端午の節句に子どもの健康を願い、登知為神社で「花山行事」が行われます。子どもらが、竹の先にびっしりと花を付けた花山を担ぎ、三役は花笠を被って、田んぼや野山を歩き巡ります。最後は神社の前で花山をたたきつけて壊します。起源は不明ですが、600年から700年前頃から続く行事とされます。


開催期間
2019年5月5日 

開催場所
福井市 登知為神社

交通アクセス
JR越美北線「越前東郷駅」から徒歩20分、または北陸自動車道「福井IC」から車約10分

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236813/(じゃらん)