけど1台の車をずっと乗り続ける人間でいたい
ころころ乗り換えるヤツは人間関係もその程度みたいな事を言ってたっけ
2018/07/12(木) 21:25:41.07ID:gxF7t37F
日本ってそもそも気に入った車を買う文化じゃないよね
気に入った車を買う(買える)のは一部のクルマ好きだけであって
大体は買う理由を後付けして買う感じ
だから寿命(所有期間)も短い
2018/07/12(木) 21:27:57.70ID:MRM0B+We
キットが売られる日は来るのかなぁ
2018/07/12(木) 21:28:39.67ID:MRM0B+We
フォンヲン
フォンヲン
256奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:28:49.54ID:GfNbSEv3
>>253
個人的は、インサートか、フィアット500(現行モデル)を買いたいと考えているが……。
2018/07/13(金) 18:40:39.76ID:ggORl0e5
>>255
サイロンだー
サイロンが現れたぞー!
ギャラクチカからバイパー出撃だー!発進いそげー!
2018/07/14(土) 01:55:06.31ID:J2FJTEbe
>>257
また、懐かしいもの持ってきたな。
259奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:34:57.13ID:5UcaPZts
>>257
バイパーでも、「ビックバイパー」ではないんだな。
2018/07/14(土) 08:00:56.43ID:RUu5OybO
トランザムのフラッシャー音だと思った
2018/07/15(日) 20:57:14.13ID:AHvzrerZ
合理的な車を買えっていう同調圧力が堪らなく嫌い
一目惚れで安くてボロいロードスター買って自分で直しながら楽しく乗ってる俺は幸せだってのに
2018/07/16(月) 02:56:29.42ID:SDdHlf5X
みんなと違うことをやっていて、そのうえ幸せそうにしているのを見ると
妬んでしまい、排除するか、引き釣りおろそうとする日本人社会じゃ、仕方ないよ
2018/07/17(火) 14:14:03.28ID:v1cLGpae
他と違うものにアレルギー反応出すのはDNAに刻まれてるとしか思えない
2018/07/17(火) 14:59:59.61ID:lxlWO7zx
カーSOS age
2018/07/17(火) 20:29:10.54ID:huXFtcVD
俺はお前らとはちょっと違うんだぜ
と思っている。みんなが。
2018/07/17(火) 22:02:47.21ID:D4vwA90o
カーSO sage
2018/07/19(木) 10:41:10.56ID:egB6w3cq
>>265
みんな「俺はお前らとはちょっと違うんだぜ(サラリーマン、ワゴンR)」
2018/07/21(土) 23:03:25.25ID:wnPVtlys
>>261
お前みたいなクズがいるから日本人はダメになったのだ
2018/07/24(火) 22:59:40.20ID:dfdFXez7
車の免許も無いから車にそんな興味無いけどコレ見て毎回泣いてしまう
整備の人がイケメンで好き
調達の人ってゲイだよね?
270奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:23:35.76ID:71zkLrdQ
免許が無い?
なんかハンデ持ちか?
まさかただのヘタレじゃねーだろな
2018/07/26(木) 02:50:09.64ID:pPatdvRB
運転手いるんで
2018/07/26(木) 07:46:31.60ID:0+bWNF3K
他人にハンドルを任せるな
2018/07/26(木) 11:05:34.52ID:g/MT12Lf
>>270
都内だから必要無くて
2018/07/26(木) 12:28:22.99ID:6A6aX9/v
言い訳すんな非国民
2018/07/26(木) 15:15:58.78ID:wbK6MtD+
自分より下の奴を見つけたニタア
みたいな
2018/07/26(木) 18:09:49.06ID:pPatdvRB
返納しますた
2018/07/26(木) 18:11:09.78ID:pPatdvRB
IDかわってねーやw

わりぃ、中型8t限定。
2018/07/26(木) 18:11:58.86ID:bAZgZMb1
Wi-fi切りゃよかった(
2018/07/26(木) 19:03:51.16ID:recAGRRZ
>>269
男から見たら調達のほうがイケメンだぞ
ちなみに俺はバイ(女好き75%男好き25%)
2018/07/27(金) 12:25:35.49ID:o4S3Vq4b
リバだったりして
2018/07/27(金) 15:53:47.12ID:Nxyf+1fr
業者「やぁティム。ケツを掘らせてくれるならパーツを仕入れ値で譲ってもいいぞ♂」
2018/07/29(日) 22:29:56.72ID:pG4HltIE
カレンダーに○を付けるんです。
出たよ〜って(笑)
2018/07/30(月) 00:11:23.28ID:htJJ3G/A
>>282
俺「さぁ、飯食いながらカーSOS見るぞ!今日はカレーだ!」
美爽煌茶「もう、毎朝どっさり!出たよ〜って!」
俺「・・・・・。」
2018/07/30(月) 06:13:20.72ID:muNYmgpK
>>283
録画後にCMカットしてから視聴すると良いよ
タイミングは毎回ほぼ似てるから楽に飛ばせる
2018/08/01(水) 20:25:27.62ID:mXwCo/H1
地上波の放送のことを話題に出すのはタブーかもしれないけど、
「世界衝撃映像100連発」でストリート・ジーニアスが取り上げられていた。
でも、カーSOSのティムと同じ声優さんじゃなかったからガッカリ。
2018/08/02(木) 08:58:27.52ID:SuUOrQew
>>285
確かに凄い違和感ダヨネ
2018/08/02(木) 16:00:53.04ID:I/EEIm9X
トップギアのハモンドも科学番組やってたから時々出てくるな
2018/08/02(木) 16:59:45.64ID:I/EEIm9X
あたくしやっぱり離婚が大好きなんでね
289奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 05:33:13.48ID:kiqkz1Wu
トップギア?
そんな番組はもう無いのですよ
2018/08/03(金) 14:18:50.46ID:AtAzz7hE
トップギアUSAがまだ残ってる
2018/08/03(金) 21:32:53.97ID:1kJnZ/T7
番組自体はまだ残ってるぞ
司会者含め多くのスタッフが移動したから実質違う番組になっただけ
2018/08/03(金) 23:52:11.74ID:txfi1Alz
USAはもうAmericaという別のモノに・・・
2018/08/04(土) 00:56:35.22ID:BvVah4U7
今BSフジでやってるのも正確にはエクストリームギアっていう番組なのかな
2018/08/04(土) 14:19:50.27ID:hr8ZnAOf
本国ではトップギアの残骸と呼ばれてる
しかし、3バカのグランドツアーもちょっと微妙なので
安定して面白いのカーSOSじゃないかと
2018/08/05(日) 17:55:18.32ID:STUWvJyw
ファズ>おれコンコルド乗ったことあるど
ティム>嘘w
ファズ>バンドでwww

未だにファズの立ち位置がわからん
296奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:58:35.56ID:viJ6rdmW
バスの整備士ナメんな
2018/08/06(月) 05:54:11.52ID:3U0pyxYI
アストラGTEの見たんだけど車完成し二人が仲直りってシーンでゾッとした
普通にハグとかじゃなくティムがファズの肩抱き寄せファズも目閉じてウットリ顔
こういうの普通にあるのー?
2018/08/06(月) 08:50:59.52ID:9izNwILH
>>297
演出と演技の合わせ技だろ
ドキュメンタリーじゃなくてショービジネスな
299奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:55:51.45ID:l/JYO7t+
レストアした車を返して感激したオーナーたちに喜んでもらって
自分達を誇らしく思ってるのにコイツは何を観てるんだろうな?
だから糞車再生厨はどこでも嫌われるんだわ
2018/08/07(火) 00:31:31.61ID:3A9Y6N8U
もう、バス・タウンゼントでいいよ。
2018/08/07(火) 08:10:13.84ID:ph9eidvb
ハズしたなw
302奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:44:48.14ID:fjGwlh8t
下らないダジャレで荒らすな糞車再生厨
2018/08/07(火) 22:02:49.99ID:Q+ebgaR5
ティムの寒いダジャレもわからなくなってるなんて
さすがのファズも働き詰めでおかしくなってきたのかも

ちょっとしっかりしてくださいよ
ファズ
2018/08/08(水) 01:11:47.65ID:lYvvjLNz
バスヲタウンゼント
2018/08/08(水) 01:12:22.24ID:lYvvjLNz
>>302
わりーがエドが出なくなって見てねー。
306奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:44.76ID:K+FX12hI
誰がどうとか関係なく
一瞬でもあんなもんに喜んでたカスは消えなさいって事
ここまで言わないとわからないのが糞車厨だなー
2018/08/08(水) 21:27:07.63ID:tIzQWZ9q
大変だーっ!対立厨が来たぞぉー:(;゙゚'ω゚'):Gabriel
2018/08/08(水) 22:56:55.17ID:6qE7gp17
ファズ「>>306の頭のレストアは不可能だ。完全に腐食してるからブラストしたら何も残らない。何もだ!」
ティム「ファズ、君はいつも心配性だな。どんなに錆びて見えようと治せるくらいには残るさ」
2018/08/09(木) 04:41:25.23ID:hg7qCbnu
スカパーでクルマ関係は分け隔てなく見る。それの何が悪い?

まあ一番よく見るのはメーデーだが
2018/08/09(木) 20:54:28.98ID:RMjpRVmF
メーデー!10 173便の女の子めっちゃ可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
311奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:57:18.71ID:4u+uNebT
車どころか免許すら持たないヤツが車番組を観る資格なし
上っ面だけ見ても何もわからんのに知ったかぶっててクソワロタ
2018/08/09(木) 22:17:32.46ID:663BfQw2
ちょっとちょっと
笑ってるつもりで笑われてるってワカってます?
313奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:24:04.44ID:vYOfLeI6
鏡に向かって話しかけてるのかお前はw
2018/08/13(月) 06:10:03.50ID:OYyRYbY+
ああ
やっぱりワカっていなかった様子
315奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:24:17.16ID:vYOfLeI6
マウント取ったつもりが誰も居なかったのに必死で取り繕う恥ずかしいヤツ
面白いからもっとやれwww
2018/08/13(月) 22:48:42.64ID:Y0DUe/lL
・・・
2018/08/16(木) 15:13:02.69ID:Uu2tu0Cz
RX7の回のお父さんのリアクション、何度見てもほのぼのする
318奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:57:26.00ID:8Fghksp+
ランチャの回の再放送を見るのは、やはり辛いですね。
2018/08/18(土) 11:38:15.69ID:xXgcC9W2
ランチアは最後車で出るとき路駐してた車スレスレを通ってヒヤッとした
2018/09/05(水) 14:20:18.23ID:U5PzuXoT
ほす
2018/09/07(金) 09:13:25.77ID:b3hwoyCe
久しぶりに再放送見てたけどナショジオHD化されてたのね(´・ω・`)
322奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:51:30.61ID:KJfGUdhz
イギリス人って本当に車好きだな
日本で同様の番組制作しても視聴率散々ですぐ終了するだろう
2018/09/12(水) 16:20:11.64ID:qVN3QiMe
今の日本は車やバイク好きだと非国民だからな
自分を犠牲に() 環境に優しい() ことを義務付けられてる
324奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:29.65ID:kKwZ48Qb
日本人は妬み文化だからなー
他人を素直に認められないっつーか寛容さが無いもんな
良い事してる人なのに目立ってしまうと損するしな
2018/09/14(金) 05:55:41.05ID:j3kUBR85
日本人は日本ダメだと言いたがるしな
2018/09/14(金) 07:14:19.58ID:Y/zaqA7N
極端な奴が目立ってるだけだよ
全肯定か全否定しか容認しないから目立つ
2018/09/14(金) 11:09:36.90ID:aYM/TbvR
>>326
これ最近気になってるけどなんでだろ
ネットの記事でも「〜が正論」とか「〜に非難」って感じで全肯定か全否定しかなくて
間の意見や逆の立場の意見がない
前からこんなに何事も白か黒しか認めない文化だったっけ?
2018/09/14(金) 21:30:03.07ID:Zg2a3gcq
そりゃそうよ
わざわざ白黒がはっきりとしない意見まで言おうって人はいない
商売なら白か黒に寄せた方が耳目を集めるのでやはり極端になる
極論は否定し易くマウンティングの対象になるからネットリンチを
楽しみたいヤツの餌食になる
かくして極論と否定だけが繰り返されてそれらしか目につかなくなる
329奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:59.33ID:HSudVPz7
寛容さが無いっつーか余裕ねーのよどいつもこいつも
その上少数派は間違いだと言わんばかりの勘違い野郎ばかりだしな
だから他人と少しでも違うと不安になってミニバンに乗り
スポーツカーやら車好きを否定しマウント取った気になって
安心してる負け犬は笑える
2018/09/14(金) 22:17:11.49ID:qDU9gbdB
笑える
2018/09/15(土) 00:43:35.74ID:VdAYYk2L
ほら
いい例を見たろ?
2018/09/15(土) 11:36:01.60ID:wXGvJrP7
スポーツカーに乗ってる俺マイノリティで格好いいと言ってるようなもんだ
2018/09/15(土) 12:05:49.21ID:s9evrHeN
でも、金と余裕あれば誰だってスポーツカーや高級車買うよね?
買えないうちは叩くよね
それがすべて
2018/09/15(土) 18:30:53.25ID:2H09Eryg
ここまで露骨にマウンティング合戦したいのか
335奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:44:32.05ID:ixZaQEjH
ミニバン乗りに車文化を語る資格なし
2018/09/16(日) 05:55:30.59ID:ztU7CIkV
金有っても買わんよ
自分の一台は作るだろうけど
2018/09/16(日) 09:42:05.89ID:PflKP2hc
うんうん
2018/09/16(日) 14:02:47.50ID:AcBZp2e+
運転手付きリムジンの方が良いな。
自分自身のリスクを最小限にしつつ、自家用車の利得が得られる。
2018/09/16(日) 16:01:36.36ID:MXg0MUl0
うるせえTV見て我慢してろ!!
340奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:39:14.23ID:H3udn9mf
もしかしたら次シーズンは吹き替え無くなるのかな?
2018/09/22(土) 22:27:08.49ID:QVn+6nq2
何を根拠に・・・
ヒストリーでもないのに
2018/09/23(日) 03:57:53.49ID:MpFM+8aP
フィアット・ディーノで出てくるミンティって、なんか可愛い。
2018/10/04(木) 15:51:28.30ID:/+sgqD1G
解約するわ
2018/10/06(土) 20:21:03.84ID:uUsIJ4yI
マット・ニールって身長軽く2m以上あるよね
2018/10/08(月) 21:36:09.12ID:EHfJOtFs
スレチやが
CS無料放送だったんでMONDO TVの旧車TVってのを観た。
サビで朽ち果ていようとしているコスモスポーツを、ボディなんかを切ったり貼ったりしながらするらしいので
復活に1年ぐらいかかると言ってたね。
日本じゃこんな具合だけとやっぱ英国は色々恵まれてるな〜なんて思ってしまった。(´・ω・`)
346奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:35:27.93ID:aI7uosZR
日本はフレームやボディを切った貼ったしたら車検通すのが難しいからだよ
2018/10/09(火) 06:37:00.51ID:89aGtEgl
また嘘ばっかり
2018/10/10(水) 21:43:05.56ID:2io91ioE
ニコイチってまだあるの?
2018/10/11(木) 09:13:49.76ID:qMiHnK1W
シルエイティやな
2018/10/11(木) 10:30:33.74ID:dxcEPqiV
レストアガレージか
2018/10/11(木) 15:34:44.62ID:42k3FN7e
>>349
あれは顔面移植だがや
2018/10/11(木) 15:55:25.79ID:ZqU236+1
ニコイチサンコイチでも隠して売るのが問題であって
治すうえできちんと表記してあるなら問題ないでしょ
2018/10/11(木) 17:09:15.89ID:CJwI7Udc
イッコニッコサンコン
2018/10/11(木) 22:33:29.12ID:SSq7o5B1
ミニの再放送見てて思い出したけど工場にある誇りかぶった
等身大の鎧ロボみたいなの何なんだろ
2018/10/12(金) 04:34:25.45ID:7S5+HC1n
ウォーハンマーってゲームのコマというかキャラみたいに見えるね
2018/10/14(日) 17:28:34.23ID:Xj/gMKdI
ttps://www.webcartop.jp/2017/12/179607

