花の寺として名高い長谷寺では、例年5月上旬から中旬にかけて、30種類約1000株のぼたんが境内を彩ります。開花時期にあわせた「ぼたんまつり」では、1日目に野点茶会や琴の演奏が催され、2日目に戦没者慰霊祭と大般若法会が執り行われます。
長谷寺には、国や県の指定文化財、県の天然記念物、国の登録有形文化財など文化財が多く、展示室も第一寺展示室から第六寺展示室があり、両日は無料で拝観することができます。※2019年の芸能発表会は行われません。


開催期間
2019年5月11日〜12日 【1日目】野点茶会・琴の演奏/10:00〜14:30  【2日目】戦没者慰霊祭/10:00〜11:30、大般若法会/12:00頃〜12:30

開催場所
新潟県佐渡市 長谷寺

交通アクセス
「新潟港」からジェットフォイル約1時間5分「両津港」〜南線のバス「畑野十字路」乗換〜岩首線のバス「長谷」〜徒歩1分

主催
長谷寺ぼたんまつり実行委員会

料金
無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236220/(じゃらん)