“侍マラソン”の愛称で親しまれている「安政遠足」が開催されます。この行事は日本マラソンの発祥といわれ、安政2年(1855年)に安中藩主であった板倉勝明が藩士の心身鍛練のため、碓氷峠の熊野権現までの片道約29kmを往復徒歩競争させたことがはじまりとされます。
現代ではアイデアあふれる仮装姿で、旧安中城址、杉並木、茶屋本陣、碓氷関所跡、坂本宿を巡り、ゴールの熊野神社まで旧中山道を駆け抜けます。
「明け六つ」の大太鼓を合図に安中城址をスタートし、くつろぎの郷までの約20kmの「関所コース」と、熊野神社までの約30kmの「峠コース」で競います。
開催期間
2019年5月12日 スタート/8:00〜 ※雨天決行
開催場所
群馬県安中市 旧中山道(安中城址〜熊野神社)
交通アクセス
JR信越本線「安中駅」から徒歩35分
主催
安政遠足保存会/安中市
料金
参加費:峠コース/6000円、関所・坂本宿コース/5000円(保険料、昼食代、参加賞など) ※申込期間/2月4日10:00〜15日17:00(定員に達したコースより順次締切)
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_232864/(じゃらん)
【群馬】[安中市]第45回安政遠足(侍マラソン)[2019/05/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/07(火) 22:35:58.98ID:CAP_USER
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
