今泉祗園囃子は、祗園社(永泉寺境内社)の祭典行列の際に行われます。文政11年(1828年)、大阪で神輿を買い求めた際、睦合までの長い道中の所々で覚えた歌に、自分たちが作り出したふたつの歌を加え、神輿行列に続いて奉納したのが始まりとされます。
囃子方は、浴衣にたすきをかけ、手ぬぐいのほうかむりの上に編み笠をかぶり、下駄履きで大太鼓、横笛、手びら鉦を持ちます。振袖に、白足袋姿でポックリを履き、手ぬぐいと扇を持ち、囃子にあわせて踊り手となります。※永泉寺には駐車場がありません。


開催期間
2019年8月15日  9:00〜12:00

開催場所
秋田県横手市 永泉寺前および川前・宿・館前・八幡前・中島集落内

交通アクセス
JR奥羽本線「十文字駅」から車約20分

主催
祇園講

料金
無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_238795/(じゃらん)