ちなみにビンテージベンツの全塗装を昔存在したヤナセのレストア部門で聞いたら、【2000万円】ぐらいかなと言われて驚いた覚えがある。

2018/10/15(月) 09:24:23.56ID:FTF7EpSP
そいつはワル過ぎる・・・
2018/10/17(水) 03:58:44.11ID:vUHD9u5g
>>348
手間隙考えてみろ 元からそんなものは無い
車を作り直すかそれ以上の手間をかけて売って利益が出るか?
ありえない都市伝説だと分かるから
2018/10/17(水) 05:18:56.27ID:utZx03Dm
昔のシャーシーとボディが分離できる作りの頃は、あったと思うけど、
モノコック構造が主流の現在では、ニコイチは採算合わないでしょうね。
2018/10/17(水) 07:28:03.90ID:9N4dVQr4
>>358,359
それで利益出せるくらいの雑な作業だったら輪を掛けて怖い
2018/10/17(水) 07:36:09.28ID:osDndQMP
これがゆとりというやつか
2018/10/23(火) 17:21:53.35ID:UCg+CQfd
>>348
今は知らないけど20年くらい前はあったね。
テレビCMもバンバン打ってた新しめの中古車屋が
事故車両組み合わせたやつを売ってたのがバレて店畳んでたわ。
地元の新聞にも「ニコイチ車を販売」と載ってた。
363奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:24:39.20ID:cGmIwfKT
次シーズンは来年かなー?
2018/11/05(月) 01:15:32.16ID:0JxrxIM7
解約ですわ
365奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:38:20.78ID:Rk1lzOTe
糞車再生厨よさらばwww
2018/11/17(土) 13:16:53.74ID:Wu1rw5BO
ギャンギャン行くとよかってぇー
2018/11/19(月) 11:39:23.92ID:XwUhqx+7
新天皇パレードは国産で…ロールスロイス走れず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html

 政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、
国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

 新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、
皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

 平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。
93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。
「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

 政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。
発注先のメーカーは今後、検討する。
2018/11/30(金) 20:16:23.44ID:Zm6v3CKg
カーSOSは今が最終シーズンじゃなかったか?
2018/11/30(金) 20:20:51.56ID:HqYR8qkd
もう新しいの作らないってこと?
2018/11/30(金) 23:12:23.63ID:Zm6v3CKg
>>369
うん。そんなCM見たよ。見間違いか、思い違いなら良いが。
371奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:15:06.14ID:IFCItIC1
>>370
見間違いであってほしいな。
2018/12/03(月) 15:16:46.48ID:IFCItIC1
ところで、ヤフーニュースでこんなのを見つけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00010000-autoblogj-ind

1927年式のシボレーってことは、オースティン12/4と同世代か。
ティムとファズがこの車を果たして直す日は来るだろうか。
2018/12/05(水) 08:57:42.42ID:0lVld+5B
友達のバンドのツアーにドラマーとして参加するファズ

https://youtu.be/O57zi0r2Kl0
2018/12/05(水) 20:38:33.15ID:v4D582Ux
>>373
ドラムやってるファズ見るの初めてだわ
375奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:43:05.62ID:gLyDDzRp
俺はスパナとドライバー握ってディスクブレーキ叩いてるのは見た事ある
2018/12/05(水) 20:45:38.33ID:56OuIpW5
叩くならドラムブレーキのほうじゃろ ってフィルに突っ込まれてた
2018/12/05(水) 22:31:59.86ID:rGUGZ2zC
ザブトン一枚って思った
378奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:48.57ID:ATP6a+aQ
>>376
確か、デンマークの車を直した回だったっけ?
2018/12/07(金) 15:50:08.77ID:2um2sDxT
赤のボルボアマゾン
目の病気を患ってたデンマーク人のオーナーだな
380奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:58:11.31ID:TJgVVn+L
ブレーキを叩いて修理するなんて初めて見たわw
2018/12/21(金) 21:26:45.67ID:1xhy0VTE
>>373
帽子かぶってないし元気もあるし
なんか違和感あるw
382奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:41:29.11ID:Z+NY9Jg7
>>373
思った以上にしっかりとしたドラマーなんですねぇ。2013年なので、第2シーズンごろの撮影か。

オープニングの音楽のドラムは、自分で叩いていたりしてね。
2018/12/22(土) 00:25:25.30ID:qORgmaIj
オープニングの曲の情報って調べても全く出てこない
確かWillys Jeepのティムのサンドブラスト作業とファズのエンジン始動のシーンで
ちょっとだけ長めに流れてたな
2018/12/22(土) 12:53:27.08ID:ez8z8ZW5
>>382
動画のコメントでファズをディスってる奴がいますが、
このバンドのもともとのドラマーは交通事故かなんかで
死んでしまったんだそうです。
死人の思い出補正と勝負するのではファズも可哀想
385奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:28:12.55ID:epyqARKd
でも女の子は女の子のママだぞ
386奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:04:26.46ID:WZGxDAw9
バスの運転が出来てバスの整備ができてクラシックカーの整備ができるドラマーだぞ
何かひとつでも同じ事ができるヤツが文句言ってるんだろうか?
2018/12/23(日) 22:01:57.99ID:AdVy/OiA
とりあえずはシリーズ7はあるみたい?
近々っていつ頃かな。
388奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:25:17.85ID:3K7oGyC/
イギリスじゃ大人気だから打ち切りは当分ないだろ
2018/12/24(月) 09:29:16.01ID:9swVUPEZ
これ放送前にSNSで拡散したりしないのかな?
最後のネタバラシのときに呼ぶオーナーズクラブの人たちとか
2018/12/24(月) 11:49:51.42ID:oVn0tR1I
そういうのには凄い賠償金が掛けられるのが海外
391奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:40:48.16ID:9G87TLvp
糞車再生厨ならネタバレもあるだろうがこの番組は紳士なファンしか居ないから大丈夫
2019/01/01(火) 00:06:22.03ID:WivasUkl
おめ
2019/01/02(水) 18:43:32.88ID:vKeD4LyI
おめ
2019/01/02(水) 18:56:39.48ID:B/y7mI9c
おめー
2019/01/02(水) 19:28:01.16ID:b830PlCd
今年もファズのケツの割れ目にぼかしが入ることを祈願して
2019/01/21(月) 06:33:28.79ID:WPif8UUr

2019/01/23(水) 08:29:12.73ID:/g0YARZX
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190116-10376013-carview/
これはカーSOS案件
2019/01/25(金) 21:12:02.97ID:/eLRjIBe
シーズン6はもう全て放送されました?
シーズン6で終わりとCMで見た記憶が、間違いなら良いのだが?
2019/01/28(月) 20:42:39.10ID:H7w0D89e
日本時間の19:30のFacebookにS7 Coming Soonと来たぞ!

https://imgur.com/a/qj7tEUu
400奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:25:46.85ID:xNwx4TZu
嬉しいニュースだけどここ数シーズンの内容の薄さといい
わざとらしいスポンサーヨイショが鼻に付き過ぎるんだよな
ファズもほとんど作業しなくなったしティムのチートも度が過ぎる
初期シーズンようなシンプルなのが観たい
2019/01/30(水) 07:33:36.79ID:dvMuZktF
見なければ解決
もしくは自分で番組つくっちゃいなヨ
今は誰でも動画配信で既存のTV番組よりずっと面白いモノを世に出せるんだし
そこまで的確な批評をできる>440ならきっとできるヨ!
2019/01/30(水) 20:55:57.41ID:7JYK3AyW
>>440に期待
2019/01/30(水) 22:07:04.06ID:agSC1gQt
スポンサーよいしょってずっと言ってるけどそんなに悪いことなの?
車がきれいに直ってるしオーナー喜んでるしそれでよくない?
2019/01/30(水) 22:29:16.04ID:xcpM4voG
>>403
だな
それに新型を出すコーナーってS5までだったような
2019/01/30(水) 23:33:23.07ID:U6CY1xqq
修復自体想像する以上に金かかってるんだろうからよいしょもするさ
もしも日本にもDavid Mannersあったら便利でいいなと思うもの
406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:53:42.79ID:jnpMoot5
絶版車ならともかく新車の宣伝とかイラネ
街中走ってるしデラにも置いてあるし雑誌やらネットでいくらでも検索できる
わざわざカーSOSでやらなくていいわー
2019/01/31(木) 07:06:28.34ID:bnIuWccr
レストアする車もネットでいくらでも検索検索
わざわざカーSOS見なくてもいいわー
2019/02/03(日) 14:34:03.38ID:9juO1xqC
シーズン7決定かあ。良かったよかった。
2019/02/03(日) 15:49:39.77ID:iNEohp73
病気のオーナーはもういいよ
2019/02/03(日) 17:32:59.60ID:MMevmvOJ
ではオーナー亡き後に残された車を直そう
2019/02/03(日) 17:59:16.56ID:QOgBeMgh
>>409
一回番組中でオーナーが死亡したからって番組のコンセプトを否定するのもなー
2019/02/03(日) 18:06:10.44ID:szI445RY
人生に失敗して実家に引きこもっているにも関わらず
金を出してくれている両親に当たり散らすクズを元気づける為
大甘の家族がカーSOSに依頼する路線に変更して欲しいよネ
2019/02/03(日) 18:15:09.93ID:iNEohp73
それならティムとファズの友達の車しかSOSしない番組でいいや
2019/02/03(日) 18:18:31.00ID:MMevmvOJ
最初はフィルの車をやってほしい
2019/02/03(日) 18:30:01.61ID:1qYZs1zO
ターゲットが元気な人だとどうしてもドッキリがえげつない方向に傾きがちだしなあ
2019/02/03(日) 19:43:30.21ID:NXah7zGC
もう普通にボロボロの車レストアするだけでいいよ
2019/02/04(月) 09:45:44.51ID:KjgFKA1p
視聴者にレストアを応募させる方式にしよう!
2019/02/04(月) 09:49:04.04ID:maRVpmKJ
視聴者にレストアさせよう
業者が宣伝目的で集まってくるし、製作費が安くあがるし、WinWinだ
419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:32:56.45ID:hTD6865h
日本でやったら病人以外だと嫉妬ややっかみがハンパねーだろなー
2019/02/04(月) 23:03:14.66ID:6Jr4yjxq
病人でも難癖つけて喜ぶ奴らばかりだろうに
2019/02/05(火) 00:24:38.38ID:rD2NexsE
日本だとウソ病人が出てきそう
2019/02/05(火) 07:24:22.36ID:8qCDROCU
別にそんなのはどこの国でも出てくるだろうよ
出てくるのはプロレス的演出をウソだと大騒ぎする小学生みたいな大人
2019/02/05(火) 14:22:41.07ID:QG+8x7fI
あと転売して炎上
2019/02/27(水) 12:42:39.21ID:deI2vzzR
イギリスでは月末からSeries7始まるね。
キーリングも新しくなってるなぁ。
日本版はいつからなんだろう?ナシジオ日本語版の放送リストにはまだ無いけど。
1ヶ月遅れぐらいだったかな?
2019/03/02(土) 09:39:52.44ID:1yOGT5/G
そうなんだ
楽しみ
2019/04/14(日) 11:01:10.69ID:zp2spqF3
誰か日本での放送予定教えてください
2019/04/14(日) 18:00:46.44ID:wsnHxsUQ
ティムゥ
それは自分でやらなきゃね
428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:27.15ID:Z7v4PKj4
じゃあフィルおじいちゃんに聞こうっと
2019/05/01(水) 16:37:12.54ID:Rmi7T9oQ
もう何回も同じの見たけど再放送してるとついつい見てしまう
ナレーターの人の声聞いてると妙に心穏やかになって和む
2019/05/01(水) 20:15:09.22ID:BqI12+DB
2019/05/01(水) 21:50:11.39ID:/i3mpK/W
まじ7はいつから?
2019/05/02(木) 21:18:59.77ID:reHFNdZ8
知るか!
2019/05/04(土) 08:20:02.29ID:YcBxhBhh
もう次はなくなったのかもしれんね
2019/05/04(土) 16:15:00.60ID:qt+AwNiH
season7イギリスでの放送は終わったみたいだし、そろそろ日本で放送しないかな。
2019/05/05(日) 19:48:48.26ID:Qrmh06fa
Season 7
Ep1 Triumph TR4
Ep2 Toyota Celica
Ep3 Lotus Elise
Ep4 Ford Model A
Ep5 Peugeot 504 Cabriolet
Ep6 Talbot Sunbeam Lotus
Ep7 VW T4 Camper
Ep8 Lamborghini Espada
Ep9 Ford Escort Mexico
Ep10 Citroen 2CV
436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 04:07:39.20ID:KUY58EZp
セリカかよ
ガッカリ
2019/05/06(月) 19:35:37.77ID:Z1fSg77a
いいじゃんセリカ
2019/05/06(月) 20:01:20.84ID:VaDxdbrv
セリカ乗ってるから楽しみ
2019/05/06(月) 20:20:13.76ID:fzcGzp6k
セリカ カムリの間違いじゃないんですか
2019/05/06(月) 22:22:04.94ID:WtqgHi1b
セカリじゃないよね
2019/05/07(火) 12:44:36.81ID:l315jUij
ドラゲナイドラゲナイ
442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:40:46.43ID:6vLl6FoH
新しいのいつよ?
2019/08/26(月) 13:27:31.71ID:yio2wo3U
放送あんまり遅いんで電話してみた。

今のところシーズン7の放送予定は無い。
ご要望として承ります。

との事。
みんなで要望ださないとダメなのか?

https://natgeotv.jp/global/company/
カスタマーサービスまで
2019/08/26(月) 19:15:36.02ID:9s66IFFa
今本国でシーズン7が放送中なんだっけ?
445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:53:44.44ID:5/D6kN3O
わざわざ電話したのかスゲーなw
しかし放送予定なしとかヤル気ねーのな
2019/08/26(月) 21:01:04.71ID:/1WRfZTf
>>444
3月から5月で放送済み
2019/08/27(火) 00:01:28.59ID:y5pxVcTW
>>446
そうなのね

要望のメール送っておこうっと
448奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:26:39.22ID:K80V1Fl+
送っておいたよ!ファズ
2019/08/27(火) 16:47:24.63ID:xmC39+ZB
この手のリアルショーの中でSOSはダントツに修復費かけてるね
2週間ってのは勿論番組上の方便でおそらく数ヶ月だと思うけど

だからこそ、細かいところも編集でカットせず見せてほしい
放映で数字取れないならダウンロード販売でもいい
もったいなさ過ぎるよ
450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:52:38.41ID:EbAiRen8
>>449
ん?
無知クンかな?
ダントツに金掛けてるのは糞デイップ・ブースのオーナーホールだぞ
2019/08/27(火) 20:33:45.30ID:2j8oY4CA
アホ糞低能ヤンキーは引っ込んどけ
2019/08/28(水) 00:15:26.11ID:IHHPYT1y
俺も送った!

