お盆を迎えるにあたり、毎年8月7日から10日に、先祖ならびに新盆(にいぼん)の精霊を現世(この世)に迎える「六道まいり」が行われます。本堂で寺僧らに先亡の戒名を水塔婆にしたためてもらい、冥土に届くとされる迎え鐘をついて、先祖はじめ新盆(初盆)の精霊を迎えます。
重要文化財の本尊薬師如来像はじめ、閻魔大王像や小野篁(おののたかむら)像の開帳や、地獄絵も特別展観されます。京都のみならず他府県からも多くの人が訪れ、露店も出て大変賑わいます。


開催期間
2019年8月7日〜10日  6:00〜22:00

開催場所
京都市 六道珍皇寺

交通アクセス
京阪「祇園四条駅」から徒歩15分

主催
六道珍皇寺

料金
先亡供養のための水塔婆志納料/1霊300円

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_240053/(じゃらん)