大王寺の薬師如来を祀り、開湯を記念したお祭りで、「湯の祭り」「湯祭」とも言われます。「おっしょべ」とは昔、宿に奉公していた下女「お末」の名前が訛ったもので、その「お末」の恋物語があわづ民謡「おっしょべ節」となりました。
この祭りのために訪れた観光客や地元の踊り上手が揃いの浴衣で、おっしょべ節と太鼓の響きにのせて踊り、踊りの輪が華やかに広がります。期間中には「おっしょべ踊りコンテスト」も行われ、踊りを競い合います。


開催期間
2019年8月22日〜24日 

開催場所
石川県小松市 粟津温泉

交通アクセス
JR北陸本線「粟津駅」から「粟津温泉行」のバス約10分「粟津温泉」下車

主催
おっしょべ祭り奉賛会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242367/(じゃらん)