これでなにか変わるといいんだけど…
453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:24:37.28ID:Px4vRLKr
吹き替えじゃなく字幕だったりしてなw
2019/08/28(水) 22:17:27.97ID:2TaKn+x1
ヒストリーかよ!
2019/08/29(木) 14:27:00.59ID:qenu3n9C
未だにUFOとナチ観てるってどんなけ生保の低能なんだろ
なのに銃だけは大量に持っんんおね
実際にアメリカ各地でそういうの見て北
456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:26:06.32ID:CrcRlMzW
一時期吹き替えじゃなく字幕のあったじゃん
2019/08/29(木) 22:18:24.62ID:lqiwYapY
S1だけ字幕版もあった
2019/09/02(月) 12:21:42.88ID:CrUFwJrb
充実人世と同じ保険、旧車にも適応できるな
レストア費用を・・・お亡くなりなったらお車引き上げさせて・・・コワ
459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:47:58.93ID:F0/4l0bm
なんでシーズン7放送しねーんだよ
ナショジオやる気ねーな
こっちは金払ってんだぞゴルァ
2019/12/29(日) 19:01:23.30ID:qEHBcvPf
ここのレストア丁寧だよね
俺の朽ち果てかけなのやってほしい
日本編組んでくんないかな
2019/12/30(月) 05:52:41.10ID:+Ccdd0vh
>>460
難病になったり苦労が重なって高齢になり自力でレストア出来ない人の代わりに
レストアしてあげるのが番組の基本コンセプトで、さらに思いやりのある優しい家族や
友人がいて本人の為に番組に連絡して成立するという、けっこう難しい条件だからきびしいな
番組に関係ない作業中の車がけっこう映ってるし大金持ちならファズの工場に直接頼めるんだろうな
2020/01/03(金) 10:11:45.57ID:cwI/ESEE
ナショジオのサイトに番組ページが出来てるから、放送は決まったみたい
まだ2本分しか無いし、スケジュールも書いてないけど
2020/01/03(金) 10:47:10.95ID:8Qd5s6+N
やっときたか!
https://natgeotv.jp/files/pdf/timetable/tv/202002/ngtv_202002_mnt_jp.pdf
pdfの番組表によると初回は2月21日金曜日20時からで
(字)とあるから字幕版になるみたいだね
2020/01/03(金) 11:59:31.00ID:5QBdVNpR
字幕かぁ…
2020/01/03(金) 12:28:48.31ID:f6SJBonC
ええっ字幕なの、字幕板は雰囲気変わっていまいちだったな・・・
2020/01/03(金) 15:02:30.79ID:BwVxGhgJ
ヒストリーもナショジオもテレビはながら観できるからいいのに
ケチって字幕にして自らジリ貧への道をまっしぐらだな
2020/01/03(金) 16:13:42.58ID:cwI/ESEE
ゴードンラムゼイとかは吹替と字幕両方用意してるんだよな
468奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:23:20.14ID:sfbV+fLb
字幕かよ、この番組もそうだけど吹き替えのが良いのに
わざわざ改悪させるなよ、これまでがドル箱番組でもこれで客も離れるぞ
2020/01/03(金) 22:24:40.73ID:BwVxGhgJ
定番コンテンツの視聴率が低位のまま回復しない
->定番だからそれでも固定視聴者はいるだろうとコスト削減で字幕化
->固定層まで離れ始め下落傾向が明確に
->下落する番組にコストは掛けたくないと次はリピートの削減
->最初から見たいと思った新規視聴者が一層減って枠の維持が困難に
2020/01/04(土) 03:44:40.47ID:h7O0DTxC
字幕は何年か経って初期のやつをやったけどファズとかリアルの声は温かみが感じられず
見なくなったな、 この番組は元々良作品だと思うけど、吹き替えのあの明るいMCと
二人の吹き替えのおかげでさらに魅力アップしてたんだと実感したな
他に見る物がない時は再放送あると必ず見てるほどなんか好きなんだよね
仮に今の3人の誰かが変わっても違和感感じるだろうな
471奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:34:00.35ID:q5yfDhlc
ナショジオもヒスチャンも視聴者の気持ちがわかってないわ
所詮利益至上主義
それで自分の首を絞めてるのにね
2020/01/05(日) 19:09:51.96ID:rkomCoZ3
利益第一なのは企業だから別にいいんだよ
視聴者との取引にできていないのが問題なのよ
473奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 04:55:55.87ID:gQ3vLD3U
イミフ
2020/01/07(火) 08:07:51.33ID:1SNcSfR4
発達障害?
視聴者にとってメリットがないから見なくてもよくなるってことだよ
2020/01/07(火) 21:27:31.03ID:kIz/ASeQ
吹き替えはティムの物言いが鼻についていたので
字幕と聞いて小躍りしてる。
2020/01/07(火) 21:28:54.03ID:WPZiiyEb
あの小賢しい感じがいいんじゃない
2020/01/07(火) 22:25:35.00ID:UtGORTNC
>>475
小物だなあ
2020/01/07(火) 22:35:24.31ID:Nold1Rr4
吹き替えする予算すら組めなくなった事に不安を覚える
ヒストリーチャンネルなんてカウンティングカーズは字幕化の後
ポーンスターズやピッカーズなんて字幕化すらなくシリーズの更新が無くなったし
2020/01/07(火) 23:40:50.68ID:UtGORTNC
二年前くらいに気がつくべきだったな
最後の砦のディスカバリーですら最近怪しいし全滅の可能性あり
480奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:41:18.70ID:HgLutXm4
ネイティブでもない限り吹き替えの方が楽しめるのに
俺はお前らとは違うんだアピールうざい
2020/01/08(水) 09:30:21.78ID:QjIBujLf
俺はネイティブじゃ無いけど
吹替する方の印象より
何言ってるかわからんが
本人の地声に合わせて字幕見る方が
良い場合もあるなぁ
2020/01/08(水) 10:58:23.47ID:wsSgaNb9
訳のマズさに心配になるけど、吹替よりはいい
2020/01/09(木) 00:00:05.96ID:/o6fE5Us
英語音声で聞けばいいだけなのになんで字幕を求めるか
484奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:41:38.46ID:XN11q39i
吹き替えの良さもわからんくせに字幕がどうとかアホすぎる
2020/01/09(木) 09:02:03.55ID:lVpYVoEK
ブルースウィルスとリチャードギア出てた
ジャッカルの中で
ブルースウィルスのセリフに
「soul food」を吹替で
「韓国料理」と言われた時は吹き出したw
2020/01/09(木) 12:30:13.18ID:h7//yO04
英文科の学生がバイトでやってるかと思う酷いのがあるな
オンボロンコ
2020/01/09(木) 23:19:53.46ID:2mcsw7UB
マウント取り放題だから字幕なんて雑魚は不要だな
488奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:34:01.86ID:Xhj6/KTn
吹き替えを超える字幕なら納得もできるんだが
そういう字幕に出会ったことはない
2020/01/10(金) 12:16:09.68ID:i90On3dN
カサブランカまでさかのぼるかもなー
2020/01/12(日) 21:54:50.85ID:mTvj7Lc/
昔なっちがレッドオクトーバーを追えで、
対抗策と訳したのも今はいい思い出
2020/01/14(火) 12:51:43.91ID:Cz7lBb2L
逆にdeadendを「行き詰まり」と訳したとドヤ顔の大御所にも辟易
2020/02/07(金) 21:13:30.34ID:Bdx39mbr
新シリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/02/12(水) 13:48:35.65ID:LM1SKoE7
21日からかー
2020/02/12(水) 17:23:59.25ID:XWuEbLM+
やっぱり字幕なんだなぁ
2020/02/12(水) 18:08:36.06ID:jRdIXJAE
え?字幕なの?
496奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:01:53.36ID:uD5A9HCS
ただでさえ新車の宣伝とか面白くないのに
字幕とかナショジオはわかってないのな
2020/02/12(水) 22:20:29.77ID:k+TU0ZPV
どうせ見る奴は決まってるし吹き替えにしても減ったとしても増えやしない
放送してあげるだけ感謝しろってね
2020/02/14(金) 02:15:23.40ID:51SnM5Hu
>>491
普通の訳じゃん、 あんたバカ?
2020/02/14(金) 08:55:57.47ID:ij8auSzY
そりゃお前だw
2020/02/14(金) 10:03:40.11ID:9zU91U/j
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7|ナショナル ジオグラフィック (TV)
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2712
2020/02/14(金) 22:50:44.48ID:6XqXAKww
吹替版が日本のカーSOSなのに・・・
2020/02/15(土) 10:17:02.44ID:pNyZRxOS
吹替版の要望を送ったわ

やっぱり吹替で見たいよ…
2020/02/16(日) 16:32:07.93ID:FReej0R1
お、シーズン7か!気づけて良かった
504奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:35.16ID:WAT3j6fu
鼻声ナレーションあってのカーSOS
505奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:27.98ID:kAgO8Bm0
鼻声ナレーションがもう聞けないなんて悲し過ぎる
ナショジオは顧客を満足させる気が無い殿様商売ヤメロ
2020/02/17(月) 02:41:09.62ID:YY6y4pKF
次期シーズンにTR4が出てくるな、楽しみw
2020/02/17(月) 13:29:40.16ID:vTVRh2Q+
ティムとファズの声はいいんだけどね。
ナレーションのオリジナルはちょっとクールな感じ。
2020/02/17(月) 17:35:19.02ID:YY6y4pKF
毎度かなり手のは言ったレストーションは見事だが
それを2週間ってwあまりにも盛り過ぎ
2020/02/17(月) 22:53:36.11ID:LZkkR64h
2週間じゃない!
3週間だ!!
510奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:48:40.30ID:gzM5kywP
フィルおじいちゃんが居るから楽勝だしな
2020/02/21(金) 18:18:48.01ID:m5ssFrds
ティムの吹き替えが嫌い
一時字幕になってたけどあれの方がよかった
2020/02/21(金) 18:26:10.82ID:/IsyhXRc
理由は何?
2020/02/21(金) 20:54:26.49ID:3hgdJbVH
今回はギリ間に合ったのか…。でも撮影後、二人とも亡くなるとは…。
2020/02/21(金) 20:55:27.28ID:31f6TX+j
もう二人とも亡くなってるの?
2020/02/21(金) 21:07:11.77ID:31f6TX+j
今回のラストはかなり応えた。
2020/02/21(金) 22:06:36.63ID:glnspasm
サラさんは調べると癌で18年10月10日にお亡くなりになられた模様
CAR SOS LOTUS Eliseまで入れるとDeathとか続いて検索ワードに出てくるから本国でも話題になったのかな。
事故で2人一緒に?!とか嫌な想像したけどそうでは無かった様で。
https://www.bournemouthecho.co.uk/announcements/deaths/deaths/16996128.SARAH_WHITE/
2020/02/22(土) 00:24:56.57ID:CKNR7V7e
オーナーであるサラさんは肺癌から脊髄転移。
オーナーのお父さんは大腸がんから肝臓転移。お父さんの方は収録時にはすでに終末期だったのでレストアが急がれた。
英国版と放送順が違うのは、たぶん特殊な事例だったためかと。
2020/02/22(土) 00:29:07.39ID:CKNR7V7e
英国では来月から第8シーズン放送開始
519奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:57:16.35ID:9JWAnETw
エリーゼオーナーの自分は今回の放送を楽しみにしてた…

ランチアストラトスの時もそうだが、結構クルな…
I'm so sorry.
2020/02/23(日) 06:27:42.05ID:O67tCtte
去年やらずに1年遅れで再開したと思ったら字幕てふざけんな
カウンティングカーズもそうだが日本のドキュメンタリーチャンネルで車番組ブームだから
権利元が吹っ掛けてきてるんかな
それで交渉長引いた挙句、経費削減のために字幕にしたとか
2020/02/23(日) 07:10:10.56ID:0rjZ92yj
カーSOSまで字幕に……。
NHK教育みたいな優しい雰囲気の吹き替えが好きだったのに。
2020/02/23(日) 08:53:10.54ID:Mc17waeU
>>520
日本市場が不調で金が掛けられねーだろ
ただでさえネットの動画配信に視聴者を取られてるしな
この先もこの手の吹き替えはどんどん字幕オンリーになるよ
国力が弱って行くってのはこうゆう末端の事象から影響が出る
523奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:12:40.54ID:4Cc+hgxF
英語分かるから別にどっちでも
2020/02/23(日) 16:49:41.74ID:79CO6J23
英語わかるわからないの問題だと
思ってる時点でアホ
2020/02/23(日) 17:03:53.45ID:FZ4efrGd
>>524
じゃー何の問題なん?
2020/02/23(日) 17:05:05.04ID:b6glPakV
吹き替えじゃなくて字幕だとティムのクソガキ風味は若干マイルドになる
2020/02/23(日) 17:37:58.32ID:Mc17waeU
>>523
そーゆーことじゃねーんだよ
2020/02/23(日) 18:12:26.90ID:FZ4efrGd
Oh! You are BAKA w
529奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:42:25.84ID:V/RC6tav
まぁ、吹き替えある過去のシリーズも音声2で見てたから
2020/02/23(日) 20:16:23.35ID:SSvgTsER
人気があると思ってたカーSOSですら字幕化したって事は吹き替えに回す予算が減ってる?
ってコトで行き着く先は隣のちゃんねるに例えるなら
古代の宇宙人と自衛隊とナチしかやらない様な事になりかねないって事だよ(´・ω・`)
2020/02/23(日) 20:50:14.98ID:OMy6c3s2
https://tv.foxjapan.com/global/company/
Fox系列だけど今時は厳しいのかもな
2020/02/23(日) 23:07:38.75ID:Dfe5txSp
アウディクアトロの人より早く亡くなったのかな、しかしお母さん一人になったのは悲しい
ずっと吹き替えで慣れてたせいかやっぱ違和感はかなりあるな
スレの誰か物まねで吹き替えやってくれ、おれフィル爺さんやるから
2020/02/24(月) 02:53:34.00ID:b+Zh4/sL
お披露目が間に合っただけ良かったよ……。
534奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:27:04.26ID:ZWELDJBV
みんな吹き替えで見てたんだな
以外
2020/02/24(月) 11:59:19.03ID:1ydY5FaA
>>534
そうだよ
だから異端者は去ね
2020/02/24(月) 14:30:27.86ID:d0uzLfQl
>>525>>528
みたいな馬鹿居るしw
2020/02/24(月) 16:31:30.62ID:ZhoKu5uV
これからは英語版で見るしかないね
2020/02/25(火) 09:24:50.46ID:aDj7tWwI
>>527
わかるぜ兄弟・・・
539奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:55:58.08ID:B/Lw/YWx
トップギアも吹き替えで見よう♪
2020/02/25(火) 18:02:56.17ID:JQOa9SzV
スレ違い
2020/02/25(火) 18:32:26.25ID:i9p0TUns
トップギアも吹き替えで放送してて途中から字幕になってたらコレジャナイって不満でてただろうね
2020/02/25(火) 22:33:55.71ID:ffblgTD6
これだけ長いシーズン吹き替えでやってきたらそうなるよ
アメドラでも声優交代しただけで凄い違和感感じて
キャラの印象まで変わったのもあったし
2020/02/26(水) 02:00:14.70ID:G8KBLLcX
>>538
そういうことさ
ナショジオもヒストリーもジャパンで完成された美しいベイビー達を台無しにしちまった
アーメン
2020/02/26(水) 06:45:40.78ID:FNIoRARU
「ハイウェイレスキュー カナダ編」は最初が字幕で2シーズン以降は吹替だったな。
2020/02/26(水) 11:52:32.73ID:dRHw2gGE
>>541
BBC WORLDで同時通訳がニュース読みで吹き替え当ててたんやで
2020/02/26(水) 12:36:31.79ID:dRHw2gGE
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12204690
そう言えばディスカバでFifth Gear吹替でやってたなぁ
2020/02/27(木) 12:03:18.23ID:XeXm8/oP
オーバーホールも地域の役に立つとかまず自分より他人の事を考える人が選ばれるけど
ここはそれに病気でレストアできない人が加わる
しかも大病で苦しんでる人ばかり ああなるのも当然想像できた
548奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:34.86ID:hhjEMqKg
オーナーが運転中にスタッフロールが流れなかった時点で察した

