火雷神を祀ることから「北野の雷公」と称される北野天満宮の摂社・火之御子社で、「火之御子社例祭(雷除大祭)」が執り行われます。
かつては、雨乞い、豊作を祈願していましたが、次第に雷除けが主となり、近年ではゴルファーや釣り人の間でも信仰が広がっています。当日は、雷除けのお札やお守(いずれも有料)が授与されるほか、参道に露店が並び、終日多くの人で賑わいます。


開催期間
2019年6月1日 守札授与/5:00〜19:00 ※祭典は4:00から約30分間(非公開)

開催場所
京都市 北野天満宮

交通アクセス
JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統の市バス「北野天満宮前」すぐ

料金
境内散策自由

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_237398/(じゃらん)