岩瀬諏訪神社の春季例大祭の一環として、歴史と伝統のある「岩瀬曳山車祭」が開催されます。
13本の曳山車(ひきやま)が勇壮に町を練り歩き、夜になると祭りは最高潮に達し、山車どうしが激しくぶつかり合い、互いの力を比べる曳き合いが行われます。この曳き合いの激しさから、「けんか山車(やま)」という異名でも親しまれています。


開催期間
2019年5月17日〜18日 【17日〜18日】春季祭礼曳山車巡行(岩瀬地区内) 【17日】神輿還幸、曳山車巡行、山車どうしの曳き合い(諏訪神社前)  【18日】曳山車巡行、山車どうしの曳き合い(忠霊塔前)

開催場所
富山市 岩瀬地区

交通アクセス
17日/富山ライトレール「競輪場前駅」から徒歩5分、18日/富山ライトレール「東岩瀬駅」から徒歩5分

主催
岩瀬曳山車実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236354/(じゃらん)