オトンだけだと思ったけど…(´;ω;`)
2020/02/27(木) 20:44:43.67ID:vOT7mFzN
この番組見ると人間ドックちゃんと行こうってなるわ
550奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:51.48ID:vtgvz9CO
字幕でも内容はわかるけど、なんか味わいが無いなー
しかし銭勘定だけで字幕にすると声優業界完全に終わるぞ
かつて人気声優だった人がスーパーの安売りアナウンスやら
デパートの案内やってるの聞くとマジ心配になる
2020/02/28(金) 01:13:38.70ID:ChQhzVSU
初回から重いな
2020/02/28(金) 12:03:09.46ID:sbBJYB9y
シナリオ・・
2020/02/29(土) 10:54:10.44ID:E1zDasnZ
父さんの声渋いね。字幕だから聞けるってのもある。
2020/02/29(土) 12:41:11.01ID:N5ETAYmD
字幕も機械的作業で付けられるとなー
白バックに白の字幕じゃ読めねーよガスモンキー
2020/02/29(土) 14:37:16.57ID:dhM+E5SC
なんか117クーペみたいな車だったな。
2020/02/29(土) 18:07:31.30ID:9svdgfCQ
117はジウジアーロで504はピニンファリーナだから
直接的な関係性は無いね
当時のデザインの流行だったとしか
2020/02/29(土) 20:31:27.87ID:LNaCiCjp
サプライズのひと捻りは結局意味があったんだろうか?
2020/02/29(土) 20:40:20.51ID:12wlvZs9
504と117が似てるってゴキブリとカブトムシって似てるのと同じレベルだな
2020/03/01(日) 12:41:44.31ID:1KeiDZxP
ハンドルを左から右って、オーナーやるなあ。
身体さえ良ければ自分でレストア出来ただろうになあ。
2020/03/02(月) 02:33:36.71ID:jYX+t5jY
ハンドルを左から右へのコンバートって
車種によってはメッチャ簡単だよ
今回のケースもそういう雰囲気なこと言ってたじゃん
2020/03/02(月) 11:58:49.18ID:ir/vJTqa
早くダルマセリカが見たい
2020/03/03(火) 00:19:34.63ID:2eKl7554
当時のセリカならサイドシルサビサビで全滅
で、重曹浸けでボディ消失ってパターンが見える
ソレックスツインチョークはウェーバーに換装も定番だな
しかし美しい車だけど英国でも評価あるって知らんかったわ
大昔生沢が持ち込んでたな
2020/03/03(火) 06:57:10.35ID:+78K3/iU
ラリーで使われてたしな。
564奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:12.93ID:4NinWIWI
BSスカパーでナショジオやディスカバリーのを字幕版の過去シリーズ流したこともあったりするから
時間がたてば吹替版も出る、と期待する。
565奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:01:29.21ID:0qlOz3Ah
いやいや今更スタッフ集めて吹き替え製作とか無いっしょ
それこそ三流声優劣化版とか見たくねぇー
2020/03/04(水) 10:19:51.78ID:ph8REzNa
ヘタすりゃ吉本芸人やったりするからなw
2020/03/04(水) 23:55:59.65ID:xuW6b2do
芸人とかマジで簡便だわ、スーパーナチュラルが
日本でいまいちなのは最初の芸能人吹き替え版が原因て言われてるな
2020/03/05(木) 04:49:00.66ID:LoJplq+o
番宣で二人がトラTR4のフレーム運んでるシーンがあるが、
アレオモテウラ逆だぞw ま、大したことじゃないけど普通やらんわなあ
2020/03/05(木) 05:11:05.64ID:LoJplq+o
すまん、記憶違いだ、訂正とともにお詫びする
2020/03/06(金) 11:49:29.02ID:XJd1LEAT
CAR SOSAGE Tシャツ欲しい
2020/03/06(金) 12:16:23.14ID:j+vmC04/
516を追ったら悲しい事実がわかったよ

エリーゼのオーナーのサラさん、2018年10月10日にお亡くなりになったそうだけど
お父様の方は後を追う様に同じ月の28日に亡くなられてる
まさか娘さんの方が先にとは…

https://www.bournemouthecho.co.uk/news/17203239.Philip_White/?ref=arc
572奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:41:35.67ID:9QouugMU
娘が先なのは以外だな…

I'm so sorry
2020/03/07(土) 23:42:16.70ID:7ctUwp7o
車はレストアという言葉の定義に関わるレベルのボロだったけど、
ハッピーエンドで良かったよ……。
574奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:20.41ID:up5pJxn0
フィルおじいちゃんが元気そうで良かった(*´ω`*)
2020/03/08(日) 11:37:07.41ID:X34DEmNT
どこかでフィルをSOSしないと時間が・・・
2020/03/08(日) 12:06:54.55ID:5+yRCbWF
TR4のエンジンはヘッド交換しないで直せたのだろうか?ヘッドは違うのに載せ替えたかな?
2020/03/08(日) 13:10:44.46ID:O7n1QEZP
何時かはフィルの車だなー
2020/03/09(月) 09:11:58.57ID:voFuLaMF
>>575
チップ「よし・・・」
579奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:09:02.34ID:L6KUy8nw
フィルおじいちゃんのジープは完璧に整備されとるわい
何を見てきたんじゃいアホンダラども
2020/03/10(火) 08:30:17.86ID:bTw3NW2x
>>579
チップ「でもツートンじゃないし ラインもきっともっと良くできる まずはバンパーの隙間を・・・」
2020/03/10(火) 08:46:05.49ID:SQuwZ79G
フィルじいさんの功績を称えたワルでクールなカスタムをお願いしたいんだ
2020/03/10(火) 09:01:44.39ID:iZjqRKZe
これは酷い
2020/03/10(火) 11:16:16.23ID:8N52HF3E
>>579
父さん・・・そのジープを見たのは60年代じゃないのかい?ヘッヘッヘ
2020/03/10(火) 23:12:37.50ID:bTw3NW2x
いつもはオヤジと呼んどるくせに 急に父さんなんて気色悪い言い方しよって
どうせならパパと呼んでいいぞ
585奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:25:10.89ID:jmI86W2R
車椅子でも運転できるように改造するならわかるけどな
2020/03/12(木) 05:33:32.94ID:dd5W7YLd
>>585
エド「よし・・・」
2020/03/15(日) 01:01:12.65ID:c+qayZb5
また、名車再生のときみたいにセリカでもSTだな。
向こうはグレードまで拘らないのかな?
2020/03/15(日) 04:42:02.72ID:uZkvfv/I
この時代の車ならランサーセレステが凄いかっこよくて好きだけど
中古もなくて消滅寸前なんだな・・・
2020/03/15(日) 06:38:34.19ID:n6CZzNEV
>>587
GTは輸出されなかったの。
2020/03/15(日) 10:28:53.56ID:UoSUwEre
>>588
セレステなんて聞いたのいつ以来だろ?
テールランプが面白いデザインだった様な記憶がある
591奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:19:32.94ID:Advri+b2
なんか今までに無いくらい手抜きというか整合性を感じない回だった
車を持ち出せばわかるのに一切そこには触れずスタッフが持ち出せば
ご近所にはバレないからOKとか支離滅裂過ぎた
オーナーもわかってて話を合わせてる感があって萎えたわ
まぁフィルおじいちゃんの元気な姿を見れたから良しとするかー
2020/03/15(日) 21:09:59.38ID:3gkrEC3W
フィルおじちゃん、セリカのエンジンかかったとき立ち上がってガッツポーズしてなかった?
2020/03/15(日) 21:48:45.41ID:cwEhTahE
車椅子だからって足が利かないとは限らないからね
2020/03/15(日) 22:03:29.78ID:UoSUwEre
フィルが立った!
2020/03/15(日) 23:13:26.76ID:Xl1Wmoqd
両手上げてガッツポーズしたってことは脳卒中で半身麻痺ってわけじゃないのかな?
596奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:43:10.56ID:UgHswAeM
ただいまリハビリ中
来シーズンは完全復活してるハズ
2020/03/17(火) 00:15:16.39ID:j3DBoF9s
フィルって初めて見た時は90歳以上に見えてたから
今は100歳越えてるかと思ったら意外に若くて複雑な気持ちになった
2020/03/17(火) 06:10:16.88ID:3qN5+Quh
既にレストア済み
2020/03/17(火) 11:16:54.72ID:FzeF8pI0
フィル
君を動かすキーをカーSOSから
2020/03/17(火) 11:19:14.32ID:pfHw1FgP
フィルってフォースでエンジン始動させたことあったような
2020/03/17(火) 11:47:11.59ID:KLgSNyD/
>>598
年式相応の風合いを生かしたレストアだな
2020/03/17(火) 12:05:18.15ID:ZMRTEtep
ラットロッドはフィルの考案だった気がする
603奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:03:57.53ID:cs7oxZor
日本じゃあんな車好きの爺さんまず居ない
居ても変人扱いで白い目で見られるだけ
フィルおじいちゃんには元気になってまたレストアしてほしい
2020/03/20(金) 10:46:11.24ID:du0KPt7k
レストアって体力、気力めっちゃ必要だぞ
じいちゃんが無理になっててのは、病気じゃなくても普通だよ
若い人でも板金ハンマー振ってみろ、十分で腕上がるから
2020/03/20(金) 13:27:20.21ID:YYGWue4f
ぢいちゃんは知恵袋としての役割が有るだ(多分
2020/03/20(金) 16:50:38.58ID:jlJB3K3j
ウェインさんとこにも良い味出してるお爺ちゃんがいるよねえ
2020/03/20(金) 20:27:07.82ID:r9RePgb6
シナリオ
2020/03/20(金) 20:53:43.29ID:F+8Ym8Fj
>>605
手に入らないパーツも持ってたな
2020/03/20(金) 21:04:54.23ID:du0KPt7k
過去数台旧車維持してきて、レストアはやるもんじゃないと悟った
超高額・希少車や、尋常じゃないくらいに思い入れがある以外は
魂と金と時間と他の良いモノとの出会いをドブにすてるようなもん
2020/03/20(金) 21:40:54.93ID:k5NfG7wJ
高価な名車でもそうでない車も
レストアの労力なんてそんな変わんないしね
2020/03/21(土) 11:37:05.13ID:qC17Ks1B
フィル爺さん、車椅子から杖で歩けるまでに回復したんだね
2020/03/21(土) 16:10:21.99ID:BACT2Y/v
高温多湿って錆びる錐条件思いっきり満たしてんだが、
日本(英国も)で車愛でるのは割にあわないよ
あとオーディオもSPの寿命メッチャ短いしね
バイクなら外からサビ監視できるのでまだいける
613奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:33:56.15ID:pRc+f0bz
フィルおじいちゃん完全復活近いな
2020/03/22(日) 02:06:01.48ID:nia4FyM5
番組表みてビビった、もうじきDB6登場じゃんか!!
B-ray永久保存だな
2020/03/22(日) 15:45:49.64ID:+pZAit2b
DB6ってシーズン5ぐらいだったっけ
2020/03/23(月) 06:08:07.92ID:lD3Kn5/t
ボロボロになろうが朽ち果ててなお手放さず番組でレストアされなかったらそのまま消滅してたはずの車たち
他人からするとゴミだったり何故買い替えないのか?って言う人もいたりするんだろうけど
本当にその車が好きだったりあるいは形見だから手放せなかったり理由は色々あるのだろうか
番組後オーナー亡くなったけどあのエリーゼはただのエリーゼじゃない本当に唯一無二の最高の一台なんだろう
一台を長く所有するって最高の趣味の一つかなって思えるこの番組を見ているとな
2020/03/23(月) 10:34:41.49ID:Lq3Kh5SO
日本で言うところの自賠責とか車検は
どうしてるのかな?
返すまでに修復に必死だけど…
618奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:20:35.13ID:BC9STHC4
フィルおじいちゃんのリハビリ順調だなw
やっぱ元気なフィルおじいちゃんが居ないと寂しいわ
2020/03/23(月) 15:12:25.63ID:WLEyXF2j
今シリーズは状態の酷い車ばっかりだな。流石に設定に無理が……。
2020/03/23(月) 15:58:26.68ID:frU9Au3z
10年落ち位の中古スポーツカー買ってきて
それハズレだから直すより程度良いのに買い換えた方が良いよ
って勧めるんだけど
漫画かなんかの影響なのか
「俺これで行きたいんで…」みたいに
買ったばっかなのに運命感じちゃって
程度良いのよりはるかに修理代かかってなお
調子悪いままの乗ってる子とかいるよね
2020/03/23(月) 16:12:32.10ID:IP3UhcCC
いるいる
それと買ったばかりなのに「これ一生乗るんだ」とかさ、もう馬鹿
軽薄な雑誌の悪影響なんだろうけどさ
一生乗るってのは、
気がついたら数十年乗ってた、だからもう手放したくないな、ってことだ
622奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:39:02.14ID:TAaZyDOL
俺新車買った時に一生乗るって決めて買ったぞ
んで今も持ってる、とりあえず20年経ったけど
さすがに中古だとそうは思えなかっただろなー
2020/03/24(火) 10:04:49.51ID:FBrHbISm
別に一生乗るぐらいの気持ちで大事にするんならいいじゃねぇか
外野がガタガタケチつけるのは野暮ってもんだわw
2020/03/24(火) 10:23:38.17ID:KvF9csYz
今シリーズ、フォードA
オーナーの娘ヴィクトリアさんの
ムチムチ感がレストアより気になる(^^)
2020/03/24(火) 10:55:09.08ID:Fuh57KlL
既にレストア済みだろ
2020/03/24(火) 11:19:35.41ID:Bf2y1iwA
ハチロクなんてこんなに長く人気になるとは思えなかったからソアラに乗り換えちゃったよ…昔ね
2020/03/24(火) 21:28:09.51ID:WgkfRXMq
ソアラ高かったよね・・・
高嶺の花じゃった。。(´・ω・`)
2020/03/24(火) 23:35:10.82ID:36uSogQ6
昔ディーラー勤めだったころにGZ10ソアラとAE81カローラがあって、ナンバー下4桁が一緒で
 キーナンバーも同じだったらしくどっちも同じ鍵で動かせた。
お客に車を返したときにキーホルダーが付いてないぞと言われ発覚した思い出がある。
2020/03/26(木) 01:35:02.62ID:yJBH5dl+
へーそんなことが、もうほとんど現存してないから話すけどマグネット点火でバッテリーがないベスパ125に乗ってた頃に
一度カギ無くして途方に暮れて、カギ穴はメーターのすぐ側、ドライバーでカバー外せるので中身だけ見てみようと見たら
カギ穴にコードが付いてる、これがマグネット点火に関係してると思い抜いてみたらなんとキックでエンジンがかかった、
これは簡単に盗まれる可能性があるとわかりショック受けてたけど、もともとキーそのものにギザギザが少なく、
もしかしたらとマイナスドライバーで試したらカギが簡単に回る事に驚愕
友人のベスパ50もマイナスドライバーでカギが回った、これがイタリアクオリティか・・・
ガソリンは給油の度に2サイクルオイルを計量カップで計りクラッチワイヤーも1000キロごとに切れる
でも当時の日本の125スクーターと違って一回り大きくギヤチェンジもついててボディが全て鉄で
ねじれ剛性が高くスクーターとは思えないくらいコーナーリングも良くて400のバイクにもついて行ける
苦労の多かったバイクだったけど乗ってて楽しかったからまた手に入れてみたい、
不便な旧車を長く乘るってこんな気持ちなんだろうな
630奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:26:18.67ID:czXaBW9K
今でもクボタやヤンマーにイセキなんかの農機具は全部鍵は同じ
1個あれば同じメーカーならなんでも動かせる
朝になるとトラクターやコンバインが消えてたとか良くある話
2020/03/26(木) 17:52:32.77ID:cLt9nO1O
昔のヤマハパッソルんでも4台に1台くらいの確率でキー使い回せたな
ベスパが、じゃなくそういう時代なんだよ
2020/03/26(木) 19:34:10.49ID:232l3LrB
>>631
パッソルと言うと尾崎が無免許で走って夜中に自販機に缶コーヒー買いに行ってたスクーター(´・ω・`)
持ち主はお兄さんなので全く大事にならなかった模様
2020/03/26(木) 23:03:27.44ID:cLt9nO1O
DB6わくわくしながら見たら、前に見てたわ
しかも作業内容は興味深いのに、いつも通りのバラエティ仕立てで台無し__
しかし燃ポンとイグニッション系の断線すら見抜けない、直せないオーナーってw
2020/03/27(金) 00:42:36.38ID:CZ3E/AHP
>>629
et125プリマベラ、いいバイクだよね
で、俺ももう一度と調べたら、、、、めっちゃくちゃ高騰してるぞ、もうムリ
2020/03/27(金) 00:44:47.99ID:CZ3E/AHP
で、今ヲク見て来たら、なことなかったわw
夢見たのかな?
2020/03/27(金) 07:07:03.56ID:tnS9C2Zd
>>633
SOSをイマイチ必ず視聴しようと思えないのがそこ
おちゃらけ部分は要らないのだけどなあ
2020/03/27(金) 07:29:17.95ID:FswUvUeJ
それは君の感想ですよね
2020/03/27(金) 22:59:30.16ID:CZ3E/AHP
いや、私もそうですよ
2020/03/27(金) 23:06:30.08ID:5EMOTUaw
同車種の最新型に乗るパートは不評だったのか無くなった
ちょっとしたおふざけ要素が無くならないのはそういうことじゃないかな
2020/03/28(土) 00:45:14.37ID:VKyCDbLq
理想のカーSOSは外注先での修理作業の録画を淡々と早送りで流すってことか
2020/03/28(土) 02:17:58.30ID:npWXheLg
おれは依頼者や当人も元気が出て喜んだ姿が見たい
できればレストアがきっかけで病気が全快したとか
2020/03/28(土) 05:27:15.43ID:tatyYdet
そういうのは茶番なんで不要
リアリティショーじゃなくてリアルのプロの仕事が皆見たいはず
2020/03/28(土) 06:04:26.64ID:65zjsVN7
う〜んでも趣旨が違うからな
技術が見たいならガスモンキーとか他にも色々あるからそっち観たほうがいいな多分
カーソSOSは初期から一貫してオーナーに代わってレストアしてあげるって番組だから
シーズン追う毎にオーナーの状況が深刻な人が出てくるようになってはいるが
ナショジオらしい人間ドキュメンタリーなんだよこの番組って
2020/03/28(土) 06:40:35.47ID:drtMC9NM
この番組のSOS対象って、真っ先にコロナでやられそうな人達だよな。

