八戸藩の守護神だった法霊山おがみ神社では、かつて江戸時代藩内の山伏たちが集まり、祈祷の神楽を執り行っていました。現在は「法霊神楽祭」で、神社直属の法霊神楽により、毎年、神楽が奉納されます。
「法霊神楽祭」では、権現舞や三番叟、山の神、盆舞など数演目が演じられるほか、観客の災厄防除のために身固や掛け幕といった祈祷も行われます。なかでも権現様と呼ばれる獅子頭を一斉に打ち鳴らす一斉歯打ちは圧巻で、見応えがあります。※法霊山おがみ神社のおがみの字は正しくは雨部に龍。
開催期間
2019年5月11日〜12日 【11日】前夜祭祭典/15:00〜、前夜祭一般公開奉納演舞/17:00〜 【12日】祭典/13:00〜、一般公開奉納演舞/15:00〜 ※詳しくはホームページを確認ください。
開催場所
青森県八戸市 法霊山おがみ神社
交通アクセス
JR八戸線「本八戸駅」南口から徒歩5分
主催
法霊山おがみ神社
料金
無料
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236679/(じゃらん)
【青森】[八戸市]法霊神楽祭[2019/05/11-12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/07(火) 00:24:36.99ID:CAP_USER
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