いろいろ大丈夫か?
2020/03/28(土) 07:16:14.73ID:KinYD9bk
何言ってんだオメー
2020/03/28(土) 11:12:55.02ID:Jm/5ThHj
昔?のニュースで入院した友人のエスプリをレストアしてあげたと言う話が会って(たぶん英国)この番組はそこから来ているのかな?と思ってたのだけどこの話おぼえている人居る?
2020/03/28(土) 15:29:19.36ID:FjLC9M9g
しかし画像がメチャクチャ高精細化したな
648奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:06.57ID:TwMDEgif
絶対にブレちゃいけない車の持ち出しがかなりおざなりな扱いになってきた
長く続いた弊害だな、ファズのレストアの内容も初期に比べて薄味。。。
フィルおじいちゃんも出番なかったし
2020/03/28(土) 16:55:52.06ID:DZN3IOO6
仮病使って直させようとする人もいるかね?
出演者は知らなくても車種とはべつに診断書とか提出させるのかな?
人によっては車種がイマイチで俺のほうが深刻なのに…と言うケースも有るだろうな
2020/03/28(土) 17:32:33.53ID:9nVIqZ8Q
>技術が見たいならガスモンキーとか
オツム大丈夫か?
zare
ganndamu
2020/03/28(土) 18:45:44.78ID:LEsilOku
>>646
https://i.imgur.com/VeU2GLt.jpg

それこれだと思うよ。
日本の放送はいつなんだろうね。
2020/03/28(土) 18:59:04.86ID:Jm/5ThHj
>>651
元ネタ?は純粋な友人とボランティア立ったような記憶だったけど
この番組だったのかね?
2020/03/28(土) 22:59:10.32ID:wNqGAQW5
>>651
同じ位の身長のエド・チャイナ氏は乗るのに四苦八苦してたけど
https://www.youtube.com/watch?v=am--3BlPQ6A
ティムは試乗できたのかな?
2020/03/29(日) 00:11:01.77ID:iM9rqxCh
2002turboの回でM1が出てた時
乗れたけど運転は無理で助手席だったな
2020/03/29(日) 01:43:09.50ID:7znd6m/O
>>653
開始7秒でmikeが日本語で「面白い!」って話してる
2020/04/04(土) 17:20:04.69ID:nGsyySaX
なんか薄味だった

ミック・ジャガーはどこいった?
657奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:57:23.26ID:RsyQ1kUw
ワーゲンバスの回かと思って一瞬ワクテカしたけど
マイナーなT4だったとは
しかしフィルおじいちゃんが出ないと物足りない
2020/04/05(日) 21:17:52.28ID:rICTfROL
最近は重い病気の人が多いんで
最後に字幕がでないかとドキドキしてしまう(´・ω・`)
659奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:34:21.32ID:/w8LNgeO
最近ティムの急ブレーキがイマイチ決まってないな
誰かリヤブレーキ整備してやれよ
以前のようにキレキレじゃないと見ててイラッとするw
2020/04/11(土) 12:59:07.71ID:0Hq2c23q
ランボの回観た。
オリジナルとはいえ車体の色は水色じゃなく
シルバーとかにしてもらいたかったな・・・
661奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:00:09.71ID:Uf/XMa/x
V12を組み上げるとはオーナーは中々やるなー
2020/04/11(土) 17:45:11.65ID:7/OGh1uF
>>660
ファズ「ダメダメ! オリジナルじゃなきゃ」
663奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:15:02.84ID:4t0+zAVL
今回もフィルおじいちゃん出なかった(´;ω;`)
2020/04/12(日) 01:22:01.57ID:p3HswJD7
今週のあれは伊達直人の乘ってた赤い車?
2020/04/12(日) 07:58:04.24ID:RAQZLtDz
>>661
部品の組み付けミスが一つ有った位で
そこ直したらほぼカタログ通りの数値を叩き出してたしな

>>664
その通り
大阪だっけか、「タイガーマスクの車」って落書きされたエスパーダが昔放置されてた
2020/04/12(日) 15:07:50.95ID:nG1X2gEa
いくらで入手したのかわからないけど
今このレベルでレストアされたエスパーダって
凄い金額だよね
2020/04/12(日) 20:00:04.44ID:EanBN0e9
S3、Stirling Moss Sprite Specialに出演されていた
サー・スターリング・モスがお亡くなりになられました、享年90

https://www.bbc.com/sport/formula1/52261216
2020/04/12(日) 20:08:47.04ID:7Vxy+t3i
高齢でも完成した車を運転した時の
ハンドルさばきがさすがだった 
R.I.P.

それにしてもボルボアマゾンの依頼主の
娘さんとお母さんがそっくりすぎる
2020/04/12(日) 22:10:27.13ID:AbxmPc/T
スターリング・モス亡くなったのか……
合掌
670奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:41:19.39ID:/VEowdCi
ご冥福をお祈りします。
671奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:42:07.20ID:/VEowdCi
>>668
Amazonは初の海外だっけ?
2020/04/13(月) 00:06:24.00ID:X/5piocM
スターリングモスのときのエンジン、ひょっとしてルール無視したボワアップエンジン積んでたのか?
2020/04/13(月) 21:55:21.28ID:F/kD2rri
思った以上にSモスの追悼コメが多くてたまげた。
2020/04/13(月) 23:14:00.37ID:v4HBlGOU
エスパーダが保管されてた倉庫、後ろにあったのはシエラRSコスワースとE30M3?
そっちのレストアも観たいぞ。
675奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:24.71ID:FuLof7nE
フィルおじいちゃん今回も出番なかった・・・
2020/04/17(金) 21:04:17.57ID:TxnRflL0
今回のメキシコや以前やったフェアレディ240Zなんかもそうなんだけど、レストアしたクルマにサイドミラーが付いてない事がある。イギリスじゃあれでも車検に通るのかな
677奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:00:23.09ID:Ncej4kHE
ちょっとは調べなよ
以前はドアミラー無しで車両が販売されたんだよ
欲しければオーナーが汎用品買って付ける時代だった
2020/04/18(土) 03:04:45.51ID:z9NcAaz7
いや、当時はともかく今あれで車検通るのかって話なんだけど
2020/04/18(土) 03:15:23.33ID:z9NcAaz7
って書いてから気づいたが保安基準変わっても旧車には適用されないか。失礼しました
2020/04/18(土) 09:24:16.30ID:83b9Vtf0
今回のエスコート・メキシコ、なんか見たカラーリングだと思ったが
都内住みならこのタクシーのカラーリング思い出す筈(^◇^;)

http://www.into-words.co.uk/wp-content/uploads/2019/04/UNADJUSTEDNONRAW_thumb_1e0b-1024x576.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4e/Taxi-comfo-teito.jpg
2020/04/18(土) 11:15:26.42ID:+2Sy5f/O
赤いラインが入っていたが あれがあると旧車っぽさが出ていい
682奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:04:19.90ID:jVqU7U0v
エスコート状態が悪くてワロタ
2020/04/19(日) 08:22:17.61ID:wLfuxdxJ
状態が悪いってより本当にただのゴミだよね
684奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:09:56.71ID:kLBmGLU2
つーかよくあんな車のパーツをいまだに生産してるところがあるもんだと感心したわ
ホントに欧米の人は車が好きなんだな
日本じゃまずありえん変人認定間違いなし
2020/04/19(日) 17:07:29.94ID:3yZ3HJP4
エスコートMK1なら人気があって商売になるんだろうな。
2020/04/19(日) 19:52:02.32ID:3uRvjzRg
フォードだしイギリスだしパーツはまず安心
2020/04/24(金) 22:02:55.36ID:UTf7/SOW
コント要員でもフィルが出るなら それで
2020/04/24(金) 22:03:47.20ID:1XO5OCso
画質変更されたのかな?
過去のシーズン、DR最高画質で録画してブルーレイ1枚にまとめてたけど
今回のシーズンは1枚に収まりきらないや。
なんでだろう。
2020/04/25(土) 16:42:04.70ID:hRRlK17O
うがった見方すると
番組でレストアして所有者に返してしばらくして亡くなって
依頼者が相続して売却して高額を手にする
という事もある
2020/04/25(土) 17:52:11.71ID:QnO3Qsb7
そらあるだろう
2020/04/25(土) 18:55:23.33ID:FakSjyW9
役者のギャラプラスドラマのセット製作費
だと思えば、レストア費用なんて法外な程でもない。
692奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:08:37.35ID:lYotcQi3
イギリスでもハゲはピカピカ扱いなのな
つかフィルおじいちゃん元気そうで良かった
2020/04/28(火) 04:32:44.81ID:wJ0DgWQd
ブリティッシュモーターミュージアムで行われたイベント、こう言うのを見る限り
ランチャデルタは遺族の方が大事にしてるみたい。

https://www.britishmotormuseum.co.uk/explore/temporary-exhibitions/car-sos-exhibition

そして、ネタバレになりますが三菱EVOを復活させるらしいが
オーナーさん、ステージ4の癌だとか(・_・;

https://www.northdevongazette.co.uk/news/car-sos-mitsubishi-evo-from-ilfracombe-1-6619150
2020/04/28(火) 10:35:41.15ID:/2fYhvid
シトロエンの車は色々面白いな。
695奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 03:08:50.42ID:+1xxMDeB
もはや車の持ち出しを隠そうともしなくなったな
2020/05/01(金) 07:23:22.93ID:Ekh0EiBq
オーバーホールみたいに修理前のドッキリにしておけばいいのに
隠し通すの大変だしオーナーも騙されたフリを続けてるかもしれん
2020/05/01(金) 08:51:17.79ID:H9fStaYF
吹き替え版やるか
2020/05/01(金) 21:38:09.87ID:moelFrcY
S7でも吹替と字と両方あるか・・・
2020/05/01(金) 23:28:28.13ID:UOGAKp4e
吹き替え版も製作してくれたのか良かった
700奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:14.10ID:WW/DcFUB
アレ?
もしかして先週のでシーズン7終わった?
2020/05/02(土) 23:31:07.99ID:MbOHFDBW
字幕版は終わった
2020/05/03(日) 08:01:24.29ID:xM/L5UlC
なんか終わるの早く感じる(´・ω・`)
703奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:50:26.62ID:3MdmcD04
今回の収録2018年だったな
2020/05/04(月) 11:05:30.30ID:KCJfNC52
ナショジオはディスカバリーと違ってすぐには持って来ないから・・・
2020/05/05(火) 16:01:27.45ID:qf3V8/Ae
シーズン6までは普通にその年にオンエアされてたよ。早いときは本国から2ヵ月遅れぐらいだった
2020/05/05(火) 18:49:05.20ID:CVWdqsdw
後ろ向きな考え方だがヒストリーより遥かにマシと思うしかない
見たか ヒストリー! これがナショジオの実力だ!!
707奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:23:42.38ID:hWNpwzyc
はぁ?
劣化字幕に改悪したのにか?
頭コロナでやられたのか?
2020/05/05(火) 21:15:51.63ID:5HFbnqQN
なんで映画だと
字幕>>>>>吹き替えなのに
ドキュメンタリーだと逆転するんだ
2020/05/05(火) 21:35:00.97ID:CVWdqsdw
気取って見てる奴の違い・・・ってのは置いておくと
映画は集中してそれだけ見るから字幕でもなんの問題も出ないが
ドキュメンタリーは他とのながらで見ると字幕だと厳しい人が多い
もちろんシリーズの吹き替えが面白くて愛着が湧くこともあるだろうがね
2020/05/05(火) 22:41:58.84ID:L18emp16
映画だと原語での言い回しとか微妙な表現とかギャグとか、吹き替えで分からないものも有るからね。

まあそれがカーSOSその他の番組では無いのか?って言われると、ちょいちょい有るんだけどね。
2020/05/06(水) 06:50:26.42ID:yAmgeuWi
他局ですごい人気だったトップギアも怪しい伝説もベアグリルスもアメチョもみんな字幕版しかなかったよ。問題は字幕にせよ吹替にせよ途中で変えてしまうことだと思う
2020/05/06(水) 09:04:40.53ID:Nd8tO1ay
>>711
BBC WORLDの同時通訳のニュース読みで吹き替えverてのが有るのよ(´・ω・`)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm12204690
2020/05/06(水) 11:46:04.50ID:Y/tOhGLa
>>711
最初から字幕とか吹き替えと同時とかなら誰も文句は言わないだろう
714奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:47:12.44ID:eK+qUUZ4
気に入らないのは近頃のなんでも効率優先で変えちゃいけないモノまで
簡単に方針転換するところ、それも上位互換ではなくただの劣化
つーか最初の時点で何も考えず吹き替えにしてたけど予算的に厳しくなって
ほぼリアルタイムでイギリスからスライドして来た映像に吹き替えしてたのに
今回は何か月も掛かってようやく入手したけど手抜き字幕とか
こんなんでも視聴者はそこそこ満足すんだろ的な殿様商売に閉口
2020/05/06(水) 14:29:58.88ID:Y/tOhGLa
殿様商売とか言っちまうのに閉口
2020/05/06(水) 14:42:16.22ID:4fHilF81
読みづらい
2020/05/06(水) 15:06:16.49ID:yAmgeuWi
>>713
今後そうなっていくといいんだけどね。吹替に戻っても初期のシリーズみたいにティムやファズの中の人が端役の吹替もするなんてのは勘弁してほしい
718奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:04:54.32ID:eK+qUUZ4
はぁ?
今まで二人で何役もこなしてるだろ
爺さんは耳が遠いなら補聴器付けろよ
2020/05/06(水) 23:39:25.99ID:47wOE+q5
今更だけどシーズン6から元ソースが24fpsになったよな
それまでPAL→NTSCだったのに、25i→24p→30iって形跡が見られるんだけど、これはなんでだろう
盛大にコンバートに失敗して車の動きがピクピクするから気付いたけど
2020/05/06(水) 23:59:17.23ID:nSK/wyeW
送られてくるマスターがそうなんじゃないの
海外、とくに欧州のプロダクションって
そういうとこけっこういい加減だから
そっちでいいように調整してねって感じで
2020/05/07(木) 00:48:59.34ID:HRCOnmfO
>>708
>>709
雰囲気やノリをとりあえず置いといたら吹替の方が圧倒的に情報量が多いんだけど、俳優と声優の喋り方が違いすぎるせいか評価は低いかも
こないだ見た映画だと「白燐弾を撃て」(吹替)が「撃て」(字幕)とか「俺と横隊で左へ」が「左へ」だけとか、映像に集中して緊迫感を高めたいんだろうけどね
あと日本語にするとカタカナになって字幕だと追いつかないってパターンもあった
「ロゼッタストーン」が単に「石碑」になったりして
原語がわかればいいんだけど、ドイツやロシア映画なんか俺にはそもそも素養すらないのが情けなくなるけどな

>>720
そうかも
イギリスでもフィルムベースに移行したのかと思ったけど、やっぱその辺のゴタゴタっぽいかな
シーズン7になったら今のとこ24fpsで安定してるっぽいし
2020/05/07(木) 01:02:31.34ID:HRCOnmfO
ごめん
25i、30iはフレームベースのまま間違えて50iと60iですた
すんません
2020/05/08(金) 03:24:17.78ID:TLBHsdzV
今日から7の吹替が始まるんだな。
気づいて良かったわ。
次の番組がつまんなかったので解約してしまうところだった。
2020/05/08(金) 07:08:01.17ID:0jK1ejtz
マジかよ、だったら無理して字幕版見なければよかった
新番組のジャンクヤードなんちゃらが吹き替えでSOSが字幕ってのもおかしな話だしな
2020/05/08(金) 08:53:02.30ID:zl79nQgO
ドライブしながら聴こうと思って探してもこの曲以外見つからなかったお(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=NZRcMyHMhos
726奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:04:23.10ID:rsgIhs4G
やっぱり吹き替え版の方が良い。
2020/05/08(金) 21:52:53.34ID:IiobKilH
ナレーターの人が久しぶりで出だしのテンションを忘れてたな
728奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:54:53.86ID:rsgIhs4G
吹き替え版は楽しめたけど、この回の結末は重い・・・
2020/05/08(金) 21:57:18.09ID:4NDq7nDL
>>725
Good Job!
2020/05/08(金) 22:00:38.65ID:f8EeKoau
前にも書き込んだけどエリーゼのオーナーのサラさんは2018年10月10日にお亡くなりに
お父様の方は後を追う様に同じ月の28日に亡くなられてる
お母様の心中考えると今回は重いよね…

https://www.bournemouthecho.co.uk/announcements/deaths/deaths/16996128.SARAH_WHITE/

https://www.bournemouthecho.co.uk/news/17203239.Philip_White/?ref=arc
2020/05/08(金) 22:12:27.20ID:N+3FoKL+
>>725
ありがとう。
なぜこの曲が最後にかかるのか?曲のタイトル見て理解した。やばもうこれ以降毎回泣くわ(´;ω;`)
2020/05/08(金) 23:35:43.80ID:VBnHIRqD
>>725
ボロい状態と完成した車を改めて映すシーンが好きなんだけど、あの時のピアノの音源がフルであればなぁ
色んな車のあのシーンだけ繋げて音楽に乗せたいんだけどな
733奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:40:33.85ID:3FIuTSW8
>>725
この曲を聞くと最後に「○○さんは何月何日にお亡くなりに・・・」
なんてメッセージが表示されそうでドキドキする(´・ω・`)
734奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:44.81ID:k4dNEVm2
やっぱ吹き替えやなー
久しぶりで声優さんの調子がイマイチ戻ってない気がするがw
2020/05/16(土) 17:16:39.05ID:XZe5YLfY
初期から吹き替えが染み着いてるせいか
ナレーション含めた3人のバランスがベストだって改めて確認したわ
736奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:34:03.64ID:6nEJ/NSN
字幕も良いけど吹き替えがハマる番組
特にカウンティングカーズとかな
2020/05/16(土) 21:46:15.88ID:3NZO0UBx
あっちも何年の新作も吹き替えもねぇからな・・・
2020/05/23(土) 22:59:13.59ID:hhq1EhqC
>>723
エリーゼの回見逃した
739奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:12:00.82ID:3Lvx7T7e
フィルおじいちゃんの声がいつもと違うからビックリした
2020/05/26(火) 08:52:50.48ID:F3YwK2hv
すでに喋らないマスコットとなったフィルの声を覚えている方がビックリ
741奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:27:03.84ID:snfzsC+Q
声すら聴き分けられないボケ老人がネットしててビックリ
2020/05/27(水) 20:35:29.15ID:iGqWzsF0
青筋立て過ぎだから血圧に気をつけろよ
2020/05/28(木) 07:09:30.88ID:6ovhviRr
ここではフィルじいちゃんみたいにニコニコ穏やかで行こうよ
2020/05/28(木) 23:40:47.48ID:hIvz4V9I
ボぉクも大賛成!
君たちもそぉカリカリせずに 明るく明るく
2020/05/29(金) 02:30:32.45ID:djHmRT4+
S6プジョー205GTiの時のラッパのクラクションでファズを煽るとこ繰り返し見とけ
煽るのはこれくらいがちょうどいいw
2020/05/29(金) 17:36:29.20ID:vwllm6ui
TR4の回の内装屋の前に止まってる車は一年中路駐しとるんかな
https://www.google.co.jp/maps/@52.5767744,-2.1300806,3a,75y,20.35h,80.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVXQcBRGP5Xo2Nf64cyCwcg!2e0!7i13312!8i6656
2020/05/29(金) 21:39:53.03ID:dMzSFR33
セリカってノーマルでもいい音するんだな
2020/06/05(金) 00:04:54.67ID:DkZ9mPG/
この番組は収録から放送までの間が可能な限り空いて欲しい
もう5年くらい前の収録でもいいよw
普通の番組は逆だろうけど、亡くなったってテロップ見ると愛車を楽しめたのかなぁと思ってしまう
ヤラセとまでは言わないけどリアリティ番組はほぼ全て演出、でも最後に愛車を駆る姿と偲ぶテロップはリアルだからな
2020/06/05(金) 00:13:09.22ID:UCLmUBvg
自分で5年寝かせてから見ればいい
2020/06/05(金) 00:34:03.70ID:DkZ9mPG/
辛口やなーw
俺が寝かしといても番組ないの
2020/06/05(金) 00:34:47.27ID:DkZ9mPG/
時間も寝たままだから同じだけどなw
2020/06/05(金) 02:07:27.61ID:3MRy3foK
5年後果たして続いているやろか・・・(´・ω・`)
2020/06/05(金) 03:18:37.48ID:5tZ5dSwb
5年後にティムの髪はどれだけ残ってるだろうか。
2020/06/05(金) 07:19:21.29ID:Sm12D87g
ティムは今の路線でそのまま老ける感じ
ファズはあまり見た目は変わらない感じ
2020/06/05(金) 12:10:29.89ID:2opF3tBP
ティム、S7でもそんなに禿げてないから割とこのままなのでは
756奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:37.95ID:QqdV7d8H
シートのリペア職人のジョン君は一気にハゲてたな
人相変わり過ぎて同じ人に思えない程に
2020/06/08(月) 09:47:01.83ID:fAwD5cxu
なんか今回のはバラバラに収録したのかモブ役の人の声が浮いてて違和感ありありやったね
2020/06/08(月) 12:17:21.00ID:jI+8hTwu
今昼の再放送のシーズン6のランチア・デルタEVO II観てるけど、やっぱ何回観ても、もう知ってても…
2020/06/08(月) 12:20:49.06ID:bAW2eXzU
依頼人が辛い回は車が良くても見返すの躊躇うよなぁ
2020/06/08(月) 12:41:57.07ID:x0GA42ql
そこまでウェットにはなれない
2020/06/08(月) 23:48:24.11ID:D6WJF6YX
s6の訃報の話だとトライアンフTR6の回のオーナーさんがこれで心残りがなくなったね、とか
家族が増えた感じ、みたいな事を運転しながら言った後での訃報が出たのは悲しかったなあ。

アウディUrクワトロのオーナーさんも亡くなってるし、調べて訃報が出てくるのは辛いね…
2020/06/09(火) 14:58:23.87ID:4XfSKXd+
今年は新シーズンは無い可能性もあるし、8の日本での放送は来年かな?
今度は最初から吹き替えでやって欲しい。
763奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:47:30.80ID:pneZUsqY
むしろ字幕とかまたブーイングの荒しだから流石にもうやらないだろ
余程の間抜けでもなければだが
2020/06/13(土) 19:06:14.03ID:9KjLxMSF
裾野を広げるには良いと思うよ
765奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:18:12.57ID:JLugA9AK
ちょっと何言ってるかわからない
2020/06/14(日) 04:22:01.89ID:gYzYazWH
視聴者増えるかもってこと
767奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:43:05.81ID:JLugA9AK
やっぱり何言ってるかわからない
2020/06/15(月) 00:59:07.05ID:8K7vMNBF
自分の知ってるだけの狭い見識だけで生きてる人ってあらゆる事情を取っ払って偉そうに簡単にマヌケとか言えちゃうんだよな
正に無敵の人
2020/06/15(月) 07:24:46.06ID:rxcx+oAR
単に字幕じゃないと見ない層が入ってくるかもってことを
理解力の低い人間とくどいほのめかしで気取る人間とが
リアリティショーばりの言い争いを見せてくれるって最高
2020/06/15(月) 09:17:59.64ID:lbGJxcfQ
リテラシー低い人多いからな
2020/06/15(月) 18:46:15.89ID:xkyVOGkp
バラエティで字幕になったから見てみようなんて視聴者はそうそういないだろ
逆ならありそうだけど
772奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:47.04ID:YL0FGaLe
そんな簡単な事すら理解できないアホが屁理屈こねてるw
2020/06/15(月) 21:55:59.62ID:tMXYLK9X
何でみんな厳しいの
チムwとファズは良い人達なのに・・・
台本だろうとなかろうと
2020/06/15(月) 22:34:34.33ID:RGOMKINu
>>771
これは海外の番組だからね
うざい字幕信者がいるのはさすがにご存知だろ
2020/06/16(火) 04:10:23.08ID:bI8x3i+P
ウチの親父さんは難聴でテレビは文字放送で見てるけど
名車再生やカーSOSは見れないけど、Fast'n'Loudは字幕が有るから楽しんで見てさきてる
そう言う特殊な事情の人もいる
2020/06/16(火) 05:13:37.79ID:wCH/YwEd
そーいえば
テレビの下とかに置いて、テレビの音声を自動認識してリアルタイムにテキスト表示する機器ってなかったっけ?
2020/06/16(火) 08:13:43.90ID:gG7iQ33m
777
2020/06/17(水) 01:02:22.72ID:nznvAgOg
字幕版はこれまでなかったんで珍しいってのもあるけど、二重音声の字幕なしだとイギリス英語は聞き取りにくいから字幕ありが意外と面白かった
できれば再放送も含めて両方やって欲しい
2020/06/17(水) 05:12:24.77ID:4Ntz6icq
米は喉奥で聞きづらい
耳障りに感じることも
オレだけか?
2020/06/17(水) 06:55:55.36ID:K6IS9wEY
米は普通に食べるけど
2020/06/17(水) 08:39:35.66ID:0VOSteTX
ティムレベル・・
2020/06/17(水) 13:50:40.88ID:gjTJGAxq
ティムはレベル高い人
2020/06/17(水) 14:43:38.71ID:4c8IYI/1
ティムレベル・・
2020/06/17(水) 20:05:13.86ID:+No9c1u5
日本語では「愛車とともに生まれ変わるんです」のところ、英語は「Dreams come true」って聞こえた
2020/06/18(木) 00:34:31.70ID:HrKfUdeG
>>772
そんな簡単な事でしか理解できないアホが恥さらしてるw
2020/06/18(木) 05:28:01.35ID:Cs98oDA1
ティムレベル・・
2020/06/18(木) 12:30:08.69ID:GpNdzKj2
つまりそれって・・・ヨーロッパ一のレベルってこと?
2020/06/18(木) 21:22:05.34ID:Cs98oDA1
高低はともかく?
2020/06/19(金) 09:51:59.17ID:uh0bk0PP
いつも最後に涙出ちゃうんだよなぁ
だから家族が寝てから1人で観てるわ
2020/06/19(金) 11:05:53.03ID:xWG5tlUJ
台本
791奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 05:56:45.44ID:g3aDZGhF
光る塗料いいなー
2020/06/23(火) 10:43:21.12ID:wFx260uE
いいねの数で名車が決まる「#カーSOS投票」実施中!TOP5のエピソードを一挙放送
https://natgeotv.jp/tv/news/detail/idnews/683
793奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:57:18.19ID:RDaz6F/A
インプレッサやってるじゃん
794奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:20:32.17ID:RDaz6F/A
こんなラリーカー仕様にしたら恥ずかしくて街中走れないよ
2020/06/23(火) 23:52:45.75ID:51UKDCqV
BSでこんなんやるけどカーSOSファン向き?

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/QM5JN2Q2YZ/
2020/06/24(水) 00:01:49.34ID:6uWxjAJr
>>795
ありがとう録画中
2020/06/26(金) 20:00:35.73ID:7kmpslmo
吹き替え版でもミック・ジャガーはそのままだった。
本物なの?
トップギアならあるかも、だったけどカーSOSだとどうなんだろう?
2020/06/26(金) 20:04:25.64ID:pnQpVn7b
ニックジャガー
2020/06/26(金) 22:34:05.77ID:DgyU9SzR
どうします?こいつやっちまいますか
2020/06/26(金) 22:47:20.87ID:5BGg16TG
これは酷い
2020/06/27(土) 03:22:36.35ID:3OdIOlmG
とりま脳の損傷箇所をパテ埋めからだ
2020/06/27(土) 10:46:42.30ID:/f3K3h0c
あれニックジャガーだったんか。
気づかんかった
2020/06/30(火) 21:34:42.44ID:hDp7SRTq
昔の見てるけど、ティムの紺色のウインドブレーカーに「??しなさい」ってあるけど、日本語で何て書いてあんの?

240Zの回でSOSを発信した人もラストに着てたけど
2020/06/30(火) 22:30:31.18ID:eoSZjwnH
Superdry極度乾燥(しなさい)

英国のブランド
外国人には漢字と日本語のカッコよさを
日本語のわかる人にはおかしな直訳のインパクトと
話題性を狙ったものらしい
急成長したものの最近は不振らしいけど
2020/07/01(水) 11:26:48.70ID:eTja5wVe
>>804
さんきゅ
2020/07/08(水) 10:36:49.98ID:Wa6CdWEG
ティムがやってる科学番組面白いな
2020/07/16(木) 00:13:58.86ID:DDL+lhMK
あれとStupid of scienceはおもしろい。MCがどちらもcar繋がりか
2020/08/06(木) 12:26:47.21ID:a95f6KLq
今ロータスエリーゼの回見たけど顔がぐしゃぐしゃになっちゃったよ
2020/08/06(木) 12:27:51.97ID:a95f6KLq
ラストに2人をしのんでてテロップ出てた
2020/08/06(木) 14:58:14.70ID:kkGcIexK
遺されたかーちゃんの事を思うとつらい
2020/08/06(木) 15:19:54.39ID:pGkJlKaY
見返せない回が多くて辛いな
2020/08/06(木) 15:52:10.62ID:kElFuo0G
ホントな
チムに捧ぐとか見たくねー
2020/08/06(木) 16:15:23.23ID:0d4RV0YC
言い方悪いが番組に採用されたという事は
フラグが立ったというか死神が来たというか
2020/08/06(木) 16:54:23.86ID:kElFuo0G
スタッフが病院回ってるとか、考えたくもねー
2020/08/06(木) 18:36:12.09ID:fURvVjT8
S7の視力が低下した中でレストアしたトライアンフTR4をドライブしたオーナーさんが
6月に亡くなっていたみたい

https://deaddeath.com/kel-van-allen-death-tr4-car-sos-owner-died-dead-passed-away-dies/
2020/08/08(土) 17:48:20.62ID:c6UiHdo1
逆に言うとこの番組出たら死亡フラグが立つ
2020/08/08(土) 17:54:38.99ID:+CdIW83K
その逆じゃないかと
2020/08/08(土) 18:46:42.22ID:n21hphYU
古い車持ってて、死にかけてる人いませんか?
2020/08/08(土) 18:49:17.10ID:uKrORZmM
死神レストア
2020/08/08(土) 20:53:31.66ID:2+lKJBaA
SOS
2020/08/08(土) 23:31:53.36ID:4e9Ct1fc
確かレストアの条件が緩かったS1(職を失って元気が無いとかそんなレベル)でレストアした車を
転売されて番組側が怒ってハードルを高くしたなんて話らしい
そう言えばS1って再放送無いよね。
2020/08/09(日) 00:21:55.17ID:sCuZgAMc
まぁ仕掛けがバレて無いかは別として対象者がガチンコで体を悪くしてるのは間違い無いんだな
2020/08/09(日) 08:30:18.02ID:BBD2AZvI
>>821
少し前はリピートされてたけど今はS2からだね
どの番組もS1はパイロット版的な位置づけで 権利関係が整理されてないからか
今後次のSが始まる度に過去のSがリピート対象から外れるかのどちらかだろうね
824奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:59:56.95ID:PPw2046x
初期はファズの修理比率も高かったからアッサリ売られてムカついたんだろ
2020/08/09(日) 14:42:42.60ID:PjnooyOz
それでS1全く再放送しないんか
2020/08/09(日) 18:16:02.56ID:JkaK9joR
家族と契約しとけばいいものを
2020/08/09(日) 23:51:47.61ID:gdEV4BTr
>>821
これはひどい

直した車を訪ねる回を見て、オーナーが車を大事にしててオーナーも無事だとほっとする
2020/08/10(月) 01:00:03.63ID:ANpG5OFG
S1は黒歴史と化したか
2020/08/10(月) 01:32:13.61ID:pXPuFDCM
バブル模様のワーゲンか
2020/08/10(月) 03:05:36.36ID:B1z9CJp6
あれは酷い
2020/08/10(月) 16:14:16.94ID:DS7sq5A1
>>821
あのビートル売ったのか
婚約者も母親も何もかもがいやらしく思えてきた
2020/08/10(月) 16:49:23.06ID:mqK1t4Dc
あのビートル回は最初からダメだったろ。
失業して落ち込んでる、とか言いながらオーナーはゴルフして遊んでるんだもの。
833奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:02.70ID:zDkFZOTt
だけどファズの修理内容説明とネタバレはS1こそ秀逸
2020/08/10(月) 20:19:57.61ID:uUEXWuy2
https://www.ebay.co.uk/itm/283960581202
バブルビートルあったわ
2020/08/11(火) 18:21:48.69ID:RH+Uksd4
>>834
うわ〜

> Ended:06 Aug, 2020 18:06:22 BST

これって、つい最近(2020/08/06)に落札されたってことかな?
2020/08/11(火) 19:44:20.06ID:Sofb3l6s
ファズがビリビリに破れたニトリル手袋を
付け替えないで作業するのがオモロイ
2020/08/11(火) 23:10:17.83ID:O+rzV9ty
>>835
何度も転売されてる??
2020/08/12(水) 08:52:23.21ID:3mSLA72Q
>>837
でしょうね
上の方の書き込みでは放送直後に転売の様だし(とすると2013年)
この番組に出たと言うのが売りなのね
2020/08/12(水) 11:49:49.31ID:yHVFVlM+
家族と契約しとけばいいものを
840奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:38.55ID:6uI9Rme3
無職になって売っただけじゃん
家族も反対なんかしねーだろ
841奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:59:26.79ID:IalhGVG7
というか、たいして高くないよな、これ。
2020/09/05(土) 16:56:36.95ID:zpz7gk/O
9月11日から新シリーズ?
2020/09/05(土) 17:52:15.48ID:KhDvMJlm
特選と言いつつ単なる再放送じゃなくて
2020/09/05(土) 18:33:01.64ID:gG8djouk
再放送でしょうね
プライム帯にナショジオムービー流すくらいだし本国で制作、編集出来るような状況じゃないだろし
2020/09/06(日) 11:27:51.19ID:hwSvH09Y
TOP5はただのS2リピートになってしまった・・・
2020/09/07(月) 16:13:59.10ID:4KJZ3Ht2
ティム傑作選ってなんだよ
2020/09/07(月) 16:39:53.99ID:JRIWww3/
値引き小芝居の寒さ
ファズへのイタズラの幼稚さ
引き渡し時コスプレのバレバレ感
などがポイント
2020/09/10(木) 10:59:09.75ID:C5dnxFSe
それでも最後の家族やオーナーの嬉しい顔や涙は本当だから良い。エンターテイメントとして楽しめよ
2020/09/10(木) 16:48:43.24ID:LmrwrQJF
最後、キーを渡すとき、受け取ったときのティムとオーナーの表情は何とも言えないものがあるな。

特にオーナーが既に余命宣告を受けてるときのティムの表情は人間の善意というものが本当にあるんだ、と思わせる。
2020/09/11(金) 21:16:53.48ID:f2cE/lkJ
つべのナショジオ公式に何本かフルで上がってますね
2020/09/11(金) 22:10:48.58ID:Kkt0I6qj
傑作選はつなぎ部分、撮り下ろしなんだな
2020/10/04(日) 14:10:44.62ID:wZCQhjTp
引き渡し編で空港で渡すのあるけど、この回見た記憶ないな
見逃してないはずなんだけど
2020/10/04(日) 17:59:54.24ID:jgISXeiX
車種は?
2020/10/11(日) 11:52:56.33ID:DaiD3chi
>>849
受け取り時に家族にインタビューするのと最後。途中は演出あるのはわかるし、おふざけも良しとして、でも最初と最後はホンマもんの顔だと思うから余計にグッとくる
2020/10/11(日) 20:47:12.40ID:FrF2DQgb
シナリオ
2020/11/09(月) 08:06:13.36ID:YBEvXYze
と、思ったら映画でも何でも感動できない人生を送る寂しいやつ
2020/11/09(月) 08:51:26.30ID:n+eDEBDw
まず選定車種ありきの番組だからねぇ。
いくらお誂え向きの病人旧車マニアが居ても
過去に同じ車種やってれば見送らざるを得ないし。
なんぼでも捏造やってるでしょ。
2020/11/09(月) 13:19:03.18ID:3zLPyBGM
でも出演してくれた連中が亡くなっているってのはちょっと悲しいよね
2020/11/09(月) 13:51:50.11ID:pqcQ5Tvl
まぁねS7はちと辛い内容だったわ
2020/11/09(月) 14:00:47.97ID:ZmDfBnET
>>856
お前のような人間なら寂しく思うだろうな

オレやティムやファズみたいな人間にはそうではない
2020/11/09(月) 18:05:35.91ID:YBEvXYze
>>860
ティムとファズとおまえを一緒にするなよ。つかなんでおまえ観てるの?
2020/11/09(月) 18:08:36.22ID:YBEvXYze
>>857
そういうこと言ってるんじゃないだろう。車の選定は良いんだよ別に。そういうシナリオあったって、悲しい顔をしろとティムが演出されてたって、キーを渡す時のティムの顔、最後オーナーとティムとファズとが良かったなと思うところが良いんだろこの番組
2020/11/09(月) 21:51:45.45ID:g59ltqMD
>>861
当ててみろw

お前お言う人間は、
ダメだダメだダメだ
これは酷い
2020/11/10(火) 01:41:48.31ID:7dv/TUzp
>>863
あーちみちみ、巣に帰りなさい。土でも良いよ返るのは。
2020/11/10(火) 04:31:05.69ID:pzxlPcTB
奴並みだなー
リテラレベル
励もう
2020/11/10(火) 14:40:09.58ID:7dv/TUzp
そうかお主モナーモナーモナー
2020/11/11(水) 07:22:06.64ID:+SZT3ept
つまらんシナリオだ
868奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:50:06.42ID:p0x5Mpbh
カーSOSは人気がなくなった?
吹き替え放送じゃなくなったよね?
2020/12/01(火) 22:13:02.88ID:M7uKXlLo
>>868
S7は最初字幕放送だったけどCovid19対策でボイスオーバー製作を慎重に行なったからっぽいね
その後新作も日本語作られましたよ
2020/12/07(月) 21:59:40.82ID:ZkeNCMBP
名車再生はマイクの中の人が亡くなってしまった(´;ω;`)
2020/12/09(水) 00:38:43.68ID:/6lMRBAr
まぢでか
872奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:23:31.03ID:aTtN2xwP
今16時からジャガーを何故か無料放送してますよ。

>>869
なるほどコロナ対策かあ。
2021/01/17(日) 16:39:08.63ID:WW3yefCf
しばらくは新作作られそうもないのか
874奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:31:57.10ID:8NEyYIJX
他の仕事でそれどころじゃない
2021/02/03(水) 17:42:17.88ID:DIO/ExQU
よくエンジン直せたなあ
2021/02/05(金) 22:53:13.50ID:IUMzHt1K
ファズがTwitterで呟いてたんだけど、新作やるのかな?
2021/02/07(日) 00:52:44.71ID:jxAws0/+
番組が制作されていないと
ファズが生活できるのか心配・・・(´・ω・`)
2021/02/07(日) 14:10:11.94ID:Ca95Q4+n
高いクラシックカーメインの再生工場みたいだし
番組以外の依頼の車もいつもあるし
けっこう稼いでるんじゃないのかな
気になるのはいつの回か忘れたけど
ボトムズっぽいロボットが奥にあった事、あれは何だろ
879奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:27:50.04ID:PARjE1lE
なんか、人助けしてる番組だから好きだなぁ

名車再生はビジネスしていて、なんか、ちょっと、好きになれないわ、
名車再生は普通の中古車ビジネスだよね、
2021/02/15(月) 02:39:59.42ID:WHKuT1ew
えっ?
2021/02/15(月) 07:50:29.45ID:nNgzRs4v
>>880
あれが本当じゃないとかのしょーもないツッコミなら止めろ!
2021/02/15(月) 17:54:11.72ID:b35mzF6o
>>725
あーずっと探してた曲だ
この曲聴くだけで今までのオーナーの心の底から嬉しそうな顔するシーンが浮かぶ
もし俺がカーSOSでレストアしてもらったら家族友人が全然いない俺にもティムやファズはキーを渡してくれるのだろうか
2021/02/18(木) 02:35:46.22ID:hIKPDr92
>>882
家族が居ないのに誰が依頼するんだ?ってツッコミ待ち?
2021/02/18(木) 07:54:01.55ID:KlUvwwk0
>>882の債権者が依頼するんだろうな。
2021/02/24(水) 14:26:47.71ID:mnAf/6aj
シーズン3のゴルフGTIのオーナーの嫁さんの身体がエロすぎてムラムラした
シートベルトになりたい
886奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:54:50.83ID:WJvvvr8w
>>885

む?録画みてくる
887奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:42:20.48ID:0xbb7XgY
>>883
家族が〜、親友が〜ってアイドルのオーディション参加の思い出を語るんだよ
2021/02/27(土) 17:12:13.81ID:ZQhMv4Yv
この番組はレストア費は依頼した家族が支払ってるんだよね?
2021/02/27(土) 17:49:54.95ID:cwU97JMf
経費
2021/03/01(月) 22:22:29.66ID:ICdrvj51
>>680
最近島根県松江市で、ここから流れてきたと思われる
クラウンコンフォートが走ってる。
ストライプは剥いで行灯も違うが、ボディカラーと
ブラック塗装済みバンパーなので、たぶんここ。
日本交通?
2021/03/05(金) 23:28:25.98ID:oZ1ObakC
シーズン8来たねぇ!

https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2851
2021/03/06(土) 12:51:43.45ID:8E6eTMyX
>>891
ディスカバリーと違って親切だな、声優紹介とか。
名車再生がつまらなくなったから楽しみ。
2021/03/06(土) 15:52:35.25ID:D5i/uonK
>>891
ポルシェ356のオープンは映画48時間で惚れてレプリカをマジで買おうと思ってたな
ロータス・エスプリはボンドカーで憧れたけど価格的に夢の夢だった
ランエボはライバルのインプより雪道対決では毎回圧倒してたのに糞漫画のせいで
すっかり悪いイメージついて残念、86なんかよりスターレットの方が人気あったのに
当時本気でレースやってる奴が3人いたけどみんなロールバー入ったスターレット乗りだった
一人はF3マシンまで所有してて結局レース業界で飯食ってる
2021/03/06(土) 17:51:34.02ID:r1WBiql6
字幕だと定番化し難いってことをナショジオは気がついて良かった
ディスカバリーは危ない
ヒストリーはとっくに終わってる
2021/03/06(土) 20:11:39.86ID:lGlejUnZ
カスタムマスターが字幕になったからね
おっとスレ違い
2021/03/07(日) 12:45:14.04ID:LR2wMqbH
トラクターも修理するんか
2021/03/07(日) 18:11:38.73ID:fD+5x9vv
これ面白かったけど東北ローカル放映だったのかな
https://www.aab-tv.co.jp/hotnettohoku/
2021/03/08(月) 02:15:11.21ID:yMbMbkoE
よう兄弟!俺たちトラクターマニアなんだ!
そのワルそうなトラクターについて話を聞かせてくれねぇか?5分で良いんだ!
2021/03/09(火) 20:17:16.81ID:Ps/xUTLg
既出かもしれんが、ファズって横浜ベイスの元監督のA.ラミレスに激似だと思わない?
2021/03/15(月) 06:44:05.11ID:BfO04EiX
なんJでカーSOSの主役二人がゲイに見えると言われて...
仲ええだけやろ
2021/03/25(木) 21:52:19.13ID:Z45s09ZC
ポルシェ365…
2021/03/26(金) 22:54:56.95ID:v9BbiYt+
今日のロマンポルシェ356は美しかったねぇ
903奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:34:09.81ID:mP+7aFyF
ポルシェの回観た。
シーズンを重ねるごとに
元の車の状態が酷くなってる気がする・・・(´・ω・`)
2021/03/27(土) 08:19:52.58ID:PndvN1Ud
あの状態だと受けるところも無いような気がするけど1200時間って業者に頼んだらおいくら万円?
パーツ代、外注費用は別でしょ
2021/03/27(土) 10:20:33.90ID:IwMSJmfT
番組制作費と考えれば安いもの
2021/03/27(土) 11:54:31.62ID:h/908dwp
>>904
工賃は1時間あたり8千〜1万円くらい
907奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:31:15.74ID:Nk+QAbRx
ポルシェの回観た。
オーナーは黒人系っぽかったが娘は白人さんっぽかったね。
ただ単に病気で顔色が悪かったんやろか。
ちょっと気になってしまった・・・(´・ω・`)
2021/03/29(月) 13:58:44.24ID:UBxLDJfa
1人は義理の娘って言ってたから再婚の連れ子じゃないのかな
2021/03/29(月) 17:22:44.87ID:eovX2TsA
 ポルシェ356回でトーションバーを固定するナットを押し込む"特別な道具"が気になった
アレはかなり特殊だよね。
2021/03/30(火) 04:33:47.47ID:sF0mB1zd
タイトルが365から356に直った
2021/03/30(火) 17:29:11.96ID:zZZdO0zd
>>909
NASAも使ってるらしい
2021/04/01(木) 02:20:00.05ID:O8ijzBke
売る気が無いと言ってる持ち主に有名人のメッセージまで作って押しかけて強引に譲り受けようとするのは強引すぎだったな
撮影させて下さいと言っておいて実際は圧力で手放すよう仕向けるのが目的なんだもの、そりゃ相手も拒否るわ
2021/04/01(木) 07:04:59.19ID:gXDGsqoj
日本以外では標準的な交渉の範疇だよ
モノが合致しないのが拒否の中心だな
914奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:50:23.29ID:4dSnl6A+
フィルおじいちゃん健在で良かった
2021/04/03(土) 02:47:21.45ID:tisCJ+nk
親が片方ステージ4の癌、もう片方がパーキンソン病になってるワイには今シリーズキツくて(´;ω;`)
2021/04/03(土) 03:18:52.75ID:vAtTOaKg
s7もキツかったよ、OAまでに亡くなっちまったりしててさ
2021/04/03(土) 06:57:06.62ID:vXAf/wQn
キーボード弾いてたじいちゃんって
イエスのリック・ウェイクマンだったのか
918奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:23:19.80ID:dHhU39H3
吹き替え版で良かった
字幕だと物足りなくて困る
2021/04/04(日) 00:42:00.25ID:wJqhHkIA
5年間詐欺みたいな修理してたレストア業者は番組放送後何かしら断罪されたのかな?
2021/04/04(日) 04:21:30.57ID:nMCVmvWm
酷い話だね。救出してもらえて良かった。
2021/04/04(日) 16:05:21.59ID:z4XfXDia
74歳にしては90代くらいに見えたな、復活した車で元気になって
少しは運転できる程度に回復してほしい
爺さんの声優さん、吹き替えリアルすぎて心配になったわw
922奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 04:43:04.80ID:posTduWY
74歳か、俺の親父と同じじゃねーか
ずっと軽トラしか乗ってないし車なんて動けばなんでもいいって言ってるけどな
未だに飲酒運転だけはやめられないアホだけど
どっちの人生が幸せなんだろ?
923奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:02:36.58ID:cndr3UAO
>>891
ナレーションは誰がやってるんだろう 
〜なんだよねのセリフが好き
2021/04/08(木) 19:45:20.87ID:Pe8jTgG9
>>923
たぶん青木強
本人がツイッターに書いてる
925奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 04:06:42.84ID:9fXUahm9
俺は鼻声ナレーターの人のが好き
2021/04/09(金) 07:37:31.72ID:oU6zEaDd
>>924
ありがとうございます
ティムとファズのボブルヘッドCM見るたびに気になる
2021/04/09(金) 11:18:15.72ID:uNpAc3G5
拾いもの
https://i.imgur.com/6N6Js0t.jpg
https://i.imgur.com/Qa4GDkk.jpg
https://i.imgur.com/xDTVEgI.jpg
https://i.imgur.com/V5xhmxY.jpg
https://i.imgur.com/wrl9gMQ.jpg
https://i.imgur.com/dD9SSyL.jpg
2021/04/09(金) 14:54:38.39ID:Xjwdt5jE
↑の写真を観て
エド「これは酷い、まさに最悪です」
ファズ「これはもうサビの塊、いやサビそのものだ」
ティム「さ、私たちは話をしてきましょう、あとはファズに任せて」
マイク「1000ポンドだ!頼んだよエド!」
2021/04/09(金) 20:30:24.30ID:5EXZLFBn
オークションにかける時下手にレストアするよりこのままホコリをかぶった状態の方が高値がつくらしいな
2021/04/09(金) 21:32:09.01ID:B2KRAAdh
ホコリに風合いとか風格とか過剰に求めるのは釣り上げる為の方便だと思ってる
2021/04/09(金) 23:58:37.23ID:JKYyIEkU
ヒルマンインプかわいい
2021/04/10(土) 09:17:08.33ID:fpuHhIGj
やっぱり、自力で運転できる方が良いな。
2021/04/10(土) 14:38:32.61ID:UUh41zmd
インプレッサをインプと呼ぶのは止めて欲しい@昭和爺
2021/04/10(土) 14:44:54.01ID:uDQS0IdX
RX-7をセブンと呼ぶのも
2021/04/10(土) 14:50:32.99ID:xrcPE6WK
Z32はゴキブリ
2021/04/10(土) 15:10:23.69ID:oJfZzy6W
927のは全部極上ぢゃないか
とsosとクラシックディーラーの視聴者は思うだろう
とくにsosの視聴者は
2021/04/11(日) 21:28:38.32ID:svboWNQv
この番組丁寧な作業っぷり・・つまり番組予算と作業時間かけてこの尺で元よく取れるね
やはり世界配信できるってすごいね
2021/04/11(日) 21:38:34.67ID:F+ryrgTh
マイク「私のアイデアなんですよ!」
2021/04/12(月) 04:15:01.69ID:Jjpf/BJJ
>>938
ツノ付けといた!
940奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:58:44.33ID:TlqEPlV3
日本では全く評価されてないけどな
941奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:52.01ID:xLucku0L
クラシックディーラーのレストアクオリティはそんな高くないぞ、sosのが丁寧だと
2021/04/12(月) 22:45:38.82ID:vO6ftw3O
そこそこの中古車を大きな費用を掛けずに修理する番組に対し
番組として大金掛けてほぼ廃車から復旧させる番組を持ち出し
どうしてマウントを取ろうとするのか
2021/04/12(月) 22:53:40.80ID:xLucku0L
コメの流れ嫁でからモノ言え、アスペ
2021/04/13(火) 05:16:20.08ID:FGrRVL1g
イギリスには所ジョージみたいな人がたくさんいるんだな
2021/04/13(火) 09:31:45.50ID:Sc4XNc82
カーSOSはクルマもヒトも助けたい!って言う精神が良いのよね
憎めない2人で皆に好かれてるよねぇ
2021/04/13(火) 11:15:05.77ID:+os6FXWc
うーん
チムファズの二人が知らないところで、
出演者を探して病院を回ってるスタッフの姿は想像に難くない。
2021/04/13(火) 12:29:39.06ID:D3aVLfG2
今まで取り上げてない車種を持ってて
死にかけてる人は居ませんかー
2021/04/13(火) 13:14:07.34ID:+os6FXWc
十分な謝礼を受け取って家族に残しましょう!
2021/04/13(火) 13:16:25.50ID:+os6FXWc
「あなた、今日病院でこんなこと言う人がいたわよ」
『そっか、車壊して投薬やめるか。どうせ助からんし』
「お願いします」
950奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:54:53.74ID:bzWP76sg
シナリオだ
オーナーに関しても明言してないしな
951奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:06:33.34ID:nFR1W8xr
>>947
冗談じゃなく俺がそう
身の上ばなしは言えないが、俺が英国人ならマジ出れるはず
車も番組にぴったりのビンテージ英国車だし
ガレージで朽ち始めてはや16年・・・心身資金ともに復旧は不可能っす
952奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:30:24.65ID:tf/m4LCg
フィルおじいちゃん元気そうだ
また歩けるようになればいいね
ジープも運転したいだろうな
953奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:48:05.46ID:bzWP76sg
>>951
こんな時期じゃなければな
まあタイミングが合えば番組にメールしてみたら?
2021/04/14(水) 00:51:52.41ID:ZPhLjAID
フィルは調べるとフルネームはphil palmerと出るけど年齢が出てこない(´・ω・`)
https://i.imgur.com/0dYVDhT.jpg
https://i.imgur.com/MAwza4p.jpg
2021/04/14(水) 06:08:40.78ID:RlOtnf0o
内装業者のジョンが最近出ない
初期イケメン→髪が薄くなる→坊主 までは見かけた
2021/04/16(金) 17:33:13.31ID:QZApT1ox
ここの登場人物ってどの人も暖かいよね
安心して番組に浸れるとこって好き
2021/04/16(金) 21:50:50.08ID:0An7SvFG
サー・スターリング・モスの頼みを断ったあの人も暖かい!?
2021/04/16(金) 23:14:59.08ID:rAuySGJ3
あれは車修復を依頼した人が得するだけの流れだからな
エンジンだけ手に入れられなかった依頼者が番組に依頼して車を修理
タダで車を修理出来るし手に入らなかったエンジンを番組と有名人の圧力でゲットしよう、が透けてた
エンジンの持ち主の所在も売らない態度も事前に把握してて、てそれをティムに伝えてたところからな
過去に直接交渉して断られた経緯でもあるんじゃないかと思うくらい
長年保管してたものをたった一回の企画のために圧力使っても譲って、っていうマスコミ特有の態度の方が暖かいとは思えなかったな
2021/04/17(土) 04:17:39.67ID:b5NE6FDP
眠っていたものを発掘するのはいいけど、将来の夢やスペアとして保管しているのを色々な圧力で強奪するのは頂けないな
自分で死蔵させておくより活用して貰った方が・・・と思わせたら、それはそれで納得出来るけどさ
2021/04/17(土) 05:06:35.94ID:5SiJ/NfI
結局型が会わなかったから断ったんじゃ無かったっけ
2021/04/17(土) 07:43:03.48ID:JiOsiTaE
エンジンは実際にレースに使われたものだけど、レース中に修理交換したパーツ(キャブ?)があるから公式に登録されたエンジン扱いにならない=正式なエンジンは現存していません、って言い方だったような
だから他のエンジン使ってもいいよね、みたいな言い訳にしてた感じ 断られた後に
2021/04/17(土) 09:46:56.23ID:A23ThIsV
3Dプリンタで、金属のパーツを新しく造れる時代だと思うがな
2021/04/17(土) 12:30:42.44ID:iSdnU5Eb
>>962
金属3Dプリンタはまだまだ高い…
2021/04/17(土) 12:34:55.14ID:A23ThIsV
うーん
安い素材でレプリカ作ってそこから金型起こしても、まだ高いんかなー
2021/04/17(土) 13:06:33.84ID:72NnpCl2
そこまでして短時間で製作しなきゃならん程の需要は無いだろうし
そんな簡単にチャチャっと作れてしまったら番組的にも美味しくない筈

市井の職人さん達がこうやって技術力を発揮して手で作ってるんだよ、
それをティムが茶化しつつもリスペクトを忘れずに紹介する、
ってのも番組の魅力の一つになってると思うしね
2021/04/17(土) 13:14:08.21ID:A23ThIsV
番組というより個人的に興味ある
眠ったままの車でもオーナーのオレは忘れてないし
967奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:53:25.78ID:2UvWX0Mq
日本より人口は少ないが、
本人病気+不動車だけど車持ってるっていう条件で
こんな番組が続けられているのが凄い。
車文化が昔から根付いているからなのかしら(´・ω・`)
2021/04/17(土) 18:13:14.53ID:kioP8LC4
それ愚問
世界一の自動車趣味国だよ
老後の趣味を田舎で自分の手でレストアなんて一般人から見ても普通の領域
969奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:43:39.34ID:M/4XdHwZ
ファズのおしゃれサングラス

なんかおもしろいw
2021/04/20(火) 14:35:23.05ID:Ah9R2Bzp
……ーー……
2021/04/20(火) 14:35:54.00ID:Ah9R2Bzp
血30
2021/04/20(火) 14:36:05.04ID:Ah9R2Bzp
…………ーーーーー
2021/04/20(火) 14:36:17.91ID:Ah9R2Bzp
13日 開催
14日 ハートマーク
2021/04/20(火) 14:39:49.52ID:Ah9R2Bzp
11月13日
蜂蜜のついたチーズパン
岩塩のついたバスクチーズケーキ
2021/04/20(火) 14:41:31.11ID:Ah9R2Bzp
4月17日
クレープ
ロクシタン苺チョコ 
2021/04/20(火) 14:43:16.01ID:Ah9R2Bzp
…ーーーーーーーーーー
2021/04/20(火) 14:43:28.90ID:Ah9R2Bzp
片道 1時間40分
往復 3時間20分
2021/04/20(火) 14:44:43.76ID:Ah9R2Bzp
……………ーーー
2021/04/20(火) 14:45:45.66ID:Ah9R2Bzp
綺麗な指輪
2021/04/20(火) 14:46:52.30ID:Ah9R2Bzp
百合の花 Lillie リーリエ
2021/04/20(火) 14:48:02.07ID:Ah9R2Bzp
4月8日 スクエアリング 
2021/04/20(火) 14:49:50.73ID:Ah9R2Bzp
…………ーーーーーー…
2021/04/20(火) 14:51:36.54ID:Ah9R2Bzp
彼の多角的な観点
2021/04/20(火) 14:53:25.13ID:Ah9R2Bzp
………ーーーーー…
2021/04/20(火) 14:55:55.86ID:Ah9R2Bzp
可愛い猫くん
2021/04/20(火) 14:57:38.97ID:Ah9R2Bzp
猫「お嬢ちゃんは何者だ?」
2021/04/20(火) 15:00:32.86ID:Ah9R2Bzp
私「上玉です」
2021/04/20(火) 15:01:33.16ID:Ah9R2Bzp
猫「そりゃわかるが」
2021/04/20(火) 15:02:51.59ID:Ah9R2Bzp
………ーーーーーーー……
2021/04/20(火) 15:03:55.65ID:Ah9R2Bzp
裕福な美女
2021/04/20(火) 15:06:02.29ID:Ah9R2Bzp
私はあなたのパトロンになる
2021/04/20(火) 15:06:52.65ID:Ah9R2Bzp
美貌の女王
2021/04/20(火) 15:08:47.34ID:Ah9R2Bzp
……ーー……ーー……ーー……ー
2021/04/20(火) 15:14:18.96ID:Ah9R2Bzp
緑色の瞳 翠眼
2021/04/20(火) 15:14:48.97ID:Ah9R2Bzp
ーーーーー……………
2021/04/20(火) 15:17:39.47ID:Ah9R2Bzp
娘は
もしかすると普通の子とは
違うのかもしれない
もちろん悪い意味でだ
2021/04/20(火) 15:19:20.77ID:Ah9R2Bzp
「私は怪獣」
2021/04/20(火) 15:19:48.56ID:Ah9R2Bzp
……ーーーーーーー………
2021/04/20(火) 15:22:28.33ID:Ah9R2Bzp
美貌の怪獣
2021/04/20(火) 15:22:34.98ID:8KzMVu+S
 _    ( ゚д゚ )
◎ー)  (つと )、
 |  |   / /⌒、ノ○
 ~~~  しし' ̄ ̄ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1089日 17時間 41分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況